#もの書き 2007-03-19

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2007-03-19をご活用くださいませ。

2007/03/19 00:00:01
00:01:06 ! Stella ("Leaving...")
00:01:42 ! akiraani ("ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370 ")
[OTE_Aw] そして本日は。
[OTE_Aw] いや、厳密には昨日か。
[OTE_Aw] 和風Wizardry純情派だけで日が変わった。
[OTE_Aw] 何やってんだおれorz
[CHOBOJA] http://drupal.cre.jp/node/279
[CHOBOJA] 今回は
[CHOBOJA] 頑張って直してみました!
[CHOBOJA] これくらいやれば
[CHOBOJA] 一人くらい
[CHOBOJA] 面白いといってくれる人がいるかも
[CHOBOJA] と思いながら
00:05:59 ! hyoudou ("TakIRC")
[CHOBOJA] 駄目だったら駄目だったで
[CHOBOJA] 仕方ないですけど。
[OTE_Aw] よんだ。
[OTE_Aw] 落ちが無い。
[CHOBOJA] あはは。
[OTE_Aw] いや、課題的には別にいいのか。
[CHOBOJA] 落ちがないですか。そういえば、そういう気もしますね。
00:12:17 LutEAT -> lute_zzz
[CHOBOJA] まあ、
[CHOBOJA] その内
[OTE_Aw] 謎がすごく大げさに語られながら、まったく話のコアには触れること無く終わった。そんな感じ。
[CHOBOJA] 突っ込まれて
[CHOBOJA] オチを付けることになるんでしょうけどね。
[CHOBOJA] とりあえずは
[Kannna] 拝読
[CHOBOJA] 前のバージョンよりは良くなったと信じたいところです。
[Kannna] 細かな点ですけど。
[Kannna] >自分で思ったより外から見える病状は軽いらしい。もちろん、そう見られるように身支度をしてたわけだが、ちょっとおかしい気分になって。意地悪な物言いをする。疑り深いが、悪い子ではなさそうなので、このまま帰るような事もないだろう。
[Kannna] ここ、多分
[CHOBOJA] ああ。
[CHOBOJA] 危険だ。
[Kannna] >自分で思ったより外から見える病状は軽いらしい。もちろん、そう見られるように身支度をしてたわけだが。ちょっとおかしい気分になって、意地悪な物言いをする。疑り深いが、悪い子ではなさそうなので、このまま帰るような事もないだろう。
[Kannna] かな
[Kannna] 文章の区切りが、ちょっと妙に思いました。
[CHOBOJA] なるほど。
[CHOBOJA] そうですね。
[meltdown] >食い物を作っても食べさせることができないからね。」正直、俺は無理をしている。
[meltdown] ここは、“」”の後に改行してないです
[Kannna] 他は、概ね読みやすかったです。ただ>。。←この表記は一般的ではないです。
[meltdown] なんか、全体として読みにくいような?
[CHOBOJA] そんな感じを受けるのですか。
[meltdown] はい、そんな感じを受けます
[CHOBOJA] どうしましょうか。
[CHOBOJA] これでも結構改善したつもりなんですけどね。
[CHOBOJA] 原因はなんだと思われます?
[Kannna] そうですねー。一番簡単な対処は、1行空けを導入してみることだと思います。
[meltdown] 段落毎に一行をあけたり、文章の表記を統一したりするだけで、もう少し読みやすくなるかな?
[meltdown] いまのところ、文字がもっさりとしているような部分がありますので
[Kannna] これは、対処療法にすぎないかもしれませんけど。CHIBOJAさんが、どこに1行空けを導入するかを考えれば、きっと、さらに読みやすくなります。
[Kannna] 多分、meltdownさんが言ってる「もっさり」は、段落がわからないことによる部分が大きいと思います。
[CHOBOJA] なるほど。
[CHOBOJA] でもCHIBOJAってのはかなり嫌なハンドルなんですけど(笑)
[CHOBOJA] ありがとうございます。
[Kannna] 細かなことを言うと、行頭1字サゲをするだけで読みやすくなると思います。
[Kannna] あ、それはごめんなさい。気をつけます<かなり嫌なハンドル
[CHOBOJA] その辺に気が回らないんですよね。
[CHOBOJA] した方が良いのはわかってますけど。
[CHOBOJA] ありがとうございます。
[Kannna] #改行の行頭1字サゲです。
00:26:49 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
[Kannna] アタシの趣味的なことが入るかもしれませんけど。俺が、「ずっと、人の中にいるのが辛かったか」様子か事情が察せられると、いろいろいいかな、と思いました。
[CHOBOJA] 最後、あっさりとしてますよね。。
[CHOBOJA] その辺は出来るなら入れてみたいとも思いました。
[Kannna] はい
[Kannna] そうですね<出来るなら
[Kannna] CHOBOJAさんが、あっさりしてると言う最後は、えーと、「変に話が長くなったな」あたりからかしら?
[CHOBOJA] その辺でしょうね。
[CHOBOJA] 正確に言う為にはまた確認しなければなりませんが。
[Kannna] なるほど。
[Kannna] ここが、短いこと、あっさりしてることは、アタシは嫌いではありません。
[Kannna] 多分、勝負どころは……
[Kannna] >こんな偽者の温もりでも、私たちにとっては掛け替えないものと思いながら。
[Kannna] 俺が思うように、「偽者の温もり」と思ってくれる読者がどれだけいるか、ではないでしょうか<勝負どころ
[CHOBOJA] 多分そこでしょうね。
[CHOBOJA] でも、どうやったらそれが出来るのか
[CHOBOJA] は自信がありません。
[Kannna] そうですね@考え中
[Kannna] 多分>「そんなのって……そんなのって……ないですよ。おかしくないですか?」←ここから
[Kannna] >私は、ふと出る笑いを隠せなかった。本当に強い子だ。ここまで言われて、人の気を遣えるなんて。←ここでしょうかね
[Kannna] アタシの印象で言うと、
[CHOBOJA] なるほどね。
[CHOBOJA] もっと考えなければなりませんね。
[Kannna] アタシの印象で言うと新島が俺の言うとおり「人の気を遣える」なら、ラストの「まるで、人肌のよう」なお粥の暖かさは、偽者とは思えない。
[Kannna] それを偽者と言う俺の頑なさの理由がわからない。
[Kannna] んで、
[Kannna] 「ずっと、人の中にいるのが辛かった」俺の様子か事情が知りたい、となりますですね。
[CHOBOJA] む、なるほど。。
[CHOBOJA] 人の温もりではないから。偽者なんですよ。
[Kannna] ああ、比喩ではなくて、ダイレクトな意味ですか?
[CHOBOJA] 否定してるわけじゃない。のです。
[Kannna] なるほど
[CHOBOJA] ダイレクトな意味です。
[Kannna] ふうむ
00:44:35 Hisasi -> Hisa_furo
[Kannna] 一番、シンプルな対処法は「こんな偽者の温もりでも」の「偽者」のあたりを、変えていくことでしょうか。
[Kannna] そこから、変えていく、ですね。
00:47:30 Morris -> MorrisZZZ
[CHOBOJA] かりそめ
[CHOBOJA] とかに変えるんでしょうか。。。
[Kannna] ああ、アタシはその方が好きです。
[CHOBOJA] それでいいかもしれません。
[Kannna] うん。あれこれかんがえてみてたんですけど。思いつきませんでした。
[CHOBOJA] でも、改稿してバージョンアップさせるには
[CHOBOJA] もっと多くの変化が必要なので。
[Kannna] はい
[CHOBOJA] どうでしょうか。
[CHOBOJA] 最初や前のバージョンよりは
[CHOBOJA] 良くなってるんでしょうか?
[Kannna] はい。良くなっています。
[CHOBOJA] 良かった。
[CHOBOJA] 4稿目は今だと多分作れないと思いますけど。
[CHOBOJA] 他の物を書く機会があればいいですね。
[Kannna] でも、この話は難しいですよね。
[Kannna] 欲を言うと、もっと、緊迫感、or、緊張感がほしい。
[Kannna] でも、触れられないので、アクションが難しい。
[Kannna] #格闘や、ドンパチではなく、芝居って感じのですね<アクション
00:56:11 + AKAgane(~akagane@nthrsm085044.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] まあ、西尾維新的な演出であれば、ただしゃべってるだけで死にそうな緊迫感だせませすがね。
[AKAgane] ほい、読みましたよ>ちょぼさん
[Kannna] #こんばんは
[CHOBOJA] こんばんは。
[AKAgane] ところで主人公の「俺」ですが
[CHOBOJA] 化物語を買いました。
[AKAgane] こいつは、誰にでもこんな噛みつくヤツなのでしょうか
[CHOBOJA] まさか。
00:58:28 + showaway(~showaway@3d75a669.tcat.ne.jp) to #もの書き
[CHOBOJA] でも、あいつ、あれ、善意でやってますからね。
[CHOBOJA] 始末におえないわけです。
[AKAgane] ふむふむ。善意なわけですな。
2007/03/19 01:00:00
[AKAgane] 「彼女」に対してどういう目的で、つっつきまわしたのでしょう?
[AKAgane] >これくらい言えば充分だろう。彼女は予想した通り、感情を爆発させた。
[AKAgane] とゆーところからすると、明らかに何か目的をもって感情の爆発を誘因したようですが
[CHOBOJA] 「普通の人間」であることを諦めさせるために、ですね。
[CHOBOJA] 説明不足でしょうか。
[CHOBOJA] その辺も直すとなると簡単にはいかなさそうですね。
[AKAgane] というか、そのへんが物語にメリハリを効かせる役に立たないか、とゆーことですね
[AKAgane] ようは、この状態をマイナスに考えてる彼女と、現状をプラスに考えてる彼なわけですよね?
[CHOBOJA] そうですね。
[AKAgane] そのへんをもうちょい演出で際だたせるといいかも知れないと思うのですよ
[CHOBOJA] なるほど。
[CHOBOJA] これは考えてみるべき課題ですね。
[Kannna] これ、お芝居や映画なら、距離のとり方で、際立たせられると思うんですよね。
01:07:49 ! aspha ("Leaving...")
[Kannna] 会話しながら、2人が動く。
[AKAgane] たとえば、極端な話、彼女は現状をすっげー不満で、わざわざ見舞いにきてもできることはないんだから無駄じゃないかと思っているわけですね
[AKAgane] むしろそうだとするなら、「俺」がうんうんうなりながら寝汗だらだらで苦しそうにしている場面を、冷たい目でじっと観察しているだけとか
[AKAgane] これはまあ極端な演出ですが、そういう彼女の現状への不満やこんなの無駄だという気持ちを
[AKAgane] 会話ではなく仕草や行動で表現すると面白いかも
[CHOBOJA] なるほど。
[Kannna] そうか。
[CHOBOJA] 結構話が変わりますね。
01:12:00 + showaway_(~showaway@3d75a669.tcat.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] カンナさんが、芝居なら〜と言ったのは、これが脚本なら、たぶん会話や口調から彼女の不満や彼の思いとか、そのへんがより伝わるんじゃないかという視点かなぁと
[AKAgane] そこいらを、役者がカバーしてくれますのでね
[Kannna] いや、そこまでは考えてませんでした。
[Kannna] >その間も、互いの距離を測るのを忘れない。ふと、考えがよぎる、ここで倒れてしまって、彼女の方に倒れこんだらどういうことになるんだろう。
[Kannna] 距離の話がここしか出てこないのがもったいないと、考えていたのでした。
[AKAgane] なるなる、立ち位置とか移動とかですな
[Kannna] はい。ハリネズミではないけど。
01:15:13 ! Hisa_furo ("がんばって終わらせよう")
[AKAgane] 彼女が一歩踏み出すと、彼が一歩下がるとか
[Kannna] 彼女が新人なので、距離のとり方がおっかなびっくり、とかがあると緊迫するよね、と。
[Kannna] うん
[AKAgane] そういやちょぼさんや
[Kannna] だけど、彼女の気持ちとしては、近づきたい、んですよね。
[CHOBOJA] はい。
[AKAgane] これ、どこまで近づいて大丈夫なんだろうか?
[CHOBOJA] 触れなければ大丈夫です。
[CHOBOJA] もちろん、
[CHOBOJA] 「俺」の場合は
[CHOBOJA] 1メートル以上近づくと
[CHOBOJA] イライラしはじめますが。
[AKAgane] ははあ。症状は人によって違うのかしらん。
[CHOBOJA] 基本的には
[CHOBOJA] 近づけば具合が悪くなるのはあります。
[CHOBOJA] ただ、距離も人によってマチマチで、
[CHOBOJA] 出る症状もマチマチです。
[AKAgane] ああそれもあるなぁ
[CHOBOJA] 劇的な反応をみせるのは
[AKAgane] ほれ、こういう作品ってさ。文中で一回ぐらい、実際に「症状」が出るとわかりやすくなるかも。
[CHOBOJA] 直接触れたところですが。。
[CHOBOJA] なるほど。
[AKAgane] 一度でも症状が出ると、ほれ、「肉体は触れあうことができないが、心を触れあわせることはできる」とかなんとか、そういうテーマを伝えるにもイイかもしれない。
[AKAgane] いやそんなテーマがあるのだとしてですがね
[CHOBOJA] さすがにそういうテーマはありませんが。。。
[CHOBOJA] 症状が出るのは
[CHOBOJA] 割と楽しげな風景ではあります。
[AKAgane] 「俺」なりのコミュニケーションっぽい感じではあったのですよ>彼女をいじめて感情を爆発させる
[CHOBOJA] そういうのではありますね。
[AKAgane] 心を触れあわせるというのには、そういうのも含まれるでしょう
[AKAgane] 傷つけ合うというのも、触れることです
[CHOBOJA] まあ、強化できる素材ではあります。
[AKAgane] ですな。いろいろとまだ強化できそうです。
[AKAgane] 「子供の頃、風邪をひいたらお母さんが、おでこをくっつけて熱を測ってくれたり、手を」
[AKAgane] 握ってくれたりしたの」
[CHOBOJA] 触れなくても温もりを感じることはできる。と言った話なわけですが。。
[AKAgane] 「それがすごく、安心で。うれしかった」
[CHOBOJA] これで情報を集めて書き直すと
[AKAgane] で、そういうのがあるせいで、それができない現状がイヤだとか。
[CHOBOJA] 4稿は今まで書いたものとはまったく違うものに。。
[CHOBOJA] なるほど。
[AKAgane] 風邪の看病ネタに、この触れあえないというシチュエーションはよく似合うと思いますよ
[CHOBOJA] これは今からも応用できますね。
[CHOBOJA] 新島さんの情報を強化するわけですね。
[CHOBOJA] まあ、とりあえず、今日は休みます。
[Kannna] はーい
[AKAgane] がんばってください
01:35:17 Reine_CC -> KUZUMI
[Kannna] #オチまする。おやすみなさいませ。
01:37:20 ! Kannna ("CHOCOA")
[CHOBOJA] 4稿までいくのか。。
01:38:45 ! CHOBOJA ("Leaving..")
01:54:45 Yaduka -> Yad_sleep
2007/03/19 02:00:00
02:08:35 ! Tihiro ("なんかうごかさねばー。")
02:11:37 ! kaji ("Leaving..")
02:40:20 + nagi(~nagi@p1149-ipbf202morioka.iwate.ocn.ne.jp) to #もの書き
[nagi] こんばんわ〜
02:45:21 ! NM ("Leaving...")
02:47:30 ! miburo ("これからが本当の地獄だ")
02:50:39 + Zelpha_1_(~Leonald@pl724.nas925.miyazaki.nttpc.ne.jp) to #もの書き
2007/03/19 03:00:00
03:20:08 ! nagi ("Leaving...")
03:43:53 + lute_zzz_(~lute@p2101-ipbf310fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
03:45:24 + TrickStar(~trickstar@p1070-ipad30sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
2007/03/19 04:00:00
04:30:44 ! AKAgane ("CHOCOA")
2007/03/19 05:00:00
05:00:00 ! trpg ("auto down")
05:00:12 ! dice2 ("auto down")
05:01:02 + trpg(~log@sv.cokage.ne.jp) to #もの書き
05:01:35 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き
05:05:56 + kudann(~kudann@KHP222227254187.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
05:22:34 + abaL(~aba@ntchba175162.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
05:47:02 kudann -> kudann-aw
05:47:04 ! k_woodv (EOF From client)
05:52:41 + OKG0(~OKG@i222176.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
05:52:42 - OKG from #もの書き (お先に失礼します)
2007/03/19 06:00:00
06:10:35 ! sharuru ("Leaving..")
06:17:49 + fukaChok0(~fukanju@P061198160238.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き
06:31:30 ! sifr ("愚か者に安楽の休みを")
06:36:43 + sifr(~sifr@O053189.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[sf] 8881+4420+4929+2386+659=21275
[sf] 8890+4424+4933+2389+664=21300
[sf] ・+25
06:44:08 ! kudann-aw ("Leaving..")
06:47:38 + kudann(~kudann@KHP222227254187.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
06:58:18 killist -> killaway
06:58:58 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014015.bbtec.net) to #もの書き
2007/03/19 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:01 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
07:04:16 + ko_iti(~n-kazuki@gate214.bunbun.ne.jp) to #もの書き
07:12:41 ! abaL ("ごきげんよう")
07:24:20 ! ko_iti ("CHOCOA")
[OTE_Aw] WindowsUpdateがうるさいなぁ。
[OTE_Aw] さいきどうします。
07:29:20 ! OTE_Aw ("さいきどう")
07:30:59 ! SiIdeKei (EOF From client)
07:33:11 + OTE(~metral@FLH1Aaa023.myz.mesh.ad.jp) to #もの書き
07:38:09 + fukaChoku(~fukanju@ZC226185.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
07:38:10 ! fukaChoku (EOF From client)
07:41:24 MorrisZZZ -> Morris
07:49:15 Yad_sleep -> Yad_away
2007/03/19 08:00:00
08:03:07 + NaggyFish(~naggyfish@pd36122.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[NaggyFish] (ころころーおはよー
08:21:27 ! Morris ("ランダム落ちメ:『スペシャル緑のお仕事』")
08:31:52 + showaway(~showaway@3d75a669.tcat.ne.jp) to #もの書き
08:43:59 + MELTDOWN(~MELTDOWN@p6218-ipad202sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:49:18 + Stella(~Stella@122x213x68x219.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
08:57:34 ! NaggyFish ("久々のがっこ〜")
2007/03/19 09:00:00
09:06:36 ! _go ("Leaving...")
09:07:19 + NM(~NM@acykhm030182.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
09:09:18 + Kannna(~HARIHARAK@61.195.44.215.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #はよんごじゃます
[sf] ふむ
[sf] 先日の被リンクより
[sf] 1012 : http://www6.ocn.ne.jp/~katoyuu/
[sf] 923 : http://hw001.gate01.com/karzu/
[sf] 420 : http://blog.livedoor.jp/moepre/
[sf] 147 : http://hibizaren.blog93.fc2.com/
[sf] 78 : http://ilya0320.blog14.fc2.com/
[sf] 56 : http://blog14.fc2.com/ilya0320/
[sf] ライトノベルの歴史 http://hiki.cre.jp/write/?LightnovelHistory
[sf] まあこんな感じでした
[Stella] http://ilya0320.blog14.fc2.com/http://blog14.fc2.com/ilya0320/ は同一ですよね
[sf] ですね
[Stella] #SEO的にはよろしくない状況<同じ内容で別のURL
09:16:42 + mihiro(~mihiro@cd-bros.st.wakwak.ne.jp) to #もの書き
[NM] カトゆーにかーずSPですか
[sf] もの書きWikiは昨日は広告あるだけで四千数百なんでまあ、倍くらいですな
[sf] いつもは二千六百くらい
[NM] さすがだ
[sf] あちらの人にはあまりそそらないタイトル内容だったからか、あんがい伸びなかったという感じですかね
[Stella] うちが最近カトゆーにリンクされたときも同じぐらいかな(やっぱりライトノベルがらみの話題)
[sf] 41 : http://hw001.gate01.com/karzu/index.html
[sf] 36 : http://d.hatena.ne.jp/whiteball22/
[sf] 24 : http://kourick.net/index.htm
[sf] こんなのも埋もれていた
[sf] ふむふむ
[sf] なんにしても、ひさびさに検索以外のがヒットした感がある
[sf] こゆのが毎日なんかしら出せるくらいだと、色々変わってくるんだろうな
[sf] 毎日とは言わんでも毎週くらい
[sf] だいたいタミフル五日分くらいのPVなんだな
[sf] タミフル http://hiki.cre.jp/SciTech/?Tamiflu
[NM] やな言い方だw
[sf] ちなみにja.wikipedia.orgから週に五百くらい http://hiki.cre.jp/ にきている
[Stella] タミフル五日分って処方される時みたいな
[sf] うひひ
[Stella] Firefox拡張ネタははてなブックマークユーザーがすきそうな話題なんで、まだ来訪者が増えてます
[sf] ほー
[Stella] カトゆーとかそういう個人ニュースサイトはあんまり好きでないネタなので怒涛のリンクはないんですけどね
[sf] blogもテコ入れしていかんとな。
[sf] そいやさっき 仕事術GTD http://hiki.koubou.com/business/?GettingThingsDoneMethod にいろいろ増補してみました
09:40:06 + kudann(~kudann@KHP222227254187.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[sf] 今月はblogさぼってるな
09:56:39 + toubousya(~toubousya@flets189.harenet.ne.jp) to #もの書き
2007/03/19 10:00:00
10:07:27 kudann -> kudann-aw
[sf] http://hiki.koubou.com/
[sf] 全 7 Wiki / 666 ページ
[sf] うひひ
[sf] ここだけはあんまり育ってない
10:49:36 ! NM ("Leaving...")
10:58:22 Kannna -> kannaCOOK
2007/03/19 11:00:00
2007/03/19 11:00:01
11:00:04 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
11:13:13 kannaCOOK -> kannna
[sf] ふとFeedMeterなるものをみかけた
[sf] http://feedmeter.net/detail.php
[sf] ランキングを見る
[sf] おお
11:33:57 + rubisu(~rubisu@ntt1-ppp119.kanagawa.sannet.ne.jp) to #もの書き
[sf] 114 StarChartLog
[sf] 上昇中ですよ
11:50:32 + toubousya(~toubousya@flets333.harenet.ne.jp) to #もの書き
2007/03/19 12:00:00
[Stella] このへんをうろちょろしてます
[Stella] ITmedia +D LifeStyle:ムービーがテレビを捨てる日 (1/3) http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/19/news011.html
[Stella] これの3ページ目に
[Stella] > 大人数が協力して作るコンテンツは、一つの作品に対していろいろなキャリアや立場を持つ人たち――すなわち撮影、照明、音声、大道具、小道具、ヘアメイク、衣装、編集、音効ら――が、己の能力を発揮することで影響を与えていく。つまりはそれが、大人数で制作することで起こる「魔法」なのだ。この魔法が上手く働いたものは、制作者の意図や予想を超えたものが出来上がる。
[Stella] というのがあるんだが
[Stella] 集団制作のものには大体そういう可能性があるなあ……うまくいかない可能性もあるけど
[sf] そーねー
[sf] いつものメンツ、でないところに妙味が出やすい
[sf] まああれだ、TRPGのセッションといっしょですよね
[sf] いつものメンツでいなところってのはまあ、何年もいっしょに作りつづけるとやっぱいろいろとマンネリはあるという程度の話ですが
[kannna] んっと。どこで読んだかな?「舞台は(演出家のものでなく)役者のものだが、映画は(役者のものでなく)監督のものだ(あるいは、編集者のものだ)」みたいに言うらしいんですよ。
[kannna] 映画は、編集工程で、まとめ易い、って言うのはあるかもしれない。
[kannna] ハプニングに対する、リスク・ヘッジみたいな感じかにゃ。
[Stella] そういう話でなくて
[sf] 創発の話ですよね
[Stella] 映画であっても「物作りの魔法」は起こりうる。集団制作だから。
[Stella] なつかしい>創発
[Stella] .wiki
[Stella] .wiki 創発
[Role] db: 創発 は、見つかりませんでしたの☆>Stellaさん
[kannna] はい
[Stella] .keyword 創発
[kannna] >集団制作のものには大体そういう可能性がある
[kannna] てお話ですよね。
[kannna] まー、可能性なら、だいたいあるけど、って感じ。
[Stella] 一人アニメーションが流行ってるけど、そういう創発なものを引き出す仕組みがないから、個々人で自覚的にやってかないといけないよね、ということですかな>sfさん
[Stella] #「創発」読んでないので使い方間違ってるかもしれない
[sf] http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/19/news011_3.html
[sf] では「だから一人でつくることには限界があるよね」くらいしかいってないかな
[Stella] 記事の主題はそこにはないからね
[sf] しかしまあ一人だから「物作りの魔法」が発生しないというのは、ひとりで書くことが多い小説については、より顕著ではあるよな
[Stella] 集まって馬鹿話の交換をするのが大切なのかしら
[sf] かもしれません
[kannna] >しかし、過去に業種分業で制作していた人がこういう一人制作体制に入ると、最初のうちはよろこんでやっているが、次第につまらなくなっていく。制作作業自体もつまらないし、出来上がる作品もつまらないという。
[kannna] #おもしろーい
[kannna] #やっぱ実感感じるにゃ
[sf] そういや自称「たった一人のテレビ局」のKNNの神田さんは、ひたすら積極的に新しいことに食いついてたっけな。マンネリになるとつまんないってことだったのかもなー
[sf] ちょうど、ふとみつけた開発合宿のレポート http://www.ideaxidea.com/archives/cat13/ を読んでいたんですが
[sf] これも「一つのところに篭る」ことで一人で開発しているのとは別の、まとまった時間を集中できてかつ他の人との購入のなかで触発支援されて、爆発的に作業が進むという話ですよな
12:43:09 + showaway_(~showaway@3d75a669.tcat.ne.jp) to #もの書き
2007/03/19 13:00:00
13:01:34 mikeyama -> mikeOsoji
13:15:32 ! kannna ("CHOCOA")
13:21:05 Ruki -> Ruki_afk
13:45:07 + Pita_An(~h0eh0e@FLH1Aas169.kyt.mesh.ad.jp) to #もの書き
13:48:23 + k_woodv(~k_woodv@i121-115-219-144.s04.a001.ap.plala.or.jp) to #もの書き
13:56:08 ! mihiro ("CHOCOA")
[sf] 主人公側を窮地に追い込め http://hiki.cre.jp/write/?SyujinkouGawaWoKyuutiNiOikome
[sf] 驚きの感動詞 http://hiki.cre.jp/write/?OdorokiNoKandousi
[sf] 古い記事をちょっとだけメンテナンス
13:58:18 ! toubousya (EOF From client)
2007/03/19 14:00:00
[Stella] なんだってー! がないな
[Stella] 説明つけるのが難しいなあ
[sf] これこれという作品において、複数の人間が声を揃えて驚くときのセリフ。
[sf] 常識はずれのものごとや発言に対する、コミカルで揶揄を込めた応答として使われることがある。
[sf] とかかなあ
[Stella] そのまま入れさせてもらいました
14:05:14 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i222-150-39-230.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] あらいぶ
[Yu_Aizawa] 発熱中
[Yu_Aizawa] よーわからんが
[sf] 何かを書きたいあなたへ ケータイ小説の女王が教える文章術! というのがあったので ケータイ小説 http://hiki.cre.jp/write/?KtaiNovel  にとりあえず追加。
[sf] あらまあ
[sf] おだいじに
[Yu_Aizawa] 昨日から調子が悪い(ころり
[Yu_Aizawa] アップしてアドバイスもらってさあ書こう!というときになると最近必ずそうなるなぁ
[Yu_Aizawa] (ころころ
[Yu_Aizawa] 花粉症と言う事も考えられますが
[Yu_Aizawa] なんかタチ悪いなぁ、この体質(?)
[Yu_Aizawa] そう思いながらも、ネタ提出
[Yu_Aizawa] http://www.akibablog.net/archives/2007/03/etc_ichijinsha_rex_070319.html
[Yu_Aizawa] >【コラム・ネタ・お知らせetc】 編集者にとっての「新人賞」
[Yu_Aizawa] 我々ライトノベルワナビにとっての
[Yu_Aizawa] 季節ももうじきやってきます。
[Stella] 電撃ワナビじゃないのか?
[Yu_Aizawa] 電撃とかMFとか徳間エッジとかの締め切りが迫ってきているからです
[Yu_Aizawa] ちなみにえんためは4月30日に締め切り移動
[Stella] ライトノベルの歴史 http://hiki.cre.jp/write/?LightnovelHistory
[sf] .wiki 新人賞
[Role] db: キーワード一覧:新人賞
[Role] db: 新人賞 で見つかったデータが12と多すぎたのですわ♪>sfさん
[Stella] 見てて思い出したんだけど
[Stella] 「宇宙皇子」ってみごとに忘れられてしまってるなあ
[Yu_Aizawa] うん。
[sf] ですねえ
[Stella] 私も初期の数巻しか読んでないんだけどね
[Yu_Aizawa] あれ終わったんだっけ?
[Stella] 終わりました
[Yu_Aizawa] 知らなかった……。
[Yu_Aizawa] いつの間にっ(ころりっ
[sf] # あり、なんかkeywordsがへんだな。 キーワード一覧:新人賞 が正しい
[Yu_Aizawa] そして話は戻りますが、4月11日以降、電撃編集部でも上記のような日々が続くのです……。
14:13:17 Yu_Aizawa -> Yu_Netu
[Yu_Netu] 3000作品ぐらいは編集部に来るからなっ
[Stella] 宇宙皇子資料室 http://www.misaki.org/utsunomiko/word.html#keitai
[Yu_Netu] 下読みも編集の方も大変だ
[Stella] ノベルズだけ、文庫だけ、というのがあるのか
[Yu_Netu] へぇー
[Yu_Netu] (ボタンを押す
[Yu_Netu] 結構トリビア度は高いな
[Yu_Netu] 片方だけ集めてて読み逃した人も多いのかしらん
[Stella] そもそも途中で断念した人のほうが多いのかも
14:23:44 ! rubisu ("Leaving..")
14:25:23 + ENO(~taka-miy@p290f8f.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[ENO] 藤川さんは、たしかにあの時期、売れに売れていた人だったよなあ
14:26:43 ! Role (EOF From client)
[ENO] バブル崩壊前の、「本を印刷すると、お金を印刷するのと同じくらいお金が入ってきた」時代の人だから
[ENO] 「宇宙皇子」以降、いくつか本を出しているけど、出版業界が冬の時代に突入してしまったから
[ENO] あんまり目立たなくなってしまった
[ENO] 「時代の波に乗る」というのは、すごいことだけどね
[sf] 宇宙皇子はシリーズ総計一千万部と本人のサイトにありました
[Yu_Netu] あらいぶ
[ENO] ……と、波に乗れずに海の上を板切れにつかまって漂っている売れない作家は羨望の目で見るのだ(w
[Yu_Netu] じゃぶじゃぶ
[ENO] すごいよなあ「累計一千万部」
[Yu_Netu] はい
[ENO] 東京都民が全員一冊買っているんだもんな(w
[Yu_Netu] うわ(w
[ENO] 総人口の一割が買っているんだぜ
[Yu_Netu] 一割……。
[Yu_Netu] そう言えば
14:35:14 + Role(~cre@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
[Yu_Netu] 赤川次郎さんは累計一億冊突破だっけ……。
[sf] なんか帯にありましたね、店頭の
[Yu_Netu] あと二千万ぐらい足りないけど
[Stella] 銀河英雄伝説も新書版累計一千万部なんだよなあ
[Yu_Netu] 日本の総人口近くにまではいったという事か……。
[sf] .wiki 宇宙皇子
[Role] db: 宇宙皇子 は、見つかりませんでしたの☆>sfさん
[Role] db: キーワード一覧:宇宙皇子 を参考までに出しておきますわ♪
[sf] .wiki 赤川次郎
[Yu_Netu] ええ>銀河英雄伝説
[Role] wiki: キーワード一覧:赤川次郎 赤川次郎
[Role] がみつかりましたわ♪>sfさん
[Stella] #ハリポタも突破
[pon_away] 平井和正といい、神坂一といい、著作の累計が一千万超えてる人ってのは霞が掛かってみえるっつーか、実在感がないっつーか……
[Yu_Netu] 新書版と言うと、最初の徳間のものですか
[pon_away] そんな人ほんとにいるの? みたいな感じ
[ENO] 俺なんか、六年かけて120万やっとだ(w
[Stella] そうです>あいざわさん
[pon_away] 平井和正にいたっては、それだけ売れてるにもかかわらず、貧窮に喘いで、自筆原稿を売る始末
[pon_away] 一体、うれるというのはどういうことかと
[pon_away] 考え込んでしまう
[ENO] 税金で持っていかれるのだよ(w
[pon_away] Σ
[ENO] んでもって、過去の収入で、次の年の予定税収が計算される
[pon_away] ひどい、ひどすぎる
[ENO] 貯金は「税金の支払いのため」にするようなものだしね
[Yu_Netu] Σ
14:40:22 + fukaNote(~fukanju@P061198136217.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き
[ENO] 作家も消費税を納めなくちゃならないのだな
[pon_away] つまり、売れるほど貧乏
[Stella] 特に住民税は「前年度の収入できまる」からねえ
[ENO] まあ、その分上乗せで稿料は払われるが、税金を納付するときは一括だから、結構デカイ
[ENO] 健康保険も馬鹿にならんのだな
[sf] しかし消費税を支払う小説家って、どの程度いるんだろう
[Stella] 平井和正に関しては、別のことに金をつぎ込んでしまったからではないかと思います
[ENO] 結構多いんじゃないかな
[Stella] 知らずに脱税している人がいるような気がします<消費税
[ENO] 専業作家は、まあだいたい払ってますよ<消費税
[sf] 3000万円から1000万円に下がったから、増えたとは思います
[ENO] 扶養家族がいない、独り者の作家は、結構税金の支出は大きいと思うな
[Yu_Netu] なるほど……。
[sf] 年間20万部くらいは出さないといかないくらいかな。ふむ。
[pon_away] ああ、あの人へんなことにお金つかってそうだよね
[ENO] 「作家になれば、印税バカバカ入って、うほうほー」みたいな夢持っている作家志望者は多いけど
[pon_away] <平井和正
[Yu_Netu] 20万部と言うと一冊5万部として年に四回本を出すという計算か。
[Yu_Netu] 単純に言えば
[ENO] 「作家になればそうなれる人もいる」ということであって「すべての作家がそうなれる」わけではない
[ENO] 五万部も刷ってくれれば、超一流
[Stella] 今は五万部は多いほうだよなあ
[sf] 消費税は売上高なんで、仕入費用の発生しない小説家だと、支払うまで行きにくくなるんだな
[Stella] 初版五万部
[ENO] 俺は「約3万部×6」あと増刷分でなんとか20万部
[pon_away] それで年収はおいくら?
[Yu_Netu] たしかグインが一冊20万部とかそこらあたりだったような(うろおぼえ)
14:48:58 pon_away -> ponzz
[ENO] 一冊60円と考えていただければ(w
[ponzz] ……俺が生活するには多すぎる
[Stella] すごーい
[Stella] でもそこから税金が引かれていく
[ENO] しっかり源泉徴収されて、所得税取られて、住民税、健康保険、引かれて
[ponzz] 半分にしても多すぎる
[ENO] 女房と子供を養って、
[sf] 100巻時点で累計2600万部と帯にありました>グイン・サーガ
[Stella] 自営業の健康保険と国民年金は、収入の多い人にとってはでかい
[ENO] 学習塾に通わせて、固定資産税払って
[sf] .wiki グイン・サーガ
[Role] wiki: キーワード一覧:グイン・サーガ グイン・サーガ
[Role] wiki: キーワード一覧:グイン・サーガWikiの作成 グイン・サーガWikiの作成
[Role] がみつかりましたわ♪>sfさん
[Stella] いい加減手がつけられてない<グインサーガWiki
[ENO] まあ、可処分所得は、警察官だった頃より低いね(w
[sf] そういやそんな案もあったや
[ponzz] ロールさんを便利なメイドのように扱いだしたなw
[Yu_Netu] 単純計算で一冊あたり平均26万部か。
[Stella] #各巻紹介だけで150ページ稼げそうだ<グインWiki
[ENO] 一冊で、俺の年間冊数よりはるかに多い数が売れているわけだ(w
[Stella] いや、外伝があるからもうちょっと少ないかと>相沢さん
[Stella] 藍澤さん
[Yu_Netu] はい
[Yu_Netu] それでもすごいよなぁ
[ENO] 上を見ればキリが無い(w
[Stella] あと、こういうのは1巻目が多いからねえ
[ENO] 下を見ればアトがない
[sf] それこそ宇宙皇子と同様に、たくさん売れていた時代からでてますからね
[sf] 冊数あたりだとあんまかわんないのかな
[Stella] 出るたびに売り上げの文庫トップ取ってること考えれば、今もそうとう初版部数あるんでしょう
[Yu_Netu] それでも出ればランキングで必ずトップ取るかならなぁ
[sf] うむうむ
[Yu_Netu] シャナが一回上行ったことあったような気がしたけど
[Stella] 宇宙皇子は新書版と文庫版両方あるんですよ。足したら冊数としては80冊ぐらいじゃないかな
[Yu_Netu] あれ、キノだっけ?
[ENO] 6年かけて、やっとその半分40冊
[Yu_Netu] #日販のランキング
[ENO] なんとか絶版にもならずに、細々売れ続けているらしい(w
[Stella] 宇宙皇子は15年かかってますよ
[Yu_Netu] #ヤフーの終わっちゃったからな
[sf] # あれは元のほうはまだやってるはず
[Yu_Netu] #なるほど
[Stella] THE21書籍ランキング http://hiki.cre.jp/write/?The21BookRanking
[sf] 過去のまで残ってます
[Yu_Netu] 後で見てみよう
[ENO] まあ、年に4冊出してもらえれば、食っていくことはできる
[Stella] 文庫ランキング | THE 21 なんでもランキング | お楽しみ | PHP研究所 http://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=g2007-02-19
[Stella] シャナがグイン新刊より上行ったのはこれか
[ENO] 3ヶ月に1冊本が出せる位置になれば、作家業は成り立つということだな
[Yu_Netu] それですね
2007/03/19 15:00:00
[Yu_Netu] そのサイクルを成立させるには一ヶ月以内で書く、でしたっけ?(もっと短かったような?)
[ENO] このサイクルを維持するのに一番いい方法は「キャラを確立させて、キャラ芝居で本を書く」という方法だな
[Yu_Netu] はい
[ENO] つまりは、定番のキャラをしっかり描き出す能力さえあれば、あとはそのキャラたちを「温泉旅行」に連れていったり、akagane師匠の言うとおりに「闇鍋突付かせる」だけでもお話は出来上がる
[Yu_Netu] はい
[ENO] 定番の「キャラ芝居」八割で、その中にストーリィを二割入れるだけでも、本はできる
[Stella] 百物語
[ENO] キャラが物語を動かす必要は無い、というか、読者はキャラが読みたいのであって物語世界が動くことを望んでいない
15:04:37 + NO(~anyone_in@ntngno007156.ngno.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Yu_Netu] ふむふむ……。
15:04:55 ! NO (EOF From client)
[ENO] ……という読者のニーズに答える、という本を書くのが一番楽(w
[Yu_Netu] なるほど
[ENO] でも、それをやっていると「次のシリーズ」が実に難しくなる
[ENO] つまり、読者は「キャラ」についているのであって、作者についているのではない
[ENO] 今まで買っていたキャラの話が終わってしまえば、違うキャラの書いてある本を買う理由は無い
[Stella] 延々と短編が続くスレイヤーズのことを思い出しました
[ENO] 言い換えるならば「今までと同じキャラの話」が読めるなら、作者が違ってもいい。ということになる(w
[Stella] 二次創作?
[Stella] <今までと同じキャラの話」
[sf] ノベライズとかでよくありますね
[ENO] シェアードワールド
[ENO] ノベライズとか
[ENO] まあその辺ですね
[Yu_Netu] なら、キャラではなく、作者についていくようになるためにはどうしたらいいのでしょうか?
[ENO] 読者の半分を敵に回せ(w
[sf] ぶっちゃけ、どのみちまるまる全部が著者につくキャラにつくなどと決まるわけではないからねー
[Yu_Netu] 半分を敵に、ですか
[Yu_Netu] はい
[ENO] 自分の思い通りに物語が進まないことに不満を持たせろ(w
[sf] どの程度「この作者の書いた話なら、他も読みたい」と思えるかですよな。
[ENO] でも、読むのをやめてしまうほどに不満を持たせるな
[Yu_Netu] そうですね>「この作者の書いた話なら、他も読みたい」
[Yu_Netu] はい
[sf] 最近(つーても去年か)だと「とらドラ!」を読んで「この著者のものの見方やすれちがいの書き方は面白い」と思って買った。
[ENO] 時折、読者の方を向いて、にっこり笑ってやって、あとは読者を無視して物語を進めて行け
[ENO] 読者の方を向きすぎても、無視しすぎてもいけない
[sf] 「同じキャラクターの話が読みたい」というのと同様に「同じような味わいの話が読みたい」ってのもあるからね。また似たような満足が欲しいという渇望感があれば、同じ作者やジャンルを買いまくることになる
[sf] # というかジャンルってのはもともとそんな需要のためのものだ
[ENO] 思い通りにならない。というストレスが快感になるように書いていくんだ(w
[Yu_Netu] なるほど
[ponzz] #編集者はただの発射台だ、という島本和彦の台詞が頭をよぎる
[ponzz] #読者も発射台か
[sf] もう他にいらなくなるほど満足させてしまえたとすると、それで終わっちゃうよな
[ponzz] 常に、不満という飢えを与えておくのは重要ですね
[ponzz] ええ
[sf] これは良い、これはいいんだけど、もう少し違うものはないか、くらいだと、その飢えにまかせてずるずると買いあさる
[sf] たぶん二次創作をかいまくる人とかも、そんなとこあるんじゃないかしらん
[ponzz] それがあれば、どんなクソゲーでも売れる。ウィザーズハーモニーに騙されて、悠久幻想曲まで延々回続けた俺が言うんだから、間違いない
[ponzz] 買い続けた
[Yu_Netu] それが次の段階へいくと自分で書くようになる、とか……。
[ENO] 「ふーん、こんなものか、きっとこうなるだろうな、え? 違うのか? なんで? あ、そういえばそんなことが前の方にちょろっと書いてあったな、くそ、見落とした。でも、こうなるならきっとこっちに話が……ああ、そうだよな、うん、俺の読みは当たっていたか、よしよし、でも、俺の読みは半分しか当たっていなかったな」
[ponzz] つぎこそは、つぎこそはここを改善してくれる。つぎこそは……
15:17:06 + aspha(~aspha@PPPa28.w9.eacc.dti.ne.jp) to #もの書き
[Yu_Netu] そう言った感じで読み終えて、次の作品を買う、と……。
[ENO] 「くそ、今度は読み落しが無いように読むぞ、うん、ここにあった、こいつが伏線だな、見ろ俺のおもったとおりだ、この作者もまだまだだな、え?なんだと? なんでこうなるんだ? ああそうか、こいつをこんな風に使うとは思わなかった、くそ、うんでも、物語の結末は俺の思ったとおりで満足だ」
[ENO] 教訓「どんでん返しで、あっと言わせるならば、物語の結末はオーソドックスに」「物語の展開がオーソドックスならば、ラストは鬼引きでも許される」
[ENO] つまりは、読者に与える満足感は「腹八分目」が一番いいということだね(w
15:21:04 ! Pita_An (" ")
[Yu_Netu] なるほど(w
[ENO] 「○○(作家名)なんかクソ、読んでるのは馬鹿」という人が二割いれば
[ENO] 名前で買ってくれる人は五割を超える
[Yu_Netu] 作者買いで五割ですか
[ENO] 五割以上の作者買いがいれば
[ENO] 部数が読めるだろ?(w
[Yu_Netu] はい
[ENO] 出版社としても、使いやすい
[ENO] いわゆる「中堅どころ」として、コンスタントに出版できる作家になれる
[ENO] まあ、そのためには、「コンスタントに量産できる腕」が必要になるのだけどね
[Yu_Netu] はい
[ENO] 物語製造職人、もしくは製造業者になれれば、とりあえず仕事は来る(w
[ENO] 作家名で本を買ってくれる人と言うのは、作家の名前を「ブランド」のように見ているわけで
[ENO] 逆に言うならば「コンスタントに満足させる本を、コンスタントに提供できる腕」が無いと
[ENO] 作家名で本を売ることはできないのかもしれないけどね
[Yu_Netu] はい
[ponzz] 周囲の読者と話をして、市場調査を行うというのは、重要ということか
[ENO] 市場調査に意味は無い
[ponzz] (吐血)
[ENO] なぜなら、別に同じパイを奪い合っているわけじゃないのだよ
[ENO] 俺の本が1冊売れると、誰かの本が1冊売れなくなるわけじゃない
[ponzz] ああ、そういう意味ではなく、どういう話が受けて、どういうものがダメなのか、という意識調査
[ponzz] といったほうがよかったのかな?
[ENO] たとえ市場調査して、受ける話がわかっても、それに合わせて書くものを変えることができるほど
[ENO] 器用な人間はそういないよ(w
[ponzz] ただまぁ、それもこれも、プロになってから有用になる話で、プロじゃない人はその前の段階なわけだが……
[ponzz] ま、少ないですよね
[ENO] それにそれは「売れた話」であって「売れる話」じゃないでしょ(w
[ENO] とにかく自分が面白いものを、より面白く書くしかないのだよ
[ENO] 時代が合えば売れるだろうし
[ENO] 時代が合わなければ、それはそれで仕方ない
[ponzz] 夢枕の人みたいに、売れないときは土建業者で日銭を稼ぐ、と
[ENO] 自分が今まで読んできた物語の「面白さ」を自分なりに再現することしか人間にはできないのだ
[ENO] 自分と同じ波長を持っている人が、世の中に何人いるか、そんなのはわからん
[abAWAY] 面白さの加工販売業者ですか
[ENO] 少なくとも同じ波長を持っている人が2万人いれば、商売になる(w
[ENO] そう考えれば、作家とかマンガ家というのは、そんなに難しい仕事でもない
[ponzz] ……や、それはそうだけど、人様に買っていただける文章をかけるようになるまでが大変っつーか
[ponzz] なんちゅうか本中華
[Yu_Netu] 2万人と同じ波長か……。
[Yu_Netu] 二万人以上
[ENO] ライトノベルを読んでいる人が、何人いるのか知らないけど
[ENO] まあ、一人で何冊も買う人がいるから、部数イコール人数とは限らないけど
[ENO] 二十万人くらいはいるのかな?
[ENO] もうちょっと多いかな
[ENO] その中の二万人が「面白い」と言って買ってくれれば、それでいいのだな
[ponzz] 一割
[ENO] たとえば20万人として、九割が「こいつクズ、ゴミ、紙の無駄!」とブログとかでわめいても、一割が「面白かった」と思えば
[ponzz] 普段読まない人にすすめてくれますね
[ENO] 作家は続けて本を出せるわけだ
[ponzz] なるほど
15:43:11 fukaNote -> fukaGiri
[Yu_Netu] なるほど
[ENO] つまりは、評価と言うのは「売れ行き」だけなのだ
[Yu_Netu] はい
[Yu_Netu] 前後しますが、そういう意味では市場調査やインターネットの書評は意味がない、と。
[Yu_Netu] インターネットなどの
15:47:31 + AKAgane(~akagane@nthrsm079016.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Yu_Netu] あらいぶ
[KITE] 私は自分の書いた書評で何人かに本を買わせたことがありますぞ(笑)
[ENO] うん、だって企業は数字でしか評価しないからね(w
[ENO] 「この本は売れているけどネットの評判が悪いから続きは出しません」なんてことがあると思うか?
[Yu_Netu] ありえないと思います
[Yu_Netu] だって、売れていますから。
[ENO] 逆に「この本は売れ行きの数字が悪いけど、ネットの評判がいいから、どんどん増刷しましょう」なんてことがあると思うか?
[AKAgane] 視点をごちゃまぜにするとややこしくなるのだが
[KITE] ないですね。
[AKAgane] 評判がどうであれ、企業は関係ないが
[ENO] つまりは「一定数の読者を確保できればいい」のだ
[AKAgane] 書き手のやる気にはすごく影響することがあるからな
[Yu_Netu] はい
[AKAgane] 特に、チャットで何か言われるたびにへこむような人が
[AKAgane] 「金返せ」「死ね」などとぼろくそにあちこちで言われた場合
[ENO] 編集サイドの視点で行っている
[AKAgane] それで平然と書き続けることができるとは限らない
[Yu_Netu] ぎくっ(w
[Yu_Netu] でも頑張ろう
[ENO] 言っているわけで、作者サイドではない。その辺を補足していただいてありがとうございます(w
[AKAgane] 特にほれ、enoさんとかは。「作家やめてもいつでもどうやっても稼げるし、生活できる」という自信があってこそ、ここでもしばしば「うそぶいて」おられるが
[ENO] とにかく、何と言われようと、編集側は「数字」で評価するわけだから
[ponzz] かりにもプロなら、売れている、というバックボーンがあるわけだから、無視したければしてもいいとは思う<罵詈雑言
[AKAgane] たとえば、職歴も資格も経歴もない新人作家さんが
[ponzz] 参考にしたほうがよりいいとは思うけどね
[ENO] 自分の「面白い」を信じて書き続ければいいだけのことだよ
[ponzz] 悩んだら負け
[Yu_Netu] はい
[ponzz] 判ったな>俺
[AKAgane] 同じよーなことをして、へこんでしまって書けなくなってしまえば、そりゃまずい
[ENO] 逆を言うなら「売れなくなってきた」タイミングで、罵詈雑言浴びせかけられるのが一番堪えるだろうな
[AKAgane] 編集さんがネットへの露出などをあまり勧めないのは、そういうメンタルな部分もあるだろうよ
[ENO] 確かにあります<何やっても食っていける自信
[ENO] 年金受給資格もありますし(w
[AKAgane] 我が道をばく進するタイプならともかく、ネットの言葉に一喜一憂して右往左往するような人は
[AKAgane] まあ、あまりケンカせんこっちゃなー。おとなしゅうしとくんも、処世術やでー。
[ENO] わははははは
[Yu_Netu] はいー。
[ponzz] 爆走してる人の強さは、見てるだろうしなぁw
[ENO] まあ、書ける書けない、という話の場合、ほとんどの理由は作家側にある
[ENO] それなりに部数が出ている作家さんを編集側で切ることは、まず無い
[ENO] 2万部売れていれば、まず仕事は来る
[ENO] つまりは二万人の読者を味方につけるようにすることだね
[Yu_Netu] はい
[ENO] 「読者」というものは実に漠然としている
2007/03/19 16:00:00
[ENO] 作家6年やっていても、見えない
[ENO] ましてや、世に出たことのない人にしてみれば、それはまさに霧のようなものかもしれない
[AKAgane] とはいえ、我が身を省みるべし。「この作家、面白かったから新刊はいつも買ってたけどなんとなく、最近は買わなくなったなぁ」などと
[AKAgane] 自分にそういうことがないわけではあるまい
[Yu_Netu] ええ……。
[ENO] だから、まあ具体的な数字として「2万人」という数字を挙げてみた
[AKAgane] 同じ読者が10年も20年もついてきてくれるわけではないぞー
[Yu_Netu] はい
[AKAgane] 新しい味方を増やす努力は常に怠らぬこっちゃ
[Yu_Netu] はい
[ENO] とはいえ「わけのわからない霧」の「広さ」がわかっただけのことかもしれないけどな
[rap] 例えどれだけ素晴らしいアドバイスを他人から得ても、そのまま鵜呑みにするのではなく、「本当にそうなのか?違う道があるんじゃないのか?」と、ワンクッション置くのも良い思考訓練になるぜぃ、と空気を読まずに言ってみる
[AKAgane] ええこっちゃなー>rapさん
[ENO] 違う道を行って落ちるのもいい経験になるしな(w
[rap] うむー
[Yu_Netu] ぎゃー(w
[AKAgane] むしろその違う道の経験を伝えてくれたほうがありがたい
[rap] なぁに、落ちても這い上がるだけだからある意味楽
[ENO] 生きて戻って来いよ
[Yu_Netu] 了解
[AKAgane] どん底に落ちた人にアドバイス。「もう落ちることはない」などというのは幻想だ。まだ下はある。さらに「もう俺は終わりだ」というのも幻想で。実はまだ人生は続く。
[ENO] 時々、這い上がってこない人もいるから心配だ(w
[Yu_Netu] ぎゃー(w
[AKAgane] とりあえず、カイジぐらいの立場にまで落ちれば、けっこう底に近いので、そのときはぜひ、貴重な経験を話してくれい。
[Yu_Netu] か、カイジ……(w
[ENO] 「太陽を見ることができるに10ぺリカ」
[AKAgane] 一応、『放浪日記』で底のある側面は我々も知ることができたのでなー。
[ENO] ああ、そうそう、akagane師匠
[ponzz] ホームレスは、存外底辺じゃないっちゃ底辺じゃないんだよなぁ
[AKAgane] ほいほい
[ENO] 日本で「軽便鉄道」を自分たちで敷設している団体のところに取材に行って来ました
[ENO] http://blog.so-net.ne.jp/rass-rail/
[AKAgane] ほほう。そいつはそいつは。
[ENO] レール幅は二フィート、約60センチ
[AKAgane] お猿の列車かと思いますね
[ENO] 半分シロウトがみんなで枕木置いてレール敷いて、その上を軽便鉄道の蒸気機関車やディーゼル機関車で
[AKAgane] やはり下は砂利?
[ENO] 走らせております
[ENO] ちゃんと工事用の軽便鉄道が現存しております
[ENO] http://www.ne.jp/asahi/tetsudo/miyata/kido/tateyama/page01.html
[AKAgane] おお、すごいスイッチバックだ
[ENO] ちゃんとバラスト(砂利)を撒いてレールを敷いてありますな
[ENO] そこで、色々な話を聞いてまいりましたが、要するに鉄道と言うのは「速度」が問題だそうでして
[ENO] よれよれのレールでも基盤が軟弱でも、枕木が腐っていても
[AKAgane] 写真からはその下がどうかはわかりませんねぇ。前に紹介していただいた『鉄道連隊』の写真では訓練用に敷設したやつにはほんと申し訳程度の砂利がまいてありました
[ENO] 列車の速度さえ低ければ、ほとんど問題なく走らせることができるのだそうです
[AKAgane] ははぁ
[AKAgane] 戦時中でしばしば「1日後に復旧」とか「次に航空偵察すると列車が走っていた」とか記録にありますが
[ENO] JRの保線が金食い虫なのは、あのレールの上を百キロで電車や機関車を走らせるためだそうでして
[AKAgane] 実は、歩くぐらいの速度でのったらのったらやっとたのかも知れませぬなぁ>速度が問題
[ENO] 時速30キロ以下で走らせるのなら、十年ほったらかしでも問題ないそうです
[AKAgane] おおう
[ENO] 鉄道連隊の記録にもありましたが、時速20キロ以下で通過させるだけなら
[ENO] レールと枕木だけで充分だそうです
[AKAgane] いや、そうなると、『時空のクロスロード』世界でもなんとか列車は走りそうですな
[ENO] ええ、あの設定をお話して「こういう世界だとどうなりますか?」と聞きましたら
[AKAgane] ディーゼルでのたのた走るぐらいならなんとかなりますか
[ENO] 「幹線線路は60キロレール(1メートルあたり)を使用し、なおかつ80キロ標準速度で設計されているので
[ENO] ディーゼル、もしくは蒸気機関車で40キロ以下なら、なんら問題は無い
[ENO] 十年放置されていても、影響は無いだろうとのことでした
[AKAgane] まあ、土砂崩れやら、倒木やらはなんとかせにゃいけませんがね
[ENO] また、保線作業に関しても、シロウトでも本で得た知識を元に実地で経験していけば充分可能だろうとのことでした
[ENO] 実際に、この方々は、そのシロウトが本を読んで勉強して、レールを敷いて、蒸気機関車を整備して、走らせているわけでして
[AKAgane] しかし60キロレールかぁ。明治の頃のレールからすると、2倍ぐらいの重さになっとるのかな?
[ENO] 自分の手で犬釘(レールを枕木に固定する釘)を打つところから始めている人の言葉には説得力がありましたね(w
[AKAgane] いやしかし、「本を見つける能力」についてはすごく大変ですよ。文明が崩壊したというのはつまり、ぐぐることができない。
[ENO] ええ、倍以上ですね<レールの重さ>
[AKAgane] 図書館に並ぶ本の中から必要な本を見つけ出す能力は
[ENO] ですから、今度書く「時空のその後」は「本を守る戦い」になるのです(w
16:19:56 ponzz -> pon_away
[AKAgane] でしょうねぇ。コンピュータとインターネットがなくなった世界では、本こそが知識だ。
[AKAgane] ああ、それで思い出すのが、こちらは本ではなくコンピュータなのですが。超人ロックでライガー教授によって連邦が崩壊した後、ナガトがコンピュータ、ライガー1を前にして。「そうとも……知識(パワー)だ」っつう場面は。あれはカッコよかったなぁ。
[Yu_Netu] 図書館攻防戦。
[AKAgane] 超人ロック屈指の名場面ですな。まあ、あのライガー教授は登場してすぐ退場したくせに、歴史に与えた影響はへたをするとナガトよりもでかい。
[ENO] 知識が「パワー」になる、という概念は、なかなかライトノベルの読者層には受け入れてもらえないかもしれませんが
[ENO] なーに、二万人に受け入れてもらえればいいわけですから気が楽です(w
[AKAgane] まあそもそも、「本を読もう」という層ですからね
[AKAgane] 「本が力になる」ということに、それほど違和感はないんじゃないでしょうか
[ENO] ライトノベルの主たる読者層は「本を読んでいる」とは思っていません(w
[Yu_Netu] 文字が力をもたらすのと同じようなものなのかなぁ、と、熱を帯びた頭でぼんやり考える。
[Yu_Netu] 文字が集まって文章となり、文章が集まって本となり、その本が知識という力をもたらす……。
[ENO] 力とは、文字通りのもの
[AKAgane] なにを言っておるのかさっぱりわからんが(w
[Yu_Netu] ぶしゅorz
[Yu_Netu] ほら、ルーン文字とか、あるじゃないですか、と言ってみたりする。
[AKAgane] ひょっとしたら、こうあれか。RPGにおける魔術書のようなものか。こう、デウス・マキナを召還するような。確かにあれはパワーだなぁ。
[ENO] だって、スーパーサイヤ人になるのは「持って生まれた能力」であって知識ではないのですから(w
[ENO] いくら知識があっても、スーパーサイヤ人にはなれないし、昇龍拳だって使えないわけです
[Yu_Netu] ぶしゅーorz
[AKAgane] ああ、そこいらですね。ようするにほれ、パワー=戦闘力 と考えるからおかしくなるのですよ。
[ENO] 知識が「パワー」になる、なんてのは「うそっぱちのご都合主義」です
[rap] そういえば話は随分変わるのですが
[rap] 以前にここで話が出ていた「詳細プロット」とはなんでせう
[AKAgane] なんでしょうかね
[AKAgane] あー、あれか。
[ENO] 俺宛にメールおくれ
[rap] アイ、サー
[AKAgane] ちょっと待ってね。そうさなぁ、私がenoさんに見習って書いているのがあるので、一部公開してみよう。
[ENO] 折り返し「小さな国の救世主・3」とその「詳細プロット」を送り返す
[ENO] 住所を教えてもらわないと、本が送れないので
[ENO] 住所も教えてくれ(w
[rap] 了解です、わかりました
[ENO] 名刺渡したよね
[rap] ええ、大事にとっておいてあります
[ENO] メールアドレスはその名詞のヤツに頼む
[rap] 最近プロット関係で壁にぶち当たりまくりなんで、手がかりというか足がかりというかフックというかハーケンというかピックというか
[rap] とにかく何かしらの突破口となるキッカケを手探り中
[rap] では早速……(裏作業)
[ENO] ええ、名刺は「毎晩、恨みを込めた真っ赤に焼いた針をぷすぷすと刺すために」大事にとってあります
[ENO] という意味だな(w
16:34:58 + NO__(~anyone_in@ntngno006158.ngno.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Yu_Netu] ぎゃー(w
[rap] 以前に、「起承転結16分割」はどうか、という提案を別の方から受けてやってみたのですが、どうにもしっくりこなくて……
[Yu_Netu] 自分は今書いている小説の場合、一行コンセプトを書いて、起承転結を書いて、それぞれの中に序破急を入れて、その部分部分で起承転結(あるいは序破急)になる簡単なプロットを書いて、それをどんどん濃くしていくという方法を取りましたねぇ……。
[Yu_Netu] 電撃大賞用のフォーマットで書いたので
[rap] 「起の起承転結 承の起承転結 転の起承転結 結の起承転結」
[AKAgane] 『ポケット戦艦マイティローザ』詳細プロット第1章分 http://www.trpg.net/user/akagane/nov/mightyrosa_ditaledprot01_0319.html
[AKAgane] 私はこんな感じでぺこぺこやってみております
16:42:35 + NaggyFish(~naggyfish@pd36122.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[Yu_Netu] 「起の序破急 承の序破急 転の序破急 結の序破急」みたいな感じで、起が電撃フォーマットで30枚、序が10枚、合計120枚以内、といった感じです。当然ページ数の上下の変動とかはありますけど。
[NaggyFish] (ころころこんばんわー
[Yu_Netu] なぎーこんにちわー
[Yu_Netu] かぷり
[NaggyFish] # およ、藍沢さん熱ですか、お大事にー。僕もようやくセキがとまって通常稼動。
[Yu_Netu] #一日置いたから今日は下がっていると思ったんだけど……orz
[NaggyFish] 詳細プロットですか。僕もちょっと興味あります。銅さんの読み読み。
[abAWAY] 知識がパワー
[abAWAY] 一度読んでお終いか、しっかり読み込んで自分のものにするか。
[abAWAY] そして自分で書くように
[abAWAY] | ・) マジックスクロールはいいね。うん。
[sf] ふむ。構成の理解が起承転結で留まっている人は ハリウッド・リライティング・バイブル http://hiki.cre.jp/write/?HollywoodRewritingBible をご一読あれ
[abAWAY] D&D3.5版は買ってないなぁ。そういえば。
[ENO] http://www001.upp.so-net.ne.jp/takazaka/syousai.html
[ENO] 俺の書いている詳細プロットとは、こんな感じのものです
[AKAgane] とりあえず、こんな感じで全部書いちゃってだな。全体の構成やキャラの相関などの構造を脳の中から具体化してしまうわけじゃよ。
[ENO] 主たるシーンと「セリフ」だけをだーっと書いていくものでして、いわばマンガのネームに当たるようなものです
[NaggyFish] ふむふむ。
[ENO] 各シーンの舞台となる場所の「説明」つまり「見える光景」は書きません
[AKAgane] よーするに、漫画でいえば、背景とかやね>省く
[ENO] それは、あとからどうにでもなるものですし、それが物語の根幹ではないと俺は思うのだ
[ENO] 小説とは「物語」であり、それは「キャラの物語」なわけで
[ENO] キャラの物語を表現するのは「セリフ」なのだな
[AKAgane] だからキャラだけ書く
[Yu_Netu] はい
[AKAgane] まあ、私のは戦艦の殴り合いなので、戦艦もキャラにしてあるのだが
[rap] ふぅむ、詳細プロット、興味深い
[ENO] つまりは「キャラのセリフだけ」を読んでいっても物語が見えるように書くのが、エンタティメント小説だと思うのだ
[ENO] そうやって「キャラが動く」つまり「人物が動く」ことで「物語が動く」
16:55:29 + mihiro(~mihiro@cd-bros.st.wakwak.ne.jp) to #もの書き
[ENO] 実を言うとこの「詳細プロット」は、自分のために書いたものじゃないのだな(w
[ENO] これは編集さんのために書いたものでね、つまり、編集さんとは、口頭で「こんな話を書きまず」と言っただけで
[ENO] まったく、書いたものを渡していないんだな、んでもって、〆切が迫ってくる、もしくは一次的な〆切が過ぎたあと
[ENO] 編集さんに「こういう物語になります」ということを説明するために、渡すために書くのだな
[AKAgane] で、その編集さんが見るというところから、これは別の利用方法があるんじゃないかと思ったのじゃよ。つまり、「書いた後に、ごっそり書き直したり修正せずとも、詳細プロット時点で問題点や良いところをはっきりさせることができるのではないか」と
[ENO] いわば、マンションのモデルルームみたいなものなのだ
2007/03/19 17:00:00
[Yu_Netu] なるほど……。
[NaggyFish] ふむふむ。
[ENO] ページ数にして、約95p
[ENO] これが本編になると370pになっている(w
[Yu_Netu] 約4倍ですか
[sf] しかし思うに
[ENO] 頭の中にうかんでいる「セリフ」をそのまま時系列に沿って書き並べていく
[ENO] 実際に書くときは、もう少し磨いて、座りをよくしてあるけどね
[sf] わりと普通の人が書く所の「書けたー」という第一稿より細かいくらいじゃないかな
[AKAgane] ほら。こないだばんゆーが紹介していた『小説を書くなら漫画を読め』っていうのがあって。その理由としては漫画のほうが短時間で内容を把握できる分、全体を見通しやすいとゆーのがある。
[ENO] でも、これは実際の四分の一でしかないのですな
[ENO] 実際に本になったものと比べて見るとよくわかるけど
[sf] 逆に言えば、それくらい薄いから落ちる
[AKAgane] 詳細プロットなら、書き手も労力をさほどかけず。読み手も必要なポイントだけざっと見ることで全体像をつかめる。
[Yu_Netu] なるほど>逆に言えば、それくらい薄いから落ちる
[Yu_Netu] はい
17:03:56 + Stella(~Stella@122x213x68x219.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
[ENO] この部分を本になったのと比べてみたら、文庫本のページ数にして46pになっています
[rap] 自分は、プロットを残さずに消してしまうという悪癖があるのですが(苦笑)、その悪癖に負けずに残っていたプロットをお見せします
[Yu_Netu] 駄目だorz 熱がひどくなってきました。というわけで今日はこれで落ちます……。
[ENO] つまり、この「プロット」が、本になると46Pに膨れ上がるのですよ(W
[Yu_Netu] ではではノシ
[NaggyFish] お大事にー>藍沢さん
[rap] http://manbeast.sakura.ne.jp/ero-on-session/up/upfile/984.txt   このプロットを原型に、シナリオを書きました
17:05:58 ! Yu_Netu ("熱がー(くてー")
17:06:30 ! NO__ ("Leaving...")
[rap] 来月あたりになれば、実際に漫画家さんが絵をつけたものが、皆さんの目に見せる事が出来ると思います
[sf] 作業上は修正一つとっても残しとく法があとあと便利ですよな
[rap] ごもっとも。(滝汗) なんか消してしまうんですよね、本当に悪い癖です
17:10:27 + OKG(~okg@i222176.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
17:10:29 - OKG0 from #もの書き (お先に失礼します)
[rap] 先ほどのハリウッド以下略を買う金が今は無いのでwikiを読んでいましたが、三幕構成は、なるほどわかりやすいですね
[sf] 実際には細かくいろいろなノウハウがあるんですけどね
[ENO] 俺の手元には、今書いている「救世主・5」の詳細プロットがあるが、こいつはさすがに公開できない(w
[AKAgane] うひゃひゃひゃ
[ENO] まあ、ネタバレを一つだけするとすれば「粟粒熱」という単語だけかな(w
[AKAgane] 私のほうは、残りもまとめて今週末ぐらいに公開しましょう。
[ENO] 17世紀から18世紀にかけてヨーロッパで爆発的に流行し、夥しい死者を出した謎の熱病「粟粒熱」
[AKAgane] 最近は手紙で伝染したりしてませんでしたか
[ENO] 致死率があまりに高いがゆえに、感染が爆発的に起こったときに、患者が保菌者にならず、
[ENO] 病原菌の正体がつかめるまえに、歴史から消え去った熱病です
[Stella] モーツァルトの死因ですか
[sf] miliary fever もしくは sweating sickness か
[ENO] 保菌者として生存することすらなかったために、数回のパンデミックだけで終わった
[AKAgane] これやな Wikipedia:Sweating_sickness [キーワード一覧:Sweating sickness]
[ENO] ペストやチフスのような保菌者や媒介動物、昆虫などが
[ENO] 存在していたのかどうかもわからない
[sf] pandemic(広域流行)ではなくepidemicですね
[AKAgane] ぶばっと流行するが、限定的のようだね
[ENO] 狭い範囲の流行で、そこを壊滅させるという、生物兵器としては理想的な性質をもっております
[ENO] んでもって、流行が終息すれば、安全性が保たれる
[AKAgane] 期間と地域限定なのであれば安全になってからそこへ兵を進めることができる
[ENO] 実を言うと1960年代の終わりに、ソビエトで、この粟粒熱の病原菌が発見されたというウワサがありまして
[AKAgane] まあ、現代においては「生物兵器」だとわかってしまったらそこでイロイロなものがおしまいになってしまうが。
[ENO] 一時期アメリカ軍が、本気で対策を考えたりしました(w
[ENO] このソビエトの遺産が、もし、あったとしたら。というお話です(w
[ENO] かくして「小さな国の救世主」は「時空のクロス・ロード」へと繋がっていくのです(w
[AKAgane] あー、あれだなー、「証拠がないんだから、バレてもいつものように対応すればオッケー」などと盧溝橋事件やった日本のようなことを考えるわけか
[ENO] そうです、日本にとっての「アメリカの前進基地は真珠湾」だったように
[NaggyFish] # 詳細プロットむづかしい。台詞だけで回そうとしても、欲が出る。つい背景を書き込みたくなる。
[ENO] あの国にとって「敵国アメリカの前進基地は日本」なのです
[ENO] それは、背景に頼りすぎている証拠だ
[ENO] キャラが立っていないからだ
[sf] うほ。http://www.harvestfields.ca/HerbBooks/01/bkh05/049.htm Domestic Medicine by W. Buchan 1785 Of TheMiliary Fever
[sf] 当時の医学書っぽい
[ENO] 欲が出るんじゃない、自分で「これじゃ弱い」ということがわかっているから
[sf] 症状と当時の対処法なんかが克明に
[ENO] 背景に逃げようとするんだよ
[AKAgane] うむ。欲ではなく恐怖だなぁ。
[NaggyFish] 普通に書く時も、だーっ、と背景を書き込んでから「あれ、これって必要なのか?」と気づいて没になることがよくあり……。
[NaggyFish] (げふごふ
[AKAgane] 「これでは足りないのでは」「伝わらないのでは」「面白くないのでは」とゆー恐怖がいろいろ書き足してしまうのじゃよ。
[ENO] 香草と瀉血で対応する、というのが当時の医学書にありまして
[AKAgane] なんでも瀉血じゃのぉ
[sf] 背景といってなにを書こうとしているのかにもよりますよな。なぜなにをするのかとか説明するような書き方ならOKよね、たぶん
[ENO] 案外、致死率の高さは、この治療のせいではないかと(w
[Stella] ぎゃー
[mihiro] まあ、動いてるエンジンからエンジンオイル抜くようなものですからなあ
[AKAgane] さてそれではこのへんでちょいオチー
[AKAgane] またー
[NaggyFish] # 怖いのはたしかに怖いです。文章がちょっと書けるだけで、物語を書く基礎ができてないのは自覚できてるので(うー
[NaggyFish] またですー。
17:30:43 ! AKAgane ("CHOCOA")
[ENO] さて、こっちもちょいと落ちます
[Stella] またー
[ENO] ではではー
17:31:16 ! ENO ("CHOCOA")
[Stella] ロシア人さんがいないときになんだが、モスクワでは日本ブームが起きているらしい
[Stella] らんま1/2翻訳企画があるとか
[sf] 食欲の喪失にたいして流動食を工夫する話とか軟膏とかそんなんでした
[sf] たしか日本食ブームが起きていた記憶があります
[Stella] 芸者スクールがあるとか。ただし「温泉芸者」なアレ
[Stella] という話が週刊文春にありました
[Stella] 週刊文春 http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
[Stella] 村上春樹を翻訳したドミトリ・コワレーニンの話とか、ロシアの漫画イベント「コミッシヤ」のことなんかも触れてた
[sf] ほー
[sf] 螺旋人さんが呼ばれていったやつですね
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2005/01/20050104.html#190000
[sf] > 外務省日本漫画家派遣事業で、速水螺旋人さんが出向いて、レポート記事を書いていたのです。
[sf] SFマガジンにレポートがありました
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2005/01/20050113.html#020000
[sf] > [sf] SFマガジンにはアニメ雑誌が二つあるというレポートがありました
[Stella] 「外務省日本漫画家派遣事業」というのがなんというか変というかローゼン閣下のせいかというか
[sf] そういや、こないだ岩波のサイトを見ていたら
[sf] http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/024634+/index.html
[sf] > 1998年より,日本語の「悪人」から考えだしたという「アクーニン」のペンネームで歴史探偵小説ファンドーリン・シリーズを次々に発表
[sf] こんなんもありました
[sf] ボリス・アクーニンというペンネームのロシアのミステリ作家
[sf] .wiki アクーニン
[Role] db: アクーニン は、見つかりませんでしたの☆>sfさん
[Role] db: キーワード一覧:アクーニン を参考までに出しておきますわ♪
[NaggyFish] (うーんうーん
[NaggyFish] (ぱたり
17:46:05 + syo(~syo@catv122-105.lan-do.ne.jp) to #もの書き
[mihiro] キャラクターを書くのにてこずってるようですねえ
[NaggyFish] 脳内映像を映像として見て書いてるから、キャラクターの内面にまで入ってけないのかなあ(うーんうーん
[mihiro] 映像作家はキャラの行動だけ考えて、物語を作っているのだろうか?
[NaggyFish] 行動をただ書くだけなら、小説である必要はないんですよね(うーんうーん
[mihiro] 映画だろうとマンガだろうと、同じことだよ>行動をただ描くだけ
[Stella] 映画だろうとマンガだろうと、内面の踏み込みがなければ「キャラが立ってない」と言われる
[Stella] ということでしょうか>みひろさん
[NaggyFish] うきゅー、創作へのアプローチの仕方から間違ってるのかな……(うーうーうー
[mihiro] 映像が描くキャラクターの行動が、受け手の腑に落ちるからこそ、その映像は説得力を持つわけで。ただ行動を書いてるなら、どんな映画やマンガも説得力皆無だと思うけどなあ
[mihiro] とつなげて言うつもりだったんですよ、Stellaさんw
[Stella] なるほど
[Stella] 好きシーンをとにかく書きまくって、そこからキャラクターを推論していくのがいいのかな?
[Stella] で、キャラクターが出来上がったら、書いた好きシーンは捨てる
[NaggyFish] そのシーンの時点で納得力がないので、数行で没りますorz
17:57:13 + ko_iti(~n-kazuki@gate214.bunbun.ne.jp) to #もの書き
[sf] 没ればいいじゃないですか
[Stella] どんどん没るですよ
[sf] だからそれをたくさん書いてみろというアドバイスですよな
[mihiro] なんだか、自分がそのキャラクターにさせたい行動があって、あとから、理由をつけようと四苦八苦してるかんじがするなあ
[Stella] 「まず映像ありき」らしいからなあ
[NaggyFish] orz
2007/03/19 18:00:00
[sf] まあ、それはそれでとっかかりとしてはありだと思うんで
[sf] まず絵があって、というのは作り方としてはありだ
[Stella] キャラクター小説を書こうとしなければいいんでは?
[sf] どうも試行錯誤する前にめげてるんじゃないかな。一個かにこの案を書いてみて駄目だからと全てをほうり投げるとか
[Stella] もうちょいと執着してもいいんでないかい
[NaggyFish] むむう……。
[mihiro] おかゆのお題のやつ、誰にも見せないでボツにしたみたいだけど、今はそういうのでも一度誰かに観てもらうのが良いんじゃない?
[KITE] おかゆのお題書けるといいな!
[Stella] 無理に公開させんでもよろし>みひろさん
[NaggyFish] おかゆのお題は、どうにもこう、うまくノれなくて。で、特殊設定に頼ろうとして空中分解してしまい。
[NaggyFish] どうもこう、苦手なんです、男性視点^^;
[KITE] 今日はこれから友達出かけるので書けない。
[KITE] 明日勝負……(笑)
[Stella] むしろ、自分でどこがだめなのかを分析してそれを改善してったほうが……って男性視点が苦手なのか
[mihiro] いや、おかゆのお題は男性視点での描写を求めているわけではないはずだが…
[sf] キャラクターを拾ってくるですよ
[Stella] 押しかけてくる女の子視点!
[NaggyFish] それならいくらでも書けますよ! ――は言い過ぎだけど、いや、書ける^^;
[sf] 寝込んでいるところに彼女がおかゆを作りに http://hiki.cre.jp/write/?NekondeiruTokoroNiKanojoGaOkayuWoTsukurini
[NaggyFish] 私小説風に書いても女性視点(まああくまで幻想のだけど)になってしまう辺り、難儀です(げふごふ
[Stella] ハーレムもので女の子視点ってのはいくつかあったはず
[NaggyFish] まあ、あくまでも女性視点風であって、僕自身は男なわけで、そこら辺も納得力の薄い原因かも(ううう
[Stella] 理想化された女性、ってのは需要あると思うよ
[sf] うむうむ
[Stella] 「女形は現実の女よりも女っぽい」ってやつ
[sf] やらない理由をさがさなーい
[NaggyFish] うー(ごろごろ
[NaggyFish] 手癖だなあ、とは思うのですよ。僕の書く女性主人公って、必ずしも女の子女の子してるわけでもなくて。男でもいいじゃん、ってことにも……(うーんうーん
[mihiro] じゃあ、逆にキャラクターの行動だけのプロットを書いて見るとかw
[Stella] 私立!三十三間堂学院 http://hiki.cre.jp/write/?Shiritsu33GebdoGakin は女の子視点(複数)だよね
[mihiro] 目いっぱい詳細に。たとえばおかゆのお題なら、ベルの押し方やドアの開け方とか、端の上げ下げまで詳細で克明に書いて見るとかw
18:14:13 + aspha(~aspha@PPPa28.w9.eacc.dti.ne.jp) to #もの書き
[NaggyFish] 像を描くのはわりと得意……と書きつつ、削り作業で全部削るから、つまりそれは書けるだけで苦手なのでは、と思い直し(がーん
[mihiro] 主人公の住むアパートの階段の前に立つ彼女。二階にある主人公の部屋へ向かう階段をじっと見上げて見つめたまま動かない。ごくりと息を飲む彼女。階段の手すりに手をかけるが、そのまま動きが止まる。
[mihiro] 階段の先を見ては下を向き、また階段を見つめる彼女。そんな動作を何回か繰り返したのち、いきなり目をつぶると勢いをつけて駆け出すように階段を上り始める
[mihiro] …みたいな感じで書いて見るとかw
[NaggyFish] > 灰色の階段を一歩、一歩踏みしめ登る。落とした視線の先に控えめにはられた蜘蛛の巣。顔を上げる、先輩の家、ドアの前。塗装のはげかかった茶色のドア。ノブに手を伸ばす。止まる。引っ込める。止める。伸ばす。伸ばす。掴む。
[NaggyFish] わりと灰色、むしろ全部灰色の文章ッ。
[NaggyFish] まあ、上の文章を自己分析してみれば、まず階段関係の描写がいらない、中途半端に詩的な文、視点人物の心情が全く分からない。くらいでしょうか。
[mihiro] 階段の色、蜘蛛の巣、塗装のはげた茶色のドア。これは別にいらないかな
[NaggyFish] こんな感じに書いてる途中で自己分析して没ります。
[mihiro] 階段関係の描写の視点はともかく、残りの二つは、渚女さんの個人的な感想だと思うけど。
[mihiro] おれはノブに手を出して引っ込めるのは、どういうことかは自分なりに心情が理解できたから説得力を持った文章に見えたが
[NaggyFish] そこで情報をぼやけさせちゃうのが、読者に心情を遅れない原因だと分析してます<ノブに手を出してひっこめる
[NaggyFish] 送れない
[mihiro] 情報がぼやけさせちゃうと言うのは?
[NaggyFish] 気後れしているのなら気後れしていると書けばいいのに、そこで変に情報を隠蔽してしまうと、情報の読み取れない読者が出てくる。そういう隠蔽を一つの話の中にたくさん作るから、全体的にわけのわからない文になる。
[mihiro] ノブに手を伸ばしながらも引っ込めるのは、彼女の不安とこれからの行動への躊躇がそうさせるわけだろ。変に思われないだろうか。嫌われたりしないだろうか。もし、部屋に入ったとしても、うまくおかゆが作れるだろうか
[mihiro] とかさ
18:35:04 ! MELTDOWN ("Leaving..")
[NaggyFish] 読者の感性で心情を推測させる文は、僕にはまだ書けません。もっと文章が上手くなれば、それこそプロ並になれば有効な手かもしれませんが、現状では灰色の文章を増やすだけかと。身の程、ですから……。
[mihiro] まあ、これまで渚女さんがどう言う文章プロットを書いてたか。ではなくて、心情がかけないなら、徹底的に行動を詳細に克明に細かく書いて見たらどうか。と言う意味で参考に書き出して
[mihiro] みたんだけど。なんか互いの論点がずれてるような気がするなあw
[NaggyFish] すみません。
18:37:48 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014015.bbtec.net) to #もの書き
[mihiro] 別に謝るほどのことじゃないですってば。残念だが渚女さんには役に立たないアドバイスだっただけだ。むしろ謝るのはこちらのほう。無駄な時間使わせちゃったね
[shirakiya] こんばんは
[mikeOsoji] こんばんは
[shirakiya] お題締め切りが間近
[shirakiya] うぎゃー
18:40:27 + Pita_An(~h0eh0e@FLH1Aas169.kyt.mesh.ad.jp) to #もの書き
[mihiro] 締切りは明日の30時ぐらいまであるんじゃないかな?w(ぉぃ
[shirakiya] む。
[shirakiya] 主任(ponzz)にmixiの紹介文を書かれていた
[shirakiya] …………
18:47:27 + aspha1(~aspha@PPPa28.w9.eacc.dti.ne.jp) to #もの書き
[shirakiya] …よし。
18:51:59 NaggyFish -> MesiNaggy
18:52:05 + IMO(~m-potato@eatkyo076154.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[IMO] こんばんわ。
18:53:05 + CHOBOJA(-username@218.39.143.99) to #もの書き
[IMO] 「おかゆ」の企画が盛り上がっているようなので
[IMO] 私もちょっと書いてみました。
[IMO] ただ、ブログとか持ってないので、アップするにはどうしたらいいのでしょう?
[CHOBOJA] アドレス持ってる人に頼むか。
[CHOBOJA] DRUPALで
[IMO] sfさんに送るとか?
[CHOBOJA] 一口作るか
[CHOBOJA] でしょうね。
[CHOBOJA] SFさんに送るのも一つの手でしょうけど。
[CHOBOJA] まずはご本人の意見を聞いてから。
[IMO] むう。DRPALとは?
[sf] http://drupal.cre.jp/
[sf] ユーザ登録すればblog的に使えるわけであります
[CHOBOJA] 私とかんなさんは
[CHOBOJA] お粥アップだけの為に
[CHOBOJA] 登録しましたよ。
[IMO] ああ、なるほど、そういうことですか。
[sf] 備前さんもですね
[IMO] わかりました。試してみます。ありがとうございました。
[ko_iti] ----
[ko_iti] しっぱい
[CHOBOJA] 今のメンツが集まってるのを見ると。。
[CHOBOJA] 良くこんな中で自分のを提出したな。と思えてきます。
[CHOBOJA] できればもう一つくらい上げるつもりですけどね。
2007/03/19 19:00:00
19:00:50 + miburo(~toukaen@i125-201-139-205.s02.a027.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[sf] 有効にしました。
[CHOBOJA] IMOさんのも見られるのか。
[sf] 用語 のところに お題,おかゆ と分類を書いとくと、ほかの同分類のとまとめて一覧できるとこにリンクされます
[sf] , が区切り文字で、お題 と おかゆ を登録することになるわけですな
[Stella] asahi.com:俳優の船越英二さんが死去 - おくやみ http://www.asahi.com/obituaries/update/0319/003.html
[Stella] 船越英一郎の父だそうです
[mihiro] 熱中時代の校長役の人ですね
[mihiro] そういや、遠いむかーし、水戸黄門で偽黄門役とかもやってなかったかなあ。記憶が曖昧だ>船越英二
19:14:08 ! ko_iti ("CHOCOA")
[CHOBOJA] IMOさんのがアップされない。。
[CHOBOJA] 期待してるのに。
19:14:51 Ruki_afk -> Ruki_
[mihiro] http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007031900561  写真入の訃報>船越英二氏
[IMO] うう、ようやく……。
[IMO] 悪戦苦闘の末にアップできた…はず。
[IMO] 改行とかよくわかってないので、読みづらかったらすいません。
[mihiro] さあ、リンクを張るのですw
[IMO] http://drupal.cre.jp/node/280
[IMO] これでいいのかな?
[mihiro] 読めますよ
[IMO] よかった、一安心。
[CHOBOJA] テンション高いな。。。
[shirakiya] わはw
[shirakiya] 病み気味でステキw
[CHOBOJA] ミヒロ・ああ。意見を受け入れて直して見ました。最初のところはあんまり変えてませんが。。
[CHOBOJA] 主人公が少しはマトモにみえるはずです。
19:26:17 MesiNaggy -> NaggyFish
[shirakiya] なんつーオチだ…(笑)
[IMO] わははは(w
19:27:14 + ENO(~taka-miy@p93f3ad.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[IMO] まあ、せっかくなので他ではできなさそうなのを持ってました。
[ENO] 読んだ
[shirakiya] たしかに
[ENO] 甘いな(w
[IMO] あ、どうもこんばんわ。
[IMO] ぐさっ!(w
[ENO] ここは手斧ではない、チェーンソーだ(w
[shirakiya] そこなのかw
[IMO] いや、それは確かに考えたのですが…
[ENO] 以前、木製のドアにしていて、手斧で破られたことがあるので、頑丈な鉄のドアにしてあったのだ
[IMO] やはり、ここは「シャイニング」だろうと
[ENO] それを「見ぎゅぃーん、ががががりがりがりぎこぎこぎぎこ」と切り裂いて、幼なじみが現れるのだ
[IMO] なるほど! 確かにそれ以前のことは考慮してなかった
19:29:37 + fukaGiri(~fukanju@P061198136012.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き
[ENO] つまり、「いきなり「手斧」というのは、かなりインパクトがあるから、良さそうに見えるが
[ENO] 実は読者の予想内の可能性がある
[ENO] それに、イマドキ木製のドアを使っている方が少ない
[CHOBOJA] 爆薬でドカン。
[CHOBOJA] くらいしないといけないんですかね。
[mihiro] #関係ないが、ドリフのギャグで鉄球の破砕機で家の壁に穴開けたとかいうのがありましたなあw(違
[ENO] いきなり「チェーンソー」を出す、というのも飛びすぎている、
[IMO] ふむふむ。
[ENO] だとすればその前に「以前、手斧で破壊して入って来たことがある」という主人公のモノローグがあれば
[ENO] 読者は、そこで予備知識をあたえられる。
[ENO] 「そうか、ならばチェーンソーはアリだな」と思わせれば勝ちだ(w
[ENO] つまり、読者の予想を超えるのはいいが、超えるためには溜めが必要
[IMO] ふむ、確かに溜めは重要ですね。
[ENO] 読者についてきてもらうためには、助走をつけさせる
[IMO] しかし、気の短い私はとにかく先へ進みたかったもので
[ENO] 手斧のまえに溜めがない
[ENO] ならば、チェーンソーの溜めに、手斧を使う
[mihiro] 作者のつごーw>先へ進みたい
[IMO] まさしく(w >作者のつごー
19:35:57 + AKAgane(~akagane@nthrsm079016.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[ENO] 切り裂いた鉄製のドアをギギギギとこじ開けて、早春の日の光を背負って、逆光で幼なじみが姿を現すのだ
[ENO] BGMはターミネーター2
[IMO] あえて「2」なのか!?
[ENO] うん、無駄に派手なところがぴったり
[IMO] でも、なんか違う話になってるような…
[AKAgane] ふうむ。IMOさんのやつを読みましたが、確かにこいつは焦りすぎですやな。
[ENO] こういうくすぐりを忘れずに文中に入れる
[ENO] 読者の共感「そうそう」というのは結構大事(W
[AKAgane] 読者がなんか感じる前に、すぐ次に行っちゃうので、感情の起伏が流れていって何も感じなくなってしまうとゆーやつです
[ENO] 不条理系は、雪だるま式に広げる方が、いいのだよ、衝突効果が生まれる
[IMO] ふむむ。「スピーディーに」というつもりが裏目でしたかね
[ENO] スピーディなのはいい、
[AKAgane] ノックの次にいきなり斧を使われると、「はあ、なるほど」となってしまうのですよ。
[ENO] スピーディ、でもって、かつ、読者に笑える余裕を与えよう
[ENO] 一歩立ち止まって、読者が追いついてくるのを待つ
[ENO] 追いついてきたら、すかさすダッシュして、またおいてけぼりにする
[ENO] んでもって、また待つ
[ENO] 緩急とはそういうことをいう
[IMO] 要するに、読者との距離感ですね
[AKAgane] チャイムを鳴らす。それが連続してピンポンピンポンからピポポポポポポとオクターブがあがっていく。次にノック。しだいに連打。何か鈍い音がどすどす響く。ドアがへこむ。きしむ。まだ持ち堪える。とゆー感じでエスカレートするのでもよいでしょうし。
19:44:15 + NM(~NM@acykhm030182.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[ENO] そうそう、くすぐりのいれ方は上手い、ラストの方の、表現がモビルスーツになって、刻の涙が見える、あたりは笑った
[AKAgane] また、斧で破るなら破るで、その後、「のぞきこむ」場面がなぜないのかと。
[AKAgane] 『シャイニング』のポスターをごらんなさい。あれはのぞき込むから怖いのです。
[IMO] あ、あそこをわかってもらえてほっとした(w >刻の涙
[ENO] 覗き込んで「外で遊ばないと子供は馬鹿になるわよ」と
[IMO] そこらへんがね、ちょっと悩んだんですよね。もろ、ホラーにしてしまっていいのかと
[ENO] 入り口は目一杯ホラーにしたほうが、オチが生きる
[ENO] あっちから、こっちにぶーんと振っていいのだ
[ENO] んでもって、読者が付いてくるのを待つ
[AKAgane] 備前殿は『ひぐらし』系で逆パターンでしたけどね。ええ、落差は重要ですよ。
[IMO] こう、ヒロインをただ怖いだけにしたくなかった
[AKAgane] そこです、IMOさん。
[AKAgane] なぜ?
[ENO] 怖くねーよ
[AKAgane] このヒロインはどういうキャラなのでしょうか。
[IMO] チェンソーでも?(w
[ENO] 怖くするためのポイント全部外してあるじゃないか
[ENO] 怖さと言うのは「リアル感」だ
[IMO] ふむ。なるほど
[ENO] 本当に自分の身の上に起きたらどうなるだろう、という切迫感と皮膚感覚が怖さの正体だ
[IMO] 確かにヒロインの扱いには迷いがありましたね
[ENO] 切迫感も皮膚感覚も無い、スラップスティックなキャラでしょ? 
[IMO] まあ、スラップスティックなのは確かです
[ENO] これは、スラップスティックな話じゃなかったのか? 
[sf] # 用語のとこのカンマが全角だったのを修正しといた
[ENO] だからこそ、よりホラーな、より、派手で仰々しい演出が生きるんだ
[Stella] 「千の風にしちゃう」あたりがむちゃくちゃアレだ
[Stella] ふ・き・つ
19:50:57 mikeOsoji -> mikeZzz
[ENO] あのセリフは気に入った
[IMO] あ、それはありがとうございました。sfさん
[ENO] どっかで使ってみたい(w
[shirakiya] w
[IMO] しまった! このネタの著作権は私に…
[Stella] 今のうちです>千の風になって
[ENO] でも名あ、三ヶ月の命だろうなあ<ネタの寿命
[Stella] 今だからわかるネタですからなあ
[ENO] 半年過ぎれば誰も覚えてない、三年経ったら知らない人の方が多い
[IMO] そうなんです。たぶん、来年読むと恥ずかしい
19:52:39 Topic of channel #もの書き by PaLiLitH: 千の風になって
[Stella] かえるなー
[PaLiLitH] あれ。
[Stella] >ぱりりんさん
[PaLiLitH] 操作間違っちゃいましたよ。
[CHOBOJA] ガンダムネタは生きてるでしょうけど。。
[Stella] ひゅるるー
[Stella] 古すぎると定着しちゃうんですよ
[PaLiLitH] いつもマウスのボタン押したりホイール回してないとおちつかない悪癖。
19:53:44 Topic of channel #もの書き by PaLiLitH: 参加歓迎【ログ公開】文章を書くこと読むこと全般
[IMO] なるほどなあ。当たり前だけど、自分だけじゃ限界あるなあ
[AKAgane] 基本的にこの作品は、いわゆるアリモノの集大成じゃないですか
[IMO] はい、確かに。そのつもりで書きました
[AKAgane] 可愛らしいが迷惑な幼なじみ。ドアを破って侵入して。こちらの言うことは何も聞かず。作るおかゆは破滅的な味。
[AKAgane] そういうアリモノを使っているわけですので、素材はすごく手堅いのですよ
[AKAgane] つまり、読者はそれぞれの場面で用意して。期待して。待ちかまえているわけですね。
[IMO] はい、その通りですね
[AKAgane] 独特の語り口調なり、何かのスパイスなり、ようは「さあ、楽しませてくれ。笑わせてくれ」という状態なわけです。
[AKAgane] でも、そこに素材がそのまま、「ごろん」と転がってきているわけで。
19:59:43 lute_zzz_ -> lute
[AKAgane] 「……いや、この素材はそれなりに定番でウマイのは知ってるのだが……これをどうしろと?」
2007/03/19 20:00:00
[AKAgane] とまあ、こんな感じでございますよ
[IMO] うーむ。調理したつもりがそうなっていなかったということですね
[AKAgane] 文章はきちんとしてます。内容を読みとるのも、問題ありません。
[AKAgane] ですが、定番の素材に加える演出がないので。笑いどころを逸してしまう感じですね。
20:04:21 fukaGiri -> fuKaigi
[ENO] あとは「演出」なのだな
20:05:03 NaggyFish -> FuroNaggy
[ENO] だから「詰めが甘い」と言ったのだ(w
[AKAgane] たとえば、この作品でしたら、主人公って「受け身で普通の少年」ですよね。視点は主人公にある。なら、読者が主人公をどう思うようにしたいか、ではないかと。
[IMO] あう!
[sf] # ちなみに、用語に 料理下手 を追加すると、辿って http://hiki.cre.jp/write/?TerribleCook に到達できるようになります
[AKAgane] たとえば、主人公に同情させたいのであれば、もうちょい状況をひどくしたほうがいいでしょう。
[ENO] 「クマのプーさんの爪」ではだめなのだ、あいつはいつも蜂蜜なめてるから甘いんだ
[mihiro] 蜂の一刺しw
[AKAgane] 逆に、主人公にツッコミをいれたいのであれば、ヒロインを止めようとする、やることなすことが全部裏目だったり甘かったりすると、読者は「おいおい、だめだろそれじゃ」と
[AKAgane] ヒロインは定番でこういうキャラなのはオッケーだと思うので
[ENO] 主人公を「どうしたいのか」が伝わってこないのだな
[AKAgane] なら、主人公ではないかと。彼のリアクション、彼の台詞。それこそが読者を楽しませるためのポイントです。
[IMO] 説教しながらネタやるのやめてください、ENO
[ENO] 流される主人公ならそれでいい、
[IMO] さん…
[ENO] でも、書く方は流されちゃいけない
[ENO] 流されっぷりを見せなくては
[AKAgane] ヒロインが斧どころか、チェーンソーでもグレネードランチャーでも、漫画とか読んでる読者には普通のヒロインにしか見えません。ナニやっても、ヒロインでは読者を楽しませるには足りません。派手なことやったり、えげつないことやっても、それだけでは足りません。
20:09:49 + meltdown(~meltdown@wd44.AFLc7.vectant.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] 主人公です。普通の、平凡な主人公の反応や言動があればこそ、そこから読者は笑いを引き出せるのですよ。
[meltdown] ごきげんよう
[IMO] ごきげんよう
[AKAgane] これを間違えると、ヒロインを派手にしようとか、エッジぎりぎりまですごい演出にしようとかになります。でも、それではダメなのです。
[IMO] あくまでも主人公を動かさないと?
[CHOBOJA] 欝展開って。。
[AKAgane] ていうか、評価の基準点が欲しいのですな
[CHOBOJA] いつみても凄い。。
[IMO] む、基準点?
[ENO] 全部変人だと、誰にも感情移入ができない
[ENO] 引っ掻き回される人が必要
[ENO] ハルヒだけでは。小説はは成り立たない
[IMO] キョンあってのハルヒですものね
[AKAgane] そうです。『マカロニほうれん荘』には、必ず平凡な少年少女がいるようなものです。
[ENO] akagane師匠のお相手をするために、常識人の私がいる、このチャンネルのようなものですね
[IMO] ぐおっ! そこで『マカロニほうれん荘』とは! かなり、ツボ
[AKAgane] はっはっは。ナニを寝ぼけているのですか。逆でしょう。
[IMO] はっはっは。笑うしかないですね
[ENO] 私は常に「常識」に軸足を置いております
[AKAgane] 漫才でいえば、ボケだけがいては困るようなものです
[IMO] 常識を踏み潰しているのでは…
[ENO] ただ、その軸足から延ばしたもう片方の足が、大陸の向こうに行っているだけです
[AKAgane] imoさんの主人公の少年は、ツッコミ役ではあるんですが
[AKAgane] うまくない
20:19:16 ! mihiro ("CHOCOA")
[IMO] ダメ芸人か…
[AKAgane] ボケは立派なツッコミがいないと成り立たない
[AKAgane] ああそういや、椎名高志さんの漫画でそういうのがあったなぁ
[ENO] 「お前! こんなところでチェーンソー振り回しやがって! 近所の人が見たら通報されるぞ!」「近所の人にはすでに手を打ったわ、通報したくてもできっこないわ」
[AKAgane] それそれ>通報したくてもできっこない
[AKAgane] ようは、ボケがボケ通すためには、ツッコミという愛の手がいるのですよ
[ENO] どんな手を打ったのか、その「手」を聞くのが怖かったから聞かないことにした
[AKAgane] だから、主人公が重要なのです。こいつ、今のままではえらく
[AKAgane] 淡泊なので、ぼけのヒロインの魅力を引き出していません
[Stella] 「お前! こんなところでチェーンソー振り回しやがって! 近所の人が見たら通報されるぞ!」「近所の人? 全て私の使用人ですのに」
[AKAgane] それそれ>「使用人」
[ENO] 「電話線を切断したって、最近は携帯電話があるから無意味よね、だから中継基地に工作したわ」
[IMO] なんか、やっぱり違う話に(w
[ENO] 「ああよかった、てっきり死人に口なし、とか言うんじゃないかと……」「馬鹿ね、そんなことしないわよ、いくら私でも五人が限度だわ」
[Stella] まて、五人は殺せるということか
[AKAgane] さっきの、タメがないとかは全部、そこにかかってるんですよね。「主人公がツッコミを入れないから、ネタがそのままスルーされてしまう」
[AKAgane] 素材が成り立つ最低限のツッコミは入れてくれているのですが
[AKAgane] 本当にそこはもう、最低限なので
[AKAgane] ボケが活きないし、エスカレートもしない
20:25:36 + kaji(~username@i121-113-178-234.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[IMO] なるほど、さじ加減がたりなかったというか、もっとはじけてよかったと
[shirakiya] 「だって、包丁を一本しか持ってきていないんだもの。これじゃ5人がせいぜいだわ」
[ENO] 「神は言ったわ、愛はすべてを許しあうことから始まるって……そうそう、隣の国では愛国無罪って言葉もあるわ」「それは違う!」
[ENO] はじけさせるには「圧力」が必要なのだ
[IMO] わかりました。じゃ「おかゆマーダー」シリーズというのをみんなで…
[Stella] ぐつぐつ
[shirakiya] にゃーにゃー
[ENO] 「常識」という圧力があるから、ポップコーンのようにはじけることができる
[ENO] スラップスティックが楽しいのは、見ている側に常識があるからだ
[IMO] つまり、マーダーとま〜だ〜?をかけていて…
[AKAgane] 常識という枷がなくなると、読者はただ漂流するだけですからね
[AKAgane] とにかく、書いてあるものを飲み込むしかできない
[ENO] ……というわけで、もっとぶっ飛んだものを書いてみよう
20:29:50 FuroNaggy -> NaggyFish
[ENO] 寝ていると、床の下からガリガリと音がして、いきなりゆかがぽこんと空いてそこからおかゆを持った幼なじみがやってくる
[ENO] 「ああよかった、無事開通ですぅ〜三日かかりましたぁ〜」
[IMO] 「常識」という基準点をどこにおいて考えるかが難しいですね
20:31:20 killaway -> killist
[ENO] とんでもないキャラには常識を対比させる
[AKAgane] 原則は読者に近い感覚でいいと思いますよ>「常識」という基準点
[ENO] そうすることで「より面白くなる」
[AKAgane] シリーズ物でしたら「もうこの程度ではわざわざつっこまないぞ」となりますが
[AKAgane] 読み切りでしたら、読者と同じでよろしいかと
[IMO] しかし、今回の主人公は読者より少し遠くに置き過ぎたということですね
[ENO] 動じなさ過ぎ
[AKAgane] いや、そういうわけではなくて
[AKAgane] 淡泊すぎます
[AKAgane] なんというか、諦観が先にたってるのですが
[ENO] 諦観は最後にあればいい
[IMO] ああ、なるほど傍観か
[ENO] 「俺はもうたいがいのことでは驚かなくなっている」というのを前振りしておいて
[ENO] 「その俺もさすがに言葉を失った」みたいな受けかたをする
[IMO] 確かにそういう前フリはなかった
[AKAgane] そそ。たぶんimoさんとしては「このヒロインと一緒に過ごせば、いつもこの程度のことはある」ぐらいのつもりかとは思いますが。
[AKAgane] それでは読者にとっての基準にならんのですよ
[ENO] ここに、ごく普通の第三者を置くならいい
[IMO] なるほど、そっちに気が回ってませんでしたね。ガンダムばかりで
[ENO] 驚き騒ぐその第三者の友人を見て「何を驚いているんだ?」
[AKAgane] ですな。たとえば後輩の女の子が先に見舞いにきていたとかであれば。その子が今度は読者にとっての基準になります。
[ENO] その時点で読者は納得する「ああ、この俺、という人物も彼岸の者なのか」
[IMO] 「普通すなわち常識」という基準になるわけですね
[ENO] 「なんで幼なじみの彼女がいきなりチェーンソーで玄関切り破って入ってくるんだよ!」「普通だろう?」
[AKAgane] ですので、今あるヤツを、素材もストーリーもそのままにしても。主人公が言い返す一言が多かったり、鋭かったりすると。それに対するヒロインのリアクションから、笑いや面白さが生まれてくるんじゃないかと思いますね。
[ENO] 「馬鹿言うな! 普通の彼女なら、こう、ノックしてから、恥ずかしそうに「こんにちは」とか……」「お前、そんな変な女の子が趣味なのか、変態だな
[IMO] なるほど。
[CHOBOJA] でも、こういうのは
[CHOBOJA] 案外
[CHOBOJA] 彼女視点で書いてみると面白いんじゃないかな。。
[CHOBOJA] と思いました。
[IMO] …enoさん、ちゃっちゃと自分で書いちゃえば?
[ENO] 「きっとおかゆの中身は、身体が小さくなる薬草でも入っているんだろう、どうやら俺を携帯のストラップにぶら下げるつもりだな」「な、なんでそれを!」「お前との付き合いは長いからな」
[shirakiya] それをいっちゃぁおしまいよ
[CHOBOJA] ENOさんは締め切りがあるから
[AKAgane] うむ。彼女視点の場合は、ツッコミ役は読者にゆだねられるので。それに合わせた描写が必要だろうなぁ。
[CHOBOJA] 自分では書かないんですよ。
[Falshion] む、明日締め切りか
[Falshion] おかゆかかねば
[CHOBOJA] で、締め切りで敏感になってる頭をこっちに使うと。
[ENO] むちゃくちゃな、アイディア勝負になるので、こういうやり取りが続くのは、俺は好きだな
[ENO] 彼女が普通じゃない、んでもって迎え撃つ彼氏も普通じゃない、間に挟まって呆然とする友人
[IMO] ただ、そこまで行くともう企画物の枠には収まらなくなりますね
[ENO] ひいお祖母ちゃんの代から、煮られ続けている「究極のおかゆ」我が家は代々、このおかゆで、愛しい旦那さまをゲットしてきたのよ
[ENO] さあ、一口食べて、そうすればあなたは、私のもの……
[IMO] もしそこまでやるなら、それ用の設定やキャラを作りたくなる
[shirakiya] すずめもなつくんだろーか。
[AKAgane] そんな大事にせんことですよ
[AKAgane] ネタやアイディアなど、使い捨てです
[IMO] 煮込み百年
[shirakiya] 仕込み三百年
[ENO] 逃げても無駄よ! 我が家のおかゆは、狙った獲物は逃がさないわ! 地の果てまで追いかけて必ずあなたに食べられるのよ!
[IMO] ぐふっ! ひそかに再利用しようかと…
[AKAgane] ばばっと考えて、ばばっと書いてしまう。
[ENO] 俺が食われるのかよ!
[AKAgane] 常に外に出してないと、いざという時に詰まってでてきませんぞ?
[IMO] ああ、よく腐ってますよね、アイデア(w
[ENO] 窓を破って逃げる「俺」
[ENO] その後を追ってくる「おかゆ」
[AKAgane] 大事にしすぎです。「これはイケる」とか思っておいておいても、そんなもの、脳のこやしにもなりゃしません。
[AKAgane] 「これはイケる」と思ったら、チャットでもなんでも、ずばっと出してしまうことです
[ENO] アィデアやネタなんざ使い捨てだよ(w
[IMO] その逃亡劇は、遠くセリカスタンまで続き…
[AKAgane] そうやってこそ、「仕込み」になります
[ENO] 書いて捨てるから、どんどん新しいのが生まれてくる
[ENO] 発想の新陳代謝は大事だぞ
[IMO] うん。それはわかります
[ENO] だから俺は49過ぎてもライトノベルでやっていけるんだ
[IMO] ENOさんの場合は脱皮では
[meltdown] にょ、ライトノベルを書くのに年齢が関係するのですか?
[meltdown] 読む側なら関係しそうですが
[ENO] 百、二百思いついて、どんどん捨てる
[ENO] 関係するよ
[NM] 作家は摩耗するんです
[ENO] 現に俺しかいない
[Stella] 共感を呼び起こせるのは、やっぱ読者層に近い年齢のほうが有利
[IMO] 共感はもう無理ですしね、私には
[Stella] とうとうENOさんだけになってしまったんですか!
[ENO] 40過ぎてるのは、友野さんとか水野さんとか
[ENO] 大御所だけ
[ENO] これで来年になれば50代のライトノベル作家になるわけだ(w さすがに回りに誰もいない
[ENO] 中里さんくらいかな
[Falshion] -3-)ノ 受賞者だと最年長が50台でしたっけ?
[Stella] 中里さんはまだライトノベルレーベルから出してますよね
[ENO] 田村さんは、最近書いてないみたいだしな
[ENO] ゾイドのノベライズをされている、という話を聞いたが
2007/03/19 21:00:00
[Stella] 出てないですね
[ENO] さて、仕事の話しになったので
21:00:33 ! TrickStar ("Leaving...")
[ENO] 仕事に戻ります
[Falshion] -3-)ノ メール届いてますか?>ENOさん
[IMO] お疲れさまです
[ENO] しばらく体調が悪そうだったから、返信していなかった<ふぁる
[ENO] メールは届いているよ
[ENO] あとで返信する
[ENO] ではではー
[Falshion] 了解です。ちまちま体調のよいときにつくりまする
[Falshion] ではでは
21:02:19 ! ENO ("CHOCOA")
[AKAgane] つうわけで、私からimoさんの作品へのアドバイスは以上です。技術は高いので、もったいない度が高いですね。
[IMO] うーむ。そこら辺がちょっとくやしいですね
[IMO] まあ、今後に生かせるように精進します
[CHOBOJA] 一つや二つくらいもっと書きたいのに。。
[IMO] どうもありがとうございました、銅さん
[AKAgane] いえいえ
[IMO] ちょぼさんはがんばって書いてください
[AKAgane] それでは私もこのへんでー
21:06:43 ! AKAgane ("CHOCOA")
[IMO] お疲れ様でしたー
[IMO] では、私も明日朝早いので、ぼちぼち。おやすみなさい
[NaggyFish] おつですー。
[shirakiya] ノノ
21:07:44 ! IMO ("CHOCOA")
[NaggyFish] おかゆ、オチは決まった。
[NaggyFish] オチ以外で悩む……。
21:19:17 Yad_away -> Yaduka
21:25:50 ! Stella ("Leaving...")
21:28:52 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き
21:30:30 + Kannna(~HARIHARAK@61.195.44.215.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #おこんばんは
[CHOBOJA] こんばんは。
[NaggyFish] # こんばんわですー
[CHOBOJA] ナギさんも書いている。。
[Kannna] #どもー
[Zero2] #こんばんは
[NaggyFish] 書いてなひ。頭の中で練ってるだけ。
[shirakiya] 書きたい…
[CHOBOJA] かんな・最後の方を変えてオチを持たせるという方向性も考えたのですが。
[shirakiya] けど、ノートPCが…;;
[Kannna] はい。新バージョンですね<CHOBOJAさん
[CHOBOJA] ちょっと色々悩んでいます。
21:33:15 + Stella(~Stella@122x213x68x219.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
[CHOBOJA] 他は変えても読みやすくする程度のアイデアしかないので、
[CHOBOJA] 構成そのものに穴を開けるには最後の方を変えないと。
21:33:38 + lute_(~lute@p1083-ipbf205fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] なるほど。
[CHOBOJA] という考えに至ったのですが。
[CHOBOJA] 色々とありますから、悩んでるわけです。
[Kannna] ふむふむ
[Kannna] 最後を変える、アイデアが複数あるのですね。
[Kannna] それで迷ってられる
[CHOBOJA] まあ、そういうことでもあります。
[CHOBOJA] あと、別のを書きたいというのもありますからね。
[Kannna] 腹案が、複数あるなら、理詰めが効く度合いが増してはずなんだけど……
[Kannna] えーと、アタシ言葉になっちゃうなー(困)。物語の「へそ」を決めちゃうと迷いが軽くなるんですよね。
[Kannna] 焦点になる箇所と言えばいいかな。
[CHOBOJA] 焦点になる場所を強くするアイデアではないわけです。
[CHOBOJA] ある意味小細工に近い。
[CHOBOJA] 「ちょっと無理をしてもオチを入れるのなら」
[CHOBOJA] どうするのか。
[CHOBOJA] に対する
[CHOBOJA] 案なので。
[Kannna] なるほど<焦点になる場所を強くするアイデアではない
[CHOBOJA] 別の要素を入れて、完結させるアイデア。
[Kannna] ははー。うーん……、オチつけたら、ってリクエストはアタシ言ってないからなぁ(困)。アタシは、Vr3のラスト、嫌いでないんだけど。作者はCHOBOJAさんだから。
[Kannna] どんなエンドになるんですか?
[Kannna] って、それを迷ってられるのか(汗)
[CHOBOJA] まあ、なので。
21:43:45 Yaduka -> Yad_Furo
[Kannna] はい
[CHOBOJA] これは先送りにした方がいい問題にも思えるわけです。
[Kannna] えーと、その「これ」は何のことでしょうか?<先送りにした方がいい
[CHOBOJA] あとは、主人公の台詞をちょっと減らす方向で直しを入れればよさそうだと考えたのですけど。
[CHOBOJA] 「最後を変える」
[CHOBOJA] 別のを書いてもいいわけですから。
[Kannna] ああ、了解です<最後を変える
[CHOBOJA] オチが必要なのか。確実に見極めるために、
21:45:32 + kisito(~guilsn@p2136-ipad307sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
[CHOBOJA] ぶっちゃけ、プチ修羅場はどこにでも入れられるわけです。入れられるところを工夫するのが難しいだけで。
[Kannna] はい
[CHOBOJA] 距離の描写を増やして、接触させても良いし。
[CHOBOJA] 「実は彼らの出会いには意味があった」といった風に変なところから
[CHOBOJA] ナレーション入れて終わらせてもオチにはなる。
[Kannna] ええ、なることは、なるでしょうね。
[CHOBOJA] でも、それをやると、かなり色々変わっちゃうので。
[Kannna] はい
[CHOBOJA] これは、まあ、必要が出る時までこのまま寝かせておいても、良いんじゃないかと。
[CHOBOJA] すぐにでも直したいところはありますけど。意味のあるバージョンアップになるまでは公開できませんしね。
[CHOBOJA] (ちなみに、読み直していたら)
[CHOBOJA] (微妙なミスを発見しました)
[Kannna] アタシは、ブラッシュ・アップはされた方がいいと思います。その後寝かせても遅くは無いと思う。
[CHOBOJA] (一つのところだけ「俺」が私になってる)
[Kannna] たまたま、明日一杯が、公示の締め切りのはずですから。その余裕内で可能と思えるブラッシュ・アップはやられた方がいい。
[CHOBOJA] なるほど。
[CHOBOJA] で。ブラッシュ・アップってどういう意味で使われていますか?
[CHOBOJA] (……)
[Kannna] あ、えーと、最後の(つもりでの)細かな仕上げ。
[CHOBOJA] なるほど。
[Kannna] 磨き上げ、かな<ブラッシュ・アップ
[CHOBOJA] ああ。私、俺、僕。全部使い分けてあったのか。
[CHOBOJA] よく分からないけど、ミスじゃなかったようで。
[Kannna] なるほど☆
[Kannna] ところで。昨日は控えてたんですけど、CHOBOJAさんが、次の作品にかかりたい、ってお話なら、1つ差し出口があります。
[CHOBOJA] はい。
[CHOBOJA] どんなものでしょう。
[Kannna] ただの助言にすぎないので、気に入らなかったら、ごめんなさい。選ぶのは、もちろんCHOBOJAさんなんですけど、、、
[Kannna] 例えば、アタシが英語で小説書くとしたら、と思ってみたんですね。もっと、こう、平易な語り口で紡げる物語も考えてみられるといいかもしれません。
[CHOBOJA] ただの助言にそんなに畏まられても。。
[Kannna] 例えば、寓話的なものとかですね。あくまで、「例えば」ですけど。
[Kannna] いえ。
[CHOBOJA] ああ。逆、逆なんです。平易な語り口で紡げないから、こうなってるわけです。
[Kannna] 難易度高い、ハードルに挑まれてるのに、余計な差し出口になったら、申し訳ないですので。
21:57:46 + kairi_(~UserID@hcc3d73db47.bai.ne.jp) to #もの書き
[CHOBOJA] 平易な語り口では、まだいける自信がないから
[CHOBOJA] こんな風になってるわけでして。
[Kannna] なるほど<平易な語り口で紡げないから、こうなってる
[CHOBOJA] でも、平易な語り口ってどんなのでしょう。カンナさんと違う認識だったら
[CHOBOJA] 困ることになりますね。
2007/03/19 22:00:00
[Kannna] そうですね、えーと、アタシの趣味で挙げるなら、小川未明の『赤いろそくと人魚』とか。
[Kannna] 『星の王子様』とか。
[CHOBOJA] 星の王子様。ですか。。
[CHOBOJA] 韓国語版でしか読んでませんが。それは。。確かに難しい。
[Kannna] とっさに挙げた喩えなんで。あれですけど。
22:01:20 Yad_Furo -> Yaduka
[Kannna] 星新一さんとか。
[Kannna] んっとですね……
[Kannna] >来訪者は知っている。多分「団地」の者だ。外部人は誰も来てくれない、はぐれ者の街で生きるために、私たちは互いを監視している。
[CHOBOJA] 危険な語り口ですね。
[CHOBOJA] いつ見ても。
[Kannna] 実は、ここで「外部人」って単語がありますけど。普通は日本語では使わないと思います。
[CHOBOJA] なるほど。
[Kannna] アタシは、漢文、ダメダメなので、漢文では使うのかもしれないんですけど。
[CHOBOJA] その辺はわかりませんでした。
22:03:18 ! NaggyFish ("ねる〜ん")
[Kannna] こういうのを、外部の者と開くようなことでもいいんですけど。
[Kannna] いっそ、子供向け、くらいのつもりで書かれてみるのも、1つの手かな、と思ったわけです。
[Kannna] ほんっと、差し出口なんで。恐縮ですけど。
[CHOBOJA] 書けるなら、そうしてみるのもいいかもしれませんね。。。
[Kannna] ええ、さっきCHOBOJAさんが、難しい、と言われたのも、もちろんわかるんで。
[CHOBOJA] でも、まあ、問題なのは……、果たして書けるのか?な訳です。
[Kannna] そうですね。
[sf] .wiki 星の王子様
[Role] db: 星の王子様 は、見つかりませんでしたの☆>sfさん
[Role] db: キーワード一覧:星の王子様 を参考までに出しておきますわ♪
[sf] .wiki 星の王子さま
[Role] wiki: キーワード一覧:星の王子さま 星の王子さま
[Role] がみつかりましたわ♪>sfさん
[Zero2] おお
[sf] .wiki 赤いろそくと人魚
[Role] db: 赤いろそくと人魚 は、見つかりませんでしたの☆>sfさん
[Role] db: キーワード一覧:赤いろそくと人魚 を参考までに出しておきますわ♪
[Zero2] こんな機能があるんですか
[sf] む
[sf] .wiki 赤いろうそくと人魚
[Role] db: 赤いろうそくと人魚 は、見つかりませんでしたの☆>sfさん
[Role] db: キーワード一覧:赤いろうそくと人魚 を参考までに出しておきますわ♪
[sf] .wiki 星新一
[Role] wiki: キーワード一覧:星新一 星新一
[Role] がみつかりましたわ♪>sfさん
[Kannna] すごい☆
[sf] WikiとかDrupalの記事/用語とかをリンクしてるので、手抜きするのに便利。個人対話で呼び出して使ったりもできます。
[sf] ちなみに同様の物にWikiでは[[一覧:キーワード]]でリンクできます。Drupal.cre.jpからなら[[キーワード]]です。
[CHOBOJA] ああ。この人か。。
[CHOBOJA] 難しい言葉を一切つかわらずに、伝わる話をかくと、知り合いが言ってましたね。
[sf] ついでに商品検索もされるのでページが作成されてなくても有用
[Kannna] ええ。星新一さんの極短い作品はすごいです。
22:11:48 ! syo ("Leaving...")
[Kannna] 多分、ショート・ショート、というカテゴリを、戦後日本で確立した方で、、、
[Kannna] 別の著名なSF作家の人が「星新一のショート・ショートはみんな寓話だ」ただ、「込められている寓意が、全部オリジナルなところがすごい」って主旨のことを言ってるはずです。
[Kannna] #記憶で書いたので、主旨の要約としたけど。この記憶は確かなはず。
22:14:11 + mihiro(~mihiro@i218-47-186-190.s01.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[CHOBOJA] でも、どう書けばそうなるのかは。。現物が近くにないので。。
[CHOBOJA] お勧めを言ってくだされば
[CHOBOJA] その内買いますが。。
[Kannna] 星新一さんのですか?<お勧め
[Kannna] だったら、アタシは『ボッコちゃん』
[CHOBOJA] …
[CHOBOJA] 普段使ってる書店にないですね。。
[CHOBOJA] 昔の人だからかな。
[Kannna] そっかー
[CHOBOJA] となるとアマゾンですか。。
22:20:18 lute_ -> lute_zzz
[Kannna] 図書館とかにないかしら
[CHOBOJA] どうでしょう。
[CHOBOJA] 普段図書館に行かない人間なので。。
[Kannna] ただ、1冊に20本は入ってると思うので。
[Kannna] 『ボッコちゃん』が表題作とは限らない。困ったことに。
[PaLiLitH] ボッコちゃんが入ってる短篇集はボッコちゃんの名前で出てたと思います。
[CHOBOJA] アマゾンでは見つけました。
[Kannna] なるほど
[CHOBOJA] 問題は、アマゾンから買えるように交渉することですね。
[mihiro] 日本語の星新一作品が韓国の本屋で売っている確率はかなり低いんじゃなかろーかw
[CHOBOJA] これでも外書部門が結構しっかりしてて愛用してたんですけどね。
22:35:14 + abaL(~aba@ntchba175162.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
22:56:48 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
2007/03/19 23:00:00
[OTE] ぼえぼえええ
[Kannna] ばんわー
[CHOBOJA] こんばんは。
23:06:19 + ko_iti(~n-kazuki@gate214.bunbun.ne.jp) to #もの書き
[CHOBOJA] こっちは。。まあ、手詰まりですね。
23:12:06 + _go(~_go@ntkngw263184.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[CHOBOJA] 今のままじゃ、いじることに確信を持てない。
[CHOBOJA] すみません。かんなさん。
[Kannna] いえ。全然。
23:13:56 + fuKaigi(~fukanju@ZC226185.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
23:13:56 + akiraani(~akiraani@ackube001228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] アタシも『いたれり・つくせり』は、もう煮詰まちゃった感じなんです。
[Kannna] なんてゆーか、もうちょっと笑ってもらえるとこを増やしたいんですけど。
[Kannna] あれは、あれでもういいや、とか思ってます。
23:15:05 fuKaigi -> fukaGoro
[Kannna] #まな板の上の鯉ともゆー
[OTE] 私の方は、まぁ。これ以上いじって壊れるのもまた一興くらいの感じなので。
[OTE] 恐れず行きます。あえて言えば、しめきりが怖いw
[Kannna] GoGO☆
[Kannna] 行ける人は行くがいい〜
[Kannna] 骨は拾ったげるのねん
[CHOBOJA] 私は、少ない部分しか直さないなら、もういいや。って感じです。
[CHOBOJA] 締め切りは怖いですね。
[OTE] 関係図書かずに、あれ書けたんだからちゃんとやったらマシになるんじゃねぇの?とか図に乗ってる。
[Kannna] なるる
[CHOBOJA] あと一つは書いてみたいのに。
[OTE] 分解して再構成して、見た感じは変わってないけど、数人には「お」と言わせたいw
[Kannna] OTEさんのやぼー、ね
[OTE] そそ。
[OTE] あまり小さくない野望だ。
[OTE] しかし問題は眠いことだ。
[OTE] おまけに年度末で、なんか来年度がやばくなってきたような話や雰囲気が漏れてくる……。
[OTE] 怖くなってきたので風呂入って寝るか。
[CHOBOJA] 読み直してみると、
[CHOBOJA] 文章が良くないようにみえるんですよね。
[Kannna] #言ってらっしゃいノノ
[OTE] どきっ
[CHOBOJA] かんなさんも
[CHOBOJA] 私のを見てそう思いました?
23:25:57 OTE -> Ohuro
[CHOBOJA] オテさんのは。私の個人的には
23:26:08 Ohuro -> OTE
[CHOBOJA] 今回出たものの中で一番ですよ。
[Kannna] CHOBOJAさんの作品は、文章は、読み易くなっています。
[Kannna] それは、とても大事なことです。
[CHOBOJA] ただ、まあ、充分じゃないというのが感じられます。
[Kannna] うん。それもわかります。
[OTE] ふんむ。ありがとうございます。
[CHOBOJA] なので、あの作品を今の段階で弄るのはちょっと先送りにしようかと。
23:27:12 OTE -> Ohuro
[Kannna] はい。
[CHOBOJA] 明日中に出来るのなら
[CHOBOJA] 4つめのお粥は。。別の案から作ったのを出すことになります。
[Kannna] 凄いな
[Kannna] 期待してます
[Kannna] #アタシは1つで満腹しちゃった
[CHOBOJA] 動ける時間が限られてるので書き上げられるかはまだわかりませんけど。
[Kannna] 頑張ってください。
[Kannna] さっきも書いたけど、、、
[Kannna] アタシが英語でストーリー書くと思ったら、とてもアタシには書けないので。
[Kannna] 尊敬してます。
[CHOBOJA] そのときはご指導鞭撻お願いします。
[CHOBOJA] まあ、私は
[CHOBOJA] 韓国語でストーリー書けといわれても書けないので
[CHOBOJA] その辺は褒められても困ります。
[Kannna] うんにゃ。締め切りすぎたら、公表がはじまるだろうから。アタシもまな板の上の鯉なんですってば(笑)<ごしどう
[Kannna] ×公表>◎講評
[CHOBOJA] こういうのは、書いた人間が回りながら
[CHOBOJA] 攻め側にも
[CHOBOJA] 守り側にもなるシステムじゃないですか。
[Kannna] そっか
[Kannna] うん。
[Kannna] それはそうですね。
[CHOBOJA] 今回は私はツッコマビリティの高い物を出してしまったので、まあ。「受け」側でしょう。
[CHOBOJA] 他の人の文の問題もそれほどは見えない。
23:39:22 fukaGoro -> fukaSleep
[CHOBOJA] 多分ENOさんやAKAGANEさんがあらかた指摘して終わるほどじゃないかと。
[CHOBOJA] 思ってるわけです。
[Kannna] ふうみゅ。
[Kannna] CHOBOJAさんの、今回のって、読者ってどんなイメージです?
[CHOBOJA] 自分が共感できる話を目指して書いてましたから、
[CHOBOJA] 20代くらいですかね。
[CHOBOJA] 正直なところ、そんなところまで頭が回らなかったと言うのが事実です。
[Kannna] そっか。
23:52:47 ! ko_iti ("CHOCOA")
23:54:04 Ohuro -> OTE
[OTE] 私はVer1は20代半ばほどをぼんやりと。Ver2は10代終わりから20代頭を割と意識しました。
[Kannna] ああ、読者ですね。
[OTE] ういうい
[Kannna] アタシは、そういう風には、考えられなくって。一応「いたれり・つくせりな明るい笑顔に疲れてる人」と決めました。
[Kannna] 年齢で言ったら、うーん、15歳〜40過ぎくらいまでかな。
[Kannna] その年齢で、疲れてる人に笑ってもらいたかった。
23:57:53 akiraani -> ani_furo
[Kannna] #でも、なんか、タハハって感じの笑いになっちゃったかな、ってのが、今の反省。
23:58:12 + SiIdeKei(~siidekei.@softbank221085029004.bbtec.net) to #もの書き
[OTE] 私は逆に、その対象年齢にたいしてかい合うつもりになって書けば、ほかの対象からもある程度良い印象を得られると思いました。
[OTE] たいしてかい会う>>対して向かい合う
[Kannna] ああ、はい。「向かい合う」がポイントね。分かる気します。
2007/03/20 00:00:01 end