#もの書き 2004-12-13

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2004-12-13をご活用くださいませ。

2004/12/13 00:00:01
[OTE] 「はいはい。無理だから。これでせめてちょっと気の利いた店とかつれてくくらいなら……」
[OTE] 「え?なになに?ほんと!駅前の焼き鳥屋が美味しいらし(げっぷ」
[OTE] 「うあ。前々からデリカシー無いと思ってたけど。これでよく世間に萌え作家と臆面も無く……」
00:01:46 + SiIde-Mac(~maclawork@U184001.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[OTE] とかそんなかんじなんだろかぁ
[shirakiya] |・).oO(続かないのかな)
[Kakeru] 萌え作家はべつに作者本人が萌える訳じゃないからなぁ
[SiIde-Mac] どっこいしょ。
[nagisame] さて、と。寝てきます。もしかしたらあと1時間くらい書くかもしれませんが。
[OTE] あ。本家だ。
[shirakiya] |・).oO(枕さんの親子丼の二人のように)
[nagisame] でわ〜
[azusa] | ・) 本家が来た
00:02:59 ! nagisame ("ぷすんぷすん")
[SiIde-Mac] ?
[gallows] まあ、なに。この話の教訓は小さな幸せに満足できないとどんなに無理したって幸福感を得るのは難しいんじゃねーかと。
[Luna] とりあえず
[Luna] お互いの注文をし合えるようになる
[Kakeru] えろげやってしあわせ。
[Luna] 「アナタはいつも大盛つゆだくに生卵だよね?」「キミは普通盛りのネギ抜きに味噌汁だろう?」
[Luna] とカップルにまた一歩。
[shirakiya] 「昨日借りたあのえろげ、面白かったよ」「そか」
00:05:24 + akiraani_(~akiraani@ackube006064.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[SiIde-Mac] なんだ
[shirakiya] 「エッチシーンになると主人公の性格が豹変するね(笑)」「その方がえろくなるしな」
[Luna] えろげをやりあうカップル……ちといやん
00:06:15 ! akiraani (Connection reset by peer)
[SiIde-Mac] なんか、いやな会話してるカップルの話なのか?(笑)
[Luna] いやな会話というよりも
[Kakeru] 掲示板で彼氏にエロゲねだったってはなしが
[Kakeru] <クリスマス
[Kakeru] もうアボガドマンゴーかと
[shirakiya] 「やっぱ凛xアーチャー萌えねっ」「…そういう趣味か」
[Luna] 聞かなかったフリにしておいたほうがいい会話をしているカップル
[EAST] 昔彼女と一緒にえろげをやってました…
00:07:32 + catpunch(~username@p3206-adsau13honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
[SiIde-Mac] うーん……会話してる、カップルか……
[Kakeru] よもすえだな
[SiIde-Mac] 触手話で会話してるカップルとか。
[OTE] 吉野家でブランド買い物旅行に盛り上がるカップル。
[Kakeru] 時代はまさに世紀末
[SiIde-Mac] ……しまった、マジレスしちゃダメだったか(笑)
[shirakiya] 「やっぱり実写で触手もので良いのってないねー」「まあ、なぁ(困)」
[Kakeru] そもそもあるのか?<実写で触手
[shirakiya] なんとか学園とかってのが、実写であった。
[SiIde-Mac] ああ誤解された。
[Luna] B級とかインディーズとかならあるかもしれませんよ?
[SiIde-Mac] 触手ばなし、じゃなくて、触読手話のことをいいたかったんだよー
[akiraani_] 関西電気保安協会のCMとか(古い上にローカルすぎ
[Kakeru] まぁえろげやってても彼女がいると勝ち組
[shirakiya] 「CGが安価でできるようになれば、いい触手も見られるようになるんだろうねー」「ああ、そうだな(困)」
[gallows] #かけるんからみて
[gallows] うん。安心。
[gallows] やはりコレを付けるだけでニュアンスが大分変わる(ぉぃ
[Luna] んー
[shirakiya] 「ほら、こないだ見た『花と蛇』の蛇なんかも、CGだったよね」「…そうだったか(よく見てたなこいつ)」
[Luna] 彼女さんが理解を示せばね<えろげやってても
[Kakeru] うきー
[Kakeru] このこのこの(ぺちぺち
[gallows] そんなのは関係ないのです。かけるんから見ればそうなんだから、それに反論できるモノはいない。
[gallows] あう
[Luna] がーん
[shirakiya] 「そのうちハードコアな触手モノも再現できるんだろうなー。魔法少女アイとか」「……(げっそり)」
[SiIde-Mac] 『ねぇ』
[SiIde-Mac] 『なんだよ』
[SiIde-Mac] 『なんで、アダルトゲームが、ないの?』
[SiIde-Mac] 『いや待て、なんでっていわれても』
[SiIde-Mac] 『隠しフォルダにいれてあるの?』
[SiIde-Mac] 『いれてねぇよ』
[SiIde-Mac] 『ははぁ、そこの外付けハードディスクが怪しいわね』
[SiIde-Mac] 『怪しくねぇよ』
[SiIde-Mac] 『じゃあ、そこのiPodにインストールしてあるのね』
[SiIde-Mac] 『なんでそこまでしなきゃなんねえんだよ』
[SiIde-Mac] 『じゃあ、一人の時はどうやって処理してるのよ』
[SiIde-Mac] 『処理とかゆーな、馬鹿者』
[SiIde-Mac] 『だって』
[SiIde-Mac] 『待て、お前はこれ以上しゃべるな。お願いだから』
[gallows] #聞かれたら困る質問ナンバーワン
[Kakeru] みんな飛ばしてるなぁ。 液とか
[shirakiya] さあ、かけるんも。
[ko_iti] その伏せ方は新しいな
[Kakeru] 伏せてない伏せてない
[Kakeru] スペース入れて婉曲にしただけ
[Kakeru] 涙とか。
[catpunch] いい表現だ、個人的にHitしたよw
[shirakiya] じゃ、揶揄はしているわけだ。
[SiIde-Mac] 理解のある彼女ってのは、こーんな彼女さんのことですか? だとしたら、しーではちょっとイヤです(笑)
00:17:48 fukaNote -> fukaSleep
[Luna] いや
[Luna] 理解のある、というのは
[Luna] 『ねぇ』
[Luna] 『なんだよ』
[Luna] 『なにやってるの?』
[gallows] 理解があっても行動(質問)には起こさないで欲しいですねw
[Kakeru] そんな彼女でも。いるなら(かけるんから見たら)勝ち組
[Luna] 『……えっと……』(おどおど)
[Luna] 『なになになに?」』
[Luna] 『……え……え…ろ……』(小声)
[Luna] 『え?きこえないよ?』
[ko_iti] 自分から入れるようになったな
[Luna] 『……』(PCのコンセントを引っこ抜く)
00:19:34 + Prof_M(~moriarty@i60-34-59-89.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Luna] 『な、なにしてるのっ??』
[Luna] 『……いいんだよっ』
[Luna] 『……よ、よくないよっ』
[Luna] 『本当にいいんだって』
[fukaSleep] アダルトゲームを彼氏の居ない隙に彼氏のパソコンに自分から入れるようになった彼女。ですか>こーちゃ
[ko_iti] なんじゃそりゃー
[Luna] 『そ、そんなの、だめっ』
[Kakeru] やだー
[Luna] 『ど、どうしたんだよ、なに怒ってるんだよ』
[Luna] 『……遊んでいるのを邪魔するつもりなかったのに……』
[Luna] 『……え?」』
[Luna] 『アナタがどんなゲームしていてもワタシは文句はいわないから』
[Luna] 『……そ、それってどういう……?』
[Luna] 『逆にこそこそされるほうが気になるのっ」(ぷんぷん)』
[Luna] 『す、すまんっ』(ぺこ)
[azusa] #「PCを切る時はちゃんとシャットダウンしないと……ゲイツを信用しちゃダメなんだから」とか思ったのは秘密<よくないよ
[Kakeru] 性欲処理はそもそもおおっぴらにするもんでもないと思うが。
[Luna] えろげ=性欲処理とも限りません
[Luna] まぁ
[Luna] 個人的には
[Kakeru] じゃぁそもそもこそこそするひつようはなし
[Kakeru] あれですよ
[Kakeru] ジョイスティック握っているところを現行犯だったんだよきっと。
[Luna] えろげ>彼女 という比重にならなきゃいいわけで。
[gallows] 堂々と。「ガハハ! 今日もいい案配じゃのう!」
[SiIde-Mac] とりあえず、プリキュア見て、心を癒してくる。
[gallows] えろげ≧彼女くらい?
[shirakiya] なんか心がすさんでしまったらしい
[SiIde-Mac] 荒んでいたので(笑)
[Luna] すみません(ぺこ
[kaji] えろげ=彼女 と書くと、えろげが彼女みたいだ
[Kakeru] え? ちがうの?
[Yaduka] それはそれで素敵な人生図
[shirakiya] いや、彼女がえろげなんだよ(違
[Luna] リアル彼女にしましょう。うん
[Luna] ぐはぁ
[Kakeru] 彼女なんて現実に存在するわけじゃないじゃないですか。ははは。
[gallows] ははは。
[KITE] かけるさんが滝本竜彦のようなことを言い始めた
[shirakiya] 「今日はひぐらしのなく頃にのウェイトレスさんの格好でー」「(ぐったり)」
[Luna] さがそう。
[soutou] 彼氏にコスプレを強要する彼女というのは新しくないだろうか(ぉぃ
[Luna] いや
[gallows] 恋の門で目一杯やられちゃってます
[Luna] いる。
[soutou] やられた
[fukaSleep] 彼氏に女装を強要する彼女なら色々と前例があったような。
[gallows] おもしろいっすよ。恋の門。
[Kakeru] 彼氏が京(KoF)で
[KITE] 私の先輩結婚式でお嫁さんとお揃いのコスプレしてました
[Kakeru] 自分が庵(KoF)
[soutou] 爆発したり血が出たりしないものは読まないんだ(ぉぃ
[Yaduka] 「戦う男の制服図鑑」ってなかったっけ?
[Kakeru] とかいうはなしがあるとか。
[Luna] てもとにある。
[Luna] (しかも今日2冊目購入)<戦う男の
[gallows] 映画版は血も爆発もあったが、原作は爆発が微妙だな。
[akiraani_] あれなカップルというと、今ならげんしけんかw
[Kakeru] いかんなぁ
[Kakeru] 一人で性欲処理をするより他人にしてもらうほうが勝ち組とか
[Kakeru] ログ読んで思ってしまった。
[gallows] 露骨になってきてるYO!
[gallows] ダメ、絶対!
[Kakeru] ……まぁそういうもんだから風俗産業が売れるんだろう(推定)が。
[OTE] あんまりろこつだとーー
[OTE] けるぞーー
[Kakeru] えーん
[Kakeru] かけるんばっかり
[catpunch] まぁついでにOTEも蹴ろうw
[OTE] サーバを貸してもらえなくなるじゃろが。
00:34:30 ! EAST (Connection reset by peer)
[Kakeru] まぁだめだめなかけるんなので
[Kakeru] ……
[OTE] ぎょーん
[Kakeru] オチがだめなのしかおもいうかばん
[Kakeru] orz
[Kakeru] ちくしょう陰謀だ
[Luna] まえむきにいきましょう
[Kakeru] とりあえずかけるんはだめだった、と
[shirakiya] オチなんて飾りですよ。
[gallows] その一言が全国の越智さんの怒りを買うことになろうとは
00:36:19 + EAST(~cerezo@usen-219x123x63x139.ap-US.usen.ad.jp) to #もの書き
[Kakeru] おーちたおちた原稿落ちた
[sf] なんかわやになっとったようだな
[Kakeru] 今朝未明のログはすごいなぁ
[Prof_M] ここらでひとまず掃除を>その辺
[Kakeru] (とおいめ
[Kakeru] きゃー(流されていく
[sf] 脳味噌丸洗い
[SiIde-Mac] 何があったんだろう。
[Prof_M] 昨日『しずるさん』買いに書店に行ったら、『エラリー・クィーン Perfect Guide』なるものが店頭にあったので思わず買ってしまった……
[shirakiya] NHKのアニメに便乗してなのだろうか
[sf] エラリー・クイーンPerfect Guide http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02503548
[sf] > 2005年はエラリー・クイーン誕生100周年。幻の未訳作を含めて全46作品の徹底解説ほか映像・漫画なども完全網羅、秘蔵インタビュー、クイーンを愛する作家が選んだベスト5など本格ミステリーの巨匠を完全解析。
[Prof_M] 『しずるさん』の新刊も一緒に買って、既に読み終わったのだが
[shirakiya] へぇ
[shirakiya] 来年で100周年なんだ
[Prof_M] EQの方は、作品紹介が完結明快で「これから」という人にはいいんじゃないか、という印象を受けた。
[Kakeru] 脳みそ丸洗いして真人間になるなら洗ったほうがマシなのかのぅ(とおいめ
[Kakeru] 知識とか経験とか全部吹っ飛んでも
[Prof_M] 作家EQ誕生から100年>2005年
[Prof_M] 完結、やない。簡潔明快や。
[Kakeru] ついに完結。
[sf] しずるさん http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi?s1=dd&sort=%CA%C2%A4%D9%C2%D8%A4%A8%A4%EB&kywd=%A4%B7%A4%BA%A4%EB%A4%B5%A4%F3&aid=p-sf0023&gu=&srch=1&st=&dp=10
[Kakeru] しずるさんは売れて(略
[Kakeru] もといしずるさんの作者は売れて(略
[sf] いない
00:46:27 ! aspha (Leaving...)
[sf] と略を解釈できるのだった
[akiraani_] それはさておき、読了報告
[akiraani_] http://geocities.yahoo.co.jp/dr/view?member=akiraani1
[Prof_M] 「後期クィーン問題」とか騒がれた頃はミステリから離れてたので、ここんとこ、ようわからなったりしたんだけど
[Kakeru] わかりやすく書こう。
[Kakeru] 「俺も売れたい」
[Prof_M] ようやっと納得>「後期クィーン問題」
[akiraani_] 最後の夏に見上げた空はと地下室の悪魔 アークマ・デテクール
[Kakeru] ……12バイトか
[ko_iti] まえむきはつげんげっと
[akiraani_] 阿智さんの話で「これはどうか」と思ったのは初めてだ
[akiraani_] >地下室の悪魔
[SiIde-Mac] プリキュア見終わり。またもや投げっぱなし展開だったとは。
[Kakeru] なんか問題点でも?
[Kakeru] プリ(略
[sf] アークマ・デテクール(電撃文庫 1024) http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02498588
[Kakeru] ふむ
[Kakeru] 阿智先生だと
[Prof_M] 『しずるさんと底無し密室たち』の方は、連載分+書き下ろし2編で構成されているんだが
[Kakeru] バトルロワイヤルをかいても全員生存してほのぼのする!
00:49:52 + nmasaki(~nmasaki@PPPax2471.tokyo-ip.dti.ne.jp) to #もの書き
00:49:52 Luna -> LunaSleep
[shirakiya] なんk
[Kakeru] ぐらいの作家だららなぁ
[Kakeru] だらららら
[shirakiya] なんか
[shirakiya] 狙った表紙だなあ
[Kakeru] でゅらららら
[shirakiya] 今日日、狙っていない表紙など無いと言われそうですが
[Prof_M] 書き下ろしの一編が、ある意味全体の雰囲気を台無しにしてる、と思いましたが。
[sf] ふむむ
[Kakeru] 狙ってない表紙だったら編集がバカだ。
[ko_iti] ねるん
[Kakeru] ……このくらい断定しておけば誰か突っ込むだろう
[akiraani_] 24時間以内に悪魔の契約を破棄しないと命がない、という状況で必死になってあがくというストーリー展開は、阿智さんにはむかないことが判明
00:51:26 ! ko_iti ("ぐー")
[Kakeru] なむなむ
[fukaSleep] (^^;
[Kakeru] まぁ売れ(略
[Kakeru] ああ、タイプ数へって楽だ。
[Prof_M] 前にsfさんが言ったように、他の作品世界とのリンクをあまりに明示した為にげんなり。
[sf] なるほど
00:52:53 ! Chesedh ("皆さん、どうもありがとうございました!")
[Kakeru] さいきんのかどちんって売れてるの?
[Kakeru] まぁかかなくても暮らせるのが真の意味で勝ち(ry なんですが
[sf] アークマ・デテクールは読んだ。ふつーの話だった。なんつか軽かった。
[sf] たぶん最大の失策は「主人公が二人」で内面に立ち入らないところじゃないかな
[Kakeru] ないめんがないめん。
[sf] 組み立ては手慣れたもので、普通にまあ読んでさらっと楽しめるんだが
[Prof_M] 他の作品も読んで、共通点に気づいて何となくほくそ笑む、という別の面の楽しみが……
[sf] (;^^)
[sf] あれです、ツッコミが入んない
[sf] あんまり。
[sf] なので、ツッコミどころ満載の繰り返しギャグとかが続いても、それだけでは齢というのがわかった。
[sf] 弱い
[Kakeru] 投げっぱなしだとダメですか
[sf] 話自体はジュブナイルで水準作くらいの感覚だけどね
[sf] いつものノリと違うってのは、視点の関係でツッコミが入んないとこではないかと
[akiraani_] 阿智さんの話、だと思って読むとかなり肩すかしくらいます
[Kakeru] まぁ作者買いで引っ掛けられれば価値じゃないのk?
00:57:24 ! kaji (Leaving..)
[gallows] しずるさんは一巻は買ったけど二巻以降は買う予定ないなあ。まあそんなかんじ。
[gallows] <作者買い
[Kakeru] 阿智太郎へのレスなんですが(汗
[akiraani_] そういう人のためにうちの書評があるのだっ
[gallows] おっと。
[gallows] 失敬。
[Kakeru] いまから振り返るとブギーは面白いのかというと
[Kakeru] よくわかんない
[Kakeru] ブギーを踏まえたうえでの作品ばっかりだから
[Kakeru] ……
[Kakeru] 死ねよかけるん
[sf] ただ、アークマ・デテクールは、低年齢層への拡大と考えると、かなりいけてそうですよ
[azusa] | ・) だいじょうぶ
[gallows] なるほど。
[gallows] #ログを読んだ
[azusa] | ・) ここに、ブギー途中で読むのやめた人がいるから。
2004/12/13 01:00:00
[Kakeru] ……なんか“……”のあいだにいろいろあったらしい
01:00:10 KITE -> kite
[sf] テンポやなんかからして、小学校高学年あたりに向いてるんでないかな
[sf] ティンスハートくらいの軽さを感じた
[Kakeru] そこはラノベ層なのか?
[sf] ティーンズハート
[Kakeru] まぁどうでもいい(なら書くなよ
[akiraani_] ブギーの場合、途中で読むの辞めた人と、続きを待ってる人の区別が付かない(ぉ
[sf] 本来のターゲットはそのあたりだと思うよ
[Kakeru] そもそも小学生は金が無いような
[sf] マンガじゃないというのが買ってもらえる理由になったりするんだ
[Kakeru] むぅ
[Kakeru] 表紙は漫画なのに。
[gallows] ホントに金なかったら、あんなに服売れないですよ。
[gallows] 今の小学生と僕らの世代を一緒にしてはいけない。
[Kakeru] むぅ
[Kakeru] かねもちばっかり
[akiraani_] TCGにはまる、なんて彬兄が小学生だった頃の財力からは考えられんしなぁ
[Kakeru] 許せん
[sf] 電撃全体の多様化戦略として考えると、年寄り受けは弱いけど、あれくらいあっさり賭して、でもしっかり組み立ててあるのは、いいんじゃないかなー>アークマ・デテクール
[Kakeru] かつあげしてやる(犯罪です
[akiraani_] でも、かけるんの世代は彬兄らよりは今に近いと思うがw
[Kakeru] 僻地だったからなぁ
[Kakeru] よくわかんないや
01:03:33 _1_marin -> MINAZUKI
[sf] 都市圏と地方では生活は10年以上違うからなあ
[akiraani_] むしろ、電撃のいつものやりかたに見えましたね。扉絵とか。そこに阿智さん持ってきてるというだけなんでしょうね
[sf] ページ数も少なかったような気がした
[Kakeru] 作者カラーと別のを書くとこけるという例なのかも知れず
[sf] 中編くらいの感覚ですよね
[akiraani_] こけたとはかぎらんし
[sf] ノヴェラ
[sf] いつもと違うだけで、別につまんないわけではない
[Kakeru] ああそうですね。ちゃんと売り上げ確認しないと
[Kakeru] 今月だっけ?
[sf] そやね
[akiraani_] まあ、いつものと違う、と違和感を感じたというのは確か
[akiraani_] 中身自体は、普通。
[akiraani_] で、「最後の夏に見上げた空は」ですが
[Kakeru] http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/g.html (リンク先は最新)
[sf] 最後の夏に見上げた空は(電撃文庫 1029) http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02498593
[Kakeru] ってまだ八表前か
[Kakeru] 発表
[Kakeru] 六星占術強し。
[akiraani_] あれです
[akiraani_] 狙いまくり
[Kakeru] 何がどうずるいのかいまいちわからんが
[akiraani_] 主人公の少女が記憶喪失で、実は改造強化兵で戦争のために改造されてるんだけど戦争は終わっちゃってて、改造されたせいで寿命が後一年敷かなくて
[Kakeru] ああ
[Kakeru] ぱくり?
[akiraani_] いや、ぱくりじゃなくて
[Kakeru] どっかできいたようなよくあるはなしだ
[akiraani_] よくぞここまで徹底的に集めた物だなぁ、とw
[Kakeru] ふむ
[Kakeru] 最終兵器彼女?
[akiraani_] うーん、ちょっと違うかな
[gallows] そこに記憶喪失もってきてるから筋が大分変わる訳かな。
[Kakeru] ああ
[akiraani_] 改造強化兵というのは他にもけっこういて
[Kakeru] >主人公の(所有する)少女が記憶喪失で
01:12:51 OTE -> OTE_Aw
[Kakeru] きっとこうなんだよ。
[akiraani_] そこまではどうかな
[akiraani_] なんか泣かせ系の伏線をありったけ匂わせるだけ匂わせてるって感じで
[akiraani_] まだ完結してないから
[sf] 夕凪の街を思い出したがあっているかは定かではない>所有する少女が記憶喪失
[Kakeru] いわゆる泣きゲーの描写をひたすら集めたようなアレでナニな話
[akiraani_] おおむね正しいw
[Kakeru] 売れれば正義よ
[Kakeru] 大4回の最終選考って読者登場じゃないから
[akiraani_] というわけで、2chで叩かれそうな話でしたが、エピソードの組み立てとか細かい情景描写はけっこうよさげ
[Kakeru] HPに乗ったのって対象だけだっけ?
[akiraani_] わかってて騙されるのが好きな人には結構お勧め
[Kakeru] 売れ(ry
[Kakeru] ふむ
[akiraani_] ちなみに、イラストに騙された名無しさんは、あんまり量産されないような気がする
[Kakeru] パクリくさいとかいわれても売れてるのからひたすら持ってくるのが正攻法なのかね? もはや
[Kakeru] つまりいらすとはだめだと。
[akiraani_] うむ。良いとは言いにくいな。好みの問題もあるとは思うけど、少なくともこの手の話のメインターゲットからはちょっと離れてるっぽい
[Kakeru] プリキュアとガンダムSEEDを足してヨン様加えた話とかどうよ?
[akiraani_] おおいいね。やってみたら?
[Kakeru] むり(きっぱり
[Kakeru] ……だめぽ orz
[akiraani_] まあ、かけるんにはマリみてクロニクルが先に待っているので
[Kakeru] まぁこー幼すぎる母親に幼馴染程度で狙っている呼ばわりされるので
[Kakeru] あきらおにーちゃんの発言はいまいちピュアすぎるような気もしてみる
[Kakeru] そこまでアレでナニではないのかもしれず
[akiraani_] そうか、ピュアだったのか
[akiraani_] ちなみに、狙うことは決して悪いことではないと
[Kakeru] 妹とかの親族系潰れて
[Kakeru] 先輩とかの関係系が潰れて
[Kakeru] ボーイミーツガールもたぶん狙っている呼ばわりされそうなので
[Kakeru] どうしろと?
[akiraani_] 狙った上で、狙ったターゲットをきっちりしとめてるなら
[akiraani_] もーまんたい
[Kakeru] ねらってねぇはなしなんてそんざいしねぇよ
[akiraani_] というか、狙ってないと言うのがありえない
[Kakeru] うむ
[akiraani_] キャラクター配置だって、たいがい何かしら意図があるはずだし
[shirakiya] そこらへんは
[shirakiya] 自然の成り行きのように見せるために
[akiraani_] むしろ、意図なく適当にならべてる方がまずい
[Kakeru] つーわけでいちいち狙ってる呼ばわりはどうかと思ったが
[Kakeru] 他人の作文に突っ込んでもしょうがないな(とおいめ
[Kakeru] すみません
[shirakiya] 伏線を張ったり準備をしたり、関係なさそうなイベントを前に置いたりと
[shirakiya] 準備が必要なわけです
[Kakeru] うむだめだ
[Kakeru] もの書く気力がまったくない
[Kakeru] ちくしょうカップルなんて
[shirakiya] じゃあ
[Kakeru] つーわけで寝ます
[Kakeru] orz
[Kakeru] おやすみなさい
[shirakiya] 恋人に死なれてしまった男の話でも書いては?
[shirakiya] ノシ
[azusa] | ・) なにも狙ってない作品なんて、ただの独りよがりです
[shirakiya] まあ
[Kakeru] いろいろおもうところもなくもないが書いていて鬱がひどくなるだけだからなぁ
[azusa] | ・) 読んで欲しいターゲット:自分(のみ)
[shirakiya] とりあえず完成させることで、技量は磨けるかしらん
[gallows] 難儀じゃのう
[Kakeru] テロリストに女性たちが捕まっていて
[Kakeru] 「彼女たちを助けないと……あーでも屑呼ばわりされたしなぁ……べつにいいか」
[Kakeru] テロリストごと爆破。
[Kakeru] 「なむなむ。もったいない」
[akiraani_] うわやば、もうこんな時間
[azusa] うわぁ
01:28:16 ! akiraani_ ("寝るっす")
[Kakeru] むしろこう誤射の不利をして全員射殺。
[shirakiya] いや
[azusa] なんてダメなキャラだ(褒め言葉
[shirakiya] テロリストと交渉だ。
[Kakeru] こんなんよんでも誰も幸せにならんからなぁ
[Kakeru] むしろこーエロにすると実用性があるが
[Kakeru] 強姦は萌えんしなぁ
[azusa] 交渉をわざと決裂させるのですよ
[azusa] そして
[shirakiya] 「爆弾仕掛けてこのスイッチを押すと全滅なんだけど、どうする?」と。
[gallows] フリッカー式は今思うとそんな側面があった気がしないでもない
[azusa] 「ショーターイム」
[Kakeru] むしろこう
[Kakeru] 「すまん人質全員殺してくれたら要求読んでやる」
[Kakeru] ねるっす
01:31:05 ! Kakeru (CHOCOA)
[shirakiya] ノシ…って早っ
[MorrisLab] souyatte
[MorrisLab] そうやって犯人煽って
[MorrisLab] 誰もが思いつかないような方法で人質全員助ける
[MorrisLab] ヒーローですよ
[MorrisLab] 「…って俺、なんでまたこいつ助けてるんだ?」
01:34:44 roran -> roranAwy
[roranAwy] ねますー
[roranAwy] ノシ
[shirakiya] ノシ
01:36:42 ! MINAZUKI ("CHOCOA")
2004/12/13 02:00:00
02:13:42 gallows -> gallodead
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2004/10/20041018.html
[sf] を要約していた。
[sf] いや長い。
[sf] ただ作品を出して突っ込んで話すのが沢山あるので
[sf] とても役にたつはずです
02:21:26 Yaduka -> Yad_sleep
[MorrisLab] 長いなぁ
[gallodead] 抜け首が萌えるって所は同意した
[sf] うはは
[MorrisLab] 抜け首…
[MorrisLab] 飛頭蛮?
[gallodead] もう5年くらい抜け首萌えだけを動機に活動している人もいる。
[gallodead] オリジナルもがんばろう。
[MorrisLab] あいつら、どうやって生きてるんだろ?
[MorrisLab] どうやって体動かしてるんだろ?
[gallodead] 空間が繋がってるんじゃないですかね
[gallodead] 首が伸びてるって連中もいますね。
[gallodead] 要約は日報にはいるのかな
[sf] さよです
[sf] しかしこんだけあるとだいぶ大意なのであった
[gallodead] 「万物理論」のシジフォスが欲しいです。勝手にネット上から情報集めてきて要約作ってくれるの。
[gallodead] うーん、いきなり長い話書こうとしてもプロットの分量がわかんないな。語り部で中編書いてみようかしらん。
[sf] まず短編かしら
[sf] 60枚くらいで。
[gallodead] ありゃ、60はまだ短編ですか。
[gallodead] じゃあそれくらいから慣らさないとだなあ
[gallodead] 語り部で書くにしてもキャラ紹介とか背景描写とかみっちりやると勝手にふくれそうな気もします。
[sf] ドラマガの短編がたしかそんなもん
[sf] うん、状況と葛藤の提供、展開、最終的な後始末を含めた解決、で展開だけになっとるからね、大概
[sf] 15-30-15で考えて30の部分はおおむね300行の小説と考えれば
[gallodead] 一見さんでもわかる語り部モノを出したいですね
[sf] 完パケの短編にしたてれば妥当な長さになりそうです
[sf] そーですね
[gallodead] 絵もダラダラ描くより時間決めた方がいいだろうし、計画的にやらう。
02:48:42 ! soutou (Leaving..)
[sf] おー
[shirakiya] うに?
[sf] 最近はgallowsさんが頑張るサイクルに入っているのです
[shirakiya] ほう
[gallodead] 色々断ちましたw
[gallodead] 気分的にも身体的にも調子がいいです。
[sf] やはり色々切り捨てないと
[sf] ものにならんか
[shirakiya] でしょうなぁ
2004/12/13 03:00:00
[sf] んで切り捨てたあとだれたり遊んだりしないためには締切や作業の段取りが必要と。
[shirakiya] ですね
[shirakiya] 自身が「ああ、進捗している」と実感できないと
[shirakiya] だれますから
[sf] うむ
[sf] そして今要約してるとこがイチローとそのへんのはなしであった
[shirakiya] ほむ
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2004/10/20041019.html#180000
[sf] 前後ね
[sf] ・イチローが小学六年生の作文
[sf] ・最終目標と、それに到達するための中小の目標、何をしなければならないか
[sf] を認識したうえで日々の努力を重ねる
[sf] ・好調といって自分でも上手くいく理由が判らないのであればスランプと一緒
[sf] ・夢を実現するための作文フォーマット
[sf] > [sf] 作文のフォーマットを読解すると。夢、夢を実現するために必要な成果、成果を得るために必要な作業、これまで行なってきた作業実績の推移、結果として自分が選択している不利益、夢の具体的な実現の形(どんな経緯で、いくらで、どこに入るか)、自分の自信のある強みはなにか。そして具体的な実績と、夢を達成できたらどうするか。
[shirakiya] ほむ
[shirakiya] 最短距離でそれらを選び出せる人もいれば
[shirakiya] そーじゃない人もいるので
[shirakiya] 世の中は大変です。
[sf] まうまう
[sf] とりあえずやってみる
[sf] ですよ
[shirakiya] ですね
03:44:19 ! Kyrie ("Kyrie,eleison.")
03:57:52 + ponzz(~chocoa@n128.m53.ix1.co.jp) to #もの書き
2004/12/13 04:00:00
04:00:30 + NM(~NM@acykhm010125.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
04:18:19 ! ao ("ぱたん")
04:37:32 + showaway0(~gm@ACCA1Aaa101.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
04:39:06 + Yad_slee_(~Yaduka_ka@zaq3d2e11a6.zaq.ne.jp) to #もの書き
04:40:44 kairi -> kairi_Awa
2004/12/13 05:00:00
05:26:30 + roshiajin(-roshiajin@gw132.tc-exe.ru) to #もの書き
05:26:44 ! roshiajin ("Покидаю")
05:26:54 + roshiajin(-roshiajin@gw132.tc-exe.ru) to #もの書き
[MorrisLab] こんな時間ですが
[MorrisLab] 『地下室の悪魔 アークマ・デテクール』読了
[MorrisLab] …
[MorrisLab] どうしたんだ阿智太郎
[MorrisLab] なんか中途半端だぞ
[MorrisLab] ギャグ量がいつもの3分の1くらいしかない
[MorrisLab] しかもその半分以上も「阿智太郎ならではっ」というのではない
[MorrisLab] 普通のギャグ小説みたいな感じ
[MorrisLab] とにかく中途半端だ
[MorrisLab] ストーリーは良くある(?)やつで
[MorrisLab] まぁアマゾンかどっかに解説あると思うので省略
[MorrisLab] これだったら同じ題材で他の作家に書いてもらったほうがより萌える…もとい、楽しめる
[MorrisLab] とにかく阿智太郎色が薄い。
[MorrisLab] とりあえず、本編とは関係ないけど、目次下のイラストがツボに入っちまったっ
2004/12/13 06:00:00
2004/12/13 05:59:31
2004/12/13 06:00:00
[sf] アークマ・デテクール(電撃文庫 1024) http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02498588
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2004/12/20041213.html#010000
[sf] 前後
[sf] ぺとぺと
[MorrisLab] >[sf] ただ、アークマ・デテクールは、低年齢層への拡大と考えると、かなりいけてそうですよ
[MorrisLab] >sf] テンポやなんかからして、小学校高学年あたりに向いてるんでないかな
[MorrisLab] >[sf] ティンスハートくらいの軽さを感じた
[MorrisLab] >[sf] ティーンズハート
[MorrisLab] まぁ、確かにそういった年齢層には普通にオススメだけど
[MorrisLab] 「阿智太郎だから」買った人には…ちょっとなぁ
[sf] なむなむ
06:11:48 fukaSleep -> fukaWork
[fukaWork] いってきますです。ふか。
[MorrisLab] ちょっと気になったので
[MorrisLab] イラストレータ調べてみた
[MorrisLab] HPみっけた
[MorrisLab] …
[MorrisLab] なんかこの人の絵じゃないっぽいのは気のせいですか?
[MorrisLab] まぁHPにはJunk絵しか掲載されてませんが。
06:22:02 ! Prof_M ("そして誰もいなくなった……誰が?")
06:31:28 + Yad_sleep(~Yaduka_ka@zaq3d2e11a6.zaq.ne.jp) to #もの書き
06:46:26 + showaway(~gm@ACCA1Aaa116.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
2004/12/13 07:00:00
07:00:04 ! log ("auto down")
07:00:08 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
07:00:52 ! ponzz ("CHOCOA")
07:05:00 + Stella(~Stella@210-227-015-066.jp.fiberbit.net) to #もの書き
[Stella] 先日読んだ「批評の事情」によると
[Stella] エロゲで抜けるのはオタクらしい(ころころ)
07:10:46 Yad_sleep -> Yaduka
[Yaduka] AVだと一般人?
[Yaduka] なんか、非常にアホらしい基準っぽい
[sf] ところで「批評の事情」ってのはなんだろう
[sf] 批評の事情 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi?s1=dd&sort=%CA%C2%A4%D9%C2%D8%A4%A8%A4%EB&kywd=%C8%E3%C9%BE%A4%CE%BB%F6%BE%F0&aid=p-sf0023&gu=&srch=1&st=&dp=10
[sf] これかな
[sf] > 90年代にデビューまたはブレイクした、いまどきの論客44人+αを論じる試み。この10年、彼らは何を語ってきたのか? 宮台真司、小林よしのり等を取り上げる、論壇エンタテインメント読本。
[Stella] はいな
[Stella] 岡田斗司夫の項でそんな話が載ってました
[Stella] 論客論が正当かどうかはともかく、俎上に載せられた人の書いた本を読みたくなるという点においてはよいものでありました
[sf] ほむほむ
[sf] 論客案内としては有効に機能しとりますな
07:23:05 MorrisAFK -> Morris
07:23:31 LunaSleep -> Luna
[Yaduka] 週刊少年ジャンプのアメフト漫画「アイシールド21」が来年の春からアニメ化の噂。
[Yaduka] (ごろん
[Yaduka] 噂何でソースは特になし
[NM] MOONPHASEの雑記より
[NM] 〉アニメディア次号予告にある、スポーツ物の人気原作コミックが春からアニメ化決定を匂わせてるんだけど、「アイシールド21」っぽいな。
[Yaduka] まあ、通して読んだけど確かにおもしろかった。
[sf] アイシールド21(ジャンプコミックス) http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02295610
[gallodead] さっきジャンプ立ち読みしたら扉に書いてました<アニメ化
[Yaduka] 本決まりですか。
[gallodead] みたいっすね。
[Yaduka] あのノリがどこまでアニメにできるのか、楽しみではありますね
07:34:50 Luna -> LunaWorks
07:35:07 Morris -> MorrisZZZ
07:37:24 + ko_iti(~n-kazuki@gate216.bunbun.ne.jp) to #もの書き
07:40:16 gallodead -> galloAFK
07:40:43 ! catpunch ("Leaving..")
07:49:27 ! i-Sam ("CHOCOA")
[SiIde-Mac] ……起きた。
[ko_iti] ねむい
[SiIde-Mac] 病院行かなきゃな……
07:54:32 + fukaHP(-fukanju@210.146.225.62) to #もの書き
[SiIde-Mac] メニエルじゃあなさそうって話なんだが
[SiIde-Mac] そーするとアレか、精神的なものか?
[SiIde-Mac] などと思いつつ。
2004/12/13 08:00:00
[ko_iti] 出勤
08:00:16 ! ko_iti ("ぐー")
[Stella] いてらー
08:13:11 Yaduka -> Yad_Away
[shirakiya] ……起きた
[shirakiya] 二時間しか寝てねぇ(ぱたり
[shirakiya] こりゃ夕方が辛そうだ…。
[shirakiya] しかも眠りが浅く、夢を見た
[shirakiya] 近代ヨーロッパの少年冒険活劇壇だった
[shirakiya] フランス(?)のとある田舎町。電気を通すと動くという謎の金属。その研究の成果に触れた少年
[shirakiya] いかしその実験には常に科学では解明できない謎が付きまとっていた…。
[shirakiya] (具体的に「つねに黒いネコがついて回る))
[sf] ほほう
[sf] いい絵だ
[Stella] ?
[shirakiya] しかし研究者の一人となった主人公がすべてを解明したとき、事態は国家レベルでの研究開発へと向かおうとしていた。
[shirakiya] 「ダメだ!この金属をこのまま使ったのでは……犠牲者が出る!!」
[shirakiya] かくして少年の冒険が始まるのであった。まる。
[sf] 絵的にイメージしやすい、わかりやすい「不可思議」を伴う怪奇現象だから、色々と使いやすくて演出しやすくて、話として上手くできてるなあと。>いい絵だ
[shirakiya] うにあ
[Stella] すみません、何の絵の話をしているのかさっぱり
[shirakiya] 小説にすると長編になりそうですorz
[shirakiya] いあ
[shirakiya] 私が二時間ほどの間に見た夢の話。
[shirakiya] 確かに、うまく使えば面白い話がかけそーです
[sf] [KN] 日報:2004-10-19 でけたー
08:39:08 + MELTDOWN(~MELTDOWN@p6104-ipad02sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:39:09 ! shirakiya (Connection reset by peer)
08:39:29 + shirakiya(~kero_ay@YahooBB218133014180.bbtec.net) to #もの書き
[shirakiya] おつー
[Stella] この調子で日報2004-12-12も
[sf] きゃうん
[sf] http://www.trpg.net/talk/IRC/log/openTRPG/2004/12/20041213.html#080000
[sf] 東大でゲームの社会利用研究(シリアスゲーム)の講演を開催
[shirakiya] ふに
2004/12/13 09:00:00
2004/12/13 09:00:15
09:00:22 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
09:11:12 + azusAWAY(~azusa@p2245-ipad28funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
09:17:51 ! nmasaki ("永遠を信じる魂を、永遠へ導いて……。")
09:24:10 + Kakeru(~kakeru@EATcf-150p194.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
09:27:06 + TK-Leana(~TK-LEANA@zaqd37c3f51.zaq.ne.jp) to #もの書き
[TK-Leana] おいっす
[SiIde-Mac] おいーす
[TK-Leana] なにか、最近ログに品がなくなってきているような気がしてなりません
[TK-Leana] サーバー規約だってあるし、18歳未満だって見てんだから、ワイ談は控えようよ〜
[Kakeru] 参加者の人間性がにじみ出ております
[SiIde-Mac] む。amazonで買い物しようとしたら、アカウントの修得が出来ない。Safariはだめなのか?
09:35:38 + akagane(~akagane@nthrsm015049.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akagane] うむ>エッチな話はやめよう
[akagane] ちなみに18禁というのはエッチだけではない
[akagane] グロ系の話題も、やはりアレであろうし
[Kakeru] エッチなのはいけないと思います
[akagane] 政治や宗教の話題も……まあ、時と場合を選ぶ必要があるのかな
[SiIde-Mac] FAQ(えーっ?):プライベート・ライアンの冒頭5分間もダメですか?<グロ系の話題
[SiIde-Mac] #椎出は本当に吐きそうになりましたとさ<ライアン2等兵の冒頭
[akagane] A:プライベート・ライアンはダメです。クロス・オブ・アイアンはオッケーです。
[SiIde-Mac] #その線引きの根拠がよくわからん(笑)
[akagane] 恣意的に引くとな、そういう問題が出るのだ
09:40:46 ! NM (Down,down,down...)
09:40:56 + Stella(~Stella@210-227-015-105.jp.fiberbit.net) to #もの書き
[SiIde-Mac] さて。いい加減医者にいかないと。
[akagane] >公序良俗に反する内容(アダルト・猟奇など)でないこと。
[akagane] >〔法〕公けの秩序と善良の風俗。国家・社会の公共の秩序と普遍的道徳を意味し、公序良俗に反する内容の法律行為は無効とされ、犯罪の違法性は実質的には公序良俗に反することによる。
09:44:24 ! Kakeru (Connection reset by peer)
[akagane] またこー
[akagane] わかりにくい事を
09:45:24 + Kakeru(~kakeru@EATcf-89p58.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
[akagane] この社会が細分化された時代。どこからどこまでが公で、ナニをもって普遍的とするのか、道徳ってなんだよとか
[akagane] ネット社会は、「自分ルール」が通用する仲間内だけで集まって先鋭化する危険があるので
[akagane] ある程度は「公(おおやけ)」の概念や視点を意識するのは悪くないが
[akagane] やあ、これは難しい
[akagane] ま、気になったらお互いに注意するということで
[TK-Leana] うむうむ
[Stella] 犯罪行為推奨と取れる発言はだめだが
[Stella] アダルトは線が微妙だ
[TK-Leana] 難しいもんですね
[akagane] 人前でのキスが公序良俗に反する時代もあったわけで(w
[SiIde-Mac] 親子丼が三つ葉抜きになるようなもんだ(え?)
[Stella] 今日は朝からラブラブなものを書いてしまいました
[SiIde-Mac] 読む前からGJ>すてらさん
[shirakiya] 早速公序良俗に抵触
[SiIde-Mac] おいおい(笑)
09:57:16 ! Stella (Connection reset by peer)
09:58:16 + Stella(~Stella@210-227-015-105.jp.fiberbit.net) to #もの書き
09:58:30 ! akagane (CHOCOA)
[SiIde-Mac] いしや、じゃない、医者行ってきます
09:58:42 ! SiIde-Mac ("幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう。")
2004/12/13 10:00:00
[Stella] 回線のスピードアップを図ったからか、不安定かも
[Kakeru] 不安定なラブラブ
[Stella] 別れたりまたくっついたりを繰り返すラブラブ
[Kakeru] そういうのが萌えるのか
[Stella] 萌える別れ話というのは知らない
[Stella] ・・・いや、「けんかして、また仲直りする」という過程は萌えるな
[Stella] はたからは痴話喧嘩にしか見えない(ころころ)
[Kakeru] 萌え転がってる
[Kakeru] いろいろとたまってるとらぶらぶよりえろえろよー
[Kakeru] のほうがいいようなきがしてくる
[Kakeru] 実用的だし。
[Stella] かけるんは
[Stella] えろえろ言うわりにはえろえろを書かない
[Stella] ってゆーか、私を萌え転がらせてくれ>かけるん
[Kakeru] むぅ
[Kakeru] えろえろで?
[Stella] らぶらぶでも可
[Kakeru] むぅ
[Kakeru] がんばる。
[Kakeru] どういうのが好みなのかな?
[Stella] ツンデレ(まて)
[Kakeru] つんつんでれでれ
[Kakeru] 二人っきりのときだけでれでれというパターンと
[Kakeru] 最初ツンツン後半デレデレというのがありますが
[Kakeru] どっち?
[Stella] 難しいところだが
[Stella] 「ツンツンといいつつどう見てもデレデレだろ」が
[Stella] ヴィクトリカ萌え
[Stella] ラフィール殿下萌え
[Kakeru] せいかいシリーズはよまんとだめかのぅ
[Kakeru] ラフィール殿下はツンかという説もあるが
[Kakeru] 素がアレでツンツンしているわけではない罠
[Stella] 相手を下僕のごとく扱っていても、それは愛情表現がうまくできないからで実は甘えている
[Kakeru] ふむ
[Stella] お子様の恋愛なんだがな
[Stella] 「好きな子をいじめる男の子」ってやつ
[Kakeru] かいぼうきたー
[shirakiya] 朝から熱く語りあう二人であった。まる。
[Stella] ただ、男の子には萌えないが女の子には萌える(男女差別実施中)
10:31:38 ! roshiajin ("Покидаю")
[Kakeru] まぁそれはなんとなくわかる
[Kakeru] 逆だとただのヒモ。
[Kakeru] 約束の柱、落日の女王 とか萌え萌えですか
[Stella] よかったですなあ
[Stella] することしろよ、とは思いましたが(公序良俗に反する内容)
[Kakeru] 天は赤い川のほとりでも読んでいろと小一時間ほど問い(ry
10:45:43 + toubousya(~toubousya@flets058.harenet.ne.jp) to #もの書き
10:46:35 + Stella(~Stella@210-227-015-105.jp.fiberbit.net) to #もの書き
[Kakeru] 逆パターンだとダメか
[Kakeru] わがまま王子がメイドさんにやりたい放題
[Kakeru] ……
[Kakeru] ……自分で言っててさすがにダメなようなきがしてきた(とおいめ
[Stella] 主人とメイドパターンだと、「主人とメイド」という役割から一線越えられなくてじたばた、というのが萌え
[Kakeru] 四兄弟+パパに取り合いされるもてもてメイド
[Stella] 銅さんの遺産シリーズの有樹と紫苑のパターンだな<主人とメイド萌え
[Kakeru] ふむむ
[Kakeru] こー
[Kakeru] もんもんもんとしているのが萌えと
[Stella] うーむ。かけるん向きではないことに気がついた
2004/12/13 11:00:00
2004/12/13 11:00:11
11:00:18 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
[shirakiya] 「禁じられた恋愛」タイプが好み、と。
[shirakiya] 身分差(等)のある恋愛。
[Kakeru] 精神的緊縛
[shirakiya] 種族差なども同類ですね
[toubousya] 敵対勢力間とかもかな
[shirakiya] ロミオとジュリエットなんか元祖ですね
[Kakeru] 異教徒に国が滅ぼされて塔の上で拉致監禁
[toubousya] 親の敵が恋愛対象
[Kakeru] そしてメイドさんに
[Stella] 親の敵のメイドさんに?
[Kakeru] うむ
[toubousya] 別に変ではないかと。親の敵が裕福なら、メイドさんとして潜り込むのですな
[Stella] でもご主人様を恋愛対象に
[shirakiya] そろそろおちますー
[toubousya] はーい
[shirakiya] ノシ
[shirakiya] また夜にー(入れたらいいなぁ…)
[Stella] 目的と立場と恋に千々に乱れるメイドさん
11:13:13 ! shirakiya ("俺の体はボロボロだぁっ")
[Stella] 燃え(まて)
[toubousya] いったいどういう風に話が決着するのか謎ですな
11:17:34 + aspha_LAB(-aspha_LAB@133.16.208.16) to #もの書き
[Stella] シチュエーション・コメディだと、「決着させないで延々と続ける」ですけどね
[toubousya] なるほど
[toubousya] それはそれで、おもしろそうです
11:31:20 + Kakeru0(~kakeru@EATcf-89p58.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
11:39:36 Kakeru0 -> Kakeru
2004/12/13 12:00:00
12:24:29 ! Kakeru (CHOCOA)
12:25:53 + Prof_M(~Moriarty@atfr064008053.do.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Prof_M] 職場に持ち込んでいるPCがいきなり電源落ちなんてことをしでかしたので
[Prof_M] 箱を開けてみたら……
12:34:38 + Yad_Away(~Yaduka_ka@zaq3d2e11a6.zaq.ne.jp) to #もの書き
[Prof_M] ……電源のファンが埃で詰まっていましたとさ(おぃ
[toubousya] こ、こわいっ
[Prof_M] ここんとこ起動速度もかなりかかっていた(5分以上)のだけど、
[toubousya] ファンってそこまで影響するんですな
[Prof_M] エアーかけて掃除したら、手持ちの他のPC並の起動速度に戻ったので
[Prof_M] どうも埃で電源が加熱していたのが原因らしー
[Prof_M] 後始末が大変でした……机の周り埃まみれ……
12:45:18 galloAFK -> gallows
[Prof_M] ……自宅のも掃除しとこ
12:46:05 ! Prof_M ("かくして教授は闇に消える…")
[toubousya] そうじきそうじき
12:51:43 + Yad_Away_(~Yaduka_ka@zaq3d2e11a6.zaq.ne.jp) to #もの書き
12:53:56 kairi_Awa -> kairi
12:54:32 + Yad_Away(~Yaduka_ka@zaq3d2e11a6.zaq.ne.jp) to #もの書き
2004/12/13 13:00:00
13:02:14 ! toubousya (EOF From client)
13:23:56 MorrisZZZ -> Morris
13:28:44 + kaji(~kaji@i220-221-16-191.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
13:29:48 + SiIde-Mac(~maclawork@U083143.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[SiIde-Mac] 医者帰り。
[SiIde-Mac] 三半規管というよりは、自律神経が悪いんではないかとかいわれた。
[SiIde-Mac] 運が悪いとか顔が悪いとかでなくてよかった。
[SiIde-Mac] 脳とか神経かもしれませんね、といわれて
[SiIde-Mac] 「頭が悪いですか」
[SiIde-Mac] と言いそうになって
[SiIde-Mac] 疲れてるな自分、と、本気で思ったり思わなかったり。
[SiIde-Mac] 体調が一定でないので、いまいち診断もはっきりしない。二転三転。
[SiIde-Mac] むーん。
2004/12/13 14:00:00
[gallows] 昨日sfさんのだしたログを読んでました。
[gallows] ロシアのゴーゴリっていうのは、水木御大も影響受けたらしい妖怪者です。
[gallows] 違う人かもしれません
[gallows] です、と断言してしまった。
14:17:50 gallows -> galloafk
14:21:59 + kaji(~kaji@i219-167-61-74.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
14:44:16 Morris -> MorrisAFK
14:44:42 + eno(~enokino@pd3110e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[eno] 天気はいいけど北風が強い
[eno] なんてことを考えていたら「北加瀬 毅(きたかぜ つよし)」くんと「見波 楓耶(みなみ ふうや)」さん、というキャラネームが浮かんだ
[eno] 埼玉県さいたま市には「風渡野(ふとの、もしくは ふっとの)」という地名がある
[eno] 今はだいぶ宅地化が進んだけど、二十年前は文字通りススキの野原だった
[eno] 地名は、その情景を名前にして人がつける
[eno] ある意味キャラクターネームと言うのも地名に似ているかもしれない
[eno] 耳で聞く「音」と、文字の持つ意味を示す「字面」
[eno] そこに意味を持たせる、それに意味がある、少なくとも日本人には言霊に近い感覚があると俺は思う
[eno] 面白いな、日本語ってのは(w
2004/12/13 15:00:00
[eno] カンヅメと入稿でばたばたしていたら、なにやら世間では「ライトノベル大賞」なるものを制定しようとする動きがあるそうだが。
[eno] ライトノベルを取り巻く状況がますます80年代のアニメ業界に似てきたな。
[eno] 「日本アニメ大賞」なるものがあることを、御存じだろうか?
[eno] これは、80年代のアニメブームの時に「今まで子供向けの映像の一ジャンルでしかなかった『アニメ』は、もはや子供だましではない、れっきとした映像の一ジャンルである」
[eno] 「これを、正当に評価し、世に問うために設けられた、アニメのための賞」なんだが
[eno] 今じゃ誰も知らん(w
[eno] こうやってみると、今のライトノベルの状況は、まるっきりこの状況にあてはめることができる。
[eno] 「子供向けの作品」が、「もはや子供だましではない」
[eno] 「映像の世界から低く見られてきた」が「文壇から低く見られてきた」
[eno] 「れっきとした、一ジャンルであり、正当に評価されねばならない」あたりの動きは、そのまんまだね(w
[eno] 要するに「差別化と囲い込み」による「権威の付与」なんてのは誰も望んじゃいないのよ
[eno] ぱーっと花火上げて「その時だけ利益が上がればいい、こんなのは一過性のブームだ」という方法論でやっているなら、まあそれもアリだろうけど
[eno] 要するに「アニメだから、素晴らしい」なんてものは存在しなかったの同じで「ライトノベルだから素晴らしい」なんてものは無いんだと思うんだ。
[eno] それは、ライトノベルとして書かれた「個々の作品」が面白くて素晴らしいのであって、「ライトノベルだから」面白いんでもなんでもない
[eno] 宮崎アニメは「映画として面白い」から支持され売れたわけで、「アニメだから」支持され売れたわけじゃないと思うのだがね(w
[eno] ライトノベルという「方法」があるだけで、ライトノベルという「目的」があるわけじゃない
[eno] 20年前の状況を知ってるようなジジイのたわごとかも知れんけどね(w
[eno] 絶対に「賞とつくもの」に縁がないジジイ雑家のたわごと、と言ったほうがいいかな(w
[eno] 関係者の皆様、これは要するに絶対にそういう賞をもらえない、三流の雑家が「あのブドウは酸っぱいに違いない」と言っているだけのことですから
[eno] あんまり相手にしないで下さいませ
15:20:19 + SiIde-Mac(~maclawork@U043202.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[eno] 言いっぱなしの書きっぱなし〜
[eno] ではでは〜
15:22:57 ! eno ("CHOCOA")
15:23:21 kairi -> kairi_Awa
[azusAWAY] | ・) 最近の宮崎アニメは「絵と動きが綺麗」なだけで、映画としても面白くないような……
[MorrisLab] ハウルだめぽはあちこちで言われてます
[azusAWAY] | ・) なんであの原作を、わざわざ反戦映画にしなきゃいけないんだ、とか。
[MorrisLab] 読み読み
[SiIde-Mac] とりあえず、まだみていない。<ハウル
[MorrisLab] ライトノベル読本とかめったぎりとか出てたよね
[SiIde-Mac] しごとがいそがしいんだよぉお……
[MorrisLab] enoさんはあれに目を通してみたんだろうか
[MorrisLab] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041213-00000506-yom-soci
[MorrisLab] >「今年の漢字」は『災』…台風・地震など災害反映
[SiIde-Mac] うげげ。直接的だなぁ。
[MorrisLab] ちなみに去年は http://www.kanken.or.jp/kanji/kanji2003/kanji.html  「虎」
[MorrisLab] それ以前のも同じページ
[MorrisLab] ちなみに今年の
[MorrisLab] >2位は「韓」、3位は「震」だった。
[SiIde-Mac] うーん。
[MorrisLab] 韓はどーだかなぁ。
[SiIde-Mac] 微妙すぎて。
[EAST] 電通に踊らされただけの「韓流」ブーム…
15:40:15 + azusAWAY0(~azusa@p2245-ipad28funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
15:43:18 azusAWAY0 -> azusa
[MorrisLab] つーか、よく見たら
[MorrisLab] 3位の「震」って1995年に選ばれてるじゃん
[MorrisLab] だから韓と震が選ばれなかったのかもしれない
[MorrisLab] ひょっとしたら、災よりも票数が集まってるにも関わらず。
[MorrisLab] でもまぁ、災で良かったと思うよ、うん。
[MorrisLab] …もし韓が選ばれてたら、北朝鮮も入るのか?(ぉ
[EAST] 北韓ですから、入るでしょうw
[MorrisLab] 北韓とか南朝鮮とか言うのは、一部の人が怒るから止めた方がいいんじゃなかったっけ
[EAST] 北朝鮮から韓国をみれば「南朝鮮」だし、韓国から北朝鮮をみれば「北韓」…視点の違いだけじゃなくてイデオロギーとかも関係してくるから、確かに怒る人はいるでしょうね
[azusa] | ・) 百済にしとこうよ。めんどくさいから。
[Stella] | ・) 高麗にしておこうよ
[Stella] | ・) くだらないから
[Stella] | ・) しゃれのつもりです
[azusa] ヽ(´ー`)ノ
2004/12/13 16:00:00
16:03:10 + nagisame(~ufo_midni@pdf5aa7.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[nagisame] こんにちわ〜
[nagisame] 現段階で11枚。でもまあまだ一日は長いし、と油断している渚女です(何
[nagisame] まあ、油断してるとあっという間に日付が代わって、結局20枚という羽目になるのですがorz
[Stella] 例によって5枚書いたら満足してしまったStellaです
[nagisame] うがー、前は30枚とか60枚とか書けてたのに〜(じたばた)
[nagisame] それはそうと、「レンタルマギカ」読み中。
[nagisame] あれ、猫丸屋さんが出てますよ?(違
[MorrisLab] ふにゅう
[MorrisLab] こないだの夢の話の続きを
[MorrisLab] 書いては消し書いては消し。
[MorrisLab] 自分の弱点を再確認。
[MorrisLab] 「キャラが描けない」。
[MorrisLab] 一歩引いた視点、見下ろした視点のは書けても、キャラの描写になると途端に弱く。
[Stella] 三人称だとわたしもそうなるなあ
[MorrisLab] 書いてるキャラに感情移入できないのかなぁ
[MorrisLab] ひとりのキャラの視点で書いてても、ついつい他のキャラが何考えてるかも考えてしまう
[MorrisLab] 結果、ひとりのキャラだけに集中できない
[MorrisLab] 1人称小説なんて書けそうもない…
[MorrisLab] …いや、逆にそういうのを書いてみるのが特訓になるかな?
[Stella] 他のキャラが何考えてるかは考えるけど、それを表現するかどうかは別だと思う
[nagisame] にぅにぅ(‘‘
[nagisame] 僕はもともと一人称書きで、でも、師匠に「一人称だと、見たもの、感じたものしか書いちゃいけない」と言われて三人称に変えた口です(何
[nagisame] なので、一人称と三人称の間みたいな文章を書きます(w
16:41:12 + NM(~NM@acykhm010125.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
16:42:02 ! TK-Leana ("再起動")
16:45:57 + TK-Leana(~TK-LEANA@zaqd37c3f51.zaq.ne.jp) to #もの書き
[Stella] ファンロードはライトノベル特集なのか
[Stella] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006U54O6/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : B0006U54O6 )
2004/12/13 17:00:00
17:11:04 ! Stella (Connection reset by peer)
17:11:28 + Stella(~Stella@210-227-015-105.jp.fiberbit.net) to #もの書き
[NM] ごろごろ
[NM] わりと渚女さんは一人称に戻した方が良い気がする……
[nagisame] うに、そうですかねぇ(><)
[NM] 主人公と同級生の掛け合いのところとか非常に優れていると思うのだけど
[NM] そこを除くと主人公の感情曲線が平坦で
[nagisame] ふむぅ
[NM] 人生の岐路に立たされているにもかかわらず重大な決断をしているという印象が伝わってこない。
[nagisame] ぐぅ……そうですか。
[NM] TRPGのプレーヤーが一歩引いたところから自分のPCの振る舞いを眺めている感じ。
[nagisame] うぐっ(TT)
[NM] あとこー
[NM] 僕も昔sfさんに同じこといわれたんだけど
[NM] 登場人物の行動を逐一描写するのやめた方がいい
[nagisame] ふむぅ、そうですか、むぅ。
[NM] 行動描写よりもその行動によって喚起される感覚や感情の方が重要なんだよねー
[nagisame] ううむ、確かに……。
[syo_note] ただいまです
[nagisame] おかえりです。
[syo_note] 突然質問だったりしますが
[syo_note] 光が少なくても普通に成長できる樹の種類の名称って
[syo_note] 覚えてる人います?
[syo_note] ブナとか、そこらへんの樹だった事は覚えてるんですが…
[PaLiLitH] 陰樹?
[syo_note] そんな感じですね
[syo_note] いんようじゅ? のような読みだった気がしますが
[PaLiLitH] http://www.fagus.jp/~jindai22/modules/xfsection/article.php?articleid=1
[PaLiLitH] 半陰樹ですかね。
[Stella] 陰樹、でいいとおもう
[syo_note] なるほど
[syo_note] これでお題が書けそうです
[Stella] 陽樹・半陰樹・陰樹 ってなかんじ
[nagisame] おぉ(><)
[PaLiLitH] 極陰樹とかもあります。
[nagisame] さて、書きに戻ります〜
[nagisame] でわ〜
[Stella] いてらー
17:53:16 ! MELTDOWN ("Leaving..")
[syo_note] てらです
[Stella] 【お取引先様各位】民事再生のスポンサーのお知らせ http://www.alpsmap.co.jp/torihikisakikakui2.html
17:53:22 ! nagisame ("ぐる〜ん")
[PaLiLitH] 細かい分類は園芸の世界だと思いますけど。
[Stella] 地図出版のアルプスが民事再生法適用申請したんですが
[Stella] Yahoo!が支援することが決定しました
[syo_note] 孫め!
17:56:22 galloafk -> gallows
2004/12/13 18:00:00
[NM] おまごさんがいるらしい。
18:20:40 + ao(~chocoa@61-24-34-26.rev.home.ne.jp) to #もの書き
[MorrisLab] ごろごろ
[MorrisLab] もりす は すさんでいる。
[MorrisLab] 先生っ!萌えませんっ!
[MorrisLab] このままではかけるんのように暴走しそうだ
[MorrisLab] ヤバイヤバイ
18:26:13 ! impulse (キングストン弁開け!これより自沈する!)
[MorrisLab] FireFoxたんに萌えなくなってる時点で相当やばい気が(ごろごろ
18:30:04 + aspha_LAB(-aspha_LAB@133.16.208.16) to #もの書き
[MorrisLab] Wikipedia:Kitsune [キーワード一覧:Kitsune] &submit=&wb_lp=ENJA&wb_dis=3&wb_co=excitejapan WikiPedia:Kitsune(翻訳
[MorrisLab] M:tgでもkitsuneはクリーチャータイプになったし
[MorrisLab] kitsune大人気。
18:32:10 ! aspha_LAB (Connection reset by peer)
18:32:51 + impulse(~impulse@cgw.raimei.co.jp) to #もの書き
[MorrisLab] エンコードしちゃだめなのか
[MorrisLab] http://www.excite.co.jp/world/english/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fen.wikipedia.org%2Fwiki%2FKitsune&wb_lp=ENJA&wb_dis=3
[MorrisLab] 上と同じリンク。
[MorrisLab] …
[MorrisLab] 萌えって何だろ。(ごろごろ
18:38:38 + Kakeru(~kakeru@EATcf-89p58.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
18:48:02 + catpunch(~username@p2141-adsau13honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
18:50:57 + NM(~NM@acykhm010125.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
18:53:51 ao -> ao_away
18:57:54 + tobosya(~chocoa@flets141.harenet.ne.jp) to #もの書き
2004/12/13 19:00:00
19:21:50 azusa -> azu-eat
19:28:49 SLEEP114 -> tatsu114
19:33:41 + roshiajin(-roshiajin@gw132.tc-exe.ru) to #もの書き
19:39:08 NM -> NM_afk
19:50:51 tobosya -> toubohan
19:55:20 + akagane(~akagane@nthrsm015049.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akagane] >本日の読書:『なぜ彼らはプロペラ機を愛するのか?』藤森篤・桜井健雄・神谷直彦
[akagane] http://www.trpg.net/user/akagane/diary/200412xx.html#11
19:57:12 + kisito(~guilsn@p4075-ipad02sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
19:58:01 + meltdown(~meltdown@wd72.AFLc7.vectant.ne.jp) to #もの書き
19:58:27 + nagisame(~ufo_midni@pdf5a19.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[nagisame] こんばんわです
[akagane] うむー
[akagane] Hearts of ironで、3戦目をどこにするかで悩んでいるアカガネです
[akagane] うーむ、うーむ
[Stella] 今朝書いたのを改稿しているStellaです
2004/12/13 20:00:00
[nagisame] とりあえず20枚書いて、一次休憩中の渚女です(w
[nagisame] 「レンタルマギカ」読み終わり。
[nagisame] まず一言、三田誠さんって、「さんだ まこと」だったのねっ(==;
[MorrisLab] すげぇ
[MorrisLab] 原稿書きながら読んでる(違
[nagisame] 本を買いに言った帰りのバスで読み、あとは執筆途中にちょこちょこと(w
[meltdown] イタリアな日々とか<3戦目
[akagane] サンダサンダといえば
[akagane] サンダーマスク
[akagane] 雷仮面
[akagane] 宇宙から地球を救うためにやってきたが
[akagane] ネアンデルタール人「うほっ?」
[akagane] サンダーマスク「……ちょっと早く来すぎたかな」
[akagane] で、しばらく眠ることに
[akagane] 宇宙人というのは実にアバウトである
[meltdown] 一度帰還するという発想はないのか…
[akagane] ありゃ?
[akagane] わしは「3万年」かと思っていたが
[akagane] 間違い
[akagane] 「1万年」だった
[akagane] 割と近い。
[meltdown] こう、一億年で遠いとか言うスパンですな(汗)
[meltdown] なんて長生きな(おぃ)
20:10:43 + shirakiya(~kero_ay@YahooBB218133014180.bbtec.net) to #もの書き
20:14:01 + aspha(~aspha@PPPa446.w9.eacc.dti.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] 雪が降ってきてホワイトクリスマスの予感。
[Kakeru] |。)けっ
[meltdown] 何処の世界の話やら(嘆息)
[Kakeru] nagisameさんなんかクリスマスは彼女としっぽりデートなんだろう
[meltdown] 凪鮫さんは、きっと深海デート…
[nagisame] はっはっは、相方はクリスマスだろうがお正月だろうが、家から出してもらえんそうだ(涙)
[meltdown] 深く、深く、潜るのです
[shirakiya] こんばんは
[nagisame] こんばんわです
[meltdown] こんばんは
[Kakeru] すげーお嬢様?
[nagisame] お嬢様じゃないが、ご両親が過保護気味(‘‘
[Kakeru] まぁ
[Kakeru] ほっとくと新郎妊婦に。
[shirakiya] 障害があればあるほど恋というのは燃えるもの。
[Kakeru] |。)つ[ゴム]
[nagisame] ならんならん(苦笑)<新郎妊婦
[shirakiya] いまのうち燃えときー
[Kakeru] まぁ
[Kakeru] 女子高生と合法的に付き合えるのは若いうちだけ。
[Stella] 20代相手なら8歳差でも犯罪ではない罠
[Stella] とはいえ、犯罪者呼ばわりされるけどな
[nagisame] さて、と。とある挑戦のために、先々月の原稿直してきます〜
[nagisame] でわ〜
[syo_note] 当面、高校生時代は女子高生がこちらに向けて口を開く台詞が「ウザイ」か「キモイ」でした!
[syo_note] てらです
[Stella] がんがれー>渚女さん
20:21:49 ! nagisame ("ぐる〜ん")
[Kakeru] がんがれー
[Kakeru] ここで自称既婚者って奥さんとeno先生ぐらい?
[akagane] いいなぁ、かけるん
[akagane] キミのそのへんのセンスは、時に実にいい
[akagane] “自称”既婚者
[akagane] いい言葉だ
[shirakiya] ははは
[meltdown] わははは
[syo_note] ひゃはは
[Kakeru] |。)
20:24:19 Stella -> Stella_Aw
[akagane] こういうのだけは、さすがにかなわんなぁ
[shirakiya] つまりかけるんは、こういう方向で攻めれば(作品を書けば)良いものができるのだな
[Kakeru] がーん
[Kakeru] なに笑われているのかさっぱり
[akagane] 胸をはれ、かけるん。キミはすごい。
[akagane] ナチュラルにできるのは、やはり才能だ
[Kakeru] |。)
20:28:29 + Yad_Away(~Yaduka_ka@zaq3d2e11a6.zaq.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] 忠臣蔵って
[Kakeru] 萌えるの?
[shirakiya] 今の若い人は萌えないだろうけど
[shirakiya] おじいさんおばあさんは萌えるんじゃないの?
[shirakiya] まるで信仰のように毎年欠かさずやってるからねぇ。
[Kakeru] キラも不運な人だよな
[Kakeru] 電柱で斬りつけられた挙句に
[shirakiya] カタカナにすると間違えるから。
[Kakeru] 逆恨みで
[Kakeru] 押し込み強盗食らって死亡
[shirakiya] 後世では悪役ですからねぇ
[shirakiya] 配役が悪人顔ばかりだもの。
[sf] なんかこう
[sf] モビルスーツに乗っていて電柱で攻撃される情景が浮かんでしまった。
[shirakiya] 煙突だったら
[shirakiya] ウルトラマンレオだな
[Kakeru] 電柱ブレード
[Kakeru] 刃はどこよ?
[shirakiya] …サイズ的に合わないのでは?
[shirakiya] スコープドック…だと、一抱えになってしまうのか。
20:40:05 + Yad_Away_(~Yaduka_ka@zaq3d2e11a6.zaq.ne.jp) to #もの書き
[shirakiya] モビルスーツだと「ちょっとした棒っきれ」なサイズか
[Kakeru] 電線に足を引っ掛けて転ぶガンダム
[Kakeru] 「コロニーにはこんなのなかったんだ」
[sf] モビルスーツってサイズどんなもんだっけ
[Kakeru] でかい。
[shirakiya] 身長18m
[Kakeru] http://ja.wikipedia.org/wiki/ モビルスーツ
[sf] なら電柱はけっこうでかい
[Kakeru] >平均的に人間の約10倍の大きさ(身長180cmと仮定して、18m。ただし作品によって大きさはまちまちである)をしたロボットで、胴体や頭部に設けられた操縦席に直接人間が乗り込み操縦をする。
[Kakeru] キラきゅんを10人縦に並べるとストライク並みに
20:42:58 + i-Sam(~820@FLA1Aby090.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[shirakiya] まあ、概念的にはな。
[sf] ざっとあさってると6〜16mくらいっぽい
[shirakiya] …そんなに高かったかしらん<電柱
[sf] 二階建の住宅地とマンションなどのあるところでは違うからなあ
[sf] あと1/6は地中に。
[shirakiya] 「でんちゅうでござるぞー」の「でんちゅう」って「殿中」?
[Yad_Away_] 田中。
20:47:38 Yad_Away_ -> Yaduka
[Yaduka] 吉良の人は泥をかぶりました。
[sf] そーですね>殿中
[sf] 御殿の中
[shirakiya] ふむ。
[shirakiya] うーむ
[shirakiya] 風呂上りで布団に入ると睡魔がー
[shirakiya] くぅー
[shirakiya] 耐えれ自分ーっ
[shirakiya] (ふかふか、ごろごろ
[meltdown] ねむれー
[meltdown] ねむれー
[shirakiya] うーん、睡眠念波がぁ〜
20:52:34 toubohan -> tobosya
20:53:37 Stella_Aw -> Stella
20:56:07 + nagisame(~ufo_midni@pdf5a19.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[nagisame] こんばんわ〜(ぱたり)
[NM_afk] ばたりおん
[shirakiya] 幸せものが来た(ぼそり
[nagisame] 気力、というか、精神力が切れました(ぱたり)
[Kakeru] 湯殿のなかで
[Kakeru] 「殿。電柱でござる」
[sf] びりびり
[shirakiya] 電柱って
[shirakiya] 「電信柱」の略だよね?
[sf] 元は電信柱だけど
[sf] 略かというとどうだろう
[kaji] 電柱でござる
2004/12/13 21:00:00
[sf] 電力線のほうがメインになってからは、電信電話線も含めて、電柱なのではないか
[sf] 電柱の所有者はたいがい電力会社のような気が
[NM_afk] 実は
[NM_afk] わりと高い
21:01:51 NM_afk -> NM
[NM] 何万円だかしたような。
21:04:25 + akiraani(~akiraani@ackube007102.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[SiIde-Mac] 薬を飲んでみる。
[SiIde-Mac] ……すぐには効かないよなぁ(笑)
21:14:51 ! SiIde-Mac ("幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう。")
21:16:09 + kaya-n(~a6zds_j_u@41.37.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
21:17:11 ! kaya-n (EOF From client)
[nagisame] ぐぁぅ(壊)
[sf] つんつん
[nagisame] 挑戦してみたい、が、しかしなぁ(何
[nagisame] うぅ、でも、やれることは全てやっておきたいし(悩)
21:19:35 azu-eat -> azusa
[sf] 適法なら迷ったらやってみる
[Stella] どうしたんだろう
[nagisame] ――あ、えっと、お金が溜まったので、ボイルドエッグスの原稿応募に挑戦してみようかと。
[sf] ああ、有料で読んでもらうというやつですね
[sf] http://www.boiledeggs.com/belaward/belaward.html
[nagisame] にぅ、どうせ金持ってても余計なことにしか使わないので、目標に近づける使い方をしようかと。
[TK-Leana] 有料で見てもらっても無料で見てもらっても、デビューして仕事もらえる可能性は同程度でないかと思うのは私だけでしょうか
[sf] ふむ
[sf] > 応募締切:2004年12月20日
21:23:13 + Kyrie(~chocoa@FLA1Aag079.myg.mesh.ad.jp) to #もの書き
21:23:34 + eno(~enokino@p6e1884.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[sf] ボイルドエッグズはライトノベル完全読本のインタビューをみると、見所があるならそこから手直しさせて売りこみを計るようでありますが
[eno] こんばんは
[sf] まいどおおきに
[TK-Leana] ふむん
[nagisame] あ、いや、新人賞の方じゃなくて、普通の応募のやつっす。
[nagisame] こんばんわです
[TK-Leana] こんばんわん
[sf] http://www.boiledeggs.com/howto2.html
[sf] こっちか。
[sf] > 原稿到着後、10日以内に電話かメールにて詳細な検討結果をご連絡いたします。
[sf] というやつですな
[nagisame] 上手く行けば、出版社に売り込んでくれる――かもしれない(‘‘
[sf] 通常の応募方法。
[sf] ってやつ
[nagisame] 高いですけど、でも、ライターのバイトでほんのちょっぴり蓄えはあるので。
[eno] 「上手く行けば」ではないな「上手い小説ならば」と言うべきだな(w
[TK-Leana] 売り込んでもらって出版できるレベルだったら、普通の新人賞でも入賞できるんじゃないかなあと思う私は認識が甘いんでしょうか。
[nagisame] うぃ、そうですね(。。)<上手い小説ならば
[eno] 運とか、営業とかで何とかなるのは二割より少ない
[eno] 一割くらいのもの
[eno] 残りの九割は「商品」の質
[Kakeru] |。)
[sf] いちおうボイルドエッグス側がインタビューで言っていたのは、新人賞だと落されるような荒いとこや完成度の低さがあるけど、でも見所のあるようなのを拾い上げるという話らしいが
[eno] なぜ、この一割が、なんとかなるかというと
[eno] この九割の完成品というのが、一番数が多い
[TK-Leana] ふむふむ
21:28:39 siseZZZ -> siseru
[nagisame] うにぅ
[eno] 要するに「合格ライン周辺に団子になってる」状態の作品群
21:28:54 Yaduka -> Yad_Furo
[Stella] 高速道路の出口で渋滞しているようなもんですか
[sf] 『本格推理委員会』と『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』の経緯がありました>ライトノベル完全読本vol.2
[sf] 『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』f
[eno] そうですね、誰でも目的地の近くまでは到達しているけど、誰も目的地にはついていない、という人たち
[sf] 『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』は冒頭は良かったけど、ぐだぐだなSFアクションになってしまってたとか。
[sf] 『本格推理委員会』は最初一人称ミステリなのに途中で三人称にかわっていたりしたとか
[eno] 今までは、そういう人たちは、プロの先生とか、編集者とかに拾われて、そこで修行をして、デビューしていた
[eno] でも、時代はそんなのんびりしたプロセスを許しちゃくれない
[eno] 熟成を求めるのではなく、即戦力を求めている
[Kakeru] だめなやつはいらないと。
[eno] 明日の名作を生み出す(かもしれない)作家よりも、今日、読める、面白い作品を書ける作家が求められている
[eno] 育つのを待つのではなく、育てる
[eno] 育てるのではなく、使える
21:35:26 + Catshop(~zoa73007@ppp0421.va-ah32.my-users.ne.jp) to #もの書き
[eno] とりあえず使える
[sf] まあ現状としてそーだからこそ、傷は多いけど実どころのあるのを拾って書きなおさせて育ててみるという試みなんでないかな、公称するところでは>ボイルドエッグズ
[sf] まあ最終選考落ちを拾いなおすのはどこでもやっとるようだけど、一次落ちするかもしれんが、書き直せれば光るとこがあるような、そんなのを。
[eno] その行為は、昔は無償、もしくは善意で行なわれている部分があった
[eno] そこに利益を求めるとしたら、選別はさらにシビアになり、敗者は徹底的に敗者になる
[eno] 自分の才能を売る「ビジネス」としての覚悟がある人間だけとは限らない
[eno] 傷つくものは徹底的に傷つく
[Kakeru] orz
[eno] 「世の中なんてそんなものだ、才能があるものに世間は金を払うんだ」
[eno] これが作品ではなく、自分の身に投げ掛けられた時
[eno] それを受け止めることができるかどうか
[Kakeru] わしはもうだめじゃー
[nagisame] まあ、頑張るしかないんですけど(‘‘
[sf] 外見と違い見えない分、自分を公正に見えないからなあ
[eno] つまり、そんなことにすら関わっていられない、くらいのシビアさとドライさが、このシステムには必要なのだろうね
[eno] 日本という国は、優しい国で
[sf] そのために敷居としての審査料ではあるんだろうけど、それでも覚悟はどーなん゛ろうなあ
21:42:11 + ko_iti(~n-kazuki@gate216.bunbun.ne.jp) to #もの書き
[sf] ぶーん
[eno] 今までこういった選別を表に出さずにやってきた
[eno] アメリカ的合理主義、資本主義的価値観
[eno] それを表立って見せることは無かった
21:44:14 + kaji(~kaji@i220-220-94-144.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[eno] エージェントのシビアさは、新しい風であり、旧態依然とした出版界に、刺激となることは間違いない
[sf] 最近それぞれの切り口の違うエージェントのようなものが、あれこれと出てきていて
[sf] ユニークな作品を出して来て面白いですな
[sf] ぬくぬく
[eno] それがムーブメントとなるか、なれるか、それはこれからに掛かっていると思うな
[sf] そーですなー
21:47:08 Yad_Furo -> Yaduka
[nagisame] うにぃ……。
[eno] ポテトチップを例えに出すなら
[eno] 表面に振り掛けるフレーバーをいろいろ変えて
[eno] どんどん目先を変えた商品を出すことは簡単だし、そうやって、コンビニの店先にはどんどん新製品が並ぶ
[eno] でも……三年売れ続ける商品が、どれだけあるだろう?
[ko_iti] うすしお
[eno] 三年売れ続ける「定番」となりえる商品が見つかるまで、その試行錯誤は続くだろう
[ko_iti] 受験シーズンになると、なぜか力水が棚に並びます
[eno] 「うすしお」「のりしお」「コンソメパンチ」に続く商品がね(w
[ko_iti] きせつもの?
[Kakeru] ライトノベルにたとえると
[eno] 果たして、
[Kakeru] 「スレイヤーズ」「ブギーポップ」あとなんだろう?
[Stella] コンソメパンチは売れてない、と言う噂が(汗
[akiraani] 季節限定にすると売れるから、毎年新商品として使い回し(ぉ
[ko_iti] 都市シリーズはハバネロみたいなものなのだおるか
[eno] 「ポテトチップに代わる新しいスナック」を作り出すことができるかどうか、というところまで踏み込んでいるとしたら
[ko_iti] じゃがりこ
[Stella] しかし、コンソメパンチを置かないと「コンソメパンチすら置かない店」ということで客足が遠のく
[eno] その道は、果てしなく厳しい道だろうな
[ko_iti] むう
[ko_iti] 新ジャンル
[Stella] キネティックノベル(まて)
[Kakeru] なめこが主人公
[ko_iti] 作者がきのこ
[eno] 試作品として世に出され、そして売れないという理由で捨てられていく商品に、どうしても目が行ってしまう
[ko_iti] うーむ
[ko_iti] 「銃と魔法」はよさげだったが
[nagisame] # 準備完了。あとは送信をクリックするのみ。
[ko_iti] それっぽいのは、なかなかつづかなかったな
[eno] 利益を生み出す、そのことだけが求められている、それに耐える覚悟があるなら、チャレンジするのもいい
[nagisame] 仕事ですからねぇ、それはそうだと思いますけど。
[nagisame] <利益を生み出すことだけ〜
[eno] たとえ、箸にも棒にも掛からないような作品が贈られてきても
[NM] 仕事というかビジネスだな
[eno] 会社組織としては損はしない
[Kakeru] むしろこう志望者を以下に騙す(zap
[eno] 新人賞の選考を行なう編集部は
[eno] 通常業務のさらにその上に選考業務が乗ることになり、実に大変
[eno] ならば、その選考業務だけをスピンオフさせて、別部門別会社として立ち上げればいい
[eno] 会社として存続させるためには「利益を出す」ことが第一
[eno] その利益を出版社から下請けとして受け取るのではなく、応募者から受け取ることにしただけのこと
[eno] ビジネス的には何一つ間違いはない
[eno] 応募者を騙したわけじゃない
[Kakeru] 電撃文庫編集部
2004/12/13 22:00:00
[Kakeru] 電撃大賞に
[eno] 応募者が「自分のレベルを見誤った」だけのことであり、責任は応募者自身にある
[Kakeru] 応募料金一万円
[Kakeru] とかやるとぼろもうけ?
[eno] それだけで2000万円の収入だな(w
[akiraani] 年一回じゃあぼろ儲けと言うほどのこともないようなw
[ko_iti] んー
[Kakeru] 毎年二千万ですよ
[Kakeru] (減るって
[eno] たった2000万じゃないか
[nagisame] (ぽちっ)
[Kakeru] むぅ
[Stella] 人件費のことを考えたら、ペイできるかどうか
[ko_iti] 確か、雑誌の発行部数より、賞の応募数が多いという伝説を聞いたことがある
[eno] 労力やら何やら考えれば絶対ペイしない
[akiraani] じゃあ、参加賞としてプレミアムグッズを
[Kakeru] ゼロから+2000万だからべつに問題ないとは思うが
[ko_iti] ライトノベルの書き方、とか、関連ビジネスを展開
[ko_iti] 専門学校を作るとか
[akiraani] 100万円出したら100部くらい出版してくれるとか
[eno] なんでゼロになるんだ?
[Kakeru] もともと経費かかるでしょ?
[eno] 金を取るということは責任が伴うんだぞ
[eno] 審査するために金を取る、と明言した以上、その審査がちゃんと行なわれていることを証明する義務が生じる
22:04:29 + chita(~chita@p1045-freed01hon-sw2gw6.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
22:04:45 MorrisAFK -> Morris
[Kakeru] よくわかんないんですが
[Kakeru] ……いいや
[eno] 企業責任、企業イメージというものを、たった2000万でドブに捨てる会社は無い
[Kakeru] 電撃大賞は無責任だったらしい
[eno] 金とって無いからね
[Stella] 「金を取る」というのは、それだけ不評を買う行為ということでもありますね
[eno] そこで「無責任」という言葉が出る時点で、君が世間をどう見ているかよくわかる
[Kakeru] なんかこう婉曲的に屑呼ばわれているような気がします
[Kakeru] まぁいいけど。
[eno] 世間の人は、みんな、責任を取ろうとしないで、体よく表面だけを繕って、濡れ手で粟のぼろ儲けしたがっているようなやつばかりだ、とおもってるんじゃないのか?(w
[Kakeru] 煽ってるなぁ
[eno] そう、煽ってるよ(w
[eno] 君個人じゃなくて
[Stella] (こわいよーこわいよー)
[Kakeru] 失礼しました
[Kakeru] 年上に取る態度ではなかったようです
[eno] 君の後にいる何百人という甘ちゃんをね(w
[Stella] |。)
[eno] 成功した人間は「きっと、俺の知らない上手くやる抜け道」を知っているんだ
[eno] 努力とか言っているのはみんな、それを誤魔化しているんだ
[eno] くそ、それさえ知っていれば、俺だって遊んで暮らせるのに
[ko_iti] あー
[ko_iti] あるある
[ko_iti] 大辞典
[Morris] |・) 上手くできて、しかも社会からドロップアウトしない抜け道を探す努力。
[eno] それを知らない俺は「負け組」でそれを知ってるあいつらは「勝ち組」だ
[Stella] |。) うまくできて、しかも社会から文士様とあがめられる抜け道を探す努力。
[ko_iti] 臆病なる自尊心というやつか
[eno] ……とか、言いたがる「甘ちゃん」を煽ってるのさ(w
[Morris] |・) 勝ち組になるための、ほんの少しの努力すらやらない人々。
[eno] 君個人ではないから安心しろよ
[Stella] (ざくざく)
[ko_iti] ・)ノ<房一匹釣れました
[Morris] |=) 本当に少しの努力なんだけどねぇ
[ko_iti] んー
[ko_iti] 一歩踏み出す勇気
[Kakeru] 一歩踏み出して
[ko_iti] だと思う
[Kakeru] 後ろからぐっさり
[Kakeru] サインかいまだ?
[Stella] その勇気があればっ
[ko_iti] それは、ふつうだ
[gallows] そういう考え持ってる人がいるならいるで、その辺にエサを撒くのももの書きの仕事ではあるまいか。ノウハウ本とかさ(ぉぃ
[gallows] こう、なんか論旨やチャットの流れが直接的になってきてますよ。
[Stella] この「臆病な自尊心」というのが曲者でなあ
[Kakeru] もろだし。
[eno] そうだね、ちょっくらダイレクトに言い過ぎたかもしれない
[Stella] 自分(または自分の作品)に「何かが足りない」ってのはわかってる
[Stella] でも、他人から「ここが悪い」とは言われたくない
[Kakeru] 鷹見先生も笑って適当に流して
[Kakeru] 腹の中で嘲っていればいいのに。
[gallows] それがいつも通用するとは限らないと言うことだね>かけるん
[Stella] 生ぬるいコミュンの中で、ほめたりほめられたりを繰り返していたい
[eno] いやね、何かというとすぐに「裏ワザ使って」とか言いたがるのが最近多くてさ
[ko_iti] ふぁみこんせだい
[Kakeru] 無駄に叩かれますよ
[Falshion] (゜д゜)「ファミコン世代ならBダッシュで走り抜けろ」
[Stella] 伊東家の食卓じゃないですか?
[Stella] <裏ワザ
[OTE_Aw] たらまー
[chita] 別に賞も後に残る自作も欲しくないけど、文がうまくなりたい
[Kakeru] 叩いている人も買ってるから客だというならいいけど(w
[eno] 叩くやつが「無駄」なんだからそれはそれで構わない
[Stella] おきゃーりー
[eno] 売れ行きは変わらん(w
22:17:46 akiraani -> ani_furo
[gallows] そんなもん、あなたが心配するこっちゃないでしょうが。しょうもないな。<無駄に叩かれ
[chita] 私はもっとわがままになるべきだろうか
[eno] 最近増えているくらいだ
[OTE_Aw] マゾが多いんだな。
[OTE_Aw] きっと、叱られたいに違いない。
[Stella] こんな臆病な自尊心なんて捨ててマゾになりたいよ
[ko_iti] 「さいきん叩かれて話題になってる鷹見さんとやらの本を一回読んでみよう。とりあえずよんどかないと、ネタに追いつけない」
[ko_iti] (ふむふむ)
[gallows] 不毛だ
22:19:12 Kyrie -> Ky-rie-2
22:19:16 - gallows from #もの書き (Leaving...)
[OTE_Aw] おや
[Stella] ぎゃろさんに逃げられてしもーた
[ko_iti] そういうわけで、お題がかけない今日この頃なのですが
[Kakeru] 奥さんが雌犬になりたいとかいうから
[Stella] げしげしげしげし>かけるん
[Kakeru] あうあうあう
[eno] いきなりな表現だなあ
[ko_iti] お掃除というのは、なかなか萌えシュチュを誘うキーワードだと思うが
[ko_iti] うぐぅ
[OTE_Aw] かけるんは
[Kakeru] どうもこう言語感覚が一般人と違うらしい
[Kakeru] ごめんなさい
[OTE_Aw] 顔を付き合わせた友人にもでもそんなこというとるのかね?
[OTE_Aw] 親兄弟にも?
[eno] 英語で言うところの「雌犬」だと、kakeruくんは有罪確定
[Kakeru] うう
[Kakeru] |。)
[eno] 公開チャンネルで「雌犬と呼んだ」
[eno] まあ、2000万円の慰謝料を覚悟したほうがいい(w
[Kakeru] ぎゃー
[Morris] かけるんかけるん
[Kakeru] はらえないよぅ
[OTE_Aw] 謝れば済むと、ネタにしてくれると思ったら大間違いだぞ。
[eno] 腎臓も網膜も二つあるのは何のためだ
[eno] 売れ
[Morris] 言語感覚が一般人と違うとして、果たしてきみはそれを直そうとする「ほんのちょっとの努力」をしてるのかと。
22:23:38 ! nagisame ("ぐぅ")
[OTE_Aw] enoさんも冗談にしない。
[Morris] うーん、それも問題発言じゃないかと>売れ
[Stella] 問題発言ですね
[Stella] しかも刑法犯
[eno] それくらいの痛みを知れ
[Kakeru] もうなにがなんだか
[Stella] 願わくば我に七難八苦を与え給え
[eno] 冗談のラインは実に微妙なところにある
[Stella] と言うわけで、場の流れを変えるために
[OTE_Aw] 今の文脈ではちょっと過ぎましたな。
[Stella] http://starchart-web.com/index.php?%C6%C3%BC%EC%CF%C0
[Catshop] あー、みんなでよってたかって言ってはいけませぬ。
[Ky-rie-2] 屁理屈上手と俺ジャスティス多数の対決はこー
[Ky-rie-2] 不毛ですよね。
[Catshop] 正しいことを言ってても、イジメになってしまふ。
22:25:51 - NM from #もの書き (Down,down,down...)
[Kakeru] 枠構造がもうわけわかめなんですが
[meltdown] みょ、短編ですな?
[Kakeru] そのへんも自分で判断しないとダメですか?>奥さん
[eno] 俺の言い方と同じくらいの「キツさ」は許されない
[eno] 顔が見えないからなおさら
[Stella] あ、引用ブロックか
[eno] にこにこ笑って言うのか、それともマジな顔して、黒服のおにーさん五六人で取り囲んで言うのか、
22:27:54 + miburo(~toukaen@i220-109-143-45.s02.a033.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[eno] 受け取り方も違ってくるわけだ
[Stella] どう表現するのがいいかなあ<枠とか
[Kakeru] ああ
[Kakeru] ようやくわかってきた
22:29:13 + showaway0(~gm@ACCA1Aaa116.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
[Kakeru] 1.メール 2.それに対する返信 3.以下普通に本文が続く
[Stella] 解説Thanks
[Morris] オチを見てからもう一度読み直す。
[eno] 枠が液晶かな、とか思った
[eno] ビジュアル的に考えてしまったから、一瞬わかんなかった
[eno] さて、気分転換に風呂落ちします
[Stella] すんませんです
[eno] 座を白けさせて申し訳ない
[eno] オヤジの説教はやめようとは思うのだが
[Ky-rie-2] 大丈夫
[eno] チャットでは結構「地」が出てしまう
[Ky-rie-2] 僕の心に突き刺さりました。
[Ky-rie-2] 勉強になります。
[eno] 反省反省
[eno] 社交辞令でも嬉しい
[eno] またここに繋ぐ気分になる(w
[Ky-rie-2] (もふー)
[eno] ではでは。
22:33:48 + nmasaki(~nmasaki@PPPax1775.tokyo-ip.dti.ne.jp) to #もの書き
22:33:53 ! eno ("CHOCOA")
[OTE_Aw] あいあい
[nmasaki] こんばんわ〜
[OTE_Aw] bんわ
[Kakeru] 鷹見先生のストレス解消にでもなればいいんじゃないの?
[tatsu114] 自分が起こられてたことは理解してる?
[tatsu114] 怒られてただ
[tatsu114] なんかもうのどもと過ぎてるような感じに見えるけど
22:36:29 LunaWorks -> Luna
[Kakeru] 叩きたいから叩いているようにしか見えん買ったが
22:38:07 + nagisame(~ufo_midni@pdf5a19.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[nagisame] にぅ、復活。
[Kakeru] おつかれ
[TK-Leana] はろう、ミスターナギサメ
[Stella] そう見えてるとしたなら、かけるんには何を言っても無駄だと言うことですかね
[azusa] | ・) 叩きたいから、は、間違ってないように思える
[TK-Leana] うむ
[azusa] | ・) 叩いたら鍛え上げられる熱い鉄だと認識している、と見える
22:40:32 + ani_furo_(~akiraani@ackube001105.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[tatsu114] というか、人に対して失礼なことを言ってもなんとも思ってないように見える
[TK-Leana] 怒ってるかどうかはしらないが
[azusa] | =) もう冷めちゃった相手には、「言う事すら無駄」と対応するのでしょう
22:41:22 siseru -> sisePAINT
[azusa] | ・) つまり、かけるんは期待されている
[TK-Leana] 引っかかる事を言ってたら何かしら意見を述べたくなるものでしょう
[Stella] 自動反撃?
[tatsu114] あとはまぁ、物書き云々以前に、その言葉は人との会話としてどうだろう、と
[tatsu114] しかも、顔もつき合わせたことない人間に対して
[azusa] | ・) 顔つき合わせた事がある相手でも、公衆の面前ですよ(全世界に公開される場所
[TK-Leana] んだねえ
[TK-Leana] 我々はこの場所が全世界に向けて発信されているということを自覚し、自ら節度を持った発言を心がけるべきであると述べてみます
[TK-Leana] というような意見は古い考え方なんだろうか
[nagisame] |−)同意
[nagisame] |−)普通の意見では
[OTE_Aw] 古いから間違ってるということにはなるまい。
[tatsu114] あとはー、とめた人に一応ひとつ、確かに集中攻撃はあれかもしれんが、いわれたほうにしてみたら
22:44:51 OTE_Aw -> OTE
[TK-Leana] 中学校時代、部活の顧問から口をすっぱくして言われた
22:45:13 + soutou(~soutou2@YahooBB218129208050.bbtec.net) to #もの書き
[tatsu114] やっぱり怒りたくなるものである、そしてそれに同意する人はいっぱいいるのである
22:45:33 + MINAZUKI(~qyv00246@ntgifu004132.gifu.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[soutou] はいる
[TK-Leana] るるる
[OTE] どーも>来た方々
[TK-Leana] # いかん、「#kataribe」の方でされている反応とかぶってしまった
[Stella] うむ、集中攻撃はまずいよなあ(他人事のように)
[Kakeru] ネタかどうか判断付かないしゃべり方で説教されても
[Kakeru] 理解しろというほうが無理だと思う……ん……ですが(汗
[OTE] 私が言った事もネタっぽかったかね?
[Stella] そういう場合は「ネタですか?」あるいは「冗談ですか?」と
[Kakeru] おてちんが言ったことがネタがどうかは話題にしてないと思うが
[Stella] してるつもりだったが
[Stella] #だからこそ「集中攻撃」なんて言葉が出てくる
[Kakeru] 集中攻撃はどうでもいいのよ
[Kakeru] やめろっていったってやめないんだから。
[OTE] ふむ。私は、かけるんがStellaさんに侮辱的な発言をした後、いろんな人が怒ったことについて話している文脈だと思っていたよ。
[OTE] そして、その流れの中、私もかけるんに怒った発言をしたのだ。
[OTE] だから、それに対してかけるんが「」
[OTE] 「ネタかどうか判断付かないしゃべり方で説教されても」といったことを受け、
[OTE] >22:48 (OTE) 私が言った事もネタっぽかったかね?
[OTE] と発言したのだが。
[Kakeru] 了解。ネタに見えません
[TK-Leana] enoさんのユーモアの含まれた語り口はまあいつものことであるし、ネタを含みつつ本気で喋ってると思った方が良いのではないかな
22:53:25 ani_furo_ -> akiraani
[Kakeru] 三割だからなぁ
[OTE] 確かに、あのタイミングでのenoさんの発言は、ちょっと不適切なニュアンスかと思った。
[TK-Leana] # なんとなく、笑いながら青筋立ててるようなイメエジが思い浮かんでました
[Stella] ただまあ
[Stella] enoさんやOTEさんが怒るような怒りを
[Stella] 私(侮辱された本人)は感じておりませんので
[Stella] 「ま、かけるんだし。ここはげしげししておけばいいか」
[chita] 皆さんはKakeruさんが「奥さんが雌犬になりたいと言うから」と発言したことに対して、発言者を非難しているのですか
22:56:41 ! nagisame ("ぐぅ")
[azusa] #そんなところです
[Stella] 非難しているのかいないのかでいえば、*私は*非難しております
[chita] もしそうなら、皆さんはKakeruさんが「その発言は不適切だった」か、または「誤解に基づくもので、事実とは違っていた」と認めて、謝罪することを期待していますか
[OTE] 私はそうです。IRCで”皆”というのは危険なことです。特にこういう場合は。
[Stella] *私は*期待していません
22:59:20 ! chita (Connection reset by peer)
22:59:46 + chita(~chita@p1045-freed01hon-sw2gw6.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
2004/12/13 23:00:00
[soutou] かけるんだしなぁ
[Kakeru] |。)
23:00:35 + nmasaki_(~nmasaki@PPPax1775.tokyo-ip.dti.ne.jp) to #もの書き
[OTE] 私は謝罪を期待します。ただ、文脈によっては、ジョークとなりうる場合があることを理解する柔軟性は持ち合わせているつもりです。
[chita] 誰か私にCTCPくれたのかな(余談)。私が「皆」というくくりを使った意図を説明させてください。この場合、Kakeruさんが取るべき一般的な態度はどういうものだろうか、それを知りたかったのです
[Stella] 一般的な態度など存在しないと思うのだがね
[Kakeru] 一般的というかとどのつまりなにを要求してるのか
[Kakeru] 聞きたいんじゃないのかと
[Stella] 問題は「私とかけるん」の関係についてなのか
[Kakeru] 謝罪しろとか出て行けとか死ねとか
23:03:23 + chita0(~chita0@p2067-freed01hon-sw1gw3.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Stella] 「かけるんとそれぞれの傍観者」の関係なのか
[Stella] 「かけるんとsfさん・AT-LINKS」の関係なのか
[TK-Leana] 誰も出て行けや死ねとはいっておりませんですよ
23:04:16 ao_away -> ao
[kaji] ときに#もの書きらしい話題はないものか
[Stella] スルーされますた>かじぽん
[Kakeru] 誰だ話題かぶせたの
[kaji] こまったもんだな。
[chita0] 困られてしまった
[Stella] 引用ブロックがらみはsfさん召喚待ちかなー
[Kakeru] じゃぁ率先して感想を
[Kakeru] 時間軸が年単位では確定しないんですが
[Kakeru] 先輩卒業後と解釈してみる。
[Kakeru] ……えー、解説とかいるのか? 前作読んでない人向けに
[OTE] #んだば、おやすみ
[OTE] #>All
23:08:02 OTE -> OTE_Aw
[Kakeru] おつかれ……
[kaji] #おやすみー
[meltdown] おやすみ
[Kakeru] かんそういってからおちろー
[Stella] おやすみー>OTEさん
[OTE_Aw] うごー
[OTE_Aw] OKOK
[Kakeru] おねがいおてさん。
[meltdown] 呼び戻されましたな(苦笑)
[kaji] 落ちメッセに返事あると、落ちづらいよねw
[Stella] |。) 判決を待つ被告モード
[OTE_Aw] 前作を読んでないけど。
[OTE_Aw] こー。ほわほわしてる恋愛一歩前。
[Catshop] よい意味でラブコメらしいですね。
[Catshop] 魔法学園もの、かな。
[Catshop] こないだの、ファイアボールの子の。
[OTE_Aw] 先輩は文系かな、万能型かな。「あたし」は割と王道なキャラっぽくて。楽しそう。
[Kakeru] OTEちん勘がいいなぁ
[OTE_Aw] サキちゃんは、引っ掻き回すタイプ。子ねこっぽそうだ。
[Kakeru] つーか文章が素直なのか
[OTE_Aw] こー、あれだ。先輩の文の調子がね。大学の高学年の人っぽい落ち着きを感じてね。
[Catshop] あぁ、その表現はなんだかしっくりきますね。> 文章が素直
[Catshop] 良い意味でも悪い意味でも。
[Catshop] すらっと読みやすく情景が見えやすいのが良い意味での素直さ。
[OTE_Aw] 最終的な感想としては、「ちょっとその先輩の姿見てみたいな」というものでありました。
[Catshop] でも、ENOさんが言うところの『引っかかり』もないのが悪い意味。
[Catshop] きっと、そんなに女の子慣れしてない優しくて真面目な人ですよね。> 先輩
[Kakeru] 前作をお読みください<先輩
[Stella] ふむ<引っかかりもない
[OTE_Aw] そしてわしは寝る。
[Kakeru] 感想ですか
[Kakeru] おつかれさま>おてちん
[Kakeru] ありがとね。
[Stella] おやすみなさい>OTEさん
[Stella] さんきゅです
[Kakeru] アマチュア向けの肯定的なところだけと
[Kakeru] ワナビ向けの否定的なところだけとありますが
[Kakeru] どっちがいいですか?
[Kakeru] プロ向けはENO先生に聞いてくれ(おい
[Stella] ワナビ向け→アマチュア向け で(両方要求)
[Kakeru] はい。
[Kakeru] とりあえずオチが弱いというか
[Kakeru] 動きがないというか
[Kakeru] 「先輩にプレゼントしたいけどあげられないよぅ」という話なんですが
[Kakeru] 「じつはOKだったんだよっ」ではオチとして弱い。
[Kakeru] たとえばこー心理的に克服して思い切ってプレゼント手渡しするとか
[Kakeru] 行動で解決できるといいのではないのだろうか?
23:21:28 + SiIde-Mac(~maclawork@U043202.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] あとこー登場人物の二人が対立してないので動きがないとか
[Kakeru] メール奪うところぐらいか
[Kakeru] もっとつっついてみるとか
[Kakeru] 検討してはいかがでしょうか?
[Kakeru] 肯定部分。
[Kakeru] メールの問答から始まるのは面白いと思った。
[Catshop] # こんばんはー
[Kakeru] 二人組みはいい感じだと思います。
[Kakeru] 今回の話しに限っては生かしきっているかはさておき(前述の通りです
[SiIde-Mac] SonyのPEG-TJ25を買う。graffiti2がかなりムカツクっていうかーウザイってカンジー?
[Kakeru] 以上。
[SiIde-Mac] #疲れています(笑)
[Kakeru] おまけ。護符の効果ってなに?
[Kakeru] つーところでどうでしょう>奥さん
[Stella] さんきゅーですー
23:25:45 - chita0 from #もの書き (chita0)
[Kakeru] 質問とかあれば誰かが答えると思いますが
[Catshop] # コギャル萌えの道を開拓しようとしてるのかとばっかり(笑)。> 疲れています
[Kakeru] 個人的に工夫したとか気になったとことかあれば
23:26:34 ! Luna-i (再起動します。)
[SiIde-Mac] 誰かPalmOS5でgraffiti1のモデr(それ以上は言ってはいけない)
23:27:09 Yaduka -> Yad_draw
23:27:30 + Luna-i(~Luna-i@61-23-112-96.rev.home.ne.jp) to #もの書き
23:28:38 ! Luna (切断〜)
23:28:43 ! Luna-i (Connection reset by peer)
23:31:11 + fukaTypeU(~fukanju@ZD203095.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[meltdown] 「三千世界の烏を殺し 3」読了
23:31:55 fukaWork -> fukaSleep
[meltdown] 主人公の母が、ナイスガイ
[meltdown] …こう、なんかぶっ飛んでますな
[Kakeru] 母なのにガイとはこれいかに?
[meltdown] で、騎兵隊の話からどんどん外れているような気がするのですが?
[meltdown] 人格がハードボイルド・パパなですよ
[Kakeru] すごいな
[Stella] 元男の人だったっけ?
[meltdown] クローン中のトラブルで遺伝子レベルから女性化した物の
[meltdown] 記憶や思考回路が正常に移行したという
[meltdown] 愉快な設定
23:36:09 + Luna(~luna@61-23-112-96.rev.home.ne.jp) to #もの書き
[akagane] だいぶ慣れたので、Hearts of ironでいよいよ大国をプレイする
[akagane] ソ連である
23:45:33 + Chesedh(~chesedh@i220-221-202-189.s02.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Kakeru] そレン。
[Kakeru] どこだっけ?
[soutou] ボケるにも
[meltdown] ロシアではないのか(しくしく)
[soutou] もう少しひねろうじゃないか
[meltdown] 帝政ロシアは滅びたからなぁ(しおしお)
[Stella] ン連
[Kakeru] 上段はさておき
[soutou] 下段はどうだ
[Kakeru] つよいの?<ソ連
[soutou] 弱かったら負けてると思うがなぁ
[meltdown] 人海戦術が強いですな
[Kakeru] 世界地図で見るといように広いんですが
[akiraani] ソフィア連合
[Stella] おお
[meltdown] 10発の弾丸に11人の兵士で立ち向かう覚悟で
[meltdown] 戦争に望みますから
[soutou] 臨む
[Stella] ソフィアちゃんを盟主に抱く強大な国家ですね!
[meltdown] むー(ぽてちん)
[akagane] そら強そうだ(w
23:48:04 ! Luna (切断〜)
[meltdown] わははは(W)
23:48:20 + Catshop0(~zoa73007@ppp0414.va-ah32.my-users.ne.jp) to #もの書き
[akagane] ソ連はポーランドやフランスとは違うぞ
[akagane] なんといっても、国が広い
23:48:39 Yad_draw -> Yaduka
[akagane] 少々敵に侵略されてもゲームオーバーにはならない
[Kakeru] ひろいねぇ
[Kakeru] シベリアだけでも大丈夫 ?
[akagane] みたいだな
[meltdown] シベリアだけでは農作物が厳しいと思うのですが
[meltdown] 大丈夫なのか…
[akagane] それはアメリカからの輸入に頼る>食い物
[akagane] それにソ連の人間は、前にプレイしたフランス人と違って粗食になれておる
[soutou] 戦争が終わってから全部踏み倒せばいいんだ
[Kakeru] 史実でも踏み倒しですか?
[akagane] うむ
[soutou] 超踏み倒し
[Kakeru] ひでぇ
[akiraani] まあ、第二次大戦後はアメリカと対立してた国だからなぁ
[akagane] 何せ、ドイツが生産したのより多い量の物資やら兵器やらをもらって
[shirakiya] …また寝ちまったorz
[meltdown] むはー<踏み倒し
[Kakeru] ちとイメージがわかんのですが
[akagane] 返さなかった。それどころか威張った。「わしらがんばったけぇ、ドイツを負かしたんじゃ」
[Stella] 「ソ連はロシアとは違うから借金関係ない」と言った国ですからなあ
[Kakeru] 無駄に広いので農業生産力ありそうにも思えるし
[ko_iti] 革命とはそうしたものだ
[Kakeru] 北なのでもうだめぽにも思えますが
23:52:26 ! miburo ("CHOCOA")
[Kakeru] どうなの?<ろしあ
[ko_iti] 今でのフランスの貴族は、ロシア帝国の債権を後生大事にかかえているらしい
[Stella] 事実は「借金踏み倒した」ということだけです
[soutou] ロシアの性質と見るか、単にスターリンが嫌な奴だったからと見るか
[meltdown] 肝心なところで裏切る国、ナンバー2の地位を確保している国ですから
[soutou] そこは難しいところだ(ぉぃ
[akagane] うわぁ(w;
[ko_iti] ナンバー1はどこだ
23:54:10 Catshop0 -> Catshop
[sf] 農業に限らず生産力はある。ドイツの倍だっけか。工業生産。
[akagane] 「私は粛正などしない」と宣言したところ
[akagane] 国内が無政府状態にっ
[soutou] 銅さんは
[ko_iti] ぐはあ
[meltdown] 流石に、イギリスには勝てないようですな<裏切りの手腕
[soutou] ロシアの事がわかっていない
[soutou] そんな、人民に優しいトウタクみたいな三国志プレイしても駄目です
23:55:31 + Prof_M(~moriarty@i60-34-58-85.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[ko_iti] 難しい表現を
[Kakeru] とうたくってどっちだっけ?
[akagane] だが、トハチェフスキーは能力値が抜群なんだぞ?
[ko_iti] りょふのおやじ
[Kakeru] 孔明がいないほう?
[soutou] そんな能力に頼るような
[soutou] 戦争をするのは
[ko_iti] 物量!
[soutou] ソヴィエトじゃない(ぉぃ
[Kakeru] わすれたので漫画版読み直してこよう
[soutou] ある年代の成人男性が7割死ぬような戦争をするのがロシアです
23:57:12 + Luna(~luna@61-23-112-96.rev.home.ne.jp) to #もの書き
[soutou] もとい、ソヴィエト
[meltdown] 秘密警察はロシアの治安維持に不可欠なのですね
[akagane] いやじゃー。わしはトハチェフスキーに精鋭戦車軍団を指揮させて華麗にドイツを破るのじゃー
[ko_iti] ソヴェット
[soutou] たぶんゲーム開始までに
[akagane] う、内務大臣のベリアを更迭したらなんか国内がますます荒れてきたぞ……なんでだっ
[soutou] スターリンは随分恨みを買っているので
[soutou] いまさらいい人ぶっても待っているのは反乱だけ
[soutou] ここは心を鬼にして一大粛清ですよ
[soutou] スカッとやっちまいましょうや
[ko_iti] 2000万ほど
[meltdown] なんでまた
2004/12/14 00:00:00 end