#もの書き 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2012-01-13 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き
文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備と#もの書き外典もあります。
過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2012-01-13をご活用くださいませ。
先日分(2012-01-12) ← 表示中(2012-01-13) → 翌日分(2012-01-14)
2012/01/13 00:00:00
00:01:48 ! Pikoyan ("ささやき いのり えいしょう おおっと")
00:02:14 ! eulen (Connection reset by peer)
00:03:29 + eulen(~eulenjp@p26124-ipngn401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp) to #もの書き
[kayaNOTE] 寝る寝る寝るね
00:19:40 ! kayaNOTE ("Leaving...")
00:21:08 ! mimigami ("Leaving...")
00:31:32 ! akiraani ("祝!ソリッドファイター完全版")
00:31:43 + Moria(-mori-ai-t@u676061.xgsfmg25.imtp.tachikawa.mopera.net) to #もの書き
00:35:05 MOTOI -> MOTOsleep
[Enter] https://twitter.com/DeletedEnter 小説連載中。
00:36:04 MorrisNY -> MorrisZZZ
[CHOBOJA] ツイッターで
[CHOBOJA] このやりかたで連載されると読みづらいです!
00:46:16 ! syamo ("Leaving...")
00:47:36 TK-Leana -> TK-Sleep
[abAWAY] 。・x・)<togetter使うといいとおもうよ!
[abAWAY] 他のツイートは外せるし、上から下に読めばいいしで便利。
00:54:04 + lico_TAB(~licorice@p236.net219126103.tokai.or.jp) to #もの書き
00:56:25 + furuike_(~furuike@p220208187116.cnh.ne.jp) to #もの書き
00:57:39 ! Moria ("Leaving...")
2012/01/13 01:00:00
01:03:06 + moeringo(~moeringo@KD111102038007.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[moeringo] こんばんわ
01:03:58 ! kuronya ("")
01:04:58 moeringo -> aoringo
[Kannna] #こんばんは。
[aoringo] はじめましてー。こういうircチャンネルがあると知って入室しましたー
[raopu] こんばんわー
[abAWAY] | ・)ノ
[aoringo] 小説書き初心者ですが、よろしくお願いします。
[raopu] 夜中だから人少ないけど、よろしくー
[aoringo] おおう、この人数で少ないのですね
[Kannna] 日によりますが。
[raopu] つなぎっぱなしで寝ている人も多いですー
[shinkurou] つなぎっぱなしでROMしてる人も多いのです。
[shinkurou] 完全に同じ内容をしゃべってしまった……!
[aoringo] ああ、なるほど
[Enter] こんばんは。
[aoringo] 多分私もそうなるかなと思いますw
[aoringo] 鯖が動いてるのでそちら経由でお話するかも。
[Kannna] うっしゃー。
[Kannna] Durapalに新しい投稿。今度は「紹介文」カテゴリーだー≫『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX』は、面白さメガ盛りの、ヒーロー・アクション映画♪> http://drupal.cre.jp/node/3659
[Kannna] 書きたいことが、いっぱいあるんで、絞るのと構成整えるのに苦労したぁ
[Kannna] あ、頭が切れてる
[aoringo] プロットを作らずに話を作ってたら、どうしようもなくなったので15万文字分くらいふっとばしたばかりです;;
[Kannna] にゃははー。同じような感じですね。
[raopu] おつかれさまです!
[Kannna] うし、なおしたー♪
[shinkurou] 量が書けるのがうらやましい……
[aoringo] おつおつです
[aoringo] 初心者はとにかくタイプするしかないですね。
[aoringo] 一日辺り8000文字分くらいばしばしやってます。
[shinkurou] 面白そうですなー、メガマックス
[Kannna] すごい☆
[shinkurou] うひー。それだけ書ければライターの仕事こなせますよ。
[CHOBOJA] おおお。
[aoringo] そういうものなんですか?w
[CHOBOJA] すごい量をかける!
[CHOBOJA] すごいですね。
[aoringo] まだ拙いですよw
[aoringo] 一ヶ月半で30万文字で
[CHOBOJA] 一日8000字か!
[CHOBOJA] うお。。。
[aoringo] 15万文字ぶっ飛ばしたので今15万文字ですw
[shinkurou] 自分は一応仕事もらってますが、一日10k=5000文字くらいをノルマにしてて、それも達成できてないですからなー。
[aoringo] そうなんですか
[CHOBOJA] わー
[CHOBOJA] なんか読んでみたい気持ちが。
[aoringo] それで最初に書いた物を見直して改訂し始めたら、三倍くらいの文章量になって、腕あがったのかなぁなんて。
[aoringo] w
[aoringo] えーっと拙いのでも良いならw
[shinkurou] 筆が速い、量が書けるというのは一番の武器ですね−。
[CHOBOJA] 読みます〜
[aoringo] http://ncode.syosetu.com/n7712y/
[aoringo] ほぼ日刊で、今新しいのを吹っ飛ばして改訂中です。
[aoringo] 改訂中も色々と表現の仕方を変えるようには勉強してるつもりで、筆力あがってたらなぁと思ってます
[raopu] おお、なろうメイトだ!!
[aoringo] 友達には初期の一話二話がだれが喋ってるか分らないとか言われてて、もう一度改訂しようかなと。
[aoringo] アルカディアにも乗っけてますw
[aoringo] ああ、何か指導とかあればじゃんじゃんこいです
[aoringo] 習作なのでばしばしいってください。まじで。
[kisito] ばしばし
[aoringo] ああんもっと!
[CHOBOJA] 確かに拙いは拙いですね。
[CHOBOJA] (空気を読まず発言してみる)
[aoringo] ですねー
[kisito] (むしろ、変な空気をふっ飛ばしてもらえて助かったきしとん)
[aoringo] w
[CHOBOJA] 情報のまとめ方が悪い……
[aoringo] hmhm
[CHOBOJA] かっこいい「はず」の描写が続きますけど。
[CHOBOJA] ちょっと座り方がわるい感じです。
[aoringo] むむ
[CHOBOJA] 「見せる」より「書く」のが
[CHOBOJA] 中心になってるといったらいいかな。
[aoringo] 情景が見えない?
[CHOBOJA] 「どういう情景を意図してるのか読めない」
[CHOBOJA] といった方が正しいですね。
[CHOBOJA] ぶつ切りになっている。
[shinkurou] 僕もよく言われることなのですが
[shinkurou] 書きたいものを思いついた順番で書いているので
[shinkurou] 読者が読みやすい順番に並べられてないのですね。
[aoringo] 確かに思いついた順番だ
[shinkurou] こ、こんなこと僕が言っていいのかなー、と思いながら、最初の部分を引用しますが
[shinkurou] > 彼は両手をぶらりとたらし、ぼけっと立っていた。両目はどこにも焦点の合っていないようで、しかし全てを見ていた。
[shinkurou] という文章で始まったのなら、読者は彼が何を見ているか、という文に続くことを期待してしまうんですね。
[aoringo] なるほど
[aoringo] 前の言葉に続く文章か
[shinkurou] でも、続く文章では彼の周りの情景になっていて、
[shinkurou] >微動だにせず、人気の無い寂れた住宅街で、何かをただただ待った。
[shinkurou] と、「見ている」はずの彼が
[shinkurou] 「待っている」ことになっていて、「あれ、どこで変化があったの?」と感じる。
[shinkurou] これ、割と僕がこの半年以内に言われたことでもあるんですが、やっぱり作者が自分の書きたい順番で書いてるからこうなっちゃうんですよね。
[aoringo] hmhm
[aoringo] 第三者視点のカメラをイメージしていると、『彼』の頭の上にカメラがあるのに
[aoringo] いきなり彼を含めた全景のカメラに切り替わってるイメージなのかな
[CHOBOJA] カメラの位置が悪い。ですね。
[Kannna] んっとね
[aoringo] そしてカメラが戻ったらいきなり展開が変わってる?
[Kannna] > 彼は両手をぶらりとたらし、ぼけっと立っていた。≪ここはいいんです
[Kannna] >両目はどこにも焦点の合っていないようで、しかし全てを見ていた。≪こっちの前節はカメラからみた外見だけど、後節は、じつはそうじゃぁないよね
[Kannna] 外見と、キャラ主観が、一文で混ざってる。
[aoringo] なるほど
[Kannna] なんで、「外からみると何もみてない」ようだけど「実は、全方位みてる」んですよってのが、
[Kannna] 読者にとっては飛んでる感じになるんです。
[Kannna] だからって、説明くさく書くと、艶消しですしね。工夫が要るところでしょう。
[ao_away] おいらは地味にひっかかったのが、「腰をひねりながら右手にぶら下げていた、自分の獲物を振り上げ左手で支える。」のあたりかなあ。最初にぶらりとたらしてたなら持ってればええじゃろにと。
[ao_away] 最初のとこで無手と思ってたのではてなあと思った次第。
[aoringo] 彼は両手をぶらりとたらし、ぼけっと立っていた。両目はどこにも焦点の合っていない。
[aoringo] しかし彼には全てが見ていた。
[aoringo] さきの一文修正するとこうなるのかな?
[CHOBOJA] 誤字が!
[shinkurou] すっごく程度の低い指摘ですが、武器を指すときは「得物」です。
[aoringo] あれ
[aoringo] 直ってなかったw
[aoringo] 指摘されてて直したつもりになってたのに
[aoringo] なるほど、確かに何も持ってないように感じる。
[CHOBOJA] 私も色々と見ている中。
01:38:45 ! utako ("TakIRC")
[Kannna] あせってるあせってる。てにをはが変になってるよ。落ち着いて。
[Kannna] #「焦点の合っていない」と、「全てが見ていた」は、変でしょう。
[aoringo] 両目はどこにも焦点が合っていないように見える?
[Kannna] うん。そんなふうですよね。
[aoringo] よしまとめてみよう
01:41:53 ! ash ("無問題")
[ao_away] あとこー。その最初の「全てを見ていた」のくだりって冒頭になきゃいかんのじゃろか。
[kisito] 読んでみようかと思ったが。
[kisito] この作品には〔残酷描写〕〔15歳未満の方の閲覧にふさわしくない表現〕が含まれています。
[kisito] 15歳未満の方はすぐに移動してください。苦手な方はご注意ください。
[ao_away] タイムアップへとカウントが近づくの後でもよいのではないのだろうか。
[kisito] OK、辞めておこうw
[aoringo] 最初の方はグロないので大丈夫ですw
[aoringo] それは先に指摘された「書きたい物から〜」がもろに出てる所ですね
[aoringo] 順序がバラバラです
[aoringo] 情景からが普通ですよね
[shinkurou] 今の発言、今後はしない方がいいですよ。「最後まで呼んでもらうつもりでは書いてないです」って受け止められてしまうかも。
[shinkurou] へへ。誤変換が多いです。
[aoringo] あ、そうですね。気をつけます。
[ao_away] その辺がつっかかって、読み取りづらいという話になるのでしょうな。
[aoringo] 三回読み返しては居るのですがそれでも誤字がでます
[aoringo] そして今も誤字がw
[CHOBOJA] ちょっと
[CHOBOJA] 自分なりに解析を入れて
[CHOBOJA] やってみました。
[CHOBOJA] 彼は両手をぶらりとたらしていた。
[CHOBOJA] 両目はどこにも焦点があっていない。
[CHOBOJA] こことはなんの関係もないような、なんの興味もないような、そんな姿で立っていた。
[CHOBOJA] それは、そのとおりだったのかもしれない。ただ、ひとつ。致命的にまで違うことがあるとすれば……
[CHOBOJA] 彼は。すべてを見ていた。
[CHOBOJA] それだけ。
[CHOBOJA] 実際、彼はここがどこかなのかなんかに興味がない。アメリカなんかのとこかなのかもしれないし、イスラエルなどの「昔話にしか出てこないような」紛争地域なのかもしれない。
[CHOBOJA] ただ、それはなんの意味もなかった。意味があるとすれば……
[CHOBOJA] 手の中にある獲物だけ。目に見える獲物だけ。
[aoringo] なるほどこうなるのですね
[kisito] うーむ。
[CHOBOJA] これはあくまでも
[CHOBOJA] 私が読んだ脈絡からの
[CHOBOJA] 付け加え方な
[kisito] 気晴らしに書きかけだったものの続きでも考えてみるかとか思ったが。
[CHOBOJA] わけです。
[CHOBOJA] ふむ。
[CHOBOJA] それは大変めでたい。
[aoringo] 色々と頑張ってみます。
[kisito] だがしかし感想を聞くきは無い!
[aoringo] w
[CHOBOJA] それは大変切ないけど賢明です。
[kisito] というか、聞く気があるならもう一回1から書き直すw
[aoringo] うひひw
[kisito] 半ば合作の形になってるから
[kisito] ちゃんと再構成しないとw
[aoringo] こういうweb媒体の物って
[CHOBOJA] なら気軽に意見を聞いたり出来ないですね。
[aoringo] あまり既に出した物を改訂するのって、躊躇しちゃうんですよね
[aoringo] 今の意見を聞いて新しい所にいかしたほうがいいのかな。
[CHOBOJA] 躊躇しますよね。
[CHOBOJA] そうだと思います。
[aoringo] 今度このプロローグだけ構成し直してみるのでその時はもう一度びしびしお願いします
[shinkurou] やらない方が良い(その時間で新しいものを書いた方が良い)、という意見もあるし、納得するまで徹底的に書いた方がいいという考え方もありますね。
[aoringo] ですね。
[kisito] まー
[kisito] 自分で読む分には特に不満無いのできっと書きなおさないw
[aoringo] とりあえず新しい物を見て指摘するのも難しいと思うので、この開幕部分だけやってみます
[shinkurou] ちなみに、拙作について同じような意見交換がなされたログがありました。こちらは新人賞に出すものとして書いていたので、プロレベルの言及がされてます。
[shinkurou] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex1/2011/07/20110721.html#000000
[shinkurou] http://www.justmystage.com/home/hatsuniji/ その時の原稿はここにある「アウトロウ」とゆー作品です。
[shinkurou] →にある改稿版はある程度、文章を直したバージョン。それでもまだまだですが。
[raopu] でも、文章下手でもどうにかなっちゃったりするのが物語の魔性というか……
[aoringo] このログで見せているのはどちらでしょうか
[aoringo] 左?
[CHOBOJA] 文章が上手で面白い人より
[shinkurou] 左のバージョンですね。
[CHOBOJA] 文章が下手なのに面白い人が
[aoringo] 見てみます
[CHOBOJA] 真似しづらい気が?
[CHOBOJA] でもないか。
[aoringo] w
[CHOBOJA] どっちもすごく難しい気がする
[aoringo] そうですねw
[Kannna] 「下手だけど面白い」は、真似はしづらい気がしますつ1票
[aoringo] まぁとりあえず凄く参考になりました。ありがとうございます
[kisito] #まぁ、勢いで書いたモノなのに一人だけ気に入ってくれた人がいたので割りと満足して終われたw
[kisito] #話はさっぱり完結してないが
[aoringo] wwww
[raopu] ああ、つまりこういうことだと思うんです。
[raopu] おもしろい物語にとって「下手な文章」程度は疵にならない。
[raopu] でも「わかりにくい文章」はどこまで行っても足を引っ張る。
[CHOBOJA] 大体の場合
[CHOBOJA] 面白い物語を書けるまで
[aoringo] そうですね
[CHOBOJA] 訓練された人間は
[CHOBOJA] 文章も一応自分なりの形になるとも居ます。
[CHOBOJA] 結果的に「下手」と見えることはあると思いますけど。
[CHOBOJA] ともおますー>思います。
[aoringo] どこにともおますがあるのか探してしまったw
[aoringo] ふむふむ
[CHOBOJA] 下手な漫画家でも基本的に「イラストレータ」よりは
[CHOBOJA] 画力があるという話を
[CHOBOJA] 聞いたことがあるんですよね。
[raopu] なろうメイトとしてこっそり応援するお(>_<)
[aoringo] 動きを表現できるとかって奴ですよねー
[CHOBOJA] らおぷsなんは「なろうメイト」じゃないはず
01:59:34 ! Kannna ("CHOCOA")
2012/01/13 02:00:00
[raopu] おいらも小説家になろうで連載中だお
[CHOBOJA] ああ。なるほど。
[CHOBOJA] そういう意味か。
[aoringo] w
[raopu] うんうん(>_<)なかまはずれだめー
[CHOBOJA] 私も
[CHOBOJA] なんか書いて
[shinkurou] 僕もしてますがにじファンとノクターンノベルズになってるのでなろうメイトとは言い難い……
[aoringo] とりあえず冒頭の『彼』の部分を色々いじくってみるか
[CHOBOJA] 復帰しないといけないのに
[CHOBOJA] なんかちょっと遠回りしている最中です。
[shinkurou] いやいや、ペースを保つほうが、無理をするより大事ですよ。
[aoringo] 私ですか?
[CHOBOJA] ペースの話は私の方のような?
[shinkurou] みんなそうです。
[aoringo] そちらか
[aoringo] w
[shinkurou] そしてペースを保つことより締め切りを守ることの方が大事です。(栄養ドリンク準備しながら)
[raopu] そういえば、その件で思い出しだしたんですが
[aoringo] まぁそうですねw
[raopu] フィクション中の作家業の人や漫画家の人って、あまりにも占めきりで事故った破ったりしてるから
[raopu] そういうイメージがついてるんでしょうかね。
[CHOBOJA] ……
[CHOBOJA] 吼えろペンとかで
[CHOBOJA] 結構みるイメージですね。たしかに
[aoringo] んーまぁ締め切りに追われるのは仕事をしている人の常な気もしますw
[raopu] 吼えろペンとかで。
[kisito] 納期が憎い
[kisito] あぁ、数ヶ月くらい納期が決まってない仕事したい。
[kisito] (そんなもの無いけど
[raopu] もっぴーしってるよ!
[aoringo] うわなつかしいw
[raopu] 締め切りまで90日あると、80日遊んで焦ることになるよ! 締め切りまで10日でもおなじだよ!
[aoringo] 最近みないですねもっぴー
[shinkurou] 締め切りを守れるのは締め切りがあるから。実感しますね……
[raopu] おいらの先輩が言ってました
[raopu] 「締め切りはパンツのひもだ。思っているよりは伸び縮みするが、切れたときお前の社会的信用は終わる」
[aoringo] その人は始終パンツ丸出しなのん?
[aoringo] と返すのはだめか
02:17:10 ! mihiro ("それでは〜")
[ao_away] 最低限切れる直前にはお知らせをそうすればとりあえずモザイクで隠すぐらいはしてくれます。
02:19:27 + raopu(~raopu@KD175108168184.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[aoringo] それでは寝ますーお疲れ様です―
02:30:04 ! CHOBOJA ("Leaving...")
02:35:55 + utako(~utako@KD106175255242.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[Enter] とぅぎゃったー。
[Enter] 起きてる人っって居ますかね。
[utako] |ω・`)ぴょこ
[Enter] http://togetter.com/li/240719
[Enter] Twitter連載SS「合鍵」第一話っす。
[Enter] スカイプ終了してた。
2012/01/13 03:00:00
03:02:31 ! shinkurou ("Leaving...")
03:03:25 + aoringo(~aoringo@KD111102038007.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
03:12:51 + ENOKINO(~taka-miy@pdf4d3a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[ENOKINO] ツィッターで読むと、やっぱり読みにくいな
[ENOKINO] 印象がぶつ切りになる
[ENOKINO] 何を書きたいのか、良くわからなかった
03:15:58 ! yasuyuqi_ ("Leaving...")
[ENOKINO] 一生懸命、セリフを追いかけタンだけど、主人公がなにをしたいのか
[ENOKINO] 相手の女の子との距離とかが、見えてこない
[ENOKINO] 意図を持って会話してない
03:17:50 ! aoringo ("Leaving...")
[ENOKINO] 興味を引くためのフックが足りないんだと思う
03:18:49 ! Yaduka ("Leaving...")
[ENOKINO] もしかして、なにかの二次創作だったのかな?
[ENOKINO] だとしたら、俺の指摘は的外れだ
[ENOKINO] 二次創作なら、すでにキャラの立ち位置とかは説明する必要がないわけで、
[ENOKINO] 読者との間にお約束ができている
[ENOKINO] 何の予備知識もない俺には、ちょっと難しい
[ENOKINO] 最後まで読み通せませんでした、ごめんなさい
[ENOKINO] では、今日は寝ます
[ENOKINO] おやすみなさい
03:27:51 ! ENOKINO ("CHOCOA")
03:40:24 ! syo ("Leaving...")
03:51:38 ! eulen (Connection reset by peer)
03:53:01 + eulen(~eulenjp@p26124-ipngn401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp) to #もの書き
2012/01/13 04:00:00
04:19:07 + Enter(~Enter@i220-108-163-25.s41.a007.ap.plala.or.jp) to #もの書き
04:24:30 + symm(-symm@178.168.29.31) to #もの書き
04:59:59 ! dice2 ("auto down")
2012/01/13 05:00:00
05:00:14 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き
05:07:55 ! jackson ("Leaving...")
05:12:20 ! imo ("CHOCOA")
05:35:07 ! hir ("CHOCOA")
05:40:50 + imo(~m-potato@eatkyo616218.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2012/01/13 06:00:00
06:06:24 + CHOBOJA(-choboja@114.205.86.131) to #もの書き
06:17:44 ! furuike_ ("Leaving...")
[shirakiya] おはようございます。
[CHOBOJA] おはようございます。
[CHOBOJA] 朝食をどう取るかで
[CHOBOJA] 悩み中。
[utako] おはうー
[fukaFuton] おはようございまする。
06:22:28 fukaFuton -> fukaNeoki
06:40:36 ! SiIdeKei_ (EOF From client)
06:43:13 + SiIdeKei(~siidekei@wmxp-063-107-122-027.kualnet.jp) to #もの書き
[asahiya] おはようございますのー
[asahiya] 昨日は話の途中で限界が来てギブアップしてしまったので ログを引きながら色々考えようorz
2012/01/13 07:00:00
[asahiya] .k 北陸のきのこ図鑑
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:北陸のきのこ図鑑 をどうぞ♪
[asahiya] http://www.bk1.jp/review/0000431491 BK1の書評なのですが
[asahiya] これは色々とスゲーなと思ってしまった次第ww
07:20:05 + mn(~mn@15.65.44.61.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
07:38:19 ! utako ("TakIRC")
[ponzz] 閲覧数が50を超えてしまっていた。なにやらだまして申し訳なくなってくるw
07:54:30 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
07:54:38 + Yaduka(~Yaduka@ntchba145100.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
07:58:04 + MELTDOWN(~meltdown@p2022-ipad02atuta2.shizuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
07:58:07 MorrisZZZ -> Morris
07:58:08 + yasuyuqi_(~yasuyuqi@nttkyo711123.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2012/01/13 08:00:00
[ponzz] そういえば、回転すしたべにいったとき
[ponzz] しじみの味噌汁頼んだんだけど
[ponzz] しじみ、すげーちっこくね?
08:05:00 Morris -> MorrisAFK
08:05:02 MorrisAFK -> MorisWork
[Yaduka] 巨大シジミは林先生に料理して貰わないと。
08:17:10 ! eulen ("eulen個人ch#BADC")
08:26:19 Yaduka -> Yad_Away
[lico_wor_] 巨大しみじみ
[ponzz] 道民が食べてるしじみは、サロマ湖なんかのしじみだから
[ponzz] でかいのかも……
2012/01/13 09:00:00
09:04:34 + aoringo(~aoringo@KD111102038007.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[aoringo] おはようございます
[CHOBOJA] おはようございます。
[aoringo] ふおおおおお寒いです
[aokaze] おはようございます。今日は13日の金曜日ということでジェイソンVS腐レディというお題で大喜利を
[aoringo] 腐ってやがる早すぎたんだ
[asahiya] あ 昨晩いらっしゃったようで。
[aoringo] あ、はいはじめましてー
[asahiya] 初めまして 旭屋ともうします>あおりんごさん
[aoringo] もの書き初心者です。よろしくお願いします
[asahiya] さしあたり2つほどURLのご案内を。もうご存知でしたらすみませんが(^^;
[aoringo] おお?
[aoringo] どうぞ
[asahiya] http://hiki.koubou.com/IRC/?BeginnersGuide 初心者ガイド
[asahiya] 当公開ログチャンネル系列をご利用の皆さんにお願いしていることなど纏めさせていただいてます。
[asahiya] http://hiki.cre.jp/write/?Participants
[aoringo] あ、そこは読んでました。はい
[asahiya] こちらは#もの書きチャンネル系列に参加されてる常連さんたちが各自自己紹介ページを書いてますので参考になさってください
[asahiya] #Wikiなので、書式など案内に従って書いていただけるのであれば自由に書き足してくださいw
[asahiya] あ 既に読まれていたのですね。助かります、ありがとうございます
[aoringo] はーい
[aoringo] つまりジャスラックに気をつければ良いのです(違う
[asahiya] ジャスラックばかりでもないので勘違いがあると困りますが(^^;
[Shijima] 自己詳解ページも
[Shijima] おっと間違った
[aoringo] ですね
[Shijima] 自己紹介ページも最新情報とはずいぶんかけ離れてる気が……w
[asahiya] ああ、流石に自身による更新が基本でもありますのでお手入れがまばらな方、今現在ではなかなか見かけない方などいらっしゃいますが。
[asahiya] まあおよそ基本的なところは大丈夫かと
[Shijima] 私なんか2005年ぐらいのPNのままです……orz
[aoringo] かいておこうかしら
[asahiya] はい 書いてくださると助かりますw
09:16:26 + hir(~chocoa@p2233-ipbf405osakakita.osaka.ocn.ne.jp) to #もの書き
[aoringo] 一番下が基本ですかね?
[hir] ちはたn
[hir] 一番下にいるあおりんごさんが基本らしい
[Shijima] ですかねー
[hir] もh
[asahiya] そうですね。参加者ページについては、そんな感じだとw
[hir] オレサマ アオリンゴサン マルカジリ(がぶ
[hir] しじまさんこんこん
[Shijima] この参加者一覧から私を見つけられたらすごい
[aoringo] らめぇ!
[hir] あさひやさんすたいりっしゅ(挨拶
[Shijima] どもー
[hir] いい反応だ(がじがじ
[asahiya] あーと。hirさんは齧りネタ・不思議挨拶さんなので程々に(^^;
[aoringo] やぁ!
[Shijima] 不思議挨拶さんw(ツボった
[hir] ただのマンイーターです
[aoringo] いじられると基本過剰反応しちゃうのですw
[hir] そうだったのか!
[asahiya] wwww
[hir] もっともっといじろう(ぇー
[Shijima] 正解は
[Shijima] http://hiki.trpg.net/wiki/?Kazami
[aoringo] らめぇえええ!
[Shijima] こいつでした
[aokaze] 触手うねうね
[hir] うじゅるじゅる
[asahiya] 間違ったこと言った覚えはないw<不思議挨拶
[hir] つまり
[hir] 今度から自己紹介を
[Shijima] というわけであおりんごさんはじめまして。8000字すげぇ
[hir] 流れの不思議挨拶マンイーターゲーマーとしないといけないのか
[aoringo] はじめましてー
[hir] はじめましてー
[asahiya] 名乗りかえる必要はないとはおもうけどw
[hir] (遅い
[aoringo] 初心者なので書くしか取り柄が無いのですw
[asahiya] いやいや。
[aoringo] 休日は三万文字くらい書いてます!ふんふん
[asahiya] なかなか「量を書く中で見えるものがある」と言って始められる方もあまり多くありませんで
[asahiya] すばらしいことだと思いますw
[aokaze] はじめまして碧風ともうします
[hir] 自分はTRPGのシナリオしか書かないからなあ基本w
[hir] 小説も書き始めると気がつくとシナリオが完成している(ぉぃ
[asahiya] それはそれでいい才能だとおもうw>hirさん
[Shijima] TRPGのシナリオなんて最近書かないですよ私
[hir] いいらしい(
[aoringo] TRPG楽しそうですね―
[Shijima] 出すモンスターのところに付箋貼って終わりにしてしまう
[CHOBOJA] 楽しいですよ。
[hir] まあシナリオができたら、PLの反応とか想像して擬似リプレイ形式にすりゃ
[aoringo] 一度やりましたがGMが携帯電話で
[hir] 小説が完成するかもしれないが
[Shijima] だからGM始めたい人に「シナリオの作り方教えてください」って言われると……困るw
[aoringo] 寝落ちしちゃったという経験がw
[hir] シナリオの作り方か
[hir] っ泥縄
09:22:45 + syo(~syo@catv083-074.lan-do.ne.jp) to #もの書き
[aoringo] ん、これで記事を作れば、リンクができるわけですね
[asahiya] そうですね。
[asahiya] 記事の作り方も案内出したほうがいいですよね
[asahiya] ちょっとお待ちを(^^;
[aoringo] や
[Shijima] うちキャラ持ち寄りですから特定のキャラの設定いじったりとかのシナリオが使えないんですよー
[aoringo] 他の人のいじってやるので
[aoringo] 多分大丈夫ですよ
[aoringo] ルールがあるのならそっちは見たいですけれど
[asahiya] http://hiki.trpg.net/about/?WikiKnowHow とりあえずHikiNameについては把握しておいていただけるとありがたいです
[aoringo] okです
[Shijima] 自己紹介って何書けばいいんでしょうかねぇ……
[aoringo] とりあえず作って小説でものっけておきます
[asahiya] あとはまあ、フォーマットルールですとか色々あるんですが(^^; わからないときに聞いていただければ。
[aoringo] うす!
[hir] 臼!
[hir] ここで臼とは……ヤルナ
[asahiya] 割と「ここは知っておいて欲しい」なら大体好きに書いていいんじゃないかとはw<自己紹介
[aoringo] ふふふ……
[aoringo] そんな!!私の性癖を知って欲しいなんて別に思って……
[Shijima] 最近やっと皆さんのキャラがわかるようになってきました
[hir] ほう
[Shijima] 5年のブランクは長かった
[aoringo] とりあえず他の人の奴をコピペして内容を弄る方法で無難に攻めます
[hir] では私はどんなキャラか50字以上で(
[Shijima] 50字以上ですか
[aoringo] うすに反応できる人
[aoringo]
[hir] うみゅりり
[aoringo] ブックオフオンラインが便利すぎて困ります
[Shijima] がぶりキャラ。かぶりついているのはよく見るが全部を咀嚼して呑み込んでいるわけではない。よく見ると相手によって微妙に挨拶が変わっている。
[Shijima] 67文字でした
[hir] おお
[hir] よくできた紹介だー
[Shijima] これでいいの?!Σ( ̄□ ̄;)(笑)
[hir] いいらしい(
[Shijima] いいのか……
[hir] ふみゅ
[Shijima] よいしょ
[hir] みょ
[Shijima] それでは29歳の誕生日を記念して自己紹介ページ作り直すか
[hir] おめー
[Shijima] ありー
[Shijima] 作り直すと言っても
[Shijima] 元がこうだった http://hiki.cre.jp/write/?Kazami
[Shijima] あぁ、、、あと
[Shijima] このページでは管理人さんがsfさんって方になってますが
[Shijima] sfさんは昨年急逝されて、今はlicoriceさんほかの暫定管理になってますのでよろしくです
[aoringo] なるほど、了解しました
09:40:37 ! syo ("Leaving...")
[Shijima] 小説家になろうサイトって結構レスポンスとかもらえるものなのでしょうか
[aoringo] んー感想だけというか
[aoringo] 面白い面白くないくらいのレスポンスかなぁと
[aoringo] 昨日の私のように具体的に指摘してもらえる事は無かったです
[aoringo] 2chのなろうスレにも晒しましたが同様でした
[aoringo] どうやらそういった書き込みは、小説継続の妨げになるとかで荒らし対象という風潮があるような気もします
[Shijima] まぁ面白い面白くない程度のレスポンスでもいいのですが
[TK-Sleep] 批評コメントは無条件で嫌がる人もいるしね
[Shijima] FC2小説とあと2箇所小説が投稿できるSNSに参加してるのですが
[aoringo] それならある程度ありますー
[Shijima] 管理人さんぐらいからしかコメントがつかないー
[aoringo] hmhm
[TK-Sleep] そら、読者の絶対数が違うでしょうしな
[aoringo] 短編ですか?
[Shijima] 短編だったり中編だったり
[Shijima] FC2小説とかは人が多い気がしたがそうでもないのかー
[Shijima] pixivとかは人に見せる努力をしていないのでわかるんですが
[Shijima] そして某小説SNSを確認に行ったら消えていた
[aoringo] なろうは、継続して更新してると人目につきやすいので感想なり評価ポイントがもらえやすいです
[aoringo] けれど短編はすぐ埋もれちゃうので、まったく人目につかなくなりますー
[aoringo] 短編をまとめて一つのシリーズにしちゃえば人がつくかもデス
[Shijima] へー
[TK-Sleep] そんな生活の知恵が……
[aoringo] え
[aoringo] w
[TK-Sleep] そういやarcadiaとかでも、短編集とか一つのスレにまとめて書いて結構PV稼いでる人居ますね
[aoringo] あと、アルカディアでのせるのも良いかもしれません。なろうよりコメント貰える率高し?
[asahiya] そういえば
[Shijima] 生活の知恵ですなぁw
[asahiya] 「不定期更新のすげえ面白い長編」よりも「毎日更新のちょっと笑える短編」の方が人気という話を
[asahiya] してくれた人が当チャンネルにも居た記憶。
[asahiya] まあ目立つって話なんですけどね<毎日更新
[aoringo] ですねー
[TK-Sleep] 単発の短編ポッと投げてもPV1000くらいは行きますからね>arcadia
[Shijima] http://novel.fc2.com/novel.php?mode=ttl&uid=3974724 さらしてしまえー
[aoringo] 特に、なろうではお気に入り登録をしてくれるとその人のトップページに小説が出てくるので
[Shijima] FC2小説の私のトップページです
[Shijima] 連載中になってる奴はおすすめしないw
[aoringo] 毎日更新してた頃はその人のトップページを占領してましたw
[aoringo] もうそろそろ新しいのが書けるのでまた占領します。
[aoringo] この閲覧数120というのはipカウントですか?
[asahiya] ああ 当チャンネルでも「毎月お題」をやってますので宜しければネタに使ってください(^^;
[asahiya] .k お題
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:お題 をどうぞ♪
[TK-Sleep] まあ、最近小説のレビューサイト見ても、なろう作品しか見かけなくなったし。やっぱり大きいところのが有利なんでしょうね
[aoringo] おそらく、kindle用に変換できるソフトが対応したのも大きいのでしょうね
[TK-Sleep] 個人サイトの作品とかめっきり出てこなくなって、しまいには自サイトとなろうとArcadiaで三重連載しだす人とかいたり
[Shijima] ……どうなんだろうw<IPカウント
[aoringo] 私の小説は稚拙ですけれど
[Shijima] あー私もしてましたよ三重連載
[Shijima] Arcadiaかー
[aoringo] 一ヶ月半で1万ユニークアクセスもらいました
[aoringo] 一日500人程度の人が見てます
[aoringo] アルカディアは一日200アクセスくらいでしょうか
2012/01/13 10:00:00
[Shijima] 責任をとって「再生」は書こう
[Shijima] TRPGしなりおになるかもしれないが
[Shijima] お引っ越しするとしたらなろうかなぁ
[aoringo] よし、ブックオフに注文
[aoringo] 俺の裁断機がうなるぜ
10:07:34 + mihiro(~mihiroriu@i118-19-221-143.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
10:07:49 + Kannna(~HARIHARAK@201.45.105.175.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #んちゃーす
[Shijima] #ちゃーっす
[Kannna] #どもー
[aoringo] おはようございます
[Kannna] #どもども
[Shijima] うん、コメントもらったりお気に入り登録したりしてたSNSが落ちてるから
[Shijima] どこか引っ越し先を探そう
[CHOBOJA] ふむ。
10:24:23 mihiro -> mihiaway
[lico_wor_] もう少し待って貰えれば
[lico_wor_] Drupalを復旧出来そうなんだ
[Kannna] にょん??
[Shijima] 復旧? 今何か落ちてるんですか?
[lico_wor_] いや、落ちてないけど
[lico_wor_] 新規登録ができない
[Kannna] びっくりしますた
[Kannna] あー、それはそれは。
[Shijima] なるほど
[Kannna] よろしく、がんばってくださいませノシ
[lico_wor_] こないだ、管理者アカウントを復旧したんだけど
[Shijima] Drupalはわかりにくいから使うかどうか謎だなぁ……
[Kannna] ふむ
[Kannna] それはそれで、使わなくとも仕方ないと思います。
[lico_wor_] サーバ引っ越しの時の設定ミスかな、、、エラー画で照ることがわかったさ
[Kannna] けど、代用でリコリスさんに管理しやすい、専用ブログがあると、何かと便利と思います。アタシ個人の使用実感にすぎませんが。
[Kannna] 後、キーワードで自動作成されるアフェリエイトも結構いいかと。
10:32:00 Kannna -> KannnaTV
[Shijima] ああうん、私が使うかどうかは別として(・・)(..)
[lico_wor_] http://www.cokage.ne.jp/~blog/
[lico_wor_] こんなのもあったりするw
[lico_wor_] あと、、、、こんなのもあるんだけど、どうしたものか
[lico_wor_] http://sns.trpg.net/
[lico_wor_] しかしながら
[lico_wor_] Drupalが直感的にも使いにくいのは同感
[lico_wor_] ボクでも管理しやすい、使いやすいBLOGやSNSの立ち上げは良案とおもいます
[lico_wor_] sfさんの好んでいたRubyは、はっきりいって今はあまり主流とはいえないのと、ボクはさっぱりなんだけど
[lico_wor_] PHPならボクでもあるていどはなんとか
[lico_wor_] ちなみに
[lico_wor_] wordpressなら設置出来るけどどうしましょう
[asahiya] うーん。
[lico_wor_] あれも、hiki farmみたいに、簡単に複数設置出来る方法がある
[aoringo] http://ncode.syosetu.com/n7712y/1/
[aoringo] 昨日の指摘を受けて、冒頭、**までの文章を修正してみました。どうでしょうか。
[CHOBOJA] おお
[CHOBOJA] 変わってる。
[aoringo] 色々変更しました。
[CHOBOJA] 彼の瞳は焦点が合っていないのでは無く、その視界に映る全て(・・)が見えていた。
[CHOBOJA] というのは
[CHOBOJA] ちょっと変だと思います!
[CHOBOJA] 主語が変なところに掛かっているから。
[aoringo] 瞳だからか
[aoringo] 彼は
[aoringo] だけの方がいいか
[aoringo] いや、一旦。で区切るべきなのか
[CHOBOJA] 彼はだけになってもやはり変だと思います。
[CHOBOJA] 結構いじることになる場所ではないかと。
[aoringo] 彼の瞳は焦点が合っていないのでは無い。
[aoringo] その視界に映る|全て《・・》が見えていた。
[aoringo] その、がどこにかかっているのかこれじゃわからないか
[CHOBOJA] ちょっと流れがちぐはぐなのです。
[ponzz] すっげー細かく言うなら
[CHOBOJA] その瞳は、焦点があっていないのではない。
[ponzz] 冒頭、行頭がさで始まってるのが三連続ってのは
[CHOBOJA] 正確にいえば、「焦点の合う必要がない」
[ponzz] さ行三連続
[CHOBOJA] その視界には映るすべてが見えているからだ。
[CHOBOJA] とかの連関性を持たせます。私なら。
[aoringo] サ行連続かぁ
[ponzz] そこに、その、そこ
[aoringo] 二行目のそこにが要らないか
[CHOBOJA] すげー細かいですね。
[Shijima] 「焦点があっていない」の主語は「彼(の瞳)は」でいいんですが、「見えている」の主語は「彼(の瞳)には」ではなければいけません
[Shijima] その辺も違和感の原因かと
[aoringo] ふむふむ
10:59:46 + shinkurou(~shinkurou@121-83-49-202f1.kyt1.eonet.ne.jp) to #もの書き
2012/01/13 11:00:00
2012/01/13 11:00:00
11:02:44 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
[aoringo] hmhm
[shinkurou] ちょっと失敬。ログを保管します。
[shinkurou] 11:00 (ponzz) 俺は、こういう部分、できるだけ違う文字ではじめて、目が泳がないように気をつけてるつもりだから、ね。
[shinkurou] 11:00 (aoringo) 彼の瞳は焦点が合っていないのでは無く、|全て《・・》が見えていた。
[shinkurou] 11:00 (aoringo) これは?
[shinkurou] 11:01 (Shijima) 「には」を使わないのなら
[shinkurou] 11:01 (Shijima) 「全てを写していた」
[shinkurou] 11:01 (Shijima) あたりかなぁ
[shinkurou] 11:01 (CHOBOJA) でも
[shinkurou] 11:01 (CHOBOJA) 「焦点の話」
[shinkurou] 11:01 (CHOBOJA) なのに
[shinkurou] 11:01 (CHOBOJA) 「視界」に直接つなげるから
[shinkurou] 11:02 (CHOBOJA) 変なんだと思います。
[shinkurou] 11:02 (CHOBOJA) 焦点があっていない
[shinkurou] 11:02 (CHOBOJA) と
[shinkurou] 11:02 (CHOBOJA) すべてが見える
[shinkurou] 11:02 (CHOBOJA) の対比がおかしい。
[shinkurou] オーケーです。続けてください。
[aoringo] 彼はどこも見ていないのでは無い。|全て《・・》が認識できていた。
[aoringo] こんな感じにするべき、かな?
[CHOBOJA] 違うと思います。
[impulse] 彼は目の焦点を合わせず、視野全体で見ていたとかいうニュアンスじゃないのか
[V-zEn] それ以前に、スナイパーが銃を構えず突っ立ってるのがすでに違和感(笑) カッコ付けたいのかもしれないけどただ単に変じゃねえのこれw
[aoringo] そういうニュアンスです
[shinkurou] 僕、思うんですけど、これ「その視界に映る全てが見えていた。」の部分を削るのも視野に入れた方がいいかもえです。
[impulse] 視野全体をか
[aoringo] おかしいので大丈夫です>スナイパー
[lico_wor_] buddypressの導入を検討してみることにしよう、、、
[shinkurou] カメレオンみたいに両目を別々に動かして周囲を見ていると言うことなのか、そういう生物的なのを超えた近くなのか、どっちか何だろうと予測して読んでます。
[shinkurou] 生物的なのを超えた知覚って言いたかったんですよ。
[V-zEn] うん。その「こいつはおかしい」をどこかに入れておいてほしいなあ。
[CHOBOJA] 両目で直接見ないというのは
[aoringo] ふむふむ
[CHOBOJA] 五輪の書にも載っている話という噂が。
[CHOBOJA] でも
[CHOBOJA] やはり
[CHOBOJA] 今のところは
[CHOBOJA] 二つの文章でするのなら
[CHOBOJA] すごく変える必要があると思います。
[shinkurou] たとえば、あれですよね。「シグルイ」の流れ星の構えを決めたときみたいな
[V-zEn] #だってそんなこと読者は知らないんだから。
[CHOBOJA] 暗黒流れ星……
[shinkurou] 「こんなやり方は絶対おかしい! でもすごい迫力だ!」って煽りをばんばん入れていくとはったりがきいておおっ」となるかも。
[aoringo] なるほどー
[impulse] あqwせdrftgyふじこlp;
[shinkurou] あんまりくどくなると、それも読みにくいんですけどね。
[V-zEn] だってこんなの、明らかにスナイピングされるじゃないすか。おかしいんですよ。おかしい方法を取っている絶対的な理由があるはずなんですよ。その理由をもうちょっと明確にしてほしい。あるいはにおわせて欲しい。
[V-zEn] そそ。>くどくなると読みにくい
[V-zEn] でも「小さい疑問」の解決が後回し、というのはもっと読みにくいと思います(笑)
[V-zEn] 少なくとも、カウンターテロリスト ウィンの後あたりで、この不可解な行動に関する一文が欲しいかなあ。
[shinkurou] そういう「すごさ」の解説はほかのキャラにしゃべらせるのが嫌みがないのでよく使われますね。
[V-zEn] 次に山登りの中学生は、もうちょっと子どもっぽいしゃべり方でもいいんじゃないかと思うんですがどうなんすか(笑)
[aoringo] 彼の瞳は焦点が合っていないのでは無く、二つの目、そこに映り込む全ての情景を認識できていた。
[aoringo] はどうじゃろう
[aoringo] ああん。そこはまだ何も手をつけてないのwwww
[aoringo] といいつつしゃべり方はそんな奴って設定なのでいかんともしがたく
[shinkurou] 僕だったら、たぶん「カメレオンのように」ってつけちゃいますねー。
[V-zEn] OKです。でもちょっと気になるんですが。
[aoringo] カメレオンって入れるとぎょろぎょろ見回しているように感じません?
[shinkurou] もしくは馬のように、とか。前をまっすぐ見てるんじゃなくて周囲200度ぐらいを見てるよ、って感じで。
[V-zEn] >彼は両手を挙げて喜ぶ振りをした!
[V-zEn] >涙を枯らして叫びたい。
[CHOBOJA] おお。
[V-zEn] が
[V-zEn] 繋がらなくないすか。
[aoringo] 繋がらないですorz
[V-zEn] キャラがブレてる気がします。
[shinkurou] で、「馬は逃げるためにそうしているが、彼は違う!」と煽るかなー。
[CHOBOJA] うーむ
[aoringo] hmhm
[aoringo] 煽るかー
[CHOBOJA] その辺はちょっと違うような
[V-zEn] あと
[V-zEn] ああ
[V-zEn] その視点の話ですが
[V-zEn] 俺は
[V-zEn] こう思うのです。
[V-zEn] なぜみんなそこに引っかかるかというと
[V-zEn] 「焦点」と「俯瞰」は対立概念ではないからです。
[aoringo] なるほど
[CHOBOJA] ですね。
[V-zEn] これを対立概念にするには
[aoringo] 焦点が合って田舎らって見えてないわけではそもそも無いのか
[CHOBOJA] はい。
[V-zEn] 一点を見ていること、と、全体を見ていること、あたりで対立させないと
[V-zEn] いけない気がします。
[aoringo] じゃあ焦点を無しにして、
[V-zEn] あるいは、視覚に+αの概念をもうけて「ぼんやりしているように見えるが、身体全体で感じている」みたいな。そういう超感覚にすれば
[V-zEn] いいのかなと。
[V-zEn] まあFPSの世界で超感覚ってどうなのよという感はありますが(笑)
[aoringo] まぁFPSをしているとどこに何があるのか、目よりも音で判断するものですけれどねw
[V-zEn] それなら
[V-zEn] それを書くべきでは?
[V-zEn] 彼はむしろ「音」に集中していた。
[V-zEn] 「耳」に、か。
[aoringo] そこをあえて目にしたかったなぁと。
[CHOBOJA] 目にしても良いと思いますけど
[CHOBOJA] ひとつくらい文章を増やさないと
[V-zEn] 視覚は邪魔だった、くらいにしてもいいじゃないすか。FPSやってる人にきちんとヒットするんじゃないすかね。
[CHOBOJA] 伝わらないと思うのです。
[aoringo] ふむふむ
[V-zEn] 俺やってないからわかんないけど(笑)
[V-zEn] あとそうだなあ。全体を見ている、のをビジュアルで表すには
[V-zEn] 半目にしているとか、薄目を開けているとか。
[V-zEn] 凝視していない、という描写を入れるといいのかなあ。その辺はセンスだよね。
[shinkurou] 背後で何かが動いてそちらに一瞬反応する、でもあれは葉っぱが動いただけだ、というのを書いてしまうとか。
[aoringo] 彼の両目、そこに映り込む全てが正確に見て取れた。
[aoringo] だけにしてみました。
[V-zEn] ういうい
11:23:40 ! Shijima ("Leaving...")
[CHOBOJA] ちなみに
[CHOBOJA] 私は
[aoringo] あとは音か
[CHOBOJA] 上で言ったように
[CHOBOJA] その瞳は、焦点があっていないのではない。
[CHOBOJA] 正確にいえば、「焦点の合う必要がない」
[CHOBOJA] その視界には映るすべてが見えているからだ。
[CHOBOJA] と
[CHOBOJA] やると思ってました。
[V-zEn] ああ、ここで言われたことは、取捨選択して、いいと思った所だけ使えばいいんすよ。言われたことが全部使えるってわけじゃないと思いますよ(笑)
[aoringo] 考えてたんですけれど
[aoringo] 自分の頭のなかのテンポと合わないというか
11:25:03 KannnaTV -> Kannna
[aoringo] 一行にまとめたい所だったので、すいませんw
[CHOBOJA] 取捨選択は大事です。
[aoringo] そこで三行使うと、ぽんぽんと進めないかなと
[asahiya] そうですね。
[CHOBOJA] 1行か。
[aoringo] はいー
[CHOBOJA] 今の方向性だと……
[asahiya] あくまで「具体的に個人の感想を述べられる人が揃っているチャンネル」程度の話なので、取捨選択は大事だと思います。
[shinkurou] うん、基本的にはどこまで行っても「俺ならこう書く」をそれぞれ言ってるだけなので。
[CHOBOJA] でも
[CHOBOJA] 見て取れた……
[CHOBOJA] という表現が
[V-zEn] 彼は、視界に収まる全てを、完璧に把握していた。
[CHOBOJA] この場合私には結構違和感として残ります。
[V-zEn] 俺が書くならこんな感じかねえ。
[aoringo] 私も違和感感じて直してます
[aoringo] hmhm
[CHOBOJA] 彼の両目には映りこむすべてが正確に見える。
[V-zEn] 完璧に、いらないかも。
[V-zEn] 把握、という言葉をつけたのは
[V-zEn] 「見えてる」だけだと意味ないと思ったので。
[CHOBOJA] かな?もうひとつくらい案が見えて来そうですが。
[aoringo] 正確に認識、がいいかな
[V-zEn] 「見えて」「感じている」ことが重要かなと。
[CHOBOJA] なるほど。
[V-zEn] 認識している
[V-zEn] はいいっすね。
[aoringo] 微動だにせず、人気の無い寂れた住宅街で何かをただただ待った。
[aoringo] そう、『待った』。
[aoringo] 彼の両目、そこに映り込む全てが正確に認識できていた。
[aoringo] 舞う塵の一粒一粒、風に舞う旗、真横でそよぐ背の高い草。
[aoringo] 自然かな?
[V-zEn] 主部があやしいっすねw
[CHOBOJA] 主部が怪しいですね。
[CHOBOJA] たしかに。
[CHOBOJA] 彼の両目は映りこむすべてを認識する。
[CHOBOJA] とかも悪くないと思うのですが
[V-zEn] どっかにもっかい「彼は」が欲しいかなあ。まあ「彼」であることに間違いは無いんだけど。
[Kannna] つ彼は、両目が映すすべてを〜
[aoringo] なるほどー
[V-zEn] それだカンナちゃんw
[CHOBOJA] おお。「正しい日本語の使い方」みたいなことが出てきた。
[aoringo] しっくりきますね
[Kannna] 割と理詰めで考えますた
[V-zEn] たかが一文だけど
[V-zEn] 踏み込めるもんだね(笑)
[aoringo] 彼はその両目、そこに映り込む全てが正確に認識できていた。
[aoringo] くどいか
[aoringo] 彼は両目〜のがいいのかな
[V-zEn] くどいね。
[CHOBOJA] 両目のあとに
[V-zEn] つか主語と述語がかみあってないすw
[CHOBOJA] コンマを入れるのがちょっと
[CHOBOJA] 違和感があります。
[aoringo] くそ!日本語わからねぇぜ!
[V-zEn] まずカッコ付けない文章を
[CHOBOJA] あってないですね。
[V-zEn] 書いてみてから、格好良くすればいいんじゃないすかねw
[aoringo] そうですねw
[CHOBOJA] この場合はすべて「が」じゃなくと
[CHOBOJA] なくて「を」つかったら
[CHOBOJA] 微妙に良くなると思います。
[CHOBOJA] ちなみに私がかっこよくするとしたら
[CHOBOJA] 彼はその両目を、そこに映り込む全てを正確に認識できていた。
[aoringo] 彼は両目に映る全てを正確に認識できていた。
[Kannna] #さっきのは、多分「両目を身体に含まれた一部でなくて、なんかサイバーパーツみたいに位置づける感じかな」と思って考えた。「認識」をそーゆー脈絡で使えばいいのかな、と。<理詰め
[CHOBOJA] とかになるんかな?
[CHOBOJA] 青りんご・文章としての問題は
[CHOBOJA] なくなったと思います。
[CHOBOJA] でも
[CHOBOJA] この場合
[CHOBOJA] どの目的をしてこれを残したのかが
[CHOBOJA] 希薄になってる気がします。
[aoringo] ああ、いや。上のは何も考えないで問題の無い文章にしてみただけです
[aoringo] 強調しないといけないですね
[CHOBOJA] なるほど。
[CHOBOJA] なんか
[CHOBOJA] 「ケレン味のあること」を見せようとしていると思うので
[CHOBOJA] その辺が抜けてしまったらちょっと困る、みたいな。
11:43:19 ! sobon_ (Connection reset by peer)
11:43:31 + aoringo(~aoringo@KD111102038007.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[aoringo] うへぇ。突然ブルースクリーンになりました
11:43:56 + sobon(~sobon@nfmv001131095.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[CHOBOJA] ブルー
[CHOBOJA] たまにありますね。
[aoringo] hddが調子悪い気がします。ふんす
[aoringo] 11:36 (CHOBOJA) 希薄になってる気がします。
[aoringo] 11:36 (aoringo) ああ、いや。上のは何も考えないで問題の無い文章にしてみただけです
[aoringo] 11:37 (aoringo) 強調しないといけないですね
[aoringo] 11:37 (CHOBOJA) なるほど。
[aoringo] 11:37 (CHOBOJA) なんか
[aoringo] からログがないっす><
[CHOBOJA] ログの最後あたりにあるはず……
[CHOBOJA] 公開ログですから。
[mihiaway] http://www.cre.jp/cgi-bin/irc_view.cgi?channel=write&day=20120113
[aoringo] そうか
[mihiaway] http://irc.cre.jp/headline/
[aoringo] こんなにログの吐き出し早いんですね
[mihiaway] ほぼリアルタイムです
[aoringo] りょうかいっす
[aoringo] 彼はその両目に映る全てを正確に認識できていた。
[aoringo] が私らしいかな?
[V-zEn] シンプルでいいっすね。強いてあげれば、俺なら「全てを、正確に」と区切るかな。
11:52:56 + Shijima(~garnetinn@pa38305.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[CHOBOJA] おお。
[aoringo] ふむふむ
[aoringo] 色々試してみよう
2012/01/13 12:00:00
[asahiya] 色々厳しい意見が出ていたようで(^^; ←ログ読み中
[aoringo] おういえー
[asahiya] 作品が投下されますと、こんな感じでよく盛り上がりますが
[aoringo] もう一度全て改訂したい気分になってきて困るw
[asahiya] 結構厳しい声もよく出たりするんで。作り手さんも上手く"拾って"生かしてもらえたらと思います
[asahiya] それはそれでありだと思います。
[aoringo] ですねー
[aoringo] けど物語を作るのも大事だと思うのでほどほどにしないと
[asahiya] このチャンネルの基本方針は「作者の気の赴くまま」という一面があるので
[aoringo] 『エタ』るらしいのでw
12:08:25 + ENOKINO(~taka-miy@pdf4d3a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[ponzz] そして
[ponzz] 鮫のようにしずかに獲物を捕らえる人がきました
[ponzz] こんにちわ
[asahiya] なるほど。それもありますな(^^;<エタる
[aoringo] こんにちわー
[aoringo] 習作ですし、後を振り向かずある程度のところで見切りを付けますw
[aoringo] このプロローグも、最初の**までにしときますw
[ENOKINO] 俺がよく使う「文章を磨く」というのは、いま、みんながよってたかってやったことを、自分ひとりでやることを言うのだな(w
[Kannna] なるる
[aoringo] ふむふむ
[ENOKINO] 読み直して、ほんのちょっとでも「違和感」があれば、それを置き去りにしない
[ENOKINO] この「違和感」を知覚できるかどうか、という部分もある。センサーが鈍ければ、自分で自分の書いた文章の瑕疵に気がつかないからスルーしてしまう
[aoringo] まさにそれですねー
[ENOKINO] しかし、読者はそこをスルーしない。「あれ? これってどういうことなんだろう?」という疑問を抱く
[Kannna] アタシは、良く、書いて推敲の時、気づくですねん。それも、2度3度しないと。
[shinkurou] 一度書いた文章だから、それを直すのにも心のハードルが高いのですよね
[ENOKINO] 読者の中に残った疑問、違和感。これはいわば、ご飯の中に入っている異物みたいなもので
[KITE] 僕は一度書いた文章を書き直すことに、抵抗がないなあ。
[aoringo] そうですねぇ
[ENOKINO] ぱくぱく食べたいのだけど、異物がしょっちゅう引っかかれば、食べる気をなくすのだな(w
[KITE] 読み返して「うわこのバカ、僕はなに書いてんだ、アホ」と思ったら、即座に直しちゃう。
[ENOKINO] 自分の中に、文章の型。ができる、というのは、この「センサー」の感度が統一され他ということなのかもしれない
[Kannna] ふむふむ
[ENOKINO] さっき、「見えている」という概念を「視界」とか「目に映す」とか色々な単語をとっかえひっかえしていたけど
[ENOKINO] そういった「表したいもの」を的確にひょうんする単語を、脳内の語彙のデータベースから、引っ張り出してくる時間が、短縮されたのが、いわゆる文章書きのプロ
[ENOKINO] ひょうん、じゃねえや、「表現」だ(w
[V-zEn] そこですなあ。
[aoringo] ふむふむ
[ENOKINO] ここから先は「俺なら攻殻機動隊」だが
[V-zEn] ついでに「その単語が他人にとっても違和感が無い」のがプロなのかなと思います(笑)
[ENOKINO] ああ、おれならこう書く・というのを駄洒落で「俺なら攻殻機動隊」と使ったのが起こりの、スラングなので気にしないでくれ(w
[aoringo] スラングというかだじゃ(ry
[V-zEn] 流れ的に視覚はジャックインする描写にするだろJKとかそういう話になるのかと(笑)
[ENOKINO] 目に映る。と書かずに「彼の網膜に映る」と書く
[ENOKINO] そして、その文章を打ち消す
[ENOKINO] 「いや、それは網膜ではなかった。彼の知覚は、彼を取り巻くすべてのものを感じ取っていた」
[Kannna] あ、感覚が広い感じですね。皮膚感覚とか諸々。
[ENOKINO] 「網膜」とか「知覚」という、ちょっと硬質な単語を使って、正確っぽい雰囲気を出すだろうね
[V-zEn] いっすね。
[aoringo] なるほどー
[asahiya] 綺麗だww 流石ですな
[ENOKINO] 「五感」と書くよりも「知覚」と書いたほうが理知的に見えるような気がしないか? (w
[ENOKINO] カッコイイキャラなんだから、単語もカッコイイのを選ぼう
[aoringo] ふむふむ
[ENOKINO] 目に映る。と書くよりも「網膜」という解剖学的な単語を使った方が、より客観的に描いているような雰囲気が出る
[ENOKINO] キャラのかっこよさを説明する文章は、そのキャラの性格や属性によって変える
[ENOKINO] スナイパーのような、正確さを求められるキャラを描くときは、正確な理知的な単語を使う
[ENOKINO] かわいい、癒し系の女の子を描写するときは、やわらかい、わかりやすい単語を使う
[ENOKINO] 単語の選択によっても、キャラを表現することができるのだな
[Kannna] はい
[aoringo] ちょっと書いてみようかな
[shinkurou] さっきあったような、とりあえず書いてからかっこいい表現を選ぶってのは身につけるとぐんぐん効果が出そうだ。
[ENOKINO] ちょっと高度な話になるけど、これを、呼吸するように、無意識にやってるのが、プロの物書き連中でね
[aoringo] なるほどー
[ENOKINO] 無意識というか、単語を選ぶときに「合う」「合わない」という回路ができているんだと思う
[ENOKINO] 「こいつのカッコ良さを読者に伝えるには、こっちの言い回しの方がいいよな」みたいな感覚で言葉を選択する
[ENOKINO] 「わかればいいんだ」という、思いついた単語をそのまま並べていくやり方では
[ENOKINO] なんというか、結局伝わらない
[aoringo] ふむふむ
[ENOKINO] 読んでもらえない文章や物語に意味があるのは、作者だけになってしまう
[CHOBOJA] #では、親父を連れてラーメン屋に行ってきます
[ENOKINO] 自己満足で満足できるならそれでいいけど、どうせなら書いた物語を読んで欲しいし、面白いと言って欲しいよね
[aoringo] そうですね
[ENOKINO] だとしたら、その為の努力は惜しんではいけないと思うんだ
[aoringo] がんばります
[ENOKINO] バーっと書いて。書き終わったら、書いた時間の三倍くらいの時間を使って、読み直してみるといい
[ENOKINO] 時間が自由に使えるのは、アマチュア物書きの特権だよ(w
[Kannna] あ、ENOKINOさん、質問いいでしょうか??
[ENOKINO] ほいほい
[Kannna] ずっと前に、ヒキ(引き)、タメ(溜め)のお話を説明していただいたことがありまして。
[Kannna] その時「ヒキ」の方は「読者が早く先を読みたくなる文章の力」みたいなレベルでわかりました。が、「タメ」が今一わかんなくて。できたら、もう1度、教えてやっていただきたいです。お願いします。
[Kannna] 何がわかんないかと言いますと。紹介文や、批評分書いてく時、読者の立場で「これこれ部分は、主人公の感情に溜めが感じられる」みたいなのは、すっとわかるんです。けれど、どうもこれは、文章書く方の「溜め」とは違うらしい? それとも実は関係はしてる?? 考え出すとその辺から混乱していきます。
[ENOKINO] 貯め、というのは、読者の興味を引くことができないと使えない技なのです
[Kannna] はい。
[ENOKINO] 読者の興味を引く、すると読者はその先を予想します「ああ、こうなるってことは、この次の展開は、こうなるに違いない、わくわく」
[Kannna] ふむふむ
[ENOKINO] この「わくわく」という部分を引き起こさせてこそ、使える技なのですね
[Kannna] なるほど
[ENOKINO] 敵の一撃を受け止める→反撃する
[ENOKINO] 大雑把に言ってしまえば、こういう流れのシーンを描くときに
[ENOKINO] 敵の一撃を受け止める→「殺ったか!」→「なにっ?受け止めただと!」→「反撃」
[ENOKINO] これが、まあ普通の貯め、ですね
[Kannna] ふむむむ
[ENOKINO] 敵の一撃を受け止める→「殺ったか!」→「なにっ?受け止めただと!」→「な・め・る・なーっ!」→反撃
[ENOKINO] この「ね・め・る・なーっ!」がプラスの「貯め」ですね(w
[Kannna] ははー
[ENOKINO] 「ねめるな」じゃねえ「な・め・る・なーっ!」だ(w
12:44:01 mihiaway -> mihiro
[Kannna] えーと、「読者にじっくり読ませる文章の力」は、ENOKINOさんが呼ぶならなんて呼ぶでしょうか?(アタシの場合、これをつい、「溜めがある」と言っちゃうんですが)
[ENOKINO] 読者のワクワクを、乗せるのです
[lico_wor_] かめ(CM)はめ(次週へ続く)は!!!
[Kannna] #こー、「ヒキ」と言うと、読者が「この先はどうなるんだ、どきどき」と、ページの捲るのももどかしく先へ先へと読みたくなる感じと思うんで。
[ENOKINO] 読者が予想し、こうなるだろう(こうなってくれるだろう)という期待を乗せるスペースが「貯め」です(W
[Kannna] さっきの「なめるな」ですね。その感覚はわかったと思います。
[Kannna] 一泊溜めるような感じでいいでしょうか。
[ENOKINO] それは情報量の違いなんですよ<じっくり読むと。先を読みたくなる、の違い
[ENOKINO] じっくり読ませる部分というのは、いわば「理由の開示」なんですね
[Kannna] ああ、そうか。
[Kannna] そこを考えてなかったんですね。
[lico_wor_] 連載記事には参考になる部分がたっぷりですね
[ENOKINO] 先を読ませると言うのは、要するに意図的に情報を欠落させた文章を提示し続けることを言うわけです
[ENOKINO] 読者は知りたいと思う、だから先に進もうとする
[ENOKINO] 疑問が蓄積されるわけです
[ENOKINO] だからどこかで、今まで読者が抱いてきた疑問に答えてやらなくちゃいけない
[Kannna] はい
[ENOKINO] そこが、じっくり読ませる部分
[Kannna] なるほど
[shinkurou] ミステリーで探偵が犯人を追い詰めるシーンですね
[ENOKINO] この「理由の開示」というのが、一番難しい
[Kannna] それは、キャラの動機とか感情とかの表現でもいいわけですよね<理由の開示
[ENOKINO] 今まで引っ張ってきた謎に答えを提示するのと同時に、そこで終わりにしない、次の謎を同時に仕込まなくちゃいけない
[ENOKINO] ここの「興味のバトンタッチ」に失敗すると読者はそこで終わっちゃう
[Kannna] はい
[ENOKINO] だから、意図的にバトンタッチを続ける「さらなる敵」「真の敵」「暗躍する謎の組織の存在が明らかに」
[ENOKINO] もしくは、理由を説明しないで、そのまま先に行っちゃう
[ENOKINO] 物語のキャラクターが「納得する」もしくは「疑問を持たない」ことで、この理由の開示を避けることができます
[Kannna] ああ、はい。
[ENOKINO] 最近はこれが多い(W
[ENOKINO] さて、この辺で失礼します
[ENOKINO] ではまた
12:54:08 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[lico_wor_] めもめも、、、
[ponzz] そうか……
[ponzz] キャラクターの台詞と地の文のギャップはそこにあったんだな
[Kannna] 3ありがとうございましたーノシ
[hir] ただいもん
[lico_wor_] しかし、いろんな作品や作品の作り方の話をする度に思うのが
[lico_wor_] 水戸黄門って一見王道に見えて凄い異質であり、いろんな工夫の集まりだよな、と思う
[lico_wor_] 次回予告なんか特におかしいと思う
[ponzz] 長く続いた時代劇って、ほんとに大まかな筋は王道なんですよね
[hir] いや異質なもんを王道にしたんじゃ?
[hir] という気はする
[ponzz] 大枠は王道なんだけど、中身の凝り方が凄い
[lico_wor_] 次回予告って普通、もっと煽るものじゃない?
[lico_wor_] 「ガンダムに赤い彗星が襲いかかる、君は生き延びることはできるか??」みたいに
[lico_wor_] 水戸黄門の次回予告ってさ
2012/01/13 13:00:00
[ponzz] シンプルですよなー
[lico_wor_] 「民衆を苦しめる悪代官を、水戸黄門が懲らしめる!!!」だからね
[shinkurou] でも「水戸黄門」では、誰もご隠居が追い詰められたり傷つけられたりなんてこと期待してないですからな
[lico_wor_] もう、結末をばらしまくってるw
[shinkurou] 予定調和っていうか、そうなるものとして話も始まるし……w
[lico_wor_] うん
[lico_wor_] これって王道なのか? って疑問に感じるんだw
[shinkurou] でも話のパターンの提示としてはすごくわかりやすい作品なんですよね
[lico_wor_] うん、ほんとに
[lico_wor_] こうなるんだろうな、という方向にどんどん進んでいく
[asahiya] .k 水戸黄門
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:水戸黄門 をどうぞ♪
[asahiya] .k 時代劇
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:時代劇 をどうぞ♪
[shinkurou] 毎回どこが変わっててどこが変わってないのか、もう5回ぶんぐらい観ればある程度把握できちゃうぐらいがっちりした構成ですし。
[lico_wor_] 黄門様の偽物が2人出てくる話が好きでした
[lico_wor_] 1人目の偽物が名前を騙って悪事をしようとして、2人目の偽物が名前を騙って成敗しようとして、本物が2人目をこっそりサポートする
[lico_wor_] 結局印籠は出さずに、最後の最後、度だった後に置き手紙でばらした
[asahiya] なんかあった気がするww
[shinkurou] かっこいいなあw
[hir] そういえば今度天下繚乱やるが
[asahiya] 偽者話は有名っていうか結構ありますよね
[hir] 黄門枠もあったよーなw
[lico_wor_] 偽物は結構在るけど、2人の偽物が出た話はこれだけだったと思う
[shinkurou] ヒーローものではおきまりの展開ですからね、偽物の登場。
[aoringo] 水戸黄門、毎回見てるんですか?
[lico_wor_] 再放送でw
[shinkurou] 僕は前々期からですけど観てましたよ。ええ、観てた……もう観れない……(滂沱)
[aoringo] wwww
[shinkurou] 僕はTRPGやるのですけど、「水戸黄門」の構造はすごくTRPGのシナリオに有用な部分が多いんですよね。
[shinkurou] それで、毎週ちょこちょこネタを拾わせてもらうために観ていたのです。
[lico_wor_] 特に伊豆にいたときには、地方局が16時〜17時、キー局が17時〜18時、と再放送してて、2時間ぶっ通しw
[shinkurou] すげーえw
[aoringo] wwwwww
[lico_wor_] 水戸黄門も、雛形あきこがお風呂入れば放送終了にはならなかったと思うんだ
[lico_wor_] 陽炎忍法長の視聴率がそれを雄弁に語っている
[shinkurou] さすがに水戸黄門で水着はできないし、ううむ……
[shinkurou] せっかくの逸材を拾っておきながらお色気に利用できなかったのは残念でしたね(本音)
[lico_wor_] まったくです
[lico_wor_] 裏切られた感が余計に視聴率低下に繋がったんですね
[lico_wor_] 正直、俳優が入浴シーンを拒否したなら、キャスト変更するべきだった
[aoringo] 見所ですもんね
[lico_wor_] 公募すればいくらでも人は集まったはずだから、ちゃんとオーディションしてみれば良かったんだ
[lico_wor_] たとえば、友近とかが本気でやりたがってた、、、演技能力は間違いないし容姿もそこそこ
[lico_wor_] 演技を無視するなら、グラビアアイドルが週替わりだってできた
[ponzz] プロテインダイエット!
[shinkurou] 今週の風呂娘とかやったって言い訳ですからね
[shinkurou] 火サスみたいに専用の枠を作ってしまってw
[lico_wor_] 匿名係長にも、お色気枠がありましたな
[lico_wor_] 特命w
[ponzz] 特命はモロに濡れ場がありましたがなw
[lico_wor_] しかも、AV女優起用
[syamo] 高橋英樹はサラ金 と 只野課長がイメージキャラになってしまったのう
[shinkurou] 俳優さんにとってはまり役っていうのは幸せでもあり寂しいことでもありますよね
[syamo] 高橋克典だったw
[syamo] 英機は桃太郎サムライだw
[shinkurou] 田村正和がどんな役をやっても古畑任三郎がしゃべってるようにしか見えない、とか。
[shinkurou] ああ、危ない間違いだなーw
[syamo] 水谷豊 はすでに杉下右京で定着しています
[syamo] 水戸黄門って最後だれだっけ?
[syamo] 里見浩太朗?
[shinkurou] 里見さんですねー。
13:26:37 ! Kannna ("CHOCOA")
[syamo] 里見は はっぴゃくやちょう夢日記のほうが印象つよいんだよなーw
[syamo] あと助さんか おいら最初 なんで助さんが黄門やってんのとおもたよw
[shinkurou] あーw
[aoringo] あーw
[aoringo] 昇格ですねw
[syamo] Wikipediaをみたら各さんもやってるみたいね 一人でやれるよw 水戸黄門w
[aoringo] 面白そうw
[hir] 一人水戸黄門とな
[ponzz] 肉くいまくってセロトニンだしまくってきもちよくなりてぇ
[hir] 怪しい薬かみたいだなw
[ponzz] 肉食い放題の店にいって
[ponzz] ひたすら肉を食う
[ponzz] たまに大根系の消化助けるものをくって
[ponzz] 出来るだけぶちこむと
[ponzz] 血行よくなってぽかぽかして、さらにセロトニンがどっぱどっぱでて頭がぽややーんとなって大変きもちがよろしい
[aoringo] 酒を飲むとそうはいきませんものね
[aoringo] オオオン人間火力発電所
[ponzz] 酒は飲めないからよくわかんないw
[ponzz] ちょっと外出るか……
[syamo] 酒をがぶのみできる環境
2012/01/13 14:00:00
[syamo] どうでもいいけど特命係長の原作者で ただ酒とつまみを ぷはーするマンガを一時期読んでたな
[syamo] Wikipedia:大市民 [キーワード一覧:大市民] これか大市民
[hir] 小市民中市民大市民
[CHOBOJA] 戻り〜
[syamo] レモンハートなどののんでむはーというマンガは好きだ
[syamo] 今度買おうかな
14:13:42 + Enter(~Enter@i220-108-163-25.s41.a007.ap.plala.or.jp) to #もの書き
14:13:55 ! Enter ("Leaving...")
14:22:20 ! lico_TAB ("")
14:24:20 + lico_TAB(~licorice@p096.net219126103.tokai.or.jp) to #もの書き
14:25:33 mihiro -> mihiaway
[aoringo] ぬおー
[aoringo] 改訂終わり
[aoringo] ほとんど全ての文章が変更になったw
14:37:04 ! syamo ("Leaving...")
[asahiya] (^^; お疲れ様でした。
[aoringo] ありがとうございます。
[aoringo] 普段使わない脳の部分を使うので、脳の前の部分が居たくなりますね
[asahiya] 凄いですね これだけ色々言われて尚作品に向き合えること、この時間で作品の手直しができることなど
14:55:37 + CHOBOJA(-choboja@114.205.86.131) to #もの書き
[aoringo] んー
[aoringo] どうなんでしょうか
[asahiya] 色々含めて感心してしまいました(苦笑
[aoringo] 私自身が拙いって自覚してるだけだからじゃないでしょうか?w
[aoringo] プライドとかそういった物は元々無いですw
[asahiya] いやあ なかなか出来ないですよ<拙いと自覚
[aoringo] そういうものですかねw
[asahiya] 自分の作品で誰かに何かを伝える ということに自信持ってないと出来ない部分もありますから
[aoringo] そうかもしれませんねー
[asahiya] 「受け入れる=自分を曲げる=自分の作品じゃない」みたいな思考をなさる方は少なからず覚えがあります
[aoringo] ふむふむ
[asahiya] 細かいところを指摘されることを「叩く」と感じる方も居るので
[aoringo] あーそれはそうかもしれませんねぇ
[asahiya] ログを見てて心配してたのはあったりしました(^^;
[aoringo] はははw
[aoringo] 私は嬉しいですよ
[aoringo] いや、Mじゃないよ?
[aoringo] じゃないからね?
2012/01/13 15:00:00
[asahiya] あおりんごさんが割と積極的に、有効な意見を聞きだそうと努力してるのも見て取れたので安心しましたが。
[asahiya] そういうことにして置きますねw
[aoringo] ティヒヒ
[aoringo] 長編の方を指摘して貰うのは大変だと思うので
[aoringo] 指摘して貰うように短いアクション物を一つ書いておこうかなとか思ったり。
[aoringo] 実際、今まで文章の指摘・指導をしてもらえないで今まで書いてきたので、ああいう反応は私は嬉しかったですよ。
[CHOBOJA] おお。
[CHOBOJA] どう変化したんですか?
[aoringo] あ、ごめんなさい冒頭はもうあんまり直してないんです
[CHOBOJA] おお。
[CHOBOJA] 他は?
[aoringo] http://ncode.syosetu.com/n7712y/
[aoringo] ここの舌のほうにある
[aoringo] (改訂)がついてない奴を
[aoringo] 台詞以外全て弄ってました
[shinkurou] 長さはあまり関係ありませんけど、一つの話として完結している作品の方が指摘しやすいと思います。
[aoringo] 深夜の密会って奴か
[aoringo] ですね
[aoringo] 一応これで一つの話というか、ラノベで言う一巻終わりって感じでまとめてはあるんですけれど
[CHOBOJA] おお。
[CHOBOJA] 昔と比較して呼んでみたいですね。
[aoringo] 改訂前の物ですか?
[aoringo] 下の方にある
[aoringo] 設定とかのリンクに一応全部あります
[aoringo] 本気でそうとうあれですw
[CHOBOJA] 深夜の密会……は
[CHOBOJA] ないみたいなんですけど
[aoringo] ああ
[aoringo] まだ改訂済みのは投稿してないんです
[aoringo] だから上記のアドレスにある奴が改訂前です
[CHOBOJA] なるほど。
[CHOBOJA] どう変わってるのかな?
[aoringo] 今最後の読み直し中なのでそれが終わったら変わります
[CHOBOJA] 期待深々です。
[aoringo] もしよかったらそれで指摘して貰っても良いですよw
[aoringo] まぁ見比べてからでもいいかもしれませんが
[CHOBOJA] 見比べてからにします!
[CHOBOJA] 「あ?」と思う文章が時々あるんですけど
[aoringo] ありがとうございます
[CHOBOJA] 総体としての意見を出すには
[CHOBOJA] こっちの準備が足りないので。
[aoringo] あげました
[aoringo] アドレスだしますね
[CHOBOJA] おお〜
[hir] ガンダムだと(あげ違い
[aoringo] chobojaさんがリロードすると
[aoringo] (改訂) がつくと思います
[aoringo] で改訂前がこっち
[aoringo] http://ncode.syosetu.com/n0785ba/11/
[CHOBOJA] ふむ。
[hir] あおりんごさんが来た記念にあおりんごゼリーを食おうと思ったら切れてたのでマスカットゼリーで代用(むしゃむしゃ
[hir] (職場に常備してるおやつ
[aoringo] 常備してるんですかwwww
[hir] ゼリーかどうかはともかくおやつは常備している
[hir] その時点で入手したものが置いておかれるので毎回違うw
[hir] 最近はゼリーが安いので
[hir] ゼリーが常備(
[CHOBOJA] ちょっと引っかかる
[CHOBOJA] 癖がひとつあります。
[aoringo] おう
[CHOBOJA] 格好をつけるための体言止め……ですね。
[aoringo] あ
[aoringo] 多いですよね。
[CHOBOJA] たまにちょっと
[CHOBOJA] 読みながら引っかかることがあります。
[shinkurou] 初心者を脱したころの日本語文章書きが必ず陥ると言われている……
[CHOBOJA] 韓国語でも頻繁に見られる癖ですね……
[aoringo] ふむふむ
[shinkurou] あ、やっぱりそうなんですかー。
[CHOBOJA] ちなみに
[CHOBOJA] ……の乱発とか
[CHOBOJA] ルビを付けたがるのとか
[CHOBOJA] そういうのは結構共通すると思うのです。
[aoringo] 私の場合『』をつけたくてたまらないので
[aoringo] 一緒ですw
[shinkurou] カメラでいえばズームアップみたいあもので、注目して欲しい部分にびしっと目を向けてもらえるぶん、それが続くとスチールの連続みたいな
[aoringo] ふむふむ
[shinkurou] こう、細切れな印象になっちゃうんですよね、体言止め。
[CHOBOJA] 上に点をつけるのはすごく
[CHOBOJA] 誘惑のあることのようで。
[aoringo] 上村 圭。一般人、無能力者として彼らと交流する男。
[aoringo] 能力者達の恐ろしさを知りながら、それでも彼らと笑い合う事の出来る人物。
[aoringo] ここらへんが諸か
[aoringo] もろ
[CHOBOJA] それは普通の部類に入ると思います。
[shinkurou] ご期待に添えなくて悪いのですが、それはそんなにおかしくないです。
[CHOBOJA] そこのは体言止めとは言わないような。
[aoringo] むむ
[shinkurou] というのも、それらの文はすべて同じ一人の人物を示すものであって
[shinkurou] つまり、最初の「上村 圭」という一つの言葉の言い換えなんですね。
[shinkurou] 言葉というか、文というか。
[aoringo] ふんふん
[aoringo] なるほおd
[shinkurou] だから、「X=3+5=2×2×2=8」って書いてるのと同じようなもので
[CHOBOJA] 45度のアルコールは喉を一瞬だけ暖かくするのに留まり、彼の内臓が一気にそれを分解。体中の毛穴から霧散させる。
[CHOBOJA] のところの「分解」が
[CHOBOJA] すごく気になったんですよ。
[aoringo] あーよくやりますそれ
[CHOBOJA] そんな感じの
[shinkurou] むしろ、こういう場合は最初の「上村 圭」をサス言葉(=一般人、男、人物)で文章が終わらないと不自然にかじられるので、この場合はオーケー。
[shinkurou] ふふ、話題が流れた
[aoringo] ふむふむ
[aoringo] w
[CHOBOJA] ぶつ切り感がすごく厳しい。
[CHOBOJA] 「考えた末でたどり着いた」
[CHOBOJA] 描写ではなく
[CHOBOJA] 「適当に投げ込んだ」描写に見えるのです。
[CHOBOJA] 手癖。とも言いますね。
[CHOBOJA] 「もっとここにいい流れの表現があるはず」
[aoringo] 。じゃなくてしてにするべきかな
[CHOBOJA] もうちょっと手を加えてみると……
[CHOBOJA] なんかちょっとここの文章は
[CHOBOJA] 前と後ろが
[CHOBOJA] 上手くつながっていない気がするんですよね。
[aoringo] ちょっと直してみます
[aoringo] ちょうど良い温度。
[aoringo] 湯気の向こうにはまだまだ赤く燃え上がる軍基地の光。
[aoringo] そろっと見てたらこれもそうか
[CHOBOJA] ふむ。。。
[CHOBOJA] でも
[CHOBOJA] 直して文章がすごく良くなってたりはしないですね。
[aoringo] 基本的な書き方事態は
[aoringo] 同じですよね
[CHOBOJA] 元々の方がよかったところも
[CHOBOJA] ちょっとはある気が。
[aoringo] あらーそうですか
[CHOBOJA] 細部描写が良くなっているのは
[CHOBOJA] たしかで、努力のあとは見られるのですが
[CHOBOJA] シンプルさが減っているのと
[CHOBOJA] (ちょっと過剰に読者を配慮しすぎてるように見える個所がある)
[aoringo] 読者を配慮?
[CHOBOJA] 特徴的な「目につくところ」が
[aoringo] 説明しすぎ?
15:51:53 + ao_MacB(~ao_macb@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
[CHOBOJA] はい。
[CHOBOJA] 「目につくところ」が
[CHOBOJA] そんなに変わってないのが
[CHOBOJA] 多分その印象の理由。
[CHOBOJA] 話そのものは確かに
[CHOBOJA] 良く見えるようになりました。
[CHOBOJA] イメージがあやふやだったところが
[CHOBOJA] 補完されたので。
[CHOBOJA] で、私が違和感をかんじたとkろおは。
[aoringo] 目につくところというのは?
[CHOBOJA] 「ここはちょっと語感が変だ」
[CHOBOJA] と
[CHOBOJA] 感じられるところですね。
[aoringo] なるほど
[CHOBOJA] そしてそのトラウマがありつつ、彼らはランク5。同じ能力者達にも拒絶されてきた。
[CHOBOJA] たとえばここです。
[aoringo] 体言止めです
[aoringo] 先生!
[CHOBOJA] 違います。ランク5は大丈夫です。
[CHOBOJA] 「ありつつ」
[CHOBOJA] が
[aoringo] ですか!
[CHOBOJA] ちょっと使い方が怪しいです!
[aoringo] まじですか
[aoringo] 調べました!
[CHOBOJA] なにを言いたいのかは分かります!
[CHOBOJA] でも
[aoringo] これはだめですorz
[CHOBOJA] ここはありつつだと駄目な気がします!
[aoringo] 持ちながらかなぁ
[CHOBOJA] もうちょっと
[CHOBOJA] 多くの手術がほしい感じです。
[shinkurou] 「そのトラウマがありつつ、」をばっさり消してもいいかも。
[aoringo] 抱える!
[asahiya] #(^^; あーと。茶々入れで申し訳ないが、細部に囚われすぎても仕方ないですよー とだけ。
[aoringo] そして彼らはランク5。同じ能力者達にも拒絶されてきた。
[aoringo] どうだ!
[CHOBOJA] 悪くないです!でも!
[CHOBOJA] 私の身勝手なイメージで整理すると
[CHOBOJA] 別に、それは普通人、無能力者に限らない。
[shinkurou] 意味合いが違ってくるんですよね、「そのトラウマを抱えた上で、しかも彼らはランク5だ」ってなると
[CHOBOJA] 彼らはランク5.「能力者」とで
[CHOBOJA] その例外にはならないのだ。
[CHOBOJA] 辺りに噛み砕きます!
[CHOBOJA] あくまでも私ならですが
[CHOBOJA] あ、そうだ。読みながらちょっと
[aoringo] ふむふむ
[CHOBOJA] 気になったんですけど。
2012/01/13 16:00:00
[shinkurou] うん、この文章の場合強調したいのは「同じ能力者からも拒否されてきた」という点なので、そっちをわかりやすく書くべきかも知れないですね−。
[CHOBOJA] 「ここまで能力使いこなしておいて
[CHOBOJA] 使うのがトラウマだとかいうのはちょっと変じゃないか」
[aoringo] 一般人に使うって所ですかねー
[CHOBOJA] その辺に
[CHOBOJA] かなり複雑なものを感じます。
[aoringo] ふむふむ
[CHOBOJA] たしかに
[CHOBOJA] 「ありえない」ことではない。
[CHOBOJA] でも。
[CHOBOJA] このシーンだけを見てはわからない
[CHOBOJA] そんな脈絡がありそうな気がしたんですよ。
[CHOBOJA] オープニングだけを見たら
[CHOBOJA] この子達、すごく図太いです。
[CHOBOJA] 志貴崎君は
[CHOBOJA] さらに図太いです!
[aoringo] ですねー
[CHOBOJA] 「トラウマ」という言葉が似合わない!
[CHOBOJA] この話まで
[CHOBOJA] どういうことがあったのか
[CHOBOJA] 非常に気になったりします。
[aoringo] 一応能力を抑えてはいるっていうのを描写はしています
[aoringo] 過去にどういうトラウマがあったかってのは書いていないですけれどw
[aoringo] 頭の中に考えてはいて、実際に二人のキャラクターは能力をほとんど使ってなくて
[aoringo] 今回微妙にだけれどその一人が使った。っていう流れではあります
[CHOBOJA] なるほど。
[aoringo] ちなみに体言止めは
[aoringo] 分解、
[aoringo] でも体言止めですよね
[CHOBOJA] はい。
[aoringo] ふむふむ
[CHOBOJA] そこも気になるところです。
[aoringo] もう一度見直そう
[shinkurou] 一つの文にまとめるには「分解し、」にする必要がありますね
[aoringo] 句点の位置はとても頭を悩ませますw
[aoringo] アクションとかだと
[aoringo] 体言止めのオンパレードになってます
16:11:39 ! mihiaway ("それでは〜")
[aoringo] じゃあ〜した頃、は?
[aoringo] とか考えると夜も眠れなくなりそうだ
[shinkurou] 眠れなくなると言うのも一つの手。
[aoringo] らめぇ
[aoringo] しかし彼はその光景、その匂いを前にしてもまったく動じない。
[aoringo] こういうのをよくしちゃいます
[aoringo] しかし彼はそれを前にしても〜にしちゃう
[CHOBOJA] それは
[CHOBOJA] 良い直し方じゃないですね。
[aoringo] ふむふむ
[CHOBOJA] 変える前のが良いと思います。
[aoringo] こういった複数の言い方というか、言葉を並べるための句点は
[aoringo] 大丈夫って事なんですかね
[CHOBOJA] はい。
[aoringo] 検索機能らくちん
[aoringo] 嗚呼、こんなにw
[shinkurou] ぎゃあ、直そう直そうと思っていた企画を3ヶ月も放置している。
[shinkurou] ここで一度修正しよう……
[aoringo] w
[Shijima] うおう……再起動ついでに外出から帰ってきたらまだ続いている……皆さん熱心だなあ
[aoringo] どちらかというと私が一人奮闘してるだけw
[aoringo] よし体言なくした!
[asahiya] 話題にしてるのが細かなところなのが個人的には心配ではありましたが(汗
[asahiya] まあ何事もバランスといいますか
[shinkurou] 根絶するのが良いことかというとそういうわけではなく……
[aoringo] 一個残ってますw
[aoringo] どうしてもこっちが好みって感じで
[asahiya] 使いまくったら効果が薄れるからこそ、効果的に使うために数を絞る なんですよな(^^;
[asahiya] <技法・表現の「使いすぎ」
[CHOBOJA] えー
[aoringo] ふむふむ
[aoringo] ?誰かが俺の設定集をお気に入りに入れてる。物好きすぎるだろw
[aoringo] 唐突な質問。
[aoringo] たった三日連れ添った人間のために命を捧げられるか?
[aoringo] ここだけはどうしても変えられなかったです
[shinkurou] 構成とかその辺についても言及すべきなのですが
[shinkurou] へ、へへ。実は僕、実は僕、いわゆる異能力ものと学園ものというのが二大苦手ジャンルでですね……
[aoringo] w
16:34:48 + utako(~utako@KD106175255242.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[aoringo] そこらへんはまぁ指摘を受けても直しようがないかもしれないですねw
[hir] ふもっふ
[hir] うじゅるじゅる
[hir] もけけぴろぴろ
[hir] 好きなのを選ぶんだ(ぉぃ
[aoringo] ぴろぴろ禁止
[hir] な、なんだtt
[hir] 死んだ(ばt
[aoringo] スイーツ
[hir] がぶ
[shinkurou] ちょっと色眼鏡かかってしまいそうなんですよね。そしてもういい加減仕事せねば。
[hir] (復活
[hir] いてら
[shinkurou] えへへ。原稿やります。
[hir] もけけ(ryってスイーツだったのか(
[hir] 教えてエロい人
[aoringo] いやしらないですがw
[hir] ぇー
[hir] けちー(
[aoringo] お腹空いてきたなぁ
[hir] 僕の脂肪をお食べー(ねじ込み
[aoringo] いやいや俺の分をあげますよ(かえし
[hir] はぐはぐ(食い尽くす
[hir] ΦΦ)
[aoringo] やった!これで誰にも水太りんごなんていわせないぞ!
[hir] そして誰もいなくなった
[aoringo] -end-
[hir] やったね!これで誰にも何もいえないぞ!!
[hir] ふみゅり
[Shijima] ログ読了
[Shijima] 読了したら誰もいなくなっていた
[aoringo] わろす
[Shijima] hirさんが食い尽くすなんて珍しい
[Shijima] 午前中私が作った紹介文が使えなくなってしまったではないですか
[hir] この世すべてを食い尽くしてみた(げっぷ
[hir] 今後は舞台を私の胃袋に移して再出発(
[Shijima] そんな! もうかじるものないじゃないですか!(笑)
[aoringo] 腹減ってきたわ―
[hir] 私が尊敬するウロボロス先生の方式なら大丈夫
[hir] (自分ごと食い
[Shijima] 尻尾か……(笑)
[hir] にゅるり(胃の中に進入
[hir] ほらこれで胃の中身も食える!!(はぐはぐ
[Shijima] ウロボロスというかメビウスの輪だな
[hir] もはや騙し絵の領域である(くてり
[Shijima] しかし私も何か投下して叩いて貰おうと思ったのだが
[aoringo] 玩具修理者の人がうろぼろすでホラー描いてたなぁ
[hir] 玩具ぱくり
16:51:41 + jackson(~jackson@sannin29218.nirai.ne.jp) to #もの書き
[Shijima] この前投下してasahiyaさんにツッコミ入れてもらったのが最新作だった
[hir] じゃくそんさんまいける(挨拶
[aoringo] w
[hir] あさひやさんのスタイリッシュ突っ込みか
[Shijima] あれ9/15だよ! 筆止まりすぎだろう!
[aoringo] 三回転きりもみつっこみ
[jackson] どんな挨拶やねーん
[Shijima] 厳密に言えばその後書いたものもあるのですが
[Shijima] おいーっす
[hir] デビルメイクライのダンテのようなすたいりっしゅ突っ込みである>あさひやさんの突っ込み
[hir] じゃあじゃくそんさんじゃくじゃく
[Shijima] 運営してるTRPGサイトの、自キャラをその世界観で書いたものなので
[Shijima] ここに投下するものとしてはどうなのだろうと……
[aoringo] リプレイじゃなければ大丈夫なんじゃないですか?w
[shinkurou] 問題ないですよ。僕もアルシャードガイアの二時創作とか書いてますし、二時創作だってもちろん創作のうちです。
[shinkurou] 年齢制限だけは注意!(バチィ
[Shijima] あ、TRPG.NETでやってるので年齢制限はOKです!(がしぃ
[Shijima] なんの説明もなしに「守りの剣」とか書いてるから<どうしよう
[hir] 食えばいいのだ
[hir] はぐはぐ
[hir] 咀嚼して
[Shijima] ほほう、脱走事件身柄確保<ニュース速報
[hir] 嚥下して
[hir] 消化して
[asahiya] 前提述べた上で ならいいんじゃないですかね
[hir] 排出するのだ
[shinkurou] そういうのは聞かれて答えるぐらいで丁度いいのです
[aoringo] え
[hir] このように手順を踏めば大抵解決する
[aoringo] 身柄確保できたんですかw
[Shijima] だそうです
[hir] 当たり前ではある>脱走捕まえ
[hir] 逃走するのはきわめて難しい
[hir] といえよう。
[hir] そろそろつかまるだろうなーとは思ってたー
[shinkurou] ちなみにリプレイでも前々オッケーですよ。
[Shijima] ふーむ。では……
[CHOBOJA] 。
[Shijima] 最近ので短いのがいいっすかねぇ
[Shijima] うちのサイトでは、キャラの裏設定を公開し合う夜話会というのを不定期で行ってまして
[Shijima] なんとなーく「せっかくだからSSにしようぜ」というムードが高い
[Shijima] でもこの前「なんでみんなSSなの」って聞いたら
[Shijima] 「最初(私の)がSSだったから」ていわれた
[Shijima] 俺のせいか!
2012/01/13 17:00:00
[Shijima] ダメだ……自分で粗が見える……(笑)
[aoringo] そこを直してからですねw
[Shijima] まあ、クオリティを上げるものとは分けて考えてますけどね(主目的が設定公開なので)
17:13:36 MorisWork -> Morris
[Shijima] http://novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=65527 じゃあこれでー
[Shijima] ちょっと古いですが(おととしの)
[Shijima] ソード・ワールド2.0という、「守りの剣」がないと簡単に「蛮族(妖魔)」に蹂躙される世界のお話です
17:17:46 + syo(~syo@catv083-074.lan-do.ne.jp) to #もの書き
[aoringo] おととしw
[Shijima] それより最近のものは自分でクオリティが許せなかった(笑)
17:20:05 Yad_Away -> Yaduka
[aoringo] w
[impulse_E] ぐてり
[hir] いんぷるすさんぐつてり(挨拶
[impulse_E] てけりり
[hir] うじゅるじゅる
[Shijima] 最近の出せYO! というご意見があれば出しますが
[aoringo] ヴィオラは左右の墓石を見る。それなりに時を過ごした一つに、やはり真新しい一つ。
[aoringo] やはり?
[hir] 矢張とな
17:26:06 + HMX(~HMX@z145.58-98-181.ppp.wakwak.ne.jp) to #もの書き
[impulse_E] もやり
[Shijima] やはり。
[aoringo] w
[aoringo] ――の使い方が複数あるのが気になりました。
[CHOBOJA] あら。
[CHOBOJA] 割と面白いような!
[aoringo] 割とw
17:28:38 ! HMX ("Leaving...")
[CHOBOJA] 途中で
[CHOBOJA] 「あら、もしかしてホラーなのかしら」
[CHOBOJA] と思ったのですが
17:30:10 ! kairi ("See you...")
[CHOBOJA] そういうことはなかった。安心。
[Shijima] ありがとうございます(笑)<割と面白い
[CHOBOJA] ちっ。面白いじゃないですか。
[Shijima] なんで悔しがられてるんだ!(笑)
[aoringo] 何言うつもりだったんですかwww
[CHOBOJA] 「これより昔のやつはクォリティが……」
[CHOBOJA] といわれると
[Shijima] これより最近のやつですw<クオリティひくす
[CHOBOJA] ですね
[Shijima] 結構最近ので気に入ってるのがあるんですが
[CHOBOJA] 「え?面白くないのかな?」と
[CHOBOJA] 思って
[Shijima] 人間とグラスランナー(ホビットのSW版)の生き方の違いの話なので
[CHOBOJA] 「ふむ、となると……」とか
[CHOBOJA] 色々と妄想して
[CHOBOJA] 読んでみたら
[Shijima] グラスランナー誰か知ってるかぁぁぁぁぁ 状態に
[CHOBOJA] あっさり目で面白い話だった。
[Shijima] ありがとうございます。その妄想タイム……(笑)
[CHOBOJA] 私はもっと
[CHOBOJA] こってりとしたものを想像したんですよ。
[CHOBOJA] こういう
[CHOBOJA] 背丈のよくあった奴を見せられるとはおもわなかった。
[Shijima] 背丈っすか
[impulse] 胃が痛い。ご飯食べないと……
[aoringo] 私はご飯食べないと手が震えます
[aoringo] ハンバーガー食べに行こうかしら
[CHOBOJA] 自然な流れです。
[CHOBOJA] といいたかったんですよ。
[Shijima] なるほど。
[CHOBOJA] 無理してるところが見られない。
[impulse] つーか、まず米といで炊かないとだな…
[aoringo] あらーw
[Shijima] いつもはもっと地の文の少ない奴を書いてます(自分の中でそれが「SS」)
[aoringo] ふむふむ
17:37:42 TK-Sleep -> TK-Leana
[impulse] スクリーンショットかと思ってた
[ponzz] あれ? なんか鹿の糞みたいな良心がちくちく痛むぞ。なぜだ?
[CHOBOJA] なんかありました?ぽんずさん。
[abAWAY] グラスランナーって
[ponzz] いや、気のせいだよ、気のせい
[abAWAY] 鳴き声がクラクションの音みたいでコヨーテと追いかけっこしてるワーナーブラザーズのキャラクターだよね
[Shijima] ちがう! あってそうだけどちがう!(笑)
[impulse] ウッドペッカーか?
[abAWAY] .k ロードランナー
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ロードランナー をどうぞ♪
[abAWAY] きっと違う方が出る。
[impulse] 金塊を掘るやつ?
[abAWAY] http://looneytunes.warnerbros.co.jp/stars_of_the_show/wile_roadrunner/wile_story.html
[CHOBOJA] 「俺様と私」ですか?
[CHOBOJA] 最近のって。
[Shijima] なっつかしいなあ(笑)
[Shijima] あ、それは夢に出てきたネタを書き留めた奴です……(笑)
[ponzz] http://www.megane-insatsu.com/campaign/megane.html 凄いサービスだな
[ponzz] めがね割
[Shijima] 「パラノイア」の方が去年の9/15に書いた奴で、ちょっと文章が足りてない(書き直し予定)
[Shijima] めがね割w
[aoringo] いきなり音が出てびっくりした
[ponzz] あ、音でました? 俺んとこではでなかったから
[ponzz] 安心してはったんだけど……
[ponzz] すんません
[Shijima] いや、眼鏡じゃなくて
[Shijima] abAWAYさんのURLだとおもふ(笑)
[ponzz] なるなる
[Shijima] 注意事項の4つが好みだ……(笑)<めがね割
[Shijima] これで「作家さんが眼鏡を掛けていたら割引」だったらすごいなと思った
[ponzz] なんか、昨日俺がアップした小説で傷ついた人がいるみたいなんで
[ponzz] お詫びもこめて今度こそラブコメをこうと思う
[ponzz] 書こう
[aoringo] マキシマムザホルモン聞きながら頭振ってタイピングしてたのでまぁ問題は無いですよw
[Shijima] 器用だなw
[Shijima] ああ、ラブコメw
[CHOBOJA] ぽんず・どの小説です?
[ponzz] http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=737855
[CHOBOJA] ?これで
[CHOBOJA] どんな傷を?
[ponzz] 傷つけるつもりはなかったんだけどね
[CHOBOJA] そらまあ
[CHOBOJA] 傷つける余地がありそうには見えない小説です……
[CHOBOJA] (すでに読んでいた)
[ponzz] いやー、すまないことをしたよww
[CHOBOJA] どの連結で?
[hir] ああ
[hir] ラブコメと紹介されて
[hir] 愛なコメディだと思った人が
[hir] ラブクラフトコメディだと知らず読んでダメージ受けてたはず
[CHOBOJA] ……
[CHOBOJA] ……
[CHOBOJA] ……
[CHOBOJA] このネタを最初思いついたのは誰ですか?
[CHOBOJA] 前に出てください。
17:51:10 ! MELTDOWN ("Leaving...")
[hir] ぽんずさんだろう
[aoringo] ワロス
[ponzz] 違うよ
[ponzz] 俺じゃないよ
[hir] ふm
[CHOBOJA] 誰が上手いことを言えと言った……
[hir] じゃあがぶり
[ponzz] 俺はこのあと、ちゃんとラブコメの展開考えてたよ
[Shijima] w
[hir] 文章にしないと一緒だー!?
[hir] 後どっちのラブコメにしろラブコメだ
[ponzz] δ(のヮの)
[aoringo] ですね
[shinkurou] 完全に罠
[Shijima] ラヴコメと呼んで区別……どっちもだった
[hir] っ口で言ってみんしゃい
[impulse] 炊いた
[hir] 噴かれた
[ponzz] ラヴコメ
[aoringo] 私もご飯炊こうかなぁ
[impulse] あきたこまち
[hir] ご飯がぶり
[hir] むしゃむしゃ
[Shijima] 炊く前に咀嚼した
[impulse] 生米は腹壊すぞ
[hir] 我が食欲の前では調理の有無など些細な差よ
[ponzz] 生米はまだ大丈夫だ
[ponzz] かれひひがやばいんだ
[hir] もっきゅもっきゅ
[ponzz] あれがやばい。腹壊す
[aoringo] かれひひ?
[hir] 乾燥させたご飯だ
[impulse] 枯れた狒狒か
[aoringo] ふむ?
[hir] がぶ>狒々食い
[CHOBOJA] つまりデモゴーゴンなんですね。
[ponzz] 干飯だっけ?
[hir] ゴーンゴーンに見えた
[CHOBOJA] ではちょっと休み。
[impulse] β化しちまった米のこと?
[hir] さてそろそろお片づけだ
[hir] であであ(ばt
17:56:09 ! hir ("CHOCOA")
[Yaduka] β線出まくりな米
[ponzz] まぁ、あれではらをくだすのは、実は衛生面の問題が一番なんだけどね。べつにかれひひが悪いわけではない
[impulse] それで。
[Shijima] ああ、伊勢物語の(笑)<かれひひ
[impulse] そのうちγ戦も。
[impulse] どんな戦いだろう…
[ponzz] 涙でふやけるんですよ
[Yaduka] δフォースがあるので問題無い
[Shijima] あれそのまま食べたって考えるとかなりおえって……(笑)<涙でふやけた干し飯
[impulse] Iフィールドで。
[Yaduka] アィーンフィールドと申したか
[impulse] かとちゃん?
[Yaduka] オィーッス
[Shijima] ちなみに「かれいひ」でした(違和感があって検索した)
[impulse] 別名志村フィールドも
[ponzz] ああ、かれいひだったか
[ponzz] 失敬
[Shijima] でもあの話ってよく考えると
[Shijima] 手を出しちゃいけない女性に手を出したりしてるのに
[Shijima] 妻を恋しがって泣くとか
[Shijima] 男の勝手さ全開ですよね
[Shijima] 一夫多妻制ではOKなんだろうか……w
2012/01/13 18:00:00
[impulse] OKなんだろうな
[ponzz] あの当時はいまよりおおらかだったからねぇ
[Shijima] そういえば私は茨城生まれなんですが
[Shijima] 幼少のみぎり朝な夕な眺めている筑波山を前に家族が
[Shijima] 「昔の人は歌うたいあって気に入った人がいたらその辺の草むらにGOしたんだよ」
[Shijima] って歌垣(古典時代の合コン)を教えこんできました
[Shijima] 小学生に教えるネタじゃねえ……ましてその辺の草むらにGOって……
[impulse] ロミジュリメールみたいなw
[lico_TAB] 今日は早々に職場撤収
[lico_TAB] 接骨院なう
[Shijima] おつかれさまです
[lico_TAB] 昨日叫んでたパンフレットも完成した
[impulse] 骨接ぎ……折れたの?
18:08:47 ! Yaduka (Connection reset by peer)
[lico_TAB] 首の骨が過労でヤバいことになってるそうです
[ponzz] おろろ
[ponzz] りこたんだいじょばないのか
[impulse] やばいな
18:09:43 + Yaduka(~Yaduka@ntchba145100.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Shijima] 完成おめです<パンフ
[Shijima] がんばれ首の骨……
[lico_TAB] どーしても、専門家向けだけにパンフレットがうまくつくれず、専門家だけがみるパンフレットってみたあとシュレッダーいきだよな、と考え
[impulse] 私も首は大変なことになったことがあるので(事故で)、りこりすさんにはお大事にして頂きたいものだ
[lico_TAB] ケアマネが利用者にサービス説明するときに、そのまま説明資料として使える、とい仕様にしてみました
[Shijima] あー、なるほど
[lico_TAB] 便利な資料として保管、携帯してもらえる
[raopu] りこさんだーこんばんわー
[raopu] さっきぷらいべ送りましたす
[lico_TAB] らおぷthunder、こんばんわー
[impulse] Thunder!
[lico_TAB] ぷらいべ、、、どこに?
[raopu] licoriceさんへー
[ponzz] らおぷさんとりこさんがちゅっちゅ?
[raopu] PKサンダー! ばりばりばりー!
[lico_TAB] はぁい、帰宅したらチェックしますです
[impulse] 魔法唱えたねw
[lico_TAB] ちゅっちゅなんて生ぬるいことは卒業しました
[lico_TAB] どろどろのねちゃねちゃです
[ponzz] な ま ぬ る い !
[lico_TAB] 21時には帰宅できるものと思われます
[raopu] いそぎませんのでごゆっくりー
[raopu] ちゅっちゅは天下の回りもの!
[impulse] 加速装置っかちり
18:18:09 + i-Sam_W(~i_sam_w@p1202-ipbf2306marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
[lico_TAB] 急ぎはしません、40秒くらいなら待てます。ってことですね
18:18:56 + zero2(~zero2@gd-dm11-0132.lcv.ne.jp) to #もの書き
[lico_TAB] しかし、用件が気になるぞーーっ
[lico_TAB] 帰宅したら、暖房つける前にチェックだ
[Shijima] @w
[Shijima] (笑)
[lico_TAB] 暖房でブレーカー飛んでログが消えたら涙目じゃないか
[lico_TAB] 無停電電源はサーバーとルーターにしかついてない
[impulse] もっと高アンペアで契約しるw
[Shijima] 記録してないのかw<ログ
[lico_TAB] サーバーとメインパソコンだけで、電子レンジと炊飯器つけてるようなものなんだよっ
[lico_TAB] まぁ、自動保存はしてる
[lico_TAB] けど、電源瞬断なんて、どう被害がでるかわかったものじゃない
[aoringo] 何か壊れそうですしね
[lico_TAB] けど、これ以上UPS増やしたら床が危険w
18:28:10 + meltdown(~meltdown@d207.Wst12NN1FM8.vectant.ne.jp) to #もの書き
[Shijima] 私は計画停電に備えてルータの電源引っこ抜いたら基盤壊れました……(笑)
[Shijima] メーカー保証期間だったから交換してもらえてよかった
[Shijima] でも電源スイッチないし引っこ抜くしかないよね!w
[aoringo] うんうんw
[aoringo] きっと接地されてなかったんだな(違う
[SiIdeKei] 帰宅ー
[Shijima] おかえりなさい
[SiIdeKei] ちらちらとログ読み
[SiIdeKei] >18:17 raopu: ちゅっちゅは天下の回りもの!
[SiIdeKei] らおぷさんがちゅっちゅしてるときいて
[Morris] ちゅっちゅ
[syo] 最近はちゅっちゅよりもペロペロ勢の方が多いと聞きます!
[raopu] 天下の回りものなので、手元にはありません(なはー
[impulse] ぬう。米炊けてた……電子音はどうもききとれんなぁ……
[SiIdeKei] ラジオで大相撲中継聞いていたら
[SiIdeKei] 本場所が見たくなってきたのだけど
[aoringo] ここにもぺろりすと・・・
[Yaduka] 別の回り物を溜め込めばそっちも回ってきますよ
[SiIdeKei] 東京に日帰りとか、死亡フラグ過ぎる
[aoringo] 炊飯器ですか?
[impulse] 炊飯器ですな
[Yaduka] 飯盒ですね
[aoringo] 音量の設定とかかえてみるといいかもですよ
[aoringo] 私は炊飯鍋でご飯炊いてます
[impulse] というか、私は昔の職業等のせいで電子音全般が聞き取りづらいので。
[aoringo] 遭難デスかぁ
[aoringo] そうなんですかぁ
[impulse] 携帯すら鳴ってるのわかんないことがある
[aoringo] マジですか
[impulse] マジですね
[aoringo] ファミコンが楽しくないですね
[raopu] 電子音じゃなくて、Wav登録しましょうよ
[raopu] 「おにいちゃん、でんわだよ、でようよぉ! でないとお兄ちゃんの話し始めちゃうよぉ」って電車の中で携帯が鳴る。
[impulse] 皆さんもイアープロテクターなしで射撃などしまくらないように(´ー`)
[impulse] いや、女性の声も聞き取りづらいんだよ。
[Yaduka] 一度グレネード耳栓なしで撃って、その後耳が大変でした(ごろん
[zero2] 高音が聞き取りづらい的な?
[impulse] そうですな
[Yaduka] 日常的に撃つとそりゃ耳がおかしくもなるですのう
[zero2] なれない人がライブ行くと、一日くらい耳鳴りが続いたりしますな
[zero2] 突発性難聴とかで。
[zero2] 時間をかければ直るものとそーでないものがあるらしく
[impulse] ほら、FAMASってブルバップじゃん……よけいだよw
[zero2] なんぎなんぎ
[Yaduka] わたしゃ国産小銃でしたお
[impulse] 未だに(すでに20年近い前なのに)すごい耳鳴りとかしますよ
[zero2] ひとは普段触れてない強烈な感覚を知覚すると、なんか麻痺しちゃったりj機能不全になったりしますからのー
[raopu] イヤホンで音楽を習慣的に聴くのも、聴覚低下するそうですよ
[zero2] 辛すぎるカレーを食べたりすると、舌がおかしくなったり
[Shijima] #移動落ちです
[shirakiya] いとこ同士は、鴨の味だったり
[zero2] イヤホンの最大音量は、電車とかで外から聞いて音が漏れない程度が限度とされてるらしいっすね
18:39:26 ! Shijima ("るるぶどんだけ持って行こう(実家に)")
[zero2] どのくらいが外からもれないかは知覚できないけどね!
[shirakiya] ためしてみればよいのでは。
[zero2] 隣の人にイヤホンかぶってもらうとか?
[impulse] ちとご飯作ってくる
[zero2] いてらさい。
[aoringo] #つけると
[aoringo] ログに残らなかったりするのかな?
[zero2] #これはコメントアウトの意で
[shirakiya] 先生。イヤホンとヘッドフォンは別のものだととらえるべきです!
[zero2] #これをつけると「本題とは関係ないけれど」というニュアンスを発します
[SiIdeKei] ログにはふつーに残ります。<#
[aoringo] ああ、なるほどですです
[zero2] #おっぱいおっぱい!
[aoringo] !!そんな使い方が
[shirakiya] zero2さん、没シュートへ。
[zero2] にゅーん。
[zero2] まあ、まじめな話すると「もの書き」「〜外典」「〜予備」とあるので
[zero2] 話題が錯綜しそうなときは空いているところで話題を投下するのがいいと思いますです。
[shirakiya] ですの
[aoringo] ふむふむ
18:46:28 Morris -> MorrisAFK
18:47:51 + hyakkun(~hya@p1180-ipbf607niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き
[raopu] そしてじょじょに、物書きは生えろい小話をするチャンネルに!
18:49:00 + kisito_i(~kisito_i@pw126221226047.57.tss.panda-world.ne.jp) to #もの書き
[zero2] なんてこった!
[ao_MacB] ままれ受けのBL本ですか。
[SiIdeKei] ままれ総受け。
[zero2] 誰だ、誰が最初に生えろい小話という禁断の聖域に足を踏み入れるのだー。
[raopu] おいらは攻めだとおもうんだけどなあ……
[SiIdeKei] じゃあ誰が総受けだって言うんですか!
[raopu] にゅー
[impulse] む。オッパイ教信者がここにも
[raopu] あいざーさんはヘタレ受け!!
[KITE] ゼロくんに決ってるだろ。
[aoringo] ままれ?
[KITE] 総受けは。
[ao_MacB] #さて。爆弾を投げておいて僕は校了日との闘いにもどらう(第一校了ってなんなんだ……)
[raopu] ままれはなぞ?
[ponzz] 謎の白いままれ
[impulse] ままれ……ままれもん…?
[aoringo] よくわからないけれどわかったことにしておきます><
[SiIdeKei] raopuさんのもう一つの名です<ままれ
[dice2] SiIdeKei: R (2d6 = 1+2 = 3) = 0 = 0 aopuさんのもう一つの名です<ままれ
[TK-Leana] 何故白く……
[aoringo] ままれと聞くとおまゆうを思い出しちゃう私。
[ponzz] 作者さんですよ
[SiIdeKei] うん、それであっている。
[aoringo] あら本人さんですかw
[raopu] らおぷーは橙乃です、こんばんわー
[aoringo] びっくりしたw
[Yaduka] つまり、おまえがゆうなと。
[SiIdeKei] さあっ、いまこそ華麗に自己紹介をどうぞ!
[aoringo] え?おっぱい?
[shirakiya] (わくわく)
[raopu] あるときはおっぱい、そしてあるときはおっぱい、隠された正体はおっぱい!!
18:55:01 zero2 -> zeroAFK
[SiIdeKei] かくれてねえよ!
[SiIdeKei] 巨乳過ぎるだろ!
[Yaduka] 魔乳では。
[ponzz] いや、おっぱいとしかいってないから
[aoringo] やばい。めくるめくちちのよかん
[shirakiya] 横かな。それとも下かな。
[ponzz] 70以下の可能性もあるぞ
[aoringo] 上かも知れない
[raopu] ジェントルXでありraopuでありeirunとか若造とか橙乃ままれとかあちこちで頭隠しておっぱい隠さないのがおいらです!
[impulse] 彼女Jカップヽ(´ー`)ノ
[raopu] impilseさんに一斉射撃
[impulse] ぎゃーーーー
[SiIdeKei] やっぱり、魔法少女おれんじ☆ままれは、おっぱい娘だったのか
[ponzz] グレンキャノンもだ!
[TK-Leana] あるときはおっぱい(巨乳)、そしてあるときはおっぱい(魔乳)、隠された正体はおっぱい(貧乳)ということでは
[Yaduka] おっぱい娘でなく、おっぱい
[Yaduka] おっぱいのみのそんざい。
[raopu] 少年よ、おっぱいをあきらめちゃ、いけないんじゃぜ?(うぃんく
[impulse] ついでに身長148cm
[SiIdeKei] とまあ、ここにはプロの作家さんもいたりするのです>aoringoさん
[aoringo] そんな気はしてましたw
[ponzz] 椎出さんもそうじゃないすか
18:57:15 + kairi(~kairi@i118-17-244-226.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[raopu] そこのSiIdeKei、通称しーで兄さんもプロです
[Yaduka] http://www.kitashiroya.co.jp/manju/img/enlargement/beppin.jpg こんな状態
[SiIdeKei] あるぇ?
[impulse] プロいいにゃー(´ー`)
[SiIdeKei] プロだっけか
[raopu] プロだよ
[shirakiya] まあ、本、出ちゃいましたしね。
[raopu] おいらとふたりで、プロの少女研究家になるって約束したじゃないですかー!?(涙
[SiIdeKei] 椎出啓です。スニーカー文庫様から『日常の小説』というノベライズを出させていただきました。
[ponzz] 同人だろうが、それで収入を得たらプロだっていわれたぜ
[SiIdeKei] 一応自己紹介しておく。
[shirakiya] 制服図鑑とか作るんですか!
[impulse] 国会図書館に名前登録されてるとプロなんですかね…… orz
[aoringo] ひゃー!!おっぱいだー!!
[aoringo] よろしくお願いします。
[Yaduka] つまり、プロおっぱい。
[SiIdeKei] おっぱ!
[SiIdeKei] でも、すぱっつもすきなのよ?
[impulse] オッパリストばかりだ…
2012/01/13 19:00:00
[ponzz] 俺はべつに、おっぱいなくても大丈夫だよ!
[shirakiya] おっぱいが嫌いな紳士は、いないんじゃないかな。
[ponzz] 鏑木瑞穂とか、妃宮千早とか、秋月涼とかも大丈夫だよ!
[ponzz] 72でも差別しないよ!
[shirakiya] 守備範囲広いな!
[SiIdeKei] なんかおかしいよ!おっぱい以前に!
[ponzz] δ(のヮの)
19:01:29 ! i-Sam_W (EOF From client)
[raopu] おいらも和泉式部でも式子内親王でもOKだぜ!
[SiIdeKei] 守備範囲広いヤツばっかりだ!
[impulse] 市原悦子は?
[aoringo] ショタもいける私に死角はなかった
[TK-Leana] ショタおっぱいか……
[aoringo] 良いですよね
[aoringo] ショっぱい。
[shirakiya] #どう愛でたらいいんだろう。と、ふっと悩んでしまった。
[aoringo] 慈しむ心があれば
[aoringo] 愛ですよプロデューサー!
[shirakiya] 愛…
[shirakiya] …orz
19:06:59 TK-Leana -> TK-Meshi
[shirakiya] 自分は甲斐性無しですから…。
[impulse] 俺漏れ
[ponzz] ぺちぺちかいてたら、終わりが見えないことに気がついた。
[ponzz] はっはっは
[shirakiya] またか。
19:18:58 + Pikoyan(~Pikoyan@p3236-ipbf905funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
[aoringo] ごはんもぐもぐ
[impulse] くいおわりんご
[aoringo] ><
[aoringo] うぐ。ハンバーグでいもたれたれ
19:37:51 TK-Meshi -> TK-Leana
[ponzz] http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=740092
[ponzz] うわ、自分で書いてて思ったけどつまんねー
19:40:53 + mimigami(~mimigami@FL1-122-133-85-171.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[mimigami] こんばんは
[TK-Leana] こんばは
[ponzz] ノ
[ponzz] なにこの、なに? メイド軍曹のパクリ的展開。
[Pikoyan] あかんやんw<自分て書いててつまんない
[aoringo] www
19:42:27 + ash_(~ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #もの書き
[ponzz] すっきりした
[ponzz] ほっといたらですね。ツッコミだらけのことしか言わないわけですよ
[Pikoyan] ところでポンズちん
[ponzz] あんだい
[Pikoyan] >などといって、老婆のようなロリ声で高らかに、そして豪快に笑う。
[Pikoyan] 老婆のようなロリ声って意味がわかりません。理解したら正気度減りますか?
19:47:45 + imo0(~m-potato@eatkyo616218.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[ponzz] 減ります
[ponzz] というか、聞かないでください
19:48:04 + kuronya(~kuronya@115-36-49-14.aichiwest1.commufa.jp) to #もの書き
[aoringo] SAN値直送
[Pikoyan] 理解してはならないことを理解しましたw
[syo] 単語をもうちょっと噛み砕いて解説するべきでしょうなぁ
[Pikoyan] いや
[Pikoyan] 宇宙的なんとかに見られる歪んだ直線とか輝く暗黒とか
[Pikoyan] その手のネタなのか普通に間違いの類なのかを悩んだところなのです
[ponzz] ああ
[ponzz] この掌編では
[ponzz] そういうのはネタです。故意に書いても天然で書いても。
[ponzz] まぁ、そういうのは気にしないで悩んでるのが一番いいんだけどね!
[ponzz] でもこれ書いててわかったよ
19:54:10 + cos0(~cos0@hprm-73908.enjoy.ne.jp) to #もの書き
[ponzz] 俺、こういう、不条理系、性に合ってるw
[Pikoyan] がんばれw
[aoringo] www
[ponzz] というか、キャラがあってるというべきかな
[ponzz] ネタが続く限り止らない
19:56:53 + kayaNOTE(~kaya_n@PPPax459.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き
19:57:23 zeroAFK -> zero2
19:57:29 Mode by kayaNOTE: #もの書き +ooo imo imo0 Pikoyan
19:59:45 ! imo ("CHOCOA")
2012/01/13 20:00:00
[zero2] クトゥルーネタ前提なのはニャル子さんと一緒ですが
[zero2] アストーザたんの外部情報がまったくないのがちょっと寂しいというか
[zero2] わからない読者へのフォローみたいのがちょっとほしいっすね
[aoringo] 違いますニャル子さんはライダーネタです(ぇ
[Pikoyan] まぁ
[Pikoyan] 女の子のキャラ名でピンと来ない人はまず対象外ですよ多分
[zero2] まーねー
[ponzz] つまりその話もかけと<アストーザの外部情報
[aoringo] ですねw
[Pikoyan] あるいはネタがわからないなりに食いつく人w
[aoringo] まぁ主人公が分らない人な以上、ある程度フォローは入る必要はあるのかなとも思いましたけれどw
[ponzz] 去年11月あたりにツイッターでうだうだつぶやいたのがあるけど、掘り返すのめどい
[zero2] 逆に言えば
[zero2] わからない人を全力で切り捨てるならば
[zero2] もっと濃いほうが好きな人には受けるのかも?
[CHOBOJA] 隣さんも魔王なのか!!?
[CHOBOJA] 死んだあとどうよろしくする気だ!?
[zero2] そこらへんの味付けはお好みかもしれません、
[ponzz] まー、ちゃんと設定はありますよ
[ponzz] 大丈夫
20:04:49 MOTOsleep -> MOTOI
[Pikoyan] タグにクトゥルーとか付けておけば
[Pikoyan] 理解される気がしないことも無いw
[ponzz] 宇宙の中心の巨大ブラックホールにつれていって、どうにかするんじゃねーっすか?
[aoringo] 今日二つ目の改訂が終わったー!
[CHOBOJA] 読み終わり。
[CHOBOJA] 1話より読みやすかったです!
[ponzz] ちょっと気を使って書いたから、ちょっとだけ読みやすくなったといわれたのはうれしいっす
[ponzz] まぁ、しかたないからクトゥルータグはつけたさー
[CHOBOJA] ラブコメならぬラブコメ……
[Pikoyan] そしてタグをつけると
[CHOBOJA] もっと連載されたら楽しいことになるかもしれませんね。
[Pikoyan] 「こんなんでクトゥルーを語ると申すか」というクレームが
[CHOBOJA] 実に鋭い。
[ponzz] ニャル子さんとかあるから
[ponzz] 大丈夫
[CHOBOJA] こういう
[ponzz] アストーザはアザトースのアナグラムなー
[Pikoyan] だから言われるんですよw<ニャル子さん
[ponzz] 一応
[Pikoyan] 「俺の大嫌いなニャル子の二番煎じみたいなのを書きやがってー」みたいな?
[CHOBOJA] 「常識が通用しない存在」
[CHOBOJA] の話は
[CHOBOJA] たまにぞっとするほど
[CHOBOJA] 「怖い」な感じがまぎれていると
[CHOBOJA] 楽しいような気が。
[zero2] うむ
[zero2] 2のほうが明らかに読みやすいですね
[zero2] 続き期待
[ponzz] メイド軍曹を小説にしたら大体こんなかんじ
[ponzz] 一人称視点の地の文にも、極力キャラクター性を含めてみただけなんだけどね
20:14:09 ! Yaduka (Connection reset by peer)
20:14:47 + Yaduka(~Yaduka@ntchba145100.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Pikoyan] うーむ
[Pikoyan] 今日のログを見ていて
[Pikoyan] 「あんなにちゃんと指摘できるのって凄いなぁ」と思う拙者
[CHOBOJA] そういえば
[CHOBOJA] あおりんごさんの
[aoringo] ん
[aoringo] はい
[CHOBOJA] 新しい修正本をまだ見ていないですね。
[aoringo] えーっと
[aoringo] どの部分ですか?
[aoringo] 体言止めの話?
[CHOBOJA] 「2つ目」と
[CHOBOJA] 言ったじゃないですか。
[aoringo] ああ
[CHOBOJA] 一つ目は見たはず。
[Pikoyan] 小説家になろうでアレコレ見てると多少文章に拙いところとか誤字とかあっても気にならなくなってきたw
[aoringo] 見てくれるんですかw
[aoringo] ちょっと待ってくださいね。今最後の読み直し中ですw
[Pikoyan] ……場合によっては速攻で見るのを止めたりもするし。
[aoringo] まぁw
[shirakiya] ああ、なるほど。
[shirakiya] >20:09 <CHOBOJA> 「常識が通用しない存在」
[shirakiya] >20:09 <CHOBOJA> の話は
[shirakiya] >20:09 <CHOBOJA> たまにぞっとするほど
[shirakiya] >20:09 <CHOBOJA> 「怖い」な感じがまぎれていると
[shirakiya] >20:09 <CHOBOJA> 楽しいような気が。
[shirakiya] これはなんだか、腑に落ちるな。
[aoringo] ですねー
20:25:40 + akiraani(~akiraani@nfmv001164243.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[shirakiya] 壁か、ガラスか、はたまた薄皮か。その向こうに「ぞっとするなにか」を感じてしまう(もちろんそれがいるのかいないのかはわからない)
[shirakiya] ああ。それはいいな。うん。いい。
20:28:12 ! kisito_i (EOF From client)
[shirakiya] ちなみに「老婆のようなロリ声」は
20:30:52 MorrisAFK -> Morris
[shirakiya] おいらは聞こえてしまった(耳ではなく、脳が聞いた)ので、
[shirakiya] SAN値が少し減りました。
[ponzz] えーと
[ponzz] ざまぁw
[Pikoyan] ところで
[Pikoyan] その老婆のようなロリ声が本当にネタなら、その後の高らかにそして豪快にも同じ様に矛盾させてネタにした方がネタとわかりやすいんじゃないかなと。
[ponzz] しまったー
[ponzz] そこを見逃してしまうとは……
[ponzz] まだまだだな
[shirakiya] 豪快に囁いてみせた、などか。
[ponzz] いや、でも
[CHOBOJA] ネタがこっちに及ぶと
[ponzz] こういうのはワンポイントで使うからいいんじゃないか?
[ponzz] と思ってもいる
[CHOBOJA] 白木屋さんの空間が広がってきた。
[CHOBOJA] なら「ワンポイント」を
[Pikoyan] それもそうだが
[CHOBOJA] もっと意味のあるところに使わないと、ですね。
[Pikoyan] 本当にワンポイントだとネタなのか普通に間違いなのかが難しいw
[CHOBOJA] ワンポイントにするとしたら
[CHOBOJA] 主人公に
[CHOBOJA] 印象を与えたら良いと思います。
[shirakiya] 然り、然り。
[CHOBOJA] 真の意味で「ワンポイント」なら
[CHOBOJA] その一つの意味を変奏することで
[shirakiya] ネタの繁用とピンポイントでの一撃とは、紙一重だからのう…。
[CHOBOJA] ずーっと使わないと。
[shirakiya] ですの。
[shirakiya] うむ。それを思うと「老婆のようなロリ声」は、あの場所に一つだけあることで
[shirakiya] その機能を果たしていると言えるのか。
[shirakiya] 読者を殴打する能力は(作品全体の中で見ると)欠けることにナルガ
[shirakiya] …几帳面に憶えていやがるなぁ。<ナルガ
[CHOBOJA] ナルガ……
[shirakiya] モンスターハンター2ndG以降に出てくる、ナルガクルガという漆黒の獣の通称です
[CHOBOJA] 知ってます。
[CHOBOJA] 3Pでなら倒してます。
[shirakiya] おkおk
[ponzz] こういうのはあえて書かないで済ましてるんだけど(主人公が気づかないので)
20:40:49 ! Yaduka (Connection reset by peer)
[ponzz] 本当は場外乱闘なので好きじゃないが(あえて解説を入れさせていただくなら)
[shirakiya] うむ。
[ponzz] あ、逆だ
[ponzz] まぁいいや
20:41:44 + Yaduka(~Yaduka@ntchba145100.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[ponzz] たとえば、最後の
[ponzz] >「われとちゅっちゅっする日常がまっておるぞ」
[ponzz] は
[ponzz] 果たしてどちらの日常なんでしょうか
[ponzz] とか
[kayaNOTE] ポン酢がしゃべってる
[kayaNOTE] クトゥルフネタか?
[ponzz] 届出を出した役所はどこなのかとか
[shirakiya] クトゥルフネタだ。
[ponzz] これ
[ponzz] かみ合ってるようにみえて、実は
[Pikoyan] ぽんずちんの自作小説に関する話だーね
[ponzz] ある部分において決定的にかみ合ってない
[kayaNOTE] おお
[CHOBOJA] おお
[CHOBOJA] これは本当に
[CHOBOJA] 場外乱闘だ。
[aoringo] chobojaさんかきました
[kayaNOTE] 長編?
[aoringo] http://ncode.syosetu.com/n7712y/21/
[CHOBOJA] 短編、いまのところ2話。
[ponzz] http://www.pixiv.net/novel/member.php
[ponzz] 斜向かいの魔王さん
[ponzz] が
[ponzz] それ
[ponzz] ただ、このかみ合ってない部分は、主人公の一人称視点でかいてるのだからして
[ponzz] 書けないのだ
[CHOBOJA] 読み進めるには問題ないですね。
[ponzz] 問題ないように書いてるからね
[CHOBOJA] 一つ誤字を見つけただけで。
[ponzz] げふげふ
[aoringo] おお、マジですか
[CHOBOJA] あ。これは
[CHOBOJA] 青りんごさんへの話。
[aoringo] 誤字どこですか?
[CHOBOJA] しっかりと布団を被った彼女の肩を、大事な所に振れないように慎重にゆすった。
[aoringo] 三回見直してもまだ誤字あるかw
[aoringo] 振れてるーw
[CHOBOJA] 彼女の銀に染まった長い睫毛が振るえてまぶたを開けるのと同時に
[CHOBOJA] というのは
[CHOBOJA] 「まぶたがひらく」
[CHOBOJA] と書くのが日本語的には正しいはずです。
[CHOBOJA] ちょっとカメラにブレが見られる。という話ですね。
[CHOBOJA] あと
[CHOBOJA] 是非ともお願いしたいですが、あまりにおふざけが過ぎるので釘を刺しておく。
[CHOBOJA] のも
[CHOBOJA] 言いたいことは分かりますが
[CHOBOJA] ちょっとぶれてます。
[CHOBOJA] 「ぶれた方がいい」こともありますけど
[CHOBOJA] 認識はしておくべきですね。
[aoringo] そこは主観なので良いかな?と思ったんですけれど
[aoringo] 主観というか一人称か
[aoringo] けど直すとしたら「すぎると思ったので」改行「釘をさしておくことにした」
[CHOBOJA] 二つの文章で
[aoringo] ですかね?
[CHOBOJA] 口調が違いすぎます。
[CHOBOJA] あと
[aoringo] そういう事ですか
[CHOBOJA] 前の方を直した方が
[CHOBOJA] 多分安くつきます。
[licorice] らおぷさんにお返事書き書き
[CHOBOJA] 是非ともお願いしたいですが、と言いたいところだけど
[CHOBOJA] あたりにしておけば無難です。
[aoringo] おお
[aoringo] 目からおろこ
[aoringo] あと、類語辞書を見ると、まぶたをあけるも
[aoringo] 間違いではないみたいなんですが
[CHOBOJA] あ、そこは
[CHOBOJA] どう問題があるかというと
[aoringo] やはり違和感は感じますかね?
[aoringo] うん
[CHOBOJA] 「まつげがまぶたを動かす」
[CHOBOJA] ように見えるんですよ。
[CHOBOJA] 今の文章だと。
[CHOBOJA] まつげが主語で
[aoringo] あー
[CHOBOJA] 開くが動詞に見える。
[aoringo] 銀に染まった長い睫毛が振るえて、彼女がまぶたを開けるのと同時に、口から意味をなさない言葉が漏れる。
[CHOBOJA] だからちょっと座りが悪いんです。
[aoringo] こうでしょうか
[CHOBOJA] でもそうすると
[CHOBOJA] ちょっとリズムが悪いですね。
[aoringo] なるをほ
[aoringo] 「を」がじゃまなんですね
[CHOBOJA] 彼女が
[CHOBOJA] が
[CHOBOJA] 邪魔な気がします!
[aoringo] 銀に染まった長い睫毛が振るえてまぶたが開くのと同時に、口から意味をなさない言葉が漏れる。
[aoringo] これだと?
[CHOBOJA] 微妙ー
[aoringo] ふむふむ
[CHOBOJA] 銀に染まった長い睫毛が震えてまぶたがひらく、彼女の口から意味を成さない言葉が漏れる。
[CHOBOJA] 辺りがちょっと読みやすいかな?
[CHOBOJA] と思ったり。
[aoringo] く、とる。で何かテンポがくずれませんか?
2012/01/13 21:00:00
[aoringo] ひらいて〜れる
[aoringo] にしようかな?
[CHOBOJA] あ、そこは私の癖ですね。
21:00:21 + hir(~tahikana@p1124-ipbf203kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き
[aoringo] ふむふむ
[CHOBOJA] ただ、れるーれるとなるのは
[CHOBOJA] この場合上手くない気がします。
[hir] ちはたn
[aoringo] 銀に染まった長い睫毛が振るえてまぶたがうっすら開く。そしてそれと同時に口から意味をなさない言葉が漏れた。
[CHOBOJA] 前の文章は多分それで十分だと思います。
[CHOBOJA] ただ、それと同時に。というのが
[CHOBOJA] ちょっと余計な気がします。
[CHOBOJA] 今の構造だと。
[aoringo] なるほど
[aoringo] くどいですね
[aoringo] そこを彼女にかえようかな
[aoringo] 銀に染まった長い睫毛が振るえてまぶたがうっすら開く。そして彼女の口から意味をなさない言葉が漏れた。
[CHOBOJA] 良くなっています。
[aoringo] これで行きます
[aoringo] あとはさっきのと言いたい所だが〜に直してフィニッシュちゃん
[CHOBOJA] 私の癖を入れた感じだともうちょっとアグレッシブになりますが……
[aoringo] w
[CHOBOJA] そしてか彼女のなかの
[CHOBOJA] どちらかを消します。私なら。
[CHOBOJA] そのあとちょっとブラッシュアップ。
[aoringo] 彼女のなかの?
[CHOBOJA] 「そして」か
[CHOBOJA] 「彼女」の
[CHOBOJA] なか
[aoringo] ああ
[CHOBOJA] ですね
[aoringo] さっきの例文もそんな感じでしたね―
[aoringo] 私はそれだとむずむずするのでこっちでいきますw
[aoringo] 三つ目に取りかかろうかなぁ
21:10:53 Morris -> MorrisEAT
[aoringo] この時間に!?
[hir] がぶ
[aoringo] らめぇ
21:13:42 ! i-Sam ("CHOCOA")
21:16:09 + Shijima(~garnetinn@p2110-ipad208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp) to #もの書き
21:19:57 + i-Sam(~820@FLH1Abi031.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
21:25:21 + cos0__(~cos0@hprm-73908.enjoy.ne.jp) to #もの書き
21:25:43 ! cos0 ("さあ、物語がはじまるよ……")
21:35:22 + kayaNOTE_(~kaya_n@PPPax459.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き
21:38:38 ! Luna_ ("Leaving...")
21:52:23 ! Yaduka (Connection reset by peer)
21:53:20 + Yaduka(~Yaduka@ntchba145100.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
21:55:25 Yaduka -> Yad_Away
21:55:36 Yad_Away -> Yad_Sleep
21:55:37 MorrisEAT -> Morris
2012/01/13 22:00:00
22:01:38 + eulen(~eulenjp@p26124-ipngn401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp) to #もの書き
22:01:54 asahiya -> Carina
22:01:56 ash_ -> Srun
[V-zEn] http://blogs.itmedia.co.jp/omeishi/2012/01/e-hon-5e3d.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
[V-zEn] 本当なら泣けるサービスやで。
[V-zEn] ……はて、トーハンで扱ってない本はどうなるんやろ。
[V-zEn] 日販だけで扱う本とかないとは言えないと思うが……まあメジャーな本じゃないからいいのか(ぉぃ
[Pikoyan] あれ?
[Pikoyan] これってトーハンに移ったんだw
[V-zEn] 前はどこやってん?
[Pikoyan] 日販
[Pikoyan] 元は本屋タウンってので
[Pikoyan] 去年末に変わったとかだったと思う
22:20:14 + sobon_(~sobon@nfmv001106251.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
22:30:25 + i-Sam0(~820@FLH1Abi031.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
22:39:40 ! Yad_Sleep (Connection reset by peer)
22:40:35 + Yad_Sleep(~Yaduka@ntchba145100.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
22:41:41 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」のあらんことを")
22:41:42 Morris -> MorrisNY
22:45:29 + ST(~ST@170.129.133.27.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
22:58:48 Shijima -> Shizzzima
2012/01/13 23:00:00
23:05:41 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
23:09:02 + kayaNOTE(~kaya_n@PPPax459.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き
[akiraani] ふむ、2ch転載系アフィブログのやらせ騒動か……
[akiraani] まあ、そーゆーこともあるだろうとしか
[akiraani] むしろやらせや煽りが混じってないと思う方がどうかしてる……
[Carina] 「あるはずだよね、まあ表に出てないからいいか」ってなあなあしてたのが誤魔化しきれなくなって爆発
[Carina] と言った感じではあろうかと思いますが。
[raopu] むしろ、「自分たちのコミュニティにより上位存在である企業がフリーライドしてきたこと」に対するいらだちでしょう
23:27:14 + kayaNOTE_(~kaya_n@PPPax459.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き
[Pikoyan] 2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/13/news070.html
[Pikoyan] この辺の話題かな?
[Yad_Sleep] スマガで充分だよ
[aoringo] もはや流行語ですよね
[aoringo] どんなスレを見てもこの手の話題がw
23:33:25 + ENOKINO(~taka-miy@pdf4d3a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[ENOKINO] 今書いているスニーカーの新シリーズに「焼きそばパン」とか「ちくわドッグ」を美味そうに食う主人公が出てくるんだけど、これも「調理パン業界」のステルスマーケティングになるのだろうか(w
[Carina] ステイ☆マギカ 略してステマ。「生き残るために人類が生み出した最後の力"魔法"。"魔法"を操り、世界を救わんと動く人たちをさして、我々は一縷の希望を託し"ステイ☆マギカ"と呼ぶ」
[Pikoyan] ちくわドッグって
[Carina] という設定を思いついたので、誰かかいてください。
[Pikoyan] ホットドッグのソーセージをちくわにした物で良いのかしら。
[aoringo] はははチーズが入っているに決まっているじゃないですか><
[ENOKINO] 北海道の方にある「ちくわパン」というのを元に、うちの近くのパンやさんがはじめた<ちくわドッグ
[aoringo] ……もしやキュウリが!?
[Pikoyan] ちくマヨという料理があるらしい。……料理?
[aoringo] 料理・・・・え?りょうり?
[Pikoyan] ちくわの穴にマヨネーズを詰めるだけとも言う。
[aoringo] うへぇー
[aoringo] 私はだめですw
[Pikoyan] マヨラー的にはアリらしいよ?
[ENOKINO] おおぶりのちくわに切れ目を入れて、クリームチーズとソーセージを入れて、コロモをつけてちくわ天にして、それをレタスと一緒にホットドックロールに挟む
[Pikoyan] チーズならアリかなぁ。
[ENOKINO] タルタルソースを上に乗せて、一本130円
[Pikoyan] 予想より数段上の物だった。<ちくわドッグ
[CHOBOJA] ステマ?
[ENOKINO] 北海道の「ちくわパン」はちくわの中にツナマヨが入ってる
[Pikoyan] ステルスマーケティング
[syo] あとはコッペパンにクリームを挟んだ上に羊羹でコーティングしたパンもありますな
[syo] 北海道で独自なパンと言えば
[aoringo] 羊羹?
[ENOKINO] 毛がにを一匹挟んだカニパン
[aoringo] 羊羹の層があるってイメージでいいんですか?
[Pikoyan] blogとかで紹介される口コミ効果を利用するために、企業がblog記事を書くことを依頼したりするよーな類。
[aoringo] ゲーム系だとはちまきこうとか、刃とかがゆうめいですー
[syo] グーグルの「ようかんツイスト」で画像検索かけると
[syo] いっぱい出てきますよっと
[Pikoyan] 宣伝媒体が移っただけだと思うんだがなぁ
[aoringo] フォクスコンの工場ではiphoneとかも作ってるのに「エックスボックスの工場で300人が自殺ボイコット」とかって記事かいたりたり
[ENOKINO] 北海道の人間は、カニを食いなれているので、こう、毛がにを、ばりばりと甲羅後と食べて、あとで消化できない甲羅とかをペリットとして吐き出す
[ENOKINO] シマフクロウだな(w
[CHOBOJA] ……なんか動物の習性みたいな描写のやりかたですね。
[Pikoyan] ファミ通のクロスレビューは明らかに金を貰ってるのがわかるけど、blogとかだとそうは見えないから公平とか中立とかっぽく見える辺りが問題なのかなw
[aoringo] ブログの他にも、食べログとかにあるライバル店の情報をマイナス印象の記事投稿したりとかとか
[aoringo] 食べログもブログかな?w少し微妙w
[aoringo] ちょっと検索してみます>羊羹
[ENOKINO] 正月色々忙しくて、ペースが落ちていたために、そろそろスケジュールが詰まり始めた
[aoringo] へー綺麗な色ですね。おいしそうです
[aoringo] お酒は忙しいですよね
[CHOBOJA] おお
[ENOKINO] 週明けに電撃文庫の「山猫姫」のゲラが届く
[CHOBOJA] 実に地獄車……
[ENOKINO] それをやりつつ、月末には「山猫姫10」の初稿を上げねば
[CHOBOJA] おお
[CHOBOJA] ついに10巻まで。
[ENOKINO] 去年、ちょいとプライベートでばたばたしてたので、刊行数が少ない分、今年に全部来た(w
[CHOBOJA] おお。
[CHOBOJA] 何巻くらい出ます?今年。
[ENOKINO] 一昨年は7冊だったけど、それと同じくらい行くかもしれない
[CHOBOJA] 7巻か。
[CHOBOJA] 12/7。。。
[licorice] おお、2ヶ月に1冊
[aoringo] はやーいw
[CHOBOJA] すごいペースだ。
[ENOKINO] 作家業はじめて11年で68冊だから
[CHOBOJA] おお。
[ENOKINO] 平均すると年に6冊ということになるな
23:49:15 ! Pikoyan ("ささやき いのり えいしょう おおっと")
[ENOKINO] 気がつくといつも締め切り(w
[CHOBOJA] そうなりますね。
[aoringo] そうなりますねーw
[licorice] すごいすごい
[aoringo] 二ヶ月で一冊かぁw
[ENOKINO] 出も、売れっ子ではないのだ(w
[CHOBOJA] ふむ。
[ENOKINO] 薄利多売(w
[aoringo] 大量消費の時代
[aoringo] うっうー
[ENOKINO] 一冊の本を大量に売ると言う方法と、こまめに本を出すという方法と
23:54:30 ! ao_MacB (EOF From client)
[ENOKINO] 出版社が求めているのは、前者だろうな(w
[licorice] こまめに出してそれぞれ大量に売る方法と
[CHOBOJA] どちらも取れれば大金持ち!
[ENOKINO] 無理無理(w
[aoringo] どうなのでしょうか。現在はアニメや映画、ゲームなんてのも
[aoringo] 沢山のコンテンツを消費しちゃう時代ですからね……
[ENOKINO] 俺は、メディアミックスされたのは一本だけ、コミック化された「会長の切り札」だけ
[aoringo] 何が言いたいのかというと早くプラナスガールのアニメをですね(死
23:57:01 + kayaNOTE(~kaya_n@PPPax459.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き
[ENOKINO] まあ、アニメ化されなくても、作家として食っていくことはできる、というモデルケースみたいな人間なので
[ENOKINO] 安心して小説を書いて戴ければ。と思います(w
[akiraani] 勝手に身内スタッフ集めてフラッシュアニメとかにしてニコ動とかにあげるとか(ぉぃ<メディアミックス
[ENOKINO] アニメーターには知り合いが一杯いるけど
[ENOKINO] なんせ、嫁さんが元アニメーター(w
[aoringo] wwwww
[Carina] げふっ
[aoringo] 作家志望の人はがんばってくだせぇ><
[ENOKINO] ナウシカの動画とかやってた
2012/01/14 00:00:00 end
先日分(2012-01-12) ← 表示中(2012-01-13) → 翌日分(2012-01-14)
#もの書き 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2012-01-13 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き