#もの書き 2008-04-21

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2008-04-21をご活用くださいませ。

2008/04/21 00:00:00
00:04:03 + sifr(~sifr@p1212-ipbf201niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:08:31 + Zion_NM(~zion_nm@pc25093.amigo2.ne.jp) to #もの書き
[Zion_NM] こんばんは
[sf] .wiki 四月お題
[Role] wiki: キーワード一覧:四月お題 四月お題
[Role] がみつかりましたわ♪>sfさん
[Stella] 『黄昏色の詠使いVI そしてシャオの福音来たり』よみおわり
[Stella] ネイトはもう「性別:ネイト」でいいとおもう(まて
[sf] わはははは
[sf] しかし血の繋がりがないのにたいへんよく似ているというのは、失策か伏線か。
[sf] .k 黄昏色の詠使い
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:黄昏色の詠使い をどうぞ♪
[Stella] 書き下ろしのところにあるんで、伏線かもしれない
[sf] 黄昏色の詠使いVI そしてシャオの福音来たり (富士見ファンタジア文庫―黄昏色の詠使い (174-6)) http://www.koubou.com/asin/4829132760
[tatsu114] 二巻を読み終わって三巻に差し掛かるところで今日は寝る。なんか、いままでと毛色が違いそうだから<人類は衰退しました
[sf] とりあえず愉快な先生三人組が今回は映えていた
[sf] .k 人類は衰退しました
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:人類は衰退しました をどうぞ♪
[Stella] 宝探しといい、女装話といい、過去話ですら愉快だ<先生三人組
00:14:59 ! tatsu114 ("ひねくれたものの考え方でみればどんなものでも欠点に見えるさ。")
[sf] うみうみ
[Stella] アーマは本編では第1巻以降はいなくなるような、と思いつつ読んでた。夜色飛びトカゲは退場が惜しいキャラだ。
00:21:14 Saw -> sawdead
00:21:28 ! Ruki ("Leaving...")
[sf] 連載からのは古めだからというのはあるでしょうな
00:27:14 + Ruki(~Ruki@p1236-ipbfp701tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
[sf] そういや最新のドラマガでは見開き二ページできっちり小話を仕立ていて、そのへん短い話のほうが得意な作者の気がする
00:27:29 + CHOBOJA_(~CHOBOJA@211.117.9.189) to #もの書き
00:28:22 + OKG0(~OKG@l206126.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
00:28:24 - OKG from #もの書き (お先に失礼します)
00:32:07 ! sawdead ("See you...")
00:44:44 ! imgrey (Connection reset by peer)
00:45:59 + imgrey(-Dorian@92.112.171.210) to #もの書き
00:48:36 ! nasel ("Leaving...")
2008/04/21 01:00:00
01:02:22 Morris -> MorrisZZZ
01:05:40 + showaway_(~showaway@dae63295.tcat.ne.jp) to #もの書き
01:07:05 ! Stella ("See you...")
01:16:52 ! Pikoyan ("「貴様、裏切る気かっ!」「これが本当の変心ヒーロー。」")
01:21:46 ! AKAgane ("CHOCOA")
01:22:49 ! Hisasi ("FFCCおもすれー")
01:50:41 ! gombeLOG ("Leaving..")
01:52:22 ! miburo ("ぼんぼんぼんごれびあんこ")
2008/04/21 02:00:00
02:07:59 ! ko_iti ("CHOCOA")
02:11:56 ! seiryuu ("Leaving...")
02:19:09 Yaduka -> Yad_sleep
02:36:50 ! CHOBOJA_ ("Leaving...")
02:45:30 ! ao ("Leaving...")
2008/04/21 03:00:00
03:07:07 ! syo ("Leaving...")
03:07:39 + kaji_(~kaji@118-86-34-74.ohta.j-cnet.jp) to #もの書き
03:09:17 ! EAST ("Leaving...")
03:24:01 ! kuroWIN ("Leaving...")
03:35:15 ! kaji_ ("Leaving...")
03:35:52 hir -> hir_zzzzz
03:36:28 ! megunuse ("Leaving...")
[KITE] 今日行った本屋が、鷹見先生の本が充実していたので、一緒に買い物していた友達に「小さな国の救世主」を買わせようとしたが、失敗してしまった。
[KITE] 財布と相談しながら「これは確かに面白そう。でもアニメ化とか凄い無理そう」とか唸っていた。
[KITE] 私よりもミリタリに詳しい友人なので、買ってくれることを期待したんだけどなあ(笑)
[shirakiy0] アニメ化できない(しづらい)作品、とゆーのもあるにゃー
[KITE] 彼は台詞の多い漫画とか嫌うので、アニメ化しづらい作品は苦手なんですよねー。
2008/04/21 04:00:00
[shirakiy0] ほに
[KITE] 単純なアクションの連続が好きなんですよ。
[shirakiy0] あくしょん・・・・
04:17:07 + ENOKINO(~taka-miy@p93f34b.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[ENOKINO] アニメ化は「凄い」無理そう。ではなく
[ENOKINO] アニメ化は「絶対」無理そう
[ENOKINO] の方が正しいような気がする(w
[ENOKINO] アニメ化は、なによりも単純化することを求められるわけで
[KITE] その上実在の国が出てきますしね……(笑)
[ENOKINO] 「見てわかる」ようにひょうげんしなくちゃならない
[ENOKINO] 予備知識が必要なお話は、まず無理だ(w
[ENOKINO] その「見てわかる」ようにするには、いわゆるキャラを中心に物語を動かす必要があるのだな
[ENOKINO] 俺の書く話は総じてキャラが弱い
[ENOKINO] というか、物語を語るにおいて、キャラの役割が少ない(w
[KITE] キャラが弱いとは読んでる限りではあまり感じないのですが、確かにキャラを中心に、と言う作りの感触は余りありませんね。
[ENOKINO] キャラが、物語の中で演じる役割を振られているような、そんな作り方をしているからね
[ENOKINO] 物語の流れが確立しているから、その物語の流れの中でしかキャラは動かない
[ENOKINO] キャラを動かして物語を作っていくわけじゃないのだな
[KITE] ふむふむ。
[ENOKINO] 佐藤さんシリーズ、みたいな話とは違うと言うことさ
[KITE] 救世主で言うと戦争と言う事態で、キャラがその立場で要求される役割を果す、と言う感じの構造ですかね。
[ENOKINO] 佐藤さんシリーズは、まず、佐藤さんありき、なわけだ。
[KITE] ですね。
04:26:29 ! ponzz (EOF From client)
[ENOKINO] 佐藤さんと言う、ちょっと不思議な女の子がいて、その子が動いてドラマを作っていく
[ENOKINO] これは、ある意味楽なんだ。というと怒られそうだけど(w
[ENOKINO] 藍澤くんが、掌編に仕立てたけど、あの「人工衛星」のエピソードみたいに、思いつきで、そのままエピソードにすることができる
[ENOKINO] キャラが確立していると楽なんだ(w
[ENOKINO] 小さな国の救世主、の場合は、先ず最初にシチュエーションがあったんだ。
[ENOKINO] いわゆる「冒険小説」のパターンだね
[KITE] まずキャラありき、中心で、その行動によって次が読めるような作品、ですよね<佐藤さんシリーズ
[ENOKINO] 「救世主」は、まず物語の流れが最初にある。
[ENOKINO] 「異国で、内乱に巻き込まれた日本人が、弱小部族のお姫様を助けて、部族の英雄になってしまう話」
[ENOKINO] という一行コンセプトが最初にあって、
[KITE] それに応じて必要なキャラをメイクした。ですか?
[ENOKINO] その物語の流れを、より面白くしていくには、どんなキャラが必要なのか、
[ENOKINO] 「悪い大統領」「中ボスクラスの短部」「お姫様」「お姫様のガード役(男)」「ガード厄女)」
[ENOKINO] そういった、登場人物を物語の流れに応じて配置していく
[ENOKINO] 短部じゃない、幹部だ(w
[KITE] ふむり。
[ENOKINO] 国の規模、どんな国なのか、内乱の原因は?
[ENOKINO] そういった、物語を作っていく上で必要な要素を、固めていくと、それに応じてキャラも決まってくる
[ENOKINO] 設定を詰めるのだな
[ENOKINO] 設定を作るのと同時に、その設定を説明するために必要なエピソードや、必要なキャラが決まっていく
[ENOKINO] この部分が、いわゆる設定だけを作って安心してしまう人との違いなんだと思う
[shirakiy0] キャラありきでいくと
[shirakiy0] そこらへんがやりづらくなりますにゃー
[ENOKINO] そうそう、この作業が、キャラ中心のお話の場合はなじまないというか、制約が大きすぎるのだな
[ENOKINO] つまり、物語の中で、リンクする項目の数が多すぎるのだ
[ENOKINO] キャラ中心で物語を作るときに必要なリンクは、突きつめるとキャラの人間関係だけでいい
[ENOKINO] でも、俺のような物語の作り方をすると、キャラの行動の理由が、すべてにリンクしていくことになる
[KITE] ああ、腑に落ちました。
[ENOKINO] すべてに理由があって、その理由がリンクしている、つまりは現実世界がそこにあるのだな。俺の書く話は
[ENOKINO] そういった世界で無いと、俺はキャラが動かせないんだな。どうにも居心地が悪いんだ(w
[ENOKINO] 「人工衛星と佐藤さん」みたいなネタはいくらでも出るが、それを書こうとは思わない
[ENOKINO] なぜかというと、そういうのは俺でなくても書ける(w
[KITE] 予備の方で出ていた、リリカルなのはとかは、キャラの人間関係で出来ているから「スターライトブレイカー!」で人間関係をがっつり固定する、と言うお話になってるのですな。
[ENOKINO] なのは、は見てないんだ、悪いけど(w
[ENOKINO] 見ろ、と言われて見たけど、琴線にひっかかるものが皆無だったのだ
[shirakiy0] さもあらん
[KITE] いや、ENOさんに返答してくれと言うより、自分の中で、銅師匠が言っていた事と、今の話が脳内リンクしたので、言っただけです(笑)
04:46:17 ! Zion_NM ("おやすみなさい")
[ENOKINO] 見れば、わかる、これが受ける理由も、何が狙いかも全部わかる。わかるのと、面白いのは別なんだ(w
[KITE] そうでしょうなー。
[ENOKINO] つまりは、俺の感性は、キャラ中心にはできていないということだな(w
[KITE] 私はフェイトさんが大好きなんですが、彼女の人間関係が母親の道具から、なのはやシグナムの友人になっていくのが面白かった。こう言うキャラ中心の見方をしていたんだと、納得したわけなのですよ。
[ENOKINO] なんと言うかな、ネタは出せるし、キャラを動かして物語を作ることもできるけど
[ENOKINO] 俺の場合は、まず、物語構造ありき、なんだな(w
[ENOKINO] そういう意味においては、ライトノベルではないのだと思うな。
[KITE] 私もわりと物語構造から入るので、そういう意味では通じます。
[ENOKINO] どちらかというと、翻訳ものの、冒険小説とか、そういったものに近い
[ENOKINO] 結局、好きなもの、憧れるもの、こういった物語が書きたい。と思った物語に似てくるんだな
[ENOKINO] 俺の場合は、アリステア・マクリーンであり、ギャビン・ライアルであり、ハインラインなんだと思う(w
[KITE] 私は誰の影響を受けてああいう話を書いているんだろう……名探偵物と言う、探偵ありき、の話が好きなくせにw
[ENOKINO] いずれにしろ、今のキャラ主体の物語の技法から見れば
[ENOKINO] 異端だろうなあ
[ENOKINO] キャラにほれ込んで、キャラを楽しんで読むという読み方をする読者にしてみれば、実につまんないだろうなあ
[ENOKINO] なぜなら、俺の書く物語のキャラは、代役を立てることができるからだ(w
[shirakiy0] まあ、そこは
[shirakiy0] 見る人の焦点そのものが違うので
[shirakiy0] しかたのないとこですにゃー
[KITE] ですなー。
[shirakiy0] 「奥の背景を見るのも、面白いもんだよ」と気づくかどうか、ですから。
[ENOKINO] イラストに左右されないというのは、今のライトノベルから見れば異端だろうなあ(w
[KITE] すみません、この前文学少女シリーズをついに表紙買いしてしまいました(笑)
[ENOKINO] どんなイラストが付いても、売れ行きが変わらない(w
[ENOKINO] きっと「いとうのいじ」さんがイラストを描いてくれても、売れ行きは変わらないだろうなあ(w
[ENOKINO] 「のいじ絵のムダ使い」とか言って叩かれるだろうなあ(w
2008/04/21 05:00:00
05:00:00 ! dice2 ("auto down")
05:00:02 ! trpg ("auto down")
[Falshion] #おはよんごじゃいます
[KITE] 叩かれるかどうかはともかく、それで売り上げが極端に左右される事は確かになさそうですね(笑)
05:01:03 + trpg(~log@sv.cokage.ne.jp) to #もの書き
[ENOKINO] さて、後少し書いて寝よう
[KITE] お疲れ様です。
[ENOKINO] 今、akagane師匠を引き込んで進めているスペオペ企画は
[ENOKINO] アニメ化、コミック化を視野に入れて進める、と言う話を出版社から聞いたけど
[ENOKINO] どうなっても知らんぞ(w
[KITE] わははは(笑)
[shirakiy0] うひひ
[Falshion] 「スルメアニメ」「ゆとりにはわからないアニメ」
[Falshion] とかつけられるよーなアニメ化に!
[ENOKINO] 書いたのを読んだ編集さんが、どんなイラストをつけるのか、悩むのが今から見える
[KITE] 楽しみにしていよう(笑)
[ENOKINO] でたまか、のテイストで、主人公は中年のオヤジと、その部下
[ENOKINO] 若僧とはいえ、20代前半
[ENOKINO] そういう設定でオッケーを出してくれたけど、ホントに俺の本を読んだことあるのかな(w
[KITE] うひひ(笑)
05:06:01 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き
[ENOKINO] 絶対にアニメ化とか無理だと思うんだけど、まあいいや、やりたい放題やらせてもらおう
[ENOKINO] ではまた
[KITE] ではー。
05:06:28 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[KITE] ……バーベキューオフ、7時間かけていく気になれば、往復で17000円でいけるのか。
[Falshion] みゅ?
[KITE] 悩むな。
[KITE] http://hiki.cre.jp/write/?MonokakiOff2008b#l4
[Falshion] (・ω・)関西圏経由の場合、夜行+新幹線のほーがいいかも
[KITE] 私は北東北なので、新潟に行ってから越後湯沢に向けて、と言うコースになります。
[Falshion] なるほろ
[KITE] 青春18切符って幾らだっけ。
[Falshion] もうやってないよー
[Falshion] 3月〜4月
[KITE] ああ、そうか……。
[Falshion] 8月〜8月
[Falshion] 7〜
[Falshion] だ
[KITE] となると2万円確保できれば参加できる可能性はあるのか。むむむ……。
[KITE] ……2万確保はやる気になれば出来るから、片道7時間で、いまだ電車で人混みだと冷や汗を流す、鬱な私がへばらないかが、最大の障害だな(笑)
05:21:45 ! TrickStar ("Leaving...")
2008/04/21 06:00:00
06:00:49 + MOTOI(~MOTOI@220-208-126-237.cnc.jp) to #もの書き
[SiIdeKei] ログ読み。
[SiIdeKei] アニメ化まで視野に入れているのか
[Falshion] レギュラーがENOさんのラジオはあるんだろうかw
[SiIdeKei] なんか、オッサン臭い(ちょ)アニメが確定しそうだ
[fukaSleep] ほむ。
06:14:05 fukaSleep -> fukaNeoki
06:44:03 ! imgrey (EOF From client)
2008/04/21 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:25 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
07:04:59 + EkitaiT(~ekitait@122x219x102x153.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
[OTE] やっと目が覚めてきた。
07:51:02 + ko_iti(^n-kazuki@gate221.bunbun.ne.jp) to #もの書き
07:52:53 Tonbi_ko -> TONBI_KO
07:58:49 ! sifr ("愚か者に安楽の休みを")
2008/04/21 08:00:00
08:00:43 ! ko_iti ("CHOCOA")
08:03:44 + sifr(~sifr@p1212-ipbf201niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:06:59 + kuroWIN(~kuroWIN@softbank220030198162.bbtec.net) to #もの書き
08:07:41 ! SiIdeKei ("幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう。")
08:18:33 fukaNeoki -> fukaWork
08:39:58 mikeZzz -> mikeUniv
08:59:10 + Stella(~UserID@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
2008/04/21 09:00:00
09:03:13 + AKAgane(~akagane@nthrsm084175.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] ファイアボールの第二話が配信になったが http://www.disneychannel.jp/dc/program/anime/fireball/
09:03:57 TONBI_KO -> Tonbi_ko
[AKAgane] 見た人間の、ほぼ99%が口にするであろう言葉
[AKAgane] 「こっち見んな」
09:04:51 ! EkitaiT ("朝からけしからんっ")
[sf] げらげら
[sf] ぎぎゅーーっとのびてくるとことかですな
09:10:21 MorrisZZZ -> Morris
09:10:26 + SiIdeKei(~SiIdeKei@softbank220052174180.bbtec.net) to #もの書き
[AKAgane] なるほど、ふぁるが、「大川さんにとぼけたコトを言わすと、それだけでずるい」と言ったのがよくわかる。なんかこー、「さようでございますか」を今期のアニメ流行語にしたいところだ
[SiIdeKei] ロボ娘(こ)が主役と聞いて、どんな萌えアニメかと期待していたら
[SiIdeKei] 裏切られた!(笑)
[AKAgane] すげー萌えアニメじゃないか
[SiIdeKei] ディズニーの本気を見せられた思いです(笑)
[AKAgane] 第二話の「約束は大事よね」の部分のドロッセルお嬢様の腰の動きは
[AKAgane] もう、なにかこう、作り手の病み具合がよくわかる
[showaway_] 最近、ディズニー、本気
[showaway_] 「魔法にかけられて」なんて、ディズニーしか出来ないけど、ディズニーには出来ないことだったのに
[SiIdeKei] 『全部、違うわ』『左様でございますか』
[SiIdeKei] 小気味よい短い台詞の応酬と、その合間の『決めポーズ』での静止が、なかなか効果的。
[AKAgane] 動きも、シャープなんだよねぇ
[SiIdeKei] 動きを止めることによって、そのシャープさが際立ってますな。
[SiIdeKei] 『親子丼』や『ヒダイナバ』の参考に
[SiIdeKei] 「待て。あのボケっぷりを真似されたら、しゃれにならん」「いや全くだ」
[AKAgane] なんにしても、実に見事
09:32:50 + showaway(~showaway@dae63295.tcat.ne.jp) to #もの書き
09:36:34 Morris -> MorrisAFK
[Stella] 左様でございますか
[AKAgane] うひゃひゃひゃひゃ
[Stella] 奔放すぎる?王子様 ヘリ訓練中、恋人宅に着陸 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080420/erp0804202353004-n1.htm
[Stella] なんかの映画ですか?
[SiIdeKei] こっちこそ、ディズニー映画と違うんかと(笑)
2008/04/21 10:00:00
10:15:29 + Kannna0(~HARIHARAK@218.231.106.31.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
[Kannna0] #おそようごじゃます
[Kannna0] あー(笑)、チャールズ皇太子<奔放すぎる?王子様
[Stella] ウィリアム王子です
[Kannna0] じゃなかった
[Kannna0] ウィリアム王子殿下でしたね
[Kannna0] これで、恋人乗せて逃げれば、シード・デスティニ@違
[Stella] すごく違うでわ。あれは双子の姉(姉の方の主張)
[Kannna0] 「20秒後に離陸」かぁ
[Kannna0] でも、脳内イメージは、ハデになる(笑)
[SiIdeKei] 海兵隊のヘリで恋人の実家に強行着陸、恋人を強奪する王子さま……
10:56:10 + SiIde-es(~SiIde-es@KD125028017217.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き
2008/04/21 11:00:00
2008/04/21 11:00:01
11:00:04 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
11:04:01 + OKG(~okg@l206126.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
11:04:03 - OKG0 from #もの書き (お先に失礼します)
[OKG] こんにちは
[Kannna0] #おはようございますノ
11:32:28 + showaway(~showaway@dae63295.tcat.ne.jp) to #もの書き
[Stella] asahi.com:弁護士、過疎地へ次々Iターン 「無法地帯」開拓 - 社会 http://www.asahi.com/national/update/0419/OSK200804190122.html
[Stella] 司法制度改革で試験合格者増やした効果がでてきました
[Stella] 都会は過当競争→田舎にいったら仕事がいっぱい
11:34:02 ! SiIde-es ("EOF From client.")
[Stella] asahi.com: アマミノクロウサギ、体長190センチ - サイエンス http://www.asahi.com/science/update/0419/SEB200804190011.html
[Stella] 今日の釣り見出し
[SiIdeKei] >クマと勘違いして震える子どもも。担当者は「実物を知ってほしいと思い、リアルに作り過ぎたかも」と苦笑い。
[SiIdeKei] そのコメントに苦笑い。
[kuroWIN] まあ…リアルな動物見て怖がる子供は実際いるけどw
[AKAgane] しかしこー、誰が新しい担当になったかしらぬが>asahi.com
[AKAgane] 実に冴えてるなあ
2008/04/21 12:00:00
12:04:44 Yad_sleep -> Yaduka
12:11:06 + tatsu114(~tatsu114@catv-155-181.tees.ne.jp) to #もの書き
[SiIdeKei] 担当は変わってないけど、3月末にとてもとても悲しいことがあって、別人のように変わってしまったのかも知れない<asahi.com
[Yaduka] 目の前でクリリンを殺されてしまったのかも知れません
[SiIdeKei] そりゃ、人生観変わっちゃいますね……
[kuroWIN] ……人生観がまるで変わってしまうような出来事、一つや二つあるものだけどね…
12:56:50 ! tatsu114 ("ひねくれたものの考え方でみればどんなものでも欠点に見えるさ。")
2008/04/21 13:00:00
13:02:59 ! Kannna0 ("CHOCOA")
13:04:43 ! hir_zzzzz ("CHOCOA")
13:19:31 ! kuroWIN ("Leaving...")
13:22:39 ! AKAgane ("CHOCOA")
13:49:22 + ao_note_(~ao_note@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
2008/04/21 14:00:00
[abAWAY] もにゅ
[abAWAY] つ[しいでがドロッセルお嬢様に本気で萌え始めるまで あと○日]
[ao_note_] ファイアボール?
[abAWAY] うむり
14:09:29 + mihiro(~mihiro@i118-20-229-211.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[ao_note_] 間と動きのとり方が良いね。3Dアニメでありがちなぬるっとした動きじゃないのはよい
[abAWAY] ディズニーアニメは初めから
[abAWAY] 動物型クリーチャーはそのぬるっとした動きがかわいらしく
[abAWAY] ヒューマノイドクリーチャーはそのぬるっとした動きがきもちわるかったのですが
[abAWAY] | ・) 3Dでは動物型もきもちわるくなってしまっていてどうよ、という感じでしたが。
[ao_note_] とりあえず。ウェブで見れるのはありがたいな
14:21:36 + showaway(~showaway@dae63295.tcat.ne.jp) to #もの書き
14:39:44 + AKAgane(~akagane@nthrsm084175.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] 巨大なウサギのぬいぐるみで連想して思い出したのが、前にここで話が出た修羅馬(しゅらば)。
[AKAgane] 輓馬とゆー、荷物を運ぶ巨大な馬があるが、あれのでかいのが、子供と一緒の写真を前に見たことがあって
[AKAgane] 考えてみれば、アレは「修羅馬」と呼んでもええかもしれぬ
[ao_note_] …等身大ラオウ像が脳裏に。
[Stella] asahi.com:「金の卵」迎えたレストラン、50年の歴史に幕 - 暮らし http://www.asahi.com/life/update/0419/TKY200804190114.html
[Stella] ええ?! 今日閉店なのか
[AKAgane] このへんなんかは、まさに修羅馬>http://iko-tihoukeiba.com/files/20060425050349.jpg
[abAWAY] かっこええ
[ao_note_] ちなみにこー。山梨になんでか展示されてます。等身大ラオウ像 http://www.sasaichi.co.jp/shuyukan.htm
[ao_note_] #横にある太鼓が4mとかあんのでスケール感まるでなし
[AKAgane] うひゃひゃひゃ
[AKAgane] 確かに、太鼓がでかすぎるなこれは
[ao_note_] #おお。上野の聚楽台が閉店とは……ちみっこい頃に一回行った記憶がある。
[Stella] 昭和の香りがする店内
2008/04/21 15:00:00
[ao_note_] 西郷丼とかあったのか…
[ao_note_] #ファイアボール面白いなぁ。
15:34:54 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i121-116-219-253.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] あらいぶ
[Yu_Aizawa] ファイアーボール見てて思ったんだけど
[Yu_Aizawa] 執事の逆パターンで、名前を呼ぶと「自分は(違う名前)です」と答えるパターンのキャラって有名なので誰がいたっけ?
[Yu_Aizawa] しかも毎回名乗る名前が違うパターンの
15:38:44 + kuroWIN(~kuroWIN@softbank220030198162.bbtec.net) to #もの書き
[KITE] スレイヤーズにいた気がする。
[KITE] 千の名前を持つ男でサウザンド。
[Yu_Aizawa] ふむ
[kuroWIN] スレイヤーズは第2部なら持ってる
15:41:40 + CHOBOJA(~CHOBOJA@211.117.9.189) to #もの書き
[Yu_Aizawa] Wikipedia:スレイヤーズの登場人物 [キーワード一覧:スレイヤーズの登場人物]
[Yu_Aizawa] すぺしゃるに登場するのね
[Yu_Aizawa] サンクス
15:48:56 ! sifr ("愚か者に安楽の休みを")
[Yu_Aizawa] では落ちるです
[Yu_Aizawa] ノシ
15:51:14 ! Yu_Aizawa ("それではノシ")
15:52:42 + sifr(~sifr@p1212-ipbf201niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き
2008/04/21 16:00:00
16:01:42 + EkitaiT(~ekitait@122x219x102x153.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
16:22:00 ! AKAgane ("CHOCOA")
16:38:36 + imgrey(-Dorian@92.112.171.210) to #もの書き
[ao_note_] 樹るう『わたしのお嬢様 探偵ごっこのお嬢様』 (タツミコミックス) 読み終わり。
[ao_note_] 主人公の生真面目なドジっ子メイドミリアムと株取引が趣味のお嬢様メリー(8)のなんちゃってヴィクトリアンコメディーな4コマ。
[Stella] .k わたしのお嬢様 探偵ごっこのお嬢様
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:わたしのお嬢様 探偵ごっこのお嬢様 をどうぞ♪
[ao_note_] 『わたしのお嬢様 株取引のお嬢様』の続きで前の巻を読んでいないと人物関係と把握しずらいんじゃないかなあと思いましたが。
[Stella] わたしのお嬢様 探偵ごっこのお嬢様 http://www.koubou.com/asin/477780531X
[Stella] わたしのお嬢様 株取引のお嬢様 http://www.koubou.com/asin/4777802531
[ao_note_] 前巻よりもストーリー性は強めで、家庭教師のステア先生の家族関係の事件が中心に進みます。まぁ樹るう先生らしいテンポの良さでギャグを挟みつつ進行するのでわりと黒い話もさらっと読めます。
[ao_note_] #キーワードリンクどうもです。
2008/04/21 17:00:00
17:16:33 + syo(~syo@catv231-077.lan-do.ne.jp) to #もの書き
17:28:44 + chita(~chita@opt-125-215-65-174.client.pikara.ne.jp) to #もの書き
17:32:47 + tatsu114(~tatsu114@catv-155-181.tees.ne.jp) to #もの書き
2008/04/21 18:00:00
[mihiro] 日本郵船タンカーが小型不審船から砲撃、けが人なし…中東沖 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080421-OYT1T00515.htm
[mihiro] >中東・イエメン沖のアデン湾を航行していた同社のタンカー「高山」(15万53トン)が同日午前10時40分ごろ(日本時間)、小型の不審船からロケットランチャーとみられる砲撃を受け、被弾した。
[mihiro] 怖いことですのー
[Yaduka] 海賊かー
18:08:14 + tetsu(~testu@202.61.17.86.static.zoot.jp) to #もの書き
18:25:30 + Pikoyan(~Faker@p2054-ipbf1202funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
[KITE] 私の通院している病院がニュースに写ったと思ったら
[KITE] そこでロリコン男が小学生の女の子に声をかけて連れ去ろうとした、と言うニュースだったorz
[Pikoyan] ……まさかっ?!
[KITE] 私にはアリバイがある!
[Falshion] つまりロリコン!
18:30:05 + hir(~tahikana@p1211-ipbf307kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き
[hir] こんばんは
[KITE] フェイトさんとか好きだから否定しきれない気もするが、特別幼女が好きと言う事はないですぞ。
[KITE] こんばんはー。
[Falshion] だいじょうぶです
[Falshion] もうすぐ少女じゃなくおばさんに。
[Falshion] 四期時間系列そのままでやるって本当なんかなぁ:3
[KITE] 前にも言ったけど、私はフェイトさんなら40歳くらいでもOKだ!
[SiIdeKei] つプレシア母さん
[tatsu114] 人類は衰退しました3巻を読んだ
[KITE] ……母さんは、萌えない。
[tatsu114] 一巻と二巻のほうがすき
18:35:53 + meltdown(~meltdown@wd71.AFLb9.vectant.ne.jp) to #もの書き
18:37:39 - tetsu from #もの書き (アンタのその疑り深い目〜が、好きっ!! (のりか))
18:38:11 + tetsu(~testu@202.61.17.86.static.zoot.jp) to #もの書き
18:38:54 ! chita ("Leaving...")
[shirakiy0] キンチョーのCMか
[tetsu] そだよ
[tetsu] かねのはなっ!!  だよ
[tetsu] かねの〜ハナッ かな?
18:40:47 MOTOI -> MOTOIgym
[tatsu114] 後、私のみおとしじゃなければ
[tatsu114] 人物の名前って一人も出てないような
[tatsu114] ⊃祐屐\xD7
[tatsu114] の
[tetsu] たっつぁん!!!
[tatsu114] すまん、また文字化けしちまった
[tetsu] してないよ  大丈夫!!
[Pikoyan] 半角の鉤括弧だーねぇ
[tatsu114] 申し訳ない
[tetsu] #この間の色の話、ありがとう! 早速「物知り顔」で、ウンチクはなしてやったよ。 久々に、ハナがたかくなった。  v(^^)vthank you
18:51:48 Tonbi_ko -> TONBI_KO
2008/04/21 19:00:00
19:05:23 EkitaiT -> EkiMeshi
[Stella] 「要は勇気がないんでしょ?」で始まるポケットの中の戦争 - 深海魚のカタルシス http://d.hatena.ne.jp/Agguy0c/20080421/1208761953
[Stella] あんぎゃー
[Stella] 「要は勇気がないんでしょ?」シリーズで最も救いがない
[Falshion] プライベートモード
[Falshion] みれないおー
[Stella] あれ
[Stella] 私のIDは許可済になってるのか
[SiIdeKei] そういうことですね。
[SiIdeKei] みれません。
[Stella] 正直、すまなかった
19:22:16 ! Leonald ("うんだらこーだいーけなもんなあたいがどんなちゃーわんなんだ♪")
19:24:59 + Leonald(~Leonald@ntsitm176039.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
19:28:19 ! Leonald ("うんだらこーだいーけなもんなあたいがどんなちゃーわんなんだ♪")
19:30:18 + Leonald(~Leonald@ntsitm176039.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
19:32:23 + ko_iti(^n-kazuki@gate221.bunbun.ne.jp) to #もの書き
19:44:17 ! Leonald ("うんだらこーだいーけなもんなあたいがどんなちゃーわんなんだ♪")
19:44:51 + aspha(~aspha@p35092-air03hige32k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
19:49:20 + Leonald(~Leonald@ntsitm176039.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
19:54:40 LuteSleep -> lute
2008/04/21 20:00:00
20:04:32 Yaduka -> Yad_Away
20:04:52 ! Leonald ("うんだらこーだいーけなもんなあたいがどんなちゃーわんなんだ♪")
20:07:39 lute -> LuteShop
20:19:45 mikeUniv -> mikeyama
20:41:24 ! ao_note_ ("どっこら")
20:43:20 + megunuse(~megunuse@121-87-42-227.eonet.ne.jp) to #もの書き
20:44:10 + kaji(~kaji@118-86-34-74.ohta.j-cnet.jp) to #もの書き
20:45:39 mihiro -> mihiaway
20:47:05 MorrisAFK -> Morris
20:47:30 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き
20:51:48 + Tihiro(~haiji40pe@softbank220054238145.bbtec.net) to #もの書き
20:52:06 + nasel(~nasel@p2055-ipbf1708hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
20:57:14 ! mihiaway (Connection reset by peer)
20:58:28 + mihiro(~mihiro@i118-20-229-211.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
2008/04/21 21:00:00
21:00:47 + azuma_(~azuma@203.143.101.162.static.zoot.jp) to #もの書き
21:01:12 Yad_Away -> Yaduka
21:03:08 TONBI_KO -> Tonbi_ko
21:04:42 mihiro -> mihiaway
21:06:02 + seiryuu(~seiryuu@i125-205-203-107.s04.a043.ap.plala.or.jp) to #もの書き
21:10:13 ! ko_iti ("CHOCOA")
21:10:34 EkiMeshi -> EkitaiT
21:21:34 + gombeLOG(~username@ntkyto085223.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
21:26:12 ! abAWAY (EOF From client)
21:26:31 ! megunuse ("Leaving...")
21:27:27 + abAWAY(~aba@ntchba074047.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
21:38:28 Morris -> MorrisEAT
21:42:08 + BallMk-2_(~ballmk-2@p3028-ipad302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
21:44:06 + mikeyama0(~mikeyama@pl488.nas933.p-niigata.nttpc.ne.jp) to #もの書き
21:44:09 + Piko3(~Faker3@p2054-ipbf1202funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Piko3] サーバーが落ちたみたいですね
[kuroWIN] ですね。
[gombeLOG] サーバー間の連絡が落ちた、が正しいですね
[Piko3] trpg-netが落ちて、creとcokage間のリンクが切れたのですか。
[mikeyama0] なるほど
[gombeLOG] ああ、実際に落ちてましたか
[Piko3] 全部繋いでみましたが
[Piko3] creとcokageでそれぞれ取り残された人が会話しておりました
21:49:05 gombeLOG -> gombeAFK
21:50:20 + Yaduka__(~Yaduka@ntchba046233.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
21:55:15 + fukaCre(~fukanju@KD124210234024.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
21:56:49 MorrisEAT -> Morris
21:58:55 ! abAWAY ("ごきげんよう")
2008/04/21 22:00:00
22:01:00 + lute(~lute@p1232-ipbf212fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
22:01:15 + megunuse(~megunuse@121-87-42-227.eonet.ne.jp) to #もの書き
22:01:19 + soutou(~soutou@R228029.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
22:11:25 ! lute ("間違いからは何かを学び、過ちからは反省せよ --Koru-Moru")
22:22:10 + kudann(~kudann@ntkngw586038.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
22:22:10 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
22:22:10 + OKG(~okg@l206126.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
22:22:10 + fukaWork(~fukanju@KD124210234024.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
22:22:10 + V-zEn(~v-zen@247M20.marv.mediatti.net) to #もの書き
22:22:10 + Mobius(~melfina1@ntchba037171.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
22:22:10 + Zero2(~Zero2@nttkyo506251.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
22:22:10 + kwdv-ROM(~kwdv_ROM@i121-117-158-190.s04.a001.ap.plala.or.jp) to #もの書き
22:22:10 + trpg(~log@sv.cokage.ne.jp) to #もの書き
22:22:10 + showaway(~showaway@dae63295.tcat.ne.jp) to #もの書き
22:22:10 + Pikoyan(~Faker@p2054-ipbf1202funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
22:22:10 + kaji(~kaji@118-86-34-74.ohta.j-cnet.jp) to #もの書き
22:22:10 + tatsu114_(~tatsu114@catv-155-181.tees.ne.jp) to #もの書き
22:22:10 + meltdown_(~meltdown@wd71.AFLb9.vectant.ne.jp) to #もの書き
22:22:10 + PaLiLitH_(~paladin@147.223.100.220.dy.bbexcite.jp) to #もの書き
22:22:10 + Hisasi_(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き
22:22:10 + fukaGuten(~fukanju@KD124210234024.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
22:22:10 + abAWAY(~aba@ntchba074047.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
22:22:10 + MorrisCok(~MorrisCok@p7162-ipad406hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
22:22:10 + TK-Leana0(~TK-LEANA@219-122-241-94.eonet.ne.jp) to #もの書き
22:22:10 + SiIdeKei(~SiIdeKei@softbank220052174180.bbtec.net) to #もの書き
22:22:10 + AKAgane(~akagane@nthrsm084175.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
22:22:10 + lute(~lute@p1232-ipbf212fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
22:22:10 Mode by irc.trpg.net: #もの書き +oo log trpg
22:25:03 + syo(~syo@catv231-077.lan-do.ne.jp) to #もの書き
22:25:08 ! AKAgane (EOF From client)
22:25:09 + i-Sam(~820@FLA1Afa242.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
22:25:34 kudann -> kudann-aw
22:25:43 + gombe(~gombe@ntkyto085223.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
22:26:12 ! meltdown_ ("皆様に、「砂漠の風」があらんことを")
22:26:16 ! MorrisCok ("サーバ接続祝いの踊り")
22:26:50 + hir(~tahikana@p1211-ipbf307kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き
22:29:14 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014004.bbtec.net) to #もの書き
[shirakiya] にょろ
22:30:18 + aspha(~aspha@p35092-air03hige32k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
22:30:57 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き
22:31:51 lute -> LuteKart
22:31:51 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き
22:33:37 Topic of channel #もの書き by dice2: 参加歓迎【ログ公開】文章を書くこと読むこと全般
[Morris] さて
[Morris] トピックから今月のお題が消えてしまいました
[Morris] ……「今月の」お題はもともとなかったか(;´Д`)
[OTE] ひさびさに
[OTE] 物語に没入した。
[OTE] しかしもう11時か。ねなければ。
[OTE] あぁ良い物だな。物語は。良いモノだ。
[OTE] 私を人たらしてめてくれるのだと思うのだよ。
[megunuse] こば
[megunuse] いい本に出会いましたかw
22:54:03 ! EkitaiT ("気合入れて寝るべしっ")
22:54:11 + xi-banyu(~freem@103.CH35364.cyberhome.ne.jp) to #もの書き
22:54:52 ! Piko3 ("オレ、世界に浮気してたけど、この戦争が終わったら言葉と結婚するんだ。")
22:55:58 + Falshion(~UserID@188.162.210.220.dy.bbexcite.jp) to #もの書き
[xi-banyu] ただいま
[xi-banyu] trpg.netって、いま障害中?
[megunuse] おかえりなさいませw
22:59:27 ! dice2 (Success)
[Morris] いったん落ちて
[Morris] また戻ったけど
[Morris] まだ重い。
22:59:41 ! log (Success)
2008/04/21 23:00:00
23:14:02 + akiraani(~akiraani@ackube001221.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:15:51 + Piko3(~Faker3@p2054-ipbf1202funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Piko3] 再びリンクが切れた模様
[akiraani] trpg.net経由だとつながらなかったのでcre経由です
23:17:18 + takajin(-takajin@118.83.0.35) to #もの書き
[Morris] どーん
23:17:57 + killist(-killist@59.134.79.82) to #もの書き
23:17:57 + MorrisCok(~MorrisCok@p7162-ipad406hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
23:17:57 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き
23:17:57 + kudann-aw(~kudann@ntkngw586038.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:17:57 + LuteKart(~lute@p1232-ipbf212fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
23:17:57 + SiIdeKei(~SiIdeKei@softbank220052174180.bbtec.net) to #もの書き
23:17:57 + abAWAY(~aba@ntchba074047.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:17:57 + fukaGuten(~fukanju@KD124210234024.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
23:17:57 + PaLiLitH_(~paladin@147.223.100.220.dy.bbexcite.jp) to #もの書き
23:17:57 + tatsu114_(~tatsu114@catv-155-181.tees.ne.jp) to #もの書き
23:17:57 + kaji(~kaji@118-86-34-74.ohta.j-cnet.jp) to #もの書き
23:17:57 + Pikoyan(~Faker@p2054-ipbf1202funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
23:17:57 + showaway(~showaway@dae63295.tcat.ne.jp) to #もの書き
23:17:57 + trpg(~log@sv.cokage.ne.jp) to #もの書き
23:17:57 + kwdv-ROM(~kwdv_ROM@i121-117-158-190.s04.a001.ap.plala.or.jp) to #もの書き
23:17:57 + Zero2(~Zero2@nttkyo506251.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:17:57 + Mobius(~melfina1@ntchba037171.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:17:57 + V-zEn(~v-zen@247M20.marv.mediatti.net) to #もの書き
23:17:57 Mode by irc.cokage.ne.jp: #もの書き +oo PaLiLitH_ trpg
23:18:01 + Leonald0(~Leonald@ntsitm176039.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:19:23 ! Piko3 ("オレ、世界に浮気してたけど、この戦争が終わったら言葉と結婚するんだ。")
23:19:57 + mihiro(~mihiro@i118-20-229-211.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[akiraani] まいじゃーで釣りサイトが紹介されてました>http://maijar.jp/?q=node/2572
[akiraani] 大変よく釣れていますw
23:23:21 + i-Sam0(~820@FLA1Afa242.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
23:23:42 ! MorrisCok ("サーバ接続祝いの踊り")
[akiraani] 教えてgooにあがった「ライトノベルを読むメリットはあるのでしょうか?」質問なんですが、適度に丁寧でかつナチュラルに上から目線という、大変に巧妙な釣り内容となっています
[Yaduka__] 問いかけ主からの反応がないので何とも。
23:32:10 + OKG(-okg@218.219.206.126) to #もの書き
23:32:10 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き
23:32:10 + TK-Leana(~TK-LEANA@219-122-241-94.eonet.ne.jp) to #もの書き
23:32:10 + syo_(~syo@catv231-077.lan-do.ne.jp) to #もの書き
23:32:10 + fukaWork0(~fukanju@KD124210234024.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
23:32:10 + hir(~tahikana@p1211-ipbf307kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き
23:32:10 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
23:32:29 LuteKart -> lute
[Morris] さて
[Morris] 今月のお題は
[Hisasi] 結局蕎麦かいてなかった、、、
23:33:26 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014004.bbtec.net) to #もの書き
23:34:51 Topic of channel #もの書き by dice2: 参加歓迎【ログ公開】文章を書くこと読むこと全般
[shirakiya] にょろり
[shirakiya] なにかと落ちますにゃぁ
[akiraani] trpg.netがSPAM攻撃で調子悪いそーです
[Zero2] まだ間に合いますよう>蕎麦
[Pikoyan] なんて蕎麦らしい!
[Pikoyan] ……これは辛いよ?七味唐辛子入れすぎた?
[SiIdeKei] 「(きこきこきこきこ)」「缶詰か……缶詰山ほど持ち込んだのはお前か」「ブ厚めに切ってフライパンでこんがり焼くとおいしんやよ?」
23:40:01 + MOTOI(~MOTOI@220-208-126-237.cnc.jp) to #もの書き
23:40:01 ! i-Sam0 (Connection reset by peer)
23:40:07 + i-Sam1(~820@FLA1Afa242.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
23:41:03 lute -> LuteSlpga
23:44:20 akiraani -> ani_furo
23:46:27 ! MOTOI (Success)
23:47:36 + MOTOI(~MOTOI@220-208-126-237.cnc.jp) to #もの書き
23:49:43 + AKAgane0(~akagane@nthrsm084175.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane0] お、またつながるにはつながったな。
[Zero2] おかえりやす
[AKAgane0] 『私立!三十三間堂学院 7』佐藤ケイ 優れたバランス感覚と構成の妙を楽しめるお買い得な短編集 http://drupal.cre.jp/node/1815
[kuroWIN] 天国に涙はいらないは読みましたねー
[Zero2] 狂乱家族日記といい、三十三間堂といい
[Zero2] はっちゃけた学校の名前がついてるのはいいなあw
[AKAgane0] 佐藤ケイさんはほれ、ここのブログにも書いたけど、「設定だけ見ればありきたり/普通」に、どんだけ手間をかけているか
23:53:50 + altair(~altair@ntfkok096077.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane0] 読み専門にはあまり関係ない部分ではあるが
[Zero2] (狂乱家族では五重必殺学園という学校が出てくる
[AKAgane0] 自分でも何か書こうとゆーのならば、ぜひきっちり読んで欲しい人ではあるのだよ
[Zero2] おお
[Zero2] チェックちぇっく
[kuroWIN] 売っちゃったからな…近いうちに買い戻そう
[SiIdeKei] ちょっと立ち読みして、あわないなと思って買わなかった(笑)
[AKAgane0] そのへんはしょうがない(w
[Zero2] あとはこないだログにあった、スランもぜひ読みたい
[AKAgane0] 私が誉めるタイプの人というのは、知性の無駄遣いだからな
[Zero2] 萩尾望希さんですら最近のパーフェクトセレクションで知ったばっかりなので
[kuroWIN] うーん、例えば?<無駄遣い
[AKAgane0] スランは面白いぞー
[AKAgane0] そうやな、他の例でいくと、今も紹介にあった、ヴァン・ヴォークト、アルフレッド・ベスター
[AKAgane0] 新しい作家でいえば、デイヴィッド・ブリン
[Zero2] ほうほう
[AKAgane0] ああいう、パワーで押すタイプだね>無駄遣い
[AKAgane0] クラークやアシモフなんかも、パワーはすごいんだけど、あのへんになってくると、黎明期のSFを広めるっていう目的意識も大きいので
[AKAgane0] あえて、力を加減することができるから
[AKAgane0] この、スクラムを組んで怒濤のがぶり寄りのようなパワー作家ではないわな
2008/04/22 00:00:00 end