#もの書き 2004-09-02

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2004-09-02をご活用くださいませ。

2004/09/02 00:00:05
00:00:06 + NM_(~NM@acykhm021018.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:00:07 + showaway(~gm@ACCA1Aaa220.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:00:07 + D16_work(~d16@p6e42ef.freedc01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
00:00:07 + kaji_(~kaji@i220-220-94-108.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:00:07 + Kakeru0(~kakeru@EATcf-90p58.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
00:00:07 + sleep114(~tatsu114@catv-118-034.tees.ne.jp) to #もの書き
00:00:07 + Stella1(~Stella@210-227-015-066.jp.fiberbit.net) to #もの書き
00:00:07 + Prof_M(~moriarty@i220-221-166-61.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:00:07 + shirakiya(~kero_ay@YahooBB218133014180.bbtec.net) to #もの書き
00:00:08 + i-Sam(~chocoa@FLA1Aac250.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:00:08 + ao(~chocoa@61-24-34-26.rev.home.ne.jp) to #もの書き
00:00:08 + ani_furo(~akiraani@ackube007104.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:00:08 + catpunch(~username@p31157-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:00:08 + Chesedh(~chesedh@i219-164-34-1.s02.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:00:09 + kaya-n(~a6zds_j_u@242.36.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
00:00:09 + meltdown(~meltdown@wd158.AFL37.vectant.ne.jp) to #もの書き
00:00:09 + MINAZUKI(~qyv00246@ntgifu004224.gifu.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:00:09 + miburo(~toukaen@i219-165-188-57.s02.a033.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:00:09 + Kyrie-3(~epsca@Air1Acj129.ngn.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:00:10 + Yaduka(~Yaduka_ka@zaq3d2e1e4d.zaq.ne.jp) to #もの書き
00:00:10 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
00:00:10 + roshiajin(-burabura@gw3.nkosino.ru) to #もの書き
00:00:10 + Ball_Away(~ballmk-2@p3184-ipad26hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:00:11 + Morris(~windie@p1111-ipad04sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:00:11 + OTE_Aw(~metral@FLH1Aae019.myz.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:00:11 + syo_note(~username@p5090-ipad201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:00:11 + fukaHPawy(~fukanju@p1117-ipad03toyamahon.toyama.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:00:11 Mode by irc.trpg.net: #もの書き +ooo log OTE_Aw fukaHPawy
00:00:11 + PaLiLitH(~paladin@ntfkok068250.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:00:57 azusa0 -> azusa
00:01:16 + NM_(~NM@acykhm021018.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:01:17 + showaway(~gm@ACCA1Aaa220.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:01:17 + D16_work(~d16@p6e42ef.freedc01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
00:01:17 + kaji_(~kaji@i220-220-94-108.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:01:17 + Kakeru0(~kakeru@EATcf-90p58.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
00:01:17 + sleep114(~tatsu114@catv-118-034.tees.ne.jp) to #もの書き
00:01:17 + Stella1(~Stella@210-227-015-066.jp.fiberbit.net) to #もの書き
00:01:18 + Prof_M(~moriarty@i220-221-166-61.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:01:18 + shirakiya(~kero_ay@YahooBB218133014180.bbtec.net) to #もの書き
00:01:18 + i-Sam(~chocoa@FLA1Aac250.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:01:18 + ao(~chocoa@61-24-34-26.rev.home.ne.jp) to #もの書き
00:01:19 + ani_furo(~akiraani@ackube007104.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:01:19 + catpunch(~username@p31157-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:01:19 + Chesedh(~chesedh@i219-164-34-1.s02.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:01:19 + kaya-n(~a6zds_j_u@242.36.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
00:01:19 + meltdown(~meltdown@wd158.AFL37.vectant.ne.jp) to #もの書き
00:01:19 + MINAZUKI(~qyv00246@ntgifu004224.gifu.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:01:20 + miburo(~toukaen@i219-165-188-57.s02.a033.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:01:20 + Kyrie-3(~epsca@Air1Acj129.ngn.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:01:20 + Yaduka(~Yaduka_ka@zaq3d2e1e4d.zaq.ne.jp) to #もの書き
00:01:20 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
00:01:20 + roshiajin(-burabura@gw3.nkosino.ru) to #もの書き
00:01:20 + Ball_Away(~ballmk-2@p3184-ipad26hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:01:20 + Morris(~windie@p1111-ipad04sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:01:21 + OTE_Aw(~metral@FLH1Aae019.myz.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:01:21 + syo_note(~username@p5090-ipad201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:01:21 + fukaHPawy(~fukanju@p1117-ipad03toyamahon.toyama.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:01:21 Mode by irc.trpg.net: #もの書き +ooo log OTE_Aw fukaHPawy
00:01:21 + PaLiLitH(~paladin@ntfkok068250.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[soutou] なんだか久しぶりの雪崩
00:02:14 + NM_(~NM@acykhm021018.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:02:14 + showaway(~gm@ACCA1Aaa220.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:02:15 + D16_work(~d16@p6e42ef.freedc01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
00:02:15 + kaji_(~kaji@i220-220-94-108.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:02:15 + Kakeru0(~kakeru@EATcf-90p58.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
00:02:15 + sleep114(~tatsu114@catv-118-034.tees.ne.jp) to #もの書き
00:02:15 + Stella1(~Stella@210-227-015-066.jp.fiberbit.net) to #もの書き
00:02:15 + Prof_M(~moriarty@i220-221-166-61.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:02:15 + shirakiya(~kero_ay@YahooBB218133014180.bbtec.net) to #もの書き
00:02:15 + i-Sam(~chocoa@FLA1Aac250.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:02:15 + ao(~chocoa@61-24-34-26.rev.home.ne.jp) to #もの書き
00:02:15 + ani_furo(~akiraani@ackube007104.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:02:16 + catpunch(~username@p31157-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:02:16 + Chesedh(~chesedh@i219-164-34-1.s02.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:02:16 + kaya-n(~a6zds_j_u@242.36.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
00:02:16 + meltdown(~meltdown@wd158.AFL37.vectant.ne.jp) to #もの書き
00:02:16 + MINAZUKI(~qyv00246@ntgifu004224.gifu.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:02:16 + miburo(~toukaen@i219-165-188-57.s02.a033.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:02:16 + Kyrie-3(~epsca@Air1Acj129.ngn.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:02:16 + Yaduka(~Yaduka_ka@zaq3d2e1e4d.zaq.ne.jp) to #もの書き
00:02:16 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
00:02:16 + roshiajin(-burabura@gw3.nkosino.ru) to #もの書き
00:02:17 + Ball_Away(~ballmk-2@p3184-ipad26hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:02:17 + Morris(~windie@p1111-ipad04sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:02:17 + OTE_Aw(~metral@FLH1Aae019.myz.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:02:17 + syo_note(~username@p5090-ipad201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:02:17 + fukaHPawy(~fukanju@p1117-ipad03toyamahon.toyama.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:02:17 Mode by irc.trpg.net: #もの書き +ooo log OTE_Aw fukaHPawy
00:02:17 + PaLiLitH(~paladin@ntfkok068250.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:02:26 NM_ -> NM
[miburo] 天変地異かw
[soutou] 浅間山です
[PaLiLitH] 今日はまた盛大ですね。
[meltdown] なんかバタバタしてますな
[D16_work] ほん
[D16_work] とに浅間山のせいかしらん
[soutou] 無関係では
00:02:32 ! Ball_Away (Connection reset by peer)
[Kakeru0] 浅間山山頂なんかに通信ケーブル引くから。
00:06:37 ! meltdown (皆様に「砂漠の風」のあらんことを)
00:07:52 + siide-366(~siidekei.@y132201.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru0] 奥さんが一言言い残して流れていった
[Yaduka] まぐまだいばー
00:11:11 ! miburo (CHOCOA)
[Stella1] 流れた瞬間に質問忘れてた
[PaLiLitH] ヒグマダイバー
00:11:24 + kaya-n(~a6zds_j_u@242.36.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
00:11:29 kaji_ -> kaji
[Stella1] 2年分ぐらいの生活費と全財産、どっちが多いですか? と
[soutou] 浅間山が噴火すると
[soutou] 関東大震災が近いという俗説がありますが
[Yaduka] でも平成14年と12年にも噴火していますよう
[soutou] うむ
[soutou] だから俗説
[sf] #科学技術 http://www.cre.jp/cgi-bin/irc_view.cgi?channel=sci-tech で浅間山の話もしてました
[sf] ずるずる
[sf] 昨日だからそろそろログができるか
[shirakiya] あ
[shirakiya] お題が決まったのか。
00:14:09 ani_furo -> akiraani
[akiraani] そうそう
[Kakeru0] それはこー、かけるんの?<生活費と全財産
[akiraani] 結界師のフーガ2を読み終わり
00:16:35 + kaya-n(~a6zds_j_u@242.36.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
00:16:35 + siide-366(~siidekei.@y132201.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
00:16:36 + NM(~NM@acykhm021018.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:16:36 + showaway(~gm@ACCA1Aaa220.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:16:36 + D16_work(~d16@p6e42ef.freedc01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
00:16:36 + kaji(~kaji@i220-220-94-108.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:16:36 + Kakeru0(~kakeru@EATcf-90p58.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
00:16:36 + sleep114(~tatsu114@catv-118-034.tees.ne.jp) to #もの書き
00:16:36 + Stella1(~Stella@210-227-015-066.jp.fiberbit.net) to #もの書き
00:16:36 + Prof_M(~moriarty@i220-221-166-61.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:16:36 + shirakiya(~kero_ay@YahooBB218133014180.bbtec.net) to #もの書き
00:16:36 + i-Sam(~chocoa@FLA1Aac250.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:16:37 + ao(~chocoa@61-24-34-26.rev.home.ne.jp) to #もの書き
00:16:37 + akiraani(~akiraani@ackube007104.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:16:37 + catpunch(~username@p31157-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:16:37 + Chesedh(~chesedh@i219-164-34-1.s02.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:16:37 + MINAZUKI(~qyv00246@ntgifu004224.gifu.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:16:37 + Kyrie-3(~epsca@Air1Acj129.ngn.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:16:37 + Yaduka(~Yaduka_ka@zaq3d2e1e4d.zaq.ne.jp) to #もの書き
00:16:37 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
00:16:37 + roshiajin(-burabura@gw3.nkosino.ru) to #もの書き
00:16:37 + Morris(~windie@p1111-ipad04sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:16:38 + OTE_Aw(~metral@FLH1Aae019.myz.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:16:38 + syo_note(~username@p5090-ipad201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:16:38 + fukaHPawy(~fukanju@p1117-ipad03toyamahon.toyama.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:16:38 Mode by irc.trpg.net: #もの書き +ooo log OTE_Aw fukaHPawy
00:16:38 + PaLiLitH(~paladin@ntfkok068250.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:16:46 + ko_iti(-n-kazuki@61.7.2.76) to #もの書き
[sf] ごうんごうん
00:16:49 + Stella(~Stella@210-227-015-066.jp.fiberbit.net) to #もの書き
00:16:50 + theta(~theta@ntkyto016045.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[sf] ふしゅう
[ko_iti] ういんういん
[sf] サーバ間の再接続のときにデータの不整合が発生して切断再接続が発生。
[Kakeru0] しゅっぽしゅっぽ
[Kakeru0] いつなおるのやら
00:17:30 + kaji__(~kaji@i220-220-94-108.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:17:45 ! kaji__ (Leaving..)
00:18:36 ! Stella1 (Leaving...)
00:19:15 Kakeru0 -> Kakeru
00:20:22 + kaya-n_(~a6zds_j_u@242.36.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
[sf] http://sci-tech.cre.jp/irc/2004/09/20040901.html#210000
[sf] 浅間山噴火の話
[sf] と張っとこう
[sf] ぶしゅー
[sf] みごとに水入りになってしまったな
[Kakeru] 火口に水入り
00:23:14 + nmasaki(~nmasaki@ZR006170.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] 水蒸気爆発
00:26:06 + showaway0(~gm@ACCA1Aaa220.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:28:14 + siidekei(~siidekei.@y132201.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
00:32:52 + BallMk-2(~ballmk-2@p3184-ipad26hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
[akiraani] ここの話題も水入りしましたが
[akiraani] http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/1820/geodiary.html
[akiraani] 結果師のフーガ2 龍骸の楽園、読了です
[Kakeru] 佐藤ケイのは萌えんのか。
00:35:46 ! Stella (Leaving...cotton)
[akiraani] かけるんは萌えるか?
[Kakeru] よんでない。
[akiraani] むしろ、まがりなりにもメイドさんの出てくる結界師のフーガの方がまだ可能性はあるというものだ
[Kakeru] メタ萌えだろうとおもって全力回避
[Kakeru] しかしこう
[Kakeru] 典型的なライトノベル現代伝記。
[Kakeru] といわれた時点で読む気がなくなるのは気のせいか
[Kakeru] 裏を返すとろくな特徴がないということで
[akiraani] うむ
[akiraani] だから勧めない
00:41:24 Yaduka -> Yad_sleep
[Kakeru] ちーん
[akiraani] あと、i.d.2も読み終わっている
[akiraani] 相変わらず異能使いだった(まて
[Kakeru] ダブルクロスはまだか8まて
[akiraani] ダブルクロス(レベリオン)の方はもう完結したっちゅうねん
00:53:35 + akiraani_(~akiraani@ackube004171.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200404000256
[Kakeru] これは萌えるんか? 識者の皆さん
[Kakeru] ……
[Kakeru] つい角川だったからそのまま張ってしまったが年齢制限かこれ?(汗
[Kakeru] ドラゴンエイジれんさいだからんなことないよな
[Kakeru] 男性向けとか書いてるけど
[kaji] とりあえず、年齢制限、見えないよーだが
[Kakeru] コミケ語で男性向け=18禁だったようなきがしますが
[Kakeru] 一般的用語じゃないよね
[akiraani_] うむ
2004/09/02 01:00:00
[Kakeru] 姉萌え漫画らしい
01:02:03 BallMk-2 -> Bal_sleep
[ko_iti] もえはいいねえ
[akiraani_] マンガはあまり読まないのでよく知らぬ。まあ、この絵ならたぶん萌えだろう
[Kakeru] リリンの創った文化のきわみだよ
[Kakeru] つまり秋葉原が聖地。
[Kakeru] びじんなおねーさんは萌えますか?
[akiraani_] 人による(ぉ
[akiraani_] こう、びじんのおねーさんでも、名古屋駅のナナちゃん人形のよーなのだと趣味が分かれるだろうし(謎
[Kakeru] うちのリルリィーアはぜんぜん萌えなくて
[ko_iti] りるりるいいじゃないか
[Kakeru] 本文中で萌えるような描写かけたりしてないせいかのぅ
[akiraani_] かけるん
[Kakeru] ふい?
[akiraani_] りるりーあは、萌えな挿絵がついたら萌えるぞ
[Kakeru] むー
[akiraani_] いとうのいぢさん級のイラストレーターがつけば大人気間違いなしだ
[Kakeru] ……ぺったんこですか?
[Kakeru] それはこーどっちかというとティナのほうが。
[ko_iti] うたたねひろゆき
[akiraani_] 個人的に好みでないのでパス(ぉ
[Kakeru] しかしこう萌えな挿絵が付いても萌えない作家っているのか
[ko_iti] 文章がなにかいてあるか分からん
[ko_iti] なんかきどっていて、かんにさわる
[ko_iti] などなど
[soutou] マッハ25ノットとか書いてあったら萌えないだろう(ぉぃ
[akiraani_] 作家によるものではないが、アニレオンに萌えな挿絵がついて、萌えるか?
[ko_iti] 単位がよくわからにゅ
[Kakeru] アニレオンって何だっけ(汗
[soutou] 私にもわからん
[Kakeru] ぶらうざさいきどう(あせあせ
[soutou] でも直木賞
[Kakeru] 音速が25ノットなんだよきっと
[akiraani_] きっとマッハ25のっ戸なんだよ
[ko_iti] まっは25 not なんとか
[NM] マッハはマッハ文朱のマッハなんだ。
[Kakeru] 確認
[Kakeru] アニレオンって萌え絵じゃないのか? これ
[Kakeru] ……
[Kakeru] うーん
[Kakeru] ぎゃろさんの小説にはぎゃろさん自身の絵しか合わない。
[Kakeru] という文がふと浮かんだ。
[Kakeru] すごい特徴的だからなぁ……いろいろと。
[akiraani_] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2002/06/20020615.html#210000
[Kakeru] みぅ
[Kakeru] ねますおやすみ
[Kakeru] それか(汗
[akiraani_] うむ
[Kakeru] たいへんだな(ぽんぽん
[Kakeru] では失礼(くー
01:18:16 ! Kakeru (CHOCOA)
01:28:35 ! akiraani_ (Leaving..)
[ko_iti] ねるか
01:30:58 ! ko_iti (ぐー)
01:33:50 + matuya(~caw-syste@FLA1Aam225.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
[sf] そういや、ようやく購入して『侠客行』をよみやした。
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2004/08/20040828.html#050000
[sf] おもしろかった。
[matuya] おもしろいでしょう。
[sf] 染まるねえ、あれは。
[matuya] 大変に。
[matuya] で、自分でやってみようとすると地獄が見える。
[matuya] っていうかアレって天然なんだよなあ。
[sf] ふむふむ
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2004/08/20040831.html#230000
[sf] 一応分析した成果をアドバイスに流用。
[sf] 誰も思惑通りにことを進められない。
[sf] ものの見事に。
[matuya] もう何かしようとしたところでダイス振ってランダムチャートに行くぐらい。
[sf] まあ実際には多分、計算してるというか考えてるんだろうかねえ。それぞれの思惑が食い違うように人物を出して、それにそぐうように過去やなんかを組み立てつつ、とりあえず別れさせて偶然の出会いを発生させるみたいな感じ。
[sf] 一緒に行こう、となって、九割方通りそうはいかないという。
[sf] あとは、ひたすらすれ違いが多重に盛り込まれて
[sf] 深読みや過大評価からの行動があっというまに大事になっていく
01:44:58 ! Chesedh (皆さん、どうもありがとうございました!)
[matuya] 侠客行は一番好きな話しの一つだなあ。
[sf] ほむほむ
[matuya] しかしもっとも面白かったのは笑傲江湖。
[matuya] これだ。
[sf] 侠客行 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi?s1=dd&sort=%CA%C2%A4%D9%C2%D8%A4%A8%A4%EB&kywd=%B6%A2%B5%D2%B9%D4&aid=p-sf0023&gu=&srch=1&st=&dp=10
[sf] 笑傲江湖 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi/3ed9a397989a30104b2b?s1=dd&sort=%CA%C2%A4%D9%C2%D8%A4%A8%A4%EB&kywd=%BE%D0%D0%FE%B9%BE%B8%D0&aid=p-sf0023&gu=&srch=1&st=&dp=10
[matuya] 問題は今じゃ揃わないかもしれない事。
[matuya] あと単行本なこと。
[sf] 文庫落ちしないかねえ
[sf] 六年前か
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2004/03/20040326.html#020000
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2004/03/20040327.html#020000
[sf] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/external-search?tag=trpgnet0e-22&keyword=%E7%AC%91%E5%82%B2%E6%B1%9F%E6%B9%96&mode=blended [キーワード一覧:笑傲江湖] 笑傲江湖
[sf] 他のはどないでした
01:58:25 ! MINAZUKI (CHOCOA)
01:58:26 ! soutou (Leaving..)
2004/09/02 02:00:00
[matuya] おもしろいのだが一気に読むと飽きる。
[matuya] わりとこの人の話のパターンは一緒なのです。
[matuya] 侠客行は実のところ少しだけ外れ気味だが。
[sf] ふむふむ
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi?s1=dd&sort=%CA%C2%A4%D9%C2%D8%A4%A8%A4%EB&auid=110002699290000&aid=p-sf0023&srch=4&st=&dp=100
[sf] こうしてみると、次は笑傲江湖が文庫落ちしてしかるべき順序なのか
[matuya] 面白いんだがなあ。
[matuya] あの東方不敗の元となった人がでていますよ。
[sf] ごろごろ
[matuya] ちなみに私これをそろえるために
[matuya] 東京中のメジャーな書店をほぼ全部さらえました。
[sf] 確かにログでも苦闘しとりましたなー
02:08:49 CshopZZZ -> Catshop
[matuya] 秘密。仇敵。すれ違いか。
[sf] そんな感じですかね
[sf] ざっとみてると、『侠客行』はあんまり歴史小説としての側面はない(ファンタジーな感触ですよな)のですが、『書剣恩仇録』『碧血剣』は歴史小説的なのかしらん。
[matuya] 碧血剣は李自成のころの話しです。
[matuya] わりと歴史小説。
[sf] ふむふむ
[matuya] 書剣もそうなんだが、なんか記憶が異様にあやふやです。
02:13:53 ! i-Sam (CHOCOA)
[sf] (;^^)
[matuya] たしか闘ってる二つの軍の間を美少女が通ると、あまりの美しさにしばらく戦闘が停止する程度には
[matuya] 歴史小説だったと記憶しております。
[sf] わーい
[sf] いいな
[matuya] この力技にツッこむ暇さえ与えないところが
[matuya] 実に腕前。
[sf] ツッコミを入れる暇もなく、舞台が変わったり、次の出来事が起きたりするというのもあるんかな、読んだ感じだと。
[sf] あとは、相手が凄いのだと逐一登場人物たちが感じとる描写がたくさんあって
[sf] なんとなく刷り込まれてしまう。
02:20:54 ! Kyrie-3 (Kyrie,eleison.)
[sf] 『侠客行』の主人公はなんでも感動するし。主人公の内力に触れた連中はみんなそれぞれのやりかたでびっくりしてたりとか。
[sf] そういうのが登場人物それぞれについて各人各様に演出されていて、それでサクッとキャラが立てられているとこがある。
[sf] 相手についての事前知識をぺらぺら喋りつつ(考えつつ)、いや噂よりも凄い、みたいな反応でこー。
02:24:27 + Catshop0(~sakurai_c@ppp0504.va-ah32.my-users.ne.jp) to #もの書き
[sf] ここで反応も含めてキャラを立ててあるとこがいいとこで、反応の仕方がそれぞれの性格や過去なんぞによって違うので、誉め称える相手だけでなく誉め称える側のキャラもたつ。
02:25:38 Catshop0 -> CshopZZZ
[matuya] うん。
[matuya] なるほど分析的に読むとそうだなあ。
02:27:32 ! ao (ぐだーない。)
[sf] そして地の文を分析すると、あれだよね、実は「視点人物がさくさく変わっている」んだ。
[sf] それをスルッと読ませる工夫が色々とあるんだろう。
[sf] 正確には神の三人称で着目人物の内面に立ち入って解説するというやつかな
[matuya] うん。視点の統一が取れていない、という、人によっては文句出まくり文。
[sf] 人名(あるいはあだ名)を出して
[sf] それがどういう状況に陥ったかを書いて、そこで一気に内面に踏み込む。
[sf] という感じですね。
[sf] 会話の流れのあとに、会話の話題において重要な人物がどのような状況に置かれたかを書いて、そこからさらに、その状況を当人がどう考えているかを書く。
[sf] という流れで「思考の流れ」がスムーズに流れるように組まれてますね。
[sf] そして考え迷った結果の行動を発言とともに行ないつつどんどん自体が転がるとか
[sf] もちろん、これは一例ですが
[sf] 結果としてか、あるいは中国語らしい書きかたなのか、こういう方法で展開を記述する文章量を圧縮してあるみたいですね。
[sf] 結果として丁々発止、自体がどんどん展開してそれぞれ思わぬことに遭遇しつつ工夫苦闘して対抗する、という展開を記述しやすくなってるようです。
[matuya] うん。視点にこだわっているとこの効果は出ない。
[sf] それぞれがなにを考えているか、どういう状況におい込まれるか、どんな会話をしているか、現状はどうなっているか、などを
[sf] そういうたたみ込むような語り口でまとめてしまっている
[sf] 視点にこだわるというのは実は重要ではなく、誰がなにを考えているのかが分かるように書くための一手段に過ぎないということがわかるわけですな。ふむふむ。
02:43:43 D16_work -> D16_Bath
[D16_Bath] 風呂煎ってきます
[sf] あとは、行為者について書く(普通の書きかた)だけではなく、行為の結果を受けとった人間について状況から内面に掘り下げて書くという手法は、実は単純な意味での「視点」が存在しないということなのかもしれない。
[sf] しかしまあ、見事に内面記述対象を切り替えてるなあ
[sf] うーん。やはり、行動を受けた立場としてどう考えるか、というのがミソなんだろうな。
[matuya] 前に人と話しているとき、ああ、講談だとそういう感じになるね、と言ってたな。
[sf] それまでの流れで誰かが何かをやった、それで状況が変化したことで、ボールが渡されるように自然に「誰について考えるか」の意識が移動して、その意識に自然な人物の内面が書かれている。
[sf] 視点はだからあるいみ神の視点というか、観客の視点。
[sf] 講談は声色を含めて誰が話し誰について語っているかを表現しやすいというのもあるのかしらん。
[sf] バトンを渡すように別の人物の反応するべきなにかをしたところで、その別の人物に語られる対象が移る。
[sf] なんというか劇とかでさ、それぞれがそれぞれの会話だけでなくない面を語るようなのありますよね。ああいう風に流れるんだろうかな。
[sf] 面白い。
[matuya] エンターテインメント向きだねえ。
[sf] 実はこのバトンを渡すような流れというのは、視点を個人に押さえて外見描写として受け取った人物が何をしどう考えていそうにみえるかを記述する場合にも有効な手段ですよね。
[sf] そういう普通の書きかたで「見た目」ではなく受け取ってどうなりどう考えたかを明示しちゃうわけだ
[sf] キャラチャの内面表記みたいなもんですな
[sf] キャラチャみたいだ(あるいは演劇的だ)というのはあれだ、異様なほど背景となる情景描写が無いことにも言えることですか。
2004/09/02 03:00:00
[matuya] 侠客行はその傾向がもっとも高いかなあ。
[sf] ふむふむ
[sf] あっても行動の描写に織り込まれた部分だったりする。
[matuya] あれは多分時代性を排除して書いてるのかも。
[sf] ですねえ
03:05:25 + D16(~d16@pdf440a.freedc01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[matuya] ふむむ。ここ数日もの書きは活発に動いてたのだな。
[sf] さよですな。毎日きちんと書くという人がいると、皆もやる気が出るということで。
[matuya] 薙鮫さんが来て
[matuya] ……ちがうな。これは強そうだが。
[matuya] 渚女さんが来て刺激が出たらしい。
[sf] うんうん
[matuya] 小説読み読み。
[matuya] ところで「内力」と「内息」と「内功」と「内気」の区別ってついたろうか(W
[sf] 得られたパワーの発露、呼吸法とかの身体操作、身体情報の自己改変、あたりかなー。内気はあったっけな。
[sf] まあ読んでいてとくに引っかかることはなかったけど
[matuya] 自分で書いていて時々悩むんだよ(w
[sf] (;^^)
03:46:04 D16 -> D16_Work
[D16_Work] さて、さっぱりしたから作業しよう
2004/09/02 04:00:00
04:01:37 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
04:03:57 ! D16_Work (CHOCOA)
[shirakiya] 明日は早く起きなくちゃ…
[shirakiya] あうあうあうorz
[shirakiya] おやすみなさい。
04:05:51 ! shirakiya (CHOCOA)
04:13:36 NM -> NM_sleep
04:21:45 + kairi(~kairi@i220-221-162-175.s02.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き
04:35:50 + MakotoK(~username@132.91.244.43.ap.highway.ne.jp) to #もの書き
04:47:42 + catpunch_(~username@p31157-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
2004/09/02 05:00:00
[sf] ぐてーん
[sf] [KN] 日報:2004-08-12 でけた
05:14:41 + showaway(~gm@ACCA1Aaa074.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
2004/09/02 06:00:00
2004/09/02 05:59:32
2004/09/02 06:00:00
06:05:58 + D16(~d16@pdf440a.freedc01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[roshiajin] PaLiLitH: さんはいらっしゃいますか?
06:18:11 fukaSleep -> fukaWork
[fukaWork] いてきますです。微妙に寝過ごしたっ(汗)
06:21:16 kairi -> kairi_Awa
06:21:20 + Kakeru(~kakeru@EATcf-90p58.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] あさもえ
[D16] あめもえ
06:45:13 Kite_Rom -> KiteRom
06:46:00 ! Prof_M (......and then there are none......)
06:46:50 ! siidekei (EOF From client)
2004/09/02 07:00:00
07:00:09 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
07:11:33 + catpunch(~username@p31157-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
07:14:34 + showaway0(~gm@ACCA1Aaa074.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
07:17:13 ! kaji (Leaving..)
[roshiajin] 眠くてたまりません。
[roshiajin] おやすみなさい
07:31:03 ! roshiajin (クライアントの終了)
07:35:01 + KyrieNote(~epsca@Air1Acj151.ngn.mesh.ad.jp) to #もの書き
07:48:05 KyrieNote -> Kyrie_STD
2004/09/02 08:00:00
08:07:48 ! catpunch (Leaving..)
08:13:26 + aspha(~aspha@PPPa443.w9.eacc.dti.ne.jp) to #もの書き
08:21:43 Yad_sleep -> Yad_Away
08:34:14 + Stella(~Stella@210-227-015-066.jp.fiberbit.net) to #もの書き
2004/09/02 09:00:00
2004/09/02 09:00:13
09:00:20 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
09:11:30 + ko_iti(~n-kazuki@gate76.bunbun.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] はろり
09:25:27 ! Kakeru (CHOCOA)
09:32:48 ! siide-366 (EOF From client)
2004/09/02 10:00:00
10:06:00 + showaway(~gm@ACCA1Aaa074.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
10:06:15 Kyrie_STD -> KyrieAFK
10:21:17 ! nmasaki (移り行く時間をその瞳に住んでいたい……。)
10:29:18 ! ko_iti (ぐー)
2004/09/02 11:00:00
2004/09/02 11:00:12
11:00:23 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
[Stella] http://slashdot.jp/comments.pl?sid=207074&cid=615983
[Stella] うひひひ
2004/09/02 12:00:00
12:25:18 + Kakeru(~kakeru@EATcf-90p58.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
12:29:56 ! theta (再起動〜)
12:38:25 + TK-Leana(~TK-LEANA@zaqd37c3f24.zaq.ne.jp) to #もの書き
12:38:37 + theta(~theta@ntkyto016045.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[TK-Leana] おいっす
12:53:20 NM_sleep -> NM_afk
12:58:01 + ponzz(~chocoa@n214.m54.ix1.co.jp) to #もの書き
2004/09/02 13:00:00
13:11:56 + siseru(~Dead@pd30715.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
13:18:38 + showaway0(~gm@ACCA1Aaa074.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
13:19:49 azusa -> azu-eat
13:50:42 azu-eat -> azusa
2004/09/02 14:00:00
14:26:09 kairi_Awa -> kairi
14:31:47 KyrieAFK -> Kyrie_STD
14:41:33 NM_afk -> NM
14:51:08 + ao_work(~chocoa@tky2-p220.flets.hi-ho.ne.jp) to #もの書き
2004/09/02 15:00:00
15:15:18 ! siseru (クライアントの終了)
[Stella] 「バカでサクセス!」 ニュースな本棚|Excite エキサイト : ブックス http://media.excite.co.jp/book/news/topics/096/
15:40:28 Kyrie_STD -> Kyr-2-STD
[Stella] 中途半端な知性より、バカで突き抜けろ、ということかにゃ
15:54:50 Kyr-2-STD -> KyrieAFK
2004/09/02 16:00:00
16:15:18 + i-Sam(~chocoa@FLA1Afe160.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[MakotoK] というわけでハリーポッター買ってきました。
[MakotoK] 茶のみながらのんびり読みます。茶器までだしてw
16:18:33 ! Kakeru (CHOCOA)
16:30:59 kairi -> kairi_Awa
16:55:52 + siseru(~Dead@pd30715.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
2004/09/02 17:00:00
17:30:52 Morris -> MorrisED6
17:36:21 ! Stella (Leaving...cotton)
2004/09/02 18:00:00
[sf] 信長新記 3 家康謀叛(徳間文庫) http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02470601
[sf] がでたか
18:09:24 + LunaWorks(~luna@210-20-64-41.rev.home.ne.jp) to #もの書き
18:09:55 + Luna-i(~Luna-i@210-20-64-41.rev.home.ne.jp) to #もの書き
18:11:47 LunaWorks -> Luna
18:22:33 Luna -> LunaAway
18:26:27 + hiodosi(~username@p5171-adsan10honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
18:29:06 sleep114 -> tatsu114
18:34:43 + kaji(~kaji@i60-36-121-240.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
18:40:14 + kaya-n(~a6zds_j_u@20.35.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
18:43:02 ! kaya-n (さいなら〜)
18:45:41 + kaya-n(~a6zds_j_u@85.35.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
2004/09/02 19:00:00
19:00:29 ! aspha (Leaving...)
19:00:49 ! NM (Down,down,down...)
19:04:36 + NM(~NM@acykhm021018.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
19:05:19 Yad_Away -> Yaduka
[showaway0] ああ、しまった。そうだ>信長新記
[showaway0] 今から、買いに行くかな。でも売っているかな
19:21:56 MorrisED6 -> Morris
19:33:23 LunaAway -> Luna
19:33:57 tatsu114 -> mesi114
19:37:28 + catpunch(~username@p29095-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
19:40:37 + nagisame(~ufo_midni@pdf5a7d.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[nagisame] こんばんわです(><)
[hiodosi] はろにちは。
[ponzz] こんにちわ
[nagisame] 期末試験が終わったので、毎日更新分+PBWリクエスト+バイトと三つ仕上げてきました(w
[hiodosi] おつかれさまです。
[nagisame] 疲れるって言うか凹むのはこれからだったり(w 感想が来る〜(嬉しいような凹むような
19:46:11 + showaway(~gm@ACCA1Aaa074.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
[ponzz] 凹みますよねぇ
[ponzz] 俺も、元プロの編集人にみてもらって、魂が震えるほど感心したと同時に、こんなにもかと凹んだりしましたよ
[nagisame] 僕はじわじわ凹みます。なので、凹んでいく前に何か書けばテンション上がって大丈夫です(ぇ
[ponzz] すげぇなぁ
19:49:43 + meltdown(~meltdown@wd92.AFL42.vectant.ne.jp) to #もの書き
19:51:32 Morris -> MorrisED6
19:51:49 azusa -> azu-eat
[TK-Leana] 私なんか「凹むためにはとりあえず一本書き上げないと」というレベルじゃしな
[TK-Leana] 進まない(ぼて
[nagisame] 本日更新分〜 http://d.hatena.ne.jp/nagisame/20040902#p3
[nagisame] sfさんに昨日言われた事を実践してみる……上手く出来たかは不安ですが(。。)
[sf] そういや更新情報 http://www.cre.jp/writing/IRC/rss/ に載せませぬか
[nagisame] おぉ、そういうものがあるのですか(><)
[ponzz] くそー、小説ネタだけはぽろぽろと出てくるのに……
19:54:49 Yaduka -> Yad_Cook
19:57:51 nagisame -> nagimesi
[nagimesi] 飯いってきます〜
[sf] けいさいしますか[Y/n]
19:58:06 kaji -> kaji_afk
19:58:45 + Kakeru(~kakeru@EATcf-90p58.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
2004/09/02 20:00:00
[nagimesi] [Y]
[sf] 更新
[mesi114] あ
[mesi114] 久しぶりにY/yじゃない
20:07:42 + siidekei(~siidekei.@U082185.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
20:08:38 + Stella(~Stella@210-227-015-066.jp.fiberbit.net) to #もの書き
20:09:52 hiodosi -> hio_away
20:10:45 mesi114 -> tatsu114
20:17:33 ! i-Sam (CHOCOA)
20:20:55 + i-Sam(~chocoa@FLA1Abv218.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
20:26:39 nagimesi -> nagisame
20:30:01 kaji_afk -> kaji
20:32:35 nagisame -> nagikaki
20:39:41 + akagane(~akagane@nthrsm015108.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
20:41:51 ! showaway (Leaving..)
20:43:27 + showaway(~gm@ACCA1Aaa074.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
[sf] きゅ
[matuya] みゅ
[sf] ふむふむ。帰宅後に出先で入手した時の話をカットバックか。昨日の話のは触れる程度に片づける、つまりここなら本を読みながらこの本を渡した輩について要約して思いだすという現在を記述しつつ行動を書くようなのを想定してました。
20:44:58 + aspha(~aspha@PPPa443.w9.eacc.dti.ne.jp) to #もの書き
20:45:02 azu-eat -> azusa
[sf] むろん、カットバックで入れるのも良く使われる手ですけどね。
[nagikaki] あぁ、なるほど。すいません(汗
[sf] 説明不足だったということですー
[sf] 本日のノウハウ
[sf] カットバックは切り回すと話の流れがわかんなくなりかねないんで、出入りのタイミングや記述に工夫が必要ですよね。
[nagikaki] ふむふむ
[sf] 今回のでしたら、本について触れているところから入ってるのは流れとして良いと思いますが、それを受けている改装部分が弱いかな。対象指示の名詞として一般的語彙の店と書くのではなく、古本屋と踏み込んで書いてしまうほうが良かったかしらん。
[nagikaki] なるほど
[sf] 一般化された語彙で平易に書くのも大事ですが、より句題的に限定できるなら限定したほうがいいわけです。なお「どのような店なのか」というのも見えてこないのかな。
[nagikaki] う……確かにそうですね(凹)
[sf] 句題的→具体的
[sf] ボロい街中の店か、自宅改造か、ガレージショップか、とかね。一言触れてあとは反応に折り込むと、そこに住んでいる少女のイメージも強くなりますし。
[nagikaki] そうですね……(><)
[sf] イメージで思ったけど、冒頭の掃き掃除していた夜月も、もちっと「主人公がどう感じるのか」とか一言二言触れてあると良かったのかしらん。
[sf] あとカットバックから戻るとこ、殴られて連れていかれるという復帰の仕方は良い手だと思います。
[nagikaki] はい(><)
[sf] ちなみに、例えばここで「回想の殴られるシーン」から「現在の殴られるシーン」とか「金を払う羽目になるシーン」から「金やモノを取られてしまうシーン」へと繋げるとか、そういう風に「シーンののりしろ」を作っておくと、スムーズに移行しやすいかも知れません。
[nagikaki] うむぅ……
20:53:10 Yad_Cook -> Yaduka
[sf] カットバックでシーンを切り回すので上手いやつを読んでると、あるシーンでの出来事について別の面からみるとか、あるシーンの結果を受けてさあどうするというとこに繋ぐとか、そういう組み立ての工夫があるんですよね。
[nagikaki] あぁ、なるほどっ
[sf] そういう繋がりがない場合にも、あるシーンの全体もしくは末尾と似たような行動をしている別のシーンへと繋げるというのがありまして、これは回想をシーンとして挟む時には便利な手なのです
[nagikaki] なるほど
[sf] あとは「同じものについて」扱う別のシーンに繋ぐとか
[nagikaki] ふむふむ
[sf] 例えば争奪戦などでありますよね。最後に奪われていたことに気がついたシーンから、それを奪ったやつが逃げているシーンに繋ぐとかね。
[sf] あるいは視線からつなぐというのもあります。最後に見ていた物を見ている別の場所・別の人・別の時間のシーンに繋ぐ。
[nagikaki] えっと……あぁ、なるほど
20:58:24 + miburo(~toukaen@i220-108-240-184.s02.a033.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[sf] いずれにしても、何かシーン間の「似た部分」ってのがあると、それに意識の焦点があいますので、語り手や状況が変わっても引っかかりが少なくなるということだと思います。
[nagikaki] うぃ、分かりました(><)
[sf] 今回の場合には、視点人物自体は変わらないわけですから、比較的シーンの繋ぎ方に工夫しないでも問題ないわけですが
20:59:30 MorrisED6 -> Morris
[sf] 工夫の仕方は覚えると読みやすさが格段に変わってくるかと思います
[sf] 以上〜
2004/09/02 21:00:00
[nagikaki] ありがとうございましたっ(><)
[Kakeru] nagisameさん元気だなぁ
[nagikaki] 今日はたっぷり書けたので元気なのです(><)
21:02:10 nagikaki -> nagisame
21:02:21 + soutou(~soutou@YahooBB218129208086.bbtec.net) to #もの書き
[sf] めでたい
[soutou] はいる
[Stella] サイト更新されず――ウェブログの使い分けと「更新しない勇気」 [絵文録ことのは] http://kotonoha.main.jp/2004/09/02not-entry.html
[Stella] 「仕事じゃないんだから無理に更新する必要はないよね」という話かな
[Kakeru] そんな根性では勝ち組にはなれません(ごす
[Kakeru] orz'
[nagisame] 今の調子がいつまで続くかは不安だなぁ……最低でも一週間は、毎日更新したいけど
[Kakeru] 最近サプリメントが流行らしいですが
[Kakeru] 取ったほうが健康になるのだろうか?
[matuya] 場合による。
[matuya] 多すぎても有害なものはあるし。
[sf] 足りないものは取ると健康になります
[sf] という程度だなあ
[Kakeru] メイドさんが足りません
[sf] うちの母はなんか取り始めて、血行が良くなり立ち仕事が楽になったといっていた。
[Kakeru] すばらしい
[aspha] 足りていない栄養素を補えれば、いいこともあるでしょう
[sf] うんうん
[aspha] 鉄とかカルシウムとかは過剰に取りすぎると病気になります。
[sf] 更年期でビタミンの吸収がどーとか
[aspha] あ、ビタミンも過剰摂取は体に悪いかんね。
[sf] という話であった
[ao_work] 脂溶性のビタミンはあんまよろしくない。
[ao_work] 取りすぎると体に溜まる
[aspha] 水溶性もとりすぎはだめです。
[sf] まあビタミンは過剰に取るにはサプリメントをがぼがぼでもないと無理だけど
[ponzz] 水溶性の食物繊維はあまり効果がないとかー
[sf] とりあえずビタミン錠剤、なんてのはよろしくない習慣ですな
[ao_work] まあ、あれだ。鰯の頭も信心から。
[ao_work] あと、サプリメントは補助であってメインにゃならねえ。
[sf] うみうみ
[Kakeru] カロリーメイト(等)とサプリメントいっぱい
[Kakeru] 死にます。
[ao_work] #短期的に補助で使う分にゃ、わるくならん。
[aspha] 基本は、おいしいと思う調理法でさまざまな食材を大量。
[nagisame] 毎日たっぷり食べさせてもらってます、感謝感謝(><)(何
[ao_work] んで、さくっと大量に摂取したから死ぬつうもんでもないわな
[sf] ビタミンを致死量取るのはたいへんだ
[aspha] だーんだーん蝕む < 長期の過剰摂取
[ao_work] 具合が悪くなったりとかはするが。
[ponzz] 致死量とるには、それ以前に
[ponzz] それだけとったせいで、胃が破裂して死ぬかと
[ao_work] ON/OFFで判断するものではなかろう。
21:15:48 ponzz -> pon_kaki
[ao_work] あー。しかし。物語的な考えからいくと
[ao_work] サプリメント至上主義のライバルがそれゆえに敗れるのはアリ
[aspha] 主人公は伝統食で挑むのか
[ao_work] #つか、科学的トレーニングを施したライバルが勝つ話ってあんまきかん。
[aspha] 科学的トレーニングで主人公が勝つのはあるけどなぁ
[aspha] ライバルが最終的に勝ったらやっぱりだめでしょ。
[ao_work] んじゃ、少年漫画のフォーマットにない。と言い換えてみるる
21:21:23 + Kakeru0(~kakeru@EATcf-90p58.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
21:21:27 + ENO(~enokino@p803599.onenum08.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[ao_work] #まあ、そんなに拘るネタではないが
[aspha] 少年漫画の場合、やっぱり根性とシゴキで強くなるのが、「王道」だというのがありましたからねー。今はどうなんだろう?
21:22:03 CshopZZZ -> Catshop
[ao_work] ジャンプのアイシールド21はわりとそんな感じだったが。
[ENO] こんばんは〜
[miburo] 正統派の鬼特訓でしたね
[miburo] ばんわー
[ao_work] こんばわ。仕事中なんですが逃避してます
[Catshop] # こんばんはー
[ENO] いや、それは同じ<逃避
[Kakeru0] こんばんわ。そもそも仕事がないです。
[Kakeru0] |<)
21:24:04 Kakeru0 -> Kakeru
[nagisame] こんばんわですっ(><)
[ENO] 今日一日で兵庫県西脇市から長野経由で埼玉まで車運転して帰ってきた
[Yaduka] じゃんぷ………
[tatsu114] 運転漬け?
[ENO] んでもって最終の〆切が明日だったりする
[Yaduka] ……がんがれー
[nagisame] Σ(==)
[tatsu114] ここに入ってるばあいじゃ・・・
[ao_work] …いや、覚悟を決めるために必要な工程です。たぶん。
[ENO] いやあ、ちょっとしたウオーミングアップ
[Yaduka] マンキン終わったなぁ…… <ジャンプ
[Kakeru] 話の九割五部が終わって打ち切り
[tatsu114] 体をあっためてるのですな
[Kakeru] 惜しかった。
[siidekei] すごい終わり方でしたな。
[pon_kaki] お疲れ様です
[tatsu114] あと5厘
[Yaduka] 後単行本一冊くらいかな?
[ENO] 伯父の葬式だったんだけど、通夜の席の控え室で仕事していた
[Yaduka] <だいぶ巻いてたし
[siidekei] あそこまで威勢よく寝るぞ、とか言われると。
[Yaduka] うはぁ <控え室で仕事
[Kakeru] あう
[Kakeru] お疲れ様でございます
[Yaduka] で、片づきそうです? <仕事
[Kakeru] 仮にもプロですよ
[ENO] 片付かせる
[ENO] 嫌でも(笑
[Kakeru] 片付かなかったらこんなところにいるわけないじゃないですか。あっはっは。
[Yaduka] 流石に。
[Yaduka] 覚悟の量が違いますね
[ENO] さっさと片付けられてしまってますな
[pon_kaki] #ワルキューレの冒険のワルキューレが、肩に駆けてるのって、マントでよろしかったんでしょうかね
[nagisame] がんばって……って言える立場じゃないけど、頑張ってください(><) 僕も頑張りますっ(何)
[Kakeru] もっと偉くなると
[Kakeru] 「片付きませんが何か?」にれべるあっぷ
[Yaduka] まあ、ジャンプでは武装練金以外読むのが無くなった……
[ENO] そんな作家もあったねと、いつか言われる日が来るわ
[miburo] いま後ろで小人が書いてるはず
[ao_work] たぶんマントだと思うけど。ゲーム内ではたしかあったから。>ワルキューレ
[ENO] クロース、という言い方もあるけど、「マント」の方がわかりやすい
21:30:04 + akiraani(~akiraani@ackube004171.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[pon_kaki] マントですよねぇ。ああ、なんかごろが悪いなぁ。
[pon_kaki] クロースのほうがよろしいかしら、ごろ的に
[ENO] 神秘的に聞こえる、というか耳慣れない言葉の方が効果的な場合もあるからね
[ao_work] スーパーマントに身をつつみ、スーパーオノで岩を崩してくじらを救うんだ。
[ao_work] …だったかなぁ。
[soutou] だめだめ
[Kakeru] もけけぴろぴろ
[soutou] パワー斧は
[soutou] なくならないから
[soutou] ラストダンジョンで邪魔になる(ぉぃ
[ao_work] 不覚…
[pon_kaki] マントだと、高いところにたって、わはははは、とかって馬鹿っぽく笑う雰囲気が俺内部に付きまとってんですよねぇ。
[pon_kaki] クロースにしとくか
[pon_kaki] ありがとう御座いました
[ENO] そういった通俗的なイメージがつきまとう可能性はある「わかりやすい言葉」
[ao_work] 鷹の羽衣ー。
[ao_work] …はロキだったかしらん。
[ao_work] ヴァルキュリアな方々も似たようなもんつかってたよーな記憶があるんだけど
[ENO] 超常的なパワーを持った特殊な鉱石をそのまま武器に使う
[ENO] つまり「石斧」
[nagisame] おぉっ(w
[siidekei] 必要筋力24の石?
[ao_work] クラブではという気が。
[ENO] んでもって、切断できない布で身体を守る
[Catshop] ふむ。石斧とはなかなかに文明化されておりますね。
[ENO] しかし、布のサイズが腰布サイズ
[nagisame] 駄目じゃん(==)
[Catshop] いっそ「石」の方が。
[ENO] 外見は腰布&石斧
[soutou] 投石
[soutou] 投げたら自動で戻ってくる石(グングニル風に)
[Catshop] いえいえ。殴石。
[Catshop] 両手で掴んで「うりゃーっ」とやるのです。
[ao_work] トールのハンマーは…鉄か
[ENO] しかし、その石斧は複合装甲の戦車を一撃で破壊し、その腰布は対物ライフルの弾丸すら跳ね返す
[siidekei] その石を装備した女の子は、時々自分の後頭部にぶつけてしまい、うるうると涙ぐむのですね!<殴石
[soutou] まあ、複合装甲は案外直接打撃には弱いかもなぁ(そういう問題じゃない)
[ao_work] …どこかに覚えがあるネタなんですが。どこだろ
[ao_work] #妄想かもしらん
[ENO] やっぱ腰布より、長い一枚の布を身体に巻きつけた方がいいかな
[siidekei] 「泣くなッ、泣くんじゃなイッ! お前は強い子だーっ!」とか、みんなが応援。
[Catshop] そうですッ! > 石を装備した女の子
[Yaduka] サリーですか
[soutou] 石斧だったら
[soutou] 布よりは
[nagisame] その方が防御効果が高いかと思われます(><)
[soutou] 獣皮じゃないですか?
[Catshop] あー、いいですねぃ。> 長い一枚の布を身体に巻きつけた方が
[Catshop] 露出度が高ければ良いとゆーものではありませんから(ぇ
[siidekei] 『はいてない』よりも『チェックのプリーツスカート』の方がいいということですか?>猫屋さん
[nagisame] 椎出さーん(==)
[Catshop] そういうことです(きぱっ
[Yaduka] チラリズムという奴ですね
[siidekei] ああっ、視線が冷たい……っ
[pon_kaki] こうしてる間にも、しいでたんの中には萌え回路がちきちきちき、と組み立てられていってるんだろうなぁ
[Yaduka] 次のお題は「走る」
[TK-Leana] 秘してこそ花
[Yaduka] ふむ。
[siidekei] 走る、ですか。
[Yaduka] ちらりずむ。
[TK-Leana] 暴走
[nagisame] 明日暇あるから書こうっと<走る
[ENO] 「パンチラキック」とは、古代ギリシアの格闘技「パンクラチオン」に起源を持つれっきとした必殺技である
[pon_kaki] そうだったのかーっ!
[Kakeru] チェックのプリーツスカートの中は穿いてない
[nagisame] ENOさ〜ん(==)
[Yaduka] イングランド人だから男です。
[TK-Leana] 罠だった
[ENO] 相手の視線がそれる一瞬の隙を見逃さず、攻撃する
[TK-Leana] セクシーコマンドーみたいな攻撃ですね
[siidekei] スカートといえば
[akiraani]              ……民明書房刊
[siidekei] アテネオリンピックの男子マラソン乱入男。
[ENO] あ、先に書かれてしまった
[akiraani] にやそw
[siidekei] あれ、スカートだった、よね……?
[Catshop] いぇす。
[Yaduka] 民族衣装でしょ?
[Catshop] チェックのスカートでしたから、スコットランドの方なんでないかと。
[siidekei] そっか……そーいう趣味の人だったのか、乱入男さんは……(違います、多分)
[Yaduka] おっと勘違い。
[Kakeru] ちんちらちっく
[Catshop] それは可愛い(笑)。> ちんちらちっく
[sf] 民明書房大全 ジャンプコミックスデラックス 宮下 あきら (著) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408859469X/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 408859469X )
[sf] ただいま予約受け付け中
[siidekei] 出るのか!(笑)
[siidekei] いや、ここは、こういうのが礼儀か……
[siidekei] 『な、なんじゃあ、この本はー!?』
[sf] おや
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02471326
[sf] bk1をみるともう出てるのか
[ENO] 知っておるのか雷電
[soutou] 「むう、まさかあの本が実在するとは!」
[soutou] が抜けていますよ
[siidekei] ……椎出、虎丸役になっちゃうじゃんっ!(笑)
[nagisame] あぁ、僕の知らない世界の話が……みなさんが遠い(涙)
[Stella] そんな渚女さんに、民明書房大全
[ENO] ジャンプ読んでいないと、んでもって宮下あきら氏のマンガ読んでいないと着いていけないだろうなあ
[aspha] なつかし。
[nagisame] 漫画もアニメも触れさせてもらえなかった少年時代なので(w さっぱり
[Stella] 男塾の、あの雰囲気を知らんと、たしかにサッパリです
[ENO] 引用元捏造ネタというのは、楽しいですよ
[Stella] ファンロードの大辞典で男塾を知った私……
[ENO] 「でたまか」でも毎回口絵に載ってますけど
[PaLiLitH] 私は日常会話でやってるから千三つとか言われるはめになりました。
[siidekei] アミバの項がなんだったのか気になるな(笑)>stellaさん
[Catshop] 確かに。得意ですよねぃ。ボクも何度だまされたことか(笑) > PaLiLitH
[Stella] 書店取次ジョーク集 http://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20040902#p3
[Stella] 笑えばいいのかわからなかったです<取次ジョーク
[meltdown] 最近は、男塾の新シリーズが
[meltdown] 始まりましたな
[pon_kaki] #うぅむ、資料としていいものかと思って、無極庵という人の同人誌を買ったが……参考になったのはワルキューレの名前とニーベルンゲンの指輪の人物相関関係だけかよ
[ENO] 取次ぎジョークというより、単なるイヤなヤツにしか見えない(笑
[ao_work] 嫌なことに両方聞いたことがある
[ENO] まあ実際バブルの頃はこういった状態だったらしいけどね
[PaLiLitH] # 北欧神話なら新潮から出てる谷口幸男のエッダがいいです(絶版)
[pon_kaki] #資料につかってら
[NM] むしろコンビニコスメの話しの方が興味深い
[ENO] ただ。後の方のジョークは、売れてると言う自慢じゃなくて、数出しすぎてわからなくなっている、という意味なら私も同じようなものかもしれない(苦笑
[sf] エッダ―古代北欧歌謡集 谷口 幸男 (翻訳)
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=00066588
[sf] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103137010/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 4103137010 )
[nagisame] 数出しすぎて分からなくなってる程、皆さんに読んでもらってるんだ……いつか自分もそうなりたいなぁ
[sf] これは買えるようです
[ao_work] しかし、刷数を答えるということは増刷があったと…
[pon_kaki] たけぇなぁ、おい(汗
[PaLiLitH] それはよかった。
21:57:50 ! TK-Leana (再起動)
[PaLiLitH] 古いエッダ全訳とスノリのエッダ第一部が入ってたはずです。
[pon_kaki] 流石にもう、本につぎ込む金はないそ(汗
[sf] ほむほむ
[pon_kaki] ふむふむ
[ao_work] 図書館でもいきなされ。
[ao_work] 只だ。
[pon_kaki] 柏崎の図書館になんて、こんないいものはおいてねーし(鬱
[Yaduka] 素敵そうだ
[nagisame] 北欧神話はきっちり調べたいなぁ……お金貯めよう、うん
[Yaduka] それに安い
[ao_work] どこぞの大学へ頑張っていく。
[pon_kaki] 大学はおそれ多くて入るには入れない
[sf] 1979年のでいまも出てるくらいだからなあ
[ENO] 作家になるということは、書店に並ぶすべての本を敵に回して生き残らなくちゃならないということなんだよ
[sf] 多分、このくらいのだと図書館にある可能性は高いと思うけどね
[PaLiLitH] 廉いのならアイスランドサガになってしまいますけど、山室静のサガとエッダの世界という本がよかったです。
[PaLiLitH] ムーミンを訳した人が書いた本で、アイスランド人の書全訳が付録についてます。
[pon_kaki] ちょっと大きめな高校の図書室サイズの図書館には、おいてないだろうなぁ。いくだけいってみるか
2004/09/02 22:00:00
[nagisame] ふむ……なるほど>ENOさん
[showaway] 無いなら、とりよせば良い
[PaLiLitH] アイスランドの風俗やスカンジナビアとの係わり合いなんかも書いてあって
[nagisame] そのくらいの覚悟が必要、っていうか、そういうもの、なんですね……うん(><)>ENOさん
[sf] サガとエッダの世界
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02416267
[sf] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861450470/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 4861450470 )
[Stella] オンライン検索ができると、オンライン予約ができなくても在庫の有無がわかって無駄足踏まずにすんで楽です<図書館
[PaLiLitH] 文庫なのも相まっていい本でしたけど版元倒産。
[ENO] 図書館の司書さんがそういった趣味があったりすると、意外と小さな図書館にあったりする
[sf] こっちの法が高いようだ
22:00:53 + Chesedh(~chesedh@i219-164-34-1.s02.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[sf] ああ
[sf] 文庫もあったのか
[Stella] 教養文庫だな、きっと
22:01:40 + aspha1(~aspha@PPPa443.w9.eacc.dti.ne.jp) to #もの書き
[PaLiLitH] 教養文庫です。
[sf] サガとエッダの世界―アイスランドの歴史と文化 現代教養文庫 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4390114417/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 4390114417 )
[showaway] 大抵の図書館は、オンライン検索できるし
[ENO] 我が家にある
[sf] これは古本屋でけっこう出まわってた気がします
[showaway] そして、大抵は近隣の図書館も使えるし
[ENO] ちょっとした図書館には揃ってるよ<教養文庫
[siidekei] #オフライン検索してくれる司書さんとかだったら、その図書館に通う!(笑)
[ENO] 何が目的やら(笑
[pon_kaki] ミッドガルド奇譚を本格的に書き起こすには、嘘つくにしてもある程度は調べておかないとだめだからなぁ。昔も多少しらべたけど、ここの人たちによませることを前提とするなら、本腰いれないと…
[sf] それだと教えてあげることができないので、優位性をどこで確保するかがっ
[siidekei] むう。確かに目的を見失っているような(笑)
[PaLiLitH] あとはタキトゥスのゲルマニアなんかが
[PaLiLitH] ローマ人の目から見たゲルマン神話について記述されてたと思います。
[pon_kaki] これ以外にも、10世紀前後の北欧の資料とか、ヴィーキングの資料とか、うー……
[ENO] 調べて調べて、調べ抜いて、んでもってそれを下敷きに、全く違う世界を舞台にしてお話を創る
[sf] ざんねん。柏崎市立図書館でエッダを検索すると「検索した結果、該当するデータがありませんでした。」であった
[showaway] 資料の99%は使わないような(ぉ
[ao_work] 1%もつかえりゃ多いとおもふ。
[ENO] だねえ
[pon_kaki] ないのは予想済みっていか、一度見に行ってあまりの蔵書の少なさにげんなりしたんだよな
[pon_kaki] 調べていただき、ありがとう御座います(汗>sfさん
[akagane] >■本日の読書:『キャプテン・フューチャー全集1 恐怖の宇宙帝王/暗黒星大接近!』エドモンド・ハミルトン
[akagane] http://www.trpg.net/user/akagane/diary/200409xx.html
[Stella] 柏崎市立図書館は、県立図書館などから借りられたりできないもんでしょうか
[PaLiLitH] そういう方面なら東京書籍から出てるヴァイキングの世界なんかも資料になりそうですね。
[Stella] とりあえず、Truth In Fantasyでだいたいのめぼしつけておくとか
[Stella] #Truth In Fantasyがないか……
[pon_kaki] やはりとぅーすいんふぁんたじーから詰めていくのが手か
[showaway] 公共系の図書館は他の図書館の本は大抵借りれます
[showaway] 国立国会図書館とかの本も
[akiraani] 神戸の図書館にはあるようですな>http://opac.lib.city.kobe.jp/cgi-bin/WebOpac/getdetail.cgi?kobeid=CT:0308015754&pvolid=PV:0005163549&type=CtlgBook&opt=
[pon_kaki] 時間かかるし、やっぱり手元に置いておきたいから、買うべきかな
[siidekei] #ヴァイキング、というと……両手いっぱいに料理山盛りのお皿持って、口にもくわえて頭の上にも乗せている、修学旅行で朝ご飯の女の子、しか思い浮かびませんでした……orz
[pon_kaki] ステキだ>しいでたん
[ENO] キャプテン・フューチャー全集には「鉄の神経お許しを」は入っているのかな
[akagane] 第11集に
[akagane] これまでは『きゃぷてんふゅーちゃーハンドブック』でしか読めなかった短編の数々と一緒に
[pon_kaki] #そういいつつも、今は思いついたシーンを書くだけのネタ書きをしてるんだけどね
[showaway] 部外者立ち入り禁止図書館はいるための紹介状を書いてもらうとか、結構、司書さんと仲良くするのはいいことですにゃ
[Kakeru] 司書さんといっしょ
22:10:59 + TK-Leana(~TK-LEANA@zaqd37c3f24.zaq.ne.jp) to #もの書き
[showaway] 司書免許なら、持っているが(ぉ>うち
[ENO] 単純労働ロボットの会話とか描写が下層階級の黒人労働者をイメージさせると言う理由で、アメリカでは一時期排斥食らっていたらしい「鉄の神経…」
[nagisame] 初恋の人は小学校の司書さんでした(実話(ぇ))
[Catshop] ふむ。
[Kakeru] 初恋の人はパパに連れて行ってもらったメイド喫茶のメイドさんでした
[Kakeru] という人がこれから増えていくんだろう
[siidekei] #
[nagisame] 増えないとおもうよ、それは(==)
[Catshop] つまり、nagisameさんはsiideさんに萌えキャラ化して欲しい、とゆーコトなわけですね。> 初恋は司書さん
[akagane] キミのその萌え心を
[TK-Leana] ある意味素晴らしいパパだな
[siidekei] #おめでてーな(笑)
[akagane] 創作に生かすのだ
[akiraani] 高3の夏休み、司書のおばさんの仕事手伝ってd-base3に書籍データ打ち込んでました。
[ENO] スモーガスボード、という料理形式だったんだけど、帝国ホテルのレストラン支配人が北欧風なのでヴァイキング料理と名づけた、と聞いた覚えがある
[Stella] #時代がわかりますよ>彬兄さん
[PaLiLitH] 学校の書誌データベースにネクロノミコン追加したくらいしか。
[Kakeru] がんばって本を売って
[Kakeru] お金をためてメイド喫茶を開くのだ。
[ENO] ネクラロリコン
[showaway] どんな反応が欲しいですか?(ぉ
[nagisame] 自分の母校の図書館に自分の本が置かる、夢だなぁ(何)
[Yaduka] ネクラノミカン
[Stella] ノルウェー語ではコルトボール<いわゆるヴァイキング料理
[TK-Leana] SAN値下がりそうな書物郡です
[Yaduka] なに、オリジナルは美少女になって出てくるので安心です(脳腐れ
[akiraani] まあ、そういうエロゲ実在しますが(ぉ>司書がヒロイン
[ENO] さて、そろそろ仕事に戻ります
[Kakeru] おつかれさま
[nagisame] いってらっしゃいです(><)
[ENO] ではでは〜
[Yaduka] がんがってください
[showaway] うちの仮想上の人物で唯一尊敬する人は、読子・リードマンです(ぉ
[Kakeru] 人間書くあるべきです
[Kakeru] かくあるべきです
[Kakeru] 仕事重要。
[Catshop] 頑張ってくださいませ。
[showaway] ごきげんよう♪
[ENO] 書くあるべき、ってのはいい言葉だな(笑
[Stella] おつかれさまです
[Kakeru] ええですな
[Kakeru] 『人間とは書くあるべき生き物である』
[ENO] では
22:17:49 ! ENO (CHOCOA)
[Catshop] # ちなみにnagisameさんケースでは、ヒロインは『司書に恋する文学少年』なのですよ。
[Stella] 東雅夫の幻妖ブックブログ http://blog.bk1.jp/genyo/
[Stella] 以前セレクトショップやってたのが、ブログに移行。
[Stella] でもやることはほとんど変わってません。
[sf] ふむ。学校図書館の電子データ化は、手伝いましたよ。開発を(けふけふ)
[Catshop] うわははは。さすがsfさん(笑)
[showaway] 古書市全部購入はしたいにょ<うちは、いまだ、お店のある本をあるだけくださいとしか言った事がない
22:20:12 + shirakiya(~kero_ay@YahooBB218133014180.bbtec.net) to #もの書き
[shirakiya] こんばんは
[Catshop] こんばんはー
[pon_kaki] #ここで小説を発表してる人は、ここにいるひと皆が敵でもあるんだよな……
[nagisame] こんばんわです(><)
[pon_kaki] おばんです
[showaway] 最大の敵は自分自身
[nagisame] #まだ敵だと認識されていない内に好き勝手やっておくです(ぇ
[TK-Leana] 強敵と書いてともと読めるようになりたいですな
[pon_kaki] つか、今筆頭の敵はなぎさめさんですがなにか(マテ
[nagisame] Σええっ!?(==)
[TK-Leana] うむ、一番強大な敵だ
[nagisame] Σえええっ?!(==)
[pon_kaki] だよな
[pon_kaki] さすがれあなさんだ。理解しているらしい
[nagisame] そ、そんな、僕なんてただ暇があるだけの学生じゃないですかぁ(あはは)
[shirakiya] いーなー。
[shirakiya] 暇があっていいなー。
[Stella] 若いっていいなー
[pon_kaki] いいよなぁ、暇
[Stella] そして向上心
[TK-Leana] うん、向上心だ
[nagisame] 期末試験終わったので、月曜まで暇っ! 書いて書いてかきまくるぞ〜(><)
[pon_kaki] やはり一番の敵だ
[TK-Leana] 若さと暇だけなら私にもあるのに
[nagisame] そしてsfさんからノウハウを教わる(w
[shirakiya] すばらしい。
[nagisame] だって、本気で物書きになりたいですからね。ならば、出来ることはしないと……っ
[TK-Leana] すばらしい
[pon_kaki] まけられぬ
[syo_note] まさに御手本のような人ですね
[Stella] 年取ると、つい妥協してしまうでな……
[Kakeru] cre.ne.jp一同はnagisameさんを応援します
22:26:48 + ko_iti(~n-kazuki@gate76.bunbun.ne.jp) to #もの書き
[TK-Leana] つまり、一番強大な敵なのです
[pon_kaki] いつまでもかったきでいるなよっ!(ぇ
[Kakeru] おくさんもあぐれっしぶに
[Stella] つか、かけるんが
[Kakeru] 妻子もとい夫子供捨てて(おい
[nagisame] はぅ(><)
[akiraani] ところで、i.d.とダビデの心臓読み終わり>http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/1820/geodiary.html
[Kakeru] 冷静に考えるとここ文章でごはんたべてるひとばっかりだな(とおいめ
[Kakeru] 文章or絵ぐらいにしておこう
[siidekei] 食べてませんよ、んよんよ?
[pon_kaki] 文章で食ってる人って、そんなにいないぞ?
[nagisame] 食べるほど書いたら倒れます(汗
[nagisame] 儲からないバイトなので(苦笑
[TK-Leana] 惰性で生きてます
[sf] 走る は run.html でいいかな
[pon_kaki] いいともー
[akiraani] ともだちのわっ(古
[nagisame] うし、今月は二作投稿を目指すぞ〜(><)<お題
[sf] http://www.cre.jp/writing/event/2004/run.html
[sf] 箱
22:36:15 + Prof_M(~moriarty@i220-221-166-61.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Stella] 走る…
[Kakeru] まらとん
[Stella] めろす
[akiraani] うーん、いまいちひねったアイデアが出てこない
[nagisame] 一つはあんまし捻らなくて先月と繋げて、もう一つはかなり捻りたいなぁ(何)
[miburo] 「8月テーマ」ってなってます
[PaLiLitH] RUN
[NM] パシる
[PaLiLitH] SYNTAX ERROR
22:39:16 ! meltdown (皆様に「砂漠の風」のあらんことを)
[miburo] ちなみにわしは終戦を続行(しくしく
[Stella] 終戦おわんねー
22:40:05 kaya-n -> kaya_furo
[miburo] しかも終戦じゃなくて戦場ものになってる罠
[akiraani] 終わるのか終わらないのかはっきりしてくださいw>終戦おわらない
[pon_kaki] #なんか、なぎさめさんに、ネタというか、アイディアとられっぱなしのようなきがしてきた…(汗
[nagisame] えぇ?!(==)
[Kakeru] 結婚おわんねー(おい
[Stella] いつの話だ
[Catshop] nagisameさん盗作疑惑
[Kakeru] nagisameさん寝取り疑惑。
[nagisame] いや、僕は自分の感性に従っただけで……ハッ、もしや電波っ?!(ぉぃ
[pon_kaki] 前の話の続きを書くにはどうすればいいのか、とここで発言したり、日刊小説書こうかなぁ、と発言したり…
[pon_kaki] そのことごとくが、なぎさめさんのネタとして実現してる…
[pon_kaki] うわあああぁぁぁぁん(脱兎
[Kakeru] あれです
[TK-Leana] ちゃんと実行するのが怖いところよ
[pon_kaki] |=3
[nagisame] 日刊小説は、ぶっちゃげponzzさんが言ってたのが楽しそうなのでやってみました(ぇ
[Stella] うん
[Kakeru] ponzuさんも対抗して日刊小説を。
[Stella] 実行力がすごい
[nagisame] いや、暇だけはあるので、やってみようかな、と
[pon_kaki] そのめたのベースを今、こねまわしてるんですよー<日刊
[akiraani] じゃあ、あれです、一日100枚実践するぞとぽんずさんが言うとなぎさめさんが実行してくれる、とw
[siidekei] 日刊小説か……
[nagisame] ……明日、死ぬ気でやりましょうか?(ぇ<100枚
[pon_kaki] じゃあ、文庫本一冊文、明日やってみる
[pon_kaki] 分
[siidekei] お馬鹿なネタを時々即興でやることで、勘弁してくださいお願いしますっていうか椎出には無理です凄いよみんな
[nagisame] 待てー!?(==)
[nagisame] <文庫本一冊
[Kakeru] 死ねって言ってるよ(w
[nagisame] 24時間書いても終わらないっすよ(TT)
[pon_kaki] 一日に30時間の鍛錬という矛盾した行為!
[Kakeru] あれです
[akiraani] デスマーチみたいだ
[Kakeru] ponzuさんと半分こ。
[Kakeru] 一人180枚でよろしく。
[TK-Leana] 朝起きて寝るまでが一日であると主張するのはいかが
[pon_kaki] にはーっ!<180枚
[Chesedh] 一時間10枚がんばれば(無理無理
[nagisame] いや、10ページペースでも18時間かかりますし;
[nagisame] <ノってくれば時間10枚ペースの人
[akiraani] 6時間寝れる。だいじょぶ
[nagisame] いや、食事の時間ぐらいください(涙)
[pon_kaki] 書きながら食う
[Chesedh] 4時間寝なさい。1時間を食事、1時間をその他に当てなさい。
[akiraani] 寝ながら食う
[Stella] さて寝ます
[Chesedh] もしくは、ゼリー飲料と砂糖入りのコーヒー以外は口にしないとか
[nagisame] えっと……何か、出来そうに思えてきた自分が怖い(ぇ
[nagisame] うぃ、おやすみです^^
[Stella] おやすみなさい
[Chesedh] おやすみなさい〜
[pon_kaki] 5分寝て1時間書いてを繰り返す(←実践して倒れた人
22:49:15 ! Stella (Leaving...cotton)
[Kakeru] おつかれさま
[pon_kaki] おつー
22:49:51 + ivy(+ivy@82-68-21-2.dsl.in-addr.zen.co.uk) to #もの書き
[nagisame] まあ、眠気にだけは勝てないので、そんなに無理は出来ないんですけどね〜(空腹には勝てるらしい)
22:54:47 akiraani -> ani_furo
[Kakeru] 人間
[Kakeru] 幼馴染とメイドさんには勝てません。
[ko_iti] なににもかてない
[sf] こんばんは>ivyさん
[Kakeru] こんばんわー
[sf] ここは文章を書いたり読んだりすることについての話題で駄弁ったり相談したりするとこです
[ivy] こんばんわ
[nagisame] こんばんわです^^
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/ が案内、参加者リンク、企画、会話記録などとなっております。
[sf] 会話内容は自動的に保存され永年公開されるしかけになっておりますのでご了承くださいませ。どんな話題であれこれと話すかは、そちらのページをご覧頂ければお分かり頂けますかと思います。
[sf] ivyさんは、こちらにどのような関心があって来られました? 何か作品を書いている口でしょうか
[ivy] o.o;;;
22:59:54 - ivy from #もの書き (ivy)
[sf] ふむむ
2004/09/02 23:00:00
[pon_kaki] 外人さんかもしれないですね
[sf] まあそうですな。
[siidekei] まったく想定していなかった展開だったらしい。
[pon_kaki] ああ、なぎさめさん。先日渡した小説もどき、読んでないなら廃却するなりしていただけたら、ちょっと心がすくわれます。読んだのなら、廃却しないでいいです(汗
[nagisame] 読み中です、はい(><)
[pon_kaki] 読んでるなら廃却しなくていいです(汗
[pon_kaki] あんなもん、よく読み進められるなぁ…(汗 わたしておいてなんだけど
[nagisame] うん……台詞がなかなかないので、ちょっと寂しい(何)感じですかねぇ
[pon_kaki] 元々、台詞で進めるタイプではないでしたから…
[nagisame] なるほど(><)
[pon_kaki] ここ最近、台詞ですすめるようにしようとしてる最中ですよ
[nagisame] 僕は逆に台詞で進めるタイプなんですよね(‘‘ 進めすぎなので、描写を増やそうと努力中です^^;
[pon_kaki] そうしないと、下手なやつがかいたら説明小説になっちゃう
[nagisame] ふむぅ
[pon_kaki] 一番いいのは両方充実させるほうがいいのでしょうけどねー
[nagisame] ですねぇ(><)
23:10:57 ! matuya (サイキドウ。)
23:13:24 kaya_furo -> kaya-n
23:15:05 + matuya(~caw-syste@FLA1Abh141.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
23:16:31 ! Yaduka (SP2落ち)
23:17:20 ! ao_work (でわん。)
23:23:19 + Yaduka(~Yaduka_ka@zaq3d2e1e4d.zaq.ne.jp) to #もの書き
23:24:42 NM -> NM_afk
23:25:48 KyrieAFK -> Kyrie
23:26:06 ani_furo -> akiraani
[nagisame] さて、と。そろそろ寝る準備を……寝る前に書かないと目覚めが悪い、ってもう中毒じゃん(汗
[Catshop] お休みなさいませ。
[nagisame] それでわ^^
[TK-Leana] おやす〜
[Catshop] まさに『書くあるべし』な状態でうらやましい限りです
23:30:58 ! nagisame (ねる〜)
[miburo] ふやい
23:32:53 ! siseru (クライアントの終了)
[Kakeru] 勝ち組ならぬ書き組み
[pon_kaki] あら
[pon_kaki] ねたのね
[sf] 早寝早起き
[pon_kaki] 思いつきで適当にがきがき書いてたのを、さらそうかと思ったのに、。まぁいいや。
23:37:37 ! aspha1 (Connection reset by peer)
[pon_kaki] どっかに、テキストだけ晒すサイトたちあげとくか…
[ko_iti] ねるう
23:38:37 ! ko_iti (ぐー)
[Kakeru] 金銭的自由を目指してお金の勉強
[Kakeru] しかしまず元手がないとダメなのであった(ちーん
[catpunch] 体があるじゃなーい
[Kakeru] まず身体で稼ぎましょう
23:43:12 tatsu114 -> sleep114
[Catshop] それじゃ、まずその膵臓から。
[Kakeru] ぎゃー
[syo_note] 先月のお題から無理矢理引っ張って
[syo_note] 今回のお題へ
[syo_note] なんか……走ると言うより向かうかな、これは(汗
[Kakeru] まらそん
[syo_note] http://sapporo.cool.ne.jp/syo25/odai09.htm
[syo_note] って、張ってから誤字あるじゃん!
[syo_note] 直す前にお風呂逃げです。
[Kakeru] ふむ
[Kakeru] 熱いですなぁ
[pon_kaki] http://d.hatena.ne.jp/ponzz/20040902
[pon_kaki] こんなのかいてた。
[Kakeru] 一人称なんで
[Kakeru] >  俺の上空に、見えない煙に隠れていた姿を晒すように、鎖帷子に見を包みクロースを棚引かせながら空を駆ける女性が現れる。
[Kakeru] 上を向いて走ってない限り(こけるぞ)描写不能だと思います。
[pon_kaki] そうなんだよな
[Kakeru] 三人称にすれば?
[pon_kaki] 書いてて、ああ、これ違うよなぁ、と思いつつ
[pon_kaki] 書いてた
[pon_kaki] 三人称だと生きない部分があるのでー
[Kakeru] > ゲイルスケグルが持つ槍が、この手に形となって現れる。
[Kakeru] リンクが「ゲイ」についているんだが(汗
[Kakeru] 困ったものですな
[pon_kaki] 改善点ですな
[pon_kaki] いろいろと
[Kakeru] げいぼるーく
[Kakeru] がネタのほうになってしまう
[pon_kaki] まぁ、勢いでもいいから今は書かないと。
[Kakeru] 泊まると死にます
[Kakeru] (ちーん
[akiraani] うーん
[akiraani] なんとなく、夜の砂浜を散歩してきました
[Kakeru] ええな
[Kakeru] うみー
[Kakeru] そらー
23:54:51 NM_afk -> NM
[Kakeru] ひかるー(違う
[sf] ふむ。syoさんのは、いきなりホットスタート、走りながら現況を説明しつつ、どんどん追い込まれるという感じですな。
[akiraani] 夏休みの間はあんなににぎわってた砂浜も、人っ子一人いない。ただ打ち寄せる波の音と、自分の足音だけ
[Kakeru] ひとりさみしく潮干狩り
[Kakeru] 寂しさアップ
[akiraani] たぶん、それをやると
[Kakeru] よるなら線香花火もお勧め
[akiraani] 大量のゴミがとれてさらにわびしい思いをしますw
[Kakeru] あう
[Kakeru] 海に向けてロケット花火とか
[Kakeru] ぱんと乾いた音がろくにひびかなくてわびしさ倍増
[akiraani] 夜九時以降の花火はやめましょう、と看板に
[Kakeru] ちぇ。
[Kakeru] じゃぁペットボトルロケット
[Kakeru] 見えない。
[Kakeru] とりあえずつっこんでみるか
[Kakeru] 無条件降伏した上でシステムを暴走させたら
[Kakeru] 戦いたいのか降伏したいのかはっきりしろと。(ちーん
[catpunch] はっきりしたくない、とか
[sf] 暴走させたまま
[sf] 手の打ちようがないので降伏した
[akiraani] どうせ負けるんなら精一杯嫌がらせしたい、とかw
[syo_note] そう言う事です
[sf] というとこでしょ、順序もそうだし
[sf] > メインシステムを暴走させた敵国家は、私達の国家へ無条件降伏してきた。
2004/09/03 00:00:00 end