#もの書き 2012-01-15

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備#もの書き外典もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2012-01-15をご活用くださいませ。

2012/01/15 00:00:00
00:02:55 + zero2_(~zero2@gd-dm11-0132.lcv.ne.jp) to #もの書き
00:02:55 ! zero2 (Connection reset by peer)
[aoringo] ふむふむ
[aoringo] ジャパンナレッジっていうサイトがなかなか・・・
00:09:31 MOTOI -> MOTOsleep
00:10:41 TK-Leana -> TK-Sleep
00:15:12 MorrisNY -> Morris
[aoringo] 一ページあたり10件なのが嫌。
00:25:01 + Shijima(~garnetinn@p2110-ipad208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:35:52 Morris -> MorrisZZZ
00:36:23 + ash__(~ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #もの書き
00:39:28 ! Yaduka (Connection reset by peer)
[aoringo] 今日最後の改訂終わりー
00:40:00 + Yaduka(~Yaduka@ntchba303013.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:56:00 Sasia_57 -> cos0
00:57:03 ! syamo ("Leaving...")
00:59:29 ! furuike_ ("Leaving...")
2012/01/15 01:00:00
01:00:20 ! mn ("")
01:08:44 Shijima -> Shizzzima
01:18:59 ! Pikoyan ("ささやき いのり えいしょう おおっと")
01:29:17 ! mimigami ("Leaving...")
01:42:39 ! jackson ("Leaving...")
2012/01/15 02:00:00
02:06:40 ! akiraani ("祝!ソリッドファイター完全版")
02:13:05 ! ash__ ("Leaving...")
02:42:08 + ash(~ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #もの書き
02:51:34 ! shinkurou ("Leaving...")
2012/01/15 03:00:00
03:03:16 ! Take-D ("……堕ちましたっ!")
03:03:59 ! mihiro ("それでは〜")
03:12:49 ! ash ("無問題")
03:23:14 ! ash_ ("無問題")
03:23:41 ! cos0 ("さぁ、おはなしがはじまるよ……")
03:48:56 ! kuronya ("")
2012/01/15 04:00:00
[Yaduka] モーレツ宇宙海賊、2話目視聴。
[Yaduka] 造りが丁寧で面白い。でも地味ではあるよなぁ、ミニスカ女子高生一杯だが。
2012/01/15 05:00:00
05:00:00 ! dice2 ("auto down")
05:03:25 ! syo ("Leaving...")
05:06:19 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き
2012/01/15 06:00:00
06:06:04 ! CHOBOJA ("Leaving...")
06:09:03 + Kannna(~HARIHARAK@201.45.105.175.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #おはようございます。
06:14:33 + symm(-symm@178.168.29.31) to #もの書き
2012/01/15 07:00:00
[kayaNOTE] おはしゅっきーん
07:23:36 ! kayaNOTE ("Leaving...")
07:25:15 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
07:26:35 + meltdown(~meltdown@d207.Wst12NN1FM8.vectant.ne.jp) to #もの書き
07:47:28 + shinkurou(~shinkurou@121-83-49-202f1.kyt1.eonet.ne.jp) to #もの書き
2012/01/15 08:00:00
08:03:29 Kannna -> Kannna4ze
08:28:11 Kannna4ze -> Kannna
2012/01/15 09:00:00
09:11:20 MorrisZZZ -> Morris
09:14:26 ! abahp ("ごきげんよう")
09:34:19 TK-Sleep -> TK-Leana
09:35:03 Morris -> MorrisAFK
09:42:37 + OteNote_(~metral@FL1-119-238-227-212.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き
09:44:10 + mihiro(~mihiroriu@i118-19-221-143.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
09:51:59 ! imo0 ("CHOCOA")
09:59:47 + kisito(~kisito@i219-124-13-060.us.catvmics.ne.jp) to #もの書き
2012/01/15 10:00:00
10:01:40 MOTOsleep -> MOTOI
10:05:36 + kisito_(~kisito@i219-124-13-060.us.catvmics.ne.jp) to #もの書き
10:14:53 ! Yaduka (Connection reset by peer)
10:15:49 + Yaduka(~Yaduka@ntchba303013.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
10:23:14 + syo(~syo@catv083-074.lan-do.ne.jp) to #もの書き
10:29:56 + V-zEnMac(~v_zenmac@pa2b173.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
10:34:04 ! mikeyama_ ("引っ越しおち")
10:35:44 + ponzz(~ponzz@p18221-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き
[ponzz] 」
[hir] かぷ(挨拶
[ponzz] ちゅっちゅ
[hir] ちゅっちゅ
10:50:08 + raopu(~raopu@KD175108168184.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[hir] らおぷさんだー!(かぷ
[hir] おそやうです
[hir] ところで
[hir] ラオプ・サンダー!というとなんか必殺技みたいだ(
[syamo] 羅王級極大稲妻神召喚 と書いて
10:54:42 + imo(~m-potato@eatkyo616218.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[ponzz] 前々から、暖房にはエアクッションを窓にはるといいよ、と言われていた
[ponzz] 100円ショップに90センチ四方のやつがうってたので、買ってきて窓に張った
[ponzz] みんなもやるべき
[hir] あのシールみたいなのか
[ponzz] まじ効果でかい
[hir] どれくらい効果あるんだろう
[ponzz] 窓からの冷気が一気に減る
[hir] ほう
2012/01/15 11:00:00
2012/01/15 11:00:01
11:02:41 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
[hir] とりあえずふとんで寒い時は上に更に衣類を大量にのっけたりはするなあ
[hir] 結構温まる
11:16:22 ! V-zEnMac (EOF From client)
11:18:11 + aoringo(~aoringo@KD111102038007.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[zero2_] うむ
[zero2_] 服でもそうですが、要するに空気の層をたくさん作る事で暖房効果が得られるのです
11:21:47 + hyakkun(~hya@p2217-ipbf606niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き
[aoringo] ちーわ
[zero2_] ちゃー
[aoringo] もう少しで今までの話が全部改訂できまふ
[zero2_] 服を一枚よりも二枚着ると、空気の層を一枚着る事ができるので
[zero2_] それで暖かくなっているのですねー。
[Kannna] #ノシ
[zero2_] あとは人体においては血管がたくさん集まってる場所は、そこから冷えやすいです。
[zero2_] 手足と首筋、脇の下ですかねー
[zero2_] れっぐうぉーまー、かおう……。
[hir] 足は家の中なら
[hir] 布団にくるまるとかいけるからなあ
[zero2_] 職場がコンクリ打ちでさむくてのー
[zero2_] 足場から冷えるのよ
[aoringo] コンクリは
[aoringo] 熱を貯めますからねー
[zero2_] うにうに。
[zero2_] そーいえばコンクリ以外だと普通の建物って木造? の他に何があるんだろう。
[aoringo] 鉄骨+土壁なんて特殊なのもあるかなー
[hir] 土とか
[zero2_] ほほー
[hir] 煉瓦とか
[zero2_] 土か、レンガはわりと石とコンクリと似たようなイメージあるんだけど
[ponzz] 石
[aoringo] あとは最近の家なら、色んな合金を使った壁になってますよね
[aoringo] 高気密を確保するために。
[zero2_] 吸湿、蓄熱という面で考えるとコンクリ打ちっぱなしは住まいには向かないよねー。
[aoringo] ですね
[hir] たまに倉庫改造して住む人とかいるけど
[hir] 住み心地は悪そうだ
[aoringo] 作ったばっかりの時は
[aoringo] 湿気が凄い事になりますね
[aoringo] コンクリの中の湿気で。
[hir] 年単位でかかるからなあ
[hir] 乾燥
[zero2_] そんなかかるのんか。
[aoringo] かかりますー
[ponzz] かかるよー
[ponzz] 屋外水槽でコンクリ使うけど、そのアク抜きも半年とか一年単位の時間が必要だし。
[zero2_] ひえー
[ponzz] わかりやすいのは、新築のビルにはいることだね
[ponzz] なんとなく、じめっとしてるじゃん。新築ビルって
[zero2_] ああ、言われてみるとそうかも。
[ponzz] あれがそう
[zero2_] ははあ。
[ponzz] 対して、築10年とかのビルは、じめっとしてなくて適度な湿気がある
[zero2_] コンクリ物件にも外断熱とか内断熱とか
[zero2_] いろいろあるんだな
[zero2_] ここらへんの知識は全くなかったから、ネットの知識程度でも調べていて面白い
11:42:46 + Pikoyan(~Pikoyan@p3236-ipbf905funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
11:43:59 ! Yaduka (Connection reset by peer)
11:44:52 + Yaduka(~Yaduka@ntchba303013.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
11:45:38 + CHOBOJA(-choboja@114.205.86.131) to #もの書き
11:52:53 + mn(~mn@15.65.44.61.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
2012/01/15 12:00:00
[imo] 最近の家の外壁は複合材みたいのが多いんじゃないかなと思う
[imo] http://www.facing.jp/gaiheki-syurui/
[imo] >外壁の種類
[aoringo] ○たるが
[aoringo] モルタルが多い気が
[imo] ググったら色いろあるんやね
12:09:43 + CDKiPon(~CDKiPon@pw126162195052.62.tik.panda-world.ne.jp) to #もの書き
[CDKiPon] 実は
[CDKiPon] 両国の国技館にいます(笑)
[mihiro] ちょw
[aoringo] なぜにw
[mihiro] どうりで。ニチアサの時にいなかったのは、そのためかw
[CDKiPon] そりゃ、大相撲を観にですよ(笑
[aoringo] なるほど
[ponzz] 国技館で椎出さんと握手?
[CDKiPon] だらだらともの食いながら相撲観戦ですよ
12:14:27 + OteNote_(~metral@FL1-119-238-227-212.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き
[ponzz] 序の段から見てるのか
[CDKiPon] 入場したのは10時過ぎかな
[Pikoyan] コンクリの床でもペンキ塗るだけで結構違うね。<建物
[CDKiPon] あ、ちゃんこなべ始まったかな
[hir] コンクリ打ちっぱなしの家に住めと言われたらまず床と壁紙なんとかするなあ。せめて寝室は
[mihiro] えーと。大相撲は今日は中日か
[Pikoyan] 中日が中止に見えて何事かと思った一瞬
[mihiro] 椎出さんは、千秋楽も行くのだろうか
[CDKiPon] 流石に千秋楽は無理w
[CDKiPon] あ、これうまいなあ
[mihiro] ちゃんこ鍋ですか
[CDKiPon] 八角部屋の塩ちゃんこだそうです
[CDKiPon] うめえ
[mihiro] なるほど
[CDKiPon] 名古屋場所でもちゃんこはやっていたので
[CDKiPon] 本場所の定番なんでしょうね
[ponzz] チケットって急にいって購入できるものなのかしら
[CDKiPon] 当日でも買えるよ
[ponzz] なるほど
[CDKiPon] 売り切れの場合もあるけど。
[ponzz] 砂被りとかでない限りは大丈夫と
[ponzz] ふむふむ
[CDKiPon] 今場所からは、国技館の本場所でも枡席のバラ売りしてるので
[CDKiPon] 座布団あるよ(笑
[CDKiPon] #投げちゃだめよ
[ponzz] なげないよW
[CDKiPon] さてちゃんこ食べ終わったので、観戦に戻ります
[CDKiPon] んではー
12:31:11 ! CDKiPon ("Leaving")
[hir] いてr
[MorrisAFK] 男の人が裸で抱き合うのを見るのが趣味な椎出さん
[syamo] 一瞬なにかとおもったが  格闘技のことね
[zero2_] へえー、相撲観戦にいくとちゃんこ食える場合もあるのか
[zero2_] いいなあ、ちゃんこ
[TK-Leana] 心の目で男の娘に変換してるんじゃなかろうか
[syamo] レベルたけぇ
[hir] 上級者だな
[zero2_] #いもちゃん、建材のURLありがとー
[ponzz] 椎出さんは普通に住もうファンだからね
[MorrisAFK] 小さい「ゃ」は大切ですね
[zero2_] 「ゃ」がないとやらしいことになりますね。
[asahiya] (^^; マジな人茶化すのは宜しくないので程々に。
[zero2_] うむ。
[TK-Leana] すまんすん
[MorrisAFK] 茶化す から ゃ を抜くと
[MorrisAFK] ちかす。
[ponzz] 今日はアイマスライブでもあるのか
[asahiya] うにょ? えーと、アニマスでしたら24話公開日ですが<バンダイチャンネル
[ponzz] 六月の横スタ2デイズは行きたいなぁ
[ponzz] いや、リアルのアイマスライブ
[MorrisAFK] マス席からかぶりつきでどうぞ
[asahiya] んー?? あるのか。知らなかった
[hir] がぶりつき
[asahiya] ああそれには相席したいかもw<マス席かぶりつき
[ponzz] 六月はに横浜だったかで
[ponzz] 2デイズ
[ponzz] 行きたいなぁ
[ponzz] む
[asahiya] 6月のは聞いてたんですけどね。オカネナイヨorz
[ponzz] おかずがない……かいにいくか
[ponzz] もれたんもないよ……
12:52:09 ! Kannna ("CHOCOA")
12:58:21 + sobon_(~sobon@nfmv001013110.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2012/01/15 13:00:00
13:16:44 ! Shizzzima ("再移動")
[aoringo] 改訂終わり
13:38:54 + jackson(~jackson@sannin29218.nirai.ne.jp) to #もの書き
13:45:09 ! OteNote_ (EOF From client)
13:48:00 + OteNote_(~metral@FL1-119-238-227-212.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き
2012/01/15 14:00:00
14:04:45 ! kisito_ ("Leaving...")
14:24:57 + yasworkqi(~yasworkqi@122x216x44x157.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
[aoringo] しゃー全てのお話の改訂おわりっす。また一年後くらいに改訂し直そう。
[asahiya] すげえ(^^;
[aoringo] 既に書いてある物を書き直してるだけですよw
[asahiya] いや、「改訂スパンが1年」なことと「まだ改訂するつもりがあること」に驚きまして
[aoringo] そういうものなんじゃ?w
[aoringo] 習作で書いている物ですし、まだ私は全然ぴよちゃんなんで
[aoringo] 一年後くらいに見るときっと、全て書き直しになると思うんですよねー
14:55:09 + Shijima(~garnetinn@pa38305.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[aoringo] ハロゲンヒーターがお尻を焼いて痛い
[hir] 焼きリンゴ!
[hir] がぶり(むしゃむしゃ
[aoringo] こんがりよ
[aoringo] らめぇ
[hir] うまうまえろえろ
[syamo] 風呂はいってでてきた妄想をたたき込み中
[syamo] ラストはこれでいこう
[syamo] みなさんこんにちは
14:59:15 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」のあらんことを")
[aoringo] ちーわ
2012/01/15 15:00:00
[syamo] だんだん主人公が不思議のポケットをもっているような設定になってきたなあ・・・
[syamo] まあいいや
[aoringo] それはwwww
[asahiya] #おっと。暫く目を離した隙にログが
[asahiya] んにゃ。「一定スパンを置いてまた改稿する」っていうのはある程度「質を向上させる手段」としてはよくいわれるんですけど、
[asahiya] これがまた難しいというか「気になるとほうっておけない病」になると延々繰り返してしまったり
[aoringo] はぁーなるほど
[asahiya] かといって、「読者としての視点を忘れてしまって」を防ぐための一定スパンなんである程度時間はおかなきゃいけない
[asahiya] となると結構難しいよね とは元から言われてるんですよ(^^;
[aoringo] 確かに書いてる段階では
[aoringo] ばばばーっと書けちゃうもんですよね
[zero2_] 短期間の改訂は二回程度にしておいたほうがいい、と僕も前言われましたねー
[zero2_] それ以上は改訂するより、新しく書いた方がスキルアップになるみたい。
[ponzz] 改訂も一度やればいいぐらいかなぁ、俺は
[zero2_] 僕もそうですねー>一度やればいいくらい
[ponzz] 理由はまぁ、いくつかあるけど、一回で大体の欠点が見える
[aoringo] ふむふむー
[ponzz] 大まかにでも見えれば、あとは新しく書いて
[ponzz] どうすればいいか気をつけていくほうが
[ponzz] 効果は高いと感じてる
[ponzz] 細かいところまでやっても、どうせ人間、よほどの才能か観察眼がない限り、全部を生かしきることなんてできないんだから
[ponzz] それよりは大まかな部分をつかんで、その部分が熱いうちにぶったたいたほうが……という意識
15:18:50 + kisito_i(~kisito_i@pw126189248179.89.tss.panda-world.ne.jp) to #もの書き
[Shijima] なるほど
[ponzz] でも、それは人それぞれ
[ponzz] やり方なんで
[ponzz] 試行錯誤繰り返すのが実はいい
[aoringo] ですねー
[zero2_] うむうむ、自分でやってみて合うやり方を習得してくのがいいと思います
15:20:28 + ao_MacB(~ao_macb@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
[ponzz] あと、まったく関係ないけど、最近のラノベって、文意から段落を形成するのではなくて、リズムから段落を形成するほうが多いのかね
[aoringo] 私はそれです
[shinkurou] そうですね、読みやすさ重視で段落を変えてると思います。
[ponzz] あー、やっぱリズムで段落形成してるのか
[aoringo] うんうん
[ponzz] それが今の主流かぁ。悩ましいもんだなぁ。
[aoringo] どうでしょう
[ponzz] まぁ、俺が古い人間だからなんだろうが
[aoringo] 浅井ラボみたいに
[aoringo] 長文で読ませる人もいますよ
[aoringo] ただ
[ponzz] 長文と段落形成はまた違うもんだよ
15:23:24 ! kairi ("See you...")
[aoringo] まぁそうですけれどw
[aoringo] コメディなら、今のラノベのパターンの方がいいかな。とも
[Shijima] あとはアクションもそうですかね
[aoringo] あー
[ponzz] 短いセンテンスのみでいくつも重ねても、それがその段落の文意に含まれるならひとつの段落となる
[aoringo] ふむふむ
[asahiya] んー
[ponzz] 俺は、文意で段落を形成してるので、ここが古い証拠だな
15:25:38 ! hyakkun ("")
[asahiya] 古い と決め付けてしまうのも、いささか早合点という気がしますが(^^;
[ponzz] もちろん、伝えたいことを短くして、短文で段落を形成することも当然あるけどね
[ponzz] いやー、古いと思うよー
[ponzz] スタイルとしては、今の主流ではないんじゃないかなぁ
[asahiya] んー
[ponzz] 結構ラノベよんできた気がするけど、文意ではなくリズムで行を形成してる人が割合おおい印象だなー
[ponzz] ジャンルによっては、文意で形成してる場合もあるから
[ponzz] 一概に言い切れないのはわかるけどね
[ponzz] ああ、リズムで切る書き方もできますよ、一応。
[zero2_] ラノベはわりと「文章を軽く、楽に読ませる」という方向で進化して来てる(ように感じる)ので
[zero2_] それだとリズムのほうになりやすいとか
[ponzz] ああ
[shinkurou] あ、ここで文が続くと長くなるな、と思ったら改行することになるでしょうね。
[shinkurou] 改行することが多くなるでしょうね。
[ponzz] 友人に、お前の書いてる小説はラノベじゃなくて小説だっていわれたのは
[ponzz] そこか
[ponzz] なるほどな
[zero2_] あるいは、かけあい重視だとそもそも「文意」という所がどこまで働くのか、というのも考えなければいけないかもね
[shinkurou] それでもここで改行したらちょっと文意が通りづらいってなったらつなげる。
[syamo] ネットで はがないの1pに 「ぎゃああああああああああああああ」とか 一枚で表記されてたのがあったな
[syamo] そういうのが流行なんだろうか
[syamo] きゃああ だったかな
15:32:51 + miburo(~toukaen@124x37x193x234.ap124.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
[ponzz] それは手法の一つだね
[shinkurou] それはお笑い芸人のネタを一つみてこれが今のはやりかって言うのと全く同じなので
[shinkurou] そういうパターンも開発されてる、と見たほうがいいです。
[ponzz] タイポグラフィーの範疇にはいるかもしれない
[zero2_] うん
[zero2_] 大抵、それに文句をつけたがる人は「最近の若いものは」みたいな感じで
[shinkurou] ここで使ったら有効そうだと思ったら使うくらいで良いと思います。
15:34:13 + Leonald(~Leonald@softbank221098018157.bbtec.net) to #もの書き
[zero2_] 自分が同じものを楽しめないという不満に対して、とりあえず文句言っておく。感じだと思うなー。
[shinkurou] 実際の所、ライトノベルは文章で絵を描くような部分があって、ぱっとページを開いたときに息苦しくない感じっていうのは求められる部分があると思いますね。
[ponzz] あと、青りんごさんとかが自分の技術の基礎とする定本をなににしてるのかによるんだな
[aoringo] でしょうねー
[ponzz] 俺は、平井和正とか芥川龍之介とか
[ponzz] いや、芥川龍之介は言いすぎかな
[ponzz] まぁ、古い人を基礎としているので
[ponzz] どうしても、考え方が古いのはそうなんだ
[zero2_] まあかといって、古い人の文章が読みにくいとも限らないものね。
[ponzz] うん
[zero2_] ライトノベルは面白ければオッケー、というのがある(……よね?)ので、リーダビリティの点でクリアしていれば
[zero2_] あとはそこに何をのっけるか、みたいなところがあるだろうし。
[shinkurou] 「スプライトシュピーゲル」読んでて、ファンタジア文庫なのにページ開いたら文字だらけで、しかも大人がいっぱい出てくる小説で、「これライトノベルかなー?」と思ったことを思い出しました。
[shinkurou] そういう例もあるんで、どう表現すれば面白いかに拘るのはいいけど、こうしたらダメなんじゃないかってことろはほとんどないと思います。
15:41:33 + meltdown(~meltdown@d207.Wst12NN1FM8.vectant.ne.jp) to #もの書き
[zero2_] ここでもしょっちゅー言われてますが
[zero2_] 面白さって「加点法」であり「減点法」ではないのですよね
15:42:03 ! kisito_i (EOF From client)
[zero2_] 駄目な部分があろうとも、面白い部分があれば、それでよし! なんですが
[zero2_] 駄目な部分がなくても、面白い部分がなかったら、それは駄目なんですよ。
[syamo] パンツが見えれば加点されるんですね
[shinkurou] だいたいあってる
[zero2_] 相手によりけり。
[zero2_] ラノベだと、若い男子が相手なのでとりあえずエロにつながるものが受けますが
[raopu] 商業的にも作品的にも、エンタメは加点法なのですが
[raopu] 批評において加点法でそれをおこなうのは、評者の実力が試されちゃうのですよ。
[zero2_] パンツが受け入れられないエンタメもたくさんありまする。
[zero2_] あー
[raopu] いわゆる「けなすだけならバカにも出来る」ってのが、それ。
[raopu] 結果として、ネットでの声と、現場が乖離してゆく……なんてのはよくある光景であります。
[raopu] なので、青年は大志を抱いてパンツを描くべきです。
[zero2_] ぱちぱちぱち。
[Yaduka] 老若男女のパンツを大河ドラマ風に描いた作品を
[asahiya] さすがらおぷーさんクオリティw
[zero2_] ちなみに文章表現だと「加点」と「減点」の見極めってけっこう難しくて
[zero2_] ストレス無く読める文章って、それ自体が「加点」要素なんじゃないかなーと思うんですが
[zero2_] そこらへんどうなんでしょうねー。
[shinkurou] そうか、落選したのはヒロインがはいてなかったから……!?
[Yaduka] つまり、「この作家には勝てん」と思わせると。 <加点要素
[aoringo] ストレス……
[aoringo] 読みにくい文章は記憶に残るけれど
[aoringo] 読みやすい文章は記憶に残らないかな?私は
[aoringo] とも思います
[aoringo] ストレスとは違うかなん
[zero2_] やづっちの座布団を没収したいけれども、うまいとおもってしまったので不問! くそう。
[raopu] そのへんはフレーム/スキーム問題になってると個人的には考えていて
[raopu] たとえば文章の任意の位置に単語Aがあるとしますよね。
[shinkurou] でも胸にぐっと来る文章、ヤマを盛り上げるためには、そうでない部分の読みやすさというのも大事だから、結果的にはちゃんと加点になるような。
[raopu] 単語Aが加点対象か減点対象かというのは、単語A単体では判断できない。当然文章全体の情報が必要。
[zero2_] ほむほむ
[raopu] しかし、ある章のなかの文章Aが加点対象か減点対象かというのは、文章A単体では判断できない。章全体の構成や物語全体の構成をみて、そこにある意味づけや、バランスを判断しないといけない。
[raopu] つまり「小さいパーツの価値を判断するためには、それを含むより大きなエリアを考えなきゃいけない」。
[zero2_] おお、なるほど。
[raopu] にもかかわらず「大きなエリアの意味は、小さなパーツの価値の積み重ねでしか表出しない」わけで。
[raopu] 互いにループする構造になってる。
[akagane] パンツの良さを見る時には、パンツに着目せず、恥じらう表情とかを見ろ、ということですな>小さなパンツの価値を判断するためには、それを含む〜
[zero2_] いつのまにかパンツの話題になってるよ!?
[raopu] というわけで、(ミクロな視点での)文章分析、評価ってのは、大概の場合、労多くして益少なし。ってのが個人的な結論であります。
[aoringo] それはわかりますー
[zero2_] なるほど、パンツも分解してみればただの布切れ。
[aoringo] 結局その本の評価は展開の善し悪しですよね
[Shijima] ただいまー
[Shijima] 誤爆
[raopu] おかーりー
[shinkurou] もはや意地でもパンツに結びつける
[Shijima] 上とEnter同時に押しちまったい
[akagane] 読者の持つセンスに拠りますからね。読者=作者であれば、自分がこだわれる限りこだわれば良いのですが、読者と作者が違うと、ひとりひとり単語や用語から引き出されるものが違ってくる
[raopu] そうですよねー
[zero2_] うーむ、なるほど。
[akagane] 小学生ですと、あれだけ「ウンコ」が大好きで、教室で叫ぶだけで大爆笑の渦だったのが
[akagane] 会社員になって会議室で叫んだら、そのまま引きずり出されるように
[syamo] ウンコバリヤーとかやってましたよね
[Shijima] ギャグマンガとかにもよく出てきましたよね……w
[akagane] 「お前らだって、ウンコ大好きだったじゃないかーっ」とか叫んでも、もうそんな頃は過ぎ去ってしまったのです
[syamo] それをトヨタの社長がやったら・・・・
[raopu] 「青鉄色の空はどこまでも硬く続いていた」とか、個人的には「戦に赴く旅立ちのそら!!」って感じでぐっと来ますけれど、そのままさっくりと書くと「青鉄色ってなんなんすか? わっかんねーよ」といわれてぎゃふーぬ
[syamo] 爆笑の渦になりますよね
2012/01/15 16:00:00
16:01:02 ! mihiro ("それでは〜")
[raopu] なので、その辺バランスとるのは、とても大事なのかも知れない
[shirakiya] 鈍色。いいよね。
[zero2_] 鈍色ラヴ。
[raopu] とおもいつつ「これは平気だろう」とネタを持って、「わかりずれー」っていわれる。
[ao_MacB] ぢつはガンメタルとか長いこと何色かよくわからなかったw
[akagane] バランスが難しいのは、話者と聞き手の関係もけっこう大事、というのがありますね
[raopu] あんな! セーラー服のスカートの下にジャージ(下)はくのはこっちの常識だから!!
[syo] はにわルックですな
[shirakiya] だが色気はない。
[akagane] 話者と聞き手の関係が良好だと、ちょっとした難しいバランスを持ってきても、読者はついてきてくれます。
[Shijima] 書き上がったら友達に見せて「分かり難いとこなかった?」って聞くようにしてますが
[Shijima] 結構あるらしい……w
[akagane] 「意味があるのだろう」「面白くなるはずだ」というのがあるから、読み続けてくれるわけです
[shinkurou] 芸風を理解されてるかどうかとか。偉い作家が書くことなんだからいいんだろう、みたいな。
[Shijima] 前asahiyaさんに見てもらったのは案の定「落ちがわからん」と言われた。やっぱりかw
[akagane] 言葉の使い方がぞんざいな人だと、この関係は悪化しやすくなります。ひとつひとつの単語の選び方にスジというか、方向性があれば、良いのですが
[asahiya] ##……(^^;やべえ記憶にねえ(まておまえ
[Shijima] #9月っすからねぇ……(笑)
[akagane] 読者の中で「なぜこの言葉を選んだの?」という疑問が浮かぶ言葉の並べ方をしていると、だんだん読者は作者を信用しなくなります
[shirakiya] 難しい語句を使っていようとも、読みやすければ、関係は円滑になるものです。
[akagane] 難しい言葉、平易な言葉、というよりは、作者の言葉を選ぶ流れが、読者にとってスムーズかどうか、というのが読みやすさには影響していると思うのですよ
[Shijima] なんというか……言葉で仁義を切るみたいな感じですね
[zero2_] #こんだけ活発になってるからまた張ってみたら? >しじまさん
[akagane] 読者の中にリズムを作る、ということですね
[Shijima] #うっ(笑)直してないから……(笑)
[akagane] よく、視点人物を切り替える方法とか、個別のテクニックで言われることの多くは
[akagane] この「読者をして作中の言葉のリズムに合わせる」ことであろうと考えています
[ao_MacB] 作者視点だと確認しにくいあたりですな。脳内補間って強いナーと。
[Shijima] まぁいいか
[Shijima] http://novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=47890 これが脳内読者がどっか行っちゃった最新作
[shirakiya] 「五分の二拍子で!」「また面倒なものを」
[Shijima] http://novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=65527 よかったらこっちのほうが納得行ってるのでこちらもお願いしますというかなんというか
[asahiya] そして独特の入り口ページと最初の一文で思い出しました。これかw
[Shijima] それはよかったw
[Shijima] 「パラノイア(上の方)」の敗因はとにかく描写不足だったところにある、と思っています。プロットのままにキャラが喋ってるだけというか
[asahiya] 切り口、視点、手法なんかは面白いと当時、お話し……したかな? うん、コテコテのSFファンにはベタかもしれないけどww
[asahiya] <47890のほう
[Shijima] 伏線なんかは面白いと伺った気が
[Shijima] でも落ちがわかりにくくて致命的orz
[asahiya] あはは(^^; 初見読みだとストーリーで一番気にするところが伏線なので。
[shinkurou] ふむふむー、なるほど
[akagane] shijimaさんの作品は、読者をどうしたいのか、という情動を動かす部分が淡泊でありますな
[shinkurou] 星新一のショートショート的な感じですね。
[shinkurou] この作品だったら、主人公は「あー、幸せだなあ」と感じていったん締めたところで、真実をばらしたほうが面白いかも、と思いました。
[akagane] shinkurouさんの言うのは『パラノイア』の方ですな
[Shijima] ふむふむ
[shinkurou] あ、そうです。失敬。
[akagane] はい。星新一さんでしたら、まさにそういうノリです。
[Shijima] 情動かぁ
[akagane] ようするに、読者としてみれば、ちょっとずつネタがバレるのでは、「ああじゃあ、次ぎは何?」と
[shinkurou] 読者に共感させたり、「なんかできすぎだなあ」と感じさせてからばらしたら、「あー、そうだったのか!」とびっくりさせたり、「やっぱりそういうことか」とにやりとさせたり、どっちに転んでも面白いかな−、と。
[akagane] だんだんと、他人事になっていくわけです
[akagane] 星新一さんは、こういうネタを使う時に、必ず、「読者が驚いて、終わる」とかの、仕掛けに合わせた構成にします
[asahiya] #ああ TRPGマスタリングとして言われたことですけれど。「ああやっぱり」って悪い反応なんかじゃない、というのがあったなあ。
[Shijima] 緩急がないってことでしょうか?
[akagane] 緩急がない、というよりは
[akagane] 緩急をつける気がなさげ、という感じですね
[akagane] つまり、shijimaさんが、読者である私を「どうしたい」のかが良く分からないわけです。
[Shijima] やっぱり読者がどっか行ってるのか……
[asahiya] 銅さんのお話を聞いていて……ふと「報告書」って単語が出てきたんですが(^^;
[shinkurou] ちょっと大袈裟かも知れないですけど、感動っていうのは感情が動く、ってことなので
[Shijima] あぁ、そこにこういう話が落ちてますよっていう報告書みたいな感じですね
[akagane] shijimaさんにとって、読者とは何なのか、ですね。それぞれの文章を読んだ時の読者の反応が見えているのかどうか、です。
[shinkurou] もちろん泣かせるのもそうですし、喜ばせたり、驚かせたり、むかつかせるってのを作品の目標にしても良いと思います。
[asahiya] うーんと、というよりも「面白い話」っていうのが書き手の中にはあって。でも「報告書の作成文面」として書けといわれて出来た。と考えたらおいらの中で腑に落ちた という感じで
[akagane] 読者を期待させたくない、みたいななんというか、及び腰な感覚がありました>読んでみて
[shinkurou] で、「パラノイア」の場合、読者を驚かせるなら、主人公がちょっと不満を感じたところからオチに行くより、幸せそうな感じに共感させてから、「実はこうでしたー!」って出したら、細かい描写を直さなくても感動できるかな−、と。
[Shijima] ふむふむ
[Shijima] 昔このチャンネルで(だったと思うんですけど)熱気がないと言われました
[shinkurou] #自分もできてないことを偉そうに言っていることに関しては目をつぶってくださいませ
[aoringo] 私も新しいの書いてるから後で見て貰おう。
[akagane] 読者を期待や謎で心を動かすと、その動いた先に報酬を用意しないといかんのですが
[aoringo] ちょっとおでかけしてきます。また。
[Shijima] #いってらっしゃいませ
[akagane] この報酬をきちんと出す自信がないと、「えーと、こんなんですけど? どう?」みたいに、小出しに情報が並んでくるわけです。読者を引っ張らない。
16:32:10 ! syamo ("Leaving...")
[akagane] これは小説ではなく戦史ですが、有坂純さんは、とにかく「引っ張り」ます>『世界戦史 歴史を動かした7つの戦い』  http://www.trpg.net/user/akagane/book/book33.html
[akagane] カンナエでの二重包囲戦を紹介するにあたり、焦らす焦らす
[asahiya] .k ノウハウ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ノウハウ をどうぞ♪
[akagane] 小松左京さんもそうですね。ひたすら焦らしまくる
[akagane] shijimaさんの情報の出し方は、その逆で、「疑問に思うか思わないかしたら、すぐ答えが出る」感じです
[akagane] そもそも疑問なのかどうかが、読者のなかで、曖昧な状態で保留にしていたら、答えが出てきて。「ああ、そういうことか」みたいになるわけです。
[Shijima] ふむふむ
[akagane] 読者を焦らす、引っ張る演出を心がけてみるのも良いかとは思うのですが――そも、そういう演出を「したい」のかどうか? ですね
[akagane] したくないのに、無理に引っ張ろうとしても難しいですし
[Shijima] うーん
[ponzz] 畳み掛けるネタの応酬にレッツチャレンジ
16:38:48 + kisito(~kisito@60-32-211-1.ip1.george24.com) to #もの書き
[Shijima] 自分の弱味として自覚してるのですが
[akagane] やりたくないことは、やってもうまくいきませぬ
[Shijima] 先天性の自閉症で他人の感情が言われてみないとわからないのですよ
[Shijima] 脳内読者不在の一因になっているとも思うんですが
16:40:57 ! miburo ("クーラーこそわが人生")
[Shijima] だからやりたくないというよりはやり方がわからなくて腰が引けてる、んだと思います
[ponzz] 俺も、どこが面白がられるかわからんで書いてるよ
[aoringo] ちょっとおでかけしてきます
[ponzz] ただ、大事なのは、自分はここが面白い
[ponzz] という部分が意識できてるかどうかじゃないかと思うんだ
[shinkurou] 書いて、読ませて、反応を見るのが一番でしょうかねー。
[ponzz] 斜向かいの魔王さんは俺の面白いを叩きつけてる
[ponzz] で、その面白いが正しく伝わってるのかわかんないけど、面白いといってくれてる人がいる
[ponzz] たぶん、そういう話だと思うよ
[ponzz] 腰が引けてるとかそういうのはおいといて、自分が面白い、と思うものをとりあえずやってみたらいいんじゃないかな
[Shijima] 最近それも怪しいんですよねorz
[akagane] ノリ的にはですね、どちらの作品も「隠されていた事情がしだいに明らかに」系なので、「焦らして心を動かす」演出と相性は良いと思います。また、そういう風にして読者を動かしたいという願望があるんじゃないかなーとは感じました。後はまあ、shijimaさんのやる気の問題です。
[Shijima] プロット作ってる段階で「これは面白いのか?」と挫折してしまう
[Shijima] やる気っすか
16:45:14 + cos_x(~cos_x@FOMA-FLAT-241-106-148-203.enjoy.ne.jp) to #もの書き
[akagane] 結局は、どの程度、ガツガツできるか、ですので。執着心と言い換えてもいいでしょう。
[Shijima] 今ざらっと今までに書いたストーリーとかシナリオ(TRPGの)とか思い出してみましたが
[Shijima] 確かにそれは多いな
[shinkurou] 事実を明かしていくストーリーラインが多いってことですね。
[akagane] やりたいことに焦点を置いて、「この単語は、やりたいことにつながるか?」という強い執着があるかどーかなのですよ>言葉を磨けるか否か
[Shijima] あ、はいそうです
[zero2_] 読みやすさとしては、かなりいいんですよねー、しじまさんの文章。
[zero2_] やりたい事も見えるし。
[Shijima] あ、どうもありがとうございます
[Shijima] 引っかかるところがないってことかな
[zero2_] ですね。最後まで読めるって結構、リーダビリティとしてはレベルが高い方だと思います。
[Shijima] 悪い意味でも引っかかるところがないってことですよねw
[shinkurou] のっぺらぼうの話とかイメージしてもらうと良いと思うんですが
[akagane] 引っかかるといえばですね。光さす庭の方の『その卓の上では、窓から覗く朝の光が小さな丸を作っている。』ここで、はて? と思うわけですよ。依頼人との会話が朝とか、窓の光が丸かったりすることは、この作品において、意味があるのだろうか? と
[zero2_] おおっ、これは! という表現は確かに無かったかもねw
[shinkurou] あれって、ほら、ようやく助かったと思ったらその人も顔がなかった! って展開で、「そいつはこんな顔だったかい?」って演出があるから怖いんであって
[shinkurou] 「助けてくれ!」「あ、私ものっぺらぼうです」ってなったら怖くないじゃないですかw
[akagane] 新しいw
[Shijima] ああ、すごくわかりやすい。それ私の文章だ(笑)
[Shijima] ついでにマスタリングもそんな感じです。うわあああん
[shinkurou] それは怖がらせてやろうって気持ちがあって、そのために一度安心させて、とか感情の動きがあると思うんですよね。
[akagane] やりたいことは焦らす系の演出と相性がいいのに、焦らすことへの恐怖というか、申し訳なさみたいなものがあるよーには思うのですよ
[akagane] 「ああ、私のような人間が焦らしてもよろしいのでしょうか? あ、だめですか。そうですよね、実はこれはこいうことでして」という感じの、引きの弱さ
[Shijima] やり方がよくわかってないとも思います
[akagane] 「焦らしのテクニック」という視点で作品を読んでないせいかもしれませんね
[akagane] 「この作品では、どういう風に読者を焦らしているのだろう?」という風に読んでないと
[akagane] 自分で使うことは難しいでしょう
[akagane] これはもう、萌えであろうが燃えであろうが同じでして
[akagane] 「どうやって読者をコントロールしているのか?」という視点を持って読まないと、やり方というのは、見えてこないのですよ
[Shijima] そうですねー
[akagane] だからこそ、「自分が面白い(つまり作者のテクニックが効いてる効いてる、効果は抜群だっ!)」作品を読み込む必要があるわけです
[akagane] 逆にどれだけ傑作でも、自分の心が読んでいて動かない作品は
[akagane] その作者のテクニックがまるで効いてないので、読んでもダメです
16:58:17 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[Shijima] なるほど
[ponzz] 自分でこれが面白い、という明確な意識はなくても、それでもこれが面白いと思って書いてる場合はどうなんですかね
2012/01/15 17:00:00
[ponzz] 自分でこれが面白い>自分でここが面白い、かな?
[akagane] 意味不明なりw
[ponzz] いや、今、斜向かいの魔王さんというのを、ちまちまみっつほど書かせてもらってるんですけど、自分では
[ponzz] 面白い、と思って書いてるんですけど
[ponzz] 明確にどこが面白いのかわからない
[ponzz] けど、とりあえずこういう話は俺は面白い、という意識の元にかいてるわけですね
[akagane] いわゆる、手なりで書いてるパターンやねー
[ponzz] そういう場合、受け手はなにをもって面白いといってくれてるのかがわからないわけです
[ponzz] ああ、手なり、ですね
[akagane] 良いのではないかしら。失敗しやすいし、途中で詰まるとそのまま書けなくなったり無理に書いても面白くなくなったりはするけど
[akagane] その失敗や試行錯誤も含めて、血肉になるというものであります
[akagane] そら本当は、きちんと自覚して書けるのが良いですが
[ponzz] うん
[ponzz] そらそうですよね<きちんと自覚
[Shijima] あ、ちなみに朝とか丸とかたいして意味のない文章はどうなんでしょう。減らした方がいいのかな
[akagane] できないなら、とりあえず手なりでいいから書くのも、経験でありますよ
[akagane] いえ
[ponzz] ふむふむ
[akagane] あれは、執着心の問題ですので>意味のない文章
[akagane] 言われて直す、では、それほど意味がないのですよ
[ponzz] まぁ、いってみりゃ今の俺のメイド軍曹なんですけどね。まぁ、わかりました。いろいろ。
[akagane] そういう意味のない一文があってダメ、ではないのです
[Shijima] メイド軍曹懐かしいなぁ(笑)
[akagane] そういう文章が入る時には、何かこー、もやもやしたまま書いてる、という自覚ですね
[ponzz] あれはもう、古すぎて引き出しが開かない状態なんで、改めて新しい引き出し作ったのが斜向かいなんすよ>しじまさん
[akagane] 今のぽんちゃんの例でいきますと、「手なりで書いている」(明確な目的意識がないまま書いている)と、そういう何となく入った一文、というのが残るものです
[ponzz] 確かに、だらーっとした部分がどうしてもはいりがちですね
[akagane] 目的意識が強くなって、それに対する執着心があると、しだいに消えていきますから
[akagane] ひとつの目安として考えておくと良いでしょう
[Shijima] いや、一応「横合いからの光」を入れたかったのであとで足した一文ですね
[akagane] その目的は?
[ponzz] こういう話を書く、という強烈な目的意識があると、その方向に文章が並んでくれる感じです
[akagane] 「横合いからの光」に目的はありますか?
[Shijima] たぶん、「眩しく映った」というのを出すときに
[Shijima] 主人公(ヴィオラ)がすんなりと「ああ、羨ましいなー」って言えないキャラだということを表現したかった?
[akagane] ふむ。そこは大事ですね。
[akagane] 脳内にカメラがあって、そこにふたりが会話をしている場面がある。光による陰影や表情がある。
[akagane] それは良いことなのですよ。
[Shijima] はい
[akagane] ただ、それを、「読者にどう伝えるか?」が今ひとつポイントがずれてるw
[Shijima] わーん、読者かむばーっく
[akagane] そこで、読者の反応や心の動きが把握しきれてないので、どの言葉を選べばいいかが分からぬまま
[akagane] テーブルの上に朝の光が丸くうつってるわけです
[akagane] 把握というか、コントロールですね
[Shijima] やっぱり同じところに着地した……
[akagane] これはもう、ひとつひとつの文章の問題、というよりは、読者への意識の問題でしょうから
17:14:23 ! Yaduka (Connection reset by peer)
[akagane] まあ、自信がない、というのが大きいと思います。
[akagane] 自信は、ウケた反応がある、とかの自分の実績か
17:15:17 + Yaduka(~Yaduka@ntchba303013.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akagane] あるいは、他者の作品を読み込んで、「これはすごいっ! こうすればいいのかっ!」という強い感動
[akagane] この両者で強化されていきまする
[ponzz] そこでまた聞きたいんですけど
[Shijima] ふむふむ
[ponzz] 自分はこう読者にみせたい、という意識で表現するのと、反応や心の動きを考えて表現する、という表現方法の差について少々
[ponzz] お聞かせ願えませんでしょうか
[akagane] 差?
[ponzz] どらちが優れているのかとか、そういうのではなく、表現方法の違いによって
[ponzz] 読者の反応の差というのかなぁ
[ponzz] そういうのがどれほどあるのか
[akagane] 「読者にこう見せたい」から「読者の反応や心の動きを考えて」表現するのではないかしら?
[ponzz] ああ
[ponzz] なるほど
[akagane] 前者は目標であり、後者はその目標を達成するための手段を考えることでありますよな
[ponzz] 意識してやってないから、そのあたりがちょっとあやふやであるのですな<後者
[ponzz] もれたんの場合
[ponzz] ちょっと意識しながらやってみましょう
[ponzz] 別個のものとおもってました
17:21:01 + mimigami(~mimigami@FL1-118-109-45-109.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[akagane] ひとつながりのものでありますよ
[mimigami] こんばんはー
[Shijima] こんばんはー
[Shijima] ちなみに、具体的に直すなら、どうなるでしょう<光りさす庭
[akagane] 直したいのですか?
[Shijima] たぶんこれをそのまま直すことはないと思うのですが、似たような話を書くことはある気がするので
[akagane] ふむ。直すのであれば、主人公=読者が、勘違いしたまま村に行くように、前半はノロケだらけのひたすら「幸せっぽい」会話シーン中心の構成にして
[Shijima] 自分では「往路を幸せそうにして落差を付ける」とか「逆に怪しいところを2ページ目あたりから描写する」とかしか思いつかないのですが
[Shijima] ふむふむ
[akagane] はい。それでいいですよ。村へ近づくにつれて「暗い情景描写」を挟むわけです。
[akagane] 会話での過去の幸せと
[akagane] 場面での現在の暗さとを対比させる
[akagane] そして最後は、焼け野原ですよ
[akagane] 村残してはダメです。もう、完全に廃墟
[Shijima] ああもう焼け野原のほうがいいのか
[akagane] 「ここがっ?」と驚愕するような
[Shijima] 村方面からの旅人と1人もすれ違わないとか
[akagane] んで、彼女もここで暮らしていたことにして、それまでに過去回想で「いいところ」イメージをすり込んでおくのです>読者に
[akagane] 親切なおばあちゃんがいていつもヤギの乳で作ったチーズ売ってる場所とか。もちろん、今は焼けて残ってない
[akagane] 落差をポイントにするのであれば、「上げて、落とす」であります
[Shijima] はい
[Shijima] 気をつけて次書いてみます
[ponzz] ちょこちょこ邪魔質問すんませんでした。ありがとうございます
[Shijima] 皆さんありがとうございます
[zero2_] しじまさんの光さす庭は、ええと構造的には主人公(ヴィエラ)の旅物語で、メインに写したいのは主人公の心の動きや、成長なのかな、と思ったんですが
[zero2_] 大体あってる? >shijimaさん
[Shijima] あ、はい
[zero2_] ふむふむ
[zero2_] うん
[zero2_] となるとー、やっぱり「見捨てる or 見捨てない」のラストの所で悩む所がですね、ちょっと弱い感じがしましたね
[Shijima] ふむふむ
[zero2_] 依頼人やその母、辺境の村を通して、主人公は「この世のままならなさ」や「無常観あるいは無力感」を実感する、感じなんだと思うんです
[zero2_] とすると、やはりakagane師匠のおっしゃる上げてから落とす、手法がより、「ままならなさ」を実感させるのに強い役割を果たします
[Shijima] なるほど
[zero2_] んで、例えば主人公が我を通して、無料で依頼主を街に帰すんだ、となった場合に
[zero2_] それが、どのくらいのリスクのあることなのか。ぶっちゃけると、@タダで
[zero2_] タダで片道の依頼をこなすのは、どのくらいの苦労なのか。が読者に見えてたりすると
[zero2_] 主人公が行おうとする事の、難しさ(あるいは甘さ)が引き立つかな、と思いました。
[Shijima] あ、そうですね
[zero2_] ここらへんは、まあ自由なんですけどね。
[Shijima] 参考にさせて頂きます
[zero2_] 僕が言えそうなのはまあこの程度なんですけど。
[zero2_] がんばってー
[Shijima] はーい、ありがとうございます
[zero2_] ああ、旅物語で現実や自分でどうにもならない事を目にする、というと
[zero2_] 電撃文庫の「キノの旅」のはじめの方がわりと似たようなモチーフかな、と思いました。
[zero2_] 文章や文体は全然違うと思いますけれど。参考までに。
[Shijima] はい
17:58:06 ! yasworkqi ("Leaving...")
2012/01/15 18:00:00
18:00:00 + mikeyama(~mikeyama@pc68743.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
18:01:07 + yasworkqi(~yasworkqi@122x216x44x157.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
18:01:39 + hyakkun(~hya@p1232-ipbf507niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き
18:17:09 MorrisAFK -> Morris
18:52:30 + Totliezer(~Totliezer@p29067-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
18:54:04 Yaduka -> Yad_Away
2012/01/15 19:00:00
19:19:46 + aspha(~aspha@p2004-ipbf07otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き
19:31:26 ! Yad_Away (Connection reset by peer)
19:32:19 + Yad_Away(~Yaduka@ntchba303013.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
19:33:52 ! ponzz ("Leaving...")
[mimigami] 例えばなんですけど
[mimigami] ある物語を構成する際に一つの歌がベースにあって、その歌をしっかりと理解するという必要性っていうのはどこまであるんでしょう。
[zero2_] んんん
[zero2_] それは書き手の問題、ですよね?
[zero2_] もし、歌をモチーフに物語を作ったのだとしたら
[mimigami] です。重要度の高い絡みをするわけではないので、
[zero2_] 作者が、歌を理解できた所までしか物語には反映できないと思いますよ
[zero2_] 作者が理解できないものは、自分の物語の上には乗せられない。なぜならー、えっとー、小説というのは自分の中にあるものでしか書けないからです。
[mimigami] そのはずなんですよね・・
[Pikoyan] 歌って例えばマザーグースとかみたいな奴だろうか。それとも日本の短歌とかだろうか。
[Pikoyan] まぁ、作者が理解できないものを避けるならば、作者が自分で歌も作るのが早いね。うん。
[mimigami] 70年代のロックバンドとかですね。学生がロックバンドに目を向け始めたってところくらいの設定なので。
[mimigami] 付け焼刃でそういった歌や音楽というのを語るべきなのか、語るべきじゃないならさわり程度にとどめるべきか。その必要性は物語上いるのか
[mimigami] 村山由佳のおいコーシリーズじゃないですけど、なんか今ツイッター上でふとそんなニュアンスが出たもので。
[zero2_] とりあえずやってみるのはいいと思いますよ
[mimigami] っていうのも、ピクシブ上で練習作を上げてて、そこにさわり程度で歌関係の話を書いてるんですが
[zero2_] で、うまくいかなかったら「ははあ、これは俺にはまだ早い」となりますので
[mimigami] その、ホントその早いかどうかの区別がつかないもので……。
[zero2_] うまくいったか、いってないか、の判断がつかない。感じですか?
[mimigami] ですね、練習として書いてはいるものの、練習として成り立っているかどうかの理解が自分で出来てないんです。
[mimigami] こうしてみたい!あーでもなんか違うな、なんだろう? みたいな。
[zero2_] ああ、それはうまくいってませんw
[zero2_] なんかちがう、の感覚が得られてれば大丈夫です。
19:56:17 + jackson(~jackson@sannin29218.nirai.ne.jp) to #もの書き
[mimigami] ならいいのですが…。
[mimigami] あ、よければどんどん批評とか有ったらくださいとばかりにURL張っても? ピクシブですけど。
[zero2_] どぞどぞー。
[mimigami] http://www.pixiv.net/novel/member.php?id=2905298
19:58:57 + kayaNOTE(~kaya_n@PPPax423.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き
19:59:37 Mode by kayaNOTE: #もの書き +ooo aspha imo Pikoyan
2012/01/15 20:00:00
[shinkurou] どれか一編を取り上げてみたほうが話題にしやすいかも。
20:02:26 + noraneco(~noraneco@g210002209184.d012.icnet.ne.jp) to #もの書き
[zero2_] そですね。
[mimigami] でしたら、神谷奈緒〜ですね。  http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=696082
[shinkurou] ふむ、ふむ、ふむ。これは察するに本編の前日談として書かれた二次創作ですね。
[mimigami] あー、そうです。結果に至るまでの過程を綴った二次創作ですね。
[mimigami] キャラ設定だけ借りて、あとはオリジナルみたいなものですが。
[shinkurou] .k アイドルマスターシンデレラガールズ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:アイドルマスターシンデレラガールズ をどうぞ♪
20:12:53 + aoringo(~aoringo@KD111102038007.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[zero2_] ふむふむ
[shinkurou] 本編では詳しく人柄が語られてるわけじゃないから、想像して書いてみたところに
[shinkurou] キャラクターの内面にエアロスミスやクイーンの影響があるということにしよう、というセッティングをしたんですな。
[mimigami] です。結果としてアイドル候補生として活動をしていくまでに、主人公の神谷奈緒という少女にどんな影響が存在したのか
[mimigami] そういうのを追っていくストーリーです。
20:16:33 + jackson_(~jackson@sannin29218.nirai.ne.jp) to #もの書き
[mimigami] 脚注に出る男性は完全オリジナルです。
[shinkurou] で、曲のことをどれだけ把握しておいた方が良いかというと、球数を増やすためにはしっかり調べたほうがいいでしょうなー。
[shinkurou] 味付けに使う程度なら必要ないかも知れませんけど、たとえばある曲ができるまでのエピソードが小説のモチーフに使えるかも知れませんし。
[mimigami] そうですね、今後はもっと深く調べてみます
[mimigami] 味付けの場合、例えばお店の中で流れている音楽に気を取られるくらいの場合は、さわり程度で良いんでしょうか
[shinkurou] むむ、すみません。質問の意味を間違えると変な答えをしてしまいそうです。
[shinkurou] 別にその音楽について論考したいわけじゃなくて、キャラクターの背景として描きたいんですよね。
[mimigami] はい、そうなんです。
[shinkurou] そうしたら、考えるべきなのは曲のことをどう使うかって部分かも知れません。
[shinkurou] この場面でこの曲がBGMにかかってると雰囲気が出るだろうって感じたならそうすべきです。
[mimigami] 極端な話、雰囲気作りのためだけに使ってもいい?
[mimigami] そのときに、主人公がどうその曲を捉えたか。それが重要なので。
[shinkurou] うん、だから逆にこういう話をしたいからこの曲を使ってやろうって考えるくらいでいいんじゃないですかね。
[mimigami] だとしたら、間違った風に捉えすぎていたのかも。
20:31:49 ! utako ("TakIRC")
[shinkurou] というと。
[mimigami] 音楽自体をよく知っていかなければいけないと、キャラって深みが出ないんじゃないかなと考えていたんですね
[mimigami] 最近のものに関してはそれこそ音楽のくだりは合っても触れる程度で押さえているんですが、
[shinkurou] うーん、難しいところですねー。
[mimigami] 「主線として、主人公が上り詰めるための要素」としての音楽なのか、「要素として、主人公の主線をサポートする」なのか。
[shinkurou] たとえば野球を書くに当たって野球経験があった方が良いとは思うんですか、野球したことがないと書けないかというとそういうことはないと思うんですよね。
[zero2_] んーと
[zero2_] 文章で表現したいものは何なのか、で考えた場合
[zero2_] 高校野球だとすると、大抵の場合は「野球」を手段にして「青春」を書くんですよね
[shinkurou] きゃー。上手にフォローしてもらってありがたい
[zero2_] この場合、野球の知識ももちろん大事なんだけど。
[zero2_] それは野球の知識ばっかりが先行しちゃって、「青春」のほうがうまくいかなかったらあまりうまいことにはなりませんやな
[zero2_] 同様にー
20:37:23 ! kayaNOTE ("Leaving...")
[zero2_] 文章で「音楽」を書きたいならそれは、もう生半可ではない音楽知識が要求されますが
[zero2_] 文章で「音楽」を使って、何か別のものを書きたい、となった場合には
[zero2_] 音楽の知識はそこまですごく要求されるものではない、と思いますね。(とはいえ、やはりそれなりに勉強しなきゃ駄目だと思うけど)
[zero2_] みみがみさんの書いてるアイマスなんかはほら、「芸能界」で活躍する女子のお話だけど
[zero2_] だからといって、芸能界の裏事情とか、プロデューサーやマネージャーのリアルな姿がそこまで要求されてる訳ではないですよね?
[mimigami] もちろんです。
[zero2_] というのは、それをやっちゃうと
[mimigami] よもすれば、書いてしまいそうな間違いですけれど。
[zero2_] アイマスで本来表現したい「オンナノコたちの頑張る姿」が阻害されてしまうからなのですよね。
[aoringo] 漫画とかだと、AKB49とかがそれですよね>女の子が頑張る
[zero2_] うまく削ったりぼかしたりしてるように。
[zero2_] うむ、ならば音楽も同様に。プロの評論家よろしくスゲェ知識をふんだんに盛り込んだりしなくても
[zero2_] 書きたいものを書くために、音楽を利用するのがいいと思うです。
[mimigami] なるほど・・
[mimigami] ありがとうございます。不安と一緒に勘違いを払拭していただいた感ですね。
[asahiya] はw
[zero2_] おお、よかった。よかった。
[zero2_] あ、アイマスといえば最近わだいのあさひやさんだ。
[asahiya] ぜろつーさんちがう
[aoringo] そうなんですか?w
[asahiya] おいらがわかるのは「アニマス」であって「アイマス」じゃないww
[zero2_] なんだとぉ
[shinkurou] ふふふ。後に続く結論のためにちゃんと話題を育てられてよかったよかった。
[asahiya] いやあ。流石に24話見終わった友人に第2クールに壮大に広がる「仕込み」について延々と語ってるうちに
[mimigami] とはいえ、文体もどんどん磨かないと、惰性で終わってしまいそうな話ですけどね。
[asahiya] 本殿でこんな話が出てるとは流石に予想外w
[zero2_] うははw
[mimigami] あれでもラノベでアイマスとかありましたよね?たしか。
[asahiya] Priv聞いてくれてた相手に驚き呆れるくらいには喋りすぎましたww
[asahiya] うな?
[mimigami] って失礼、アニマスでしたね
[asahiya] 判りづらくてすみません(^^;
[mimigami] いえ、読んでないこちらが(==;
[asahiya] えーと。確か千早視点のクリスマス→25話のプレゼント話ってmimigamiさんでしたっけ。
[mimigami] たぶん違います。
[asahiya] おっと 記憶違い失礼(^^;
[zero2_] うに
[zero2_] で、ええと  http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=696082  この「神谷奈緒は知っている」単体の作品評価をちょっとばかし
20:50:15 + utako(~utako@KD106175255242.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[zero2_] 最初の段落のところ。ちょっと文章の粗があって、読み辛いです。
[zero2_] 最初の10行くらいまでで目が離れてしまう感じがして、あとはちょっと流し読みになってしまいました。申し訳ない。
[shirakiya] タイトルがちょっとイイな
[zero2_] 後の段落の方の、エアロスミスが登場してくる辺りからのほうがいいですね。
20:52:46 + Enter(~Enter@i220-108-163-25.s41.a007.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[shirakiya] タイトルから内容を妄想する
[zero2_] 構成は悪くないですね「周りの環境がいかにくだらないか」→「ロックとの出会い・いかにエアロスミスがいいか」→「そして新しい出会いの予感」
[zero2_] と、最初の段落で、下げて・次で上げて、最後は期待させるような感じで終わってます。
[mimigami] ありがとうございます。事後なのでちょっと言い訳じみてしまうのですが
[mimigami] とあるシナリオライターから、『縦書きベースで作ること』『最低4行は改行なしで書くこと』『19*36の用紙を五枚分で書け』と言われてて、これはその一つの課題作なんです。
[zero2_] ほうほう。
[shirakiya] ほに。
[zero2_] みみがみさん的には、ああすればよかった、こうすればよかった。的なのはありますか?
[mimigami] 読み返しの総評ですけど、まず改行しないと読みにくいのと漢字が多いせいか、目が疲れやすいということはありました。
[zero2_] なるほど。
[mimigami] 書いてて楽しくはありましたが、慣れないせいもあってか苦労したのは「オチ」ですね。
2012/01/15 21:00:00
[mimigami] その、途中途中何回か読み返して、積み重なった過程が=結果としてオチになっているか。その具合がどうもうまくいかなかったですね。
[shirakiya] うに
[zero2_] 数を挙げるのは大変なので、とりあえず最初の二、三だと。僕が気になったのは
[zero2_] 黒板の上を滑るチョークが文字を書くたびに、机と睨めっこをしている二十余りの同級生がいそいそと書いていた。
[zero2_] この、「いそいそと書いていた。」が板書を取っているのは判るんだけど、「何に書いていたのか」が書いてないのがちょっと気になる
[zero2_] いっそ幾人かの友達を集めて、窓ガラスや給食用の皿を割ってしまったほうが、今後の役に立つんじゃないか。そう思うことがある
[zero2_] の一文、「窓ガラスや給食用の皿を割る」ことがどう「今後の役に立つ」のかが説明してない。あたりが
[zero2_] 気になりましたね。正直言うとここらへんの文章の乱れで「読むのがキツイな」と感じてしまった。
[mimigami] 説明が不足してるってことなんでしょうか。
[asahiya] というか
[asahiya] 「文章の流れとして、飲み込みづらい」とかそんな感じだと
[mimigami] 飲み込みづらいってボクもよく表現するんですが
[mimigami] なん、なんですかね。とりわけ「これだ!」って言葉が出なくて
[asahiya] #おいらは2例目のところ、「窓ガラスはすぐそこにあるからわかる。けど食器を"授業中に想像する破壊対象"としてそんなに身近ってどういうこと?」が先立った
[mimigami] 読みにくいのはわかるんですけどなんで読みにくいのかうまく説明できないというか
21:05:12 + Luna(~luna@219-117-185-245.cnc.jp) to #もの書き
[asahiya] うーんとそうだなー
[asahiya] 今の場合の飲み込みづらいっていうのは
[shirakiya] んに
[shirakiya] 「最低4行改行なしで書く」という課題の中に含まれるものだな
[shirakiya] <長い文章を書かれても読める
[asahiya] サラダ→スープ→メイン→デザート って順番だと思ってコースを頼んだら メイン→サラダ→スープ→デザート って順番になってて、びっくりしてフォークつけられない
[asahiya] とかそんな感じですかね。
[aoringo] へー面白い話だなぁ
[asahiya] <今回の場合の、飲み込みづらさ
[mimigami] メインが先にやってくる?
[zero2_] ここのチャンネルだと、「ご飯に小石が混じっている」とも言いますね
[asahiya] で、ごめんなさい。おいらはもっと根本的な理由で10行で「読むの止めました」
[zero2_] ご飯を咀嚼していて、がりっとなってしまって違和感を覚える。そんな感じ
[asahiya] ああ 単純明快に「順番がぐちゃぐちゃ」位で(^^; メインの位置くらい考えるべきだった すみません。
[mimigami] 是非その読まなくなった理由を教えてもらえませんか?
[mimigami] お願いします、なんかもう書いててわかんないんです!
[zero2_] ええと
[asahiya] ああすみません。
[asahiya] 引っかかる人は少なくないとは思いますが「好み」の範囲の話であることは
[asahiya] 予め言っておきますね。
[asahiya] この視点であるところの少女はどんな子だろう? 環境はなんだろう? っていう想像をするヒントを得る、さらにその前の段階で
[asahiya] 10行強、「暗い、影、マイナス」そんな言葉が似合いそうな文章ばかり並んでるじゃないですか。
[asahiya] 「これを乗り越えたらきっと」といった希望が持てる状況であれば10行でも20行でも。いっそ章単位でそれてもいいとおもうんですが。
[hir] ただいまです
[asahiya] この場合、冒頭からなので読者はこの作品に何を期待したらいいのか判らないんですね。
[hir] すたいりっしゅあさひやさんこんこん
[asahiya] #こんこん
[hir] であ(ばt
21:16:20 + V-zEnMac(~v_zenmac@pa2b173.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[asahiya] 足元も、先行きも見えない状態で回りは暗いばかりって 歩くの怖くないですか?
[aoringo] よし今日の分かーけた
[asahiya] それと同じで、「読むのが怖い」んですね。
[asahiya] そして読者は娯楽作品を義務では読みません。
[noraneco] #とりあえず最期まで読んだ
[asahiya] なので、読むの辛いなと思ったら簡単に読み止めてしまう。その一例がおいらになった というわけでして(==;
[shinkurou] うーん、でも僕はこういうコンプレックス感じてる演出はカウンターでアッパーに向かうための溜めだというお約束だと思いましたけど。
[mimigami] いや、思わず納得してしまうほどだったので・・
[noraneco] これ読者にどんな印象を与えたかったのだろう?何を共有しようとしたかったんだろう?
[asahiya] はい、だから真紅朗さんのように思える人は読み薦めてくれますし
[asahiya] 「真紅朗さんのような読者だけ狙い打つ」つもりの文章であれば問題が無いとも言えます。
[asahiya] #読み進めて
21:19:52 aspha -> aspha_AFK
[asahiya] それもあってまず最初に「好みの問題である」とお断りさせていただきました。
[shinkurou] カウンターでアッパーというのは反動をつけて明るい方向に向かう、って意味です。念のため。
[mimigami] いえ、勉強になります。今後の展開に期待が持ちにくいってことですよね?
[shinkurou] 早めにその約束を入れておくのもテクニックかもしれませんね。
[zero2_] んとー
[zero2_] 文章比率で言うと、ちょっとテンションの落ちる前半部分が長すぎると思いますね。
[shinkurou] 最初の数行のうちに「大切な物がある」とか、書いておいて。
[zero2_] 僕はこれ、それこそ10行くらいでいいと思います。
[shinkurou] 読者に「大切な物ってなんだろう?」って感じさせて、後で「それはロックだよ」って入れるとか。
[asahiya] うーんと
[noraneco] もしくはロック最高!ってやっといて、中盤落として最後にあげるとか?
[noraneco] とりあえず、ロック最高!が伝わってこないねん。最期まで読んでも。
[asahiya] 個人的には、この出だしの「前に5行」普通の授業を受ける子としての描写を入れてもらって
[asahiya] ため息で暗転とかが読みやすいかな とは思いますかねえ。
[asahiya] #あ のらねこさん続きどうぞ
[noraneco] #続きは特に。。。
[asahiya] んじゃあもう少しいうとあれかなあ
[shinkurou] パッション!
[mimigami] 暗転部分は10行で、シーンは変えずに?
[asahiya] 「心情的に暗転」ですね。説明不足失礼
[mimigami] あ、ごめんなさい僕のほうが良い間違いです
[noraneco] 変えてもいいけど、変えなくてもいいと思いますよ。
[mimigami] 暗いシーンが10行くらいで、そこからテンションを上げる?
[shinkurou] こういうのは参考に聞くぐらいでよくて、全部その通りにしたら元の作品にあったよさまで壊れちゃったりしますからね。
[asahiya] いや、えーと。ここについては原因がはっきりとはしないんですけど。「国語は好き」という文章がありますよね
[mimigami] そう、ですね
[shinkurou] 僕はこういうひとりでぐつぐつ感情を煮込んでるシーンが好きなんで、そんなにキツいとは思わなかったなあ。
[asahiya] んー こういう唐突な出され方でなければおいらも多分文章量自体はこれくらいでも問題ないと>真紅朗さん
[asahiya] で、この「好き」という段の文章。おいらここで何故か「場面・雰囲気が好転した」って感じなくて。
[asahiya] 一つ考えられるのは心理学でいわれるお話になるんですけど「初頭効果」かなと思って。
[noraneco] 破った後、席をたって出ていくくらいして欲しい気はします。
[noraneco] 頭にガツン!ですかね。
[asahiya] はい、「最初に聞いた言葉は頭に残りやすい」とかそういう感じですね。「第一印象」もその効果に入りますし、
[asahiya] 「続けてでてくる話の"比較対象"になったりする」とか
[asahiya] 最初に出してくる文章って、やっぱり方向性決める要素は強いんじゃないかと感じました。
[asahiya] .k 初頭効果
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:初頭効果 をどうぞ♪
[noraneco] そうですね、例えば、苛立ちをかきながら、楽器を引き始める、とか。
[mimigami] 色々と見方があるものですね・・
[noraneco] 飼いならされた苛立ちと開放感の対比とか、感情の流れがあったほうがいいかなとか思います。
[asahiya] 楽器 でふと思ったんですけれど。
[hir] のらぬこさんちはたん(ΦΦ
[asahiya] この冒頭の授業シーン、「音楽の実技授業中」ではだめなんですか?
[noraneco] #なぁー(ΦΦ
[noraneco] それだと鬱屈感が薄くないかな>実技授業
[Enter] うーん。
[mimigami] うーん。数学の論理思考を比較させたときに音楽のような論理でない爆発的な感情というのが出てこないので…
[noraneco] やるならとことん鬱屈感を与えたほうがとか思います
[mimigami] そういう意味じゃ感情の流れが乏しい、失敗しているのは。
[asahiya] >私は音楽が好きだ。あの跳ねる音を聞くたびに心が沸き立つ。なのに――、挑戦できる楽器がリコーダーだなんて。
[asahiya] どうせ音の描写が無いので、冒頭文にこれを突っ込んでしまうことで
21:36:27 Yad_Away -> Yaduka
[asahiya] 音楽を聴くのは好きなのに、目の前にあるのは嫌いな楽器 みたいな対比から鬱屈した描写で淡々と「音の聞こえない世界で黙考」っていうのは
21:36:49 ! Enter (Connection reset by peer)
[asahiya] 個人的には十分なマイナスの描写なのですが(^^;
[shinkurou] 僕ならもうこっそりイヤホンつけちゃうとかもっと直接的な動作にしちゃうかもw
21:37:44 + Enter(~Enter@i220-108-163-25.s41.a007.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[mimigami] 音楽は音楽でもってことですね。
[asahiya] はい。「流行の音楽もダメ」とあるので「私のロック」以外なら鬱屈するのには変わらないんじゃないかと考えると
[asahiya] こういう方向性はありかなと
[noraneco] 物足りない、というのと、抑圧感があるというのはちょっと違うかなー、とか個人的には思ったり。
21:39:54 ! V-zEnMac (EOF From client)
[mimigami] ですが、それだと結果として先ほど言った初頭効果は変わらないような?
[asahiya] 実際書いてみないことにはなんともいえない部分がありますが
[asahiya] 「好きなものがある」と最初に一つ明示してあるのが"ミソ"のつもりです(^^;
[mimigami] なるほどw
[asahiya] 「何もかもイヤだ」というのと「好きなものはある、けど」っていうのは
[asahiya] 決定的に「想像できる思考」が違うと思ってる人なので。
[mimigami] わかりました。みなさんありがとうございます、参考にしてみます
[aoringo] あぶねぇ。優越感を感じるって欠いてた
[aoringo] アホや俺
[shinkurou] うへへ。少しでも力になれれば幸いです。
[aoringo] 晒しの流れで私も晒しちゃおうかしら
[shinkurou] そして僕が次書いたときには力になってくれるに違いない
[aoringo] w
21:48:46 + kuronya(~kuronya@115-36-49-14.aichiwest1.commufa.jp) to #もの書き
21:52:15 ! Enter ("Leaving...")
2012/01/15 22:00:00
22:04:38 + kairi(~kairi@i118-17-244-226.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き
22:05:21 + dain(~dain@220x151x204x245.ap220.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
[dain] おてちんがダイエット日記を最近つけてるようだがいいアイデアかもしれん、こんばんは
[aoringo] おてちん?
[dain] ああ、まあ、そういう名前の人です。とりあえず、ダイエット記録をツイートしてみたら、なんかモチベーションあがるかなぁと
[aoringo] ふむふむ
[dain] 僕ももう少し痩せないと。ぬう
[utako] ( ´・ω・`)σ)Д`)ぷにぃ
[dain] (・3・)ノ むきー
[zero2_] うに
[zero2_] #mimigamiさん、まだいます?
[zero2_] おてちんはここのチャンネルのOTEさんの愛称ですね。
[aoringo] http://ncode.syosetu.com/n7712y/31/
[aoringo] というわけでここに来て初めて小説を一部書き上げたので晒しです。
[aoringo] おういえー
[mimigami] 失礼戻りました
[zero2_] おかおか。
[zero2_] ほんとに最初の部分だけだけど、僕ならどう直すか、で書いてみたんで
[zero2_] https://www.evernote.com/pub/kirusyu00/sonota#b=824d424f-9b80-46de-a29e-9abed62a2d63&n=0b762805-1256-4116-9901-eadfeee6f821
[zero2_] もしよかったら参考までに。
[mimigami] ありがとうございます。先ほどの飲み込みづらい文章がすごく気掛りだったのでとても助かります
[zero2_] この直しでまた気になったり「こういう表現じゃ駄目?」みたいなのがあったらガシガシください
[zero2_] 僕もいい勉強になりました
[aoringo] エブリノートってこういうこともできるんだー
[zero2_] 色付けができるからねー
[aoringo] 便利ですねー
[mimigami] スゴイですね…。読んでもらった上にここまで修正してくれるなんて。
[mimigami] よく間違いが見えますね
[zero2_] まずは読める文章を、と僕もここにきたとき、よく言われましたw
[aoringo] それが難しいw
[zero2_] あ、ちなみに僕の文章が正しい。みみがみさんの文章が間違い、ということではないので。あしからずです。
[zero2_] 文章的な間違いも、わずかにはあるけれど。それ以外は基本的には好みだと思いますよ。
[zero2_] 青りんごさんの上のURLのを読み読みー
[aoringo] oh
[aoringo] 一応続き物なんですけれど単純にキャラがゲームでレースしてる。だけの認識で良いと思います
[aoringo] ゲームの中に入って、か
[zero2_] ういうい
22:44:10 ! yasworkqi ("Leaving...")
22:44:29 + furuike_(~furuike@p220208187116.cnh.ne.jp) to #もの書き
22:46:51 Morris -> MorrisNY
22:47:21 ! aspha_AFK ("Leaving...")
22:52:08 MOTOI -> MOTOIbath
[zero2_] うむ
[zero2_] 普通に面白いです。レース部分は今日は頭が疲れてるので本腰入れないと、しっかり想像して読めないけど
[aoringo] お、そうですか
[aoringo] もっと重力の描写とか
[aoringo] カーブでの車体移動とか色々加工とはおもったんですけれど
[aoringo] テンポが崩れるのかな?とか思って入れなかったんです
[zero2_] んにー、僕自体がレースゲームと車の事に関しては門外漢なので
[zero2_] ちょっとそこらへん、わからないんですよねえ
[aoringo] ふむふむ
[aoringo] なるほど、了解です
22:54:20 ! Totliezer ("寝ます。お休みなさい")
[aoringo] ありがとうございますー
[zero2_] キャラの語りとか、それぞれのキャラの立ち方とかは面白かったですよ。
[aoringo] おーそうですか
22:55:44 ! ao_MacB (EOF From client)
[aoringo] それぞれのキャラらしい運転というか、プレイの仕方に気をつけていたので嬉しいです
[zero2_] うい、ここでもキャラの特性を掴むために「キャラに鍋をつつかせろ」とよく言われるんですが
[zero2_] そのキャラクターが、どんな行動をとるのか、そのキャラらしい行動ってどんなんだ、というのはしっかり判りますね。
[aoringo] なるほど、確かに似た状況ですね
2012/01/15 23:00:00
[zero2_] 文章表現に関しては、わりと短い文章が多めだったなーと感じた。ちょっとぶつ切り感があったので、パートによって長い文章と短い文章を使い分けてもいいかも?
23:01:58 + akiraani(~akiraani@nfmv001137187.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[aoringo] あ、それは確かに。
[zero2_] スピード感を出すために、短い文章を連続させたり、という事もあるらしいですし。
[aoringo] ああ、それに関しては
[aoringo] レース中の描写の短い文章はわざとです
[aoringo] 最後の方が少し短すぎる気がしますね。確かに
[aoringo] 気をつけよう
[aoringo] 明日がりごり修正しよう
[noraneco] とりあえず最期まで読んだ。
[noraneco] 最後
[aoringo] oh
[noraneco] 私は対象読者じゃないんだろうな。途中でお腹いっぱいな感じになった。
[aoringo] あらそうですか
[aoringo] 単純に好みじゃなかった感じですか?
[aoringo] それともストレス?
[noraneco] 単純にレースシーンが面白いかどうか、じゃなくて、レースシーンを読みたいわけじゃないから、それが続くとお腹いっぱい。
[aoringo] ああ、なるほど
[aoringo] 了解です
[noraneco] 逆に、そこが書きたいところじゃないなら、そこは問題があると判断したほうがいいかも。
[aoringo] いや
[noraneco] 今後どう続けるか、このおはなしの目指す所が何かですかね。
[aoringo] 習作としての体がメインなので
[aoringo] 色々な物を書いてるんです
[aoringo] 銃撃戦も書いてるし掛け合いも書いてるし
[aoringo] 色々です
[aoringo] だからレースシーンもちゃんと見せたい部分なので。
[noraneco] いえ、このおはなしが何を目指しているか、ですよ。
[aoringo] キャラクター達の交流、という感じでしょうか?
[noraneco] レースシーンを書くなら書き込んで、私みたいのは対象読者から外れてて良いのです。
[aoringo] ふむふむ
[noraneco] 続きがあるようなので、もしかするとレースを書きたいのじゃないのだとしたら?
[noraneco] という話ですね。
[aoringo] なるほど
[aoringo] そういう意味ですと、レース自体は必要ではないです
[noraneco] なら、レースシーンを楽しむ人が興味を持ちそうなお話になりますか?というのも考えたほうがいいかも。
[aoringo] ふむふむ
[aoringo] このお話自体は、キャラ達が色々なゲームや世界に行ってむちゃくちゃやるって内容なんですよね
[aoringo] そのためレース自体の描写もそうですけれど、どちらかというとキャラ達の取りそうな行動にスポットを当てているつもりではありますが
[aoringo] レースが長々と続きすぎる、という事なんでしょうか?
[CHOBOJA] 戻ってきた。
[CHOBOJA] とーじょー
[aoringo] ちーわ
[noraneco] いえ、そういう話だと認識せずに読んでいるので、そういう視点で読めなかったということになるのかと思います。
[aoringo] ああ、なるほど
[aoringo] 了解です
[zero2_] まあ、そこらへんはシリーズものですからね
[noraneco] シリーズ物であるのなら、そう言われないと、なんともしがたい。
[aoringo] 一応最初に言っては居たんですけれど
[noraneco] >22:15 (aoringo) というわけでここに来て初めて小説を一部書き上げたので晒しです。
[aoringo] 言うのがおそかったですね
[CHOBOJA] ううむ。
[aoringo] 誤解を招きやすい発言ですね。申し訳ない
[CHOBOJA] 普通に面白い文章の間に
[CHOBOJA] 微妙に拙い感じが混じってる気がするんですけど。
[CHOBOJA] どう整理した方がいいかな。
[aoringo] ふむふむ
[noraneco] #今頭から読んでる
[CHOBOJA] 俺でも知っている昔の超重量級と言ってもいい車だ。
[CHOBOJA] というのは
[CHOBOJA] 明らかにおかしい文章だと思います!
[aoringo] あ
[aoringo] おかしいw
[aoringo] つか昔の
[aoringo] 要らないかな
[zero2_] いらないね。
[aoringo] その後に昔の来るまでって分があるし
[zero2_] 俺でも知っている超重量級の車だ。 でいいと思います。
[CHOBOJA] もうちょっといじった方が良くないですか?
[aoringo] 位有名な
[aoringo] を入れようかな
[CHOBOJA] 読み終わり。
[aoringo]  俺でも知っている位有名な超重量級の車だ。
[CHOBOJA] 基本的に「なべをつつかせる」タイプの話ですね。
[zero2_] ああ、それがいいね> 位有名な
[aoringo] 私のお話は基本そのタイプです>鍋をつつかせる
[aoringo] 皆で何かやってバカやるって感じでしょうか。
23:30:34 MOTOIbath -> MOTOI
[aoringo] それで特徴が出てれば良いかなぁとは思っているんですけれど
[zero2_] 細かい事だけど、僕ならこの場合、「位」を「くらい」にするかな。漢字がちょっと集まりすぎな感じがする
[aoringo] へぇー
[aoringo] なるほど
[aoringo] そういう考え方もあるんですね
[shirakiya] うに。
[shirakiya] 適度に漢字を「崩す」のは、読みやすくするテクニックの一つであります。
[aoringo] 覚えて起きます
[aoringo] くらいにしてみました。
[shirakiya] 同時に、意図して漢字を多用するのもテクニックの一つと言える。
[aoringo] ふむふむ
[zero2_] 漢字を多用する事で硬質な印象を付与し、ひらがながおおいとあたまのわるそーなぶんしょうになるのだー
[aoringo] あ、それはセリフでやってます
[aoringo] やわらかい印象と何も考えていない印象が出るかなと思って。
23:33:36 ! mimigami ("Leaving...")
[shirakiya] 見ただけで意味の伝わる漢字は、印象を強める効果があるかな。
[shirakiya] 「硬い」「柔らかい」とか。
[aoringo] ふむふむ
[noraneco] #ある程度の長さの習作なんだろうか。。。それとも一つの設定を使いまわした個別の習作なんだろうか。。。
[shirakiya] 「かたい」「やわらかい」と書かれるのと、違う感じがするかしら。
[zero2_] するする。
[aoringo] ストーリーとして全部繋がっていますよ
[aoringo] その中で色々やっているんです
[aoringo] ロードグラスとかはがないタイプ?
[shirakiya] 毛布などの柔らかさは「柔らかい」がいいかな。でもって女の子の肌の描写には「やわらかい」。
[aoringo] 毛っぽいですよね>柔らか
[shirakiya] そんなもふもふ感がありますね。
[imo] ふむー。ちょっと読んで見ました。
[imo] コルベットかあ……。
[aoringo] かわいいですよねコルベット
[imo] いや、まあ好みですからね、その辺は。わたしはあまり…という感じですが。
[aoringo] w
[akiraani] ……風の谷のナウシカにそんな名前の飛行機が出てきたようなw>コルベット
[noraneco] 途中で挫折。「三話の青春度は何点ですか?」までは読みました。
[aoringo] はやいw
[aoringo] ありがとうございます。
[noraneco] 連作としてみても、やはり読者の取り分が少ない気がします。
[aoringo] ふむふむ
[noraneco] 読者がどう楽しんでくれるかを考えて書いていますか?
[imo] 私も要するに何がしたいのか、がいまいちつかめないので、なんとなく冗長感を感じちゃいますね。
[aoringo] なるほど。
[noraneco] あるいは、自分が共有したいこと、印象を与えたいこと、何でもいいんですが、読者にどう捉えて欲しいというのが表現できているかってことで。
23:45:22 + LizardMe_(~LZD@ntaich230141.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[aoringo] ふむふむ
[noraneco] 「一話 バッドラックとダンスっちまったんだよ(1)」で与えたかった印象は何だったんでしょう?
[noraneco] レースシーンを楽しんでもらいたかった?
[aoringo] というよりも、真面目にレースしようとする主人公の周りで、他のキャラがバカやって振り回されているのが書きたかった、でしょうか
[zero2_] どっちかっていうと、このレースの話は
[zero2_] キャラクターを読者に好きになってもらって、皆でワイワイいろいろやって。の「いろいろやって」の部分だと思いますね。
23:51:07 ! syamo ("Leaving...")
[aoringo] そんな感じですね
[zero2_] なのでここから読ませるのはちょっと難しいかな、と僕は思った。最初にキャラクターの導入のパートから読んでもらうと、多分与える印象が変わると思う。
[CHOBOJA] この分量のこのやりかたで
[aoringo] hmn
[CHOBOJA] 正面勝負できるとしたら
[CHOBOJA] かなりの武器なんでしょうけど。
[CHOBOJA] その方向でいうのなら「突っ込みとボケに冴えがない」
[CHOBOJA] といえるでしょうね。
[aoringo] あー
[CHOBOJA] キャラクタをおまけにつけないと通用しづらい。
[noraneco] 全体を通して皆でワイワイがメインなように見えるんだよな。
[aoringo] ですね
[noraneco] 鍋をつつくとかは後を引き立たせるために有効な方法で、それだけが延々と続くのなら、それなりに覚悟が必要なわけで。
[aoringo] ふむふむ
[imo] 車にこだわりがあるのはわかるし、好きな人ならうんうん、という部分もあると思うけど、若者のクルマ離れが危惧される昨今、多分殆どの人には通じてないだろうと思う(w
[aoringo] まぁ、そこはw
[noraneco] 変態車好きの日常なら、変態的な愛情を書いていけばいいと思うんですよ。
[imo] で、こだわった挙句、長くなってしまって返って勢いが削がれるような気がする。
[aoringo] ふむふむ
[imo] こだわりは悪いことではないけど、レースが本題でないなら程々にしないと、投げ出されるんじゃないかな。
23:58:55 + cos_x___(~cos_x@FOMA-FLAT-171-91-18-117.enjoy.ne.jp) to #もの書き
[aoringo] ふうむ、なるほど。
2012/01/16 00:00:00 end