#もの書き 2012-01-16

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備#もの書き外典もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2012-01-16をご活用くださいませ。

2012/01/16 00:00:00
[imo] 例えば、車選び一つにも意図が必要な場合もある。あくまでも個人的な意見だけど、コルベットを選ぶ主人公だと、適当な奴なのかなーみたいに思えてしまうのです(w
00:00:59 ! Yaduka (Connection reset by peer)
[noraneco] この文体と、私が読み取った「やろうとしていること」を考えると、キャラクターにあまり色々なことをさせないで、
[noraneco] 想定読者が楽しめる範囲で動かしたほうがいいかなとか。
00:01:54 + Yaduka(~Yaduka@ntchba303013.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[aoringo] ふむふむ
[noraneco] 突飛な状況にポンポン放り込むとついていくのが辛いと思うんですよ。
[aoringo] なるほど
[noraneco] ある程度毛色が同じ状況というか、そっち系のあれ、という表現ができるような範囲にしといたほうがいいかも。
[noraneco] 書いている本人はキャラクタも状況も把握してるから楽しめるかもなんだけど。
[noraneco] 大幅に違う毛色のものを入れたいなら、違う作品(連作)を考えたほうがいいかも。
[aoringo] ふむふむ
[noraneco] 仮想空間で遊ばせる、ゲームをさせるなら、ゲームってこんなもんでしょ、ゲームよゲームとか。
[noraneco] 仮想空間でゲームするんじゃなくて、生活させるなら、ゲーム的な要素をあまりいれない、とか。
[noraneco] 実生活で無茶苦茶やるなら、実生活+特殊能力で楽しくやってみる、とか。
[noraneco] そんなふうに思いました。
[aoringo] なるほどー
[noraneco] 時間があればほかも読んでおくと思うので、また書いたら教えて下さいねと。
[aoringo] 了解っす。次からそういう事を考えてみます
[aoringo] 一応最後まで考えちゃってるんで
[aoringo] これはこれでそのまま進めます
00:14:04 Yaduka -> _08_Riho
00:14:09 _08_Riho -> Yad_Sleep
00:18:09 MorrisNY -> Morris
00:26:05 + ash(~ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #もの書き
00:40:46 Morris -> MorrisZZZ
[shirakiya] 「スイッチ(切り替え)」はどこかで必要よね。<仮想空間ですることの変化
[shirakiya] 「双方同意と見てよろしいですね!」と、どこからともなくヒゲの審判員が現れるとかね。
00:48:39 ! jackson_ ("Leaving...")
00:50:52 ! mn ("")
2012/01/16 01:00:00
01:01:48 + jackson(~jackson@sannin29218.nirai.ne.jp) to #もの書き
01:03:00 ao_away -> ao
01:07:54 ! ash ("無問題")
01:09:52 ! Pikoyan ("ささやき いのり えいしょう おおっと")
01:12:10 MOTOI -> MOTOsleep
01:14:09 ! akiraani ("祝!ソリッドファイター完全版")
01:18:52 ! jackson ("Leaving...")
01:20:37 ! Yad_Sleep (Connection reset by peer)
01:21:31 + Yad_Sleep(~Yaduka@ntchba303013.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
01:33:33 ! Leonald ("Leaving...")
01:53:52 + lico_TAB(~licorice@p218.net219126102.tokai.or.jp) to #もの書き
2012/01/16 02:00:00
02:02:04 + eulen____(~eulenjp@p26124-ipngn401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp) to #もの書き
02:09:34 ! noraneco ("Leaving...")
02:10:25 TK-Leana -> TK-Slee
02:10:30 TK-Slee -> TK-Sleep
02:35:16 ! kuronya ("")
02:59:28 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」のあらんことを")
2012/01/16 03:00:00
03:03:21 ! syo ("Leaving...")
03:05:23 ! CHOBOJA ("Leaving...")
03:42:40 ! furuike_ ("Leaving...")
2012/01/16 04:00:00
04:08:50 ! zero2_ (EOF From client)
04:30:57 ! BallMk-2 (Connection reset by peer)
04:59:26 + utako(~utako@KD106175255242.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
04:59:59 ! dice2 ("auto down")
2012/01/16 05:00:00
05:00:16 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き
05:03:39 ! shinkurou ("Leaving...")
05:16:51 + BallMk-2(~ballmk-2@p8080-ipad303hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
2012/01/16 06:00:00
06:16:30 + CHOBOJA(-choboja@114.205.86.131) to #もの書き
06:39:16 ! eulen____ ("eulen個人ch#BADC")
06:52:30 + utako(~utako@KD106175255242.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
2012/01/16 07:00:00
07:25:57 Yad_Sleep -> Yad_Away
07:52:08 + aoringo(~aoringo@KD111102038007.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
07:54:30 MorrisZZZ -> Morris
07:56:54 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
07:57:22 ! utako ("TakIRC")
2012/01/16 08:00:00
08:03:55 + MELTDOWN(~meltdown@p2037-ipad303sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:04:57 Morris -> MorisWork
08:18:05 + Kannna(~HARIHARAK@201.45.105.175.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #んちゃーす
08:23:01 ! yasuyuqi_ ("Leaving...")
08:23:03 ! LizardMe_ (Connection reset by peer)
08:24:23 + LizardMen(~LZD@ntaich230141.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[asahiya] アイドルマスター24話観終わった友人にPrivでがーっと「演出上の仕込」のはなしを投げたら呆れられたorz
[Kannna] にゃはー
[Kannna] その「呆れ」は、半ば「感心」思ってもいいジャマイカ
[asahiya] まあ投げたことで整理できた部分もあったからよかったんだけどww
[Kannna] うん、うん。
[asahiya] しかしあれだなー。「気づけば深く考えて調べる」から最終的に語れるコトってのは色々出てくるけど
[asahiya] 「最初から気づくわけじゃない」ってのは、やっぱりあるなあ
[Kannna] ふむふむ
[asahiya] ちょくちょく、アニマス見進めるたびにチャットしてたんだけど、「友人の感想を切っ掛けにして見直して気づいたってのもあるんだよー」って言ったら
[asahiya] 凄い驚かれた という。
[Kannna] ふむり
[asahiya] #考えてみると至極当然なのだが<一人で何でもかんでも気づけない
[Kannna] うーんと、仕掛けには気づいてないけど、何か感じるものはある、ってのは割りとあることですよね。
[Kannna] #アニマスは観てないんで、具体的なことは言えないんだけど。
[asahiya] 「聞いた感想」って外部刺激を受けて、観方が変わったり気にするポイントが変わったことで気づけた とかとかー
[asahiya] そういうのもw
08:39:06 + Draconian(~draconian@pl926.nas934.p-miyagi.nttpc.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] うん。そーゆーのは、うれしいよね<「聞いた感想」って外部刺激を受けて、観方が変わったり気にするポイントが変わった
[asahiya] おいら個人は、Wの時なんかはkannnaさんの感想でどんどん(当時の)現行放送分の観方が変わった 気にするポイントが変わってた気がするw
[Kannna] ほえ。それはそー言ってもらえると、書いたかいあるですね。
[Kannna] Wは書きやすかったよーん。オーズと比べると。
[asahiya] んー。
[asahiya] ディケイド終了以後のライダーでいうとあれなんですよね
[asahiya] 「主人公としての"ツカミ"、"分かりやすさ"」としては、火野映司というキャラクターは「伏せられたバックボーンを"想像"出来ないことには分からないポイントが多い」
[Kannna] ああ、はい。
[asahiya] モチロン、「思わせる台詞」「行動原理のわかりやすさ」っていうのは、各々別レイヤーとしてちゃんと仕込んであるんですけど。
[Kannna] その辺は、えーっと。アンクと映司。ヒナと映司で、観れはするんですよね。えっと、前後編エピでも。
[Kannna] オーズが、感想とか書きづらかったのは、
[asahiya] 映司は特に「バックボーンへの意識」が強くなる分、敢えて「背景を思わせる台詞」「行動原理のわかりやすさ」に気を配ってたという印象はあるかなあ
[Kannna] 前後編エピの短期スパン、◎クールでの中期スパン、それ以上の長期スパンで、それぞれの動向が、重なって進んでる感じ。これが観ててわかっちゃうこと、だったんだよね。
[Kannna] ああ、うん。そうですね。
[Kannna] 映司の行動原理は、観てるとわかる。けれど、「なんでそんな行動原理」かは、長期で観てないと、飲み込みづらい、みたいなね。
[asahiya] #1話についてKannnaさんが仰っていた「楽して助かる命がないのはどこも一緒だな」なんていうのも象徴的ですよな。
[asahiya] .k 仮面ライダーオーズ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:仮面ライダーオーズ をどうぞ♪
[Kannna] .k アイドルマスター
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:アイドルマスター をどうぞ♪
[Kannna] .k 仮面ライダーW
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:仮面ライダーW をどうぞ♪
[Kannna] うん。あったあった<「楽して助かる命がないのはどこも一緒だな」
[asahiya] んー。
[asahiya] これも「初頭効果」なのかなあ。
[Kannna] 「初頭効果」ですか??
[asahiya] 「最初に見たもの、聞いた言葉は頭に残りやすい」というお話で、チラっと昨晩のログでも作品講評で使わせてもらったんですけれどね。
[Kannna] ふむむむ@考え中
[Kannna] んーと、視聴者や読者(受け手)の立場では、そう言っていいかもしれません。
[Kannna] 一方、つくり手の立場を想像してみると、はじめに、コンセプトのキーになる部分を、きちんと印象づける、ってことは考えてるんじゃぁないかな。
[Kannna] #記憶違うかもしれないけど、「楽して助かる命がないのはどこも一緒だな」の前後には、映司のトラウマ体験の回想画像が、断片的に入ってたような気がします。
[asahiya] ふむん。
[asahiya] とすると、あれですかね
2012/01/16 09:00:00
[asahiya] 「物語冒頭でのコンセプトキーの明示は、物語を始め・進める上で大事な手順」みたいな
[asahiya] や、「なにをいまさら当たり前な」という向きもあると思うんですけど。
[asahiya] これらを「序盤のうちにやっておく」っていうのは凄く効果の大きい事なんじゃないか と
[Kannna] ええ、ある程度高い抽象度の言い方ではそうなるんだけど<コンセプトキーの明示は
[Kannna] ある意味当然でさー
[Kannna] 「この主人公はこういう奴だ」とか
[asahiya] dsyn−<ある意味当然
[Kannna] 「この敵役は、こんな奴だ」とか
[Kannna] 全部は説明しないけど、象徴的に伝わるエピソードを頭にもってくる、てのは、割とあるでしょう。
[Kannna] フォーゼだったら、「弦太郎とケンゴがはじめて会うシーン」とかさ。
[asahiya] ゴーカイ1話 何かもわかりやすいですかなー<全部は説明しないけど、象徴的に伝わるエピソード
[Kannna] あれは「とんでもない奴らだったー!!」ですからね(笑)
09:05:14 + hir0(~chocoa@p2233-ipbf405osakakita.osaka.ocn.ne.jp) to #もの書き
[asahiya] いやあ。「初頭効果」含めて、「1話・序章ってタイミングで示すべきものは何か」という点で、明文化・明確に意識することは
[asahiya] もの書きとしての意味はあるかな。とふと思ったのもあって
[hir0] すたいりっしゅ視覚効果(挨拶
[Kannna] そうねー
[hir0] かんなさんがぶり(挨拶
[hir0] もふもふ
[Kannna] これが、実際こなすには、やっぱ、コツみたいなのを呑み込む必要はあると思うんですよね。
[Kannna] #ノシ
[Kannna] アタシがよくやらかす失敗はさ、冒頭で宣言した筋と、別の部分を本文で膨らませちゃう、とかさ。
[Kannna] ゴーカイジャーで言ったら
[asahiya] 皆一度は通る道 ですかね(^^;
[Kannna] 毎回ナレーションで「やって来たのはとんでもない奴らだった」と繰り返す以上
[Kannna] 本編の内で、「とんでもない奴ら」な様子を描いてくれないと、納得しがたいじゃーん。
[asahiya] わははははははw
[asahiya] それは確かに言えてますねえw
[Kannna] アタシが、紹介文や批評分で「充実してる」って言い方で伝えようとしてるのは、その辺、のつもりなんです。
[asahiya] ああそうか。「1話が物語全体への初頭効果なら、OPは一話ごとに対する初頭効果」みたいな考え方はアリだなあw
[Kannna] それは、ありでしょう。
[Kannna] ゴーカイのアーバンとか、うまいよね。
[Kannna] #フォーゼのアーバンは、前・後編が定型な分、ちょっと複雑で。その分、分析が要る感じだと思うけど。
[asahiya] ああ アバンかww それもありますよねえ
[hir0] アバン・ストラッシュ!(ざくざく
[Kannna] あはは
[hir0] をまず連想した(
2012/01/16 10:00:00
10:45:34 + ponzz(~ponzz@p18221-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き
[ponzz] 」
[CHOBOJA] こんにちは。
[Kannna] #こんにちはー
10:54:15 + zero2(~zero2@gd-dm11-0132.lcv.ne.jp) to #もの書き
2012/01/16 11:00:00
2012/01/16 11:00:00
11:02:45 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
2012/01/16 12:00:00
12:03:48 + cos_x_(~cos_x@FOMA-FLAT-221-106-148-203.enjoy.ne.jp) to #もの書き
12:19:05 ! pajamas ("Leaving...")
12:26:58 + pajamas(~pajamas@p4001-ipbf1904sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp) to #もの書き
12:35:51 + abahp(~aba@ntchba143193.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
12:55:50 ! zero2 (EOF From client)
2012/01/16 13:00:00
[hir0] 昼飯ったー(ばt
13:03:19 + mihiro(~mihiroriu@i118-19-221-143.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[hir0] みひろさんひろひろ〜(挨拶
[mihiro] ひろひろ〜
[hir0] どーでもいいがみひろさんが呼ばれたときも音が鳴る私(
[hir0] <ひろさん に反応するように設定してるせい(
[mihiro] まあ、じぶんも、すでに一部が、どうかしていますからw
[hir0] どうかしてるらしいw
13:10:57 + utako(~utako@KD106175255242.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[hir0] うたこさんだー(がぶ
[utako] 即効で(´゜ω( ギャー
[hir0] 半分になったうたこさん
[hir0] 半分うたこと呼ぼう
[asahiya] www
[asahiya] まあ NGワード設定に「みひろさん」入れたらいいと思うのだが(^^;
[hir0] ふみゅり
13:24:15 ! abAWAY ("ごきげんよう")
13:41:02 + abAWAY(~aba@ntchba143193.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[syamo] 今日はあいざーさんいないな
2012/01/16 14:00:00
14:08:06 + shinkurou(~shinkurou@121-83-49-202f1.kyt1.eonet.ne.jp) to #もの書き
14:09:12 syamo -> syamoWORK
[hir0] しゃもさんが
[hir0] しゃもわーくにゃさんに
[hir0] しゃもしゃも(いてら
14:22:11 ! abAWAY ("ごきげんよう")
14:25:03 + abAWAY(~aba@ntchba143193.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
14:26:03 ! Draconian ("Leaving...")
[lico_wor_] 「みひろさん」をNG指定してしまうと
[lico_wor_] 「甘噛みひろさん」で反応しなくなる
[lico_wor_] とりあえず、ボクの前で鶏軟骨の唐揚げの話題は禁止です
[asahiya] 言われると食べたくなる。それが鶏軟骨からあげ
14:46:27 ! mihiro ("さて、買い物に")
14:53:26 ! Kannna ("CHOCOA")
14:57:19 + eulen(~eulenjp@p26124-ipngn401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp) to #もの書き
2012/01/16 15:00:00
[lico_wor_] 「こりこりする」で反応するので勘弁してください。
[asahiya] なるほど(^^;;;
[asahiya] ……まあ、おいらもHN反応とかの区別のために、IRC始めてからHN変えたしなー
[asahiya] #とりあえず新聞社とモロカブリは色々困るという判断。
[abAWAY] 以前のHNは東スポさんだったのか。
[asahiya] んー。普通のチャットなら、平仮名とか別漢字当てておけば十分回避できますけれど。
[asahiya] ほら、IRCって英数字なHNをまず知ることになりますから(^^; 色々考えてww
15:12:22 TK-Sleep -> TK-Leana
15:12:28 + ao_MacB(~ao_macb@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
[abAWAY] abAWAYがaba+AWAYでabaは吾刃だと
[abAWAY] 知ってる人どれだけいるんだろうw
[asahiya] ん? みなさん「あばさん」って呼んでらっしゃったのでHNは割と早い段階でw
[asahiya] 漢字は結構後になって知って驚いた覚えがあります(^^;
[abAWAY] ただし漢字は当て字w
[asahiya] まあその辺は(^^;
[hir0] あさひやさんはすたいりっしゅで指定してると信じている(
[asahiya] そんなにしてほしいとおっしゃるか(^^;
[hir0] (ΦΦ
[abAWAY] hirさんはあさひやさんをすたいりっしゅと言う事に人生を賭けていますからね
[asahiya] わはー。まあおいらも折れたけどさ(^^;
[hir0] わあい(ΦΦ
[hir0] さて授業。であであ(ばt
[asahiya] いてらーの
15:30:26 + mn(~mn@15.65.44.61.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
15:31:16 ! ao_MacB (EOF From client)
15:31:54 + ao_MacB(~ao_macb@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
15:50:27 + zero2(~zero2@gd-dm11-0132.lcv.ne.jp) to #もの書き
15:51:31 ! kairi ("See you...")
2012/01/16 16:00:00
[hir0] ぐつてり
[ao_MacB] 【ぐつてり】ぐつてりとはシログチの地方名グツを照り焼きにしたもののことである。この季節脂ののった白身に醤油の香ばしさとみりんの甘みが加わり祭りのごちそうとして喜ばれる。
[asahiya] ああ
[asahiya] 地方名ってのもあるのか
[hir0] な、なんだtt
[ao_MacB] 適当に思考を垂れ流しただけなので。
[ao_MacB] ねえかなあと思ったが案外ないねえ。
[asahiya] www
[hir0] 吹いた
[hir0] http://search.aol.jp/aol/search?&query=%E3%81%90%E3%81%A4%E3%81%A6%E3%82%8A&invocationType=tb50hpcmnbie7-ja-jp  ぐつてりの検索結果は
[hir0] ふかわーくにゃさんが一番多いオチ(マヂ
[hir0] ちなみに がぶり だと
[hir0] がぶり(英: sprawling)は、レスリングなどの格闘技における体勢の一種。
[hir0] だったり
[ponzz] ぽんずは、かんきつ類の加重を用いた和食の調味料
[ponzz] だったり
[ponzz] ……
[ponzz] くわっ!
[abAWAY] かんきつ類の加重とな
[ponzz] 果汁な果汁
[abAWAY] つまり、かんきつ類の重力を自在に操る光速の異名を持つ女騎士
[ponzz] つまり俺は女騎士
[abAWAY] 女騎士ぽんず
[ponzz] ぱっつんぱっつんのアンダーウェアのような服で、並み居る敵をぶったぎる。
[abAWAY] 属性がひとつ増えたようだ。
[ponzz] 百鬼夜行をぶったぎる!
[ponzz] デカマスター!
[ao_MacB] ぱっつんぱっつんのジャージで戦うニート騎士。
[abAWAY] セイバーがジャージで戦うとな
[abAWAY] でも、せっかくぱっつんぱっつんなのに
[hir0] セイバーといえば
[abAWAY] 胸がないから残n
[hir0] 先日ボークスで、頭部だけセイバーのフィギュアのものに差し替えられたサイフォスが飾ってあって噴いた記憶がある
[hir0] (胸はあr
16:53:07 + mimigami(~mimigami@FL1-125-198-34-11.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[mimigami] こんにちはー
[hir0] みみがみさんみみみみみ(挨拶
2012/01/16 17:00:00
[mimigami] は、はひ・・・
[hir0] なんか引いてる?
[hir0] いや、単なる挨拶なんですがw
[mimigami] いえいえ。
[hir0] ほむり
[mimigami] いま気付いたのでw
[hir0] w
[ponzz] 適当にショートショート一本ぐらい書いて、さらしてみるといいと思うよ!>みみがみん
[mimigami] ちょっと、アニメの世界観と小説の世界観の違いってなんだろなーと思っていた矢先の挨拶だったので驚いたのかもしれません。
[hir0] ほむ
[ponzz] 結局、書いてさらして批評をうける、というものに叶うものはなかなかないと最近悟りましたよ
[mimigami] いやまずショート一本もそうですが日本語の練習法を探してて・・
[ponzz] それも含めて、ですよ。書くことに叶う修行なし、です
[mimigami] あうあうあーともかく書くことか。
[ponzz] 思索も方法論も重要ですけど
[ponzz] それを実践できなかったら意味茄子w
[ponzz] 斜向かい書いて実感した
[ponzz] というか、その前の段階でわかったから、腰痛でガンダム書けなくても、なんでもいいから書けるときに書いてるんですよ
[mimigami] その練習段階としてボクも書いているわけですしね。
[mimigami] なにかひとつ、作ってみますか。
[raopu] Yes 場数重要!
[shinkurou] ボクが読んだシナリオ本では水泳みたいなものって書いてあって
[shirakiya] ふみふみ
[shinkurou] どういう理屈で水の中で動けるのか頭で理解するのも大事だけど
[raopu] いざっていうとき、勃たない みんなを悲しませるネー 普段の修羅場、大切ネー
[ponzz] 俺は、ある程度面識がある人が相手なら、それなりに面白いといわせる自信はあるしね。
[shirakiya] ひらがなで書くと頷いているようだな
[ponzz] 面識ない人だと、面白いといわせられるかわからないけど
[shinkurou] 実際に水に入らないと泳げないよって
[shirakiya] 踏み踏み
[mimigami] ですね。
[mimigami] 場数どんどん踏んでどんどん失敗して、もっと伝わるような言葉を得ていかないとなぁ
[ponzz] ここには幸い、プロ、セミプロ、明かさないけどそれっぽい人ってのが
[ponzz] 何人もいるからね
17:25:42 + Enter(~Enter@i220-108-163-25.s41.a007.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[raopu] プロだからって連中を信用しちゃいけないぞ?
[raopu] 連中、えろいことしか考えてない可能性もあるからな!
[hir0] らおぷさんがぶー(挨拶
[hir0] らおぷさんのようにな!!
[abAWAY] 。・x・)<読み専だけど物心つく前から本読んでたよ!
[raopu] hirさんがぶー(挨拶
[hir0] ぎゃー(食われ
[raopu] ひゃいひゃい
[shirakiya] (すっかり順応している…)
[hir0] 食うことしか考えてないのもいるし(
[raopu] (仔わんこみたいなもんです。かみつき挨拶です)
[ponzz] まぁほんと、書いてさらすの重要です
[shirakiya] 噛み癖がつくといけないのでしっかりと躾けたいところ。
[ponzz] ここなら、にちゃんみたいに容赦のない罵倒が飛んでこないし
[hir0] 自分はTRPGシナリオ専(
[raopu] マゾには物足りないかもしれんな(ぼそ
[shirakiya] …マゾなんですか?
[abAWAY] だがしかし
[abAWAY] 自身の看板背負った意見を吐いてくる場でもあるので(ry
[shirakiya] 看板背負った道場破りのようだ
[raopu] いっぱい書くと、なんとなく「いけるかいけないか?」みたいなのがわかるようになって
[raopu] 書くのがどんどん楽になってくるんだよー
17:33:21 ! MELTDOWN ("Leaving...")
[Enter] 人の意見を聞くのは技術向上には大事ですよ。
[ponzz] うん
[ponzz] ああ、こんなこと聞くのはあれなんですけど
[ponzz] 斜向かい読んだ人にききたいんですけど
[ponzz] 面白いと思った人、どのあたりが面白かったんでしょう
[Enter] もちろん、物を書くのには、物を読むのも大事です。
[ponzz] 手癖で書いてるらしいので、自分ではよくわからんのです
[ponzz] いや、自分では面白いと思って書いてるんですけどね
[ponzz] こうしたいという意識の元で書いてるわけではない部分が多いので、よくわからんのです
[Enter] 自分がつまらないと思った作品を他人に見せられますか。
[Enter] 私も読んでみますかね。
[shinkurou] 次何するのか分からない感じですかねー。
[ponzz] 意外性か
[shinkurou] 何でもありなので、じゃあ次はどんなことするんだろうというのは期待してしまいます。
[hir0] 意外性…難しいぞ
[hir0] たとえば私が喰らいついても誰も意外に思わない(そこか
[ponzz] なるほどなー
[ponzz] 大体わかりました
[Enter] え、どの作品でしょうか。
[ponzz] http://www.pixiv.net/series.php?id=82575
[ponzz] これっすね
[Enter] 突っ込めるところ思いついたら突っ込んでいきますね。
[ponzz] 突っ込みどころしかありませんがw
[Enter] まず乳房は肉ではなく脂肪です。
[Enter] 1話はそんくらいですかね。
[ponzz] ふみ
[ponzz] どもっす
[Enter] いやまぁ、他人の小説、SSに関して、世界観、ストーリーには触れないことにしてるんですよ。あと情緒や挙動。
[ponzz] なるなる
[Enter] 言動くらいしか指摘できませんが、続きも読ませてもらいます。
[Enter] 二話読了。
[ponzz] しかし、意外性か……
[ponzz] 難しい部分だな
[Enter] ツッコミにパンチが無い。
[ponzz] ふむ
[shinkurou] あとはこういう作品では定番の異文化交流ですなー
[shinkurou] 違う価値観とか常識で摩擦が起きたりするのが面白いと思います
[ponzz] ふむふむ
17:52:39 ! hir0 ("CHOCOA")
[ponzz] ということはだ
[Enter] これって二次創作ですか?
[ponzz] すでにでている常識の違いをもっと明確にするために
[ponzz] 続きを書かなければならないということだな
[ponzz] うーん……これ、一次なのかなぁ……
[ponzz] クトゥルーものではあります
[Enter] ふむ。
[Enter] ちょっと私に書きなおさせてください。
[ponzz] それはかまいませんよ
[Enter] では、やらせていただきます。
[ponzz] ただ、あくまでこれ、手習い用に書いて書く感覚を思い出すための目的で、最初は他人に見せるつもりはなかったものなんで、ちょっと痛し痒しな部分ではありますな
[CHOBOJA] おお。
[CHOBOJA] ENTERさんが勇敢なことを。
[zero2] 二次創作というのは特定作品の世界観、キャラクターを借用して書いた作品ですね。
[CHOBOJA] ……クトゥルーものが二次かというと
[zero2] ちなみに同じ世界観で複数の人が書くと「シェアワールド」になりますが
[ponzz] クトゥルーは二次創作といえば二次創作じゃないすか
[CHOBOJA] 二次ではあるはずなんですけど
[zero2] クトゥルーあたりまでいくと、もう一次でいいんじゃないですかね?
[CHOBOJA] クトゥルはいまだと
[ponzz] 一次でいいのかな
[CHOBOJA] 「共通認識」っぽい気がするんですよね。
[zero2] 「ゾンビ」とかとほとんどおなじくくりじゃないですかw
[ponzz] このあたり、いつも悩むんですよね。クトゥルーは一次か二次
[ponzz] どちらだろうと
[shinkurou] クトゥルーはもうそういう作品群というか、うーん、うまい言葉が見つからないw
17:59:25 + syo(~syo@catv083-074.lan-do.ne.jp) to #もの書き
[zero2] ゾンビもの、というジャンルはありますが、それがシェアワールドや二次創作じゃないのと同様で
2012/01/16 18:00:00
[TK-Leana] クトゥルーものというジャンルでいいんじゃないか
[ponzz] ふむふむ
[zero2] そそ>クトゥルーもの
18:00:23 zero2 -> zero_AFK
[TK-Leana] 最早古典ですし
18:00:52 + mihiro(~mihiroriu@i118-19-221-143.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
18:01:17 + meltdown(~meltdown@d207.Wst12NN1FM8.vectant.ne.jp) to #もの書き
[ponzz] 確か、ラブクラフト作品に関しては、著作権の期限がきれてるんでしたっけ
[ponzz] ああ、まだ著作権はきれてないのか
[ponzz] 確か死後100年だったはずだから
18:10:58 + i-Sam_W(~i_sam_w@p1202-ipbf2306marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
[ponzz] 最初は50年だったのに、Disneyがゴネ……じゃなくてロビー活動で
[ponzz] 100年になったんだっけかね
[raopu] [Disneyの死後経過年数+10年]で自動インクリメント?
[ponzz] うわー
[ponzz] いろんな意味で大迷惑
[raopu] ネズミーマウスマーチだね!
[ponzz] 確か、日本もアメリカのせいで100年になったんでしたっけ
[Enter] できた。
[Enter] http://www.kent-web.com/pubc/book/test/uploader/uploader.cgi?mode=pwdwin&no=5063
[Enter] パスはponzz
[ponzz] いきなりスタイリッシュにwwww
[ponzz] ああ、やっぱり普通はドアこじ開けようとしたりするよなぁ
[ponzz] そっちに展開するもんだよなぁ
[ponzz] 俺、どうしてあんな展開書いたんだろ
[mihiro] いや、あれはあれでOKだろ
[ponzz] 不条理系ギャグだからね……
[ponzz] 目指してるのが
[shinkurou] どういう部分をどう感じて直したのか言ったり聞いたりするのがいいかも!
[mihiro] だから、一目ぼれのシーンが入ってないから、あれ「愛のコメディ」になってないんだってw
[ponzz] だから当初からラブクラフトコメディだと補足説明を(w
[mihiro] 補足説明するくらいなら一目ぼれシーンを入れろw
[raopu] うなな! お知らせ>
[ponzz] うやむやのうちにむちゃくちゃな展開だからなw
[raopu] 東京東部5300戸で停電発生中
[ponzz] らしいっすね
[ponzz] 後藤寿庵さんのついーとでしりました
[ponzz] 大丈夫かな……渋谷
[ao_MacB] ほに?
[ponzz] みれば、大体どうしてこうしたかはわかりますよ。
[ponzz] 言葉にできないけど、大体感覚でわかる
[ponzz] これを言葉にするには、まぁ、苦労するけど。どうしてこうしたのかはわかる
[ponzz] まぁ、考えてちゃんと書くとしたらこうなりますよなぁ……やっぱ思考レスで書くとしまりがない
[mihiro] ぽんずさんのなかでは、すでにアストーザの一目ぼれは書く前から確定してるんだよ。でもなぜか、それ書いてないだけだから!w
[ponzz] なんで書かなかったんだろうね……
[ponzz] 主人公が気づかなかったのかな
[Enter] 主人公の苗字変わってるwwwwwwwwwwwww
[ponzz] とりあえず、参考&勉強になりました。ありがとうございます
[Enter] いつから津田になった。
[mihiro] どこかで「一目ぼれのシーンを書かなくても、読者はそうとわかってくれるだろう」とどこかで思ってだろうねえ>一目ぼれシーンを書かない
[ponzz] いや
[ponzz] 完全に主人公視点で
[ponzz] 書いてたんだよね
[ponzz] あれ
[mihiro] だから、一目ぼれ前提で、読み直すと、よくわかるんだ。彼女の反応がね
[ponzz] 俺=主人公
[mihiro] >アストーザの反応
[ponzz] わかりますか
[ponzz] 俺にはわかりません(汗
[mihiro] うん、玄関から追い出すとき、主人公アストーザを抱え上げてただろ?
[ponzz] 確かに抱えあげたね
[mihiro] で、そのときのアストーザの反応がだ。「何をする」とか「キャー」とかの反抗的だったり否定的な反応じゃなくて
[ponzz] ああ
[mihiro] 「いやまだ、そういうことは早い」ってあわててたけど、受け入れの態勢だったじゃないか
[ponzz] うん、そうだ
[ponzz] 今言われて気がついた
18:36:12 + aoringo(~aoringo@KD111102038007.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[ponzz] なんたることかw
[mihiro] あそこ最初不思議だったのよ
[ponzz] うん
[ponzz] 確かに不思議だ
[mihiro] 一目ぼれシーンがないから、面白い反応するな、と
[mihiro] でも、コメディだから、そういうのは、俺も読んでて、さらっと流しちゃったのね
[Enter] 二話推敲中。多分ぶっ飛んだ展開になる予定。
[ponzz] ふむふむ
[aoringo] こんばんわー
[Enter] こんばんは。
[mihiro] ばんわ〜
[mihiro] 後で説明するかな? とかさ思ってて。でも、いきなり落ちに入っちゃったからねw
[aoringo] プロットをニコほど組んだので寝かせる作業に。はぁはぁ
[ponzz] なるほどな
[ponzz] ノ
[aoringo] ばわっち
[mihiro] だから扉をこじ開けようとしないのは納得できるわけ。彼女があわててるうちに、扉閉まっちゃってるから、開けようがないなと、
[ponzz] ふふ
[ponzz] ああ
[ponzz] だから
[ponzz] 家屋を包んだわけか
[ponzz] なるほど!
[mihiro] だから、あれはあれで良いんだよ。
[ponzz] すげー
[ponzz] アストーザっていたんだな
[ponzz] どうしてあんな行動とったのか
[ponzz] 俺にはわからなかったんだよ
[ponzz] 理由、あったんだねぇ
[shinkurou] ひどい話だw
[shinkurou] でも作者にも読み切れないキャラの機微ってありますからな
[mihiro] ぽんちゃんの脳内には、あのアストーザのキャラはちゃんと立ってるんだよ
[aoringo] ありますねー
[ponzz] たってたんだねぇ
[ponzz] あんなのが俺の頭の中にすんでるんだねぇ
[ponzz] 軽いめまいと絶望感じますが
[mihiro] ぽんちゃんの中ではあのキャラは立ってて好意を持ってくれてるわけ。でも読む方はそれが判らない。行動からすると、好意を持っているらしいと判断は付くが決定的なものが得られない
[ponzz] ……
[ponzz] 俺にだってわからんわ
[mihiro] だから最初に一目ぼれするシーンを入れてよ、と。
[ponzz] そうだね
[ponzz] いれてやるべきだね
[ponzz] アストーザのためにもいれてやるべきだ
[mihiro] 出会う以前から好意を持っているなら、それについて書いてくれ、と
[ponzz] でも、そのシーンはいれたらなんでそれが、になるな
[mihiro] その説明不足が、オレには引っかかるんだw
[ponzz] 確かにw
[ponzz] なんでそれが、でもいいなら
[ponzz] そのシーンはあとでいれよう
[mihiro] まあ、そういうことなんだ。よろしく頼みますw
[ponzz] ういうい
[ponzz] そのためには
[ponzz] 一発ネタと思いつきだけで行動を決定してるというのは伏せておかないと名
[ponzz] な
[ponzz] ごめん、今の嘘
[SiIdeKei] もう手遅れ
[ponzz] あ
[SiIdeKei] wikiなら消してしまうことも出来るが、IRCの過去ログにはのこってしまうのじゃよー
[SiIdeKei] じゃよー
[ponzz] ぎゃー
[ponzz] いおやいや
[ponzz] 俺だってここは長いんだから
[ponzz] それぐらいわかってますよ
[ponzz] はっはっは
[ponzz] (のヮの)
[SiIdeKei] うん、わかって無さそうな笑顔だ(笑)
[ponzz] やばいw
[ponzz] ほんとにわかってないと思われそうだw
[ponzz] 実から出た種だね
[mihiro] まあ今のぽんちゃんに足りないのは客観的な目を持つ脳内読者だな。
[ponzz] うん
[ponzz] それは決定的にない
[mihiro] 今回の書き落としの原因は、それに尽きる
[SiIdeKei] それを身につけると
[SiIdeKei] いつでも「ああっ、みられてるよぉ……っ」が出来る。
[ponzz] いまいち、客観的視点というのが理解できないんだよねぇ
[ponzz] 他人と自分は違うというのはわかってんだけどさ
[aoringo] 難しいですよね
[ponzz] うん
[ponzz] 難しい
[SiIdeKei] 「これは『本当に』おもしろいのか?」って考えることは、あるな。
[ponzz] ああ、それはありますね
[ponzz] だから、斜向かいがどうしてうけてるのか
[ponzz] わからないで悩んでる部分もあるわけで
[ponzz] ほんっとに、なんで面白いといっていただけてるのかわからない
[ponzz] 一応、意外性がある、というキーワードはいただいたんで……
18:59:53 + Pikoyan(~Pikoyan@p3236-ipbf905funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
2012/01/16 19:00:00
[aoringo] 掛け合いに一点集中してるから、かな?私は。
[aoringo] >面白い理由
[ponzz] 掛け合いかー
[ponzz] 覚えておこう
[ponzz] あ
[ponzz] そういう視点か!
[aoringo] ん?
[ponzz] ひらめきはした<客観的視点
[ponzz] ただ、実践できるかどうかはまた別
[mihiro] まあオレはアストーザのキャラが立ってるからじゃないかな。とは思うがね。掛け合いが面白いのは、主人公がぽんちゃんの分身だとしたら、なおさら面白いわけだな
[aoringo] おう。おめでとうございます
[ponzz] なるほどな
[aoringo] んーなろうでグロは禁物か?色々調べてみよう
[ponzz] とりあえず、キャラがたった掛け合いと意外性か
[ponzz] 自分とは無縁だと思ってたキャラ立てが出来ていたってのはうれしいが
[ponzz] うまくそれを御せないと話にならんな
[aoringo] この場合
[aoringo] 主人公が一般人、それも読者に近い立ち位置になっているから
[aoringo] 主人公がびっくりする=意外性として
[aoringo] グリグリ動かすのも手ですね
[ponzz] なるほど!
[SiIdeKei] ぐりぐり……うごかす……
[ao_MacB] こめかみにあてて。
[ponzz] アストーザをこめかみにあててぐりぐりしたら
[ponzz] 涙腺から中にはいりそうでいやだな
[aoringo] それをやっちゃえばいい
[aoringo] 主人公の手を涙腺に入れちゃえ
[aoringo] それでアストーザあえいだら
[ponzz] ああ、これ゛
[ponzz] これが
[aoringo] それは面白い怖い
[ponzz] アストーザなんだな
[ponzz] うん、俺だw
[ponzz] ある意味においてだけど俺だ
[ponzz] そらたってるわけだわ
[ponzz] つわけで出勤
[ponzz] あーやだやだ
[aoringo] お疲れ様です
19:12:15 ! ponzz ("Leaving...")
[mihiro] いてら〜
[Enter] http://www.kent-web.com/pubc/book/test/uploader/uploader.cgi?mode=pwdwin&no=5064
[Enter] ぱすはponzz
[Enter] ありゃいねえ。
[mihiro] 仕事いったよ〜>ぽんずさん
[zero_AFK] うに
19:22:01 zero_AFK -> zero2
19:22:21 + Prof_M(~moriarty@i220-220-41-10.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[zero2] 習作なら、設定が変わろうが名前が変わろうがどうでもいいではないですかー>斜め向かいの魔王さま
[Enter] 猫がネズミ連れてきた。
[CHOBOJA] でもl
[CHOBOJA] この青二才という表現は
[CHOBOJA] 微妙にはずい気が!
[aoringo] 何か
[aoringo] 青二才ってパット言われると
[aoringo] どういう意味なんだろうって考え込んじゃうかもネ
[SiIdeKei] 「……ふたちゅ」
[aoringo] 今日の分執筆しちゃうか
[Enter] 久々にSS書いた気がする。
19:37:13 + ash(~ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #もの書き
19:45:45 ! i-Sam_W (EOF From client)
19:47:10 + akiraani(~akiraani@nfmv001137187.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
19:49:23 + hyakkun(~hya@p3237-ipbf406niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Enter] http://tenhou.net/0/?L2210
[Enter] 東南アリアリ。
[akiraani] 東南戦はハンチャンだけど、トンナンシャーペーの全部の場を遊ぶ場合はなんて言うんだろう
[akiraani] 場じゃないな。風か
[akiraani] ん?場でいいのか
[Enter] 来ないな……。
[Enter] やめよ。
19:58:12 + kayaNOTE(~kaya_n@PPPax591.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き
[aoringo] んん?まーじゃん?w
[Enter] いえす。
[aoringo] 適当プレイしかできない><
19:59:01 Mode by kayaNOTE: #もの書き +ooo mihiro Pikoyan syo
[Enter] ので、他のゲームをやろう。
19:59:37 + Leonald(~Leonald@softbank221098018157.bbtec.net) to #もの書き
2012/01/16 20:00:00
[Enter] なにやろうっかな。
[Enter] 募集:ネトゲ。
[aoringo] ネトゲというと
[aoringo] MMOくらいしか思いつかないw
[akiraani] MMDと空目
[licorice] FEZ
[Enter] なんというかパーティプレイが充実した奴を探しているんですけど。
[aoringo] うーん
[aoringo] UO2が出るとか出ないとかは言われてますけれどね!
[syo] ウルティマワールドオンライン
[Leonald] 充実したパーティプレイがどんなのかによりますな
[aoringo] ちょっと前はTERAが話題でしたね
[syo] もう10年以上前の企画ですな
[aoringo] ここでFF14!!
[aoringo] いやー、何かEAと話し合いはしてるみたいですよ。>UO2
[syo] TERAは韓国で陥った結果通りエンドコンテンツ不足であっという間に過疎って鯖統合してますなぁ
[Leonald] ロングランで付き合える友人と遊びたいのか、手軽にその場でパーティを組むようなゲーム(機能の豊富なPT)がいいのか。
[Enter] ロングランすね。
[Leonald] そうなるとそれは、システム面よりもいかに長くゲームを遊べるかにかかっているので、自分がどういう傾向が好きなのかを考えたほうが近道ですね(もちろんユーザー数が多いほうがよいでしょう)
[Leonald] 後は大体どのゲームも部隊やクランといったコミュニティツールがあるので、後は対人スキル次第です(笑
[Enter] ふむぅ……。
[Enter] FPSを頑張ってみますか。
[Enter] いや。
[Enter] ちょっと探してみます。
[licorice] FEZは無視されたw
[aoringo] FPSならば、CoDシリーズがプレイヤー層の熟練度が低くてお勧めです
[Leonald] FEZはエンターさんの気質だとちょっとつらくないかしら(w
[aoringo] レベルアップ要素もあるので、頑張ればある程度の強さになれます
[aoringo] ガチなら俺といっしょにCSだ
[syo] FEZは結局の所エンチャした歩兵の数で勝敗決まるので
[syo] それだけで萎えちゃいますなぁ
[Leonald] 建築・召喚をしっかりしてるかどうかでそういうのを覆すことはできますよ。今現在そういう裏方をきちんとしている国は少ないので。
[Enter] CSって一体なんすか。
[syo] 建築はいくら立てようが前線どこ行っても崩壊して折られ放題、召還は歩兵で叩きつぶされるほど貧弱
[aoringo] カウンターストライクってFPSです
[CHOBOJA] 。
[Enter] どんなシステムスカ。
[syo] そんな状況が結構あるので、流石にそうなると諦めるしかないですよ
[aoringo] 世界で一番人気なFPSで、テロリストと警察にわかれて
[aoringo] テロリストが爆弾をしかけて警察がそれを解除します
[Leonald] それはもう建築やエンチャ以前の問題ですわ・・・(笑)
[Enter] FPSですか?
[aoringo] ですです
[Enter] 無理笑
[aoringo] w
[aoringo] ガッチガチのFPSですw
[Leonald] 多分それはフルエンチャしてても結果は同じですよ。ええ。
[syo] CSはガン待ちゲーになる上に開幕死ぬとそのラウンド終わるまで延々と見学という
[syo] ぶっちゃけゲームするより見てる時間の方が長かったりで萎えましたなぁ
[Leonald] FPSで遊ぶなら昔はAVAがオススメでしたね
[Leonald] 今はどうなんだろう
[licorice] naras
[Enter] ちょっと三国無双オンラインやってみます。
[licorice] FPSならペーパーマン
[aoringo] 今は断然おまつりげーが増えましたよね―
[Leonald] ああ、ペーパーマンはいいゲームですねw
[aoringo] そんなのもありましたねw
[Leonald] そうですね
[Leonald] PSO2が今βテスト募集してますので
[Leonald] 熱気という意味では狙いどころではないでしょうか
[aoringo] お、βですか
[aoringo] アルファではスライディングオンラインだったようですがw
[Leonald] .k ファンタシースターオンライン2
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ファンタシースターオンライン2 をどうぞ♪
[syo] 軽くTPSで遊ぶならメビウスオンラインとかは良かったかも
[syo] PSO2はアレでおおむね満足だったけど、不満多かったみたいですな
[Leonald] メビウスオンラインはシステムのひねりがもろいので長く遊ぶには微妙ですね
[syo] そう、メビウスオンラインはエンドコンテンツが未熟なので
[syo] やりこむならオススメできませんな
[Leonald] む。
[aoringo] まぁ、対戦ゲームという意味でFPSTPSは本人のやる気次第でいつまでも遊べますよね
[Leonald] #テスター募集は明日までのようです。気になる方はお早めに。
[aoringo] quakeとか2000時間くらいやってましたよ。懐かしいです
[syo] スポーツ系FPSは好きだったなぁ
[syo] 今はほとんどリアル系
[aoringo] ですよねー
[syo] CS流行ったからなんだろうなぁとつくづく思ってしまう
[aoringo] けどリアル系っていうよりも、お祭りって感じですかねやっぱり。
[aoringo] codとbfみたいなのがもう主流ですよね
[syo] TFCが流行ったら多分スポーツ系天下だったと思いたい
[Leonald] ああ。
[Leonald] CoDも含めていいなら
[Leonald] 1/26発売のアーマードコアVとかプッシュしちゃうフロムスキーです。
[aoringo] codはお祭りっす
[aoringo] あれは楽しみですね―w
[aoringo] 私は箱で他のチャンネルの人と遊ぶ予定です
[aoringo] >AC
[Leonald] はい。CBT参加者ですが、従来のプレイヤーから見ても楽しめる要素は豊富でした。
[Enter] 一応PS3は持ってるんだけどなー?
[aoringo] クロムハウンズ的な要素ってありました?
[aoringo] あ、やってないかな?
[Leonald] クロム的要素は豊富ですね
[aoringo] おー楽しみです
[Leonald] 基本、突っ込むと死ぬので、MAPごとの位置取りが要です。
[aoringo] いいですねー
[Leonald] なんせ
[Leonald] ACの武器で被弾するより、拠点兵器の攻撃で被弾するほうが怖いです。場合によっては一撃で死にます。
[aoringo] 箱とPSでまだまだやっぱりボイチャ率は箱が多かったりするんで
[Leonald] .k アーマードコア オフィシャルパートナーシップ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:アーマードコア オフィシャルパートナーシップ をどうぞ♪
[Pikoyan] ACVか
[aoringo] ああいう協力プレイするゲームはとっても楽しいんですよね
[Pikoyan] 楽しみだな。
[Leonald] こちらで事前に仲間を集めることもできます。
[Pikoyan] また発売から1週間はネット接続不可とか
[Leonald] あ、それは今回ないです。
20:20:54 ! Yad_Away (Connection reset by peer)
[Leonald] プレイに必要な一部のデータをサーバーのほうがもっていますので
[Pikoyan] アップデートという名目の実質的なデータ変更で完成が発売から1月半後とか
[Leonald] 体験版の段階から常備オンラインというか、オンライン環境がないと遊べないです。
[Pikoyan] 楽しいフロムさんを期待してます
20:21:50 + Yad_Away(~Yaduka@ntchba303013.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Leonald] #ただこれはCBTでのことですので、体験版・製品版がそうであるとはいいきれません。
[Pikoyan] いやまぁ
[Pikoyan] 流石にあの規模ならサーバー持つでしょ
[Enter] 面白そうなネトゲって無いなぁ……。
[Leonald] 実際に触るのが一番ですね
[Leonald] 大体一週間やって、wikiやプレイヤーの助言を得て、普通の人一歩手前のやれる範囲(技量ではなくシステムとして)までもっていって
[Leonald] そこまでやって面白くなきゃ次にいけばいいですし(w
[Enter] 萌えゲーにしたらいいのかリアゲーにしたらいいのか。
[Pikoyan] 物凄く面白いゲームよりかは
[Pikoyan] 面白いんだけどなんか物足りないところがあるクソゲーの方が
[Pikoyan] 語ることはたくさんあるw
[Enter] みんなは何をやってるんですか?
[Pikoyan] ネトゲはやってない
[CHOBOJA] League of Legendというのを
[aoringo] 私もやってないー
[CHOBOJA] やってました。
[Pikoyan] 少し前にダークソウルとかスカイリムはやった
[CHOBOJA] それ以前はモンハンFかな。
[mimigami] プロレスラーの話を・・
[Leonald] 私はファンタジーアースゼロとメビウスオンラインをやってますね。コンシューマーではスカイリムとモンハンF。
[Enter] これにした。
[Enter] これにした。笑。 http://www.latale.jp/entrance/index.html
[aoringo] びくってなったwwww
[Leonald] ああ。
[Leonald] この手のゲームは、アバターにお金を投資することへの比重が高いので、ある程度の予算を考えておくと幸せになれます。
[aoringo] く
[aoringo] ガチムチキャラはいないのか
[Enter] やっぱりね。
[Enter] 産地上がったから引きとどめた。
[Enter] http://www.avaonline.jp/
[aoringo] AVAか
[aoringo] アンリアルエンジンのゲームでしたっけ
[Enter] どうでしょう。
[aoringo] 普通に人気だったような?
[aoringo] FPS系のタイトルも○○一ヶ月使用レンタルみたいな感じで
[aoringo] 銃を買うんですよね
[aoringo] これがどうかはわからないですけれども。
[Pikoyan] 永久無料って
[Pikoyan] 大抵アイテム課金で
[Pikoyan] 課金しないと話にならないゲーム設定だよね
[Pikoyan] <偏見
[aoringo] まーそんなかんじではありますw
[licorice] FEZは無課金でも行ける
[Enter] ふぇずいってみますか。
[syo] FEZは課金とほぼ変わらない物が全部ゲーム内マネーで揃うので、その辺良心的ですな
[mimigami] 引退したゲームだ・・
[licorice] 強さを買うのではなく、見た目を買うのと、あと時間を買うって感じですな
[licorice] 無課金:2週間 3000円:3日 10000円1日 で最高性能キャラになれる
[licorice] でも、開始2時間くらいで戦争参加はできるw
20:47:05 + jackson(~jackson@sannin29218.nirai.ne.jp) to #もの書き
[Enter] とりあえずふぇずを夜通しでやってみる。
[aoringo] わろすw
[licorice] ちょ
[licorice] FEZが緊急メンテw
[TK-Leana] あるある
[Enter] えー。
20:51:04 + imo(~m-potato@eatkyo616218.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
20:51:33 + furuike(~furuike@p220208187116.cnh.ne.jp) to #もの書き
[Enter] ちょっとELSWORDやってる。
20:54:21 + kuronya(~kuronya@115-36-49-14.aichiwest1.commufa.jp) to #もの書き
[syo] あー、エルソは現在も絶賛増殖後+BAN祭りしてるので
[syo] 注意して遊んで下さいな
[Enter] 名前確認だけだったからもういいや。
2012/01/16 21:00:00
21:05:05 ! imo (Connection reset by peer)
21:06:14 + imo(~m-potato@eatkyo616218.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[hir] がぶり
[aoringo] らめぇ
[aoringo] お、ちゃんと機能した
[aoringo]  
[aoringo] けどログに残るんだなぁ
[aoringo] 消しておこう
[hir] ふみゅ
[hir] あおりんごさんうまうま
[aoringo] らめぇ
21:24:04 MorisWork -> Morris
[Morris] >19:55 <akiraani> 東南戦はハンチャンだけど、トンナンシャーペーの全部の場を遊ぶ場合はなんて言うんだろう
[Morris] 一荘戦です
[Morris] 一荘戦の半分だから、半荘戦
[Morris] そして逆に、半荘戦に対して全荘戦と言うようにもなった
21:27:35 ! akiraani (No route to host)
[ao_MacB] …いーちゃん?
[Morris] いーちゃん
21:33:49 + akiraani(~akiraani@nfmv001137187.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
21:34:42 fukaFuton -> fukaGuten
[fukaGuten] ぐてりん。
[fukaGuten] ただいまです。
[kayaNOTE] おかえりなさい。(ふみふみ
[licorice] おかえりなさい
[licorice] お食事にします? アスコルビン酸にします? それともオキシトシンにします?
[Morris] きしとんで
[fukaGuten] とりあえずロキソニンを。(神経痛
[licorice] ロキソニンは高いからスリノフェンでいいかな?
21:40:08 + Enter(~Enter@i220-108-163-25.s41.a007.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Enter] FEZは駄目だ……操作で詰んだ……。
[aoringo] w
[meltdown] 腱鞘炎にクリックゲームは致命傷……
[asahiya] #関連チャンネルには#コンピュータゲームもございます。よろしければご利用ください(宣伝
[Enter] #入ってます。
[aoringo] わろす
21:51:38 ! akiraani (Connection reset by peer)
[Enter] ヤンデレオンラインゲームは無いか……。
21:55:21 + ENOKINO(~taka-miy@pdf4d3a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[Enter] ああ、えのきのさん。
[Enter] こんばんは。
[Morris] ないなら作ればいいじゃないか
21:58:07 ! Yad_Away (Connection reset by peer)
21:59:02 + Yad_Away(~Yaduka@ntchba303013.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2012/01/16 22:00:00
[Enter] まぁ作ってはいるんですけどね。オンラインではないですけど。
22:05:56 + kairi(~kairi@i118-17-244-226.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き
22:08:17 ! mn (Connection reset by peer)
22:09:13 + mn(~mn@15.65.44.61.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
22:11:21 MOTOsleep -> MOTOI
[licorice] うーーん
[licorice] どうしたどうなるFEZ
[licorice] http://www.fezero.jp/notice_newsview.aspx?seq=2611
22:24:25 + eulen____(~eulenjp@p26124-ipngn401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp) to #もの書き
22:24:25 ! eulen (Connection reset by peer)
[aoringo] くほーだめだ
[aoringo] 一万文字越えた
[aoringo] 二つに分けるか
[aoringo] 今日は寝よう。そうしよう
[ENOKINO] 越後湯沢の仕事場を引き払うことになった
[aoringo] おひっこし?
[ENOKINO] カンヅメ部屋だったんだけどね
22:26:46 ! ao_MacB (EOF From client)
[aoringo] ふむふむ
[ENOKINO] 朝から晩まで、書く以外は、メシ食うのと風呂に入るだけの部屋(w
[licorice] して、今度はどの温泉地に?
[ENOKINO] まあ、この部屋があったから、年に6冊書けたんだろうけど(w
[aoringo] へー
[aoringo] 私は部屋にPC以外無いからほとんど常時そんな感じだw
[aoringo] 年六冊かー
[aoringo] 完全に引き払って自宅出やる感じですか
[ENOKINO] 家にいると家族がいるから、なかなか仕事だけってわけにはいかない
[aoringo] でしょうねー
[ENOKINO] ファミレスで書いてる人とか、結構いるけどね
22:29:51 syamoWORK -> syamo
[ENOKINO] 越後湯沢のリゾートマンションがいいのは、24時間温泉に入れるというところだな(w
[licorice] w
[ENOKINO] 朝まで書いて、午前6時の一番風呂に入って、寝る。
[licorice] えのさんももしかして
[licorice] ボクのように、お風呂浸かりながら防水端末でスクリプト書いてる???
[syamo] よしりんのマンガでも
[syamo] ホテルで缶詰しないと 下書きできないとあったが
[syamo] 小説家もマンガ家もかわらんのかな
[ENOKINO] いやいや、がっつり書いて、んでもって朝方温泉に漬かって「ぽん」と意識を抜く。みたいな感じだね
[aoringo] 気が散る、という意味ではそうなんでしょうねーw
[ENOKINO] 電話も来客も来ない、まさしく「書く」ためだけの空間だから
[syamo] 仕事の都合で ホテルに住んでたことがあるが
[syamo] まじでそういう環境になれそうだよね
[ENOKINO] んでもって、ツィッターでもつぶやいたんだが、今仕事場に置いてある電動麻雀卓を処分しなくてはならんのだが
[ENOKINO] 新宿の雀荘が廃業するときに、もらってきたヤツ(w
[Pikoyan] 欲しいかどうかで言えば欲しいけど置く場所がないという悩みw
[syamo] おお  まさに作家さんですね
[ENOKINO] 上にコタツ板を置いて、普通のテーブルとして使ってる
[Pikoyan] <全自動雀卓
[ENOKINO] 過去に何度か、ここのメンツと一緒にオフ会をやってるんだが
[ENOKINO] その時に卓を囲んだこともあったっけ(w
22:36:24 + akiraani(~akiraani@nfmv001066117.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[syamo] えのさんの同業者は
[syamo] ホテルで 監禁部屋とか用意されてるの
[mihiro] あ、俺は、やった記憶がw>電動ジャン卓
22:37:33 Yad_Away -> Yaduka
[ENOKINO] リーチボタンを押すと女の子の声で「りーち!」と言ってくれる機能付き(w
[mihiro] あの声は、かわいかったなあw
[kayaNOTE] 寝る寝る寝るね
[mihiro] おやす〜
[syamo] やっぱ  隣に携帯 ファミコン 家族がいる環境では創作に集中しずらいのかもしれないね
[aoringo] ここに任天堂信者がいるぞー!!(違
22:57:46 Morris -> MorrisNY
[Enter] そういや小説ですけど。
[Enter] 二次創作ではないですね、合鍵。
2012/01/16 23:00:00
[aoringo] 合い鍵?
[Enter] まぁでも二次創作に通ずるものはありますね。
[Enter] http://togetter.com/li/240719
23:05:44 + yasuyuqi_(~yasuyuqi@nttkyo913212.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Enter] さて、連載再開するか。
[aoringo] 何で二次創作に含まれるんですか?
[Enter] まぁ、どこかの「日常」を切り出したものだと思ってもらえれば。
[aoringo] hmn
[Enter] http://www.kent-web.com/pubc/book/test/uploader/uploader.cgi?mode=pwdwin&no=5065
[Enter] めんどくせ、やめた。パスはnatuki
[aoringo] ?
[Enter] Twitterで連載してたんですよ。
[aoringo] そういうのもあるんでうすねぇ
[Enter] それでめんどくなって、zipでやるお。
23:22:11 ! furuike ("Leaving...")
23:24:42 + LizardMen(~LZD@ntaich230141.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akiraani] ふう
[Enter] 乙。
23:30:51 ! mihiro ("それでは〜")
23:33:05 ! jackson ("Leaving...")
[aoringo] 私も今日の分をどうにかupできた
[aoringo] 再編集ってきつーw
23:35:32 ! mimigami ("Leaving...")
23:40:17 Yaduka -> Yad_Sleep
23:49:12 ! aoringo (Connection reset by peer)
23:50:12 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」のあらんことを")
23:51:39 + aoringo(~aoringo@KD111102038007.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
23:52:30 ! lico_TAB ("")
23:56:11 + xi-iPhone(~xi-iPhone@pd8c6cf.hyognt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[xi-iPhone] またPC壊れた……
[aoringo] ひいw
[xi-iPhone] OSが起動しないのよね。
[aoringo] biosは?
[xi-iPhone] 問題ないぽい
[xi-iPhone] CMOSクリアしてみるか……
[akiraani] ブートローダーまではたどり着く?
23:58:52 TK-Leana -> TK-Sleep
[aoringo] ハードディスクかなー
[xi-iPhone] 起動ロゴ画面で止まる
[akiraani] セーフモードは?
23:59:55 ! ENOKINO ("CHOCOA")
2012/01/17 00:00:00 end