文芸広報:2003年08月


目次



文芸広報:2003年08月


文芸広報:2003年08月22日号

> -【宣伝】-----------------------------------------------------------
> 和書洋書、TVゲームやソフトウェア、DVD/CDやAV機器・コンピュータも取扱
> オンラインショップアマゾンコムもご活用ください
>
> http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?tag=trpgnet0e-22&path=tg/browse/-/489986
> --------------------------------------------------------------------

 単なる告知専門誌より一歩進んだ「創作文芸の書き手と読み手の底上げ」を
みんなで目ざそうという人のための創作文芸情報誌。
 より良い作品技術や評価つき作品紹介、より楽しく読むための視点を提供。
案内/過去ログ閲覧/配信追加・削除 http://www.cre.jp/writing/maga/BK/

 本号は週一回刊の情報号です。


ちょっと一言

 例によって止まりまくってましたが、とりあえず維持。

 きちんとサイトの中身全部読んで評価を書き上げるというのは、ちょっと継
続するには向いていない作業だったようです。書いても告知した人も読んでな
いのか、反応はろくにありませんでしたし。いろいろとふだん読まないような
作品やサイトを読む機会になって、勉強にはなりましたけどね。

 単純に、こういう号に告知だけぺたぺた載せるだけというのが、楽で結局は
継続しやすいんでしょうかね。



TRPG.NET IRCサーバ #もの書き のご案内

 文章を書くことについて、いろいろと語りあう場所として、irc.trpg.netの
独立IRCサーバ(案内:http://www.trpg.net/talk/IRC/)上に #もの書き という
チャンネルを常設しております。
	http://www.cre.jp/writing/IRC/write/
 よりログが自動公開されています。興味をもたれましたら、どうぞご参加を。
新しい参加者を、切にお待ちしております。


http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2003/08/20030815.html

・お題「死者の帰還」での作品の感想
・石原慎太郎のサイトでの「日本の正式国名」優秀作品の話
・『ファンタジービジネスのしかけかた』の紹介と感想
・『都市―ローマ人はどのように都市をつくったか』の紹介と感想
・古代ローマ風の世界を舞台にした作品の話


http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2003/08/20030816.html

・個人戦闘能力のない指揮官
・デジタルノヴェルEVER17の感想
・天叢雲剣の由来
・古武術をスポーツに応用する流行


http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2003/08/20030817.html

・#もの書き の使い方・使われ方
・現実の闇に何かが住まうという形式のファンタジー
・まったく別の架空の異世界を舞台にするという傾向はいつからだろう
・グロイ殺しかたを出すわけ出さないわけ
・「ダブルブリッド」の話
・ストーリーとプロットの違い
・『傭兵 世界の秘密作戦とそのビジネス』の紹介感想
・構想だけの長編という有りがちなもの
・『陰摩羅鬼の瑕』の感想
・『朝日百科世界の歴史94 居酒屋・旅籠・茶館』の紹介感想


http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2003/08/20030818.html

・『バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか』紹介感想
・投資して儲けるには分散投資が肝腎
・情けない退魔師と情に流れる悪魔の話
・読書感想文を書くための本を探してブックオフが混んでいるらしい
・レポートをネットから拾って作ること
・傍観者系でない魅力的な主人公を作るにはどうしたら良いのか


http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2003/08/20030819.html

・「パイレーツ・オブ・カリビアン」の感想
・寒い夏
・Squeak の本が出たらしい
・情けない退魔師とそれに同情する悪魔の物語
・「ローマ人の物語」の感想
・写経の生産性


http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2003/08/20030820.html

・『間取りの手帖』の紹介と感想
・書き手には状況イメージが既にあるので文章を読んで伝わらないか判断しにくい
・第5回エンターブレインえんため大賞の選評を読んでの話
・浦沢直樹「PLUTO」の話
・『闘鬼風雲録』の紹介と感想
・『インターネット完全活用編大学生のためのレポート・論文術』の紹介
・ガストの端末でebookが読めるようになるらしい
・『陰からマモル!』の紹介と感想


http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2003/08/20030821.html

・『時空のクロス・ロード 最終譚 一番列車は朝焼けに』の紹介と感想
・学習漫画の話
・チャットログを加工して記事にすることについてのノウハウと限界
・『クビキリサイクル』の感想
・『ロールプレイで学ぶ経営数学 競争を勝ち抜くための経営ツール』の紹介
・アクセスアップしたい理由ってなんなんだろう
・『パヴァーヌ』の話


 などの話題で盛りあがりました。



文芸創作な一言:人物の描写には行動や比較を活かそう

 気楽な問題提起や雑感、ノウハウなどを書いていくコラムです。


 細かく説明的に背が高い低い、どこがどういう色だ、などと書いてもけっこ
う読み飛ばされるものではないでしょうか。とくにエンターテイメント小説で
は。

 もしも出てくる人物や風景について読み手に印象づけたいのであれば、美文
で詳細に記述するよりも良い手は色々とあるのだと思います。
 たとえば、相対的にどうなのかを、行動や比較により示すとか。背が低いな
ら、他の人と比べて低いことから来る不都合や利点やコンプレックスを描くわ
けです。電車で埋もれて辛いとか、常に見上げるので首がしんどいとか、どう
せ見上げるなら相手を見ないようにと内気になるとか。
 人物の設定なんかは、こういう「行動や感じ方」に生きて来てこそ、意味の
ある設定なんですよね。


> -【宣伝】-----------------------------------------------------------
> 創作者向けサービスプロバイダ
>           クリエーターズネットワーク http://www.cre.jp/
>
> 検索エンジン最適化のニュースは http://seo.cre.jp/
> 辞書を買うなら http://dict.cre.jp/
> --------------------------------------------------------------------

奥付

 ご意見・ご感想は、 sf@cre.ne.jp への電子メールにてよろしくお願いしま
す。このメールにたいして返信するだけで、感想などを書くことが可能です。
 なお、当メールマガジンの内容は出典を明記すれば、引用は当然自由ですの
でご活用ください。気にいったら友人に紹介して頂ければ幸いです。

創刊: 1997年07月15日 発行間隔: 毎週火金曜日情報号+随時
前回の発行部数: 532部+melma!版113部
企画・制作: 電網工房・匠 (sfこと古谷俊一) URL : http://www.koubou.com
文書フォーマット: setext 準拠 URL : http://www.age.ne.jp/x/sf/SETEXT/
まぐまぐ版登録・解除・過去ログ   http://www.mag2.com/m/0000000405.htm
melma! 版登録解除 http://www.melma.com/mag/20/m00025020/index_bn.html

$$


文芸広報:2003年08月01日号
文芸広報:2003年08月08日号
文芸広報:2003年08月15日号
文芸広報:2003年08月22日号
文芸広報:2003年08月29日号

文芸広報:2003年09月05日号
文芸広報:2003年09月12日号
文芸広報:2003年09月19日号


> -【宣伝】-----------------------------------------------------------
> 和書洋書、TVゲームやソフトウェア、DVD/CDやAV機器・コンピュータも取扱
> オンラインショップアマゾンコムもご活用ください
>
> http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?tag=trpgnet0e-22&path=tg/browse/-/489986
> --------------------------------------------------------------------



melma! 99
●発行部数:
449部

文芸広報:2003年01月03日号
文芸広報:2003年01月10日号
文芸広報:2003年01月17日号
文芸広報:2003年01月24日号
文芸広報:2003年01月31日号

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/231473
思わず注文したくなるキーワードはこれだ!
レストランのメニューの話ですが。擬態語をうまく使う、おすすめの一品を明確にする、分量がわかるようにする、分類して理解しやすく。ってあたりは、文芸創作のサイトにも言えることですね。


> -【宣伝】-----------------------------------------------------------
> 創作者向けサービスプロバイダ
>           クリエーターズネットワーク http://www.cre.jp/
>
> 検索エンジン最適化のニュースは http://seo.cre.jp/
> 辞書を買うなら http://dict.cre.jp/
> --------------------------------------------------------------------


・もしも自サイトのイメージや方向性にそぐわない、原稿や作品を作り上げたなら、どこぞ大手に投稿するとよい。そこから人も呼べるし、感謝もされるし、評価も受けるわけですからね。



文芸広報:2003年08月01日号


 単なる告知専門誌より一歩進んだ「創作文芸の書き手と読み手の底上げ」を
みんなで目ざそうという人のための創作文芸情報誌。
 より良い作品技術や評価つき作品紹介、より楽しく読むための視点を提供。
案内/過去ログ閲覧/配信追加・削除 http://www.cre.jp/writing/maga/BK/

 本号は週一回刊の情報号です。


ちょっと一言





語り部総本部作品告知

 http://kataribe.com/   * 一行からできる創作、試してみませんか? **
 TRPGをコアにした創作コミュニティ"語り部"では、各種のおはなしを量産し
ております。そのうちのおもだった新規登録作品の告知を掲載します。




TRPG.NET IRCサーバ #もの書き のご案内

 文章を書くことについて、いろいろと語りあう場所として、irc.trpg.netの
独立IRCサーバ(案内:http://www.trpg.net/talk/IRC/)上に #もの書き という
チャンネルを常設しております。
	http://www.cre.jp/writing/IRC/write/
 よりログが自動公開されています。興味をもたれましたら、どうぞご参加を。
新しい参加者を、切にお待ちしております。





 などの話題で盛りあがりました。



掲示板より

 http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/crenovel/ 創作小説座談会
 などより、最近の内容について。



文芸創作な一言:
-----------------------------------
 気楽な問題提起や雑感、ノウハウなどを書いていくコラムです。




奥付

 ご意見・ご感想は、 sf@cre.ne.jp への電子メールにてよろしくお願いしま
す。このメールにたいして返信するだけで、感想などを書くことが可能です。
 なお、当メールマガジンの内容は出典を明記すれば、引用は当然自由ですの
でご活用ください。気にいったら友人に紹介して頂ければ幸いです。

創刊: 1997年07月15日 発行間隔: 毎週火金曜日情報号+随時
前回の発行部数: 587部+melma!版93部
企画・制作: 電網工房・匠 (sfこと古谷俊一) URL : http://www.koubou.com
文書フォーマット: setext 準拠 URL : http://www.age.ne.jp/x/sf/SETEXT/
まぐまぐ版登録・解除・過去ログ   http://www.mag2.com/m/0000000405.htm
melma! 版登録解除 http://www.melma.com/mag/20/m00025020/index_bn.html

$$




新報
●発行部数:
241部


連絡先 / ディレクトリルートに戻る / TRPGと創作“語り部”総本部