#もの書き 2008-06-23

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2008-06-23をご活用くださいませ。

2008/06/23 00:00:01
00:00:34 + Zion_NM(~zion_nm@pc25093.amigo2.ne.jp) to #もの書き
[Zion_NM] こんばんは
00:14:15 + MOTOI(~MOTOI@220-208-126-229.cnc.jp) to #もの書き
00:17:45 mikeyama -> mikeZzz
00:18:33 + kaji(~kaji@118-86-34-74.ohta.j-cnet.jp) to #もの書き
00:25:39 ! megunuse ("Leaving...")
00:27:44 + aranobu(~aranobu@KD119105176153.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[Nagumo] 寝てきます。おやすみなさいませー。
00:36:09 ! Nagumo ("ぐーてんなはと☆")
00:45:31 _06_Eva -> Marcy
[xi-byoin_] 看護婦さんの笑顔に癒された
[xi-byoin_] 今日はもう満足だ。
[xi-byoin_] 寝よう。
[xi-byoin_] おやすみー
00:50:51 ! Hisasi ("いやっふぅ!")
00:51:37 ! kisito ("さいきどー?")
00:56:28 + ko_iti(^n-kazuki@gate220.bunbun.ne.jp) to #もの書き
00:56:38 ! MOTOI ("だから僕たちみんな、野球場へ行こう")
00:58:57 ! nasel ("Leaving...")
2008/06/23 01:00:00
01:09:10 ! Tihiro ("むぐぅ")
01:09:39 ! ko_iti ("CHOCOA")
01:10:04 ! miburo ("ぼんぼんぼんごれびあんこ")
01:14:35 ! Pikoyan ("だらよ2のある世界はどこですか?")
01:14:57 ! i-Sam0 (EOF From client)
01:17:50 + i-Sam(~820@FLA1Aaw029.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
2008/06/23 02:00:00
02:02:13 Morris -> MorrisZZZ
02:20:24 + Prof_M_(~moriarty@i60-34-47-235.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
02:26:53 ! syo ("Leaving...")
02:30:42 ! seiryuu ("Leaving...")
02:38:08 ! arca ("im awy")
02:58:18 fukaSleep -> fukaNeoki
[fukaNeoki] おはですの。
2008/06/23 03:00:00
03:07:16 ! liot ("See you...")
03:19:15 ! kaji ("Leaving...")
[fukaNeoki] むいむい。
[fukaNeoki] 図書館戦争4部作の3冊目の図書館危機だけがAmazonで品薄だったようで、発注してから一ヶ月以上経ってやっと届いたのだった。
[fukaNeoki] てことで、図書館戦争シリーズ読了。
[sf] .wiki 図書館戦争
[Role] db: キーワード一覧:図書館戦争
[Role] db: 図書館戦争 で見つかったデータは3件ありましたわ♪>sfさん
[fukaNeoki] なかなか良くできておりました。エピローグにも満足。
03:50:13 ! aranobu ("Leaving...")
[fukaNeoki] 良化特務機関の内情とかはわざと描かないようにしているんだろーなぁ。これ。
03:52:35 + aranobu(~aranobu@KD119105176153.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[fukaNeoki] 描かれるのは図書隊とその周辺の人々とゆー形にしておいて、検閲を行う悪の組織の黒幕たちはまったく出て来ない。
[fukaNeoki] たしかにこのほーが、主人公達の成長とか恋愛とかをじっくり描ける。
03:55:30 ! aranobu ("Leaving...")
[sf] あるていど国民に支持される組織の内情を書いては悪の組織としては描きにくいだろうとは思う。
[fukaNeoki] うむー。
[fukaNeoki] 良化特務機関のほーがどういう使命感で職務をしているのかとか、組織の理念をどう考えて動いているのかとかその辺をうまくブラックボックス化して、悪の組織としての演出をなしえたなぁ。
2008/06/23 04:00:00
04:10:56 + aranobu(~aranobu@KD119105176153.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
2008/06/23 05:00:00
05:00:00 ! trpg ("auto down")
05:00:05 ! dice2 ("auto down")
05:01:02 + trpg(~log@sv.cokage.ne.jp) to #もの書き
05:03:03 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き
05:12:06 ! CHOBOJA ("Leaving...")
2008/06/23 06:00:00
06:32:10 EkiDead -> EkitaiT
2008/06/23 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:06 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
07:04:57 ! Zion_NM ("おやすみなさい")
07:18:40 ! showaway ("Leaving...")
[xi-byoin_] ちょっきんちょっきんちょっきんと。
07:24:29 + showaway(~showaway@dae631bc.tcat.ne.jp) to #もの書き
07:25:53 mikeZzz -> mikeyama
07:56:34 ! EkitaiT ("ウニー")
2008/06/23 08:00:00
08:00:12 Yad_sleep -> Yad_Away
08:10:55 fukaNeoki -> fukaWork
[fukaWork] さて、また一週間が始まる。いてきまし。
08:12:07 MorrisZZZ -> Morris
08:22:11 ! AKAgane ("CHOCOA")
[xi-byoin_] 鵜野遊作 という名前で、日本UNO協会の会長をしている、ライトノベル新人賞受賞作家
[xi-byoin_] って、誰かわかる??・
[xi-byoin_] 鵜野遊作は、UNO協会会長としての名前で、新人賞受賞した時の名前とは違うと思うんだ
[xi-byoin_] #ググって出てこなかったので。
08:27:28 ! kwdv-ROM ("reboot...")
08:31:45 mikeyama -> mikeUniv
08:38:13 Marcy -> Mar-work
08:42:22 + kwdv-ROM(~kwdv_ROM@i58-93-201-39.s04.a001.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[sf] 12825+6425+5547+2511+867=28175
[sf] 12834+6429+5547+2511+867=28188
[sf] +13
2008/06/23 09:00:00
[xi-byoin_] それぞれ、どこのページ数ですっけ
[xi-byoin_] 左から。
09:04:57 + MELTDOWN(~MELTDOWN@p5164-ipad11sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Morris] hiki.cre.jp、hiki.trpg.net、hiki.kataribe.jp、hiki.cat-picture.org、最後のは何だろ
[Morris] hiki.koubou.comか
09:12:44 + Yad_X60(~yad_x60@EM60-254-225-45.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
09:18:40 Morris -> MorrisAFK
[xi-byoin_] 週末、ふと思いついた小説のプロットを、何人かの友達に聞かせてみた
[xi-byoin_] 「振られてその女をすっかり吹っ切った男と、振ったことをいつまでも吹っ切れない女の話」
[xi-byoin_] 非常に評判がよろしくなかったorz
[xi-byoin_] というか、明らかにライトノベル向きではないと言われた。ぼくもそう思った。
[Yad_X60] 逆ならまあ、ありがちかもしれない。
09:36:02 + Stella(~UserID@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
09:41:53 + xi-byoin(~xi-banyu@pddfed9.t128ah00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
09:50:00 MorrisAFK -> Morris
[xi-byoin] ん、逆ってのは? >やづっち
09:53:13 ! hir ("CHOCOA")
[Yad_X60] 男女の立ち位置ですにゃ
09:56:08 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.106.7.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #おそよーごじゃいます
[xi-byoin] ああ、なるほど
[xi-byoin] 「振られてその男をすっかり吹っ切った女と、振ったことをいつまでも吹っ切れない男の話」ってこと?
2008/06/23 10:00:00
10:01:05 Morris -> MorrisAFK
10:49:09 + Yad_X60_(~yad_x60@EM60-254-225-45.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
10:55:56 + ponzz(~ponzz@p1059-ipbf1003souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き
2008/06/23 11:00:00
2008/06/23 11:00:01
11:00:04 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
11:06:39 + OKG(~okg@m037178.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
11:06:40 - OKG0 from #もの書き (お先に失礼します)
[OKG] こんにちは
[Kannna] #こんにちはノノ
11:14:32 + mihiro(~mihiro@i121-117-4-128.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
11:19:39 + MELTDOWN_(~MELTDOWN@p5164-ipad11sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
11:28:15 + MELTDOWN(~MELTDOWN@p5164-ipad11sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
11:41:31 mihiro -> mihiaway
2008/06/23 12:00:00
12:04:17 ! KUZUMI ("Connection reset by peer")
12:05:13 MorrisAFK -> Morris
12:06:37 + tatsu114(~tatsu114@catv-155-181.tees.ne.jp) to #もの書き
[Morris] 『ラッキーチャンス!3』読了
[Morris] 『いぬかみっ!』から続く、エロバカドタバタラブコメちょっとホモは相変わらず。
[Morris] イラストがきわどすぎて、公共の場で読みにくいのも相変わらず(苦笑
[Morris] .k 有沢まみず
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:有沢まみず をどうぞ♪
[Morris] .k ラッキーチャンス!
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ラッキーチャンス! をどうぞ♪
[Morris] 来月は『銀色ふわり』が出るのか
[Morris] 『インフィニティ・ゼロ』と同じ匂いがする。
[Morris] 本人が書きたいようだからいいけど
[Morris] インゼロの時と同じように、途中で書けなくなって長期中断、は勘弁。
12:12:12 + KUZUMI(~kuzumi@softbank219061018074.bbtec.net) to #もの書き
12:14:19 + xi-byoin_(~xi-banyu@p297ba4.t128ah00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[Morris] 「女の子と一緒に温泉」で思い出した。(マテ
[Morris] 『SH@PPLE!』の2巻買わなきゃ。
[Morris] 「!」は不要か
[Morris] .k SH@PPLE
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:SH@PPLE をどうぞ♪
[Stella] bk1に注文したのにメール便になったので届かないー
12:29:23 ! Kannna ("CHOCOA")
[Stella] Amazon.co.jp: 2008 上半期 Booksランキング: 本 http://www.amazon.co.jp/b/?node=289217011&tag=trpgnet0e-22
[Stella] ハリポタ強いねえ(まだ発売されてません)
12:53:02 + kwdv-ROM_(~kwdv_ROM@i220-221-52-112.s04.a001.ap.plala.or.jp) to #もの書き
12:57:14 ! tatsu114 ("Leaving...")
2008/06/23 13:00:00
13:20:34 + xi-byoin(~xi-banyu@p6fbbc6.t128ah00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
13:34:50 + AKAgane(~akagane@nthrsm084175.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
13:36:38 Morris -> MorrisAFK
13:47:07 mihiaway -> mihiro
2008/06/23 14:00:00
14:18:45 ! ponzz (EOF From client)
14:22:10 + ao_note(~ao_note@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
14:28:26 MorrisAFK -> Morris
[Morris] 『SH@PPLE』の2巻買ってきた
[Morris] 他にAmazonで配送予定日がまだまだ先な数冊も探したけど、なかった
14:29:48 + mihiro(~mihiro@i121-117-4-128.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
2008/06/23 15:00:00
[sf] ラッキーチャンス! 3 (3) (電撃文庫 あ 13-22) http://www.koubou.com/asin/4048670573
[sf] 変態さんがでてくると俄然話がすすむ気がした
15:21:07 mihiro -> mihiaway
[Stella] ねとらぼ:「メルト」作者の初音ミク曲、ラノベの“おまけ”に - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/23/news037.html
[Stella] おと×まほ5巻のアニメイト限定版につくらしい
[Stella] .k おと×まほ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:おと×まほ をどうぞ♪
[Stella] とらのあなは、ミクじゃなくて生歌版かあ
[Stella] >おと×まほは、中学生の白姫彼方が突然魔法少女にされ、敵と戦うという魔法少女コメディ。
[Stella] なにこの全く魅力が伝わらない紹介文は
[SiIdeKei] 伝える気はない!(笑)
[Stella] ライトノベルの本文書体と萌え傾向の相関関係 http://www.fukapon.com/showcase/misc/fontlightnovel.html
[Stella] 本文使用フォントの目視調査
[SiIdeKei] 調べたのかー
[Stella] マリみては全巻調査していて、チェリブロまで秀英細明朝体、レイニーとパラソルがイワタ明朝体オールド、子羊以降が石井細明朝体らしい
[Stella] レイニーとパラソルだけ違う、ってのが面白いな
[SiIdeKei] この分布図で行くと──
[xi-byoin] 集英社だけど、集英じゃなくて、秀英なのか
[SiIdeKei] 椎出は太ミンA101がふさわしい……?
[ao_note] 小塚明朝増えそうで増えねえなぁ。
[SiIdeKei] ツッコミがないって事は、NKLでもいいってことだよね……
[xi-byoin] にこる
2008/06/23 16:00:00
16:00:49 + EkitaiT(~ekitait@122x219x102x153.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
[Stella] 凸版明朝でよろしく
[SiIdeKei] あんまり変わんねえです(笑)<凸版明朝
[ao_note] 凸版明朝はDTP用があった気がするが、写研の書体はないんでなぁ…
2008/06/23 17:00:00
17:05:33 ! Aonagi0 ("CHOCOA")
17:07:05 + Aonagi(~chocoa@p3074-ipbf302morioka.iwate.ocn.ne.jp) to #もの書き
17:07:42 + tatsu114(~tatsu114@catv-155-181.tees.ne.jp) to #もの書き
17:09:39 + Yad_X60(~yad_x60@EM60-254-198-165.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
17:25:01 ! sifr ("愚か者に安楽の休みを")
17:26:49 + CHOBOJA(~CHOBOJA@211.117.9.108) to #もの書き
17:29:32 + sifr(~sifr@p1212-ipbf201niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き
[sf] .k マーベラス・ツインズ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:マーベラス・ツインズ をどうぞ♪
[sf] よーやく出てる分を読んだ
[sf] 最初のほうの自信満々なワルガキぶりがなかなかナイスである
[sf] 悪人も露骨にひでー悪人で、それでいてかわいげがあるところがよい
[sf] マーベラス・ツインズ契 (1)だましあい (GAME CITY文庫 こ 2-4) http://www.koubou.com/asin/4775806734
[sf] は、あれから三年、落ち込んだりして流浪する主人公。
[sf] 「悪人谷で学んだことは。実際役に立つことが多い」というのに受けた。
17:36:55 + LizardMen(~Fox@ntaich385229.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Stella] #まだ届かない orz
17:51:26 + xi-byoin_(~xi-banyu@p6fbb8f.t128ah00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
17:54:43 xi-byoin_ -> xi-byoin
2008/06/23 18:00:00
18:04:14 ! MELTDOWN ("Leaving..")
18:28:29 + tetsu(~testu@202.61.17.86.static.zoot.jp) to #もの書き
18:28:41 tetsu -> Fe26
18:29:07 Fe26 -> au79
18:29:56 au79 -> Ag47
18:30:07 Ag47 -> Fe26
18:42:17 + kisito(~guilsn@221-186-237-39.ip1.george24.com) to #もの書き
18:50:13 EkitaiT -> EkiMeshi
18:50:42 + Pikoyan(~Faker@p2172-ipbf209funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
18:59:59 mikeUniv -> mikeyama
2008/06/23 19:00:01
19:07:01 + hir(~tahikana@p2075-ipbf606kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き
[hir] こんばんは
[AKAgane] こう、こないだの「カバ:誰だおめえ」とか「ハトが弾ける5秒前」なんかの画像サイト、そんなあなたで見つけた今日の一枚:カメラ見ーっけ http://snnantn.blog115.fc2.com/blog-entry-593.html
[AKAgane] コメントにもあるが
[AKAgane] 「こっちくんなーっ!」
19:39:15 ! kisito ("さいきどー?")
[AKAgane] こう、なんというか。知性も理性も感じられない、明らかに口で説得しても通用しそうにない、理をもって問おうにもすでに聞く耳をもたない、そんな目つきをしていやがります
[Fe26] (´ρ`)ヘー
[Pikoyan] こんなもん痛かねえぞチクショーッッ! http://snnantn.blog115.fc2.com/blog-entry-594.html
[Pikoyan] これも良いなぁ
[Fe26] これって撮影した人どうやって 逃げたんだろうねぇ
[Pikoyan] A:逃げられなかった。現実は無情である。 じゃないかしら
19:47:22 + syo(~syo@catv231-077.lan-do.ne.jp) to #もの書き
19:48:34 EkiMeshi -> EkitaiT
[AKAgane] カメラのアングル的にすげー下なので
[AKAgane] 最初から設置して撮っていたとかはどうだろうか
[Fe26] うい
19:49:51 + seiryuu(~seiryuu@i125-205-203-218.s04.a043.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Fe26] そうしたら この人 はじめは、牛の足とるつもりだったのかねぇ
[AKAgane] いやあ、どうだろう。
[AKAgane] あるいはほれ、パンチラ狙いの、えーと。なんつうたか、ローなんちゃらかもしれん。
[Yad_Away] |・) MC☆あくしずVol9買ってきた。 ……特集記事………
19:51:05 Yad_Away -> Yaduka
[AKAgane] 牛なので、パンツははいていないが、メスの牛ならば、乳のもろなアップがあるやもしれぬ>下からのアングル
[Fe26] σ◎◎¬ ホホウ!!!
[AKAgane] まあ、日本の本土防空戦がほれ。どちらかというとたこ殴りに近かったのに比べると
[AKAgane] ドイツ本土防空戦はいろいろとドラマがあるからのぉ
[ao_note] 主翼で敵機をずんばらをリアルでやっちゃうとかですか。
[Yaduka] 主力機紹介のP-51のイラストに吹きました
[AKAgane] お漏らしかね
[Yaduka] うむ
[AKAgane] いや、アレを読んで実はワタシ、ものすごく感じ入るものがあったのですよ>お漏らし
[AKAgane] いや、お漏らしそのものではなくてな
[Yaduka] 発想すげぇと言うか発注すげぇと言うか。
[AKAgane] ほれ、あのページって確か、P-51は他の同時期の米軍機に比べると、やや打たれ弱いみたいなことが書いてあったじゃんか
[AKAgane] 航続距離長いってことは、燃料タンクの占める割合もでけえわけだし
[Yaduka] そですね
[Yaduka] そうなると削れるところは削られる。
[AKAgane] P-51というと、いわゆる最強キャラじゃんか
[AKAgane] もう、負ける要素かけらもなしの、ウルトラスター
2008/06/23 20:00:00
[AKAgane] じゃあなんで、最強になれたかとゆーと、すべてが強かったせいではなくて、やつは、必要とされるものをすべて持っていたせいなのだな
[Yaduka] まあ「必要な物」が良い感じに洗い出された、と言うところもあるでしょうね
[AKAgane] もしも、P-51と同じものが、ドイツ空軍にあったらどうだろうか?
[AKAgane] マリーンエンジンを持つ、あの機体は、本土防空戦のドイツ空軍で役に立ったろうか?
[AKAgane] それは役には立つだろう
[AKAgane] だが、あまり活躍はしなかったろう
[AKAgane] 火力は、ドイツ機相手なら十分かもしれないが、B-17相手にはやや弱い
[AKAgane] もとも、当時のアメリカの制空戦闘機は敵に重爆撃機がほとんどいないので
[AKAgane] そんな相手用の火力は必要としなかったわけだがね
[AKAgane] つまりは、P-51の最強とは、枢軸国の、それも、敗北が決まった後の空における最強なのだ
[AKAgane] 敵の空の上で戦い、自分の基地が襲われることなどかんがえなくていい、
[AKAgane] つまりは「勝ち戦の中でもっとも映える、最強戦闘機」
[Yaduka] なるほど
[AKAgane] もしも立場が逆であれば。もしも第二次世界大戦の末期が「イギリス本土防空戦」であれば。はるか大西洋からほそぼそと少数のP-51が送られてくるような戦いであれば
[AKAgane] 常にイギリスの空の上をドイツの重爆撃機が飛び回り
[AKAgane] 整備も難しい、油も足りない、
[AKAgane] そんな戦いであれば
20:08:02 + kaji(~kaji@118-86-34-74.ohta.j-cnet.jp) to #もの書き
[AKAgane] むしろタイフーンの方が、防空の切り札とか
[AKAgane] そんな風に描かれていたのかもしれないなぁと
[AKAgane] そういう風に思ったのだよ
20:09:09 + TK-Leana(~TK-LEANA@121-83-53-107.eonet.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] となると、P-51の扱いはあれか、T-152Hに近かったかもしれないね。>逆転世界のイギリス本土防空戦
[AKAgane] 優秀な機体であり、時が時ならば最強の戦闘機であったかもしれないが――
[AKAgane] 残念ながら、必要とされていたのは、航続距離や運動性能ではなかった、と
[SiIdeKei] お漏らし娘P-51の、弱点らしい弱点はこの特集ではあまり触れられてないですが、確かに燃料タンクの多さは、防空戦においてはデメリットになって、零戦の後期型のように、羽根を小さくして燃料タンクも減らしたりしたかも、知れませんね。
[AKAgane] 実のところ、椎出さん。そんなにすごい弱点ではないんですよ。
20:11:34 ! tatsu114 ("Leaving...")
[AKAgane] 高いレベルでまとまっていますから
[AKAgane] あえていうならば、
[SiIdeKei] 速度が速いから、そもそも被弾したかどうか、という気はします(笑)
[AKAgane] 同じ時期の「米軍戦闘機が不必要に丈夫すぎる」ぐらいで
[SiIdeKei] ……イギリス防空戦が終盤になるような、そんなジリ貧の戦争なら、ロールスロイスエンジンへの変更が出来なくて、上昇力の足りないいらない子扱いされていたかも……?
[AKAgane] 可能性もありますね
[AKAgane] まあ、マリーンエンジンがないなら、我々の世界でも
20:13:37 Yaduka -> Yad_furo
[AKAgane] あまりぱっとしない子扱いなのですが
[SiIdeKei] 最強のお漏らし娘ではなく、ただのお漏らし娘のままで終わってしまったかも知れない……
[AKAgane] まあ、その場合はそもそも、「B-17の爆撃行についていける足の長い戦闘機があるだろっ!」「あー、そういやP-51のレポートがあがっていたな」「あれをよこせ」「しかし、あれ、足は長いがエンジンがなぁ」「エンジンがダメならいいのに換えろ! とにかく護衛戦闘機が必要なんだっ!」
[AKAgane] みたいなことにならなかったので
[SiIdeKei] そのままダメな子で終わっていたかも……
[AKAgane] うむ
[SiIdeKei] 『防御力足りねーからすぐに燃えるし』
[AKAgane] 他のが量産されていたかもしれない
20:21:14 OTE_Aw -> OTE
20:21:48 + nasel(~nasel@p5043-ipbf301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
[SiIdeKei] Fw190突撃戦闘機型みたいなのが、もてはやされていたかも知れませんな
[AKAgane] 可能性は高い
[AKAgane] 何せエンジンは立派なのがある
[AKAgane] その逆転世界だと、ドイツ空軍がなぜ勝つかの理由はよくわからんが
[AKAgane] 逆転されても世界法則は変わらない
[AKAgane] つまり、B-17のようなごつくて丈夫な爆撃機がイギリス本土を燃やしつくすわけだ
[SiIdeKei] 何かとんでもないウルトラCがあって、ソ連と講話、対イギリス戦に専念した……ぐらいのとんでもない逆転で(笑)
[xi-byoin] ウルトラB
[xi-byoin] ……ばびばび
[AKAgane] 30年代初期にソ連で軍部によるクーデター、
[SiIdeKei] 赤軍じゃなくて、白系ロシアになっているとか(ちょ
[AKAgane] ドイツも赤色革命みたいな感じで、ナチス共産党ができて
[SiIdeKei] 『文化大革命』起こすヒトラーの方が、あり得るか(笑)
20:27:21 + kisito(~guilsn@221-186-237-39.ip1.george24.com) to #もの書き
[AKAgane] ヒトラー書記長が、そうさなー、ソ連のトハチェフスキー書記長とかそういうのと一緒に
[AKAgane] 世界を真っ赤にするために戦争をはじめたとか
[SiIdeKei] すると
[SiIdeKei] 日本が連合国側にいっちゃいますね
[AKAgane] ロシアは敵だからな>日本
[AKAgane] ドイツとソ連が手をくめば、日本にとってはどちらも等しく敵だ
20:28:58 + tatsu114(~tatsu114@catv-155-181.tees.ne.jp) to #もの書き
[SiIdeKei] すると、日本の戦争は、ドイツのアジアにおける権益を追い出すことと、満州から北進してロシアを叩く、って感じでしょうか
[AKAgane] でまあ、共産ドイツとソ連によってフランスは陥落、ムッソリーニ率いるイタリア軍はなんとかシチリアと北アフリカでがんばってー
[SiIdeKei] そのパターンでもムッソリーニはドイツと組むのか
[AKAgane] イギリス本土上空は、ロシアの重工業地帯で生産された重爆撃機とドイツ脅威の科学力で生産された戦闘機
[SiIdeKei] ……はっ、これは敗北フラグ!(笑)
[AKAgane] それらの重爆撃にさらされていて
[SiIdeKei] チャーチル大ピンチですね
[AKAgane] そこに、少し出遅れた(あまり早いと、この場合でもすべてをひっくり返して勝ってしまう)アメリカが
[AKAgane] ようやく援軍を送るようになってきたーとゆー感じか
[SiIdeKei] 日本との交渉が難航して、ヨーロッパに手を出すことが出来なかったんでしょうかね<出遅れたアメリカ
[AKAgane] むしろ、戦争のタイミングがつかめなかったかもしれないなぁ
[SiIdeKei] 自国の中のアカ狩りが大変?
[AKAgane] いや、終わりが見えないので
[AKAgane] >ソ連とドイツが手を組んでいる場合
[AKAgane] 戦争という形に訴えてまで、打倒するのがはたして得策かどうか、悩ましい可能性はあるのだ
[SiIdeKei] ああ、そうか
[AKAgane] たとえば、第二次世界大戦の場合、さんざんヒトラーが「ならず者国家」みたく約束やぶりやってるので
[AKAgane] アメリカのように、「ルールがなければ、己の国すら保てない」ような国にとっては、もう基本的に許せない
[AKAgane] そういう風潮が高まって、最後にポーランド侵攻で大戦争に
[AKAgane] もうここまでの流れで、アメリカも中立ではあるが、明らかに反ドイツに荷担している
[AKAgane] ところが30年代にドイツ=ソ連の同盟ができていると、ポーランドとかもなんかたぶん
[AKAgane] 「ポーランド共産党の同志が臨んだから〜」とかなんとかそんな感じで
[AKAgane] ずるずると国内の騒乱>ソ連とドイツが進駐>共産ポーランド誕生みたいな流れだったりすると
[SiIdeKei] アメリカにとっての、参戦するきっかけに乏しいのですね
[AKAgane] そうそう。その上、「戦争をするなら、ソ連をたたきつぶすまでやらないといけないけど……できるの?」となると
[AKAgane] これはもう、アメリカ軍の誰が考えても「わしらがモスクワまで行くのは無理だろう、常識で考えて」となる
[SiIdeKei] 何かとんでもない戦略兵器の目処があればともかく、二の足を踏みますな
[AKAgane] それでも、フランスがやられて、イギリスも危ないとなると、アメリカも参戦を決めないといけなくなるだろう
[AKAgane] そう。椎出さん、そしてたぶん、参戦のきっかけは
[AKAgane] そのとんでもない戦略兵器の目処がたった時だろう
[SiIdeKei] となると……史実通りなら、早くても43年、ってところでしょうか
[AKAgane] そういうこっちゃねー
[AKAgane] だいぶ遅れる
[AKAgane] それまで、ドイツはろくに損害を受けない
[SiIdeKei] 脅威の科学力の見せ所ですね
[AKAgane] 石油はソ連から供給してもらえる、レアメタルの多くもだ
[AKAgane] 冶金技術でいえば、ソ連のほうがドイツより上な部分も多い
[SiIdeKei] 日米関係も、そんな状況ならだいぶ軟化して……太平洋戦争は起こっていないかな。
[AKAgane] 満州事変までは、ヨーロッパの状況と関係なしにありそうだけどね
[SiIdeKei] 起こっているでしょうねー
[AKAgane] その後、ドイツと手を組んで強気になったソ連が中華民国にごっつ軍を派遣したり
[Yad_furo] アメリカ&国民党&日帝
[AKAgane] 何せ、当時の中華民国はドイツ軍の顧問団が派遣されていたりと
[AKAgane] ドイツとの結びつきはそうでなくても強い
20:45:24 ! Fe26 ("")
[AKAgane] 共産ドイツ&ソ連がごっつり本腰入れた中華民国対日本軍は
20:45:28 Yad_furo -> Yaduka
[AKAgane] へたをするとそうだなー
[AKAgane] 満州から関東軍たたきだされかねん
[AKAgane] ああ、それだっ!
[AKAgane] このパターンならば
[Yaduka] にゅ
[AKAgane] ソ連は西が完全に安全なんだ
[Yaduka] 半島が満州化するんではないですかね
[SiIdeKei] 最悪朝鮮半島から対馬あたりまで来ちゃうかも。
[AKAgane] だから、日露戦争の意趣返しで
[AKAgane] 満州>朝鮮半島>日本本土
[AKAgane] とゆー感じでなだれ込んできかねないな
[Yaduka] 半島〜日本本土は結構厳しいかも知れませんが。
[SiIdeKei] なんか、どっちに転んでも終盤は日本フルボッコにされそうだ(笑)
[AKAgane] 無理だろうね
[AKAgane] 海軍がない
[Yaduka] 陸軍兵力に比べ海軍力がなさ過ぎますので。
[AKAgane] これはヨーロッパ方面も同じで
[AKAgane] 結局、海軍がないことで
[AKAgane] ソ連=共産ドイツの侵攻は止まることになるだろうな
[SiIdeKei] ……日本の艦隊は佐世保あたりで赤軍の空襲をうけて焼けちゃいそうだな……
[AKAgane] うむ。上陸はしてこないだろうが
[Yaduka] 日本単独で相手にしなければならないならそうなるでしょうねぇ
[AKAgane] ふーむ、ノリ的にはこうか、満州事変がおきて、関東軍が得意そうに満州国建国あたりを宣言したまさにその時、ソ連軍が国境をこえてなだれ込む
[SiIdeKei] ウラー!
[AKAgane] 日本軍パイロット(美少女)あたりがこう、主人公でな。
[Yaduka] そしてソ連軍の捕虜になるんですねっ><
[AKAgane] いや、敵機のパイロットが、ドイツ義勇航空軍のパイロット(美少女)なのだ
[AKAgane] んで、撃墜されて、それでもなんとか逃げて
[AKAgane] 延々と、撤退戦が続くのだ
[AKAgane] 満州から追い出され、朝鮮半島をずるずると押されて南に下がり
[SiIdeKei] 避難民でごった返す釜山港で、唇をかみしめながら下関へ向かう船に乗るのですね
[AKAgane] そう、そこで連合艦隊が登場して
[AKAgane] がんばって難民を救い出す
[AKAgane] そのかわり、空からの攻撃で大ダメージ
[Yaduka] なんか、蒼海の世紀が思い出される
[SiIdeKei] #あれ? 五十六センセイ死なずに日本にいそうだな
[AKAgane] そういう感じだろうなぁ
[AKAgane] >蒼海
[Yaduka] まあ、アメリカの支援受けられるならもうちょっと何とかなりそうですが。
[AKAgane] でまあ、そうだなぁ、時期的に満州国建国直後ではアレなので、この段階で42年くらいにしとくか
[Yaduka] 主に資源的な面で。
[AKAgane] んで、日本海をはさんで、日本本土防空戦が1年くらい続いて
[AKAgane] 北九州とか焼け野原に
[AKAgane] で、その間に、中立のアメリカがいろいろと中立のまま手をかしてくれていて
[AKAgane] フライングタイガースは北九州にいそうだな(w
[SiIdeKei] 「君は、九州に行きたまえ」「は? いまさらあんなところに……」「九州飛行機にな、あるのだよ。新型の局地戦闘機が……っ」
[Yaduka] その前に対馬攻防戦がありそうですね
[AKAgane] いわゆる、傭兵飛行隊
[AKAgane] そうそう>九州飛行機の局地戦闘機
[SiIdeKei] 時期的に、ギリギリ開発間に合うんじゃないでしょうかね、この世界なら
[AKAgane] アメリカの技術と資源が手助けしてくれれば
[AKAgane] いろいろ出来ることは多そうだ
[SiIdeKei] 防空のための戦闘機の開発の必要が、太平洋戦争よりも早い段階で生じると思うのです。
20:58:02 ! lute (Connection reset by peer)
[SiIdeKei] その開発は、優先的に九州飛行機に割り当てられたりするかも知れないですし。
[AKAgane] まあなにしろ
[SiIdeKei] #逆に、真っ先にやられそうな九州飛行機には一切割り当てないかも知れないけど(笑)
[AKAgane] 目と鼻の先だからなぁ(w >朝鮮までとられたら
[AKAgane] これがウラジオストクとかの沿海州から飛んでくるってえなら
[AKAgane] かなり遠いが
[SiIdeKei] まさに『ケツに火がついた状態』での開発なので
[Yaduka] んー
[AKAgane] まさしくバトルオブブリテンな感じになっちゃうからな>朝鮮南部から九州爆撃
2008/06/23 21:00:00
[SiIdeKei] 案外はやいペースで出来ちゃうかも(笑)
[Yaduka] 朝鮮半島がやばくなる時点で何かしら手を打つような気もしますけどね
[AKAgane] アメリカ?>手を打つ
[Yaduka] アメリカでも良いし、日本単独でも良いでしょうけど。
[Yaduka] 結局の所空軍力ではそう差もないと思うのですが。
[AKAgane] 「HAHAHAHAHA! 第七騎兵隊登場っ!」「提督、我々は第七艦隊です」「細かいことは気にしないでよ、ジョージ」「気になります、それとワタシの名前はキャサリンです」「とにかく、ソ連機を撃墜しなさい、いいわね、ボブ」
[SiIdeKei] ……日の丸印のB-17がゼロ戦あたりを護衛に颯爽と空襲?(ちょ
[Yaduka] 二次大戦でのソ連の量産力自体アメリカの技術投下もあってこそと思いますし
[AKAgane] 釜山あたりの撤退戦で参加するとだいぶ違ってくるな
[AKAgane] うむ>アメリカの技術と資本が大きい
[AKAgane] トラックとか30万台だっけ?
[AKAgane] とにかく食糧も含めて桁違いのレンドリースであったからな
[Yaduka] まあ、馬鹿みたいな量産力ですね
[Yaduka] ソビエト共産党とナチの提携を考えるなら、二次大戦での物量はちょっと割り引いた方が。
[Yaduka] <ソ連の
[AKAgane] だがやづっち
[AKAgane] 同時に考えないといかんのは
[SiIdeKei] ドイツ脅威の科学力?
[AKAgane] ウクライナ、白ロシアを失った上での、あの大物量なのだよ>史実
[Yaduka] しかし、開発には技術が必須ですので
[AKAgane] 確かに、アメリカの大量の物資はあるが
[Yaduka] その辺、どうカヴァーするかですが。
[AKAgane] アメリカとて、完成品を送ることはあったが(トラックやら食糧やら戦車やら)
[AKAgane] こと、研究開発の底力は
[AKAgane] あれはソ連自身の力だ
[Yaduka] アメリカ〜ソ連間の資源提携はありませんでしたか
[AKAgane] いくつかのレアメタルが
[AKAgane] ソ連からアメリカに送られたことはあったかもしれんが
[AKAgane] 基本的には、レンドリースの船は空荷で帰ってたと思うぞ
[Yaduka] アメリカのライセンス生産をかなりしていたような気もしますが。
[AKAgane] はて?
[Yaduka] 違いましたか。
[AKAgane] 兵器ではないよね?
[Yaduka] ええ
[AKAgane] もしアメリカの技術供与があったとするなら、フォードなんかの自動車生産? いや、それもないな
[AKAgane] ちょいと調べてみてもいいかもしれないね
[Yaduka] なんかあったよーな気がしたのですが、無いならないで。
[AKAgane] レンドリースがない場合と、ドイツとの戦争がない場合とで
[AKAgane] ソ連の生産力がどんだけ変化したかとゆーのは、興味深い調査項目だ
[Yaduka] そもそも、ソビエト国民に戦意が生まれたかどうかも気になります。
[AKAgane] うむー
[AKAgane] 大粛正がない場合、
[AKAgane] hearts of iron2だと
[AKAgane] 国民不満どがすごいことに(w
[AKAgane] 生産どころではなくなるからな
[Yaduka] 仮想戦記とかやるなら、その辺突き詰めた方が面白いかも知れませんね
21:20:36 + akiraani(~akiraani@ackube003011.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
21:22:16 + lute(~lute@p2176-ipbf510fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Yaduka] そういや、そろそろスレイヤーズの新装本を一気買いする頃になっている気もする
21:28:15 + siide-03(~siide-03@KD125028016108.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き
21:28:49 ! LizardMen ("Fox.EXE>>Logout")
21:29:57 + ko_iti(^n-kazuki@gate220.bunbun.ne.jp) to #もの書き
21:32:22 fukaWork -> fukaGuten
[fukaGuten] ただいまです。
21:41:49 ! kwdv-ROM_ ("reboot...")
[xi-byoin] ところで、表でも再晒し
[xi-byoin] 「かみけっと!!」
[xi-byoin] http://drupal.cre.jp/node/1924
[xi-byoin] http://drupal.cre.jp/node/1925
[xi-byoin] http://drupal.cre.jp/node/1926
[xi-byoin] 順に、プロット素案、パイロット版1(別れ)、パイロット版2(出会い) です。
[xi-byoin] 感想等いただければ嬉しいです。
[Stella] なおったなおった
21:53:25 + aspha(~aspha@p2179-ipbf204otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き
2008/06/23 22:00:00
[akiraani] エンディングはすごくいいと思うんだけど、そこまで持って行くのが大変しんどそうですね
[xi-byoin] んむー。そうなのですよ
[xi-byoin] おれ、だって、ベタアマのラブコメは好きだけど
[xi-byoin] 好きじゃない人がだんだん好きになるとかは、わりとどうでも(ぇー
22:06:07 ! siide-03 ("EOF From client.")
[xi-byoin] というわけで、早くベタベタさせたいw
[akiraani] かみけっとをどう読者に見せるか、そこにどうやって主人公を引きずり込むか
[akiraani] ここがポイントかなぁ
[xi-byoin] 一応、ライバル登場とか考えています
[xi-byoin] サークル「わだつみ」の、スサノオってやつがさー
[xi-byoin] 差し入れでーすって言って、生皮剥いだ馬を持ってくるとか(何
22:08:48 Mar-work -> Marcy
[Yaduka] 馬頭琴っ
22:08:51 + Nagumo(~Nagumo@168.113.30.125.dy.iij4u.or.jp) to #もの書き
22:09:10 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014004.bbtec.net) to #もの書き
[Nagumo] こんばんはー
[shirakiya] こんばんは
[Stella] 悪印象→あれ?結構いい人→いつの間にかこんなに好きに は王道なんだけど
22:11:17 + LizardMen(~Fox@ntaich385229.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Stella] 作者がベタアマ書くのがラストのほんの少しだけ、という罠
[seiryuu] ツンデレですか
[xi-byoin] そうなんじゃよー
[xi-byoin] でも、おれはベタアマが書きたいんじゃよー
[Stella] それなんだよなあ
[xi-byoin] 「なにこいつ……アレ、才能ある?……ってすごくない!?」→「早速こんなに好きに!!」
[xi-byoin] になりそうでw
22:13:07 Morris -> MorrisEAT
[Stella] それでよし
[xi-byoin] というか、このさきモワモワしたの書きたくないw
[Stella] 「ファンとしての好き」と「異性としての好き」が混同している感じでゴー!
[xi-byoin] それで
[xi-byoin] マンガがすきなのか、オサムがすきなのか、自分でも決めきれないまま。
[xi-byoin] って感じで行こうと思います。
[xi-byoin] うおおおお
[xi-byoin] いまキュピーンてきた
[akiraani] まず、神様がマンガ描いてることをどうやって読者に納得させるかが一番難しい気がしますがw
[xi-byoin] 「じゃあ、今度一緒に取材旅行に行こうよ!」→「ち、ちがうよ!あんたと旅行に行きたいんじゃないの!マンガのためなんだから!!」
[xi-byoin] かみけっとってのがあります。あるったらあります。だから、かみさまはマンガ描くんです。OK?
[akiraani] どうせなら民明書房級のおおぼらでっちあげましょうよw
22:16:46 + MOTOI(~MOTOI@220-208-126-229.cnc.jp) to #もの書き
[Stella] そ・れ・だー!>マンガのためなんだから!!
[xi-byoin] んーとなぁ
[xi-byoin] 正直、かみけっとそのもののネタは、軽く流してしまいたいんだよw
[Stella] まあまあ、そういうのはおいおい構築していきましょうや>彬兄さん
[xi-byoin] 背景を深めていくとね
[xi-byoin] じつは、手塚のデビュー前ってことなので、1945年なんだ。
[xi-byoin] 終戦直後なのね。
[xi-byoin] その辺の時代も含めていかなきゃいけなくなる。
[akiraani] またえらい時代ですな
[Stella] それはそれでなんか面白いことに<人間宣言
[xi-byoin] うお。
[xi-byoin] それか! <人間宣言
[akiraani] なるほど
[akiraani] 現人神ネタか
[xi-byoin] あーだめだ
[xi-byoin] 人間宣言は、1946年1月だ
[akiraani] いやいや
[akiraani] オサムがどうしてかみけっとに参加できたかというと
[akiraani] 人間宣言があって空席ができたのを運営が見逃してたからとか
[akiraani] そういう感じにすれば
[akiraani] ああそうか、デビュー前に話を終わらせないといけないのか
[xi-byoin] 舞台となるかみけっとは、1945年の10月なんですよ
[Stella] 1946年の10月だと遅すぎるんですね
[xi-byoin] マアちゃん日記だったかな。
[xi-byoin] デビューしちゃうんです。
[Stella] 手塚治虫 - Wikipedia Wikipedia:手塚治虫 [キーワード一覧:手塚治虫]
[Stella] >1946年 - 1月4日、「マアチャンの日記帳」(少国民新聞)でデビュー。
[Stella] 微妙や
[xi-byoin] どっちかというとね
[xi-byoin] アアたんが、天皇の人間宣言見て
[xi-byoin] 「うっうー。わたしも人間宣言したーい」って言うほうが、萌えると思いませんか?w
[akiraani] その「うっうー」はいったいw
[xi-byoin] オレの萌えワードです。
[xi-byoin] 語尾はモンにしたかったんだが、自重した。
[akiraani] そのキーワードを見た瞬間、脳内ボイスが決定してしまったじゃないかっw
[xi-byoin] 仁後さん?w
[mikeyama] 仁後さんというよりやよいだ><
[xi-byoin] やよいですがw
[xi-byoin] ちなみに、語尾の「モン」は、かえちゃんねw
[xi-byoin] 前田ちあき
[mikeyama] なかのひとなどみとめないぞっ
[xi-byoin] ときメモ2の、佐倉楓子。
[xi-byoin] やばい。
[xi-byoin] かえちゃん×やよい みたいな子がいたら、オレはどうなってしまうかわからない!!
[xi-byoin] カップリング表記じゃないぞ、念のため。
22:30:28 ! Falshion ("See you...")
[xi-byoin] まあ、それはそうと
[xi-byoin] 「わたしも人間宣言したーい」は、俺の中でキュンキュン来たなw
[mikeyama] #なんだ。カップリング表記だったらやよい×いおりしかないよ!って言おうと思ったのに(笑
[xi-byoin] いおりあかんねん。
[xi-byoin] でこっぱち。
[mikeyama] あのでこがいいんじゃないですか!!
[xi-byoin] てか、アレ系のツンデレはなぁ
[xi-byoin] 苦手じゃ。
[mikeyama] ><
[xi-byoin] オレなら、断然あまみを推すね!!w
[akiraani] すいません
[akiraani] 先に中の人のイメージがw>春香
[mikeyama] 白春香・黒春香どっち?
[mikeyama] 彬兄さんは中村先生派か!
[xi-byoin] ちゃうちゃう
[xi-byoin] あまみは
[xi-byoin] あみまみだ
[xi-byoin] 略して、あまみだ
[mikeyama] なんだってー
[akiraani] 略してとかちじゃないのか(まて
[mikeyama] とかちは中の人のポテンシャルがすごすぎる
[akiraani] あえて言うならミン×えり
[mikeyama] えりxミンでなく、ミンxえりすか
22:36:37 + kwdv-ROM(~kwdv_ROM@i58-93-201-244.s04.a001.ap.plala.or.jp) to #もの書き
22:36:59 MOTOI -> MOTOImesi
[akiraani] キングとの三角関係も……
[mikeyama] その三角関係はネットラジオ的に公式だからなあ(ぉ
22:38:18 fukaGuten -> fukaSleep
[akiraani] ……ところで、かみけっとの話は視点はアマテラスなんですかね?
[xi-byoin] 今のところ、アマテラス視点で書いてます
[akiraani] ってことは、ライバルキャラは女性キャラの方が良いんじゃないですかね?
[xi-byoin] そう?
[xi-byoin] オサムとの三角関係?
[akiraani] それもアリだと思います
22:41:42 ! ko_iti ("CHOCOA")
[xi-byoin] まあ、それなら、クシナダに目をつけられて、スサノオが嫌がらせに来るんでもいいかw
22:43:26 ! ao_note ("よっこら")
22:44:38 MorrisEAT -> Morris
[akiraani] サークル対決にするなら
[akiraani] 相手も団体の方が良いだろうし
[akiraani] 主に出しゃばってくるのは、視点の主人公と同性の方がいろいろやりすいかなーと
[akiraani] そのレベルの話です、はい
22:47:22 ! abaL ("ごきげんよう")
[xi-byoin] なるほどね
[xi-byoin] 「結局、お前はこんな人間なんか選んだんだな。オレじゃなくて!」 とかがいいかな、と思ってたので。
[xi-byoin] しかし、同性がいいってのはそうかもしれないな
[akiraani] あー、なるほど、そういう方向性か
[xi-byoin] ちょっと考えてみよう。
[xi-byoin] んむ
22:54:07 + Falshion(~UserID@133.162.210.220.dy.bbexcite.jp) to #もの書き
[Yaduka] 人糞をまきちらかす…… <スサオノの嫌がらせ
22:55:51 ! kaji ("Leaving...")
[xi-byoin] げひんすぐるぅぅぅ
2008/06/23 23:00:00
23:01:05 + abaL(~aba@ntchba347085.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:03:23 ! abaL ("ごきげんよう")
23:04:23 ! EkitaiT ("Good night! Parting is such sweet sorrow.")
23:04:47 + dain(~dain@59-171-36-89.rev.home.ne.jp) to #もの書き
23:07:46 + abaL(~aba@ntchba347085.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:09:59 akiraani -> ani_furo
[Stella] カミケット用原稿を書いていたアメノミソオリメのところに嫌がらせをして、アメノミソオリメが「もう筆を折ります!」ぐらいで<スサノオの嫌がらせ
[Nagumo] 原稿+イヤガラセ=インクをこぼす、とかの方程式が立ちましたが(爆)
[AKAgane] こう、どういうわけか
[AKAgane] ワシの脳内でスサノオって、すごい美人のお姉様キャラなんだよなぁ
[xi-byoin] www
[xi-byoin] クシナダとはエスっ子ですかw
[AKAgane] んで、fateの同人漫画のように、同人王なの、八つの絵柄を使い分けることで、ロリから、熟女までなんでも描ける
[AKAgane] いわゆる、実力はあるんだが、手段も選ばないので敵ばかり
[xi-byoin] ヤマタノオロチぽいな、それはw
[AKAgane] まぜろまぜろ
[xi-byoin] んむんむ
[AKAgane] ヤマタノオロチを退治したので属性が入ったのだ
[xi-byoin] 同人ゴロのスサノオ、8つの絵柄を使い分ける絵描きオロチ、コスプレ売り子のクシナダ あたりでサークルつくるか。
[AKAgane] いわゆるー、ルナー帝国の月の女神がルーン奪ってるような感じでひとつ
[AKAgane] そうそう
23:16:55 mikeyama -> mikeZzz
[AKAgane] オロチは昔は荒れてたけど、スサノオにやっつけられてからは、けっこう真面目にこつこつと
[AKAgane] 図体は雲をつくほどにでかいのだが
[xi-byoin] だとすると、サークル名は「わだつみ」よりも、
[AKAgane] すごく繊細なペンタッチで
[AKAgane] こう、昔なつかしの目に星がいっぱいのきらきらな少女漫画を描くのだ
[xi-byoin] すごいw
[xi-byoin] 浮かんできたw
[xi-byoin]  <オロチ
[AKAgane] たぶんな、スサノオ自身は最後、主人公にぼこぼこにされても
[AKAgane] オロチはついていく
23:21:58 MOTOImesi -> MOTOI
[xi-byoin] 少女漫画、劇画、藤子不二雄風、最近の少年漫画風
[xi-byoin] とかだなw
23:28:48 ! MOTOI ("ちと再起動")
[Stella] 立原あゆみ?>図体は雲をつくほどにでかいのだがすごく繊細なペンタッチ
[AKAgane] ぶばっ
[AKAgane] いかん、ピンポイントでいま何かつかれた
[Stella] #そういう人らしい
[AKAgane] これは世代が近くないとわからんネタかもなぁ
[xi-byoin] www
23:41:14 ! dain ("Leaving..")
23:44:51 ! kisito ("さいきどー?")
23:48:03 ! LizardMen ("Fox.EXE>>Logout")
23:48:31 ani_furo -> akiraani
23:52:22 mihiaway -> mihiro
23:54:16 + MOTOI(~MOTOI@220-208-126-229.cnc.jp) to #もの書き
23:55:15 ! tatsu114 ("Leaving...")
23:56:34 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き
23:58:01 + yosi(~yosi@r-123-48-148-204.commufa.jp) to #もの書き
23:59:19 ! aspha ("Leaving...")
2008/06/24 00:00:00 end