#もの書き 2006-09-08

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2006-09-08をご活用くださいませ。

2006/09/08 00:00:00
[shirakiya] 24時間呪えますか
[OTE_Aw] 交番の警官が、ラーメン屋の親父が、交通整理のお兄さんが呪術師、そんな街。
00:00:31 + Morris(~Morris@m011166.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
[aba] 呪えません
[aba] 労働基準法により。
[OTE_Aw] いや。
[mihiro] 効果は週40時間?
[aba] | ・) 呪ってない「事になって」います
[OTE_Aw] 「12時間は客のため、残り12時間は自分のために会社を呪う」
[mihiro] しかし査定が難しそうだw
[OTE_Aw] そんなわけで結局24時間呪ってる呪術師。
00:02:47 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
[OTE_Aw] 査定する方も呪術師だから分かるのさ。きっと。
[Banyu11th] ライトノベル作家が、書き下ろしの文庫本を上梓した場合
[Banyu11th] 印税の他に原稿料って貰うんでしょうか。
[OTE_Aw] #印税だけでいいんだぜい?
[Banyu11th] 3度
[Banyu11th]  <気温
00:06:13 + rubisu(~rubisu@p8171-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
[mihiro] 雨でも降ったのかな。気温が急に落ちてきましたね
[Banyu11th] OTEんきお姉さん。
[OTE_Aw] そろそろ秋ですからね。(口の周りに霜の髭をまといながら)
[mihiro] 宮崎の冬は早そうだなあ…
[mihiro] まあ、それより、あすなひろしの「青い空を白い雲がかけてった」はOTEさんはご存知か
[OTE_Aw] あすなひろし……いやしらないと思います。
[mihiro] まんがですが、そこに夏子先生というメガネをかけた女性がでてますので、彼女を紹介しましょう
[OTE_Aw] もふ
[mihiro] 三十路も目の前の中学教師で独身。OTEさんにはお似合いだ思うのだが問題は…
[mihiro] 売れ残りだということすな
[OTE_Aw] ?
[mihiro] ま、昔の漫画だからw
[OTE_Aw] あぁ。昔の漫画だとねぇ。
00:14:47 ! akagane ("CHOCOA")
[sf] 一般論として単行本に原稿料が印税の他にでるという話は聞いたことがない
[sf] 6565+3152+3601+1130+496=14944
[sf] 6573+3154+3609+1140+496=14972
[sf] ・+28
00:16:24 MOTOImesi -> MOTOI
[OTE_Aw] sfさんが私の言説を翻訳してくれた。
[OTE_Aw] ありがとうsf君(えらそう
[OTE_Aw] #と、自分はさも知っていた風を装うテスト
[Banyu11th] なるほど。
[Banyu11th] 印税だけかー
[mihiro] 青い空を白い雲がかけてった http://www.bk1.co.jp/product/2455664/?partnerid=p-sf0023
[kaji] 雑誌掲載で原稿料。単行本で印税。でも原稿料は正味安い
[kaji] とか?
00:19:54 + go(~go@ntkngw238130.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[sf] 漫画ですな、それは
[sf] まあ文章でも正味は確かに安いかー
00:21:19 + miburo(~toukaen@i125-201-139-205.s02.a027.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[mihiro] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757718101/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 4757718101 )
00:22:59 + Pita_An(~h0eh0e@FLH1Aam091.kyt.mesh.ad.jp) to #もの書き
[sf] お気に入りの作品はwikiっとくと説明も入れられるし良いですよ
[sf] 自己紹介からもリンクできるしー
[sf] 紹介したいときに、ぱぱぱと出せる
00:28:04 CshopBath -> Catshop
[mihiro] そうですね
00:53:06 Morris -> MorisDEAD
00:58:11 ! chita ("quit")
2006/09/08 01:00:00
01:01:03 ! MOTOI ("和枝:「なんかかわいーよね、橋本くんって」")
01:02:51 Luna -> LunaWorks
01:02:55 LunaWorks -> LunaSleep
[mihiro] http://hiki.cre.jp/write/?AoiSoraWoShiroiKumoGaKaketetta  青い空を白い雲がかけてった
[gombeWork] なつかしい
01:16:04 ! aspha1 ("Leaving...")
01:17:28 ! sharuru ("Leaving..")
01:21:00 ! Hisasi ("芳弘:「……どうしてしまったんだ、俺っ」>混乱中")
01:22:20 gombeWork -> gombeWORK
01:26:42 ! miburo ("超強力なクーラーの効いた部屋で毛布に包まりてえ")
01:32:17 ! EAST ("CHOCOA")
01:38:36 Catshop -> CshopZZZ
01:45:28 ! mikeZzz ("宵闇の中で再起動")
01:46:53 ! Saw ("memento mori...")
01:53:36 ! rubisu ("Leaving..")
01:54:26 + mikeyama(~mikeyama@softbank221052250191.bbtec.net) to #もの書き
01:59:35 ! kairi_ ("ChatZilla 0.9.72 [Firefox 1.5.0.6/2006072814]")
2006/09/08 02:00:00
02:02:42 ! roshiajin ("got sucked into /dev/null")
02:03:51 + kairi_(~kairi@hccd37ddf34.bai.ne.jp) to #もの書き
02:03:56 + kairi__(~kairi@hccd37ddf34.bai.ne.jp) to #もの書き
02:05:18 + CshopZZZ0(~zoa73007@d8.J1airH4.vectant.ne.jp) to #もの書き
02:07:01 + roshiajin(-roshiajin@212.24.44.242) to #もの書き
02:35:29 + ponzz(~ponzz@n10.m49.ix1.co.jp) to #もの書き
02:39:47 ! ENO ("CHOCOA")
02:41:18 ! mihiro ("CHOCOA")
02:43:28 + liot(~liots@ntkmmt007136.kmmt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
02:46:46 ! kaji ("Leaving..")
02:51:02 ! akiraani ("ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370 ")
02:54:16 ! HT-Magas ("唯鋼:「うー。ジーパンぼろぼろです……」(ぁぁぁ")
02:58:57 ! gombeWORK ("Leaving..")
2006/09/08 03:00:00
03:04:30 + chita(~chita@226-066user.quolia.com) to #もの書き
03:04:40 KNOWN_15 -> KUZUMI
03:15:36 ! mikeyama ("三日ほど旅行へ")
03:21:56 + onsen(~onsen@pd353e1.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
03:52:25 ! Pita_An (" ")
2006/09/08 04:00:00
04:04:05 ! chita ("quit")
04:08:06 + chita(~chita@t535052.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp) to #もの書き
04:08:46 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.171.175.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
04:09:14 + EAST(~cerezo@219x123x63x140.ap219.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #はよんございます@生活時間乱れててちょっとしんどいです。
[EAST] ごきげんよう
[Kannna] どうもです。
[liot] ごきげんよう
04:48:04 Kannna -> KannnaOFF
04:52:50 Miety_15 -> Leonald
2006/09/08 05:00:00
05:00:01 ! trpg ("auto down")
05:01:02 + trpg(~log@sv.cokage.ne.jp) to #もの書き
05:02:51 + onsen(~onsen@pd38771.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
05:07:49 + onsen_(~onsen@pd39bd6.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
05:36:45 ! TrickStar ("Leaving...")
05:37:14 ! onsen_ ("Leaving...")
05:37:56 ! sifr ("愚か者に安楽の休みを")
05:50:12 + TrickStar(~trickstar@p4053-ipad36sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
05:58:11 + sifr(~sifr@ZL038195.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
2006/09/08 06:00:00
06:08:12 Leonald -> Leony_slp
06:36:57 ! EAST ("CHOCOA")
06:40:30 ! syo ("Leaving...")
06:42:28 ! sifr ("愚か者に安楽の休みを")
06:44:05 + EAST(~cerezo@219x123x63x141.ap219.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
06:44:11 + sifr(~sifr@ZL038195.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
06:45:22 sifr -> sifr_afk
[fukaJikka] おはよふございまふ
06:51:14 ! chita (EOF From client)
06:51:55 + chita(~chita@t535052.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp) to #もの書き
06:54:34 + chita_(~chita_@t501020.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp) to #もの書き
2006/09/08 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:05 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
07:03:58 LunaSleep -> Luna
[liot] さて
[liot] 『小さな国の救世主』2巻の再版の方を読んでいるのだが。誤植発見したっぽく
[liot] 190P 7行目にて、鐙に「よろい」と言うルビが・・・
[liot] ってか、似たような誤植、1巻の初版でもあったな・・・w
07:15:21 MorisDEAD -> Morris
[Morris] またですかー!?(^^;
[liot] またですw
[liot] シグルムが鎧を着てる事になってしまう。これではw
[liot] まぁ・・・馬に鎧を着せると言う話は聞いた事はあるがね・・・ごふごふw
[SiIdeKei] それなんて風雲再起……げふんげふん
[liot] 中世ヨーロッパでの馬の完全装備の話を連想して言ったつもりだったが・・・
[liot] そっちを連想ですかw
[chita_] すぐに「とかれふ☆シーデ」に反映させますか
07:41:45 ! TK-Leana ("CHOCOA")
07:49:01 ! hi-rat ("Leaving..")
07:51:28 sifr_afk -> sifr_work
2006/09/08 08:00:00
[roshiajin] おやすみなさい・おはようございます
08:05:43 ! roshiajin ("got sucked into /dev/null")
08:18:16 ! Morris ("ランダム落ちメ:『マジカル買いすぎたしごとー』")
08:27:00 ! Yad_sleep ("おちる")
08:36:36 + Trick_WRK(~trickstar@p02b105.aicint01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
08:37:20 + aspha(~aspha@PPPa90.w9.eacc.dti.ne.jp) to #もの書き
08:41:08 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.171.175.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #復帰@意識がオチてた(笑)
08:45:01 + syo_work(~username@ed95.BFL8.vectant.ne.jp) to #もの書き
08:56:40 Kannna -> KannaAWAY
2006/09/08 09:00:00
09:06:20 KUZUMI -> KUZUMIzzz
09:13:32 ! sifr_work ("愚か者に安楽の休みを")
09:36:44 + toubousya(~toubousya@flets492.harenet.ne.jp) to #もの書き
09:39:13 + OKG(~okg@h205019.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
[OKG] おはようございます
[KannaAWAY] おはようございます
09:42:52 KannaAWAY -> kannna
09:45:37 + Stella(~Stella@210-227-015-097.jp.fiberbit.net) to #もの書き
[Stella] おはようございます
[Stella] とある作家秘書の日常: 『銀河英雄伝説』が移籍します! http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/2006/09/post_da37.html
[Stella] な、なんだってー(AA略)
09:55:39 + Luna(~luna@61-23-119-227.rev.home.ne.jp) to #もの書き
[SiIdeKei] ……お腹がすいてきた。
[SiIdeKei] 空腹でも『魔法少女 とかれふ☆シーデ』は、絶賛妄想中。
[toubousya] もうそうですかい
[SiIdeKei] うん。
2006/09/08 10:00:00
10:00:01 ! dice2 ("auto down")
[kannna] 今ニュースで言ってたけど、来週は、9.11の5周年だったのね@忘れてた。どこの国でも物騒なことが起きませんように、っと。
[toubousya] 今日は起こらないかもしれないけど、明日は・・・
[SiIdeKei] あのときの映像は、日本人でも衝撃的だったからなぁ。
[toubousya] 当局の警戒をかわすためにフェイントかけるのが多くなってますから
[kannna] フェイントで、13日とかね(困)
10:04:22 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き
[kannna] うん。アタシ怪獣映画スキーだから、実は興奮したことを白状しておきます<あのときの映像は、日本人でも衝撃的だった
[toubousya] 私は途中まで映画と思ってましたよ
[toubousya] 夜にテレビつけてましたから
[SiIdeKei] ターゲットとして狙うのには、あまりに的確すぎて。
[kannna] #うぁ、平成ガメラ3の渋谷破壊シーンよりショッキング とかバカなことが脳裏で(困ったことに)自動的に思っちゃった。
[kannna] はい<ターゲットとして狙うのには、あまりに的確 前から狙われてたしね
[SiIdeKei] 次なる標的を探して、都内観光にいそしむテロリストさん。
[SiIdeKei] 「ほらほら! 次はお台場ですよっ!」「うきゃーんっ」
[toubousya] フェイントかけて、大阪に行ったり
[SiIdeKei] ……多分、日本は無事だよ!
[kannna] ああ、うん。候補を絞り込んであって下見とか<テロリスト
[Luna] ツアーがくまれていたり。
[Luna] おすすめスポットの(何のだ
[toubousya] もっとフェイントかけて、鳥取
[Luna] 砂丘?
[SiIdeKei] あまり大きな建物がないんですが(笑)
[kannna] テロリスト集団の目標落札ツアー<集団
[SiIdeKei] ついうっかりお遍路さんに参加しちゃって、別の宗教に目覚めちゃったり。
[Luna] ついでに讃岐うどんに目覚めちゃうとか(マテ
[SiIdeKei] 「四国はダメですっ! ダメですからーっ!(ちゅるちゅる)」「……とりあえず食い終わってから報告しろ」
[kannna] 偶像崇拝を見た場合、意志判定に成功しないと、自動的に攻撃するNPC
[kannna] TVを見て、スター女優を見る>判定失敗>TV破壊
[Luna] ぎゃー
[SiIdeKei] 特定宗教とは限らないですから!
[kannna] インターネットで米大統領選の情報にアクセス>判定失敗>TV破壊
[Luna] PC破壊
[kannna] テロリストとしては使い物になりません@へーわ
[toubousya] 奈良の大仏破壊に走る
[toubousya] 似たようなのを壊してたし
[kannna] ああ、それはあるか
[kannna] 自由の女神破壊★
[SiIdeKei] 北陸本線加賀温泉駅前に立って、呆然とするテロリストさんたち。
[toubousya] 大仏が破壊されても、テレビ局が「大人の対応」とか言い出したらさすがにきれそう
[SiIdeKei] 「アレも、やっとく……?」「うーん……ここまで来るのも大変だしねぇ(もぐもぐ)」「なにたべてるの!?」「加賀のあんころもち」「私も食べるーぅ!」
10:16:32 + akagane(~akagane@nthrsm036188.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akagane] あら
[SiIdeKei] ……なんでかな、テロリストさんたちが来日しても、大丈夫な気がしてきたよ……?
[toubousya] おもてなしするんですね
[akagane] まあ、ご飯いっぱい食べてふかふかのお布団で寝ていれば
[akagane] テロしたい気分はだいぶ削がれるわな
[SiIdeKei] 和倉温泉加賀屋で枕投げに興じるテロリストさんたちご一行様。
[toubousya] 平和だ
[SiIdeKei] 意外と偵察予算は多めらしい(笑)
[akagane] そういえば、『がうわう』の下巻で、中華マフィアの幹部が、「ぬくい空気の娘さん」と会話していて、そういう「殺す空気」がなくなったので
[akagane] なんとか、殺すために空気を緊迫させようとがんばる場面があった
10:22:46 ! Stella ("Leaving...")
[akagane] 「えーと、なんかないかな……あっ、おい、下を見ろっ」がうんがうんと動く巨大な機会。「……なんか、カリオストロの城の時計台みたいですね」「ふふふ。死体も残らん。邪魔なやつらを消すにはもってこいのゴミ捨て場だ」「気をつけてくださいねー」「おまえを落とすのっ!!」<こんな感じで
[akagane] あ、それに『がるぐる!』だったか
[NM] http://www.4gamer.net/weekly/civ4/010/civ4_010.shtml
[NM] Tサイド第3回でありますサー
[akagane] おお!
[akagane] 戦車かー
[akagane] なんかこれまで、敵の戦車しか見てねぇ
[akagane] わははは、むちゃくちゃありがたみのなさげな > http://www.4gamer.net/weekly/civ4/010/img/016.jpg
[SiIdeKei] #しまった。roshiajinさんにロシア語少し習った方がいいかもしれん。
2006/09/08 11:00:00
2006/09/08 11:00:01
11:00:05 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
11:08:02 ! kannna ("CHOCOA")
[akagane] くわっΣ(゜Д゜)
[SiIdeKei] ひいっ!?
[akagane] 「長射程」と書くつもりが「超射程」と変換される
[akagane] すごい射程のようだっ!
[SiIdeKei] 『射程』という概念を超越しているに違いない。
[SiIdeKei] 物理的距離は意味をなしてないんですよ、きっと。
[SiIdeKei] 『当たるか、どうか』のみが問題となり、『届くか、どうか』は関係なくなる、そういう次元。
[SiIdeKei] そーいえばTRPGで射撃武器を使うときは『当たるかどうか』でさいころ振るけど、『届くかどうか』の判定はしないなぁ。
[SiIdeKei] ルールブック見て『射程距離』より遠ければ、普通撃たないもんなぁ。
[akagane] まあねぇ
[akagane] 判定が多くても、射程判定はしないからね
[akagane] 命中判定>命中箇所判定>貫通判定>ダメージ判定
[akagane] ここまでやれば、もう、お腹一杯
[SiIdeKei] よし。とかれふ☆シーデでは、届くかどうかの射撃シーンを入れよう(どんなお話にするつもりだ)
[akagane] なんか、ツクダの戦車ゲームがそんな感じだったかなぁ
[akagane] そこはほれ、「角度」を指定するのだ
[akagane] 射程判定では、仰角何度で撃つかをまず指定する
[SiIdeKei] コナミのハイパーオリンピックの槍投げ<角度指定
[akagane] 仰角を上げると射程が伸びるが、命中率は下がる
[syo_work] 45度以上でも
[akagane] そのかわり上からの攻撃になるので
[syo_work] 距離伸びましたっけ?
[akagane] 装甲貫通判定が有利に
[akagane] 射程は伸びないだろうなぁ
[SiIdeKei] 『届けばいいんだ、シマオオカミのところへ……! 弾丸装填・弾種お弁当箱!』『<<了解しました、同志>>』『仰角指定!』『<<この角度では命中しません。仰角の再指定を、同志>>』『さっきも言ったでしょ! 届けばいいんだよ、ボクの気持ちが! いっけえ! 手作りお弁当、発射ー!』『<<発射します、同志>>』
[SiIdeKei] こうですか、わかりません!
[akagane] うむ
[akagane] 落下角度が垂直に近い場合、お弁当の貫通力は最大になるからね
[SiIdeKei] 校舎の天井突き破って、龍也の手元に届けられるお弁当。
[SiIdeKei] リューカ手作りのお弁当(重箱)を粉砕し、最大戦略効果を上げるも、自分自身も粉々に。
11:23:46 ! toubousya (EOF From client)
11:38:02 + toubousya(~toubousya@flets335.harenet.ne.jp) to #もの書き
2006/09/08 12:00:00
12:02:03 + Elise(-chatzilla@cpe-24-165-112-254.cinci.res.rr.com) to #もの書き
12:06:46 + fukaTypeU(~fukanju@p6006-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
12:10:55 fukaTypeU -> fukaCar
12:12:53 + Trick_WR_(~trickstar@p296d87.aicint01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[Elise] はじめまして
[akagane] はじめまして
[toubousya] はじめまして
[Elise] 今日はじめてここへ入ったんですけど、どうぞよろしく
[killist] はじめましてー
[toubousya] よろしくおねがします
[killist] いや、はじめましてじゃなかった。こんにちは。
[Elise] ああ、こんにちは
[SiIdeKei] http://www.cre.jp/writing/IRC/
[Elise] 昨夜料理であったんですよね’
[SiIdeKei] >日夜もの書きについての技術的話題や読書した内容の紹介、作品紹介と論評・分析・改善案、出版業界談義、お題もの書きなどを行っています。
[SiIdeKei] >会話記録は自動的に保存されHTMLで公開されます。著作権上問題のない、あとで恥ずかしくならない、迷惑のかからない会話をお願いします。中高生も読む場である事にもご配慮ください。
[SiIdeKei] こんにちは。椎出啓です。こんなの書いてます>http://d.hatena.ne.jp/siidekei/archive?word=%BF%C6%BB%D2%D0%A7%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%A1%D8
[Elise] 私は、職業はと言えば、翻訳・訂正家の傍ら,小説を作成中です。
[go] なるほど
[go] 具体的にはどんな感じなのでしょうか?
[Elise] 私の小説のことですか?
[go] そうですね
[Elise] カフカ著の『変身』は、ご存知でしょう?
[go] はい
12:27:05 go -> go_
[Elise] 味から見ればちょっとばっかりに多様なもんです。
[Elise] *似た様なもんです。
[go_] ん?
[killist] 雰囲気が似てるってことかしら。
[Elise] 具体的にはね、ジョンって法学部に通ってる男は、ある朝、なぜもなく別の現実界の中に起きてしまう話
[go_] なるほど
[go_] どんな感じの世界なんですか?
[Elise] この別の現実界と言うのは、ジョンが女として生まれた現実界であり、そのただひとつの変更によって、彼の周りの世界はどう変わってしまうかってプロットです。
[go_] ふむ
12:33:23 Luna -> LunaAway
[go_] その世界では、彼以外の人間は彼に対して以前と同じ認識をしてるんですか?
[Elise] その変更に気付いてるのは、ジョンと一人の友達だけなのです。ほかの人々は皆この新しい世界しか認識していないのです。
[go_] ふむ
[Elise] Goさんは?
12:35:36 + HT-Magas(~chocoa@softbank220054236104.bbtec.net) to #もの書き
[Elise] こんにちは
[HT-Magas] こんにちはです
12:39:23 + kisilabo(~guilsn@ich.tutkie.tut.ac.jp) to #もの書き
[Elise] こんにちは kisilabo さん
12:41:18 + ENO(~taka-miy@pdf57dd.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[Elise] enoさん、こんにちは
[ENO] 10月の海上自衛隊の観艦式の券が手に入りそうだ
[ENO] おや、初めまして、の人かな
[ENO] 一応自己紹介をしておこう(w
[Elise] 観艦式って海上自衛隊の閲兵式の様なものですか?
[ENO] えーと、ここではakaganeさんと一緒に、半分ホラ話をして、皆様を惑わしている者です
[ENO] 一応、専業作家で、今までに36冊ほど本を出版しております。
[Elise] 偉いですね。主にどんな話ですか?
[ENO] 世間的には「ライトノベル」と呼ばれるモノを書いておりますが
[ENO] ライトノベルの読者層からは「こんなのライトノベルじゃねえ」と嫌われております(w
12:46:21 + siide-03(~siide-03@ZT065060.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[ENO] 以上、自己紹介でした(w
[Elise] ノベラみたいなもんですか?
[Elise] 私は、職業はと言えば、翻訳・訂正家の傍ら,小説を作成中です
[Elise] べ国中西部のシンシンナティに住んでます。
[ENO] ライトノベルというのは、要するに「ジュヴナイル」に近いものでして
[Elise] あらそうですか
[ENO] 小説を初めて読み始める頃の年齢層、いわゆる中学生、高校生などを対象にして書かれる初歩的なSF、ミステリー、ファンタジー、恋愛小説などの総称です
[Elise] 一番書きにくいのはその種類でしょうね。
[ENO] ただ、既存の「少年少女向け小説」と異なるのは、少年少女「だけ」に向けて書かれているわけではない、ということです
[Elise] なるほど
[ENO] この小説の読者層は、50歳から、13歳くらいまで幅広い
[ENO] 年齢層の客層を持っております
[akagane] 娯楽読み物として、気軽に読める、というあたりから、『軽い小説』=『ライトノベル』という表現をされていますね。
[akagane] もともと、この手の本というのは日本では、『ちょっと出張で列車に乗る時に駅の売店で買って読む』って感じですから、イギリスのペンギン・ブックとかがご先祖様でしょうか。
[ENO] 「エンタティメント」という方面に進化した小説とも言えると思いますね
[Elise] あは、そうですね。
[akagane] カッパ・ノベルズとか、フランス書院の艶本とか
[akagane] そういうどちらかというと、大人向けは昔からあったのですよ
[akagane] はっ、カッパ・ノベルズって河童だけどこれってもしかして、ペンギン・ブックのペンギンさんに対抗してなんかな?
[ENO] SF、ミステリー、ファンタジー、そういった小説の持つ「エンタティメント」の部分だけを抜き出し、わかりやすく、おもしろい小説として独立させたような
[Elise] 新聞に載っている小説もそのいい例ですね。
[Elise] ブリッジット・ジョーンズとか。
[ENO] 日本では、この「ライトノベル」が毎月30冊以上発売されています
[toubousya] おかげで読み切れません
[ENO] 少女向けの小説を含めますが
[akagane] 少女向けのライトノベルは、若干歴史が古く、その昔は「十代の女の子向け」という意味で、「ティーンズノベル」という表現もありました。
2006/09/08 13:00:00
[killist] ペーパーバックというのが近い気がするなぁ。
[ENO] 一冊あたり約300ページ
[ENO] 確かにペーパーバックだろうね(w 若者や子供を対象にしたペーパーバックだよ
[akagane] うむ。だがライトノベルを外部から理解する時の最大のポイントはやはり、「少年少女向け」だからな。
[killist] #ううむ。英和には俗語的な意味は載ってないか……。
[akagane] 読み手の層が広がったとはいえ、やはりその精神において『少年漫画』とか呼ばれるものと、かなり近いものがある。
[toubousya] ジャンプとかマガジンですな
[killist] #ペーパーバック自体に、そういう若者向けな意味があると勘違いしていた
[ENO] さて、ちょいと買い物に行って来ますので、この辺で失礼します
13:02:56 + mihiro(~mihiro@cd-bros.st.wakwak.ne.jp) to #もの書き
[akagane] うん。大人も読むが、やはり、ジャンプやマガジンなんかの漫画には、ぬぐいきれぬ「子供を意識している」という点がある。
[HT-Magas] いってらっしゃいませ。
[ENO] また来ますので(w
[ENO] ではでは
[killist] いってらっさい
13:03:12 ! ENO ("CHOCOA")
13:03:13 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i219-165-208-252.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] あらいぶ
[Elise] こんにちは
[Yu_Aizawa] Eliseさんはじめまして。藍澤優と申します。もの書き志望です。これからよろしくお願いいたします
[Elise] はじめまして。
[Elise] 私は栄倫寿(Elise) ともうします。
[Elise] 翻訳家・訂正者の傍ら、小説を書いてます。
[Yu_Aizawa] よろしくお願いしますー
[Elise] こちらこそ
[Elise] どちらのかたでしょうか?
[Yu_Aizawa] 日本の千葉県に住んでいます。
[Elise] 私は米中西部のシンシンナティです。
13:09:42 ! siide-03 (Connection reset by peer)
[Yu_Aizawa] シンシンナティですか。
[Elise] 聞いたことはあるんですか?
[Yu_Aizawa] シンシナティともいうみたいですね。MLBのレッズの本拠地ですよね?
[Elise] 然り ^^
[Yu_Aizawa] 日本のNHKBSなどではMLBは松井のいるヤンキースやイチローのいるアメリカンリーグの方を放映する事が多いので、
[Yu_Aizawa] レッズの所属しているナショナルリーグは最近なかなか見られないですねー
[Yu_Aizawa] ドジャースに野茂がいたころとかはナショナルリーグの試合も良く見ていたのですが
13:16:52 + fukaTypeU(~fukanju@p2108-air01kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] 最近は見てませんねぇ
[Yu_Aizawa] レッズはケングリフィーJrが所属していた球団ですよね?
[Yu_Aizawa] まだ「所属している」でした、すみません。
[Elise] スポーツについて、あんまり詳しくない、あたし。
13:23:29 LunaAway -> Luna
[Yu_Aizawa] 失礼しました。
[Elise] 気にせんでね
[Yu_Aizawa] はい。
[Elise] うちの妹は、彼氏がはは、妹、私三人を下級リーグ野球の試合へ誘うこともうありますがね。
[Yu_Aizawa] なるほど
[Elise] でも詰まらないけん、睡魔との決戦が常例なんです。
[Yu_Aizawa] 眠くなりますか。
[Elise] ^^^
[killist] 目が三つ!
[toubousya] みつめがとおる
[Yu_Aizawa] 3×3EYES
[Yu_Aizawa] そんなときどうしますか?>Eliseさん
[Elise] そのひとつは心の眼ってやつ
[Elise] ^^
[Elise] 又はタイプミスもありえなくはないけどね。
[killist] w
[Elise] ちょっと言って来ま〜〜
[Elise] *行って
[killist] いってらっさい
13:37:22 + fukaTypeU(~fukanju@p2154-air01kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] いってらっしゃい〜
13:38:20 + hien_afk(~hien@KHP222226104039.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[hien_afk] こんにちはー
[hien_afk] 切ないニュースを〜
[hien_afk] http://www.asahi.com/national/update/0907/TKY200609070214.html
[killist] 神は、罪を認めて反省しろといったわけですな
13:41:48 Leony_slp -> Leonald
[toubousya] さすが神様だ
[toubousya] しかし、なぜFAX
[Elise] ただいま
[Elise] どの罪ですか?
[toubousya] 耐震強度偽装です
[Yu_Aizawa] おかえりなさい
[Elise] さすがの建設業界ですね。
[toubousya] 神にばれないように祈ったら、そこからばれてしまったという話ですな
[killist] 日本の建設屋はちょっと信仰が厚いんですよね。
[killist] 土地神に祈るのが普通ですから。
[Elise] 札落大神にもね。
[Yu_Aizawa] ちょっと席外します。
[Yu_Aizawa] いってきます
[killist] 入札の神様ですか?w
13:48:17 Yu_Aizawa -> Yu_AFK
[Elise] 競売の札をお落としあそばす神様でいらっしゃいます。
[killist] うひひ
[toubousya] なんか、オカルトと言うかそういうのに結びつけられる事件が2つも起こってますな
[Elise] 受け給へ
[Elise] 札落よ
[Elise] わが企画案を
[Elise] オカルトですか?それ、人の名前ですか・
13:52:51 ! HT-Magas ("CHOCOA")
[toubousya] いえ
[toubousya] 人の名前じゃないです
[toubousya] 神様に関することを、オカルトというのも変ですけどね
13:54:11 + fukaTypeU(~fukanju@p1217-air01kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Elise] 初耳ですね、その言葉。
[toubousya] occultです
[Elise] はは
[toubousya] 超常現象じみたこと、と言うべきかな
[toubousya] デスノートが四谷怪談じみてきてます
[Elise] 重いもつ寄らなかったですわね。
[Elise] *思い
[Elise] それは、元はラテン語で、『隠れられし物』を意味するのです。、
[toubousya] ほうほう
[toubousya] 面白い由来だ
13:57:50 + ENO(~taka-miy@pdf57dd.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[ENO] 買い物から帰って参りました
[killist] おかえりなさい
[toubousya] おかえりー
[Elise] お帰りなさい
[ENO] 「オカルト」という言葉が、日本で心霊とかに結び付けて語られるようになったのは
[Elise] 英語でもそうなんです。
[ENO] 映画「オーメン」の宣伝部が、外国のホラー物とかに、なにかいいキャッチは無いかと捜して
2006/09/08 14:00:00
14:00:01 + fukaType0(~fukanju@p1217-air01kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp) to #もの書き
[ENO] 「オカルト」という言葉が目新しいので「こういうものをオカルトと呼ぶ」とマスコミに広めたのだな(w
[killist] ほほう。それは知らなかった。
[ENO] まあ、ホントかウソかは知らんが、宣伝部の人が酒飲んで自慢していた(w
[killist] ……まさか、「三割のホラー」とかそういうオチじゃないでしょうねッ?
[toubousya] うは
[Elise] 残りの七割は?
[ENO] いや、調べて見ると、実際にオーメンの前にはほとんど、オカルトという言葉が出てこない
[killist] なるほど。
[killist] 隠秘主義くらいか。
[ENO] あれ? エクソシストだったかな? ごめん、記憶があいまいだ(w
[ENO] なんせ古い話だからなあ(w
[killist] なるほど。
14:03:59 Yu_AFK -> Yu_rest
[Yu_rest] ただいま
[Elise] お帰りなさい
[killist] おかえりなさい
[killist] ちなみに、のこりの七割については諸説あります。
[killist] 三割の方にも諸説あるので
14:04:58 + Morris(~Morris@m011166.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
[killist] 好きなように推測するのが一番だと思います。
[Elise] そうなったら、残りの7割は高級チョコレートじゃないかと踏んでいますね。
[killist] ああ、それはいいですね。
[Elise] ^^
[killist] 銀座の石畳が食べたいです。
[killist] (高級チョコの中では庶民派
[Elise] 石畳?
[killist] 石畳というのは、畳の一種で、大理石などを使ってつくるものです。
[killist] うそです。
[killist] 石のタイルなんかを道路とかに敷き詰めたものを、日本では石畳といいます。
[killist] 銀座では、道路が全部高級チョコレートで敷き詰められているのですよ。
[toubousya] ウソツケ
[toubousya] 絶対嘘だぁああ
[Elise] 銀座に一度も行ったことのない私にも明々白々 ^^
[Morris] 銀座だから銀畳では
[killist] おかしい。私は人を騙すことにかけては自信があったのに。
[killist] に、日本は建築物とか道路とかは全部黄金を敷き詰めているのですよ?すよ?
[Elise] ちゃうで
[Elise] 名古屋名東区だけ。
[killist] がびーん。
[Elise] 特に平和が丘
[killist] 名古屋だけ違うのか。
[killist] 平和が丘は何でできてますか。みそかつ?
[Elise] ういろうかしら
[killist] なやばしまんじゅうという手も。
[Elise] 名古屋って懐かしい~
[Elise] 11ぶりです。
[killist] 懐かしいみゃあ。
14:15:02 ! akagane ("CHOCOA")
[Elise] 11年ぶり
[killist] なるほど
[killist] 一昔前ですね。
[Elise] 16歳の頃留学したのは名古屋市名東区でした。
[killist] なるほど。帰国子女でしたか。
[ENO] 石畳ではないが、食べられる石はある(w
[ENO] http://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/stone.htm
[Elise] つまり、帰米二世のこと?
[killist] 二世ではないなー。帰国子女ってのは、外国でお勉強して戻ったひとかな?
[killist] 富士山の石ってたべれるのか
[killist] なんか、ザンスみたいだなw
[Yu_rest] 16歳のときにアメリカから名古屋の高校に留学したんですよね?>Eliseさん
[Elise] そうです。名東高校です
[mihiro] Eliseさんのご出身は、シンシナティ?
[Elise] 生まれはウィスコンシン州ですが、1983年以来シンシンナティ在住です。
[killist] #ちなみに食べられる石は
[killist] #http://www.kyoto-wel.com/item/IS86086N00014.html
[killist] #こんなのもあります
[Elise] (ドイツでの二年間滞在を除いちゃね)
[mihiro] なるほど
[toubousya] 大道芸の真似ができそうだ
[killist] すげい。ドイツにも留学してたんですか。
[Yu_rest] 名東高校では海外に留学生を送り込んだり、逆に受け入れたりしているのですね。
[ENO] 送り込む、は、ないだろう(w
[Elise] 17歳の頃、バイエルン州で留学して、数年後帰独して、東ベルリンで医学部に通ったんです。
[ENO] スパイじゃねええんだ(w
[Trick_WR_] 名東高校 http://www.meito-h.nagoya-c.ed.jp/jp/international/index.html
[Elise] そうです。ホースとブラザーの仁志もアイオワ州で留学したんです。
[Elise] 私の来日と同じ日に帰国して、偶然とサンフランシスコ空港で会ったんです。
[Elise] *ホーストブラザー
[Yu_rest] 「留学させたり」でよかったか(w
14:25:20 Morris -> MorrisAFK
[killist] 交換留学ってやつですね。
[killist] トレードです。カードゲームみたいなもんです。
[Elise] そのようなもんですね。
[Elise] でもあたしはひと夏だけ名古屋にいたんですが
[Yu_rest] 俺が出た高校でもオーストラリアなどから短期留学生が来ていたなー
[Elise] 妹はオーストラリアのシドニーの彼氏がいたの。
[Yu_rest] あと大学では台湾とかブータンとか、色々な所から留学生が来ていました。アジアの人が多かったですね。
[killist] 私んとこも、オーストラリアに姉妹校があったのでよく来てました。
[Yu_rest] なるほど
[ENO] デミグラスソースが煮詰まりそうですのでちょっと離籍します(w
[Yu_rest] いてらー
[killist] いってらっさい
[killist] あれはすぐ焦げるからな
[Elise] いってらはれ
[killist] まあちょっと焦げたくらいが旨いって説もあるが。
[ENO] 息子にハシュドビーフライスを作ってやると約束してしまったもので(w
[killist] オーストラリア……
[killist] なるほど
[killist] 先日、スティーブ・アーウィンが死んじゃったんですよ。
[ENO] 焦がすと息子に恨まれる(w
[killist] 私ゃちょーかなしい。
[ENO] ではでは
[killist] ではでは。
14:29:58 ! ENO ("CHOCOA")
[killist] オーストラリアというとスティーブのイメージだったのに。
[Elise] 悲しいは悲しいけど、彼は覚悟してたに違いないでしょう
[killist] まったくですね。
[Elise] 火遊びは火傷の本って言うけん
[Yu_rest] なんか、高校のときオーストラリアかニュージーランドだったかな。女の子が短期留学してきて、その子とちょっと仲良くなったんだけど、彼女が帰った後も、住所とか聞いておいて、文通とかしておけばよかったかな、と今さらながら後悔しています。
[killist] 甘酸っぱい思い出ですね
[Elise] 名古屋のホースとファミリーは帰米してからいつも,クリスマスと誕生日にプレゼントを贈ってkれるんです。
[killist] あ
[killist] ホストファミリーか!
[Elise] 然り
[killist] ホーストっていうから
[killist] アーネスト・ホーストかと思ってましたよ(ぉぃ
[Yu_rest] 僕もちょっと思った(こら
[killist] スポーツわからっていってたのにホーストはわかるのかぁ、格闘技ファンなのかと。
[killist] わから、じゃなくてわからない、ですね
[Elise] アーネスト・ホーストって?
[killist] Wikipedia:アーネスト・ホースト [キーワード一覧:アーネスト・ホースト]
[killist] 日本で有名なファイターです。
[Elise] ボクサーですか・
[killist] キックボクシングの人みたいですね。
[Elise] あああそうですか
[killist] K-1ってルールの大会で有名なので、あんまりボクサーとかってイメージはないんですけど。
[killist] #K-1は総合格闘技。アメリカでも大会やってたはず。
[Elise] 昔は武道やってたけど、朝鮮式でしたから、キックボクシングはあまり詳しくないんです。
[killist] 朝鮮式ってなんだろ。テコンドー?
[Elise] そうです
[killist] にゃる。
[mihiro] Eliceさんはどんな本を読まれます? 小説とか論文とか、いろいろありますが
[Elise] 初段まで上ったけど、成績が悪化しつつあったから止めざるを得なかったんです。
[Elise] いろいろです
[Elise] 今は山崎豊子著の小説を呼んでますが
[Elise] 読んでます
[Elise] IMEが
[mihiro] 山崎豊子…日本語の原本ですか?
[Elise] そうです
[Elise] 『二つの祖国』って小説です
[mihiro] 日本ではテレビドラマにもなった小説です
[Elise] そうです
[mihiro] >二つの祖国
[mihiro] 好きな作家とかはいるんですか?
[Elise] そのほかに、『刑事訴訟法講義』、『実務家のための入管法』、スティーブン・キングの『ドロレス・クレイボーン』って小説も。
[Elise] 山崎氏、村上春樹、スティーブン・キング、トーマス・ブルッシグ、ミハイル・リェルモントブ
[Elise] ノーム・チョムスキーも大好き
[Elise] イサベル・アイエンデも
[killist] キングは私も好きだけど、他のはあんまり知らないなぁ。
[killist] 春樹はほとんど読んでないし。
[killist] チョムスキーは言語学のひとでしたっけ。
[Elise] そう、それに宣伝学も
[killist] なるほど
[Elise] マスコミの宣伝機関としての役割についての本もいっぱい書いてます。
[mihiro] チョムスキーとキングはAmazonでヒットするけど、ブルッシグやリュルモントブは引っかからないなあ
[killist] スティーブン・キング http://hiki.cre.jp/write/?StephenKing
[Elise] Thomas Brussig, Mikhail Lermotov
[mihiro] アイエンデもだ。どうもこの辺は日本語訳の本は出ていなさそうな感じです
[Elise] ブルッシグはドイツの現代作家で、東西問題をネタにした皮肉っぽい小説を書いてます。
[Elise] 『幻の家』はアイエンデの一番知られてる小説です Isabel Allende
[killist] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4384012608/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 4384012608 )
[Elise] リェルモントブは19世紀のロシヤ人作家で、『わが時代の英雄』って社会批判的な小説を書いたんです。
[killist] Brussingはブルスィヒとなるようです>日本語
[killist] ドイツ語読みだな
[Elise] 方言によるんだけど
14:50:09 ! EAST ("CHOCOA")
[Elise] ベルリンじゃ、ブルッシシ
[killist] なる
[killist] それはなんか強そうだ。
[killist] 江戸っこが「し」と「ひ」が逆になるような感じですね。
[aba] なりません
[Elise] 港言葉ね
[Elise] 首都言葉
[aba] 「ひ」が「し」にはなりますが、「し」が「ひ」になる事はありません。
[Elise] なるほど
[killist] ああ、逆ってのは確かにまちがいだw
[aba] | ・) おばあちゃんがいってた!
[killist] 港言葉というとヨコハマの方言になるっぽいが
[aba] (江戸っ子
[Elise] 方言学に興味を抱いていますけど、西部の方言にしかくわしくありませn
[killist] あれってヨコハマ由来なんだろうか
[killist] ああなるほど
[Elise] 鹿児島弁を学びたい
[killist] おすすめは沖縄の方言ですよ。
[Elise] 特徴は?
[killist] 何を言ってるのかわからなくなります。
[Elise] 沖縄の那覇に依頼人がいますね
[killist] なるほど
[killist] とりあえず「同じ日本語とは思えないほど」に、違います。
[Elise] でもれきっとした標準語を喋りますから
[Elise] でも鹿児島弁はなんか朝鮮語みたいな漢字ですね~
[Elise] *感じ
14:54:36 + fukaTypeU(~fukanju@p1087-air01kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp) to #もの書き
[killist] なるほど。
[killist] ええ、あんまりにも通じないんで、どうも標準語とウチナーグチ(沖縄弁という意味の方言)のダブルスタンダードになって
[killist] いまではちゃんとしたウチナーグチしゃべれる人は少なくなってるらしいです。
[Elise] ダブルスタンダードですか?
[killist] 若い人はしゃべれないんだとか。
[killist] ヤマトンチュ(本州の人のことを意味する沖縄弁)と会話するには標準語、身内ではウチナーグチと使い分けざるをえなかったんですね。
[killist] そういうのをダブルスタンダードっていいます。カタカナ語かも。
[Elise] ああそうですよね。
[Elise] オーストリアの人も同じです
[sf] 標準ドイツ語の発音は、首都の方言とは違うので、ドイツ語はややこしいですね
[killist] ああ。クロコダイルハンターを見て英語を聞き取ろうとしたけど
[killist] 私はあきらめました。
[Elise] オーストリア人同士じゃ方言ばっかりで『これでもドイツ語か』だけど、ドイツ人その他の外人との会話なら標準語に移ります。
[killist] 何を言ってるのかよくわからなくなります。オーストラリア英語。
[killist] ドイツ語なんですか?
[Elise] オーストラリアじゃなく、オーストリアのことです ^^
[killist] ああ、オーストラリア人がドイツ語をしゃべるときも訛るのか。
[killist] あ、失敬><
[killist] 「ら抜き言葉」でしたね(違
[Elise] ははは
[killist] ふーむ
2006/09/08 15:00:00
[killist] たぶん鹿児島のひともそんなでしょうな。
[sf] オーストリアはバイエルン方言の一種ですな
[killist] なるほど。
[killist] ウィンナーで有名な。
[Elise] 行ってきます(タバコ)
[killist] 吸ってら
[sf] 琉球語と日本語の差違ほどにはないはずです
[hien_afk] イギリスに行ったとき
[hien_afk] スコットランド地方は訛って、Busをブスと発音してました
[sf] 琉球語が使われなくなったのは廃止運動があったせいでなかろうか
[sf] 英語とドイツ語の違いが、日本語と琉球語くらいの差異だったか
[killist] ふーむ
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2005/10/20051018.html#210000
[sf] イタリア語とフランス語は、薩摩弁と東京方言との差ぐらい、と
15:04:34 hien_afk -> hien_prg
[Elise] たじゃいま
[toubousya] てことは日本語ってのはバイリンガルにはむかない言語なのか
[killist] 琉球語ってのはウチナーグチなのかなぁ
[killist] 琉球語 Wikipedia:琉球語 [キーワード一覧:琉球語]
[killist] 琉球王朝の時代の言葉はどんなだったんだろ
[Elise] マオリみたいでしゃろか
[killist] マオリ語 Wikipedia:マオリ語 [キーワード一覧:マオリ語]
[killist] ふうむ。ハワイ語とマオリ語は日本語と同一の祖先があった可能性があるのか。
[sf] オーストロネシア語か。確かに単語の元はオーストロネシア語であるとの論議があります
[sf] ただまあかなり少ない数だけが入って、それをもとに再構成されたと考えると自然という話でした
[killist] 琉球王朝の時代にはすでに、ひらがなとかを使ってたのか。>琉球語
[sf] 共通祖先を探るならフィリピン語との分岐あたりという話だったので、だいぶまあ遠いとは思う
[killist] 独特の文字を使ってたのはそれ以前と。へー。
[Elise] 琉球王朝時代はいつですか?
[killist] 15世紀くらいらしいです
[killist] あ、独特といっても、中国由来で、今でも一部中国地域で使われているのか。ふーむ。
[killist] Wikipedia:蘇州碼 [キーワード一覧:蘇州碼]
[killist] これらしい
[killist] ダーウィンの進化論じゃないけど
[killist] 細かい島々でできてるから、沖縄以南の方言は複雑に分化しているようだ。
[killist] ウチナーヤマトグチ Wikipedia:ウチナーヤマトグチ [キーワード一覧:ウチナーヤマトグチ]
[killist] そして歴史によっても変化を余儀なくされているようだ。
15:17:02 + sifr(~sifr@ZL035229.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
15:18:19 sifr -> sifr_work
[Elise] こんにちは
15:24:46 + fukaType0(~fukanju@p1087-air01kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Elise] こんにちは
[SiIdeKei] 帰宅しました。
[Yu_rest] おかえりー
15:28:33 Yu_rest -> Yu_cafe
[Elise] おかえりなさい
15:31:00 ! toubousya (EOF From client)
[sf] 二つの祖国 http://hiki.cre.jp/write/?FutatuNoSokoku 作っとこう
[Elise] WIKIみたいなもんですか、それ?
[SiIdeKei] そうですね
[SiIdeKei] http://hiki.cre.jp/
15:36:14 ! aba ("さいきどう")
[SiIdeKei] irc.cre.ne.jpの各種チャンネルで話題となった事項などをまとめるのに使われています。
[sf] HikiはWikiの実装のひとつですね。
[Elise] 中古品としてその本を買ったけど、上下二冊しかなかったから、二冊だけだと思っていて上券を読み終えると、そのとき初めて中券の存在に気付いちゃった。中券を探し出すのに3カ月か買ったんです。
[sf] Wikipediaみたいなものか、という質問かもしれない。Wikiは書き換え可能な、キーワード単位のページを作成するツールです。Wikipediaは、その最も成功した利用例です。
[sf] 上中下巻ではそういうことありますよねえ。シリーズものを古本で揃えようとして抜けがあるので読めないってのは、私もけっこう体験しました。
[Elise] 数字を付けたらより便利になるんですけどね
[sf] 日本の文庫本ですと、著者別の数字はついてることが多いですね。
[Elise] そうですね
[Elise] 日本の本屋さんはその点で欧米のと違いますね。
15:42:15 + toubousya(~toubousya@flets478.harenet.ne.jp) to #もの書き
[sf] なるほど
15:42:34 KUZUMIzzz -> KUZUMI
[Elise] おはようござんす
15:43:46 + EAST(~cerezo@219x123x63x141.ap219.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
[KUZUMI] おはようなのです
15:43:53 + abAWAY(~aba@ntchba210034.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[EAST] ごきげんよう
[toubousya] おはようです
[Elise] ビール飲みたいなあ
[mihiro] シンシナティはもう深夜ですね
[Elise] そうです
[Elise] 02:47
[mihiro] こちらはそろそろ午後4時になるぐらいです。16:49
[killist] なるほど
[Elise] 幸運にも今夜は休みです
[killist] 遅寝ができますね
15:51:12 lute_ff3 -> lute
[Elise] 遅寝ができると言うよりも、早寝はできないって訳です。
[Elise] 任意型不眠症
[killist] w
[Elise] 中指は痛くてたまらん
[Elise] チーズを摩り下ろしながら怪我しちゃったんです。
15:58:11 + fukaTypeU(~fukanju@p1087-air01kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp) to #もの書き
[mihiro] やはり、そちらはチーズは大きな塊で売られているんですか?
2006/09/08 16:00:00
[Elise] 魂で売られているって?
[SiIdeKei] かたまりー(汗)
[killist] w
[killist] コントかw
16:01:36 ! killist ("Leaving...")
[Trick_WR_] 「塊」http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%A1%8A&dtype=3&dname=2na&stype=0&pagenum=1&index=00784000
[mihiro] えーと。買った時初めから一口で食べられるようなサイズに切り分けられているんじゃなくて、大きなサイズから自宅で切り出して使うような感じなんでしょうか>チーズ
[Elise] そうですかね。魂にそんな意味もあるって知りませんでした。
[Elise] でも魂で売られています
[Elise] 1.5キロくらい
[Trick_WR_] 漢字がちがうの、「魂」と「塊」は違うの……
[Elise] 見逃しちゃったんです。
[Elise] 読み方は?
[EAST] 魂=たましい 塊=かたまり
16:07:23 + SiIde-G4(~siidekei.@softbank221085029004.bbtec.net) to #もの書き
16:07:28 + killist(~killist@KHP059134079082.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[Elise] ああ、塊ですね。
[Elise] (苦笑)
16:08:55 killist -> killafk
[mihiro] 偏が違うだけで似ていますからね
[Trick_WR_] PCの画面だと余計に見にくい
16:11:45 ponzz -> pon_IEDE
16:13:27 Leonald -> LmEshiONY
[mihiro] 日本では、食べやすいサイズに初めから切り分けられて、500グラムぐらいの小口で売られている商品がほとんどなんです>チーズ
16:13:43 Trick_WR_ -> Trick_WRK
16:14:12 ! Yu_cafe ("お、お前たちは!? う、うわー!!")
[Elise] 私の親友のカレンは、摩り下ろしが一番好きな料理の部分なんです
[SiIde-G4] おろしたてのチーズかぁ……さぞかし薫り高かろうなぁ……
[Elise] 晩御飯に誘うときには必ず『チーズの摩り下ろしを任せて!』って
16:16:25 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i219-165-208-252.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
16:16:52 Yu_Aizawa -> Yu_Neko
[SiIde-G4] ……チーズが好きと言うよりも、おろすのが好きなのか!
[Elise] そうよ
[SiIde-G4] 日本で言うと、サンマが晩ご飯に出てくるときに大根おろしをしたがるようなものか……
[Elise] 料理は下手なんで遠慮するけど、下ろすことは自分のシマと看做しているらしい
[EAST] あ、しいでさんだ
[Elise] いつも怪我しちゃうから、よろこんで任せる
[Elise] 行ってきます
[mihiro] 面白い友人ですね
[SiIde-G4] 今日は隠れキャラのSiIde-G4ですよ。>EASTさん
[mihiro] MACでは久しぶりなんじゃ?
[EAST] とかれふ☆しーでってなんですか?
16:21:02 Yu_Neko -> Yu_Aizawa
[mihiro] http://hiki.cre.jp/write/?TokarevSiide  とかれふ☆シーデ
[mihiro] これでございます。EASTさん
[SiIde-G4] いや、いつもMacなんですけど
[SiIde-G4] IntelMacを買ったので、普段はそっちで。
[mihiro] ああ、なるほど
[EAST] うはははははw
[EAST] ありがとうございますw>mihiroさん
[mihiro] いえ、どういたしましてw
[sf] 経緯とか書いといたほうがいいかも
[SiIde-G4] レジャー用の折りたたみテーブルを買ったので、それを部屋の中で広げて、G4とThinkPad240のメンテナンス中です。
[mihiro] そいや、椎出さん、お絵描きのとかれふ☆シーデのページ、絵が1枚だけど増えてたみたいなんですが、知ってます?
[SiIde-G4] どれかな?
[mihiro] 広島弁の……お姉さん
[mihiro] http://hiki.cre.jp/picture/?TokarevSiide
[SiIde-G4] ああ、それは備前さんから見せてもらいました。
16:27:12 ! lute ("ぽーとあけ")
[SiIde-G4] つーか、セリカスタンの時の凛々しいお姿はどこに……(笑)
[Elise]  ただいま〜
[mihiro] おかえりなさい
[mihiro] これって魔法少女の格好?>広島弁のお姉さん
[SiIde-G4] さっぱりわかりません(笑)
[Elise] 広島弁のお姉さん?
16:30:12 + lute(~lute@p1214-ipbf307fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
[mihiro] とかれふ☆シーデ、という作品に出てくる登場人物の一人です
[Elise] こんにちは
[SiIde-G4] #作品になってないから! まだただのネタにすぎないから!
[Elise] ああそうですか。初めて聞いたんですね。
16:31:13 lute -> LuteWork
[KUZUMI] そう言うことを思いつけるしいでたん素敵
[EAST] なんか……リベリオンもネタに入ってる……?w
[toubousya] やはり、魔法少女の特徴はアイテムに表れるのか
[SiIde-G4] 人を電撃文庫の本で萌えキャラにしてくれたお礼に、半分嫌がらせで考えたネタなのですが
[SiIde-G4] だんだん本気でネタ考え始めているあたり、本末転倒。
[toubousya] よし、仕上げて投稿だっ
[toubousya] がんばれしーでさん<そそのかすヤツ
[mihiro] 実はすでにオファーがw
[mihiro] >とかれふ☆シーデ
[KUZUMI] がんばれー(無責任におーえん
[toubousya] 攻撃系魔法少女が今の流行と言うことに今更ながら気づいた
[Yu_Aizawa] なのはしかり(w
[EAST] 所謂「魔砲少女」ですかw
[toubousya] なのはの前の攻撃がメインの魔法少女はどれになるんだろう
[Yu_Aizawa] うん(w>「魔砲少女」
[toubousya] と言うか、攻撃がメインの魔法少女はどれなのだろう、かな
[Yu_Aizawa] |´Д`]つ[田中ぷにえ]
[aspha] 攻撃しかないじゃないかw
[toubousya] そうか、関節技もありますな
[Yu_Aizawa] |´Д`]<肉体言語で語るわよ!
[EAST] あれはすでに魔法じゃなくて肉体言語
[aspha] レイアースとか大分古いな
[Yu_Aizawa] 魔法も少し使うけどね(w
[Yu_Aizawa] >ぷにえ
[toubousya] 例外的にならミンキーモモも砲撃してますが、メインじゃないんですよね
[Yu_Aizawa] マングースを召喚しちゃうぞ(w
[toubousya] それは微妙に怖いです
[syo_work] 黒色マングース!
[aspha] 魔法少女〜 というタイトルでと限定しちゃうとかなり厳しいなあ
[toubousya] 魔法の〜も入れるとか
[Yu_Aizawa] というか相手のエリィというライバルがハブを召喚してきたので、対抗してマングースを召喚したのです。
[toubousya] ナルホド
[aspha] 魔法を使ってバトル + 少女が主人公 なんかあるだろうか
[SiIde-G4] ……プリキュア(おい!?)
[aspha] それもひとつですね
[Yu_Aizawa] 奥様は魔法少女(まて
[kairi_] 奥様は魔法言語(何ですかそりは)
[Yu_Aizawa] ぷにえちゃんが女王の座に就くのですね
[Yu_Aizawa] ……あれに男キャラまともに出ていないからなぁ(父とマスコット除く
[Yu_Aizawa] そもそもぷにえがまともな恋人を作れるかといえば(以下ry
[toubousya] そのうち、最後の1人になるまで殴り合う魔法少女が出る・・・・と思ってたらすでに出てた
16:47:02 ! kairi_ (Connection reset by peer)
[mihiro] 魔法を使ってバトル+少女が主人公っていうと、まんま「スレイヤーズ」もそうじゃないかなw
16:48:45 + kairi_(~kairi@hccd37ddf34.bai.ne.jp) to #もの書き
[toubousya] あー、そうか。あれも少女の範疇の年齢でしたな
[Trick_WRK] ドラグスレイブ?<魔砲
[mihiro] 一撃必殺と言う意味あいのことなら、確かに入るでしょうね
16:56:02 MorrisAFK -> Morris
[Elise] こんにちは、モリスさん
[aspha] じゃあ、「変身」も要素に
[toubousya] ソレダと、CCさくらが微妙奈位置になりますな。
2006/09/08 17:00:00
[aspha] あれは着替えてるんでしたっけ
[toubousya] はい
[Morris] #こんにちは。
[toubousya] だから、たまに普段着とか制服の時があるわけですな
17:09:21 LmEshiONY -> Leonald
[Trick_WRK] Wikipediaによると「変身」はセーラームーン以降、となってますな
[Elise] あはは、カフカの『変身』じゃないんですよね。
[mihiro] ああ、そうだ。セーラームーンがあったよなぁ…
[mihiro] カフカの「変身」とは、全然違います
[mihiro] 日本のアニメーション(カートゥーン)には、少女が魔法の力で変身をして正義のために戦う、という作品が数多くあるのです
[Trick_WRK] Wikipedia:魔法少女 [キーワード一覧:魔法少女]
[Elise] セーラームーンですね?聞いたことはやはりあるけど、そのアニメを見たことはまだありません。
17:26:53 + miburo(~toukaen@i125-201-139-205.s02.a027.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Elise] そんなにアニメを見ないからね。ランマ1/2とかチビマルコちゃんぐらいはみたんですけどね
[Elise] アニメより、漫画のほうが好きですがね。ナニワ金融とか
17:28:09 + aspha1(~aspha@PPPa90.w9.eacc.dti.ne.jp) to #もの書き
[mihiro] 実はセーラームーンはマンガが原作です。
17:30:02 + Yaduka(~yaduka@222-151-092-080.jp.fiberbit.net) to #もの書き
17:30:20 + Prof_M_(~moriarty@i220-108-226-71.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
17:30:50 ! Yaduka ("さいきどん")
[Elise] こんにちは
17:43:44 ! kisilabo ("かえるべ……")
17:47:03 + hi-rat(~hi-rat@61-25-248-254.rev.home.ne.jp) to #もの書き
17:48:55 ! go_ ("Leaving...")
[Elise] こんいちは
[Elise] こんにちは
[Yu_Aizawa] さて、今日はこれで落ちます
[Yu_Aizawa] ではではー
[Elise] またね
17:49:27 ! Yu_Aizawa ("それではノシ")
17:49:40 ! toubousya (EOF From client)
17:59:25 ! syo_work ("Leaving..")
2006/09/08 18:00:00
18:00:06 ! Trick_WRK ("Leaving..")
18:01:49 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.171.175.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #こんばんは
[Kannna] #ログ一読了
[Kannna] >Eliseさん:こんばんは。はじめまして。アタシは、カンナと言います。よろしくお願いします。
[Elise] こちらこそ
[Elise] 栄倫寿(Elise)ともうします
[Elise] 米中西部のシンシンナティの者です。
[Kannna] はい。ログで拝読しました。
[Elise] カンナさんはどこのご出身?
[Kannna] 出身は、日本の名古屋ですけど。今は、横浜からアクセスしています。
[Elise] 名古屋ですか?
[Elise] どの区なんです?
[Elise] 名東区の平和が丘に住んだことがありますからね
[Elise] 井田か車庫のすぐ傍でして
[Kannna] 生まれたのが名古屋というところです。父が新聞記者なので、子どもの頃は引越しが多かったです。
[Elise] あああそうでしょうね。
[Kannna] 父が社内で出世してからは、東京の近県で落ち着きました。
[Kannna] Eliseさんも、お引越し多かったようですね。
[Kannna] #ログで拝読しました
[Elise] 4歳まではよく引っ越してたけど、1983年以来主の居住所はシンシンナティです。
[Kannna] なるほど。では、シンシナティの地元の人ですね。
[Elise] 生まれたのはウィスコンシン州ですけど、そういえば違うとは言えますまいね。
[Kannna] はい
[Elise] カンナさんはどんなお仕事を?
18:18:26 ! sifr_work ("愚か者に安楽の休みを")
[Kannna] 今は、フリーランスで名前も出ないレベルのライターです。実態は、編集補助が半分。零細フリーランスです。
[Kannna] 最近の日本では、フリーター とか呼ばれます。(フリー・アルバイターの略、だそうです)
[Elise] 私もフリーです
[Elise] SOHOって形で
18:21:04 + aspha(~aspha@PPPa90.w9.eacc.dti.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] なるほど。アタシも在宅作業は多いので、よく、こちらでノタクッてます(笑)。どうしても、種壷湯時間は、不規則になってますけど。
18:22:19 ! shirakiya ("CHOCOA")
[Kannna] アタシは小説類の創作はしていません。けれど、こちらでは、いろいろな分野の知識を聞かせてもらえるのと、若い人に若者言葉などを教えてもらえるので、お邪魔しています
[Elise] 若者は自分自身の言語みたいなやつがあるのですね。
[Kannna] はい。
[Elise] 私はまだ28歳にもなっていないのに、今の20代前半の連中の話は。。。
[Kannna] 特にネットをやってる人の間では、はやり言葉が広まる速度が速いような気がします。
18:26:02 + sifr(~sifr@ZL035229.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[Elise] 韓国じゃ、インターネット専用の同志活用があるほどです。
[Kannna] そちらでも、あるわけですね<今の20代前半の連中
[Elise] 動詞
[Kannna] ははぁ、動詞活用
18:26:28 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014037.bbtec.net) to #もの書き
[Kannna] 韓国語で、でしょうか? それとも、英語の活用でしょうか?
18:27:39 + Stella(~Stella@210-227-015-097.jp.fiberbit.net) to #もの書き
[Elise] 韓国語の活用です
[Kannna] そっかー。それでは、アタシにはわからないと思います。残念。
[Elise] 1年間しか韓国語を習ってませんから
[Kannna] アタシも何か学ぼうかな。
[Elise] 韓国語は簡単です。
[Kannna] なるほど。
[Elise] 文法は日本語にそっくりで、漢語もいっぱいあります
[Kannna] 発音が大事なように聞いた覚えがあります。どうでしょうか?
[liot] どうも
[Kannna] こんばんは
[liot] 確かに韓国の方から聞いた話では、韓国語はかなり日本語に近い、むしろ文法は日本と変わらん
[Elise] 漢字の入ってる韓国の法文は韓国語の通じない日本人にも分ると思います。
[liot] という話は聞いた事がある
[Kannna] なるほど
18:33:14 + syo(~syo@catv185-077.lan-do.ne.jp) to #もの書き
[Elise] 発音からすれば、変更はありますが、かなり普遍的な形をとっている違いなので、パターンは早く見出せます。
[Kannna] それは、いいことをお聞きしました<パターンは早く見出せます
[liot] ところで、Eliseさんははじめましてですね。よろしく
[Elise] よろしくお願いします
[sifr] 始めまして、よろしくお願いします<便乗挨拶
[liot] 僕は偶に、ここを覗いている者で、熊本の片田舎在住のしがないサラリーマンでございまする
[Elise] 例えばの話、日本語でシ韓国語となればサと発音します。
[miburo] みぶろと申します。
[Kannna] ふむふむ
[sifr] 私はここに繋いではいるけど読んでいる、新潟の縫製業者でございます
[Elise] 海の彼方の翻訳家・副業作家であります。
[Kannna] あ、そうだ。アタシha、male to female
[Kannna] 失敗
[Elise] male to female?
[Kannna] アタシは、male to female の trans genderist です。でも、チャットだから、さほど関係ないですよね。
[SiIde-G4] #sifrさん……越後の縮緬問屋なのか……?
[Elise] あはそういう意味だと思ってたんです
[sifr] 縮緬はやってってませんてw私はニット専門ですから
18:43:25 + PaLiLitH(~paladin@116.11.138.58.dy.bbexcite.jp) to #もの書き
18:46:32 + TK-Leana(~tk-leana@219-122-232-84.eonet.ne.jp) to #もの書き
[miburo] シンシナティご出身ということは、やはりレッズのファンなんですかね
[Elise] スポーツはあまりついて行けないだけどね。^^
[miburo] そうでしたか
[Elise] ちょっと行ってきます
[miburo] 行ってらっしゃい
[Kannna] 行ってらっしゃい
2006/09/08 19:00:00
19:01:05 + go(~go@ntkngw238130.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
19:07:57 + chita_(~chita_@t525253.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] おかえりなさい
19:14:30 sifr -> sifr_afk
19:23:29 Morris -> MorrisNY
19:27:08 Luna -> LunaOfuro
19:28:35 Leonald -> Leo_GoOut
19:35:49 + meltdown(~meltdown@wd188.AFLc9.vectant.ne.jp) to #もの書き
[meltdown] ごきげんよう
[chita_] また来週
[chita_] 違う。ごきげんよう
19:43:43 + Prof_M(~moriarty@i218-47-9-18.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
19:44:43 go -> go_
19:50:37 MorrisNY -> Morris
19:51:04 ! chita_ (EOF From client)
19:57:22 LunaOfuro -> Luna
2006/09/08 20:00:00
20:02:22 ! TrickStar ("Leaving...")
20:03:52 + HT-Magas(~chocoa@softbank220054236104.bbtec.net) to #もの書き
20:04:45 + utai(~e@58-70-38-80.eonet.ne.jp) to #もの書き
[utai] こんばんは。
[Kannna] こんばんは
[Stella] こんばんは
20:07:33 + TrickStar(~trickstar@p4053-ipad36sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
20:09:00 + chita(~chita@187229001211user.quolia.com) to #もの書き
20:09:05 abAWAY -> aba
20:09:34 ALGGM -> showchan
20:12:08 Luna -> LunaAway
20:23:03 LunaAway -> Luna
[Stella] 「七姫物語 第4章 夏草話」よみおわり
[Stella] 独特のゆったりとした流れと緊迫感がたまらないなあ
20:34:12 CshopZZZ0 -> CshoSTK
20:34:58 Leo_GoOut -> Leonald
20:37:31 ! SiIde-G4 (EOF From client)
20:44:09 Kannna -> kannNAway
[meltdown] http://www.asahi.com/science/news/TKY200609080077.html
20:44:48 Leonald -> Miety_15
[meltdown] >人気の「酸素入り水」に効果なし? 国立健康・栄養研
[meltdown] なかったのかっ
[SiIdeKei] 金魚さんたちには大好評と見ましたが?
[miburo] 1リットル当たり49ミリリットルだしなぁ
[miburo] 吸えよ。口からw
[shirakiya] 金魚なら、巨大化しそうです
[shirakiya] (そこまで育つには、含まれている量が少ないのかもしれないが
[SiIdeKei] #さて、とかれふ☆シーデだけど
[SiIdeKei] #巨大ピンクトカレフに若干のロシア語を喋らせようと思ったのだけど
[SiIdeKei] #訳せない!(笑)
[shirakiya] つ[図書館]
[SiIdeKei] 基本文法もわかんないからなぁ。
[SiIdeKei] http://www.worldlingo.com/ja/products_services/computer_translation.html
[chita] どうなんだろう。あんまり酸素濃いと、魚は目を回さないだろうか
[SiIdeKei] とりあえず、ここを使ってみる。
[aba] | ・)つ[変な言葉を喋れば!]
[SiIdeKei] #正しいかどうかのチェックも出来ない(笑)
[SiIdeKei] 金魚さんが過呼吸に。
[chita] 例えば、魚の養殖に井戸水を利用している環境だと、なんせ高圧にさらされてた水で、色々ガスが溶け込んでる。曝気(ガス抜き)してからじゃないと使えないらしい
[miburo] なる
[chita] しかし、どう悪いのかは知らないのだった。このへんが情けない
[chita] ……トカレフは桃色を採用ですか
[SiIdeKei] アタマ悪い色でいきます(笑)
[shirakiya] 弾頭は、真っピンクで。
[utai] むしろ弾丸が口紅っぽく見えるようなピンクで。
[shirakiya] 「ルパンか?お前は」と言われてしまうのだ
[chita] 薄いピンクと濃いピンクのツートンにしましょう
[chita] 撃つと意味もなく星やハートマークや、リボンが飛ぶんですよ
[chita] 「なんだ、クラッカーか」(血だくだく)
[mihiro] どうせ喋らせるなら、セリカスタン語にしちゃったらどうだろう?>ピンクのトカレフ
[SiIdeKei] 由緒正しき初期型のトカレフなので、ロシア語を喋るんです(笑)
[chita] 「ピロシキ、ダー、ダー、ダスピダーニャ」
[shirakiya] 「ロシア生まれだが魂はセイカスタン製だゼ!」とセリカスタン語でしゃべったり
[shirakiya] …ばーむくーへん?
[mihiro] 銃魔法はロシアじゃないんでしょ?
20:56:35 ! CshoSTK ("それにつけても千緒さまは萌えである。")
[kannNAway] ロシア語の単語交じりでも、、、由緒正しい幹事ではないかぁ。かえって、混血っぽくなったり(笑)。
[kannNAway] 幹事>感じ
20:57:24 + yosi(~yosi@ntaich090132.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[SiIdeKei] ロシア語を喋る理由は、リリカルなのはのインテリジェントデバイスがなぜかこの世界の英語を喋るのと同じ理由だと思ってください(笑)
2006/09/08 21:00:00
21:00:48 kannNAway -> kannna
[chita] ではなぜ変身の呪文がロシア語でない
[mihiro] まあ、それは判ります。でも、英語なら何とかなるけど、文法も解からないロシア語じゃあ、創るのに難儀すぎませんか?
[SiIdeKei] いや、単に
[SiIdeKei] トカレフの使う二人称を
[SiIdeKei] 同志
[SiIdeKei] にしたかっただけなんだけどね(笑)
[chita] どうしても?
[mihiro] なるw
[mihiro] ただ、考えて見るとシーデってロシア語話せるのかな? ああ、そうか、なのはでも英語喋れなくても理解できたからそれはそれで良いのかw
[chita] 椎出さんは「ロシアなまりのセリカスタン語」に挑戦するしかないと思う
21:06:11 + lute(~lute@p1200-ipbf504fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
[chita] トカレフ「なまりで悪いだか」「なまりで悪いだか」「なまりで悪いだか」>3発なまり弾を撃った
[utai] 銃声がしなきゃ喋れないんですかっ!?
[chita] その辺の設定は執筆者に一任してすま
[SiIdeKei] とりあえず<<>>で囲んで、何か違う言葉を喋ってるっぽい、ということにしておこう。
[OTE_Aw] ふむう
[OTE_Aw] いいアイディアがあります。
[OTE_Aw] roshiajinさんに聞くのです。
[OTE_Aw] ばっちりですよ。
[OTE_Aw] ふふ。私の眼鏡色の脳細胞にかかっては、このような問題なぞ。くっくっく。
[SiIdeKei] なんでそんなこと聞くんですか? と問われたら……
[OTE_Aw] 「作品で使いたいのです。本が出る際にはあなたに感謝します。」
[kannna] SiIdeKeiさんがロシア語交じりで、小説の設定&プロットを説明するのねん☆
[OTE_Aw] と。
[SiIdeKei] 正直に答えたとしたら……ふーん、そんな馬鹿話書くんだ、へー……とか思われて……画面の向こうで軽蔑の視線が……
[SiIdeKei] ぞくぞくするっ
[SiIdeKei] ……じゃなくてっ!
[OTE_Aw] まぁ、それ以上の描写は、このサーバではできませんからな。
[OTE_Aw] そこで抑えとくのが良いでしょう。
[OTE_Aw] #したり顔
21:11:15 OTE_Aw -> OTE
[kannna] 現実的なお話としては、もし、相談するなら、ある程度、分量がまとまってからの方がいいと思うな。その方が意図も伝わり易いだろうし。
[chita] NMさんに頼むってのは?
[kannna] あ、でも、お絵描き見てもらえば、伝わり易いわよ☆
[kannna] 後は、、、日本語字幕入りのロシア語の映画DVDをたくさん借りてくる☆ TVドラマでも、ロシア・アニメ(あるのか?)でも可。
[utai] ロシアで放送してる日本アニメ(字幕)とか……ああ無理だ。
21:15:40 ! Morris ("ランダム落ちメ:ルビー・キャンプオフ")
[mihiro] まあ、地道にroshiajinさんに聞くなり、日露辞典でしらべるなりした方が良いんでしょうね
[miburo] 露日辞典は? 例文とかあるし。
21:19:02 + Hisasi(~hisasi@p293212.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[SiIdeKei] ひとまず、この件は置いとこうかと思います。
[mihiro] 椎出さん。のえのニューナンブも喋るのかな?
[Prof_M] ……戻ってみれば面白い話を。
[liot] いやはや、実に面白い
[Prof_M] さて
[SiIdeKei] ニューナンブは……喋るとしたら、日本語ですね。
[mihiro] やっぱり標準語かなあ
[Prof_M] いや,江戸なまりで
[HT-Magas] 江戸っ子ですか
[mihiro] ねえ、金沢言葉なんかどうだろう
[kannna] てやんでぇ、べらんめぃ、って?
[SiIdeKei] 機械が関西弁喋っても、奇怪なだけですからね、と
[chita] ミロクって高知の会社じゃなかったっけ?
[Prof_M] うむ。「てやんでいっ!」と/む,そうすると土佐弁か
[mihiro] それ…駄洒落だったんですか…>機械が関西弁喋っても奇怪なだけ
[Prof_M] #初めての方がいらっしゃるようで(ログ読み)
21:25:14 + kisi_mesi(~chocoa@p2066-ipad41sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Hisasi] およ
[Hisasi] お初の人がいるのかな
[Hisasi] ログ読んでこよう
[kannna] #Eliseさんなら、さっき寝たみたいですよー。まだnickの切り替えとかは知らないかもしれず。
[mihiro] そうか。のえのニューナンブは駄洒落をかますとんでもない銃なのだな(ぉぃ
21:26:23 ! kisi_mesi ("私は、どじっこでもいぢられっこでも有りません")
[kannna] 冷凍銃☆
[Prof_M] #ありゃ
[mihiro] つまり、冷却魔法が得意、と>ニューナンブ
[kannna] #roshiajinさんと一緒で時差ありの人@詳しくはログ参照
[Prof_M] #うい。それは把握しました
[Prof_M] #<時差ありの人
[chita] ごめん、勘違いだった。ニューナンブを作ってるのはミネベア(新中央工業で作っていたのだが、この会社を合併した)で、長野県だわ
[Hisasi] なにげに塊と魂に吹いた
[SiIdeKei] 商標がいろいろうるさいっぽいので
21:33:47 ! killafk ("Leaving...")
[chita] http://www.miroku-jp.com/ ニューナンブを作ってるのはここだと思ってた。ここは高知県
[SiIdeKei] 十二式拳銃にでもしようか。
[Prof_M] 南部14年式ではなく?
[SiIdeKei] 14だ。間違い。
[chita] どっちの?
21:35:13 + kaji(~username@i121-113-179-234.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[SiIdeKei] えーとえーと
[Prof_M] ……もしかして入らぬ突っ込み入れてしまったか(がっくし
[SiIdeKei] あれ?出てこない。
[Prof_M] ニューナンブの代わりにシグを……
[chita] 自信がないから、あとでakaganeさんかENOさんに聞いて下さい。南部拳銃には2種類あって、後期型は「自殺用拳銃」と外国であだ名された失敗作です
[SiIdeKei] 十四年式拳銃、が正しいな。
[chita] スライド脇の出っ張りを押すと弾丸が発射されてしまう
21:36:59 ! Luna ("皆さんに会うのが楽しみです")
[kannna] (笑)G2号@ガッチャマンの得物みたい<出っ張りを押すと
[Prof_M] 他にも,ステルス性に優れた“ぐろっく”の銃魔法使いとかー
[kannna] #あれも、引き金で操作したけどねー
[chita] おかしいな。また間違えて覚えてたかな。ぐぐっても写真がみつからない
[chita] ……私もう何も言わないほうが良いんじゃないのか
[mihiro] となると説教くさいのかもしれないなあ>14年式拳銃
[chita] http://homepage2.nifty.com/KIBUN/Arms/Nanbu.html
[TrickStar] #……ガッチャピン2号? http://gatchapin.com/
[Prof_M] 「ワシの若い頃は〜(ごほごほ)」>mihiroさん
[chita] この一番上にある94式拳銃のことだな。14年式とは全然違う
[SiIdeKei] 『自殺拳銃』は、九四式拳銃のことのようですね。一四年式の後期型は、いろいろ改良重ねて、短所がマシになっている。
[TrickStar] やわらか戦車の90式先輩のように?<説教くさい
[mihiro] 「のえ。銃魔法と言うのはな、もっとこう…」「もう!昔と今は違うのよ!少しは今のやり方に合わせてよぉ」てな感じですか
[Prof_M] ういうい
[SiIdeKei] 十四年式にするかどうかはともかく、旧日本軍の拳銃にするという方向でよさそう。
[shirakiya] そーいえば
[SiIdeKei] 出来ればリボルバー式にしたいな……なんかないかなぁ……
[shirakiya] 「小さな〜」の1巻でシマオオカミがもらったのって
[shirakiya] 何だっけ
[chita] 幕府軍が使ったガトリングガンはどうです
[chita] 手回しですごくリボルビングしますよ
[mihiro] えすかりぼるぐ?
[kannna] “ござる”だぁ☆
[TrickStar] 変形して火縄銃に……(何故
[Prof_M] 坂本龍馬のは何だったっけ?
21:46:45 ! mihiro ("時間だ、落ちねば。残念無念")
[Prof_M] ……日本で最初の銃魔法使いは龍馬だった?!
[chita] いえ、倉田典膳です
21:48:37 Miety_15 -> Leonald
[Prof_M] おお! 確かに。変身もするしまさにそうやねー
[shirakiya] 中身まではわからんな<シマオオカミが渡された銃
[chita] できればモーゼルミリタリーであってほしい
[chita] 小さいんだっけ?
[chita] # じゃあ違うな
[Prof_M] モーゼルはでかいぞー
[shirakiya] サラサが「日本人であった証拠」といっているから
[shirakiya] 日本の銃でしょう
[chita] じゃあ日本で一番有名な銃にしませんか。38式自動拳銃
[chita] ルパンの使ってた
[SiIdeKei] ワルサーですか。
[Prof_M] ワルサー社の?
[chita] 国産でもなければ小さくもないか
[SiIdeKei] うーん……ピンと来ないなぁ……
[chita] 日本製で、銃の形のカメラがありますよ
[Prof_M] コルトSAA(ぼそっ)
[SiIdeKei] そりゃピントも合うし最高だね!
[SiIdeKei] ……って、誰が上手いこと言えと(笑)
[chita] つっこまれるまで気がつかなかった。不覚だ
[HT-Magas] 逆でしたらヒットマン。>銃の形のカメラ
[liot] #「銃の形のカメラ」・・・が一瞬、「銭の形のカメラ」って見えた・・・w
[Prof_M] 「寛永通宝」と刻印が
[liot] #特撮岡引 銭形平次とか訳のワカラン想像を一瞬してしまった(w
[kannna] 「いいか、八。これがな、大岡様に教わった、ぴんほーる・かめらの術ってぇんだぃ」
[kannna] 「さすが、平次の親分だ☆」
2006/09/08 22:00:00
22:00:13 + kisito(~chocoa@p2066-ipad41sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
[kannna] 「こうな、銭の穴を水で塗らすと、しょうこしゃしんって奴が……って、おい動くんじゃぁねいッ」
[kannna] 役にたたない術です
[SiIdeKei] 二六年式拳銃が、初の国産制式拳銃……そのあとは一四年式になるから、国産のリボルバー式って、少ないんだな……
[V-zEn] 自衛隊の知人が、とつとつと語っていたのだが
[V-zEn] 国産武器やめようと(笑)
[V-zEn] それをふと思い出してしまった。
[SiIdeKei] 拳銃なんて兵器は、日頃戦争やってる国や、戦争やる気満々の国の砲が上手に作るに決まってる。
[V-zEn] それもあるのだけど
[V-zEn] 「国産で武器を作る理由は、有事の時に国内調達できるからだ」「ふむふむ」
[V-zEn] 「しかし現在、国内で年間に生産される小銃は##丁(正確な数は伏せるが少ない)だ」「ふむ」
[V-zEn] 「つまり一日%%丁しか作られない」「そうだね」
[V-zEn] 「わかると思うが、これは手作りだ」「ぇ」
[shirakiya] 戦時と同じかーw
[V-zEn] 「さて、有事の際に数万丁の銃が必要になった時、一気に調達できる能力があると思うか」「いや……」
[SiIdeKei] 多分、奥飛騨の職人さんが丁寧に一つ一つこしらえてるんだ。
[chita] 長野だし
[V-zEn] 「要するに生産キャパシティがないから意味がないんだ。生産量少ないから高いし。それなら実戦経験も豊富で安くて使いやすいM16を買ったほうがマシだ」
[V-zEn] そのあと値段まで言われた日には、「そうじゃのう」としか答えられんかったわい(笑)
[chita] やっぱりそうか。国産のあの長銃の重さに苦しんだやつの意見だった
[V-zEn] ちなみに中古の小銃だと本気で安い。その辺のPCよりよっぽど安い。戦争はなくならねーなーと思った。
[kannna] 中古のPCよりも安いの?<中古の小銃
[V-zEn] 数万円だそうですよ
22:17:55 + i-Sam(~chocoa@FLA1Adg093.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[kannna] それは、なくならないねぃ 大変だ
[chita] PCはソフトが高い。銃は弾薬が高い。お得感は薄い
[showchan] 産業や技術の保護とかの側面もあるし、一概に安くて実績があるからって、国産武器より外国武器を導入するのはどうかと思う<選定やメンテナンス、改良などのために生産技術を持つことや、公共事業の側面としても国内に雇用を作り出すことなどは大事。まあ、だからと言って、全部国産じゃ予算が足りないんだが
[showchan] 自衛隊と言うか防衛庁の問題として、そこらへんのポリシーが薄弱<まあ、経産省や国交省とかからんで縦割りなところも問題だけど
[yosi] たとえばアメリカからM16などを輸入するとして、もしアメリカが大規模な戦争を始めたら、自軍に優先して武器を回すから、日本は後回し。となるのか
[showchan] あとまわしになるかもしれないけど、とても影響が与えるような大規模戦争は起きない。起きてもその分生産力が増強されるから。大して影響は無いと思う<アメリカからの供給
[sf] 少なくともまあ小火器については、少量を自国で設計生産する意味があるかってのは、問題ですわな
[sf] それくらいなら弾薬の生産体制にまわしたほうが、まだ意味があるよねえ。
[chita] 先日、何発か無駄撃ちしてしまったことが問題にならない程度にですか
[yosi] あの、誤射事件って、無駄撃ちしたことが重大なんですか?
[showchan] それこそ、買えばいいという話に>弾薬
[yosi] 誤射というか暴発というか
[showchan] <少量を自国で設計生産を断念するくらいなら
[chita] うわあ、すごい冷ややかな反応
[sf] 有事に意味があるということであればね
[showchan] ぶっちゃけ、基本的に共通なんだし
[showchan] >弾薬
[showchan] なぜ、有事に限定するの?
[Leonald] |・)自衛隊は米軍が別所で発注したライセンスを米軍から再度ライセンスをとる、なんて上辺処理やめてほしいなぁ。金かかるだけだっちゅうの(笑)
[showchan] 平時でも意味がないものなんか、いらない。軍事力の最大の目的は抑止力なんだから、平時で維持できないものは、その国では持ってはいけない
[showchan] 現状で自衛隊が維持できているのかといわれると困る
[showchan] (おひ)
[showchan] <定員割れとか
22:34:30 + KUZUMI_(~kuzumi@softbank219061018074.bbtec.net) to #もの書き
22:34:35 ! KUZUMI_ ("kuzumi out")
22:39:25 Leonald -> Miety_15
[yosi] そういえば、日本の銃が妙に高くつくのって、自衛隊以外に市場がないから?
[shirakiya] ですな
[showchan] それもある
[shirakiya] 競合相手もいないし
[showchan] 89式の場合、空挺タイプとか、別途生産で単価上げているとか
[showchan] 銃自体の市場が存在しないのも大きい
[showchan] それに、国内生産だし
[showchan] #M16系の一部は海外生産している
[yosi] かといって、銃を輸出するようになると平和主義が台無しだし
22:51:25 - OKG from #もの書き (一時落ちです)
22:52:22 + killist(~killist@KHP059134079082.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
22:59:32 + sharuru(~sharuru@61-27-125-65.rev.home.ne.jp) to #もの書き
2006/09/08 23:00:00
23:01:09 + OKG(~okg@h205019.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
[showchan] 銃自体なら輸出している
[showchan] <日本
[chita] ミロクの散弾銃ってブランドだったっけか
23:01:46 + Yaduka(~yaduka@222-151-092-080.jp.fiberbit.net) to #もの書き
[chita] 確か、競技用ピストルも販売してなかったっけ
[showchan] うにゅ
[aspha] 打たれたら天国にいけそうなブランドですね
23:02:52 + aranobu(~username@en121.opt2.point.ne.jp) to #もの書き
[chita] 未来じゃなくて?
[aspha] 弥勒菩薩様はそっちだったっけ
[aspha] ものごっつ未来に救ってくれるあの人?
[showchan] http://www.miroku-jp.com/ <ミロク
23:05:19 ! utai ("CHOCOA")
23:05:27 + onsen(~onsen@pd38d33.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[killist] ていうか、天国じゃなくて極楽です(ぉぃ
[yosi] そうか、日本で所持できるライフルは口径の最小値が決まっていたか
23:11:05 HT-Magas -> Tihuro
23:13:04 Hisasi -> Hisa_yopa
23:13:40 + gombeLOG(~username@ntkyto083248.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:19:33 Tihuro -> HT-Magas
23:20:31 ! chita ("quit")
23:35:14 + sharuru_(~sharuru@61-27-125-65.rev.home.ne.jp) to #もの書き
23:35:26 ! EAST ("CHOCOA")
23:41:12 sharuru_ -> sharuru
23:43:10 sifr_afk -> sifr
23:48:08 + cherry(~mion@220-137-100-235.dynamic.hinet.net) to #もの書き
[sf] フィルムコミックゲド戦記 http://hiki.cre.jp/Earthsea/?Comics 3をひろった
2006/09/09 00:00:00 end