#もの書き予備 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2009-06-27 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き予備
文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備。
過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き予備 2009-06-27をご活用くださいませ。
先日分(2009-06-26) ← 表示中(2009-06-27) → 翌日分(2009-06-28)
2009/06/27 00:00:00
[Zero2] ……だまし絵ってあるじゃないですか
00:00:52 mihiaway -> mihiro
[kaji] 何処までを範囲とするのかが判断する人や時代性で変わりそうなのがちょっと怖いところ
[Zero2] あれで「そこにあたかもロリ少女がいるように見せかけるように」描くとか駄目なのかな
[kaji] とらぶるはOUTだろーとか
[kaji] 言われんのかな
[Yaduka] つか、今のラノベの過激なのは全部アウトであ
[SiIdeKei_] ここでこれまで散々『脳内ピンク』といわれてきたおいらは、存在自体がアウトになってしまいそうだ。
[kaji] 終わりのクロニクル最近買い始めたんですが
[kaji] OUTっぽいw
[Yaduka] 「こんな小説が青少年に読まれているのですっ」とか
[Yaduka] 屁理屈は何にでも付けられる。
00:05:36 ! tatsu114 ("作業オチ")
[Zero2] ところで葛飾北斎の春画とかってどうするんだろう。規制対象なのに国宝扱いだよなあ。
[SiIdeKei_] その辺は、フィーリングで。
[SiIdeKei_] 芸術っぽいのはセーフということに。
[SiIdeKei_] あと、古いのもセーフということで、いかがでしょう。
[yasuyuqi] ※イケメンはセーフ
[Zero2] これが後の印象派エロゲと写実派エロゲの分かれ目なのであった……
[SiIdeKei_] 『芸術っぽい』の基準は……そーですね、欧米で芸術とされているものがセーフ。欧米でポルノとされるものがアウト。これでいきましょう。『レイプレイ』騒ぎの顛末を踏まえて(?)
[Zero2] わかりやすそうだ。
00:10:22 + kairi(~kairi@i118-17-244-51.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[Zero2] そのうちモナ・リザ風の絵でみさくらなゲームが出たりするんだろうか。
[kaji] 村上隆作品はどっちだろう
00:12:07 Zero2 -> Zero2_AFK
[shirakiya] 向うでは芸術作品として評価されているのでは?
[kaji] OKだとしたら、判子絵でも芸術作品として認められたらOKとなるんだろうか
[shirakiya] まあ
[shirakiya] 「芸術だからはずかしくないもん!」は、昔からありましたからのう
00:26:27 + nasel(~nasel@p4074-ipbf1306hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
00:34:26 Yaduka -> Yad_sleep
00:39:35 + yasuyuqi_(~yasuyuqi@118-83-27-74.htoj.j-cnet.jp) to #もの書き予備
00:43:25 + SiIdeKei(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
00:45:40 Morris -> MorrisZZZ
00:53:27 ! Pikoyan ("あ、後ちょっとだけ待ってください……")
00:54:55 ! aspha ("Leaving...")
00:59:46 ! Stella ("See you...")
2009/06/27 01:00:00
01:03:38 + SiIdeKei_(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
01:10:13 fukaWork -> fukaFuton
01:14:57 ! OTE ("Leaving..")
01:19:32 + SiIdeKei(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
01:20:51 + OTE(~metral@FL1-119-238-203-188.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き予備
01:23:23 + hohoho(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
01:25:14 + Zion_NM(~zion_nm@pc27238.amigo2.ne.jp) to #もの書き予備
01:35:16 + hir(~chocoa@EM114-51-151-41.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
01:38:27 ! mihiro ("それでは〜")
01:48:30 + mihiro(~mihiro@i118-19-215-242.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
2009/06/27 02:00:00
02:24:44 ! hohoho (Connection reset by peer)
02:24:45 + hohoho_(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
02:35:05 + kawax(~kawax@p2231-ipbf205okidate.aomori.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
02:35:58 ! seiryuu ("Leaving...")
02:44:09 + hohoho(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
02:44:09 ! hohoho_ (Connection reset by peer)
02:47:20 + hameko(~hameko@p3098-ipngn1103marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
02:47:22 ! hameko (EOF From client)
02:47:31 + SiIdeKei_(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
02:48:52 + hameko(~hameko@p3098-ipngn1103marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
02:52:16 + hohoho_(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
02:52:16 ! hohoho (Connection reset by peer)
2009/06/27 03:00:00
03:00:44 + LizardMe0(~LZD@ntaich323131.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
03:02:40 + hohoho(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
03:02:40 ! hohoho_ (Connection reset by peer)
03:10:47 + hohoho_(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
03:10:47 ! hohoho (Connection reset by peer)
03:24:55 + ao(~ao@61-23-226-143.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
03:33:06 + SiIdeKei(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
03:36:36 ! Hisasi ("トモコレ楽しい")
03:44:23 ! kaji ("Leaving...")
03:53:01 ! mihiro ("それでは〜")
03:59:51 + mihiro(~mihiro@i118-19-215-242.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
2009/06/27 04:00:00
04:11:07 ! hohoho_ (Connection reset by peer)
04:11:16 + hohoho(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
04:22:41 + LizardMen(~LZD@ntaich323131.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
04:26:00 + lute_(~lute@pl081.nas932.kumamoto.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
2009/06/27 05:00:00
05:00:02 ! dice2 ("auto down")
05:01:22 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
05:03:43 + dain(~dain@60-62-214-127.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
05:14:47 ! mihiro ("それでは〜")
05:39:20 + mihiro(~mihiro@i118-19-215-242.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
2009/06/27 06:00:00
06:08:08 + SiIdeKei_(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
06:14:57 ! showaway ("Leaving...")
06:18:18 + showaway(~showaway@3d72282f.tcat.ne.jp) to #もの書き予備
06:50:37 ! dain ("Leaving...")
2009/06/27 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:16 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
07:00:33 mihiro -> mihiaway
07:29:05 MorrisZZZ -> Morris
07:35:20 + hir0(~chocoa@EM114-51-151-241.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
07:36:50 Yad_sleep -> Yad_Away
07:44:15 + Pikoyan(~Faker@p1141-ipbf209funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
07:57:37 + LizardMe0(~LZD@ntaich323131.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
2009/06/27 08:00:00
08:14:53 + LizardMen(~LZD@ntaich323131.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
08:21:51 + akiraani(~akiraani@ackube001006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
08:37:30 + aspha(~aspha@p2203-ipbf07otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
08:57:49 ! nasel ("Leaving...")
2009/06/27 09:00:00
09:23:13 + nasel(~nasel@p4074-ipbf1306hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
09:27:45 + yosi(~yosi@r-115-36-179-239.g209.commufa.jp) to #もの書き予備
09:35:41 mihiaway -> mihiro
09:44:49 + Yu1_AFK(~Yu_Aizawa@i220-99-182-208.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
09:45:52 + SiIdeKei(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
09:49:02 Morris -> MorrisAFK
[Yu1_AFK] 右目の端の方が痛い……。
2009/06/27 10:00:00
10:16:26 + dain(~dain@60-62-214-127.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
[Yu1_AFK] おはよう
[dain] やあゆーくんゆーくん耳かきはまだかい
[Yu1_AFK] ごめんまだ
[akiraani] にょろーん
[Yu1_AFK] にょろーん
[Yu1_AFK] うーん
10:19:42 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.106.93.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
10:24:06 mikeyama -> mikeUniv
[Yu1_AFK] それにしても右目が痛い
[Yu1_AFK] おはようございます
10:36:53 ! Principle (Connection reset by peer)
[dain] ( ・ω・)つー ほりほり
10:39:05 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
[Yu1_AFK] 最近セルフ耳掻きしすぎたせいで
[Yu1_AFK] 耳垢が少なくなってしまった
[Yu1_AFK] やらなきゃならないことが多すぎて、色々重荷になってる。辛い。
[Yu1_AFK] 正直、家にい続けることが辛い
[Yu1_AFK] 早く家を出たい
[Yu1_AFK] 一人暮らしをしたいにゃ……。
[Yu1_AFK] だから書いて賞に送ろうとか考えているけど
10:44:23 ! Principle (Connection reset by peer)
[Yu1_AFK] それがなかなか進まない……(`・ω・´)
10:45:05 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
[Yu1_AFK] すごいものを書こうとか考えすぎだにゃ……。
[Yu1_AFK] もっと楽に書けたらいいのに……。
[dain] いきなりなんじゃいな
[Yu1_AFK] ちと楽しく書けないんだよね、書こうとしても
[Yu1_AFK] うわ、どんどん欝になってく
[Yu1_AFK] うぼあー´A`)
[kisito] 俺もなんか作ろうとし時はそんな気分になるなぁ>すごいものを書こうとか考えすぎ
[Yu1_AFK] 義務感とかそういうみたいなものが先に出てきて
[Yu1_AFK] 手が止まる
[Yu1_AFK] 書いても途中で手が止まる
[kisito] まー
[Kannna] そうだねー>俺もなんか作ろうとし時はそんな気分になるなぁ
[kisito] 大変だからこそ楽しいというのもあるわけですが。
[kisito] 自分の目指すレベルに到達できればですけど。
[Yu1_AFK] なんかいい意味で、軽いものを書いてみたいなぁ
[Kannna] アタシも書きたいことが、うまく書けないことはあるのですが。
[Kannna] そーゆー時は2,3日じたばたしてみる。
[kisito] 頻繁に起こるので書くのをやめたのが俺ですw>書きたいことがうまく書けない
[Kannna] じたばたしてだめだったら、別の楽に書けることを書いちゃう(笑)。
[kisito] 物書いたりするよりも、プログラム書くほうが得意だからなぁ……どうしてもそっちのほうが楽しく感じる。
10:53:24 ! Principle (Connection reset by peer)
[Kannna] アタシのblog一覧でみて、「手抜きレシピ」が続いてる時期は、書きたい作文がうまくかけなかったか、仕事が詰まってた時期です(笑)。
10:54:06 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
[Kannna] #別に「手抜きレシピ」が書きたくない作文て意味じゃないよー。シンプルだから楽に書けるってだけ。
[Yu1_AFK] ちと自己修復かけないといけないかもなぁ……。
[kisito] 物書きにおける、こー実力の積み上げ方とかわからんからなんとも言えないんだよなぁ。
[Yu1_AFK] 昔は楽しく書けていたんだけど
[kisito] 結局は、簡単なことから難しいことに向って順番にやっていくものなんだと思うんだけど。先に難しいことをやりたくなるんだよねw
[Yu1_AFK] あるときを境に、苦しくなった
[Kannna] それは、多分、自然なことなのよ<あるときを境に、苦しくなった
[Yu1_AFK] 書きまくらなければいけないのに……。
[dain] 簡単なことよ( ・3・)苦しければやめちゃえばいいのさ
[kisito] 手の届くところよりも、目指すところが遠いからかねぇ。
[Kannna] こーさ、水泳のフォームとか覚える時、1時期、泳ぎが遅くなることあるのよね
[Kannna] わかると思うけど
[Yu1_AFK] 自分の作品は他人が読んで面白いものだろうか
[Kannna] その前は、楽しく泳げてたのよ。<水泳のフォームとか覚える時
[Yu1_AFK] 面白く読んでくれるだろうか
[Yu1_AFK] そう思うと、筆が、止まる。
[Yu1_AFK] まあここで叩かれまくってると
[dain] 目指す一本道があるとしてその道は世界レベルで大渋滞なんだ( ・3・)苦しんで休んでても歩いても道から外れても、それで進めなくなったらそこまでじゃないか
[Yu1_AFK] 自然と、そうなりますよ(´・ω・`)
10:59:39 ! Principle (Connection reset by peer)
[dain] 名言ぽくしたかたがうまくいかなかた、しょぼん
2009/06/27 11:00:00
2009/06/27 11:00:01
11:00:08 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き予備
[kisito] まー
[kisito] ここは、気分転換に別のことしたほうがいいんじゃないですかね。
[dain] 個人的には、そこで支えるものがないなら本当にまずいんじゃないかとおもうんだぜ
[Yu1_AFK] 気持ち、家を出たいと、作家にならなければならないという義務感だけで、今までやってこれていると思う
[Yu1_AFK] いや、気分転換していると、それだけで遅くなる
[Yu1_AFK] 気が……
[kisito] 鬱々とした気分で書いたものが面白くなるとは思えないんですが、その辺どうなんでしょう。
[Yu1_AFK] まあそうだけどね
[dain] いつも思うのだが、ゆーさんにとって作家は手段なんだろうか
[dain] 家を出て収入を得たい、とかさ。作家になりたい、とかさ
[dain] 小説書きたいってのをあんまりみたことないぞ
[kisito] なら、逆に気分を変えないで書いても足踏みするばっかりになるかもですよ。
[Yu1_AFK] はい(´・ω・`)
[mihiro] まあ、Aizawaさん、言動を聞く限りだが、少し余裕がなくなっているように感じるなあ
[dain] 書きたいから書くのか、読んで収入や社会的地位をもらいたいから書くのか
[dain] そこらへんを考え直してみてはどうだろうかとおもうんだ(〜・ω・)〜
[Kannna] イメージ上で一緒になっちゃってる感じはするねー。
[Yu1_AFK] 自分には時間がない。その理由は色々あるんだけど、今はそれしか言えない。
[kisito] まー、難しいこと考えたり悩んだりするのは前向きに考えられる心理状態でやったほうがいいっすよ。
11:04:46 Marshaway -> Marshal
[dain] 個人的には、社会的地位や収入がほしいならもっと身近で簡単な方法はあるんじゃないかと思うけどぬぇ( ・ω・)
[dain] そうじゃないんだから。プロ作家になりたいんだから。なんかあるはずじゃないかの
[Yu1_AFK] 余裕が欲しい。でもその余裕を得る時間がない
11:06:40 ! Principle (Connection reset by peer)
11:07:00 Zero2_AFK -> Zero2
[Yu1_AFK] ちとこのまま話していてもしょうがないんで
[Yu1_AFK] 気持ちを落ち着かせるためにしばらく落ちます
[Yu1_AFK] では。
[kisito] ゆっくりお休みくださいませ。
11:08:25 ! Yu1_AFK ("それではノシ")
11:09:06 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
[kisito] うーむ、なんかいろいろとしんどそうですなぁ
[kisito] 無理したりしないといいのですが。
[Kannna] kisitoさんは、書かなきゃいけないプログラムで行き詰ったときは、どんなふうにしてクリアされてます??
[kisito] ぬー?
[kisito] 世の中には俺よりもスバラシイプログラマーさんがいっぱい居らっしゃるので。
[kisito] ネットで調べるとたいていでてきますねw
[Kannna] なるほど
[kisito] 悩むとしても、部品の作り方に悩むことがほとんどなんで。
[kisito] それこそ、ソースの書き方だったら本を読むしねw
[Kannna] ふむふむ
[kisito] 下手すると、ここ(語り部IRC)で聞いたら答え帰ってきそうだしw
[kisito] まー
[kisito] 俺にとっては内部仕様書書くほうが大変ですw
[Kannna] ははー
[mihiro] 一番いいのは環境変えるのがいいんだけど。それは難しそうだし。遠回りの戦術も、本人には考慮しないもののようだし
[kisito] (大きなものを書いたりしないので、プログラムできてから書いてるとかソンナ ハナシハ ナイヨ)
[mihiro] 現状突き進んでるのは、たぶんに茨の道になり始めているように感じるなあ
[Kannna] うみゅん
[mihiro] まあ、何もできない他人がこれ以上言っても、どうしようもないので、まあ黙ろうw
[kisito] ですなぁ。
[kisito] 知り合いならまだ何かしようもありますが。
11:24:23 ! Principle (Connection reset by peer)
11:27:06 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
11:32:23 + ENOKINO(~taka-miy@p6f9c27.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] 最初は「書けることが楽しい」から書ける
[ENOKINO] 自分の中にある「物語」を、描き出すことができる自分が誇らしい
[ENOKINO] 素直に「俺ってすげえ」と思えるから、書くこと自体を楽しむことができる
[ENOKINO] んでもって、意気揚々と、他人に読ませる「どう? 俺ってすごくね?」
[ENOKINO] ここで、99.99%がこう言われる「つまんね」「何が言いたいのかわかんね」
[ENOKINO] そのとき初めて「他人は自分の書いたことを読み取れないんだ」と言うことを知るのだな(w
[ENOKINO] そのあたりで、偶然にも「面白い要素」が書けていて「受ける」ことがあると、そこが足がかりになる
[ENOKINO] 受ける要素、として、もっとも敷居の低い、手の届くところにあるのは「くすぐり」だ
[ENOKINO] 「くすっと笑う」「思わずニヤける」も含めて、笑い、というのはもっとも手っ取り早い「感情のコントロール」なんだよね
[ENOKINO] 「怒らせる」「泣かせる」よりも楽(w
11:41:52 ! mihiro ("ちょい再起動")
[ENOKINO] なぜかというと、人間ってのは、根本的に「笑いたがっている生き物」だからなんだよね
[ENOKINO] 笑い、というのは快感なのよ、人間にとって
[ENOKINO] 泣いたり、怒ったりするのは、すげえストレスなのだな
11:42:57 + R-AOKAZE(~R-AOKAZE@p4150-ipbf303morioka.iwate.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
11:43:25 + Yad_N10J(~Yaduka@p5164-ipad209funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[kisito] なるほど。
[ENOKINO] だから、子供にとって「面白い」と「笑える」というのは=なんだよね
[ENOKINO] ドキドキワクワクさせてくれることを「面白い」ことだと認識できるのは、もうちょっと理解が進んでから
11:46:06 + mihiro(~mihiro@i118-19-215-242.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] 世間一般でも「面白い」と「笑える」というのは同義語だと思っている人は一杯いる
11:47:04 ! Principle (Connection reset by peer)
[ENOKINO] あまりなじめない小説でも、どっかで「腹を抱えて笑う」ような部分があれば
11:48:07 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] 「もっと笑わせてくれるかもしれない」という期待で、最後まで読んでしまうものなんだ(w
[ENOKINO] んでもって、最後まで読んでも、そういう部分がなかったとしても
[ENOKINO] 「まあ、一回笑わせてくれたから、いいか」と許せる(w
[ENOKINO] 人間って、「面白い部分」「笑える部分」というのは記憶に残る
[ENOKINO] つまり記憶に刻み込まれた「快感」の刻印はなかなか消えないんだ
[ENOKINO] 「面白い」と言われたければ「笑わせろ」
[ENOKINO] それが一番手っ取り早い
[kisito] んー。(そういうものなのか
[ENOKINO] そこから、読者の感情をつかむ、つかみ方を覚えていく
[ENOKINO] 最初っから、読者の感情をつかんで、引きずりまわせるような、そんな力量があれば、とっくにプロになっている(w
[kisito] あ、あはは……
[ENOKINO] さっきも言ったけど、別に、腹を抱えて笑わせろ、と言っているわけじゃない
[ENOKINO] 「くすり、と笑わせる」「にやっとさせる」これでもいいんだ。これを積み重ねる
[ENOKINO] どうやって「笑わせるか」を考えるとなると、その基準は自分に求めるしかない
[ENOKINO] 自分が「笑ったもの」を脳内から探し出して、そのパターンを分析していくしかない
[ENOKINO] 笑わせ方、くすっとさせるネタ、にやっとさせる方法
[ENOKINO] これが思いつかないとしたら、これが書けないとしたら
2009/06/27 12:00:00
[ENOKINO] 悪いが、そういう人は、エンティメントには向いていない
[ENOKINO] エンタティメント
[yosi] そういえば前車屋さんに行ったときに
[yosi] 「この車、エアコンなしにできない?」と聞くつもりで
[yosi] 「この車、車なしにできない?」と聞いてしまったことがあったな
[Prof_M] タイヤ菜しかー
[Prof_M] #あれ?
[yosi] そもそもいまどきの車でエアコンなしなんて無理もいいところだっけ
[ENOKINO] メーカーオプションだからねえ
12:06:02 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] 自衛隊のミリタリーパジェロも、メーカーで製造ライン上で組み込んじゃっているからエアコンつきなんだ
[mihiro] 車では昔は別売りでしたけど、標準装備化してるパーツは多いですね
[Yad_N10J] はずすと高くつくのですよな
[ENOKINO] Wikipedia:73式小型トラック [キーワード一覧:73式小型トラック]
[mihiro] 先の話に強引につなげれば。笑いというのもストーリーのオプションですよね
[mihiro] なくたって成立するんですが。あるとこー読み手はエアコンのように快適になるw
[ENOKINO] 快楽用の装備
[yosi] 商店にエアコンが付いていると、入ってきたお客さんは涼しさに喜ぶ
[mihiro] でエアコン(笑い)があると、どんどん走らせる(読ませる)ことができて、最後には目的地(読了)にまでたどり着かせることができるw
12:17:47 ! Principle (Connection reset by peer)
12:18:07 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
12:25:36 Zero2 -> Zero2_AFK
[ENOKINO] 読んで笑うことは簡単だよね
[ENOKINO] だから、読ませて笑わせることも簡単だと思ってる人が一杯いる
[ENOKINO] 笑い、そのものを「媚を売る」と言って下に見て嘲笑する人もいる
[ENOKINO] 「笑われる」ことは簡単だけど、「笑わせる」ことは難しい(w
[ENOKINO] でも、笑いたがっている読者を笑わせることもできないのに、果たして、読者に「すげー」とか「面白い!」と言ってもらえるものが書けるとも思えないんだよね(w
12:31:31 ! Principle (Connection reset by peer)
12:33:07 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
12:33:44 mihiro -> mihiaway
[ENOKINO] 読者が、にやにや笑いながら「おいおい」とか「うわ、こいつ馬鹿!」とか、そんな風な「ツッコミ」ができる、そのツッコミも、一種の笑いなんだよな
[ENOKINO] 計算されている「隙」
[yosi] 吹奏楽部は文化部に属していて、活動中に動き回ることは少ないはずだ。
[yosi] 歩きながら演奏するマーチング・バンドといった例外を除けば、吹奏楽というのは立つか座るかして演奏するものだ。
[yosi] それなのに……一体どうして……吹奏楽部は練習の一環と称してマラソンをしているのだ!
[ENOKINO] 突っ込まれることを前提に作られるキャラクターの「隙」
[ENOKINO] 笑われることが嫌な人は、それすらもできない
[ENOKINO] 余裕が無いと、これは無理なのかもしれないね
[yosi] 首を傾げさせるか、ツッコミが入るかと思って書いてみたんだけど、どんな具合かな?
[ENOKINO] ツッコミを入れて欲しいのなら、そこで
[ENOKINO] 「吹奏楽はこれすべて呼気によって演奏する! 呼吸器を鍛えること、すなわち吹奏楽の極意! 貴様らの先輩は、吐く息で飛ぶ鳥と落としたぞ! その域に達するまで、ひたすら走るのだ!」
[ENOKINO] ぐらいまでの「ツッコマビリティ」が欲しい
[yosi] ここまで極端にしてやるのか
[ENOKINO] 隙を作るなら、徹底的に(w
[ENOKINO] なぜかというと、さっきのレベルでは、読者がどうしていいのかわからない
[ENOKINO] 自信を持って突っ込めない
[showaway] そのまま、上を通り過ぎてしまう程度の穴
[ENOKINO] 「ふーん」と言われて終わる。意識のカケラにものこらない
[kisito] なんか「いや、肺活量とかいるしなぁ……」で通り過ぎますね
[showaway] 飛び越せないほど大きな穴が無ければ、そんなに突っ込まない。面倒くさいから
[yosi] そっか。「吹奏楽部には肺活量がいる」はある程度知られてるのか
[yosi] しってたらそこで止まらないよな
12:44:57 + akiraani_(~akiraani@ackube001165.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] 合唱部の先輩が、大きく口を開けて何かを叫んだのだが、何も聞こえない。しばらくすると、グラウンドの向こうの住宅街で飼われている犬が一斉に吠え出す「今のは、犬にしか聞こえない周波数で叫んでみたの」
[kisito] ちょおおおw
[ENOKINO] そのツッコミが「笑い」だよ
12:46:12 ! kairi ("See you...")
[yosi] 「叫ぶ」のに「聞こえない」でまず引っかかりを感じて、その理由が分かるから面白いのか
[ENOKINO] いや「ありえない」という部分も忘れちゃいけない
[ENOKINO] 常識とのギャップ、つまりは「穴」を計算して作ったから笑えるのよ
[ENOKINO] 大穴を計算して作る。
[ENOKINO] 天然で穴を作れる人もいるけど、そういうのは、単なる破綻と区別がつかないので、時々困る(w
[Kannna] ずーっと昔、星新一さんが書いてましたよね「常識がなければ、非常識な話をかけるわけがない」的に。
[yosi] 「なに、足が速くなりたいだと? それなら今年一年間決して走るんじゃないぞ!」
12:50:32 + Stella(~UserID@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
[yosi] うーん。これじゃ違和感を感じるだけだな
[ENOKINO] 「なに? 早く走れるようになりたいだと? わかった、学校の外に出ろ。これから部員全員で、お前を「ドロボー!」と言いながら追いかける。きっと、通りすがりの人も協力してくれるだろう」
[kisito] あははははw
[yosi] wwww 捕まるwww
[ENOKINO] 捕まりたくなければ、走るしかないのだ
[ENOKINO] 死に物狂いでね(w
[yosi] 「泳げるようになりたい」というと、川に放り込まれるわけですね。それも滝の近く
[kisito] 「先輩、何で無人島なんかに来たんですか?」「泳げるようになりたいんだろ?」「えぇ、そうですけど」「じゃ、俺は一足先に船で帰ってるから!」
[ENOKINO] 笑わせる、ツッコミを入れられるようにする、これすべて「計算による穴」をつくることなのよ
[mihiaway] 一週間しても帰ってこないので、島に戻ってみたら「いやあ、無人島の生活も乙なものですね」
12:57:51 ! tatsu114 ("作業オチ")
[kisito] オチがついた!
[yosi] 先輩がさあ帰ろうとすると、ボートはすでに流されてしまっていたり
[ENOKINO] さて、仕事に戻ります
12:58:41 ! Principle (Connection reset by peer)
[ENOKINO] ではまた
[mihiaway] お疲れ様です
[yosi] お世話になりました
12:58:55 ! ENOKINO ("CHOCOA")
2009/06/27 13:00:00
13:00:07 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
13:00:19 mihiaway -> mihiro
13:04:31 ! Principle (Connection reset by peer)
13:06:08 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
[mihiro] まあ、自分が思い浮かぶものとして。yosiさんの設定の吹奏楽部なら。なぜかワンゲル部と合同合宿があったりとかw「何で山なんか登らにゃならんのですか!」「誰も聞かなくて済むから」
13:09:03 ! Principle (Connection reset by peer)
[yosi] 「先輩、何でこんなに暑いのに窓を閉め切るんですか?」「仕方ないだろ。外に音を出すわけにいかん」
[yosi] この場合は温度計が異常な値を示してるといいのかな
[mihiro] 「まあ時々鳥が落ちてきたりしてねー。晩御飯になったり」「それは違う。吹奏楽部の合宿と違う…」
[mihiro] 夏場でエアコンが壊れてたりしたら、地獄ですなw
[yosi] 音楽室にエアコンのある高校って珍しいと思うな
[kisito] 私立だったからあったなぁ
[kisito] だったからだとおむが
[kisito] 思うが
[yosi] 何とかクーラーの効いた部屋で練習しようと交渉する部員たちとか書けそうだ
13:12:07 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
[yosi] (ちなみにクーラーなしの部屋を締め切ると、室温が体温を超えてしまう場合があります。経験済みですが)
[mihiro] 別の意味で人がバタバタ倒れますね
[yosi] 「先輩、僕だんだん眠くなってきました……」「寝るな! 雪山じゃないけど寝たら死ぬぞ!」
[mihiro] もはや、吹奏楽部なのに、生死をかけるほどの部活動がw
13:23:28 + AKAgane(~akagane@nthrsm084025.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[AKAgane] まーほれ、スキを作るにしても。これまた「高いレベル」を最初からやろうとすると、うまくいかない。
[AKAgane] より多くの人を笑わせようとして、針の穴をつくようなきわどいところを狙うようになってしまう。
[AKAgane] いーんだよ、ほとんどの人が笑えなくて。
[AKAgane] 100人中、3人が笑えれば、それで打率三割だぜ?
[AKAgane] そのくらいの、おーらかな気持ちでやったほうがいいのだ
[yosi] 3部では?
[AKAgane] ……細かいことは気にするな
[AKAgane] おおらかにいこう、な?
[yosi] うい。まずは読者に違和感を感じさせることからはじめようかな
13:27:57 ! Kannna ("CHOCOA")
[AKAgane] 笑わせるとゆーよりは
[AKAgane] ツッコミを入れさせるだけでも、オッケー
[AKAgane] そこから笑いまでは、あと一歩だ
[AKAgane] アキレウスと亀の競争のようなものだ
[AKAgane] あと一歩。あと一歩なのだ。
[AKAgane] がんばるのだー。
13:33:53 ! Principle ("Tiarra 0.1+svn-29652: SIGTERM received; exit")
13:34:03 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
13:34:05 ! hir0 (Connection reset by peer)
13:35:34 + hir(~chocoa@EM114-51-34-18.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
13:45:29 + ENOKINO(~taka-miy@p6f9c27.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
13:45:29 ! Principle (Connection reset by peer)
[ENOKINO] 「それは永遠に追いつかないのでは?」と誰もつっこまないのだろうか
13:46:19 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] それはそうと、作家になるのに、年齢制限は無いし、取らねばならない資格もないのだかr
[ENOKINO] それほどあせることもないとは思うのだがな
[ENOKINO] 40過ぎてから「マンガ家になろう」と思た親父さんを主人公にした「俺はまだ本気出してないだけ」というマンガもあるが
[mihiro] #「アキレウスと亀」は突っ込むよりもぼけ返そうかと思って、考えたら今一面白くなかったので没にしましたw
[ENOKINO] 半分だけ食べるケーキというのもあるな
[ENOKINO] ケーキを常に半分だけ食べて残しておけば、永遠に食べ続けることができる
[hir] そのうち
[mihiro] その命題の問題点は賞味期限を考えていないことです(ぉぃ
[hir] クォークレベルに突入するな
[ENOKINO] 最後に原子核を半分にしようとして
[kisito] ノーベル賞を。
[kisito] 原子核真っ二つってできるんだろうか?w
[ENOKINO] 分裂させることはできるぞ(w
[kisito] あー
13:55:38 ! Principle (Connection reset by peer)
[mihiro] 核開発の秘密はケーキだったのかw
[ENOKINO] 黄色いケーキだ
[kisito] たべちゃだめーw
[Marcy] 葵の御紋のドラム缶…w
[ENOKINO] 話は戻るがさっきの「俺はまだ本気出してないだけ」というマンガでは
13:58:19 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] 40過ぎてからマンガ家になろうとするオヤジを主人公にして、そのダメ人間ぶりを描いているのだが
[ENOKINO] 40過ぎてから「作家になろう」とか「マンガ家になろう」と思うのは、そんなにダメなことなんだろうか(汗
[kisito] そうでもないと思いますが(汗
2009/06/27 14:00:00
[ENOKINO] まあ、40過ぎてたら普通はミステリとか一般文芸に行くな(w
[ENOKINO] ライトノベルに来る人はあまりいない
[OTE] それまでの蓄積が丸でないのに、いきなり仕事やめて漫画家になるって言い出したら駄目な人っぽい。
[kisito] まぁ、でも来てはいけないとか。来るのがおかしいというのとは違うと思いますが。
[kisito] あー
[AKAgane] その漫画は知りませぬが、「痛々しい」気分になるのではないかと>ダメ
[ENOKINO] 確かに「思い立ったが吉日」で選ぶ道ではないな
[ENOKINO] でも、脱サラでラーメン屋。とかとたいして変わんないような気もするのだけどね(w
[OTE] 別に見つけた夢に全力疾走することは、馬鹿にしたもんじゃないとは思うけど。
[Marcy] #藤沢周平さんだって、作家デビューは42歳でしたよなぁ
[AKAgane] ほれ、崖に向かって突き進むレミングスの群れをみるよーな
[Marcy] #違った、44歳か
[AKAgane] 「あいつら、その先が崖なのが分かってないんじゃないか」
[AKAgane] とゆーのは、さすがにいたたまれない
[AKAgane] んで、ポイントは、「分かってない」ですな
[AKAgane] 「分かって、覚悟して」いる人はオッケーなんですよ
[AKAgane] そりゃもー、その人の人生
[AKAgane] 「分かってない」人間をみるのは、これはつらい
[ENOKINO] 脱サラで始めたラーメン屋の動機が、「今の仕事に嫌気がさしたから」と「美味いラーメンが好きだから」だと、ちょっと結果が違うような気もするけど
[AKAgane] ほれ、包囲下の城塞。お偉いさんからは時間稼ぎのために見捨てられている。そんな中で、「援軍は、いつくるんですかね?」って期待を捨てていない新兵をみる古参兵のような。
[ENOKINO] ああ、たしかに「わかってない」なら見ていて辛くなりますね
[AKAgane] 実にいたたまれませぬ
[OTE] #俺が「やっとモテた!」と、キャバクラに有り金全部突っ込んで「彼女のために」って仕事辞めちゃうとか。
[AKAgane] そうそう>キャバクラでできた彼女のために金貢いでいく
[AKAgane] 実際、そこが「ツッコミどころ」ですわな>「わかってない」やつを見る気分
[OTE] 40と言えば、「ある程度分ってるはず」で。そこであからさまに「分ってない」行動を見ると。色々。
[AKAgane] これが、漫画でしたら。そこでほいほい貢ぐ青年の心に討たれて、キャバクラの女性が本気になるとかそーゆー感じになりますが、それまではやはり、読者はツッコミながら読む。
14:08:58 ! Principle (Connection reset by peer)
[AKAgane] ……いやいや、討ってはいかん、討っては
[ENOKINO] そこはそれ「自分だけは特別」とだれもが思う心の闇の深さだな
[AKAgane] 「よくもオレを騙したなーっ」
[AKAgane] ずばーっ
[AKAgane] これはまあ、これで、青年漫画雑誌でしたらありますな
[OTE] 普通はどっちのもならず、会社の金に手を付けて首になったりするだけですが。
14:10:19 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] キャバ嬢の「恋」は、金持って来い、の「来い」なのよ
[AKAgane] うまいこと言った気分の表情が、実にムカツキますな(w
[AKAgane] ドンペリ全部もってけ
[OTE] ひゃっほー!
[ENOKINO] 元は「芸者の「こい」は、金持って来いの「来い」やで」という上方落語「たち切れ線香」の番頭の説教です
[AKAgane] 日本人って
[AKAgane] 昔から、この手の言葉遊びが大好きですよなー
[AKAgane] たぶん、世界中のどこでもやっとるのでしょうが
[ENOKINO] 小説とかも、こういった部分の「遊び」があると、楽しいですよ
[ENOKINO] おそらく、これが使えるということは、それだけ語感のセンスが磨かれている、語彙が豊富にある、ということの証明なのです
[yosi] 確か英語のジョークにこんなのが
[ENOKINO] つまり、言葉を選ぶ時点で、違っている
[yosi] 「リスの好かれるにはどうしたらいい?」「木に登って"nut"のようにすればいい」
[sf] # 公立高校だったが、音楽室にはエアコンがあったな。あとは図書室と職員室とLL教室。
[ENOKINO] 「彼はナイフのkよ。誰も口には出さないけど、頭に思い浮かべているの」
[sf] .k 俺はまだ本気出してないだけ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:俺はまだ本気出してないだけ をどうぞ♪
[sf] こんなマンガが。
[yosi] うーん。音楽室にエアコンのなかった私は少数派なのだろうか
[Stella] #うちのとこも音楽室にエアコンはなかったなあ
14:20:44 ! Principle (Connection reset by peer)
[ENOKINO] 「詩人は駄洒落が好き」という言葉を、どこかで読んだ覚えがありますが
[sf] # たぶん建設時期によるんだと思う
[ENOKINO] いわゆる「韻を踏む」とか、そういうセンスって、詩のセンスに近いものなんだろうな
14:22:19 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] だじゃれも言葉遊びの一種ですからなあ
[yosi] 同音異義の言葉をうまく持ってくるというのも知識が必要ですしね
[ENOKINO] 知識と言うか「語彙」だろうなあ
[OTE7_] すると、私も詩人の素養が(ごくり)
[ENOKINO] 「コンタクト・フザケンナ・メガネスキー」
[yosi] (おてさんの座布団に手をかけて待機中)
14:27:05 ! Principle (Connection reset by peer)
[OTE7_] く。心の準備が。
[ENOKINO] そういう名前の白系ロシア人の末裔を出そうかと思案中
[AKAgane] 変態という名の紳士っぽいですな>メガネスキー
[yosi] ああ、確かに「メガネスキー」はロシア系っぽい
[OTE7_] 白系ロシア人か。きっとはげてるに違いない。
14:28:19 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
[OTE7_] はげけいロシア人だからな。
[ENOKINO] 「ドミトリー・ドンスコイ」という名前で、「ゴミ取りゴンスケ」と呼ばれているキャラも出したい(w
[AKAgane] そういや、日露戦争時代には
[AKAgane] そのへん、失礼な語呂遊びが流行ってましたなー
[mihiro] どこのやられキャラだろうかw>ドミドリー・ドンスコイ
[OTE7_] だめだ、今の駄洒落は魂がこもってない! 片眉そって有給取るしか。
[ENOKINO] 「アレキサンダー」を「あきれ三太」
[ENOKINO] 「ボロディノ」を「ぼろ出ろ」
[ENOKINO] 日本海海戦のときに、ロシアの艦名が、呼びにくい、というので、こうやって水兵に教えた、という
[OTE7_] その時代なら、俺でもいけるかも。
[AKAgane] そういや、現代で言うところの「空耳歌詞」も
[AKAgane] ノリは一緒なのだなー
[ENOKINO] ああ、あれは完全に、このノリですねえ
[AKAgane] 日本人って、変わってませんねぇ
[yosi] 「憲法の発布」を「絹布の法被」と聞き違えたなんて話もあったかな
[ENOKINO] 「米酒、米酒か」とか「めったに会えないキャラメル探偵」とか
[AKAgane] なんとゆーか、何もかも受け入れて、外からきたお客さんは全部、中に通して。だからこそ、変わらずに入られるのでしょう。
[ENOKINO] コトワザ、とかもひねると面白いですよねえ
[mihiro] 「ほら(米国だから)米と旗に書いてあるではありませんか」「それはイギリスの旗だ!」というのがあったのは、究極超人あ〜るでしたね
[AKAgane] うひゃひゃひゃひゃ
[yosi] うまいな<イギリス旗に米
[OTE] ぶひゃひゃ
[ENOKINO] 「弘法も派手な誤り」
[OTE] あるある
[ENOKINO] 「貧乏居間なし」
[OTE] 「じゃぁ中坊は?」という突っ込み。
[ENOKINO] こういうのは、記憶の中をひっくり返すといくつか出てくるなあ(w
[OTE] 「その高坊じゃない!」みたいなー
[mihiro] 「男子、中坊に入るべからず」というのは最近の流行ですよねw
[yosi] 「河童の寿司流れ」……寿司のところをうまく言い換えたい
[OTE] 「河童の質流れ」……
[ENOKINO] 最近の精神状態から言うと、こう、夏休み最後の日に学校に隕石が落ちねえかなあ、と請い願うような状態で
[ENOKINO] 「人事を尽くさずして天災を待つ」みたいな
[ENOKINO] 原稿おわんねえ
[mihiro] 大丈夫。そのための椎出さんでしょう(まてw
[Stella] 参観日に学校が火事にならねえかなあ、ですね、わかります
[Stella] そして本当に火事になったら「学校においたままの教科書全部燃えちまった(泣)」ですね、わかります
[Stella] (経験者談)
[mihiro] Stellaさんはペッタンコかばんの愛好者だったかw
14:44:24 ! kisito ("Leaving...")
[OTE] え?Stellaさんがぺったんこ愛好家?と空目。
[Stella] ぺったんこですが何か?
[OTE] mi、mihiroさん、ひどいな!
[mihiro] かばんの話じゃないんですか?w
[hir] ひどいらしい
[hir] どうでもいいが
[hir] みひろさんが呼ばれるとこっちも反応するw
[hir] <hirがはいってるからw
[yosi] 「みひろ」を例外に指定しては?
[hir] それが早そうですな
14:48:54 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[Marcy] ログ読み…各国の言葉遊びに関しては、「ことば遊びの民族誌」も面白いです
[Marcy] シュメールから現代までの、さまざまな民族の言葉遊びの例が紹介されてます
[Marcy] .k [[ことば遊びの民族誌]]
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:[[ことば遊びの民族誌]] をどうぞ♪
[Marcy] .k ことば遊びの民族誌
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ことば遊びの民族誌 をどうぞ♪
[Marcy] ことば遊びの民族誌 http://www.koubou.com/asin/4469211567
2009/06/27 15:00:00
15:04:11 mihiro -> mihiaway
[sf] ほうほう
[sf] 税込価格: \7,034
[sf] ぶー
[sf] さすがに凄い値段
[Marcy] 価格が一寸アレなので、図書館がお勧め
[AKAgane] うひゃひゃひゃひゃ
[AKAgane] まあ、この手の本はそんなものだよなー
[AKAgane] 思えば、『世界史リブレット』系の本って……そのためもあるのか?
15:22:04 ! yasuyuqi_ (Connection reset by peer)
15:22:17 ! Principle ("Tiarra 0.1+svn-29652: SIGTERM received; exit")
15:22:23 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
15:23:03 ! Principle ("Tiarra 0.1+svn-29652: SIGTERM received; exit")
15:23:11 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
15:23:14 ! Principle ("Tiarra 0.1+svn-29652: SIGTERM received; exit")
15:23:21 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
15:23:35 + yasuyuqi(~yasuyuqi@118-83-27-74.htoj.j-cnet.jp) to #もの書き予備
15:23:52 ! Principle ("Tiarra 0.1+svn-29652: SIGTERM received; exit")
15:23:55 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
15:24:31 ! Principle ("Tiarra 0.1+svn-29652: SIGTERM received; exit")
15:24:35 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
15:24:52 ! Principle ("Tiarra 0.1+svn-29652: SIGTERM received; exit")
15:24:59 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
15:26:02 ! Principle ("Tiarra 0.1+svn-29652: SIGTERM received; exit")
15:26:06 + Principle(~Principle@pl155.nas935.p-gifu.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
15:28:37 ! Principle ("Server Configuration changed; disconnect")
[Marcy] この手の本をどんどこ文庫や新書で出してもらえると有難いんですけどねぇ
[Marcy] 安価に手に入れようと思ったら、地道に神保町辺りを回るしかない
[AKAgane] まー、リブレットも、ほんま、あの薄さで読み応えありますからなー
[AKAgane] あれをハードカバー1冊とかにすれば
[sf] まあ、これ、文庫にしたら、やっぱ1500円三冊とかになるくらいあるんでないのかしらん。分量的に
[AKAgane] いやいやいや
[AKAgane] sfさん、なんぼ言うても、文庫で1冊1500円はぼりすぎだ
[AKAgane] 1000円の5冊にまからんかね
[sf] 昨今の、ちくま学術文庫とかみてるとそんなもんかなーと
[hir] あかがねさん
[hir] 値段増えとる増えとるw
[sf] うひ
[AKAgane] ツッコミは重要なのです
[sf] まあ古本だと3300円のがあるか>Amazon
[hir] <1冊1500円×3から1冊1000円×5
[hir] ほむ
[Marcy] 総額だと高くなってますやねw
[AKAgane] うひひひひ
[Marcy] 古本だと、ものによっては文庫でも目の玉飛び出そうな額になりますよなー
[hir] 目から火の玉が
[hir] (ぼー
[Marcy] 前に神保町で、講談社学術文庫版の『カレワラ』見かけたので、買おうかと思って値段を見たら
[hir] そして自動車が炎上爆発して家に燃え移って(えー
[hir] そうやって家計は火の車に(回りくどい
[Marcy] 上下巻セットで8000円強
[sf] .k カレワラ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:カレワラ をどうぞ♪
[Marcy] 黙って棚に戻しました、ええw
[sf] まあ、神保町ってのはそういうのにいい値段つけてなんぼな店が集まったとこでしょうなー
[Marcy] 大抵は安く手に入りはするんですけどねー
[Marcy] 人気のある絶版本とかは危ないw
[sf] カレワラ―フィンランド国民的叙事詩 (上) (講談社学術文庫 (612)) http://www.koubou.com/asin/4061586122
[sf] カレワラ―フィンランド国民的叙事詩 (下) (講談社学術文庫 (613)) http://www.koubou.com/asin/4061586130
[sf] 合わせて二千円くらいかな
[sf] 今あるのだと。
[Marcy] えらい違いだなぁ
[sf] まあ、ここ数年、古本はやたら値崩れしたという話ですし
2009/06/27 16:00:00
16:22:49 + lute(~lute@pl196.nas933.kumamoto.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
2009/06/27 17:00:00
17:19:03 + akiraani(~akiraani@ackube001189.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
17:27:43 + dain(~dain@60-62-214-127.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] bk1に角川とか来たか
[sf] 新刊
17:29:55 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き予備
[Stella] bk1まだ繋がらない
17:40:27 ! Stella ("See you...")
[sf] うーむ
17:59:33 + seiryuu(~seiryuu@i60-42-174-164.s04.a043.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
2009/06/27 18:00:00
[Prof_M] そういあ、筑摩の文庫版「注釈付シャーロック・ホームズ全集」がそれくらいだったような>文庫で1冊1500円
[Prof_M] それが20巻。
18:17:53 + SiIdeKei_(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
[sf] ほう
[sf] .k 詳注版シャーロック・ホームズ全集
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:詳注版シャーロック・ホームズ全集 をどうぞ♪
[sf] 詳注版 シャーロック・ホームズ全集 全10巻別巻1セット http://www.koubou.com/asin/4480032703
[sf] へー
[sf] 詳注版シャーロック・ホームズ全集〈別巻〉シャーロック・ホームズ事典 (ちくま文庫) http://www.koubou.com/asin/4480034048
[sf] 索引を兼ねた事典が一冊か
[Prof_M] あれ? 10巻+1でしたか
18:31:58 ! sifr ("教訓子孫各安生理毋作非為")
[yosi] 文庫で1冊1500円か
18:39:30 + ponta_(~ponta@ip-west-051.enjoy.ne.jp) to #もの書き予備
18:40:02 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.106.93.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
18:40:22 + sifr(~sifr@p3034-ipbf501niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[Kannna] dainさん、dainさんノノ
[Kannna] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2009/06/20090626.html#120000
[dain] われをよぶのはだれじゃ
[Kannna] 先日、もらった感想もふまえて、「石田衣良、作、『ラストジョブ』(『LAST』所収)、やるせなさに彩られた期待」少し改訂したですよ> http://drupal.cre.jp/node/2755
[dain] わりとよくなったきはするが
[dain] この小説のよさは筋ではない と 主婦売春の是非なんてどうでもいいは
[dain] まだ繰り返しプッシュ間が目立つなぁ
[dain] カンナさんが強く感じてはいるのだろうけど
[Kannna] なるほど
[dain] そこを読者に納得や引き込ませる要素が薄い気がする
[dain] 本当に、言葉通り、プッシュされてる、感じを受けるね
[dain] 気おされはするが、なるほどとは思いづらい
[Kannna] 実は、改訂したことで、新しく筆者的不足感が生まれてるので。いろいろ言ってちょうだい。
[dain] それはまあ、そういう方向性で行くならありだとおもうんだが、どうなんだろうね?
[Kannna] 多分、時間かけて改訂することになると思いますので。
[Kannna] コメント作って、ログにリンク貼ろうと思います。
[Kannna] うーん。そーですねー<どうなんだろうね?
[Kannna] とりあえず、いいと思って書いたわけですが。
18:54:14 hir -> kami
[Kannna] プッシュをしてる自覚はあります。
[Kannna] 下手な手かもしれない。
[dain] ふむ
[dain] 主婦売春や、セックス・ボランティアが、いいとか悪いとかは、人それぞれの考えがあるだろう。
[dain] なら中途半端に人それぞれ的なこの一文はいらなくないかな
[dain] そのあと効果的につかわれてるわけでもないし
[Kannna] ふむふむ
18:57:38 Zero2_AFK -> Zero2
[Kannna] そこは、筆者的には、最後の----のブロックで考えてみないといけない感じなので
18:58:54 + ENOKINO(~taka-miy@p6f9d79.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
[Kannna] 考えてみましょう。
[dain] カンナさんのこだわりというかプッシュでなぎ倒す勢いにしたほうがいいんじゃないかのーとおもうよ
[dain] そしてすまぬがあまり頭がまわってない
[Kannna] ふみゅん
[Kannna] 了解。
[dain] ガツーンといってどぴゅーとやればええんや!的な話をしてるかもしんない
[Kannna] ははー
2009/06/27 19:00:00
19:00:05 kami -> go
[dain] 卓球4時間位してたのでちとお疲れなのですお
[dain] 腰もんでおくれ( ・ω・)
19:00:15 go -> five
[ponta_] 卓球って中腰ですからね
[ponta_] プレイ中は
[ponta_] あと爪先立ち
[dain] ベタ足でふりまわすからおいつけねえんだよ!(自分ギレ
[dain] 走って足腰をきたえよう、うん( ・ω・)
19:03:05 five -> hir
[ponta_] まー
[ponta_] たとえば
19:03:41 hir -> YELLOWmon
[ponta_] 階段を上るときに
[ponta_] 卓球のあのかかとを少し浮かすし姿勢
[dain] それにしても粘着裏って割とつかいやすい( ・ω・)食わず嫌いでつかわなかったんだが
[ponta_] 上半身を下げるとかはどうでもいいですからあの状態で
[ponta_] バランスを崩さずに上るとか
[ponta_] そういうのが自然に出来たら
[dain] ほみゅん
[ponta_] 勝手にベタ足から爪先立ちになりますよ
19:05:02 YELLOWmon -> mitonatto
[dain] そうしてどんどん表ラバーをつかわなくなっていく僕。( ・〜・)やはり時代は裏でドライブですかそうですか
[dain] こすってもはいらないってのはやっぱりしんどいのですね( ・ω・)
19:06:48 mitonatto -> gensiseim
[yosi] 一応経験あるからなんとなく分かるけど、多分卓球に詳しくない人には暗号に見えてるかと
[sf] まあ別に気にするほどのことでもないかと
[dain] そうですの・・世界卓球あったけどプレイ人口あんまふえてるきがしないですお(´・ω・`)
[dain] スラムダンクとかルーキーズみたくなんか卓球も火付け役がでてこんものでしょーか(なんとなく物書きらしくしてみる
[sf] 少なくとも授業でやった経験から理解できないような内容ではないし
19:09:28 gensiseim -> hir
[ao] 松本大洋の漫画とかどうなんじゃら。
[yosi] むう。半端に知ってると「知らない人」の知識がどれほどなのか分からなくなるな
[Kannna] あはは
[Kannna] #いや、松本漫画に反応ノノ
[sf] .k 卓球
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:卓球 をどうぞ♪
[ao] #わりと近年で映画化された卓球漫画のよーな気ガした。
[dain] p2復活は。。ないか
[aba] 小学校でほんのちょっとやっただけなのでさっぱり
[dain] 個人競技だし(基本的に)ライバルもだしやすいし技とか奥義とか特訓とかも出せるし、割とはやる要素はあるようなあれこれなんてテニプリ
[aba] ルーキーズはどうなんだろう
[sf] # ちなみに、卓球はスポーツ中プレイ人口では最上位グループだと思う。今でも。
[aba] (昔から野球漫画は山ほどある
19:16:26 + Stella(~UserID@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
[dain] 世界レベルでみればそうなんだけど、日本ではなぁ・・・
19:16:40 ! Yad_N10J ("><.")
[aba] 真面目にやるスポーツというより
[aba] ネタ臭が強いというw
[sf] 統計局ホームページ/平成18年社会生活基本調査 調査の結果 統計表一覧 http://www.stat.go.jp/data/shakai/2006/h18kekka.htm
[dain] 炎のボールとか氷のボールとかネットつきやぶるとかですかお( ・ω・)
[sf] プレイ人口727万人
[yosi] スマッシュが相手の頬を掠めて流血させるような?
[akiraani] 向かい風の強い場所で一人卓球では
[sf] バドミントンととんとん、バレーボールやサッカーより上、野球より下。
[sf] 野球よりゴルフのほうが多いんだ……
[dain] 不思議な結果である
[sf] それより上は、釣りとか、登山とか、サイクリングとか、ハイキングとか、ジョギングとか。
[dain] ゴルフとかじぇにかかりそうなのに
[sf] あとボーリングもあった
[sf] >野球より上
[dain] ・・・野球も割とかかるか
[sf] ボウリング人口より多いのはウォーキングだけだった
[sf] すげえなボウリング
[ao] ボーリング場はずいぶん減ってると思ってましたが
[aba] TRPGは驚くほど金かからないよなぁ
[ao] 案外多いものですのう
[dain] TRPG・・あれ、なんかわりとかかるきがするお?サプリとか資料とか・・・
[showaway] 減っているのは、昔ながらのボウリング場でしょ
[yosi] ルールブック買うのにお金がかさんじゃうんだよね
[sf] ウォーキング3967万人、ボウリング2113万人、水泳1598万人、器具を使ったトレーニング1278万人
[aba] D&Dとかじゃなければ
[sf] 釣り1134万人
[sf] までで上位五位
[aba] 全部集めても5万しないわけで
[dain] ウォーキングはまあ、歩けりゃいいからな
[showaway] ラウンド1なんか、毎年10店舗以上増えているし
[sf] そのあとは、釣りとほぼ変わらない登山ハイキングが1126万人、ゴルフ1013万人、サイクリング1001万人、ジョギング・マラソン9966万人
[aba] 道具だけでも安い上に、実際にプレイするために必要な金額もかなり低い
[yosi] 上位のスポーツって、その気になれば一人でできるものばかりだね
[ao] 50台以上の方々の割合が気になるとこですな。
[sf] 球技は10位の野球(キャッチボールを含む)972万人が最上位
[SiIdeKei_] やりたいときにすぐ出来る、ってのがポイントなんだろうなあ。
[sf] でしょうなあ
[ao] うちのおとんぐらいの層の趣味が多い印象があるですよ。
[dain] キャッチボールいれるのは反則じゃないか
19:27:58 + kaji(~kaji@113-61-115-207.ohta.j-cnet.jp) to #もの書き予備
[sf] 年齢階層別のデータもあるはず
[dain] 結構な比率それになるきがするぞ、ほんとに野球するのは割と大変だし
[sf] ゴルフも練習場を含むですしな
[dain] うちっぱなしでもいいのか、ふうむ
[aba] 卓球も温泉卓球とか含んでるだろうし
[dain] 温泉卓球、たのしいけどね( ・ω・)
[sf] 野球の下って〜と、スキー・スノーボードが830万人、バドミントンが736万人、卓球が727万人
[dain] スキースノボはわりと多い気もするが、バドってそんなに人口あるのか
[aba] 壁うちとかも含むでしょう
[sf] サッカー683万人、テニス631万人、バレーボール604万人
[yosi] コートがなくてもその辺でできるし、ラケットと羽があればいいわけで<バドミントン
[dain] ・・・バドって壁うちできたっけ?
[sf] この下はぐっと下がって、ソフトボール456万人、バスケットボール448万人。
[dain] ああ、公園で家族でやってるのはあるねぇ
[sf] 柔道65万人、剣道72万人、ってあんがい少ないな。
[sf] そっから先のその他の内訳を見ると
[dain] 剣道は割と大変だけど、柔道はもっとありそうな気がするの
19:35:44 + hir0(~chocoa@EM114-51-36-232.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] グラウンドゴルフ125万人、ヨーガ63万人、エアロビックダンス59万人、ダンス40万人、空手29万人、サーフィン28万人、太極拳23万人、トラック競技17万人、弓道16万人、ドッジボール15万人、ハンドボール11万人、ラグビー11万人、アイススケート10万人
[sf] ってとこか
[aba] 柔道も、気軽に集まってちょっと練習、とかはできないしね
[SiIdeKei_] 畳があればいい、ってもんでもないしなあ(笑)
[aba] アイススケートは冬季限定に近い割に頑張ってるな
[dain] ほんとね
[yosi] 同じところの統計から、楽器の演奏1191万人、コーラス・声楽338万人だって
[SiIdeKei_] ヨガの63万人ってすげえなあ
[sf] ボウリングの年齢分布をみると、予想外なことに、ピークが20〜24歳であった
[sf] まあ確かに大学の帰りによくやったけど
[SiIdeKei_] フレイムとかファイヤーの使い手が潜在的に63万……(違います
[sf] .k ボウリング
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ボウリング をどうぞ♪
[dain] テレポート
[sf] ゴルフが中高年に多いのはまあわかっていたが、35〜39でも多い
[dain] 卓球なんかきっともっと中高年に多い
[sf] だいたい会社員になると増えるようにみえるので、接待ゴルフのパワーだろう
[sf] ちなみにゴルフよりも中高年が多いものがひとつあります
[sf] 登山です。
[SiIdeKei_] はー
[dain] なんでじゃろ
[SiIdeKei_] 確かに多いですね。
[sf] ピークが55〜59に来てる。まあハイキング込みとはいえ
[sf] 登山ブームだったのはその世代というのはあるかも
[ao] ハイカーは中高年に多いと聞きますな。
[ao] んで、体力が衰えているのでわりと注意してほしいとかいうお達しが
[sf] 卓球のピークは10〜14で、分布的にも大学生までの部活動ですな
[ao] 中高の体育でやったな。そういや。
[sf] ただ他の球技と違い、それでもハイティーンより20代のほうが多い
[dain] ほんまかいな
[yosi] あー、用具が必要だからな。ラケットにコート。屋内でないとやれないし<卓球
[sf] 野球が30代がけっこう多いのが意外でした。草野球、けっこうあるんだね
[dain] 近所の体育館ではおじーちゃんおばーちゃんばっかりなんだが
[dain] 野球は30台くらいでやるイメージだなぁ。それ以降はやっぱり、しんどい、あれは。
[dain] キャッチボールだけならまだいけるかもしれんけど。
[sf] 卓球は他の球技と違って、中高年になってもけっこういます
[sf] 減り方が少ない。
[dain] あとちっちゃいこでもできるしね( ・ω・)幼稚園児とか小学生でもうまいこはうまい
[sf] 卓球ほどでもないけどバドミントンもそんな感じですね
[aba] 幼女が悔し泣きする児童ポルノが流行りましたな<卓球
[sf] ちなみに 42-1 男女,ふだんの就業状態,年齢,スポーツの種類別行動者数
[dain] そんな幼女もいまではラケットを台にたたきつけるほど立派に成長しますた
[dain] 道具は大切にしようぜ(´・ω・`)そりゃあんたはメーカーからただでもらえるもんだろうけどさ
[sf] ちなみに釣りもピークが30代でした
[sf] それも後半がピーク
[sf] まあ釣りキチ三平に心を躍らせた世代ではある。
[ao] あー。
[dain] やはりそれなのか・・・
[aba] 脂っこいものを好める限界
[sf] 釣りは50代にもう一度ピークが来てるな
[ao] あれは70年代からスタートして10年ぐらい続いてましたから。
[sf] 50代前半は実は運動好きで、ゴルフも登山もピークだし、水泳の第三次ピークでもある
[dain] やるな50台
[sf] ウォーキングのピークでもある
[PaLiLitH] http://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/series_index.aspx?cl_id=3&ot_id=12&si_id=38
[ao] 高度成長期に青春を迎えた層あたり?
[PaLiLitH] 三平といえばこのプラモ。
[sf] 本人がいない。
[PaLiLitH] よく見ましょう。
[sf] おおおお
[sf] ほんとだ
[sf] すげー
[sf] .k 釣りキチ三平
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:釣りキチ三平 をどうぞ♪
[sf] 感動したっ。
[dain] こういう漫画なのか。。
[mihiaway] そういえば、アニメ版の三平も悟空の声の人で「オラ」とか言うんだよなあw
2009/06/27 20:00:00
[sf] .k 社会生活基本調査
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:社会生活基本調査 をどうぞ♪
[sf] というわけでスポーツについてみるだけでも面白かったな
20:02:32 ! dain ("Leaving...")
20:04:03 ! ENOKINO (Connection reset by peer)
[sf] ちなみに趣味・娯楽もみてみると、ガーデニングがけっこう上にあった
20:07:12 + meltdown(~meltdown@wd89.AFLd12.vectant.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] 読書4755万人(ほんとか……まあ月一前後が多いわけだが)、遊園地など3924万人、テレビゲームなど3746万人、カラオケ3611万人、園芸庭いじりガーデニング3207万人、写真3102万人
20:08:35 ! mihiaway ("それでは〜")
[sf] 趣味としての料理菓子1976万人、編み物手芸1239万人、楽器の演奏1191万人、日曜大工1170万人
[sf] かー
[sf] まあ年数回でもカウントされるからな
[sf] 年に200日以上のをみると
[sf] 音楽鑑賞(さっき忘れたが、これとDVDはむちゃ多い)1951万人、趣味としての読書794万人、テレビゲームなど739万人、園芸など303万人、楽器演奏185万人、となる。その他のは60万人以下。
[sf] ちょっと面白いですね
[sf] 庭いじりが比較的毎日やるもんなのは当然ではあるか
20:13:56 + hohoho(~hohoho@EM114-48-27-154.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] あDVD抜けた。236万人。さすがに数日に一話みるのはこんなもんか
20:15:28 ! hohoho ("Leaving...")
20:16:03 + ENOKINO(~taka-miy@p6f9d79.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
20:18:53 + akiraani_(~akiraani@ackube001189.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] How to write Japanese precisely http://www.mew.org/~kazu/doc/japanese.html
[sf] 正確な文章を書くための、接続詞の使い方の話が出てます。
[sf] 意味の広い「こと」「もの」 を使う危険性とか。
20:28:07 + seiryuu(~seiryuu@i60-42-175-59.s04.a043.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
20:28:29 + dain(~dain@60-62-214-127.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
[meltdown] ほむー、本日の宣伝メール「カブロボファンド」
[meltdown] ロボットによる株式運用です。と興味を引かれたので呼んでみたら
[meltdown] プログラムによる自動取引型のファンドらしい。
[dain] ただいま
[meltdown] 人の興味を引きつけるという意味では、印象深い宣伝メールでした。
[meltdown] #でも、お値段高めー
[Stella] 【報告します!】全国に広がった「オタマジャクシ現象」のナゾがついに“解明”! あの「ガードレール現象」と共通点… (1/4ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090627/crm0906271801015-n1.htm
[Stella] 続々出てきた時に「ガードレールに金属片現象みたいだなあ」と思ったんだけど
[Stella] まじだったんですが
[Marcy] 最初に報道されたのを見た時は、竜巻で巻き上げられたのが落ちたのかと思ったんですが
20:48:25 Yad_Away -> Yaduka
[Marcy] それにしては件数が多すぎるなぁ、と
2009/06/27 21:00:00
[yasuyuqi] シャマラン監督がアップを始めるな
[sf] > 結局は「昔からよく起きていたこと」に過ぎないのか…
[sf] うひひ
[Marcy] そう言えば先日、鯰が降ったという報道があったけど
[Marcy] 考えてみれば水鳥の好物だしなぁ
[ponta_] もともとある現象だったんですね
[sf] あれか、キャトルミューティレーションもそんなんでしたな
[Marcy] あれも、牧場やってる人にとっては、見慣れた光景だったそうですしね
[Marcy] <キャトルミューティレーション
[aba] アンサイクロペディアはやはり馬鹿だなw
[aba] <キャトルミューティレーション
21:36:06 ! yosi ("Leaving...")
21:47:08 hir0 -> tya
21:47:21 tya -> hir
[Kannna] うひゃひゃひゃ
[Kannna] キャシャーンSinsの最終回1話前を観終わりました♪
[Kannna] 第23話「還る者達」
[Kannna] なんとゆー、ヒキ♪
[Kannna] 次回、最終回☆
[Kannna] .k キャシャーンSins
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:キャシャーンSins をどうぞ♪
[Kannna] 調べたら、小林靖子さん、シリーズ構成もやってんのー(笑)
[Kannna] .k 小林靖子
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:小林靖子 をどうぞ♪
[Kannna] 総監督は、山内重保さん
[Kannna] .k 山内重保
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:山内重保 をどうぞ♪
[seiryuu] 小林靖子さんと言えばシンケンジャーw
[Kannna] うん
2009/06/27 22:00:00
22:20:54 ! NO (Connection reset by peer)
22:21:19 + NO(~anyone_in@ntngno032070.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
22:23:30 + mihiro(~mihiro@i118-19-215-242.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
22:26:51 + SiIdeKei(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
[seiryuu] 先週はゴルフの世界だったんで
[seiryuu] すごく待たされた気分ですw
[Kannna] あっはっは
[Kannna] まーそーですねん
[Kannna] えーっと……
[SiIdeKei] しかも雨でした(笑)<『ゴルフの世界』
[seiryuu] フレッシュは今までのプリキュアの中で一番面白いですよねえ
22:30:00 + kawax(~kawax@p1167-ipbf502okidate.aomori.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[Kannna] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex1/2009/06/20090614.html#070000
[SiIdeKei] どうだろ、いろいろ好みだとは思うんだけどな。無印の8話だっけか。なぎさとほのかがケンカして仲直りする回のようなドキドキまでは、まだ感じてない。
[Marcy] 個人的には初代が面白かったので、一番とは言い難いけど
[mihiro] seiryuuさんは、ゴルフの前の週、見逃してませんでしたっけか
[Marcy] 歴代の中でも面白い方かな
[Kannna] 〜
[Kannna] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex1/2009/06/20090614.html#090000
[SiIdeKei] ただ、いろいろはっちゃけてて、好きなシリーズです<フレッシュ
[Kannna] 明日のシンケンジャーは、第十九幕「侍心手習中」
[Kannna] すし屋の一身太助が修行するらしい
[SiIdeKei] そして、みんな大好き流ノ介が指導するんじゃなかったろうか。
[SiIdeKei] もうこの時点でワクテカが止まりません。
[Marcy] いつの間にか先生キャラにw
[Kannna] 明日のディケイドは、第22話「ディエンド指名手配」
[Kannna] ディエンドの世界にはじめていく話
[seiryuu] シンケンジャーの十蔵って
[seiryuu] 555で海藤役やってましたよねえ
[Kannna] 明日のプリキュアは、第21話「4人目のプリキュアはあんさんや!」
[Kannna] 4人目のプリキュアは、あんさんらしい(笑)
22:38:49 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[seiryuu] イースさん後何話でデレるのかしら?
[Marcy] カード使い切ったら?w
[Kannna] 後何回でしたっけ?<カード
[seiryuu] 後2枚
[seiryuu] そしてプリキュア イース共にボロボロw
22:53:13 + kairi(~kairi@i118-17-244-51.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
2009/06/27 23:00:00
23:00:29 Yaduka -> Yad_sleep
[seiryuu] そういえば
[seiryuu] 鉄のラインバレルの作者が書いてる
[seiryuu] ライダーマンガが久々に更新されてた!
[seiryuu] http://www.h7.dion.ne.jp/~n_circus/
[seiryuu] ナデガタサーカス
23:22:05 ! mihiro ("それでは〜")
23:25:56 + KITE_(~KITE@d61-11-197-096.cna.ne.jp) to #もの書き予備
23:28:08 + Hisasi(~hisasi@115.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き予備
23:28:39 + SiIdeKei_(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
23:29:00 KITE_ -> KITE
23:45:51 ! Kannna ("CHOCOA")
23:59:14 ! kawax ("Leaving...")
23:59:38 ! ao ("Leaving...")
2009/06/28 00:00:00 end
先日分(2009-06-26) ← 表示中(2009-06-27) → 翌日分(2009-06-28)
#もの書き予備 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2009-06-27 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き予備