#もの書き 2007-05-05

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2007-05-05をご活用くださいませ。

2007/05/05 00:00:00
[ENOKINO] 軽いことも「何か」のうちに入る
[ENOKINO] ギャグっぽい、軽い話を書いてみるのもいいかもしれない
[ENOKINO] 俺とかakagane師匠とかは、、この「ギャグっぽさ」という手段もそれなりに使える
[ENOKINO] 読者を笑わせる、というのは難しいけど、これが使えると、幅が大きく広がるんだな
[shirakiya] ですね
[ENOKINO] 変化球が投げられると、投球の組み立てが楽になるのと同じ
[NaggyFish] ふむむ……。
[ENOKINO] 習作を書き続けるのもいいけど
[ENOKINO] 習作ばかり書いても秀作になるとは限らない
[ENOKINO] がっつり「書く」
[ENOKINO] 軽く「書く」
[ENOKINO] 笑わせるために「書く」
[ENOKINO] そうやって自分の「何か」を探すために書くから習作なのだな
[NaggyFish] むう……。
[ENOKINO] 「満足」を探して書く、というのもあるが
[Zero2] #ああ、秀作ってそういう意味もあるのか
[ENOKINO] 「満足]を探して書くのはお勧めしないなあ、それは見果てぬ夢に近い(w
[NaggyFish] (げふごふ
[ENOKINO] 俺だって書いたことは無いなあ「満足」
[ENOKINO] というわけで「満足」以外の何かを探してイロイロやってみそ
[ENOKINO] キャラの厚さ。という部分を追求して書いた、さっきの作品は、六割の成功だった
[ENOKINO] あとちょっとで「七割」
[ENOKINO] 七割超えればモノになる(w
[Pikoyan] #つまりこれが逆3割理論
[ENOKINO] さて、仕事千年
[ENOKINO] 煮詰まったらまた来ます
[usagi-O] うむう。来た初日からいろいろと参考になるお話だ……
[shirakiya] ノノ
[Pikoyan] 千年生きますか?w
[ENOKINO] ではでは
[meltdown] いってらー
00:13:24 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[Kannna] ノノ
[NaggyFish] あ、またですっ。
00:15:01 + mihiro(~mihiro@i218-47-188-39.s01.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[NaggyFish] 眠気でふらふらしてきたので、そろそろ落ちまする。
[Kannna] お疲れーノシ
[NaggyFish] でわー。
00:16:23 ! NaggyFish ("ねる〜ん")
00:19:06 ! ao0 ("ぐう")
00:19:36 + fukaYado(~fukanju@p11236-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Banyu11th] ただいま
[Kannna] おかえりなさい
[AKAgane] 今回予告を書いたのでブログにでも……む、開かぬ
[Kannna] はい
[AKAgane] なんぞあったんかしらん
00:23:04 ! abAWAY ("ごきげんよう")
[Kannna] 復旧には少し手間取るようです
[Kannna] Durapal
[AKAgane] おお、やはりそうでしたか。まあ急ぐこともありますまい。
00:23:47 gombeAFK -> gombeAway
[Banyu11th] あ、そうだ。
[Banyu11th] 銅センセー
[Banyu11th] 6/2〜3は、どうでしょうかー
[Kannna] #アタシも、予備で、Elitaiさんにおそわったんですけど
[Kannna] #こちら参照とのことでした>http://kataribe.com/IRC/kataribe/2007/05/20070504.html#120000
00:26:09 ! Catshop ("明日はイルカに癒される日〜")
00:26:41 + abAWAY(~aba@ntchba169021.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] うむ、返事が遅れてすまん。現状ちょっと微妙。>6/2〜3
[Banyu11th] にゃるほど。
[Banyu11th] それは、「まだ未定」というより、「厳しそう」って感じですかね?
[AKAgane] とゆーか、うかつに返事ができぬ状態なのじゃよー。
00:28:11 OTEstdy -> OTE
[Banyu11th] なるほどー
[Banyu11th] いや、大丈夫っす。
[Banyu11th] 待つのは平気っすw
[Yaduka] ああ、申し込み忘れとった……
[Yaduka] 申し込んでおかんと
[AKAgane] まあ、あれだ。宿とかはほれ、埋まりそうなら先に埋めといてくれい。行けるなら、宿ぐらいはなんとかできるだろー。
[Banyu11th] 宿、貸切りにしました。
[Banyu11th] 当日いきなり来ても、最悪大丈夫ですw
[AKAgane] らじゃらじゃ
[EkitaiTV] #さて、そろそろ寝まする
[EkitaiTV] #それでは
00:32:34 ! EkitaiTV ("Auf Wiedersehen!")
[Kannna] ノノ
00:33:38 akiraani_ -> ani_furo
00:35:15 OTE -> OTE_Aw
00:40:46 ! AKAgane ("CHOCOA")
00:50:11 ! Gall_Yegg ("")
[usagi-O] 落ちますー。失礼しまーす
00:51:32 ! usagi-O ("Leaving...")
[Kannna] ノノ
00:51:58 ! Stella ("See you...")
00:52:41 ! ponzz ("CHOCOA")
00:53:13 + kairi(~kairi@i60-36-104-154.s02.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:53:49 + ponzz(~ponzz@n96.m54.ix1.co.jp) to #もの書き
00:53:50 gombeAway -> gombeLOG
00:54:39 ani_furo -> akiraani
00:58:50 ! Kannna ("CHOCOA")
2007/05/05 01:00:00
01:03:07 + _go(~_go@ntkngw302134.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
01:07:31 + chita(~chita@091251001211user.quolia.com) to #もの書き
01:11:35 + Hisasi_(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き
01:11:47 ! Hisasi_ (Connection reset by peer)
01:14:46 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き
01:15:12 ! Pikoyan ("See you...")
[Banyu11th] 今日、飲み会に行った。
[Banyu11th] 役者志望の集まる飲み会へ。
[Banyu11th] そして、TRPGと、PC自作の話で盛り上がった。
[Banyu11th] ……変だな。
01:17:22 gombeLOG -> gombeBusy
[Banyu11th] うあ。
[Banyu11th] ノックさん、亡くなったのか。
[Banyu11th] ……
[Banyu11th] なんか、ションボリする。
01:44:30 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
01:49:56 gombeBusy -> gombeLOG
01:56:04 ! jarkeys ("Leaving...")
2007/05/05 02:00:00
02:08:52 + MOTOInote(~MOTOI@s1.BMT-w1.vectant.ne.jp) to #もの書き
02:24:45 + Pita_An(~h0eh0e@FLH1Aas169.kyt.mesh.ad.jp) to #もの書き
02:26:08 ! syo ("Leaving...")
02:30:14 ! MOTOInote ("我らの、我らの、パシフィックリーグ")
02:37:50 ! Hisasi ("せんせぇ萌え〜〜")
02:41:39 + OKG0(~OKG@l206173.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
02:41:58 - OKG from #もの書き (お先に失礼します)
02:48:22 Yaduka -> Yad_sleep
02:51:23 ! CHOBOJA ("Leaving..")
02:55:37 + Leonald0(~Leonald@i60-46-218-42.s02.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
2007/05/05 03:00:00
03:01:23 ! Tihiro ("なーんか、近頃動けて無いよなぁ。")
03:11:50 + roshiajin(-roshiajin@195.234.109.98) to #もの書き
03:21:50 Ruki -> RukiSleep
03:27:27 ! kisito0 ("CHOCOA")
03:33:06 ! akiraani ("ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370 ")
03:43:29 ! chita ("quit")
03:51:27 ! abaL ("ごきげんよう")
03:55:17 + chita(~chita@091251001211user.quolia.com) to #もの書き
2007/05/05 04:00:00
04:28:10 KUZUMI -> KUZUMIzzz
04:45:19 ! chita ("quit")
04:59:59 ! dice2 ("auto down")
2007/05/05 05:00:00
05:00:01 ! trpg ("auto down")
05:01:02 + trpg(~log@sv.cokage.ne.jp) to #もの書き
05:01:17 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き
05:08:08 ! gombeLOG ("Leaving..")
[shirakiya] おはようございます
[shirakiya] 久しぶりのこの時間帯の目覚め
05:42:37 + showaway(~showaway@dae63009.tcat.ne.jp) to #もの書き
[shirakiya] けんこーてきだ
05:51:19 ! kaji ("Leaving..")
2007/05/05 06:00:00
06:04:41 + showaway(~showaway@dae63009.tcat.ne.jp) to #もの書き
06:25:25 ! roshiajin ("http://www.aforizm.info/author/dzhordzh-gordon-bayron/page2.html ")
06:39:11 + fukaYado(~fukanju@p12048-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
06:46:12 + chita(~chita@091251001211user.quolia.com) to #もの書き
[fukaYado] おはようです。もふもふ。
2007/05/05 07:00:00
07:00:01 ! log ("auto down")
07:00:07 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
[shirakiya] おはです
07:01:56 ! shirakiya ("再起動ー")
07:09:35 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014015.bbtec.net) to #もの書き
07:20:35 ! Pita_An (" ")
07:21:20 + CHOBOJA(-username@218.39.143.73) to #もの書き
07:32:28 ! mihiro ("CHOCOA")
07:35:58 + showaway(~showaway@dae63009.tcat.ne.jp) to #もの書き
07:42:40 + mihiro(~mihiro@i218-47-188-39.s01.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[SiIdeKei] へっくしょい。
[chita] RPGって何? という人に、30分くらい時間あるかなと答えて適当セッションを始めるだけの能力が欲しかった
[chita] 昨日「30分くらい時間あるかな」と言えなかったのは、このチャンネルの人たちの視線が恥ずかしかったから、だけではない
[SiIdeKei] 『じゃあ、ちょっとやってみようか』彼はそういって、鞄の中から細々としたものを取り出し……なんて書いてあるんだ、あの本……『ばとる……てっく?』『うん。ちょっとやってみようか』
[chita] 「30分くらい時間あるか」というのは、昔NIFTYのFRPG(だっけか)にいた人が実際にやってみせたことだそうだ。「無謀戦士ヴィエ 魔物だ、突っ込め!」に書いてあった気がする
2007/05/05 08:00:00
[mihiro] まー。能力と言うより、準備段階の問題のような感じもする
[mihiro] 30分でセッションをする想定をして、キャラをどうしたら良いか、とかミッションはどうしたら良いか、とか
[mihiro] 事前に考えといて、頭の中でシミューレーションしてたら、意外と誰でもある程度できそうな気がする
08:05:25 + lute_(~lute@p2128-ipbf303fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
[shirakiya] バトルテックはやめとけw
[mihiro] とは言え、そんなchitaさんのように状況に遭遇することを想定して、そういった準備をする人はかなりまれな存在だろうがw
[mihiro] chitaさんのように→chitaさんのような
08:09:45 + Pikoyan(~Faker@p3024-ipbf407funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:10:05 + AKAgane(~akagane@nthrsm084185.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] めがっさあらいぶ
[mihiro] めがめが
[shirakiya] あらいぶにょろー
[mihiro] #言い換えよう。chitaさんが遭遇したような状況をあらかじめ想定して、そういった準備をする人はかなり少ないだろうけど
[CHOBOJA] こんばんは。
[CHOBOJA] 銅・今日の未明から
[CHOBOJA] 最近書いた小説を
[CHOBOJA] 少しずつ直しています。
[AKAgane] ほむほむ
[CHOBOJA] まずは最後の方をかなり書き足してますね。
[chita] 私には「君たちは今ダンジョンの中にいる」と言って皆を従わせるだけの説得力が無い
[AKAgane] あー、なんか終わったとしても
[CHOBOJA] (ただ、バランスがちょっと変になったので)
[AKAgane] そこがあっさりだと、悲しいことがあるやねー
[AKAgane] こう、長いシリーズ物とか読んでいても
[AKAgane] やっぱ最後に抱いたイメージが作品のイメージになるからなぁ
[CHOBOJA] (KANNAさんに相談してみます)
[AKAgane] ……『ハイスクール奇面組』とかさ
[AKAgane] ……しょぼーん
[shirakiya] …よほどショックだったんだな……
[AKAgane] まあ、バランス、もそうやけどね
[AKAgane] ここで物書きしたものを人に読ませよーとする場合、けっこうおちいりがちなのが
[AKAgane] 「読み手の能力は高い」とゆーやつだろうなぁ
[chita] 案外そうでもない?
[AKAgane] いや、確かに、読み手としてはスゴイ人が多いんだけど
[shirakiya] うむうむ
[AKAgane] なんか、そういう人向けのモノを書こうとするあまり
[AKAgane] どこか、不親切だったり、読みにくかったり、わかりにくいのが出る傾向にあるのさね
[CHOBOJA] なるほど。
[AKAgane] プロアマ問わず、多くの人に読んでもらいたいならさ
[CHOBOJA] 友人の韓国人が読んで面白いほどの物を書いた方が良いんでしょうか。
[AKAgane] うむ、その友人がどーかはしらないけど
[AKAgane] もっと活字慣れ、文章慣れしていない人でも面白いもの、っていう視点は大事だと思うのだよ
[CHOBOJA] (でも、ライトノベルを読んでて日本語が出来る人間は割りと少ない)
[CHOBOJA] はい。
[mihiro] …日本でハングル文字を読める人は少ないと思います。自分もそうだ
[CHOBOJA] ハングル。で文字という意味まで含まれています。
[mihiro] なるほど。もうしわけありませんでした
[CHOBOJA] つまらない突っ込みですけどね。
[CHOBOJA] 割と韓国人はそういうの気にするので。
[mihiro] いや、日本人も似たようなものです
[CHOBOJA] かな文字
[CHOBOJA] とか言われたら
[CHOBOJA] 指摘したくなる。とかですかね。。
[fukaYado] どうだろう。日本だと、「ハングル」が韓国語の文字のことと認識していない可能性があるので
[Pikoyan] その割りに他人に指摘された時は「細かいこと気にすんなよ」とか言いたくなるのが人間というもので
[fukaYado] ハングル文字という言い方も許容されるような気がします。
[CHOBOJA] はい。
[Pikoyan] CHOBOJAさん。かな文字って言い方は普通に使われてる気がしますです。
[CHOBOJA] 日本ではほとんどそう使われますけど。
[CHOBOJA] なるほど。
[CHOBOJA] そうだったかもしれません。
[fukaYado] かな、だけだと「ふりがな」の意味と取られる危険性もあるからかのぉ。>文字を指す場合に「かな文字」という
[CHOBOJA] むむ。。
[Pikoyan] 言い方としては「ひらがな文字」とか「カタカナ文字」ですかね。こういう言い方はほとんど無い。
[Pikoyan] 漢字文字とか。
[CHOBOJA] 前日に色々と考えていたけどいざ直そうとしてみると
[CHOBOJA] 直す隙を自分では見つけられない。。
[CHOBOJA] PIKOYAN/そうですね。
[fukaYado] 漢字は、中に「字」が入っているので、漢字文字というとくどいですね。
[CHOBOJA] 宇がはいってるともっと楽しいのですけど。
[chita] 例えば日本語判読の不得手な人に、内容を読み聞かせてやって、それでも面白いと思わせるようなものを書いたほうがいいんだろうか
[CHOBOJA] さすがにそこまで想定読者を広げる必要はないんだと思いますけど。。。
[SiIdeKei] ……花粉症再発、か?
[SiIdeKei] どうも昨日から苦しいなー……
[CHOBOJA] 最後の方をちょっと書き直しました。
[mihiro] 環境変わったせいですかね?>花粉症
[Pikoyan] 今の時期も飛んでるみたいですし
[SiIdeKei] いやはや、参ったものです。
[AKAgane] ふむ。『将門叛乱』なんかをちょろちょろ読んでいたのだが『将門記』なんかにはしばしば、将門が中国の史書を引き合いに「漢の**は**ということがあった。我らも〜」みたいな表現があるが
[SiIdeKei] さて。今月のお題は……『転居』か。
[AKAgane] これはこー、今で言うとこうか。「その昔、シャアは『当たらなければどうということはない』といった。やはり、ビジネスで重要なのは二手三手先を読むことだと思うがどうか」「おみごとでございます、経団連会長殿」みたいな感じかしらん
[SiIdeKei] なんか違うような気もするけど
[SiIdeKei] おそらく、そういうことなのでしょう(笑)
[SiIdeKei] まっこと、銅様のご慧眼、お見事でございまする……とか答えると、わざとらしすぎて、かえって不快だな、いってる本人ですら(笑)
[AKAgane] いやほら、しばしば『プレジデント』とかのビジネス雑誌で戦国武将の生き方に学ぶ〜というのがあって、「何もそんな無理につなげなくても」と私はいつも思ってたんだけどさ
[SiIdeKei] もっと身近な人物に学んだ方がイイかもね。
[AKAgane] 考えてみれば、昔から人は「昔の人はこーしていた」とゆーのを、自分の状況にあてはめてみたりして行動を決めたり考えたりしてたのだよ
[SiIdeKei] 『熊さん八つあんの言葉に学ぶ〜』
[AKAgane] いやいや、椎出さん。『おばあちゃんの知恵袋に学ぶ、敵対的買収の成功法』だろー
[SiIdeKei] それだ!
[AKAgane] 『おばあちゃんの知恵袋に学ぶ、ライバルを蹴落とし勝ち組になる生き方』とか
[AKAgane] おお、おばあちゃんの知恵袋は具合がいいな、これ
[shirakiya] どんなおばあちゃんだ…w
[SiIdeKei] おばあちゃんはライバルを蹴落とさないのではないか、とか、無粋なことをいってはいけないわけですね
[mihiro] 椎出さん、転居のお題は四月です…w
[mihiro] 今月はまだ決まってません
[chita] 『エンゼルフィッシュに学ぶ、一途に添い遂げる夫婦生活』
[SiIdeKei] 『うちのおばあちゃん、ライバルは蹴落とさなかったけど』『けど?』『B29を竹槍で墜としたらしいわよ』『それどこの管理局の白い悪魔だ……?』
08:52:09 + Yaduka(~Yaduka_ka@airh128022028.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
08:53:46 + Kannna(~HARIHARAK@61.195.44.89.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #はおんごじゃます
08:54:50 ! AKAgane ("CHOCOA")
[shirakiya] しかし
[CHOBOJA] あ。
[CHOBOJA] かんなさん。
[Kannna] はい
[CHOBOJA] 少し例の小説を書き直しました。
[CHOBOJA] 最後の方だけですけど。
[CHOBOJA] 見ていただけますか?
[Kannna] 美少女探偵ですね☆
[CHOBOJA] (最後の方だけなので)
[CHOBOJA] (前はスキップしてくださって結構)
[Kannna] あ、はい。でしたらメールでお願いします。
[CHOBOJA] (ファミレス以後だけが変えられてます)
[Kannna] なるほど
08:57:04 ! OTE_Aw ("norton先生ご乱心!")
08:58:56 ! mihiro ("CHOCOA")
2007/05/05 09:00:00
[Kannna] #メール着きました
09:00:51 + EkitaiT(~EkitaiT@124x35x22x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
[EkitaiT] おはなのです
[Kannna] はよんごじゃます
[Kannna] #ファイルDL完了ノノ
[EkitaiT] 久しぶりに目覚めがスッキリ
09:03:35 + OTE(~metral@FLH1Aaa023.myz.mesh.ad.jp) to #もの書き
[EkitaiT] もしかしたら呼吸法のおかげかも知れぬ
[Kannna] CHOBOJAさん>拝読しましたノノ
09:11:35 + ko_iti(~n-kazuki@gate214.bunbun.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] ファミレス以降のパートについては、えーと、連作短編として、収束させてる感じなのかな??
[Kannna] アタシの趣味になりますけど、読者に対するヒキが、もうちょっと強い方がいいかもしれません。
[CHOBOJA] ヒキですか。。
[CHOBOJA] まあ、キャラクタが生きていないと言われて書き直した部分ですからね。
[Kannna] おお……
[Kannna] どなたに言われたのでしょうか?
[CHOBOJA] ENOさん。
[Kannna] なるほど
[Kannna] (@_@){んー
09:20:00 ! Yaduka (EOF From client)
[Kannna] >「きっかけは親の離婚じゃなかったの?」
[Kannna] >「違うわね。確かに時期は重なるかもしれないけど、私が人の肉を食べたのはそれからではないし、親の離婚に思うところなどはないわ。」
[Kannna] ここは、アタシいいと思います。
[Kannna] 最終パラグラフの☆☆の術懐が……、ちょっと詰め込みすぎなのかなぁ。あるいは……
[Kannna] もっと、整理すればいいのだろうか(悩)
[Kannna] うん
[CHOBOJA] いまだに名前の決められてない主人公
[Kannna] 多分ね、☆☆にとっての兄、☆☆の目から見た兄についてが、読者にとってあまりに謎なんだと思うな。
[Kannna] 読者戸惑う
[Kannna] はい、<名前の決められてない主人公
[CHOBOJA] なるほど。。
[Kannna] それが理由になって……
[Kannna] a)どうやら、私は彼女を甘くみていたらしい。でも、時間はたっぷりとあるのだ。
[Kannna] b)明巳はまた自分という存在のユニーク性をわかっていないけど、時間がそれを解決してくれると思う。
[Kannna] c)でも、時々途方にくれる時がある。あと何人こういうサンプルをあつめることができるだろう?出来たとしても、私はそれを理解し切れるだろうか?私は明巳を理解できていない。
[Kannna] ☆☆の意志が揺れ動いてるんだけど
[CHOBOJA] 本当に、私は。お兄さんの領域にたどりつけるだろうか。お兄さんは、私の師匠であり、憧れの対象であり、すべてだった。そして、私は最後までお兄さんを理解できなかった。
[CHOBOJA] ちょっと書き足してみました。
[Kannna] 読者が、その揺れをトレースし難くなってるんだと思います。
[Kannna] なるほど<書き足し
09:31:14 ! ko_iti ("CHOCOA")
[Kannna] 例えば、ですけど……
[Kannna] 「私は、お兄さんの領域に達しなければならないのだ」
[Kannna] みたいな。これは、急場にひねり出したサンプルにすぎないですけど。
[shirakiya] |ω・)ノ個人的な気持ちとしてー
[shirakiya] |ω・)ノあんまり書き込みすぎなくてもイイと思うよっ
[Kannna] 集約されて、力強くて、読者が、それぞれに予想を盛り込めるような、一言があるといいように思います。
[shirakiya] |ω・)ノ消化できない黒い塊があるのも、俺は好きだっ
[Kannna] うん
[shirakiya] |ω☆)ノ後から謎解きやネタとしても使えるしネ
[Kannna] まぁ、作者(CHOBOJAさんは)「キャラクタが生きていない」と言われて書き直したところなので。
[shirakiya] ふむ。
[CHOBOJA] まあ、出来ればいいものを書こうと思ってるのは事実なので
[CHOBOJA] アドヴァイスは全部受け付けてますけど。
[Kannna] それが作者にとっての課題って、前提で考えてみるといいように思います。
[Kannna] 細かなお話してもいいですか?
[CHOBOJA] はい。まあ。
[Kannna] >☆☆「まあ、それは置いといて……さっきの質問の続きなんだけど
[Kannna] 「数日後」なのに「さっきの質問」は、おかしい
09:38:10 TK-Leana -> TK-Gohan
[CHOBOJA] ああ、なるほど。
[CHOBOJA] 彼女はそういう人間なのですが。おかしいのはたしかですね。
[Kannna] ふむ
[Kannna] だとしたら、
[CHOBOJA] 30分後、とかに
[CHOBOJA] 変えるべきでしょうかね。
[Kannna] 明巳の出番でしょうね<彼女はそういう人間
[Kannna] (また、この脳みそとっちらばってる女は……。これから、この飛躍の多い話につきあわされるのかと思うと、ゲンナリした)
[Kannna] とか
[CHOBOJA] 明巳を使ったら読みづらくなるタイミングですね。。
[Kannna] (今までは、聞き流していたけど、これからは)
[Kannna] とか
[Kannna] はい。
[CHOBOJA] どうしたものか。
[Kannna] それはそうです<明巳を使ったら読みづらくなるタイミング
[Kannna] 後ですね
[Kannna] 地の文の語り手キャラが切り替わるとこありますね。こ
[CHOBOJA] 前回の
[CHOBOJA] に変えました。
[CHOBOJA] 台詞を。
[Kannna] なるほど<前回の いいと思います。
[Kannna] 語り手キャラが切り替わるとこ、先ほど言われてた、読みなれてない人だと、きつい箇所だと思います。
[Kannna] 一番、簡単な対処は……
[Kannna] 「でも、私には兄さんの持ってたものが足りない。
[Kannna] の前に一行、空き行を入れて
[Kannna] 嘘って思ってはいないけど。」
[Kannna] の後にも、一行、空き行を入れる。
[Kannna] 作者のCHOBOJAさんが、納得できるかは、不明ですけど。一案としては、そういう対処もあります、ってことで。
[CHOBOJA] む。
[CHOBOJA] いえ、でも
[CHOBOJA] その部分は
[CHOBOJA] 語り手が変わってません。。
[Kannna] にょ
[Kannna] ああ、えーと
[Kannna] その前後の地の文なんですけど
[Kannna] ああそっか
[Kannna] ごめんなさい
[Kannna] 「ああ、むかつく。
[Kannna] の前に、1行ですね<「でも、私には兄さんの持ってた〜 ではなくて
[Kannna] >感情的に省略されたところが多くて、こっちをどう思ってるのか分からない
[Kannna] これが明巳で
[Kannna] >多分、彼女は寂しかったのだ。お兄さんをなくした私のように。
[Kannna] こっちが、☆☆ですよね。
09:53:51 ! chita ("quit")
09:54:50 TK-Gohan -> TK-Leana
09:57:01 Kannna -> kannnaOUT
[kannnaOUT] #ちょっとタバコ買ってきます
2007/05/05 10:00:00
10:01:02 + Stella(~Stella@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
10:07:18 kannnaOUT -> kannnaON
[kannnaON] #ただいま
[EkitaiT] 記録、10分ジャスト(ぉ
[kannnaON] にゃは
[Stella] 『リバレッジ・リーディング』よみおわり
[Stella] ビジネスマンがどのように読書していくかについていろいろと
[Stella] 1.本は投資だ、自腹で買え
[Stella] 2.どんどん書き込め
[Stella] 3.要点を抽出しメモに書け
[Stella] 4.一度読んだら(よほどの名著でないかぎり)二度と読むな、捨てろ
[Stella] ってなところかな
[OTE] 4は無理ーーー!(文法書を抱えながら)
[OTE] ってビジネス書か
[kannnaON] どーなんでしょうね?
[kannnaON] ビジネス書の名著って言うと……経営の神様が書いた本とかかにゃ?
[OTE] 1,4に関しては。当事者意識を強く持たせるためかな。
[kannnaON] 自腹で買わないと書き込みできないからではー?
10:32:12 + Pita_An(~h0eh0e@FLH1Aas169.kyt.mesh.ad.jp) to #もの書き
[Stella] それだ>書き込みできない
[OTE] 会社の本でも書き込みしてる人いるもーん(子供か!
[Stella] 書き込んでる本の写真があったが、線は引いてある余白は書き込みだらけ、という状態
[OTE] 自分で買った本でも、メモはポストイットでやるかなあ。
[OTE] もしくは、アウトラインエディタとかwikiに突っ込んじゃう。
10:35:57 + mihiro(~mihiro@i218-47-187-143.s01.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[kannnaON] 本の種類によるにょ
10:36:09 + abaL(~aba@ntchba169021.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[kannnaON] んにゃ、本の値段かにゃ(笑)
[Pikoyan] らめぇ! 自分の本に書き込みなんてできないのぉ!!
[Stella] 5000円する美術書に書き込むやつはいない
[Stella] 5000円するTRPGルールブックには書き込みいっぱいするけどな(笑)
[kannnaON] ブックレットの類なら、心置きなく、書き込める@びんぼー症(笑)
[PaLiLitH] #登場人物紹介を丸で囲んで犯人と書くのはよくありますが、ジョーカーでそれやろうと試みてるのを見たことが。
[Stella] やめろ>登場人物紹介に犯人と書く
[SiIdeKei] 嫌がらせだ(笑)
[kannnaON] 小説本のねー、章ごとに色分けして、天地、戸口にマーカー塗るのは、極マレにやる。
[PaLiLitH] 私は別に何の感慨も沸かないんですが、やっぱり嫌なものですか。
[kannnaON] 分厚い小説読むとき<マーカー塗り塗り
[kannnaON] 便利よん♪
[Stella] はんにんは ヤス
10:38:45 + TK-Leana0(~TK-LEANA@218-251-35-84.eonet.ne.jp) to #もの書き
10:38:47 ! TK-Leana (Connection reset by peer)
[V-zEn] 「しかしその証言にはムジュンがあります」
[Banyu11th] 1と4は、覚悟を決めろ、ってことじゃないのかな、と思った。
[Stella] アクロイド殺人事件の登場人物紹介に犯人書いてあったら怒るだろうなあ
[kannnaON] #おはようございますノノ
[Stella] #あれは、犯人がわかった時点で怒る人多数<アクロイド
[Banyu11th] 我孫子武丸の「メビウスの殺人」で、犯人かいてたら
[Banyu11th] もう、読まなくていいね(笑
[V-zEn] コロンボで犯人が書いてあり
[V-zEn] 「そんなことわかってんだコラ」ととりあえず読み進め(笑)
[Banyu11th] www
[NM_] クリスティも我孫子武丸も読者をひっかけるところに執念を燃やしている作家だからなあ
10:42:46 NM_ -> NM
[Banyu11th] しかも、メビウスの殺人なんて
[Banyu11th] 「これ、読まなくてもいいんじゃないか?」という不安を常に抱きながら、最後のページまで読んで「やっぱり読まなくて良かった!」と気付く。
[Banyu11th] ヒドいことになりますな。
[Banyu11th] 犯人が分かってると。
[Banyu11th] # まあ、犯人だけが分かっていても、読み返す分にはそれなりに楽しめますけども。
10:45:04 + syo(~syo@catv122-105.lan-do.ne.jp) to #もの書き
[Pikoyan] メビウスの殺人より
[Pikoyan] 0の殺人じゃないですか?w
[Banyu11th] まあ、0も8もだけど
[Banyu11th] メビウスって、犯人が誰だろう、っていうところがキモであって、トリックとかは(もごもご
[Pikoyan] あ。殺戮に至る病とかもダメだ。w
[Banyu11th] 殺戮に到る病は、メビウス書いた後に、メビウスの方向性を更に延ばした作品、らしいから
[Banyu11th] そりゃダメだろうなー
[Banyu11th] 個人的に我孫子武丸は「探偵映画」が好きなんだが。
[Banyu11th] もう、あのレレレ感が(笑
[Banyu11th]  
[Banyu11th] # レレレ = イットケイムフロムレイトレイトレイトショウ(三流俗悪映画の逆襲)TRPG
[Pikoyan] 探偵映画は良いねw
[Banyu11th] いいよね。
[Banyu11th] 2冊買ってしまったw
2007/05/05 11:00:00
2007/05/05 11:00:01
11:00:04 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
11:03:54 + Yaduka(~Yaduka_ka@airh128021021.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
11:18:41 EkitaiT -> EkitAFK
[Banyu11th] 名画鑑賞会を、自宅で開こうかと画策中。
[Banyu11th] まあ、せいぜい10人以下しか入れませんが。
[Banyu11th] 500円DVDとか、いっぱい出るようになったので
[Banyu11th] 友達呼んで、みんなでみて、うだうだ話そう、という。
[Banyu11th] まあ、一人じゃなかなか洋画とかみるモチベーションが働かないので、
[Banyu11th] 人を誘ってむりやりモチベーション揚げていくかー、みたいな感じなんですけども。
[Banyu11th] で。
[Banyu11th] 何見ようかなぁ。
[Banyu11th]  <サッパリ分からない
[Yaduka] 大脱走とか
[Banyu11th] おお、大脱走。
[V-zEn] チームアメリカ
[Banyu11th] といいながら、魔損検索。
[Banyu11th] アマゾン
[V-zEn] 返す刀でエレファントマン
[Yaduka] こー見ててスカッとする奴が良いなぁ
[Yaduka] (お前の好みだろう
[NM] フランス映画とか
[Banyu11th] 一応、見に来るのは、役者志望が多い。
[Banyu11th] フランス映画はイイな。
11:28:59 ! Stella ("See you...")
[Banyu11th] ヴェニスに死す、とかいいかもな。
[kannnaON] (@p@){役者が苦労する映画に絞る(嫌がらせか?)@にゃは
[Banyu11th] 役者が苦労する映画、の意味がよくわからない。
[kannnaON] レイニー・ブルースとか
[Banyu11th] いや、具体名ではなく
[kannnaON] ああ、うん
[Banyu11th] 何をして、役者が苦労するのか、分からない。
[kannnaON] エーと、劇中に役者が主役級で出てきて
[kannnaON] 役者業のあれこれで苦労するお話
[Banyu11th] ふむ。
[Banyu11th] あんまり知らないなぁ。
[Banyu11th] 地下室のメロディー、観たいなぁ。
[Banyu11th] アランドロンとジャンギャバン主演らしい <それしか分からないw
[Pikoyan] フルメタルジャケットを混ぜてみよう
[Yaduka] 皆軍曹の影響を受ける。
11:43:12 + Gall_Yegg(~gallyegg@p3014-ipbfp201otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き
11:44:54 EkitAFK -> EkitaiT
11:51:19 ! kannnaON ("CHOCOA")
11:53:07 + Yaduka(~Yaduka_ka@airh128021159.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2007/05/05 12:00:00
12:00:16 + Yaduka_(~Yaduka_ka@airh128022180.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
12:12:25 ! Yaduka_ ("Leaving..")
12:16:53 + Yaduka(~Yaduka_ka@airh128021200.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
12:28:51 ! abAWAY ("ごきげんよう")
12:32:31 + abAWAY(~aba@ntchba169021.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
12:32:54 + Yaduka(~Yaduka_ka@airh128022126.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
12:33:46 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i60-41-101-92.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] あらいぶ
[Yu_Aizawa] ログ読み
[EkitaiT] にちわー
[Yu_Aizawa] おばあちゃんで知恵袋と言うと
[Yu_Aizawa] 「おばあちゃんが言っていた」
[Yu_Aizawa] もしくは
[Yu_Aizawa] 「ばっちゃが言ってた」
[Yu_Aizawa] を思い出す自分(w
[sf] .k 知恵袋
[Role] db: キーワード一覧:知恵袋 をどうぞ♪
[Yu_Aizawa] 五月か
[Yu_Aizawa] もーそろそろ次のことを考えて新しい作品を考える頃合か
12:39:37 ! Yaduka (EOF From client)
[Yu_Aizawa] しかし眠い
[EkitaiT] どーかんなり
[Yu_Aizawa] 正直、椅子に座ったまま寝たい
[Yu_Aizawa] でも眠れない
[Yu_Aizawa] そう言いながらニュース投下(#軍事技術向けかもしれないけど)
[Yu_Aizawa] http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070505k0000e030023000c.html
[Yu_Aizawa] >イラク米兵:戦闘経験の3割にPTSD症状…国防総省調査
[Yu_Aizawa] イラクがベトナム化していっているなぁ……。
[Yu_Aizawa] まあ今度の大統領選挙では民主党の候補が勝つだろうから
[Yu_Aizawa] そうなったらアメリカはイラクから引き上げるだろうな
[Yu_Aizawa] そうなったら多分イラクは泥沼化だ
[Yu_Aizawa] (もう既にそうなっていると言う声はあるけど
[Yu_Aizawa] 多分イスラム原理主義者が政権を打ち立てるのだろう
[Yu_Aizawa] そして最悪の場合、イラン・イラク含めたアラブ諸国と、イスラエル(+アメリカ)との核戦争が勃発すると思う
[Yu_Aizawa] そうなったら世界はぐちゃぐちゃになるな……。
[Yu_Aizawa] 話題を変えようっと……。
[OTE] よし。Aizawaさん、一緒に呼吸法やろうぜー。
[Pikoyan] 完全撤退はしないんじゃないかな。
2007/05/05 13:00:00
[OTE] 眠気取れやすいよー。
[SiIdeKei] ひっひっふー。
[OTE] ちゃうわーー!!
[Yu_Aizawa] 口に呼吸矯正具をつけるのですね!
[Yu_Aizawa] そして波紋をマスター!!
[Yu_Aizawa] 震えるぜハート!!
[Yu_Aizawa] (そう言いながらJOJO立ち
[Gall_Yegg] 燃え尽きるほどヒート!
[Pikoyan] アフガニスタンにもなんだかんだ言って残ってるし。(NATO軍として)
[Gall_Yegg] ってことでおはようございます
[Yu_Aizawa] なるほど
[Yu_Aizawa] おはようございます
[OTE] こないだ買った本に載ってたんだけど
[EkitaiT] 迷子になったー
[Yu_Aizawa] どこじゃー
[EkitaiT] (ぼてん
[Yu_Aizawa] 過去のカオス神殿かな?
[EkitaiT] いや、SOCとかいう、変なダンジョン
[Yu_Aizawa] #えきたいさんはPSP版のFFIをプレイ中なのです
[Yu_Aizawa] ということは
[Yu_Aizawa] 本編はクリアしたね?
[EkitaiT] や、まだカオス神殿行ってない(てへっ
[Yu_Aizawa] な、なんだってー!!?
[Yu_Aizawa] (ころりっ
[Yu_Aizawa] そのSOCだけど
[Yu_Aizawa] 自分はPSPじゃないので知らない……orz
[Yu_Aizawa] というわけで頑張れ(ぽん) (とえきたいさんの肩を叩く
[EkitaiT] はうぅ〜
[EkitaiT] #何でもGBA版に追加されたダンジョンらしい<SOC
[Yu_Aizawa] #なりほど
[Yu_Aizawa] もうそろそろご飯らしいので食べに行ってきますノシ
[EkitaiT] いてらー
13:08:10 Yu_Aizawa -> Yu_Mesi
[OTE] 1.椅子に姿勢良く(あたかもエジプトのファラオの像のように)座り、目を瞑り、リラックスする。
[OTE] 2.まず息を全部吐き出す
[OTE] 3.下腹(丹田あたり)を押しだすようにしながら、「1,2,3,4」と頭の中で数えながらゆっくり息を吸う
[OTE] 4.下腹に力を込め、肛門を引締め、1,2と数えながら息を止める
[OTE] 5.下腹に力を入れ、「1,2,3,4」と数えながらゆっくり息を吐き出す。肺の中を空っぽにするようなつもりで
[OTE] 6.下腹に力を込め、肛門を引締め、1,2と数えながら息を止める
[OTE] 7.後は3-6を繰り返す
[OTE] あら遅かったw
[OTE] いてらっし
[OTE] こないだ買った「魔法カバラー入門」と以前から持ってた「高等魔術実践マニュアル」を混ぜたような感じだけど。
[SiIdeKei] 「1,椅子に座って……2,息を吐き出す……」「呼吸法か」「……」「まあがんばれ」「……」「……おい?」
[sf] .wiki 魔法カバラー入門
[Role] db: 魔法カバラー入門 は、見つかりませんでしたの☆>sfさん
[Role] db: キーワード一覧:魔法カバラー入門 を参考までに出しておきますわ♪
[sf] .wiki 高等魔術実践マニュアル
[Role] db: 高等魔術実践マニュアル は、見つかりませんでしたの☆>sfさん
[Role] db: キーワード一覧:高等魔術実践マニュアル を参考までに出しておきますわ♪
[OTE] 息を吸うときに背筋にも気を配り、肺を膨らませるようなつもりでやってみてる。結構腹が使われる実感があるw
[SiIdeKei] 「……(ぱたーん)」「やり方ちゃんと覚えてから始めろよー!?」
13:12:13 ! abaL ("ごきげんよう")
[OTE] いろんなところに意識を配りながらだからなかなかうまく行かんけどなーw
[sf] # ちなみにイランが核兵器を持った場合に、敵対してるから核兵器を持ちたいというのは、スンニ派アラブ諸国だという話があった。
[Pikoyan] イラクとかサウジアラビアとかですか
[Pikoyan] #イラクは(アメリカの)核を手に入れたっ!
[EkitaiT] PSPが「しばらくお待ちください」と言ったまま、動かなくなった
[EkitaiT] すねてしまったのか(ぉ
[EkitaiT] しかも電源すら切れない…何があったのだ。
[OTE] いわゆるハングアップというやつか。
[Pikoyan] 電池を
[OTE] 『手を挙げて、箸を下しなさい!』
[Pikoyan] 抜くんだ
[OTE] 床に
[OTE] 叩きつけるんだ
[OTE] 完璧に電源を切れるぜ?(自慢げに
[EkitaiT] バッテリー抜いて、超強制終了
[EkitaiT] くぅ…ボス戦だったのにっ!
[EkitaiT] 今日は、大人しく、勉強してよう…
13:26:23 + Stella(~Stella@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
13:28:50 + kaji(~username@i60-41-162-191.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
13:34:55 + NaggyFish(~naggyfish@p921ae7.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[NaggyFish] (ころころこんにちわ
13:36:13 + Kannna(~HARIHARAK@61.195.44.89.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #こにゃちは、ちょっとだけの予定でお邪魔します。
[Kannna] NaggyFishさん。昨日、挙げられてた、まほつくの新作、今朝方読んだわよんノノ
[NaggyFish] はいー。
[Kannna] もーね、他の人にみんな言われちゃった(笑)んですけど。読み易いし、いいと思いました。
[Kannna] NaggyFishさんの頑固さも、天晴れよね。←これは、誉めてるので、間に受けてね。
13:39:01 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i220-109-93-119.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[NaggyFish] 頑固というか、なんというか。悔しかったらやっぱり頑張るじゃないですか、それだけです(笑)
[Yu_Aizawa] りあらいぶ
[NaggyFish] Re
[Yu_Aizawa] 回線が突然切れてしまったので
[Kannna] カッコイイねー☆<悔しかったらやっぱり頑張る
[Yu_Aizawa] その回復のために少し待ってました
[Kannna] [AKAgane] そういう、なぎー自身がもつ不安は 〔中略〕そのへんを主人公の気持ちとして、もっと表に出すといいかもしれない
[Kannna] これがね、『僕らは語る。』が誉められてた理由と同じ事なんですよ。
[NaggyFish] はい。
[NaggyFish] そのままを書くんじゃない、投影するんだ、って意味が、昨日のでちょっとだけ、分かった、ような気がします。
[Kannna] 分かって貰えたら嬉しい。
[Kannna] アタシなんか、その域、突入してないよ。ちょびっと掠めてるくらいかな(?)。
[NaggyFish] あくまでちょっとだけなんで、まだまだだとは思いますけどね。今、書き足し(というか書き直し)している所です。
[NaggyFish] 心の動きを正直に、丁寧に。まだちょっと出来てないかも。なので、戻って直してはまた書いて、で遅々として進まず(笑)
[Kannna] うん。
[Kannna] それでいいはずだ、と思います。アタシのは、解説記事の経験ですけど。「戻って直してはまた書いて、で遅々として進まず」そういうものです。
[Kannna] とてもよくわかる。
[NaggyFish] はい
2007/05/05 14:00:00
[NaggyFish] 今、印刷して赤入れ中。
14:03:02 + jarkeys(~jarkeys@nttkyo150052.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] 自分もそろそろ新しいものを書かないといけないなぁ
[Yu_Aizawa] 今度はギャグ寄りと言うか、キャラクターに動きを見せたいな
[KITE] 書かないとなあ。
[KITE] でもこれから飲みなので今日はやめておこう(笑)
[Kannna] KITEさんも、プロ志望なのん?
[Yu_Aizawa] 多分次はいつか言った「安楽椅子勇者」(仮)の予定
[Kannna] #アタシは違うのんで聞いてみた
[Yu_Aizawa] いくつかネタも思いついたし、ぼちぼち詳細プロットあたりを書いてみようかしらん
[Pikoyan] 安楽椅子勇者というと
[Pikoyan] つまりはドラクエの国王様
[KITE] プロになれればなりたいけど、鬱なのとまあ色々あって「プロ志望見習い」程度です。
[Kannna] それは、書くしかないねノシ<詳細プロット
[Yu_Aizawa] くはっ(w>ドラクエの国王様
[Kannna] なるほど<見習い
[Yu_Aizawa] あるいは「遠隔操作勇者」になるかもしれない
[Pikoyan] 正太郎少年?
[Kannna] 逆かにゃ・
[Kannna] ?
[Kannna] デンパが飛んでくる勇者(笑)
[Yu_Aizawa] 原作の甲殻2の素子とか>遠隔操作
[Yu_Aizawa] 冒険者を雇って
[Pikoyan] 「紙は言った! 魔王を倒せとっ!!」
[Yu_Aizawa] いざとなったら冒険者の意識を乗っ取って遠隔操作
[Yu_Aizawa] 紙……?
[Pikoyan] りーど! おあ、だーい!
[Yu_Aizawa] えーと、ヒロインのな、名前が……。
[Yu_Aizawa] そして最終巻マダー!?(チンチン
[Pikoyan] 読子リードマンが混ざった
[EkitaiT] 読子・リードマン(暴露
[EkitaiT] そーいえば出ないなぁ
[Pikoyan] ……むしろ俺はトレイン×トレインの方が。
[EkitaiT] <R.O.D
[Yu_Aizawa] あれも続巻が……>トレイン×トレイン
[Leonald0] ザ・ペーパァァァァァァァァ!?<R.O.Dの単語に反応
[NaggyFish] っと、歌詞禁止歌詞禁止(うごごごご
[Leonald0] R.O.Dは作者さんがアニメのシナリオライターで忙しそうですからねぇ
[EkitaiT] おばあちゃんがかなりの美人さんだったからぁ(関係なし
[Pikoyan] トレイン×トレインは書かないよ宣言が出たよーな
14:19:21 + k_woodv_(~k_woodv@i121-115-44-223.s04.a001.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] なんか漫画の終わりが公式の終わりらしい>T×T
[Pikoyan] 小説がどーにも書けなくなったんでプロットを漫画の人に渡して描いてもらってそれで終わりって事にしたとか何とかどっかで見たよーな気が。
[Yu_Aizawa] .wiki トレイン×トレイン
[Pikoyan] どっかで見たよーな気がってのは良いね。実に流言蜚語っぽくて。
[Yu_Aizawa] .wiki トレイン×トレイン
[Role] db: トレイン×トレイン は、見つかりませんでしたの☆>Yu_Aizawaさん
[Role] db: キーワード一覧:トレイン×トレイン を参考までに出しておきますわ♪
[Yu_Aizawa] .wiki R.O.D
[Role] wiki: キーワード一覧:R.O.D R.O.D
[Role] がみつかりましたわ♪>Yu_Aizawaさん
[Yu_Aizawa] wiki TRAIN×TRAIN
[Yu_Aizawa] .wiki TRAIN×TRAIN
[Role] db: TRAIN×TRAIN は、見つかりませんでしたの☆>Yu_Aizawaさん
[Role] db: キーワード一覧:TRAIN×TRAIN を参考までに出しておきますわ♪
14:23:33 + i-Sam(~chocoa@FLA1Adl184.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
14:25:39 + Leonald(~Leonald@i222-150-147-174.s02.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
14:26:39 i-Sam -> i-SamAWAY
[Yu_Aizawa] そう言えば、RPGとかのパーティって
[Yu_Aizawa] 大体三人から六人ぐらいだったなー、と思い返す
[EkitaiT] そりゃあ30人とかいたらハトバスツアーみたいになってしまうからなぁ(ぉ
[Yu_Aizawa] デュナミスだな(ぉぃ
[Yu_Aizawa] あとはネギま!
[Pikoyan] この間やったセッションは
[Pikoyan] 60人くらいで魔神をボコボコにしてやりました
[Yu_Aizawa] 一回そういうパーティというかアライアンスというかギルド(クラン)というか、そういうのやってみたいがな(ぉぃ
[yu-setsu] アレはPCの連れてたザコ兵団が沢山いたからw
[Banyu11th] すっかりやられたぜ。
[Yu_Aizawa] か、数の暴力……(w
[Banyu11th] WHFで、希有馬屋新作フィギュアか。
[Banyu11th] しょんぼり。
[Pikoyan] いやまぁ、50人のエキストラと13人のトループと5人のPCでしたけどね。
[Yu_Aizawa] (なでなで
[Banyu11th] ヤフオクで、2.5倍出せば、今すぐ買えることも分かった。
[Yu_Aizawa] 合計68人か……。
[Banyu11th] なんだ、そんなもんか(ぇ
[Pikoyan] 58人
[Pikoyan] あ。68だ。
[Pikoyan] ……小学校からやり直してこなきゃ。
[Yu_Aizawa] デュナミスの最大人数より4人多いな(w
[Yu_Aizawa] しかしまあ
14:38:31 + OKG(~okg@l206173.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
14:38:32 - OKG0 from #もの書き (お先に失礼します)
[OKG] こんにちは
[Yu_Aizawa] こんにちわ
[EkitaiT] にちわー
14:39:21 ! NaggyFish ("おち〜")
[Kannna] こんにちはノシ
[shirakiya] こんにちは
[Yu_Aizawa] 三人〜六人が平均的だな。
[Yu_Aizawa] と、ちょっとトイレノシ
14:42:48 Yu_Aizawa -> Yu_AFK
14:43:59 ! kaji ("Leaving..")
14:46:02 + meltdown(~meltdown@w4d127.AFL8.vectant.ne.jp) to #もの書き
14:51:05 Yu_AFK -> Yu_Aizawa
[Yu_Aizawa] もどり
[Yu_Aizawa] いかん
[Yu_Aizawa] 眠い頭でトイレに行ったら
[Yu_Aizawa] 中古のゲームショップにあったゲームボーイのドラクエI/IIが欲しくなってきたー!
[Yu_Aizawa] (何故っ!?>セルフ突っ込み
[Pikoyan] 買ってないからさ
[Yu_Aizawa] 電撃の旅団のFFXIファッション本も欲しいし
[Yu_Aizawa] どうしようか迷うニャ(ころころ
[sf] .k FFXI
[Role] db: キーワード一覧:FFXI をどうぞ♪
[Banyu11th] まあ、両方買うか、両方買わないかのどっちかだなw
[EkitaiT] PSPを買うのデース(何故
[Banyu11th] オレ2台あるやw <PSP
[Yu_Aizawa] 今日駅前の本屋やっているかな……?
[Banyu11th] 知らぬw
[Yu_Aizawa] 個人経営なので休みの可能性が高いが
[EkitaiT] 遠視するのだ!
[Yu_Aizawa] まあ眠気覚ましに散歩して確認してこよう
[Yu_Aizawa] というわけで出かけてくるノシ
[EkitaiT] いてらー
[Yu_Aizawa] でわでわノシ
14:56:10 ! Yu_Aizawa ("それではノシ")
[EkitaiT] にょにょ
[EkitaiT] Drupal.cre.jpが復活したっぽい
[EkitaiT] 繋がった。
2007/05/05 15:00:00
[EkitaiT] しかし、書くネタはなかったり(ころろん
[sf] Drupal.cre.jpとscuttle.cre.jpを復旧 http://drupal.cre.jp/node/573
15:07:20 + dain(~dain@59-171-181-214.rev.home.ne.jp) to #もの書き
[dain] こどものひにこんにちは
[dain] 我が阪神が6連敗です、あうあう
[Kannna] こんにちは
[OTE] あぁ。GWももうすぐ終わりかぁ。
[OTE] 勉強はたくさんしたけど、即効性のある事はしてないな。今回のGWは。
[OTE] テンションかえないとな。
15:19:08 Leonald -> Leo_GoOut
15:22:21 mihiro -> mihiaway
15:22:39 + abaL(~aba@ntchba169021.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[sf] ミニアプリなんか作るとかねえ
[sf] なんかこーちょっとだけ、いつもの作業が楽になるもの
[sf] 単機能で。
15:34:44 + ko_iti(~n-kazuki@gate214.bunbun.ne.jp) to #もの書き
[sf] 9348+4587+5064+2451+703=22153
[sf] 9357+4590+5064+2451+704=22166
[sf] ・+13
15:40:42 ! kairi ("See you...")
[Kannna] あ、なんか久しぶり
15:44:32 + AKAgane(~akagane@nthrsm084185.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[dain] こんにちは
[AKAgane] あらいぶ
[Kannna] こんにちは
[CHOBOJA] こんにちは。
[AKAgane] おお、ブログが復活しておる
[Kannna] しておる
[AKAgane] んじゃ>湯沢オフ用アリアンロッドシナリオ「ソロモン救出作戦」今回予告
[AKAgane] http://drupal.cre.jp/node/574
[AKAgane] ミネバ姫やキシリア姫ではどうもウケがよろしくないので、しょーがなしにセイラ姫にしました
[Stella] コースター脱輪、1人死亡負傷多数…大阪・エキスポランド : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070505it04.htm
[mihiaway] げらげら。セイラ姫ですかw
[Stella] 実は「赤い彗星」はセイラ姫の実の兄
[AKAgane] なぜそれをっ!!
[Stella] わからいでか!
[mihiaway] セイラの名前も二つ名なのですよなw
[Stella] 二つ目ですね
[ko_iti] あるていしあ姫とか
[Falshion] (ノ_T)PC3あたりにガルマとかゆーおぼっちゃまがいるんだきっと
[mihiaway] 源氏名かもしれない>セイラ(ぉぃw
15:51:06 + akiraani(~akiraani@ackube005223.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] こう、とりあえず、ダンジョンに入って最初の敵3匹は決まっているのですよ。デニム、ジーン、スレンダー
15:51:45 + ENOKINO(~taka-miy@p6f9d4b.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[yu-setsu] 「幼名アルテシア。カスバル王子はまだ小さい頃に生き別れ……」
[mihiaway] ドレンのぼやく声が聞こえそうですw
[yu-setsu] 「よくもジーンを!」と叫びつつ迫る敵トループとか、ステキやん?
[mihiaway] なんですか。それを見て赤い魔物が「認めたくないものだな。若さゆえの過ちと言うものを」とでもつぶやくんですかw
15:54:02 lute_ -> lute
[Kannna] にゃはは
[Stella] デギン公爵はジオン公国を簒奪したのですよ。で、セイラ(本名アルテイシア)は前公爵の遺児
[Kannna] 楽しそう
[AKAgane] いや、最初の雑魚はまあいいんだ
[AKAgane] で、問題なのは、やはりランバ・ラルでね
[AKAgane] あまり強いと最終戦にさしさわりがあるし
[AKAgane] かといって、強くないとしょんぼりだしな
[AKAgane] その上で、やはりランバ・ラルは青いモンスターであるべきなのだが
[Falshion] 青ミミック
[AKAgane] 青……何がいいだろうか
[AKAgane] すげーいやな、ランバ・ラルだなっ
[yu-setsu] マーリン。
[Falshion] ミ゛ミック
[Falshion] ミミッグにすると、MSの名前みたいだ
[AKAgane] ブロンズゴーレムは青っぽいかなぁ
[Falshion] 伊藤勢さんのギルマン舞台のノリで
[Falshion] スペック無視
[AKAgane] あー、モンスターコレクション
[AKAgane] リザードマンらしからぬ最強ぶり
[Falshion] リザードマンだっけ。
[Falshion] こんぺきのおーはリザードマンか
15:59:26 ! Stella ("See you...")
2007/05/05 16:00:00
[Falshion] モンコレのコミックとカルドセプトのコミックは
[Falshion] モンスターイラストの参考にごーっつ役に立つ
[Falshion] あの二人の描いたモンスター辞典とかでないだろうか(ころころ
[AKAgane] 参考かどうかはともかく
[AKAgane] モンコレの伊藤勢さんも、カルドセプトのかねこしんやさんも
[AKAgane] 凝り性の職人だからなぁ
[Falshion] 一生完成しない
[AKAgane] モンコレは完結しただろうがっ
[AKAgane] カルドセプトはそろそろやばいが
[Falshion] カルド次で終わりでしょ?
[AKAgane] なに、連載はうまくいってんのか
[AKAgane] いや、単行本が5巻が出てからえらく長いのでな
[Falshion] 一ヶ月落としたらしいのと
[Falshion] 再編集にじかんがかかってるっぽい
[Falshion] >http://www2.diary.ne.jp/user/72596/
[Falshion] >去年末からずっとやっておりました単行本のカラー作業を最近やっと一段落させ、連載再開用の原稿を始めました。
[Falshion] >
[Falshion] 来年ぐらいカネ
[AKAgane] まあ、出るなら待つって
[Falshion] マガジンZで連載再開できるって
[Falshion] すげーなぁ。
[Falshion] #コミックマスターJで一週打ち切りの元ネタになったのここだったはず
16:10:41 + akiraani_(~akiraani@ackube004124.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Pikoyan] マガジンZはどっちかというと
[Pikoyan] 人気投票操作かなとw
[Falshion] ほむほむ
[Pikoyan] ぷっちんプリン400gを飲み物なしで完食
[Pikoyan] ……口の中が甘ったるい
[Falshion] お口直しにプリンシロップをどうぞ
[Pikoyan] 本棚の整理しなきゃなー
[Pikoyan] シリーズが完結してないと処分もし辛いのが困り物。
[mihiaway] ぷっちんプリンのシリーズですか?>処分しづらい
[Pikoyan] いや
[Pikoyan] 本棚の中身です
[akiraani_] ハッピープッチンプリン……
[mihiaway] えーと、つまり本棚を鋳型としてぷっちんプリンが詰まっている?(ぉぃ
[Pikoyan] ダブルブリッドとか処分してしまおうかしら。何時までも続き出ないし。(ぶつぶつ)
[mihiaway] それは処分するのが大変ですね>本棚のぷっちんプリン
[mihiaway] えーと、どうやらpikoyanさんには俺の冗談は通じないらしい、と<メモメモ
[Pikoyan] 食い物を粗末にしてはいけませんよ
[Pikoyan] そんなもん処分なんて自分の胃袋に納めるからすぐ終わります。
[mihiaway] えーと、pikoyanさんはとっても真面目な人なので、三割のような回答を期待してはいけない、と>メモメモ
[Pikoyan] ……ごめんねぇ。実は上手い返しが思いつかなかっただけなの。ダメな人でごめんねぇ。
[mihiaway] いや、こっちも、どう落としていいか、困ってたんで。謝るのはこっちですね。ごめんなさい
16:46:55 ! ENOKINO ("CHOCOA")
16:52:56 + yosi(~yosi@ntaich113200.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
16:53:10 ! abaL ("ごきげんよう")
16:57:14 ! SiIdeKei (EOF From client)
[EkitaiT] さて
[EkitaiT] せっかくのGW(もうそろそろ終わりだけど)だし
[EkitaiT] パーッとお寿司でも食べてこよう
[mihiaway] いなり寿司?
[dain] いいなあ
[Kannna] )(@o@)({!……(もうそろそろ終わりだけど)
[dain] おみやよろしくなのです( ・ω・)ノ
[EkitaiT] うみゅ、ガリをたんまり持ってきてあげしょう(ぉ
[dain] (つд⊂)エーン
2007/05/05 17:00:00
[dain] がりすきだけどね、うん
[EkitaiT] ちなみにいなりじゃないぞー
[EkitaiT] サーモンだーっ!
[dain] うちの母はがりばかりたべてます
[dain] サーモンいいなあ
[EkitaiT] ガリガリとですな
[dain] どちらかというとシャリシャリって感じでは?
[EkitaiT] (くっ、流された感じが…
[sf] 厚さしだいですね
[dain] (にやり
[dain] 通は、あのがりをはけにして
[dain] 軍艦ものにはそれで醤油を塗るんだそうです、むに
[EkitaiT] 基本がサーモンと貝類なので、結構偏って食べるのよねー
[dain] 普通のお魚はなしです?
[EkitaiT] ほとんど食べませんな
[dain] めずらすぃ。えんがわとかおいしいのに
[EkitaiT] イクラやトビッコのようなプチプチ好きなの
17:05:08 KUZUMIzzz -> KUZUMI
[dain] かずのことか・・・
17:05:14 ! soutou (Connection reset by peer)
[EkitaiT] で、タレものはアウト
[dain] ふむ
[mihiaway] まあ、融合しちゃうからねえ>タレもの
[EkitaiT] そもそも、アナゴとウナギが食べれないからなぁ
[dain] え、じゃあうなどんとか
[EkitaiT] 無理無理w
[dain] ふむう
[EkitaiT] ナタデココとウナギは無理なのよ
[EkitaiT] あと飲み物ならコーヒー(あんまし関係ない
[EkitaiT] というわけで、店が混む前にちゃっちゃと行ってきまーす
[EkitaiT] 出羽
17:09:01 ! EkitaiT ("いざ、サーモン")
[dain] どこのお寿司かなあ・・いてらー
17:10:07 + SiIdeKei(~siidekei.@server12.janis.or.jp) to #もの書き
[yosi] そういえば、某100円回転寿司で、妙な寿司を見たことがある
[yosi] 皿の上にシャリが2貫。それだけ
[dain] 最近は色々珍しいのがあるから、べつにおどろか・・・えええ
[RukiSleep] それお寿司というのかなw
17:13:32 RukiSleep -> Ruki
[dain] たぶん職人の真価をはかる究極のお寿司か
[yosi] たぶん店員があせってまわしたんだろうがw
[Kannna] (@p@){きっと、グルメにしか味わえないネタなのらー
[dain] 単純にネタがなわkつてるうちにおちたか
[Ruki] だれかがはがしたかw
[Kannna] それよーっ!(笑)
[dain] そういえば、おいしんぼでそんなのがあったな
[dain] かいばらゆーざんせんせいが、ねただけたべるおはなし
[Kannna] へー
[Pikoyan] ネタだけ食べるなら
[Kannna] ネタは、お魚かにゃー?
[Pikoyan] 刺身を食えば良いじゃないw
[Ruki] それをいっちゃぁ…
17:18:26 + soutou(~soutou@U138065.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
17:21:06 i-SamAWAY -> i-Sam
17:27:21 Leo_GoOut -> Leonald
17:30:01 KUZUMI -> KUZU_rom
17:31:15 + Yaduka(~Yaduka_ka@airh128021205.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
17:44:06 + fukaYado(~fukanju@p11085-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
[akiraani_] さて、なのはさんの三話を見よう
17:49:43 fukaYado -> fukaDrive
17:50:15 ! Pikoyan ("See you...")
[akiraani_] すでに変身シーンのMAD映像とか見たりして一部ネタバレしまくりですが、まあそれはそれで気にせずに(ぉぃ
[fukaDrive] さて、これより東京出立。
[fukaDrive] 京都への帰途へ。
[fukaDrive] (今はガソリン補充中
17:52:04 + Yaduka_(~Yaduka_ka@airh128021060.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #fukaさん、お気をつけて}(@e@)ノ~~
[Kannna] #オチルん。また後でっ
17:55:32 ! Kannna ("CHOCOA")
[akiraani_] なのはさん、訓練内容が鬼だなぁ……
[TrickStar] なのはさん監修FPS
[akiraani_] ファーストポイントなんて生やさしいもんじゃないよw
[Yaduka_] 本人は「軽い新人向け」のつもりなんですよっ
[shirakiya] バリバリの実践派でしょうからなぁ…
[akiraani_] なんというか、昔書いたアレがそのまんま再現されとりますw
[shirakiya] 先見の明だね
[TrickStar] ぱくられたんだ
2007/05/05 18:00:00
[akiraani_] いやむしろ必然というか当然の帰着
[shirakiya] まあ、うん……w
[mihiaway] となると、最初のころから見てる人には、むしろサプライズな展開は期待できないということか
[shirakiya] 「なのはさんが(教官だけど)大人です」とうのが、サプライズかもしれない
18:12:13 mihiaway -> mihiro
18:15:39 ! k_woodv_ ("Leaving...")
18:17:13 + k_woodv(~k_woodv@i121-115-44-223.s04.a001.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[akiraani_] もうね
[akiraani_] MADとかでガオガイガーと合わせてあっても全然驚かないわけですよ。ああやっぱ燃えるなぁとか思うだけでw
[mihiro] リリカルは遠くなりにけり…w
[Yaduka_] まあ、テーマ自体はリリカルな物じゃないかと思う次第ですが。
[Yaduka_] 描写はともかくな
[shirakiya] それは
[shirakiya] 最初からではないだろーかと。<リリカルじゃない
[SiIdeKei] 「セットアップ!」「よっしゃあああああ!」「え!? マッハキャリバー、今なにか言った!?」
[Yaduka_] む
[Yaduka_] 「リリカルなものじゃないか」なので、主題はリリカルな物だと思っておりますとのことですだよ
18:24:24 + EkitaiT(~EkitaiT@124x35x22x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
[EkitaiT] #ただいまなのです(ごろろん
[TrickStar] ロボットアニメ系なのはMADは曲を変えても絵を変えても違和感が無い不思議
[shirakiya] どんどん、スパロボに出ても平気になっていきます
[shirakiya] …というかむしろ、出てこないのが不思議?
[TrickStar] 残念ながらロボットに乗ってないからなぁw
[SiIdeKei] テッカマンはギリギリセーフか(笑)←乗ってきてます
[yosi] そういえば、スパロボにメックウォーリアが出ないのはなぜだろう(ぇ
[mihiro] スパロボになんてもったいない。どうせなら「スーパーなのは大戦」でアナザーストーリーな展開を希望(ぉぃぉぃw
[Yaduka_] デモンベインが出てくる可能性くらいには可能性があるんではないかとおもいます
[akiraani_] なのはさんで同人ボードゲーム作るとどんなのになるだろうという話を以前仲間内でしたんですが
[akiraani_] とりあえず射程と威力と命中率の概念があるSLG以外に考えられないという結論に
[mihiro] ほら、ぴったりじゃないですかw(ぉぃ
[TrickStar] SRWは無理でもスーパーヒーロー作戦なら……
[akiraani_] 少なくとも、小隊レベルでは戦術的に正しくても本編と何の矛盾もないという……
[SiIdeKei] 熱管理をしながら駒を動かす、メックウォーリアーのような、なのはSLG。
[shirakiya] なのはSLGの場合、魔力(自身と周囲)かな
[akiraani_] カウンターとかバックファイアの概念もあるよね
[SiIdeKei] 周囲の使用済み魔力が一定値を越えれば、スターライトブレイカー使用可能に。
[SiIdeKei] 『ずっとなのはのターンなの!』
[mihiro] 怖い、それ怖いw
[shirakiya] まあ、なんというか
[shirakiya] 黒金の城のような防御力と、超々遠距離攻撃可能な時点で
[shirakiya] 『ずっとなのはのターン!』だともいえる…
[akiraani_] 近寄ると命中率抜群の反則弾幕で迎撃されて
[akiraani_] 距離を取ると砲撃の的
[akiraani_] ダメージを与えるには、ホーミング弾を切り捨てるかくらいながらでも近づいて殴るしかないという
[SiIdeKei] 『なのはさんユニット、強すぎだよ〜』『スバルうっさい! いま射程距離数えてるんだから静かにしなさいっ!(物差し使って計測中)』
[Leonald] ボソンジャンプしてピンポイントアタックd(・・)<なのは撃退方法
18:39:03 ! jarkeys ("Leaving...")
[SiIdeKei] #バトルテックって、物差し使って数えてた記憶があるんだけど……気のせいかなぁ
[Leonald] |・)逆に言うとそれくらい反則技使えないと倒せないともいえる
[Yaduka_] |・) ヘクスだよ
[akiraani_] ちなみに、デスラー戦法は零距離砲撃とかでカウンターされるかもしれないので必死の覚悟でどうぞw
[shirakiya] なのはさん自身が
[shirakiya] 反則技のオンパレードだもの…
[Yaduka_] |・) 射線の計測には定規とか使うけど
[shirakiya] 装甲無視技だとか、周囲の魔力を使うだとか
[Leonald] 最後には次元とか運命を曲げだすのか(ぉい
[shirakiya] まあ、相手も強かったからよしとすべきところでしょうが。
[akiraani_] まあ、機動力はそんなにないので
[Leonald] というか、こう話を聞いてると
[Leonald] スパロボのロボットという要素を魔法という言葉で置き換えただけではないか。<なのは
[akiraani_] 格ゲーで言えばソニックブームの代わりに覇王翔吠拳撃ってくる待ちガイルみたいなもんですな
[Yaduka_] ロボット=インテリジェントデバイスでは無かろうか
[akiraani_] ※十分インチキです
[Leonald] なのはを倒すには
[Leonald] GOTTに依頼するしかなさそうだ(ぉ
18:43:23 ! ko_iti ("CHOCOA")
[SiIdeKei] 『フェイクシルエットで魔法の攻撃回数を飽和させて……ああ、ダメダメ! ディバインシューターの数の方がまだ多い! スバル、あんたシューター10個ほど引き受けなさい!」「無理だよそれ、死んじゃうよぉ!?」「死になさいッ!」「ティア非道すぎる!?」
[SiIdeKei] <ボードゲーム中。
[akiraani_] ……それは
18:45:34 ! syo ("Leaving...")
[akiraani_] 小隊のNo3〜4でチームを組んで隊長クラスにケンカ売るゲームですか?
[shirakiya] チームを組んでもなぁ…
[shirakiya] チームとして行動させてもらえなかったら
[SiIdeKei] いや、4話の訓練を再現するシナリオプレイ中(笑)
[shirakiya] 勝てないョ?
[Leonald] あれはチームプレイといえるのか・・・?
[akiraani_] チームプレイですよ
[Leonald] ちなみになのはシリーズをはじめて見たのがその4話でした、、、(’’)
[akiraani_] 5話は実践みたいだからなぁ
[Leonald] 5話はいつ放送だったかなぁ
[akiraani_] ちがうか、3話が訓練で4話が実践か
[akiraani_] もとい実戦
[akiraani_] エリオ少年の槍にあわせてゼンガー某の声で「我が剣に断てぬモノなし」とか聞こえてくるMADとかあったなぁ(ぉ
[Leonald] エリオの槍はどっちかというと
18:50:48 + Yaduka(~Yaduka_ka@airh128022030.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Leonald] 「唸れ、サンライトハート!!」と聞こえてきそうなんですが。
[SiIdeKei] 聞こえてくるMADムービーもありましたね
[akiraani_] 個人的には「テルマ・アモリスタ」とか言って欲しかった
[Leonald] (あっちは走ってますけどね(ぉ)
[k_woodv] 「唸れ、サンライトハート!!」<それは前作(と突然登場
[k_woodv] というわけでこんばんは
[Leonald] でも実際格好よさは走ってるほうがよかったですが・・・!
18:52:06 + Pikoyan(~Faker@p2001-ipbf408funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
18:53:27 + Stella(~Stella@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
[Leonald] (ちなみにMADムービーに関してはノーコメンツで
[TrickStar] 3話が訓練、4話が出撃、5話が実践らしい
[fukaDrive] #助手席の相方が降りたのでノーパソ君が助手席に。
[fukaDrive] #ぐ〜(SA
[k_woodv] 五話の変身がずいぶん話題になっておりますな
[k_woodv] となのはSNSの住人が口を出してみる
2007/05/05 19:00:00
19:05:52 + chita(~chita@091228078203user.quolia.com) to #もの書き
19:09:02 + Yaduka(~Yaduka_ka@airh128022030.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
19:09:25 + syo(~syo@catv122-105.lan-do.ne.jp) to #もの書き
[Stella] 川口市立図書館の検索システムで本を検索していたら
[Stella] >内容事項 著者 川口市在住
[Stella] こんな情報が入るんかい!
[chita] 結果はどうでした
[chita] あ、検索結果か
[sf] ほうほう
[sf] そういや本屋で、香芝市在住という新書が押してあった
[OTE] へぇ
[OTE] 郷土の本みたいなカテゴリがあるから、そのためなんだろうな。
[sf] なんだっけな、まじめに生きたらどーとかという
[Stella] ちなみに、ライトノベルです
[sf] ほうほう
[sf] ちなみに他にも香芝市の作家はいるのは確かではあります。
[sf] # 五代ゆう先輩とかなっ
[sf] まあ地元作家コーナーにはある程度の需要はあるよねー
[sf] 親近感ってのは効くから
[Stella] #本人のサイト見たけど居住地書いてないので誰のことかは言わないほうがいいな
[sf] なんにしても著作を出してる人って結構な数になるので、地元でーというのは書店としてはけっこう使える押しなのかも知れない
[sf] ローカルネタってのは、やっぱ強みになるからなー
[sf] 奈良だと地元の遺跡とか人物がらみのとかは旅行コーナーあたりにあったりしますね
[EkitaiT] #http://drupal.cre.jp/node/575
[EkitaiT] #さっきのすし屋がいいネタになったので。
19:28:49 + kisito(~guilsn@p6053-ipad301sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
[sf] ちなみに 用語 のとこに マグロ,寿司 とか半角カンマで区切って入れると、他に同様に入れてある記事と繋がるようになります。あればだけど。
[sf] あと[[キーワード]]とやるとキーワード一覧にリンクされます
[sf] [[マグロ]]と書けば
[sf] .k マグロ
[Role] db: キーワード一覧:マグロ をどうぞ♪
[sf] に繋がるわけですね
19:35:01 + Gall_Yegg(~gallyegg@p3014-ipbfp201otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き
[EkitaiT] なる。
[sf] Wikiにマグロの項目があれば、さらにそれに繋がったりもある
19:40:24 + Yaduka(~Yaduka_ka@airh128021082.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[EkitaiT] #よし、ちょっとそこら辺を直した。
[Stella] 図書館でザ・スニーカー4月号に載ってた「レンタルマギカ」の短編がよかったので、文庫を読もうかと思っている
[Stella] .wiki レンタルマギカ
[Role] wiki: キーワード一覧:レンタルマギカ レンタルマギカ
[Role] がみつかりましたわ♪>Stellaさん
[sf] 四月の短編ってとどんなんでしたっけ
[Stella] 結婚話
[syo] そう言えば5月のお題はどうなりましたかね?
[Banyu11th] むぅーん
[EkitaiT] ばんゆーさんが唸った
[Banyu11th] エキスポランドで、コースター脱線により、1人死亡 だそうでして。
19:50:13 + ENOKINO(~taka-miy@pd32be5.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[Stella] レンタルマギカ http://hiki.cre.jp/write/?RentalMagica
[ENOKINO] ジェットコースターと言うのは、一種の恐怖心を売り物にしている乗り物だと思うのだ
[Stella] ウェブラジオのCDを入れた
[ENOKINO] その「恐怖心」の何分の一かは「事故を起したら死ぬかも」というものだと思う
[sf] 四月号でなくて六月号かな
[sf] 四月末発売の。まだ買ってなかったや
[ENOKINO] 絶対安全、だけど、ひょっとしたら、万が一、という恐怖
[Stella] いや、4月号です。6月号はまだ図書館に入ってなかった>sfさん
[ENOKINO] だから「スリル」を味わうことができる
[Stella] #ハルヒのおためしがあったから間違いない
[Stella] #結婚、ただし女の子同士
[ENOKINO] 安心感に支えられた「恐怖心」が売り物なんだと思うが
[ENOKINO] 「管理された恐怖心」ではなく、よりリアルな恐怖心を与える乗り物になりつつあるな
[meltdown] 本気で死にますからね(汗)
[ENOKINO] その昔「巨人の星」に「魔送球」というネタがあって
[chita] 野球を題材にした、古いマンガ作品でしたね
[ENOKINO] 星一徹が編み出した牽制球で、走者にぶつかる寸前に急激に曲がって一塁手のミットに飛び込む
[meltdown] あれ、最新版が登場しましたよ?<巨人の星
[ENOKINO] 「走者が恐怖に立ちすくむから効果的だ」「しかし、ぶつからないことが知れ渡ったら効果はない」「なあに、何回かに一回、本気でぶつけてやればいい」
[ENOKINO] という、めちゃくちゃな会話があったのを覚えている(w
[meltdown] こー、食事中にドアをガチャンとたたきわって、顔を半分出しながら「一家の主が今帰ったぞ」。
19:58:51 + Yaduka(~Yaduka_ka@airh128021082.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[meltdown] とか、不良の喧嘩に乱入するお金持ちの坊ちゃんとか
[meltdown] そんな今風の巨人の星
[ENOKINO] 「ジェットコースターは、やはり安全だと言うことが知れ渡ると、客の興味が下がる」「なあに、年に一度か二度事故を起してやればいい」
2007/05/05 20:00:00
[ENOKINO] 「客の恐怖心は持続し、客足は下がらない」「なにかが激しく間違っています。社長」
[yu-setsu] 「社長、とうとう賠償金が興行収益をオーバーしました」
[chita] 「賠償金のジェットコースターやー」
[mihiro] 「仕方ない。リセットボタン押してやり直しだな」
[ENOKINO] 「よし、もっと恐怖心を煽り、客を呼ぶんだ! 次は観覧車のゴンドラを落そう」
[chita] そこに行けばどんな客も
[ENOKINO] 「オバケ屋敷で本当に客を殺してもいいな……」
[chita] 発言を撤回します
[yu-setsu] 「では社長、試乗を。大丈夫、ここ半年の間事故は起こしていません」
20:02:54 + sakura(~sakura@o155007.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
[sakura] こんばんは、お久しぶりです
[ENOKINO] 滅亡への道をまっしぐら
[sakura] え? 滅亡?
[ENOKINO] いや、ネタの続きです
[chita] こんばんわ。ジェットコースターについての話をしていたはずです
[EkitaiT] とうとうENOさんが世界を滅亡させようと…(違
[sakura] ジェットコースターの映画があった気がします
[mihiro] 浅草花屋敷のジェットコースターが…
[mihiro] 大丈夫だろうか
[yu-setsu] あれはあれで
[yu-setsu] 凄まじい恐怖
[mihiro] 古いから、変な検査に引っかからなきゃ良いんだが
[yu-setsu] 最新のコースターには到底出せない味を出している
[chita] ENOKINOさんが「巨人の星」について説明してくれたおかげで、一つ謎が解けた
[chita] 西部の投手、東尾修氏の投球フォームについて解説していた番組で出た発言は、魔送球がモトネタのギャグだったんだなあ
[soutou] 東尾さんは
[soutou] いかにも当たりそうで当たる玉を投げるのが得意でしたね
[EkitaiT] 当たるのかw
[dain] いや、それはだれでもなげれるぜ!?
[yosi] あたりそうであたったらだめですw
[soutou] そうすると
[soutou] 内角を怖がって振りにこなくなるという素晴らしい効果があるんです
[chita] 番組での説明によると、東尾氏は、バッターの方に体を向けて投げるために、構えるほうは大変に怖い思いをしていた
20:09:37 ! k_woodv (Connection reset by peer)
[chita] 実際死球も多かった、らしいんだが資料まではあたってない
[dain] バッターのほうに身体を向けてっていうのはどういうことだろう、だれでも投げるとそうなるんじゃないのか・・・?
[V-zEn] 普通、ホームベース(というかキャッチャーミット)に対して腕を振り下ろすように身体を向けるんだろうけど
[soutou] 普通はミットに向くのだろう
[dain] 普通のキャッチャーめがけての投球よりもバッターにむいてってことなら、右と左打者で全然違うんじゃないかと
[V-zEn] 東尾はバッターに向くって事なんじゃなかろうか。自分に向かって投げてくるように見えるんじゃないかな。
[dain] 東尾はどっちだっけ、サウスポー?
20:13:13 + fukaDriv0(~fukanju@p12014-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
[dain] だとしたら、右打者にとってはすごくたまの出所がみやすくなってしまうんじゃないだろうか。うーん、そういう意味ではないのだろうか。わからん
[sf] .k 巨人の星
[Role] db: キーワード一覧:巨人の星 をどうぞ♪
[soutou] Wikipedia:東尾修 [キーワード一覧:東尾修] #.E7.8F.BE.E5.BD.B9.E6.99.82.E4.BB.A3.E3.81.AE.E5.B9.B4.E5.BA.A6.E5.88.A5.E6.88.90.E7.B8.BE
[soutou] どっち投げかはわからんが
[soutou] デッドボールの件は色々言われているようだ
[chita] 野球詳しくなくて、情報だせなくてごめん
[chita] 父に聞いた。右投げだそうだ
20:16:08 ! yu-setsu (Connection reset by peer)
20:16:25 + jarkeys(~jarkeys@nttkyo150052.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[dain] 私も確認しました、右ですね
[dain] えーだから
[dain] 打者のほうを向いてなげるには
[dain] ようするにクロスファイアーの球をなげるときのことでいいんだろうか
[dain] 右投げで右打者にむかってなげるのは不可能なきがする
[soutou] 投手の場合は、肩の線が打者の方に向いてるってことでしょう
[soutou] 正面向いたまま投げるわけじゃないので
[dain] んう・・・?
[dain] 右投げ投手の肩の線が右打者にむかってたらものすごいなげづらいとおもう
[soutou] なぜ?
[dain] え、いまちょっとフォームした感じで。
[sf] そりゃまあ多少は投げにくいでしょうが、一塁に牽制するよりははるかに楽でしょう
[dain] いや、一塁になげるのはむしろ、右手から左へながれる動きなんでできるんですが
[soutou] ピッチャーは
[dain] 右から右がわへむかってなげるって、これはつらいようなきが・・・
20:21:33 + i-Sam(~chocoa@FLA1Aee179.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[soutou] ミットに向かって立ってると思っているわけじゃないですよね?
[dain] え、うん
[dain] 私はピッチャーじゃないですけども・・・右投げで、肩の線を右に向けてなげなさいっていわれたら、すごいやりにくように思うんですが
[dain] 投げる右腕は、結局右から左へうごかさなきゃいけないんで、その動きがすごく邪魔される・・きがする(今なげてみた感想
[soutou] ちょっと体が開いてるだけのことだから
[soutou] 関係ないんじゃないかと
[dain] ひらいてるならむしろ左側に肩の線はいくんじゃ?
[dain] だから、クロスファイアー気味に左打者にむかうときにそうなるのはわかるなあと
[sf] しかしまあ恐いという話なので、片寄りも「目線が打者を向いて睨んでる」とかなんじゃないかなあと思ったりした。
[soutou] 投げ終わったあとはどちらにしろ身体はミットにむいてるからなぁ
[soutou] だいたい
[soutou] マウンドの距離から
20:26:26 + Yaduka(~Yaduka_ka@airh128021082.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[soutou] 肩の線が打者に向いてるのかミットに向いているのか
[soutou] 誤差範囲のような気もする
[dain] ミット〜一塁の間じゃありません?ひとによるけど
[dain] >投げたあとのからだ
20:27:01 + k_woodv(~k_woodv@i121-116-118-247.s04.a001.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[sf] 角度を計算してみよう
[sf] マウンドから何メートルだろうな
[dain] もちろんミットむいてたほうが守備参加しやすいんだけども。
[chita] http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9168/baseball/kukaku.html
[chita] ★投手板とバッターボックスのサイズ の4番によると、18.44m
[chita] これでいいかな
[dain] もし左打者に向けてのお話なら、まあプロだし左も多いからあるはなしかなとおもうけども・・
[dain] ようするに左腕の出し方が打者よりなんだろうなあ
[dain] それでコントロールできるのはすごいはなしだ。うむ
20:31:46 ! shirakiya ("再起動〜")
[soutou] セットポジションの時の向きだけでいいと思うんだが
[soutou] どうしてコントロールに影響するのかわからない
[dain] 打者に向かった状態でなげたら、まっすぐミットめがけるより確実に内に入りやすくなるとおもうんですが
[dain] 内だけなげなさいってわけにもいかないだろうし
[soutou] よりマシというだけで、そういう癖のあるフォームのひとはいくらでもいるわけだし
[soutou] そういう人が全員デッドボールを出すわけでもない
[sf] > [chita] 番組での説明によると、東尾氏は、バッターの方に体を向けて投げるために、構えるほうは大変に怖い思いをしていた
[sf] > [chita] 実際死球も多かった、らしいんだが資料まではあたってない
[sf] という話題だったのでまあ
[soutou] そんな投げ方はできないみたいな言い方をされても困るって話ですよ
[dain] いや、できないじゃなくて、多分左打者相手限定の話だろうなと
[dain] おもっただけなんだけどな
[Banyu11th] いま、よく分からなくて、ずっとログを読み返してたんだけど
[Banyu11th] 右投げの人が、右打者に向かって投げるのが、なんで限定なのか。
[Banyu11th] 限定というか、
[Banyu11th] dainのこだわっているポイントが分からない。
20:39:50 + usagi-O(~usagi_o@p3228-ipbf703souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き
[dain] 右投手が左打者あいてに、体の線を向けてなげるのってむりじゃないかな、と
[dain] 右打者あいてにはできるけど。とおもったという
[Banyu11th] すまん。そもそも、オレは右打者がどっちに立ってるか、よく分かってないかも知れん。
[usagi-O] こんばんわー
[dain] あ、まちがい
[Banyu11th] 投手からみて、右側のbatter's boxに立っているのが、右打者か?
[dain] 右投手が右打者あいてに投げる、だ
[Banyu11th] バッターボックス
[sakura] 私も、野球は全然分からないので謎です
[dain] 右利きの人が右打者
[Banyu11th] いや、ウソはいらん。
[Banyu11th] 右投げ左打ちは、どうした。
[dain] あれはむりやり左で練習してるの
[Banyu11th] なぜ?
[dain] ほとんどね。
[soutou] いやいや
[dain] 野球は左が有利だから。
[soutou] そういうことじゃなくて
[Banyu11th] なぜ、むりやり左で「練習」するの?
[Banyu11th] 本番なのに?
[soutou] 利きという表現がまずかっただけのはなしで
[soutou] それは本当ですよ
[dain] 一塁ベースにちかいから。
[soutou] そうそう
20:42:00 + gombeLOG(~username@ntkyto084026.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Banyu11th] 右利きが自然に立つと、右打者、ってことでいいのか?
[Banyu11th] で
[soutou] 2歩だか1歩だか一塁に近いんだ
[Banyu11th] 野球をやったことがないから、
[Banyu11th] 右利きが普通に立つと、どっちに立つのかわからんといったんだが
[Banyu11th] 投手からみて
[Banyu11th] 右側に立つのでいいのかな?
[soutou] 投手からみて右
20:42:59 + yu-setsu(~yu-setsu@softbank218180078047.bbtec.net) to #もの書き
[Banyu11th] #ちなみに左で打つのは、一塁に近いというだけじゃなくて、ボールに対して利き目(右)が近い&鼻でじゃまされないのでよく見える、ってのも理由らしいぜ。
20:44:01 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014015.bbtec.net) to #もの書き
[chita] # じゃあやっぱり左打ちが有利なんだ
[Banyu11th] あと、タイミングが遅れて、振りまけたときに、三塁側にボールが飛ぶので、一塁への送球が遅れがち、ってのも聞いたことあるな。
[chita] # 東尾修氏のフォームについて専門家が解説したホームページがなかなか見つからないので、ちょっと黙ります
[Banyu11th] で、まあ、本題に戻すと。
[Banyu11th] 右投手が、右打者に対して、投げるのが難しい、ということでいいのかな? <dainのコダワリぽいんと。
[Banyu11th] 右打者に向かって、と言おうか。
[dain] そうです
[dain] あ、ちょとていせい
[soutou] まず、東尾投手のフォームが、打者の方を向いてて怖いという逸話の前提があって
[dain] 右打者に肩の線むけて投げるのは、むずかしい
[soutou] 私が、肩の線が打者の方を向いているのだろう、と言って
[soutou] それでは難しいという話になっている
[Banyu11th] 肩の線を向けて、がよく分からなかった。
[Banyu11th] 左肩−右肩−打者 が一直線になる、ってこと?
[soutou] 両肩を結ぶ直線です
[soutou] まあそんなところ
[Banyu11th] 「東尾投手のフォームが、打者の方を向いてて怖い」のなら、肩の線は向かないんじゃないかなぁ。
[Banyu11th] と、俺なんかは思ってしまうんだけども。
[soutou] 星飛雄馬のフォームで考えると
[soutou] あの足が真上に上がっている時まで、身体はミットと投手を結ぶ直線に対して平行なわけですよ
[Banyu11th] 星飛雄馬のフォームを参考にされてもなぁ……ピンとこないんだが。
[Banyu11th] 真上にあげた足って、右左どっち?
[soutou] ええと
[soutou] あいつはどっち投げだったかな
[chita] 左
[dain] ひだり
[soutou] じゃあ、右か
[Banyu11th] つまり、右利きの場合は、左足を振り上げるわけですね。
[Banyu11th] んで、その振り上げた足を下ろすときに、オープンスタンスっていうのかね。
[shirakiya] …さっきのジェットコースターの話題って
[shirakiya] 大阪での事故からだっけ?
[Banyu11th] こう、足を大きく開くような姿勢になって、胴体は、ボールを投げる軌道に対して、垂直になるよね。
[Banyu11th] やや垂直、かも知れないけど。
[Banyu11th] # エキスポランドの話ね。 <コースター
[Banyu11th] つまり、
[Banyu11th] 肩の線を相手に向けたまま投げる、わけじゃないよね?
[dain] そのオープンスタンスの時にさ
[dain] 左腕をどこにむけるかっていうこと(多少おかしいんだけど
[soutou] ああ
[Banyu11th] 左腕?
[soutou] なるほど
[Banyu11th] 小脇に抱え込むようにする、様な気がする。んだが。
[Banyu11th]  <なんとなく
[Banyu11th] 胸をひらけ、とかいうし。
[sf] さて
20:58:16 ! mihiro ("CHOCOA")
[sf] 三角関数をいろいろ忘れていたのでこれでいいのか自信が無いが
[sf] arctan(((43.18 / 2) + 15.24 + (121.92 / 2)) / 1 844) * (180 / 3.14) = 3.03
[sf] 3度か
[sf] まあわかる程度ではあるかな
[Banyu11th] つまり、どういうことだろう。
[sf] 2cmと37cmとで作ってみるとわかりやすい
[sf] ホームベースの真ん中に向くのと、バッターボックスの中心を向けるのとで、三度違う
2007/05/05 21:00:00
[sf] これはバッターにとってみて分かる程度かどうかというと、わかるんじゃないかな
[sf] 翻して投げるがわに支障になるかというと、この程度の差であれば、それほど問題はなさげである
[chita] 問題の番組では、打者に代わって誰だったかタレントがバッターボックスで構えてみて「怖い」とコメントしていたから
[dain] その番組では、右にたってました?
[chita] わかりやすいなにかが打者のほうにきっちり向いてたのだろう
[sf] 肩のラインが目にみえて一直線になりますからね。わかるっしょ
[chita] 右だった
[Pikoyan] ところで
[Pikoyan] 右打者と左打者って
[chita] つまり、キャッチャー側、球審側から見て、向かって左側の打席
[Pikoyan] 投げる方から見て右に立ってるのが右だっけ?
[chita] そう
[Pikoyan] キャッチャー側からだと逆か。
[Pikoyan] ……あるぇ?
[dain] あってるよ?
21:03:34 + fukaDrive(~fukanju@p11244-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Pikoyan] 打者の方を見て投げるのは
[Pikoyan] 無理ではないだろーけど
21:04:25 + ko_iti(~n-kazuki@gate214.bunbun.ne.jp) to #もの書き
[Pikoyan] 制球は悪くなるだろうなぁ
[dain] 左打者みながらはできるけど
[Banyu11th] 打者のほうをみて、それから投げる、んじゃないのかな。
[dain] 右なげながらは、すごいつらい、とおもうんだ
[Banyu11th] オレ、そのdainのいう、左打者は見れるが右打者が見れない、の理屈が分からないんだ。
[Banyu11th] さっきのsfさんの話だと
[dain] ふむ
[Banyu11th] 少なくとも、体の向きを6度ずらせば、
[dain] これ、私が今投げてみた感想なのよ
[Banyu11th] どちらにせよ正面に向くんじゃないの?
[dain] いちどやってみて。ためしに
[Banyu11th] 正面に=バッターの正面に
[Banyu11th] やってみたよ。
[dain] 右投げで。オープンスタンスになった時に
[Banyu11th] うん。
[dain] 左腕を右がわにむけてからなげる
[Banyu11th] オープンスタンスになったときに、
[Banyu11th] 体が6度、右を向いていればいいんじゃないの?
[dain] 無理にちかいとおもう・・
[Banyu11th] 左腕を右側に向ける、の意味が分からない。
[soutou] オープンスタンスになったあとは
21:06:48 + OKG0(~OKG@l206173.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
21:06:48 - OKG from #もの書き (お先に失礼します)
[soutou] あんまり狙っている風には感じないと思う
[Banyu11th] んー。
[dain] それならあんましこわくないとおもうんだけどな
[Banyu11th] 投げる瞬間まで狙ってるわけじゃないと思ってるんだけど。
[Banyu11th] ああ、いやどうだろう。
[Banyu11th] まあ、でも
[soutou] 狙ってる、こっち向いてる、と思うのは
[dain] セットのモーションがまっすぐじゃない、だけなら
[soutou] セットアップの時だろう
[Banyu11th] どちらにせよ、投げる側なら、
[dain] まあトルネードみたいなもんだといえなくもないから
[Banyu11th] どこに投げるのでも、それに合わせて、軸足を回せば
[Banyu11th] 360度どこへでも投げられるよね?
[Banyu11th] # よく分かってないんだが、違う?
[dain] できるけど、ストライクゾーンになげなきゃいけないからね・・一応・・
[Banyu11th] 静かになると、不安になるなw
[Banyu11th] ストライクゾーンに投げればいいんじゃないかな。
[dain] うん?
[Banyu11th] 右を向いて、ストライクゾーンに投げるってことは、
[Banyu11th] 左打者に向いて投げるときよりも、やや体の中心線に対して左に投げるってことだよね。
[Banyu11th] 右上から、左下に向かって、腕は振り下ろされるので、やや(6度?)左に投げること自体は、さほど難しくないんじゃないか、と思うんだ。
[dain] もちろん。
[Banyu11th] すまん、まったくわかってないw
[dain] え、いやあってるよ
[Banyu11th] ……
[Banyu11th] あれ?
[dain] 左に投げることはできるんだってば。
[Banyu11th] 右投手が右打者に投げることは、じゃあ何も難しくないって事では?
[dain] 今右打者にむかってなげるのはつらいよと私はおもってるの
[dain] だから、右投手が左にむけてなげるのはできるの。
[Banyu11th] 右投手が、右打者を向いてストライクゾーンに投げるってことは、左打者に向いて投げるときよりも、やや体の中心線に対して左に投げるってことだよね。
[Banyu11th] ストライクゾーンが、投手と打者の直線より、左に来るんだから。
[dain] いや、そりゃ
[dain] 右がなげれば必然的にボールは左に向けてなげられるよ
[Banyu11th] 右か左かだけじゃなくて
[Banyu11th] オレが書いている文章を読んで、レスをクレw
[dain] うん、いえす。
[Banyu11th] マウンドの真ん中から、左打者に向かってまっすぐに立つと、ストライクゾーンは、体の中心線よりも右側に来るよね?
21:15:47 usagi-O -> usagiNabe
[Banyu11th] 左打者の腹は、投手からみて右側を向いているから。
[dain] そんなマウンドの立ち方しないよ・・・
21:16:57 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き
[Banyu11th] 位置の話してんだよ
[Banyu11th] もういいや。
[Banyu11th] 野球わかんないオレがバカなんだよ、
[dain] いあ、そうじゃなくて
[Pikoyan] いや
[dain] わざわざ打者と一直線の位置からなげないの
[Banyu11th] dainはなんでも知っててエライネー
[Banyu11th] いやー、そうだそうだ。わざわざなげないねー
[Pikoyan] 右だか左だかわからんが
[Banyu11th] ゴチャゴチャ言ってごめんねー
[Pikoyan] 人間自分の身体が向いてる方になんかするのが楽だしそーなるよーなもんなので
[Banyu11th] 「東尾投手のフォームが、打者の方を向いてて怖い」なんて、うそだよねー
[Banyu11th] 相手の方なんか、向かないんでしょ。
[Banyu11th] じゃあ、この話オシマイ。
[Pikoyan] それ以外の方向を向いてなんかするのは大変だろーって位で良いよ多分。
[Banyu11th] 別の話題にしましょう。
[EkitaiT] ようやく長かった話が決着(?)したらしい
[Pikoyan] ロナウジーニョとかはなんか変な方向向いてボール動かすけどっ!
[dain] な、なんでそんななるのかな・・・
[V-zEn] ジーニョとかバッジォとかは
[V-zEn] ちょっとこう
[V-zEn] 何かがおかしいので
[Banyu11th] 「それ以外の方向を向いてなんかするのは大変だろー」ってのはその通りだと思う。
[soutou] あれは、変な方向いてボール蹴る技術だから
[Banyu11th] それに対して、「正面向けばいいんじゃないの?」って言ってたんだが
[V-zEn] 人間の範疇に含まない方向性で。
[Banyu11th] 「正面なんか向きません」って言われたので
[V-zEn] やめるんじゃなかったのかよw
[dain] 多分東尾が怖がらせてたのは、左打者限定なんじゃないかって
[Banyu11th] それじゃ、そもそも右も左もかんけーないな。と。
[Banyu11th] まあ、いいや。
[Pikoyan] 人間に含めてやれよ。バッジォは。ジーニョは顔からして怪しいけど。
[Banyu11th] これ以上dainと話して、建設的な話になると思えなくなった。
[V-zEn] ジーニョは確かに……
[dain] いや、基本は。右打者は右よりの位置から左にむけてなげるのね
[Banyu11th] もういいよ。
[dain] マウンドのプレートがあって
[Banyu11th] オレは野球のことも知らないバカだから、dain先生のご高説は理解できませんw
[Pikoyan] ロナウジーニョの顔は何か夢に出たもん。カードのCM見て。
[V-zEn] w
[V-zEn] あの歯が
[V-zEn] 歯がー
[Banyu11th] ロナウジーニョって、何?
[Banyu11th] メキシコ料理?
[V-zEn] 何ときた
[Pikoyan] サッカー選手
[Banyu11th] おお
[sakura] サッカー選手
[Banyu11th] それはちょっと食えないな。
[soutou] イケメン
[V-zEn] イケメンときた
[Pikoyan] ブラジルの代表でスペインリーグで活躍中
[Banyu11th] ぶらじるでスペインか。
[dain] むう・・なんか、いまのは本気でよくわからないや・・単に誤解だとおもうんだけどな・・
[Banyu11th] ちょっとメキシコかすってたな。
[EkitaiT] あのドリブルはすごいにゃ
[dain] 怒ったらごめんね
[Banyu11th] 誤解じゃないよ。
[Pikoyan] 世界最優秀選手と言っても良いくらいなんだが
[Banyu11th] オレが諦めてさじ投げただけだよ
[Pikoyan] 顔は逆方向に優秀。
[Banyu11th] 優秀なのか。
[Banyu11th] 優秀なのはいいな。
[soutou] いや、イケメンだと思いますよ。ロードオブザリングに出てくる、ラーズにそっくりです
[Hisasi] ジーニョのセゾンカードのCMはトラウマをうえつけかねない
[V-zEn] #相棒メッシは間違いなくホビット
[Banyu11th] なんか、ロナウジーニョっていう料理をイメージしたら、メキシコ風オムレツな気がしてきたんだけど。
[Banyu11th] オムレツ美味いよな。
[Banyu11th] 無性にオムレツ食いたくなった。
[V-zEn] おまえいま、全世界のソシオを敵に回してるぞ(笑)
[chita] # とりあえず、一次情報に近そうなところを探しておきます
[EkitaiT] ふんわり作るのは難しいよねー<オムレツ
[Banyu11th] ソシオが分からないw
[V-zEn] ぐぐれw
[Banyu11th] そうそう、難しい。
[V-zEn] 油を
[V-zEn] たっぷり
[V-zEn] つかうんだ。>ふんわり
[V-zEn] んで、てばやくね。ちゃっちゃと。
[Banyu11th] ロナウジーニョは、ふんわり系じゃなくて、半分油で揚がったような
[Banyu11th] タマネギとか入ってて、
[Banyu11th] ああ、タマネギと小麦粉。
[Banyu11th] で、ガーって混ぜて、
[Banyu11th] たっぷり油を引いたフライパンに流し込んで
[Banyu11th] ちょっとからいハラペーニョソースとかで食べる。
21:24:04 + abaL(~aba@ntchba169021.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Pikoyan] http://king-ao-pong.cocolog-nifty.com/cd/images/ronaujinyo2.jpg  こういう顔>ロナウジーニョ
[EkitaiT] 個人的にはチーズとハムを入れたいな
[Banyu11th] 感じ。
[Banyu11th] チーズとかハムは、フレンチやろうに食わせとけ!
[sakura] スペイン風オムレツが好き
[EkitaiT] Σ
[EkitaiT] そげな。だっておいしーじゃん!
[Banyu11th] む。
[Banyu11th] なんか、オレのオムレツにイメージぴったりじゃね?
[Banyu11th] じゃあ、ロナウジーニョオムレツってことで。
[chita] 液体窒素フランス出身説
[Pikoyan] http://3peace.tv/i-ps/pc/playeri.php?p=3290  一次情報に近いのはこっちか。
[EkitaiT] 違う、ボクは木星…
[Hisasi] ケチャップでロナウジーニョの顔が書いてあるとか
[EkitaiT] じゃない、それは別な場所で言われたことだった
[Banyu11th] 木製蜥蜴か
[Banyu11th] シャリアブルか
[Banyu11th] どちらを選ぶ?
[Pikoyan] 逆襲のギガンティス
[EkitaiT] じゃ、じゃあようわからんけど木製蜥蜴で…
[Banyu11th] 木星蜥蜴だった
[EkitaiT] いざとなったらシッポ切って…
[Falshion] 液体窒素さんは知らないのか
[Banyu11th] 知らないらしい。
[Falshion] それはいきもんじゃないぞw
[Banyu11th] これが若さか。
[SiIdeKei] 10年前のアニメ。
[Falshion] いや、うちよりひとつしただろう?
[Banyu11th] まあ、11年も前のアニメだから名。
[sakura] 私も知らないです
[SiIdeKei] 知らない人がいても、不思議じゃない。
[Banyu11th] おまえはほら。
[Banyu11th] オカシイじゃないか。
[Banyu11th]  >ふぁる
[Falshion] 3歳から6歳まで、アニメ殆ど全部見てたからな
[Falshion] 否定できない。
[Banyu11th] き○○○児め。
[Falshion] 「禁止禁止っ、伏字は禁止ですぅ」
21:30:16 + i-Sam(~chocoa@FLA1Adw087.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[yu-setsu] 「はひっ」
[Falshion] ちなみにこれはFLCLの先生のテンプレ(おい
21:36:40 usagiNabe -> usagi-O
21:37:39 + fukaDrive(~fukanju@p13005-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Banyu11th] エッジなのは行けないと思います!
[Prof_M] 木星蜥蜴? ああ,バルキリー謹製バドワイザーミサイルの餌食であったな。
[Yaduka] む
[Yaduka] なら、ボクは出入り禁止か(おい <AIR-EDGEで接続中
21:42:05 EkitaiT -> EkiBuro
[Banyu11th] 駅風呂
[Yaduka] ああ、足湯のある駅ってありますよね
[Prof_M] いっそ車両全部を風呂に。
[chita] 温泉全部を停車駅に
21:51:33 Leonald -> Miety_15
[ENOKINO] http://www.geocities.jp/gauss0jp/ekionsen.htm
[ENOKINO] 足湯だけではない
21:57:00 ! dain ("Leaving..")
[usagi-O] 駅に温泉……そりゃまたなんとも落ちつかなそうな……
[sakura] 駅全部に温泉があったら、各駅ごとにはいってそうです
2007/05/05 22:00:00
[ENOKINO] 昔は、大きな駅には、温泉ではないが、公衆浴場が併設されていたところが結構あったのだな
[shirakiya] 昔は汽車でしたから
[ENOKINO] 東京駅の中にもありました
[shirakiya] 京都駅には、今もありますね(たしか
22:00:57 KUZU_rom -> KUZUMI
[sakura] 昔の駅っていいな
[EkiBuro] 高畠駅って…
[EkiBuro] めっさ地元やないけw
22:03:22 EkiBuro -> EkitaiT
[chita] すぐいっといで
[EkitaiT] 今から行くには新幹線で行かねばならんw
[EkitaiT] うにゃ
[EkitaiT] 本の整理をちょっとしていたら
[EkitaiT] 救世主の2巻と銀カレの5巻が見つからない
[shirakiya] どこかにある。
[shirakiya] きっと、どこかにはあるはずだ。
[Pikoyan] ここにあるよ
[Stella] ナイナイのかみさまが読んでるところです
[Yaduka] 岡村あたりが。
[EkitaiT] 救世主は見つけないとENOさんに怒られちゃう!(ぉ
[Yaduka] (そのナイナイじゃねぇ
[Pikoyan] ここだってば。そっちじゃなくて。
[EkitaiT] あったあった
[EkitaiT] 何故か教科書の間に挟まっていた
22:32:11 ! Stella ("See you...")
22:37:53 akiraani_ -> ani_furo
[AKAgane] >湯沢オフ用アリアンロッドシナリオ「ソロモン救出作戦」登場NPC http://drupal.cre.jp/node/577
[AKAgane] >湯沢オフ用アリアンロッドシナリオ「ソロモン救出作戦」キャラクター作成 http://drupal.cre.jp/node/576
22:44:49 + kairi(~kairi@hcccbcacd5f.bai.ne.jp) to #もの書き
22:46:05 + Yaduka(~Yaduka_ka@airh128023036.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[SiIdeKei] お。予告。
[AKAgane] うむ、予告やらNPCやら、キャラ作成のレギュレーションやらだね
[meltdown] アリアンロッドでですかー<ソロモン
[AKAgane] そうじゃよー
[shirakiya] ほほう
22:49:02 + ani_furo_(~akiraani@ackube004225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] まあ、「地下迷宮ジャブロー」というのも考えないでもなかったのだが
[AKAgane] 今回はソロモンでいこうかと
22:50:22 KUZUMI -> KUZU_GM
22:51:26 + Kannna(~HARIHARAK@61.195.44.89.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #おこんばんは
[usagi-O] こんばんわー
[Kannna] どもーノノ
22:54:12 + Yaduka(~Yaduka_ka@airh128021016.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
22:55:20 ! syo ("Leaving...")
22:55:21 ani_furo_ -> akiraani
2007/05/05 23:00:00
23:18:10 + Yaduka_(~Yaduka_ka@airh128022053.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:18:44 + Tihiro(~chocoa@softbank220054238145.bbtec.net) to #もの書き
23:22:39 ! kairi (Connection reset by peer)
23:24:47 + Leonald(~Leonald@i220-108-199-51.s02.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
23:25:37 Leonald -> Miety_150
23:25:44 Miety_150 -> Miety_15_
[Banyu11th] おお。
[Banyu11th] なんか、近所にスポーツジムあるらいし。
[Banyu11th] あるらしい。
[AKAgane] いけいけ
[AKAgane] わしも明日は朝からトレーニングに……うおっ、雨が降りはじめよったっ?!
[meltdown] 雨天決行
[meltdown] #屋根はあるはずですがっ
[AKAgane] まあ、ジムのいいところは、寒暖も雨も関係ないんだが
[AKAgane] 行くのがめんどうになるからな
[AKAgane] 終わった後に、とらのあなや、アニメイトへ行くにも、本を買って帰るにも、そりゃー天気の方がいい
[ko_iti] 夏場にクーラーの聞いたジムで汗を流すのはいいねえ
[AKAgane] つうかさ
[ko_iti] 不健康な文明人っぽい
[AKAgane] 夏場に外でやったら
[AKAgane] トレーニングが満足にできないだけじゃんか
[AKAgane] イイことはなにもないぞ
[ko_iti] 熱いだけで疲れるデスね
[AKAgane] 真面目に鍛えるなら、惰弱な環境が一番だ
[meltdown] なるほど
23:40:16 ! Ruki ("再起動〜")
[Banyu11th] ダイエットコースは、会員権の他に8万円もかかるらしいw
[AKAgane] それはボリすぎだろう
[V-zEn] ビリーズブートキャンプやればいいよ!
[AKAgane] あ、マッサージとかのメニューが入ってるのか?
[V-zEn] #マジ死ねる
[AKAgane] そういや、その昔、耐寒トラベラーに続く『灼熱面横断』シナリオを炎天下の車の中でやるという
[AKAgane] ひとつ間違えたらえらいことになる企画をRPGマガジンでやってたな
[chita] RPGマガジンの冗談企画ですね
[Banyu11th] マンツーマンで指導とかされるらしい。6週間
[chita] マスターは確か山北篤氏。「暑さはプレーヤーを結束させる」とコメントしてた
[AKAgane] 耐寒トラベラーはまだほら、そこまでヤバくなる危険は少なかったから素直に笑えたんだが(漫画そのものも面白かった)
[AKAgane] 灼熱面横断はなぁ、ちとシャレにならん感じでいまひとつ笑えなかった
[chita] 耐寒トラベラーのほうは覚えてないな
[AKAgane] ログアウトでやった『おこんないでね』だな
23:45:17 + Ruki(~Ruki@p4224-ipbfp1202tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Banyu11th] どうすべーかな。
[Banyu11th] なんか、うちの会社、法人会員らしいので、
[Banyu11th] 明日行って、聞いてくるかー
[Banyu11th] 定期で行ける範囲だし。
[chita] 素直に面白そうだなと思ったんだが(確かワンボックス車の中で、終った途端社内から全員逃げ出した)そうか、危険だったのか
[chita] 今思えば、プレーヤーが大変に協力的だと言う状況を、ファンタジーと受け止めてしまったのに違いない
[AKAgane] まあ、私もたぶんやらせでフィクションだとは思っているというか、思いたいのだが。
[AKAgane] マジでやってたのなら、ちょっとアレだなぁ、と
[chita] あー。ネタだという視点は無かった
[AKAgane] パチンコやってる親が放置したせいで熱中症で死ぬ子供のニュースはよくあるが
[AKAgane] オトナだって、外に出なかったらやっぱり死ぬのだ
[chita] うん
[chita] 多分、飲み物は十分用意していただろうけど
[AKAgane] しかも、個人差もあるしね。時間も短い。
[AKAgane] たとえば、私が大学時代に夏山登山で近隣の大学の登山部で熱中症で死者が出たが
[AKAgane] 「少しつらそうだった」が、気がつくともう手遅れになっていたりするんだ
[chita] ふむ
[AKAgane] 冷静な状態で、誰か車外でチェックしている人がいればいいが、全員中にいて、ハイになってたら。「おーい、**、どうしたー?」「あーもう。こいつダメだ」「しょーがねーなー」とかやってるうちに
[AKAgane] 重体になってたりする危険を考えると
[AKAgane] やはり、ぞっとしない
2007/05/06 00:00:00 end