#もの書き 2005-05-23

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2005-05-23をご活用くださいませ。

2005/05/23 00:00:01
[sf] ふむ
[sf] 日が変わったところで
[sf] 土日の実績はどうなっとりますかな
00:01:45 + ao(~chocoa@61-24-34-26.rev.home.ne.jp) to #もの書き
[shirakiya] まったくかけていません(えっへん
00:02:15 ao -> ao_work
[miburo] えっへん
00:02:48 MorrisNY -> Morris
00:04:25 Hisasi -> Hisa_furo
00:05:10 + ponzz(~chocoa@n98.m52.ix1.co.jp) to #もの書き
[ponzz] ようやく名古屋から帰還、ねみー
[Catshop] 遠いところからようお越しやす
[ponzz] ぐでー
00:09:32 ! miburo ("CHOCOA")
[shirakiya] 寝る寝る
[shirakiya] ふはー
[shirakiya] お題を書き上げてしまうと
00:14:30 + cherry(~mion@220-137-106-77.dynamic.hinet.net) to #もの書き
[shirakiya] 筆が止まってしまうにゃぁ
[akagane] お題といえば
[akagane] えー、ワタクシ、今月出た『ファントムプラネット』に、黄金惑星エルドラドという星を登場させました(w
[akagane] つうわけで、お題を満たしていると愚考するしだい
[akagane] ついでに黄金仮面というサンプルキャラもっ
[Yad_draw] それって5月に書いた物ですの?(おい
[akagane] それは違うがな
[akagane] いいんだよ、後でも先でもくまたんは熊なんだから
[shirakiya] くまたんは関係ないでしょうっ
00:18:37 ! Matgutari ("CHOCOA")
[shirakiya] それとも何ですか。ファントムプラネッとにくまたんが!?
[Yad_draw] だせますよね? <くまたん
[akagane] 出せるよ
[shirakiya] 出てきてもなぁ…
[shirakiya] なんかこう、普通になじんでしまいそうな感が。
[sf] よしよし
[sf] http://www.cre.jp/writing/event/2005/gold.html
[sf] けーさい
[sf] うむうむ
[akagane] わーい
[sf] ばっちりばっちり
[Yad_draw] 個人的に次のサプリも楽しみにしております。
00:27:40 Morris -> MorrisZZZ
00:28:10 ponzz -> pon_ram
00:29:26 ! Kyrie ("憧れは夢に焦がれる")
00:29:31 + kairi(~kairi@hccdb6a8663.bai.ne.jp) to #もの書き
00:30:28 ! MorrisZZZ ("寝る〜")
[shirakiya] 寝るー。寝るッたら寝るっ
00:46:18 ! akiraani ("ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370 ")
00:47:50 Yad_draw -> Yad_sleep
00:47:58 ! i-Sam ("CHOCOA")
00:50:19 + i-Sam(~820@FLA1Abr215.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
00:53:29 ! ko_iti ("CHOCOA")
00:53:45 ! psyop ("")
00:55:59 + kaji(~kaji@i220-221-18-208.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
2005/05/23 01:00:00
01:02:39 ao_work -> ao_away
01:08:53 ao_away -> ao
01:13:12 ! kisito ("何でこんな所に落とし穴がぁぁぁぁぁ……")
01:13:27 ! aspha ("Leaving...")
01:15:22 Hisa_furo -> Hisasi
01:21:56 Catshop -> CshopZZZ
01:28:02 ! Hisasi ("マッスル")
01:31:50 ! akagane ("CHOCOA")
01:43:03 ! pon_ram ("CHOCOA")
01:59:47 Luna -> LunaSleep
2005/05/23 02:00:00
02:02:42 + ao0(~chocoa@61-24-34-26.rev.home.ne.jp) to #もの書き
2005/05/23 03:00:00
03:01:53 ! sharuru ("Leaving..")
2005/05/23 04:00:00
04:21:58 ! ao0 ("ぐう")
04:31:13 + Kazami(~Kazami@p5146-ipad28akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp) to #もの書き
2005/05/23 05:00:00
05:15:38 kairi -> kairi_Awa
05:35:48 ! cherry ("夜桜、それは狂気を誘う魔の桜")
05:37:23 ! roshiajin ("Покидаю")
2005/05/23 06:00:00
2005/05/23 05:59:31
05:59:59 ! log ("auto down")
2005/05/23 06:00:00
06:00:05 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
06:08:40 + ponzz(~chocoa@n98.m52.ix1.co.jp) to #もの書き
06:36:21 + SiIdeKei(~siidekei.@U086096.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
06:39:10 fukaHome -> fukaWork
[fukaWork] おはいてきまです。
[ponzz] おはいてらですの
[SiIdeKei] 仮面ライダー響、録画してたのを見る。
[SiIdeKei] ……なにこの萌えオープニング(笑)
[ponzz] 萌えでしょ
[ponzz] まぁ、今回は本編よりもCFなわけですが……
[SiIdeKei] そうなの?
[ponzz] 番組がおわったあとのCFがね、俺的にはすごいんだ
[ponzz] 大塚製薬、在日認定しそうになりましたよ
[SiIdeKei] そして、本日の犠牲者さん登場。
[SiIdeKei] OLさんか……!
[ponzz] 登場〜
[SiIdeKei] 今回のドラマパート、ノリが軽いなー
[SiIdeKei] #いつもが重いか、といったら……軽いんだが(笑)
[ponzz] いつにもまして軽いというか、軽妙
[SiIdeKei] そして明日夢パート。
[SiIdeKei] なに、このギャルゲ……!(笑)
06:59:16 ! kaji ("Leaving..")
[ponzz] むっちゃんとあきらたんはぁはぁ
2005/05/23 07:00:00
07:00:03 ! log ("auto down")
07:00:06 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
07:02:29 + Stella(~Stella@210-227-015-097.jp.fiberbit.net) to #もの書き
[SiIdeKei] ……鬼の申請、医師の診断書いるのかよ……!<響
[ponzz] いるらしい
[ponzz] かなり公的機関なのかもしれない<猛士
[SiIdeKei] しかし、今回の話
[SiIdeKei] よく見ると、みんな男女一組になってるんだよな。
[SiIdeKei] ……フラグ立てるエピソードなのか!(笑)
[ponzz] うむ(W
[SiIdeKei] そして、続く。
[ponzz] 大塚製薬なわけですよ
[Stella] わかんないよー
[ponzz] まさかオロナミンCまで……
[SiIdeKei] ヒビキさんの、あのノリでオロナミンCのCM……
[ponzz] 大塚製薬は神
[ponzz] というか、オロナミンCのCFのせいで、
[ponzz] 本編の内容がいっきにふきとんでしまった俺がいるわけですよ
[SiIdeKei] ただでさえ、いまの日曜朝は濃いというのに
[SiIdeKei] CMまでこの調子。
[SiIdeKei] テレビ局、分かっているとしか言いようがない(笑)
[ponzz] テレビ局というよりは
[ponzz] CFしてる企業というべきでしょう
[ponzz] あとは、ホンダが響鬼をバイクに乗せればー
[SiIdeKei] つーか
[SiIdeKei] ヒビキさん、バイク運転出来ないみたいなんだけど(笑)
07:22:06 ! Kazami ("あの人は今")
[ponzz] いやいや、ミスマッチをねらっていただくわけですよ
[SiIdeKei] 『お前はアマゾンか』と、心の中でそっとツッコミを入れた(笑)
[SiIdeKei] で、ホンダのCM、なぜかアキラとかが出てきたり(笑)
[ponzz] あー、ありえなくもない
[ponzz] 伊吹鬼さんといっしょに
[ponzz] トロンベ
[SiIdeKei] トロンベなのかよ!(笑)
[ponzz] Q@zW
[ponzz] だって
[ponzz] バイクの名前トロンベだし
[SiIdeKei] 『謎の美食家』しか重いうかばん……(笑)
[ponzz] っっっ
[ponzz] 舞HiMEはショタでもあるかっ!
07:38:35 + NM(~NM@acykhm004146.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[kaya-n] なんか呼ばれたような気がしたが・・・
[kaya-n] あ、びっくりした
[OTE_Aw] おは
[kaya-n] おはー
[kaya-n] ではいてきまー
07:42:06 ! kaya-n ("またねー♪")
07:49:22 + NM0(~NM@acykhm019026.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2005/05/23 08:00:00
08:00:31 kairi_Awa -> kairi
08:00:39 ! kairi ("EoD From client")
08:03:54 + MELTDOWN(~MELTDOWN@p2088-ipad02atuta2.shizuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:06:10 + NM(~NM@acykhm009075.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
08:12:12 + impulse(~impulse@cgw.raimei.co.jp) to #もの書き
08:23:18 Yad_sleep -> Yad_away
08:23:44 + ko_iti(~n-kazuki@gate216.bunbun.ne.jp) to #もの書き
08:23:52 + Kakeru(~kakeru@EATcf-326p223.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
08:40:12 ! kdr_AFK ("ああ…なんて僕は無力なんだ…")
2005/05/23 09:00:00
2005/05/23 09:00:39
09:01:06 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
09:05:14 + kairiWork(~kairi@p5106-ipbffx02kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き
09:14:13 mikeZzz -> mikeyama
09:22:11 + mikeyama2(~mikeyama@p7081-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1148095/detail
[Kakeru] 1人2200万円、2008年宇宙の旅
[Kakeru] 日本人用に宇宙旅行7人分を英社が発売
[Kakeru] > 同社は、昨年6月に民間初の有人宇宙飛行(1人乗り)に成功した。今回は、
[Kakeru] >操縦士2人、乗客6人の宇宙旅客機での宇宙旅行を計画している。宇宙旅行は、
[Kakeru] >米カリフォルニア州の空港から、高度100キロの宇宙空間へ向かい、25分間ほど
[Kakeru] >の宇宙滞在と4、5分間の無重力状態を体験する。全飛行時間は2時間半から
[Kakeru] >3時間の予定。出発前には3日間の訓練とメディカルチェックがある。
[Kakeru] お師匠様いかがですか
09:32:50 + NM0(~NM@acykhm030045.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
09:42:48 mikeyama -> mike_Away
09:43:22 mike_Away -> mike_Furo
2005/05/23 10:00:00
10:01:39 + kisito(-chocoa@133.15.137.14) to #もの書き
10:07:36 mike_Furo -> mikeAway
10:10:54 ! ko_iti ("CHOCOA")
10:13:13 + NM(~NM@acykhm010103.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[fukaHP] というか、これって高度100kmかぁ(^^;
10:50:33 ! azu-eat ("再起動")
10:56:58 ! kisito ("何でこんなところに落としあながぁぁぁ")
[Kakeru] ぎりぎり宇宙ですよ
10:57:46 + azusAWAY(~azusa@ntchba047085.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[mikeAway] 2200万円なら、安いかも
10:58:02 mikeAway -> mikeyama
[Kakeru] どうも風邪っぽいorz
[Kakeru] だめぽ
2005/05/23 11:00:00
2005/05/23 11:00:14
11:00:22 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
11:00:50 azusAWAY -> azusa
[mikeyama] でも
[mikeyama] 無重力体験だったら
[mikeyama] 飛行機自由落下させれば出来るか
11:06:19 ! shirakiya ("CHOCOA")
[Kakeru] うーむ
[Kakeru] 旅行に行くと身体をこわす体質なのかorz
[NM] それは単に君の体力が落ちているだけだ
[Kakeru] うぐぅ
11:23:39 ! azusa ("ごきげんよう")
[Kakeru] だめぽい
[sf] 旅行先で風邪を拾ってきたんかな
[Kakeru] 一日おいてよるぐらいから喉がらがらになってきて
[Kakeru] よる寒くて
[Kakeru] いまなんとか
11:30:54 + azusAWAY(~azusa@ntchba047085.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
11:31:56 azusAWAY -> azusa
[Kakeru] おしごといてきま
11:45:43 ! Kakeru (EOF From client)
2005/05/23 12:00:00
12:28:21 + roshiajin(~roshiajin@gw9.m-lan.ru) to #もの書き
12:28:58 + ao(~chocoa@61-24-34-26.rev.home.ne.jp) to #もの書き
12:35:45 ! i-Sam ("CHOCOA")
12:52:27 ! azusa ("ごきげんよう")
12:58:50 + azusAWAY(~azusa@ntchba047085.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2005/05/23 13:00:00
13:07:02 ! azusAWAY ("ごきげんよう")
13:10:56 NM -> NM_afk
13:12:35 + azusAWAY(~azusa@ntchba047085.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
13:13:39 + mihiro(~mihiro@YahooBB218176216018.bbtec.net) to #もの書き
13:18:19 + NM_afk0(~NM@acykhm028180.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2005/05/23 14:00:00
14:00:48 + aspha_LAB(-aspha_LAB@133.16.208.16) to #もの書き
14:01:57 + toubousya(~toubousya@flets056.harenet.ne.jp) to #もの書き
14:04:38 + ko_iti(~n-kazuki@gate216.bunbun.ne.jp) to #もの書き
14:18:23 + kisito(-chocoa@133.15.137.14) to #もの書き
14:20:30 + Stella(~Stella@210-227-015-097.jp.fiberbit.net) to #もの書き
14:26:22 ! kisito ("何でこんなところに落としあながぁぁぁ")
14:28:19 ! ko_iti ("CHOCOA")
14:29:16 + i-Sam(~820@FLA1Abr215.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
14:34:41 NM_afk0 -> NM
[Stella] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0008JH4A2/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : B0008JH4A2 )
[Stella] カバー写真に唖然
[mihiro] >内容(「CDジャーナル」データベースより)
[mihiro] >通算22枚目となるシングル。劇場版『機動戦士Zガンダム』のテーマ・ソングで、富野総監督の希望で実現したコラボレーション。彼の解釈によるガンダムのコンセプトが表現された力作。
[mihiro] だそうで…
2005/05/23 15:00:00
[roshiajin] 「さんきゅう」といわれたら、どんな想像をしますか?三級か産休、若者の”ありがとう”ですか?
15:04:17 i-Sam -> i-SamAWAY
15:15:55 + kisito(-chocoa@133.15.137.14) to #もの書き
15:17:52 + ponzz(~chocoa@fi1045.i71.ix1.co.jp) to #もの書き
15:46:15 galloafk -> gallodead
2005/05/23 16:00:00
16:01:04 + ponzz(~chocoa@fi1079.i72.ix1.co.jp) to #もの書き
16:05:59 ! toubousya (EOF From client)
16:22:29 ! impulse ("キングストン弁開け!これより自沈する!")
16:29:18 + NM0(~NM@acykhm030113.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[roshiajin] 一ついいですか
[sf] ふむ
[sf] さんきゅう と口頭で言われた場合には、抑揚の位置で区別すると思います
[roshiajin] 「展覧会に通訳をする」か「展覧会_で_通訳をする」かどちらが正しいですか?
[roshiajin] さんきゅうはありがとう (笑い
[sf] 展覧会で通訳をする が正しいでしょう。
[roshiajin] 働くという動詞のように”で”を使うことでしょうね。
[sf] Aに通訳をする は A が人物もしくは言語名の時には成立します。 〜に を to 〜 のような意味で用いるわけです。
[roshiajin] はい、わかりました
[sf] 展覧会で通訳をする は 展覧会において通訳をする の意味で、 in 展覧会 のような雰囲気です。
[roshiajin] はい
[roshiajin] ありがとう
16:56:03 + Tomoe(+touched@metawire.org) to #もの書き
[sf] This channel backlog can watch http://www.cre.jp/cgi-bin/irc_view.cgi?channel=write
16:58:40 + chita(~chita@t003013.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp) to #もの書き
[sf] Example of questioning on studying Japanese : http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2005/05/20050523.html#150000
2005/05/23 17:00:00
[Tomoe] =)
[Tomoe] sf is very helpful
[roshiajin] どうもありがとう
17:04:14 + NM(~NM@acykhm010123.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[roshiajin] Tomoe, さん、yes, very much.
[chita] 親切なsfさん、かけるん萌え萌え杯ってまだ挑戦できますか
[sf] もちろんです。お題創作 http://www.cre.jp/writing/event/ は、いつまでも受けつけています。
17:10:49 ! Stella ("Leaving...")
[chita] DCCしようと思ったのですが「蒼空かけるさんが萌えそうな話」なのが条件だったのか。登場人物に「なぎさめ」というのがいればいいんだと思ってた
[chita] 修正します。
17:16:33 - chita from #もの書き ()
[sf] あらら
17:18:16 + NM0(~NM@acykhm017017.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
17:22:39 mikeyama -> mike_Away
17:23:13 ! kisito ("何でこんなところに落としあながぁぁぁ")
17:29:11 + NM(~NM@acykhm019059.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
17:32:25 ! NM ("Down,down,down...")
17:36:38 + NM(~NM@acykhm019059.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[sf] よし
[sf] http://www.trpg.net/talk/IRC/log/openTRPG/2005/05/20050501.html
[sf] ・Webzine連載のまとめをWikiに作ってみる
[sf] ・Hikiの標準CSSがIE5でおかしく表示されるらしい
[sf] ・Wikiの文法の違いに戸惑う
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex1/2005/05/20050501.html
[sf] ・お題「かけるん萌え萌え杯」作品
[sf] ・オープンコンテントな参考書や教科書の作成企画 Wikibooks
[sf] ・登場人物の全員が一斉に登場するシーンを少なくして、混乱を避ける
[sf] ・蓄積した知識経験を取り出せるように整理整頓、そのために書く習慣を
[sf] ・今のやり方が通用しなくなり挫折した時に立ち直れるか、と心配してもしかたない
[sf] ・挫折した時にも便利で、そうでなくても役に立つような、事前準備をしておこう
[sf] ・全く異なる方向性のある得意技を二・三本用意しよう
[sf] ・「いま」必要なことなら「いつか」に先送りしない
[sf] ・Feuerをなぜかファイエルと書く人が多いことについて
[sf] http://www.cre.jp/sound/IRC/sound/2005/04/20050430.html
[sf] ・レンタル楽器
[sf] http://military.cre.jp/irc/2005/05/20050501.html
[sf] ・北朝鮮のミサイル実験
[sf] ・北朝鮮の核実験は六月か
[sf] ・世界各地での北朝鮮関連報道を探してみる
[sf] http://sci-tech.cre.jp/irc/2005/04/20050430.html
[sf] ・黄砂で雲量がわからず「天気は不明」と発表
[sf] http://sci-tech.cre.jp/irc/2005/05/20050501.html
[sf] ・大人の科学常識について
[sf] ・科学技術に関する意識調査
[sf] ・溶媒全体に非局在化された電子はかなり大きいと言えるかも
[sf] 要約。
17:46:38 + nagisame(~ufo_midni@pdf5afb.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[nagisame] こんにちわです
[mike_Away] (=゜ω゜)ノ
[nagisame] 土曜日から調べ物ばっかりで執筆が進まない渚女です(ぐふぅ
[nagisame] しかも今日は本買ってきた(ぉ
[ponzz] よっ>渚メン
[NM] そりゃもちろん調べ物をしている時に執筆してはいけない。
[nagisame] matuyaさんの本が読みたくて、本屋にあった「鋼鉄忍法帳」を衝動買い(けふけふ
[nagisame] ぐふぅ(。。)<調べ物を〜
[mike_Away] (='ω')?
17:50:35 mike_Away -> mikeyama
[mikeyama] (='ω')matuyaさんはプロ?
[ponzz] ぷろ
[mikeyama] へー
[nagisame] 新作まってま〜す、なプロ(何
17:55:13 ! Tomoe ("We each have a star, all we have to do is find it, once you do, everyone who sees it will be blinded.")
2005/05/23 18:00:00
18:00:55 + Stella(~Stella@210-227-015-097.jp.fiberbit.net) to #もの書き
18:06:34 + MOTOI(~motoi@eAc1Aef244.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
18:13:38 i-SamAWAY -> i-Sam
18:17:47 + NM0(~NM@acykhm013172.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
18:18:57 + miburo(~toukaen@i60-46-135-97.s02.a033.ap.plala.or.jp) to #もの書き
18:19:01 + kaji(~kaji@i220-221-18-19.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
18:34:03 LunaSleep -> Luna
18:34:46 + MOTOI_(~motoi@eAc1Aef244.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[mihiro] >愛知万博来場者、500万人突破
[mihiro] http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050523AT1G2301523052005.html
[mihiro] >愛知万博(愛・地球博)の累計来場者数が23日午前、500万人を突破した。開幕から60日目の達成。冷え込みが続いた開幕当初の来場者は1日4万―6万人程度と客足が鈍かったが、ゴールデンウイーク(GW)以降は同10万人を超える日が相次いでおり、万博協会は185日間の会期中の目標来場数(1500万人)の達成に自信を深めている。
[mihiro] なんやかんやと言われても、人は訪れているようです
[mihiro] 俺も行きたいんだんだけどなあ…状況が…
[ponzz] 一応、会場の入り口はみてみたけど
[ponzz] なんか、もう、筆舌に尽くしがたい混雑振りでした
[tatsu114] こみこみこみこみ
[Luna] お弁当が持ち込めるようになってから客が増えているようです(マテ
[sf] 電子書籍、急ピッチで拡大 昨年の販売805万冊に倍増 http://www.business-i.jp/news/china-page/news/art-20050519201933-MXQURSYUHX.nwc
[sf] 日本ではなく中国で。
[sf] すごいねえ
2005/05/23 19:00:00
[mihiro] 人口ではどうやったって勝てませんからなあw
[sf] まあ中国では電子書籍を推進しているというのもあるんですけどね
[sf] 全国民に書籍を普及させようとすると紙がいくらあっても足りないというわけで
[sf] 教科書を電子書籍とするという話もある
[sf] シグマブックも、その用途が狙いで開発されたという話ですよね。
[mihiro] 以前に中国で利用のため売込みをしているという記事を見かけましたが、
19:06:13 + SiIdeKei(~siidekei.@U186103.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[mihiro] たしかに日本で普及させるよりも、先に「世界標準」にしたほうが勝ちだな、と思いましたよw
[sf] http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20060896,00.htm
[sf] > 中国では現在、山林の伐採による砂漠化が問題になっており、国家プロジェクトとして教科書の電子化が進められているのだという。松下電器はすでに電子書籍事業に関して北京大学と提携を結んだといい、「教育分野からΣBookを導入していきたい」(早川氏)とした。
[sf] ちなみに中国の教科書、Webで読めるらしいですよ。 中国の 人民教育出版社 http://www.pep.com.cn/
[sf] 以前はこれ独占だったんですが、今は日本同様に学習指導要領にそって各社が作れるようになっとるんかな
[sf] 中国:人民教育出版社以外の教科書を導入  http://news.searchina.ne.jp/2002/0822/national_0822_002.shtml
[sf] 数学とかなら式はいっしょだし用語的にもなんとなく分かります
[sf] ちなみに
[sf] http://www.pep.com.cn/ry/index.htm
[sf] 初中で日語があるようです
19:13:06 ! MELTDOWN ("Leaving..")
19:13:17 + Morris(~Morris@m011166.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
[sf] 高中もあるから、初等中学校かなあ。日本での中学校っぽいね。
[sf] これは全文ではなく目次やなんかくらいしか読めないのかな
[sf] 日語は現行教材にはないみたいだから、新過程で追加されたようですな
[mihiro] なるほど…
[mihiro] #すみません。パソコンに、簡体字中国語の言語パックがOSに入っていなくてwebが見られない(涙
[sf] なむ
[mihiro] #ついてねー
[sf] ちなみに英語は現行課程でも小学校からのようです
[mihiro] だと、英語教育の方をやっぱり重要視しているんでしょうね
[sf] まあ実用的に必要でしょうしね
[mihiro] まあ、世界で戦うには確かに日本語より英語ですからね(残念だが
[sf] 日本語が中学から入るようになったってのは興味深いところですよなあ
19:22:52 + D_wave(~chocoa@gk6.leo-net.jp) to #もの書き
[mihiro] 英語ほどではないけど、やはり重要と思っているのはありがたいなあ
[sf] もっとも日本人も読むだけなら、大概の人は中国語読めるよな
[sf] なんとなく程度で。
[mihiro] まあ、簡略字を使ってなければ、意味はある程度把握できますよね
[sf] そーですねえ。簡体字もたいがいは崩したものだと思えば読めるし
[sf] は と が の使い分けについての研究成果をまとめた本もあるらしい
[sf] は を主助詞 が を与主格助詞 と呼んでいる<http://www.pep.com.cn/ry_xstj1/index.htm
[sf] この分類は中国での物らしいが、なんとなく分かりやすいと思った。
[sf] 検索していて こんな修士論文も見かけた 『日本語教育における「は」と「が」の教授法』――中国人学習者に対する日本語教育の場合―― http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~kokugo/nonami/mou/mou20041001.html
[sf] 学校文法以外の文法提案を押さえてあるな。このへん日本人でもたいがい知らんよねー。
[mihiro] あんまり使い分けに深く考えないで使ってますよね
[sf] 母語だからね
[mihiro] 私はmihiroです
[mihiro] 私がmihiroです
19:34:18 + lute(~lute@p2232-ipbf303fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
[SiIdeKei] 第7学年から第9学年……中学校ですな。
[mihiro] …確かに違いの説明が難しいなあw>「は」と「が」
[mihiro] 年齢も日本と同じくらいなのかねえ>学年
[SiIdeKei] 確か、同じだったと思います<学年
[SiIdeKei] #与主格助詞ってのは、いい言葉だな。『が』の用法としては、そういう風に表現するしか無さそうだ。
19:40:04 D_wave -> D_eat
[mihiro] では、中国の中学生を椎出さん風に変換してみよう(ぉぃ
[SiIdeKei] むずかしいなー
[mihiro] 日本語を学校の授業で勉強する中国少女です
[SiIdeKei] ……
19:41:41 + cherry(~mion@220-137-90-126.dynamic.hinet.net) to #もの書き
[mihiro] が と、は の使い分けが難しいので
[SiIdeKei] 『はい、それでは、日本語で文章を作ってください。『は』か『が』を使ってね』
[SiIdeKei] 『んーとんーと……はい、先生。出来ました〜』
[SiIdeKei] 『ではどうぞ』
[mihiro] どうにも、うまく構文できないw
[SiIdeKei] 『えーとえーと……『私が肉まんです』』
[SiIdeKei] 『……』
[SiIdeKei] 『あ、あれ? まちがえちゃった?』
[SiIdeKei] 『もーこの娘はっ! そのぷにぷにほっぺのお口がそんなことゆーのネッ!』
[D_eat] #
[SiIdeKei] 『はわわわっ!? ぷにぷにしないで先生〜! 授業中です〜』
[SiIdeKei] 『こことかこことかこーんなとこまでぷにぷにでっ! あーもーっ!』
[SiIdeKei] 『せっ、せっ、『先生が犯罪者です』〜〜〜〜〜〜!』
[SiIdeKei] ……中国の学校はこんなにただれていないと思うが……
19:48:02 + MOTOI(~motoi@eAc1Aef185.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[mihiro] これは、授業と言うより、補習の時の出来事ですねw
[mihiro] でも、リクエストに答えてくれてありがとうです、椎出さん
[SiIdeKei] このスタイルだと
[SiIdeKei] 3人以上の人物を出せないんです(笑)
[SiIdeKei] 銅さんとかは3人出したりするけど、椎出の実力では、かき分け出来なくなるので(笑)
[mihiro] そうかあ。確かに27センチのメイドさんのときも、彼女が絡むシーンは苦労していた節がw(わかるのか!?w
19:58:35 + soutou2(~soutou2@YahooBB218129208050.bbtec.net) to #もの書き
[soutou2] はいる
[SiIdeKei] 総統、二人目。
[soutou2] ああ
[soutou2] こないだサーバーが調子悪かったときのままだ
2005/05/23 20:00:00
[mihiro] 影武者総統
20:00:50 + soutou(~soutou2@YahooBB218129208050.bbtec.net) to #もの書き
[SiIdeKei] 出せと言われれば10人出す椎出ですが、スピードが遅くなるし、誰が誰に言っているのか、わかりにくくなるから
20:00:57 ! soutou2 ("Leaving..")
[SiIdeKei] 『親子丼』の形式では、あくまで1on1。
[mihiro] 椎出さんの場合、10人出たら五組のコンビで『親子丼』の会話が錯綜するような気もしてきました(無茶苦茶言ってますw
[soutou] 親子丼、カツ丼、天丼、牛丼、天津丼カップル
[SiIdeKei] 難しいこと言い出したな(笑)
[mikeyama] 親子丼って
[mikeyama] どういう話ですの?
[soutou] 掛け合い漫才
[SiIdeKei] http://d.hatena.ne.jp/siidekei/searchdiary?of=10&word=%BF%C6%BB%D2%D0%A7%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA
[SiIdeKei] こういうのです。
20:10:52 + NM(~NM@acykhm025016.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[SiIdeKei] 天津丼は
[SiIdeKei] さっきの先生と生徒でいかがか。
[SiIdeKei] ……百合かよっ……orz
20:14:49 + Kakeru(~kakeru@EATcf-326p60.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
[mihiro] こうやって世界は広がっていくのですねw(ぉぃ
[SiIdeKei] 『先生、ここが日本?』
[SiIdeKei] 『そうよ。ほら、信号が青なのにみんな道路を渡っているでしょう?』
[SiIdeKei] ……出だしからネタがやばいか。<天津丼
[mikeyama] ふみ
20:28:58 + Stella(~Stella@210-227-015-097.jp.fiberbit.net) to #もの書き
20:29:22 Morris -> MorrisEat
20:37:26 ! aspha_LAB ("Leaving...")
20:38:38 + shirakiya(~kero_ay@YahooBB218133014056.bbtec.net) to #もの書き
[shirakiya] こんばんは
[shirakiya] やっと帰りつけた(ぱたり
[nagisame] おかえりです
[shirakiya] 渚女たん、もの書きの具合はいかがですか(へにょへにょ
[nagisame] さっぱりです(喀血
[nagisame] 今は、買ってきた「ARIEL1」を読んでます(。。)
[shirakiya] 長編にこだわらず、短編を書いてみるのも気分転換に良いかと思いますぞ
[shirakiya] (すでに短編しかかけぬ身ではありますが(ぐはっ
[nagisame] 短編かぁ、ふむ
20:44:13 MorrisEat -> Morris
[D_eat] 短編どころかSSしか書けませんorz
20:47:46 + psyop(~psyop@airh032124137.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
20:47:55 + lute_(~lute@p2232-ipbf303fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
[shirakiya] くはぁ
[shirakiya] おでんのダシが胃に染みる
[mihiro] 今日の晩飯はおでんですか?
[shirakiya] ゴボウのサラダとおでんをおかずにしてご飯を食べております(
20:51:25 ! lute_ (Connection reset by peer)
20:52:30 + lute(~lute@p2232-ipbf303fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
20:53:30 + \(~knight_of@FLH1Aag011.chb.mesh.ad.jp) to #もの書き
20:55:11 + meltdown(~meltdown@wd123.AFL42.vectant.ne.jp) to #もの書き
20:55:32 + showaway(~gm@3d75a6cf.tcat.ne.jp) to #もの書き
[meltdown] ごきげんよう
[shirakiya] こんばんは
[mihiro] おばんです
[\] ごきげんよう
[D_eat] こんヴぁんわ〜
20:59:50 + Catshop(~zoa73007@ppp0512.va-ah32.my-users.ne.jp) to #もの書き
[SiIdeKei] ピザ食べてます。
2005/05/23 21:00:00
[\] いってらしゃい
[mihiro] シーフードピザと見た
[mihiro] 根拠はありません(ぉぃ
[SiIdeKei] フレッシュトマトのピザです
[meltdown] 猫丸屋さん、丸め終わって、ごくろうさまです。
[shirakiya] お仕事お疲れさまです
[Catshop] 撤回します。
[mihiro] がーん。
[shirakiya] ごちそうさまでした
[shirakiya] そして投薬
[SiIdeKei] ただいまの記録、8メートル54。
[shirakiya] うむ。ちょっと腰の捻りが足りなかったな。
[mihiro] そうだ、椎出さん
[SiIdeKei] ほい
[mihiro] ペンネームつながりなネタなんですが
[mihiro] 枕流
21:12:44 + tobosya(~chocoa@flets011.harenet.ne.jp) to #もの書き
[mihiro] っていうゲームシナリオライター知ってます?
[SiIdeKei] しらんです
[OTE_Aw] 漱石さんの親戚か何か?
21:13:41 + Stella_(~Stella@210-227-015-097.jp.fiberbit.net) to #もの書き
[mihiro] そっちとは全然関係ないです>漱石
[mihiro] まあ、最近だとTo Heart2の
[SiIdeKei] どんなシナリオ書いてる人かなー
21:15:20 Stella_ -> Stella
21:15:30 OTE_Aw -> Ohuro
[mihiro] シナリオの担当の一人なんですけどね
[SiIdeKei] ToHeart2やったことないしなー
[mihiro] 面白いシナリオ書く人だから、機会あったらゲームやって見てください
[SiIdeKei] うーん。
[D_eat] Σ
[mihiro] まあ、もとはエロゲのシナリオライターなんで、
[SiIdeKei] まじかるあんてぃーく以来、リーフのゲームはやってないなー
[mihiro] ここでは、勧めずらいんですがw
[D_eat] 別に、作品が十八禁じゃ無ければ出してもいいと思いますが
21:19:48 + WNZ(~chocoa@FLH1Aaz067.kyt.mesh.ad.jp) to #もの書き
[Stella] #たぶん作品が十八禁
[mihiro] って言っても、18禁じゃないのToHeart2だけだしなw
21:20:44 NM -> NM_afk
[D_eat] 大丈夫、コンシューマ移植で、名前が(微妙に)変わっているやつなら(マテ
[mihiro] いや、コンシューマにも移植されてないんだよね。この人の作品w
21:23:30 + kisito(~guilsn@p4144-ipad43sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
[mikeyama] ま
[mikeyama] 枕流・・・・
21:25:19 + kaya-n(~a6zds_j_u@149.44.215.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
[mikeyama] 私の人生を変えたゲームのシナリオ書いた人だ・・・・
[mikeyama] 何とは言いませんが。
[shirakiya] ほー
[mihiro] 面白いよー、完成度低いけどw
[mikeyama] そのこと話し出すと、ここのコードに触れるな(w
[mikeyama] なので自粛です
[SiIdeKei] で
[SiIdeKei] 結局枕流氏と椎出には、なーんのつながりもなくって。
[SiIdeKei] なんかここで劇的なつながりがあったら、面白かっただろうか。
[SiIdeKei] 期待に応えられず、すまん。
[shirakiya] 人生を変えたシナリオかぁ
[shirakiya] 一度書いてみたいものだな
[nagisame] ここは広く広く、人生を変えた物語で(w
[mihiro] まあ、知らなかったら、それでかまわないし、まあ、そういうシナリオライターもいるって話だけですからw
[mikeyama] 枕流れ
[mikeyama] 枕流さんの文章は完全に人選びます
[mihiro] 投げっぱなしな話ばっかりだしねーw
21:31:31 + Kyrie(~chocoa@FLA1Aaa032.myg.mesh.ad.jp) to #もの書き
21:31:37 + kaya-n_(~a6zds_j_u@151.44.215.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
[mihiro] ちなみにmikeyamaさん
[mikeyama] はい
[mihiro] 最初に読んだのは、まひる?
[mihiro] (w
[mikeyama] ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!!
[mihiro] 図星だったらしいw
[mikeyama] (ノωヽ)テックウィンに体験版さえ収録されてなかったら・・・・・
[nagisame] |・)それ、ここでしていいはなし?
[mikeyama] というわけで、以上ですw
[mihiro] これで、お終いにしましょうw
[mikeyama] そうですねw
[mihiro] まあ、椎出さんも存在を知ったから興味を持ったら、ゲームをやってくれるでしょうw
[shirakiya] ゲームの名前がわからんのだが。
21:37:00 + NM_afk0(~NM@acykhm025016.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[mikeyama] 名前出すべきなのだろうかw
[nagisame] |・)ださないほうがよいかと
[mikeyama] 了解
[nagisame] |☆)話を変えよう。今日は何枚書きました――ぐふっ(自滅)
[tatsu114] お、しんだ
[shirakiya] 渚女ちゃんのいぢわる
[tatsu114] (とどめ
[nagisame] (灰
[D_eat] これから書く予定!(マテ
[mikeyama] まあ、シナリオの名前で検索されるのがよろしかろうw
[shirakiya] うにぅ
[shirakiya] 渚女ちゃんの小説が読みたいなぁ
[Prof_M] 閑話休題。『竜乙女の変奏曲』の作者のサイトで
21:39:18 + kisito0(~guilsn@p4144-ipad43sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Prof_M] 「この話は“朝鮮万歳”だー読むのやめるー」と長々と書いた御仁が出まして
[soutou] 挑戦的ですな(ぉぃ
[Prof_M] 「フィクションと現実を一緒にするな」と叩かれておりましたが
[Prof_M] どこをどー読めば,そういう風にとれるのか,その思考構造が不思議でして<朝鮮万歳
[Stella] 閣下、そこは笑いどころですか?
[shirakiya] 解剖してみたいな
[soutou] おかしいな
[soutou] ドッカンドッカンくるはずだったのだが
[shirakiya] #もの書きの人たちは冷静ですよ、ええ。
[D_eat] #冷めているとも言いますが、自分は元ネタがわからない
[ponzz] いや、その、ドッカンドッカンくるはずだったのだが、の一文で
[ponzz] ドッカンドッカンきてますがなにか(笑
[Prof_M] 無効にも書こうとは思いますけど,理由の一つに「(化学戦争の結果)日本人の大半が汚染された故国を捨てて移民を余儀なくされた」という部分を
[Prof_M] ……まぁ,引用も正確にしていないのですけど……
21:46:37 D_eat -> D_wave
[soutou] 天才は忘れた頃にやってくる
[NM_afk0] まあ
21:46:59 NM_afk0 -> NM
21:47:06 + miburo(~toukaen@i219-167-78-160.s02.a033.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[NM] いちいち反応してられないというのが本音ですかねえ。そういうのは。
[Stella] 電波さんは放置、というのが基本なんですが
[Prof_M] 向こうで書かれている(らしい)作品になぞらえて出してるんですけどね
21:48:36 Ohuro -> OTE
[Prof_M] 私なんかは,それが何? と思ってしまうわけですよ。
21:48:59 + lute_(~lute@p2232-ipbf303fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
[D_wave] ハンドルネームに『電波』を入れるのは、自分の衛生上よろしくない気分が
[NM] まあ
[soutou] 日本が勝ちまくって
[soutou] みんなハッピーという話を
[soutou] 日本人が書くと醒めるので
[soutou] 日本人は日本が不幸になる話を書くべきだ
[NM] どんなに荒唐無稽な話でもとりあえず「お説承りました」と言うのが大人の対応というものです。
[Prof_M] うむ。
[Stella] ええ?! 火葬戦記ってそういう話じゃないんですか?<日本が勝ちまくってみんなハッピーという話を日本人が書く
21:51:28 MOTOI -> MOTOImesi
[soutou] だから火葬と呼ばれるわけです
[NM] ナショナリズムには勝てない。
[soutou] ナショナルキッド
[NM] パナソニックなら勝てるかといわれると疑問ですが。
[shirakiya] ソニーはどうだろう。
[NM] 日はまた沈む
[Prof_M] 最初は勝っているが,一定時間が過ぎるとぼろ負けでわ>SONY
[NM] 相手が勝ったりこっちが負けたり。
[soutou] ソニータイマーが事実だとして
[soutou] ソニーはそれによって利益を得るわけだから
21:56:01 Catshop -> CshopAFK
[soutou] むしろ、一定時間後勝つのではないだろうか
21:57:18 ! roshiajin (Connection reset by peer)
21:57:39 + yosi(~yosi@ntaich042232.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
21:57:50 + eno(~taka-miy@pfa44d5.onenum07.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
21:58:39 nagisame -> nagihuro
2005/05/23 22:00:00
22:01:57 CshopAFK -> Catshop
[eno] 仮想戦記は難しい
22:02:10 + seiru(~seiru@169.061203236.m-net.ne.jp) to #もの書き
[eno] というか非常に特殊な客層を相手にしなくてはならないので
[eno] 営業的に実に苦しい(w
[soutou] あんな商売にならないものはブームが去ったら書くべきじゃないね(ぉぃ
[sf] わはは
[Kakeru] なんかこう
[sf] 気持ちよく読めるのは今も普通に需要がありそうな気がした
[eno] ブームはとっくに去り尽くしていますが、何か?(w
[Kakeru] 素人から見るととりあえず山本五十六と零戦と戦艦大和をだして日本が勝ちまくればいいんじゃないかと思うのですが
[Kakeru] どうなんだろう?
[sf] それでも、まだ、棚は結構確保されてる気がする
[eno] 気持ちよく読める、&書ける仮想戦記は売れないのです
[sf] 架空戦記三種の神器ですな>山本五十六と零戦と戦艦大和
[shirakiya] 読んでストレスの溜まる仮想戦記がよいと?
[eno] 全部出しませんでしたが、何か?(w
[meltdown] また、特殊な中でさらに特殊なものを(汗)
[meltdown] <全部出さない
[shirakiya] 替わりに枝島平八郎を二人ほど(まて
22:06:43 + roshiajin(~roshiajin@gw9.m-lan.ru) to #もの書き
[sf] 力道山よろしく、日本(と山本五十六)がアメリカの理不尽な行動に耐えて必殺の兵器(零戦やと戦艦大和)で大逆転。
[eno] それでも、架空戦記マニアからは「その年一番面白かった架空戦記」に選ばれて賞を戴いたのですけどね(w
[sf] 軍事マニア受けする作品は数が限定されそうですよなあ
[eno] マニアに喜ばれるということは営業的には実によろしくない、ということだということを身に染みて理解いたしました(w
[sf] なむなむ
22:09:02 Yad_away -> Yaduka
[eno] 私が間借りしているbbsでも「もうそろそろネオクーロンを書いてもいいんじゃないんですか?」みたいな書き込みがありましたが
22:09:41 ! kairiWork ("Leaving...")
[D_wave] ゲーム(格闘やシューティング)は難しいとコアには受けるけど、一般や新規が遠ざかるらしいですし
[eno] 本が出ない理由は「作家が書かない」だけだとお考えの方が多いのですな、世の中には(w
[Yaduka] 既に原稿は仕上がっていて、GOサインを待つばかり?
[meltdown] <そう考えている人
[Yaduka] (何時サインが出るか判らん
[shirakiya] そりゃまぁ、出版業界のことなど知りませんしね。普通の人は。
22:11:05 Morris -> MorrisNY
[eno] 「作家」と「出版社」のヒエラルキーは、その作家の立場によって変わるのですが
[eno] よほど名の通った、いわゆる長者番付に載る様な作家でもなければ
[eno] 「作家<出版社」の構図は動かしようが無いんだけどね(w
[eno] 島本和彦さんのマンガ「吼えろペン13巻」にも
[eno] 「俺たちマンガ家は雑誌と言う手のひらがなければ踊ることすらできん」
[eno] というセリフが出てくるが、まあ、そのとおり(w
[Yaduka] #「吼えろペン」って「吼」が見えなくなるときってあるよね
22:17:52 + matuya(~caw-syste@FLH1Acm123.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
[eno] では、どうやって自分の書いたものを世に出すか
[Kakeru] 萌えろペン
[eno] 一番手っ取り早いのは「編集さんを抱きこむ」
[eno] 要するに自分の作品に惚れ込ませる
[shirakiya] ですね
[eno] 「一緒に作品世界を作り上げるんだ」くらいに、編集さんを引きずり込む
[ponzz] そりゃ強いなぁ……
[eno] あとは「獅子身中の虫」となって、出版社の内部を食い荒らし
[eno] ……じゃなかった、出版社の人々と協力して、共に利益の上がる共存共栄の……
22:21:59 + akagane(~akagane@nthrsm036030.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[mihiro] 大作家共栄圏w
[shirakiya] ミトコンドリアのようにいつの日か反乱を…
[shirakiya] じゃなくて、共生を。
[akagane] ミトコンドリアはなー
[akagane] あれ、すっげー、序盤から中盤わくわくしたんだよ
[akagane] 俺のわくわくを返せー
[shirakiya] どうどう
[Yaduka] つ「わくわく7」
[soutou] わくわく7
[soutou] ちっ
[shirakiya] そこでわくわく7かーっ
[Yaduka] ふふん☆
[eno] やっぱり、終盤で「しょぼーん」のクチですかakagane師匠も(w
[akagane] かなりしょぼんとしました
[akagane] いや、悪いわけじゃないんですよ。悪いわけでは。
[akagane] 勝手に期待した私が馬鹿なだけで。
[soutou] やっぱり
[soutou] 中盤以降は
[shirakiya] (期待した人、たくさんいたんだよね…)
[soutou] 二重螺旋の悪魔風にいかねばなりませんか
22:25:27 + aspha(~aspha@PPPa279.w9.eacc.dti.ne.jp) to #もの書き
[akagane] あのすっとこどっこいぶりはたいへん楽しかったなぁ>二重螺旋
[kaji] ?
[soutou] ぜったい、中が抜けてるんだよ、あの本
[akagane] ソリトンの方は、俺は絶対、水中から海面にあがったからには
[soutou] どこかに、中があるはずなんだ
[akagane] 次は空中に
[akagane] と思っていたんだがなぁ
[eno] 「空牛」ですな
[akagane] 一番派手なのが、最初の海上都市を破壊する場面というのは
[PaLiLitH] 中巻ですか。
[akagane] どうよ
[sf] 梅原 克文著 http://www.bk1.co.jp/author.asp?authorid=110001971090000&partnerid=p-sf0023
[akagane] 一番派手なのは最後にもってくるべきだろう
[kaji] スクエアのゲームのようだ>派手なのは頭に
[shirakiya] SF作家じゃありませんから
[shirakiya] 「人をわくわくさせて楽しませよう」って思考は無いのでしょう
22:28:22 MorrisNY -> Morris
[akagane] 掴みは悪くないんだがなー。二重螺旋も、最初の生物研究所に入って押し問答する部分から、やおら主人公が本性を剥き出しにしてスタンバトン構える部分への、静から動への転換は
[akagane] 見事の一言
22:29:41 + akiraani(~akiraani@ackube001222.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akagane] とにかく渋い、『アンドロメダ病原体』風の話かなーと思わせておいて
[sf] 構成や緊張感など上手いところが多いだけに全体をみるとしょんぼりなところが残念になる
[akagane] 場面も話も一転する部分には
[akagane] 痺れたねぇ
[eno] なんというか「おもちゃ箱」引っくり返さないで、思わせぶりに一個ずつ取り出していく方法はいいんだけど
[eno] そのおもちゃ箱から取り出したおもちゃで、どんな風に遊んでみせてくれるのかな?と期待していると
[eno] 「見せただけだよん」と言われたような気分になるわけで(w
[shirakiya] ショボーン
[akagane] まあそれでも二重螺旋は特に同人に掲載された前半部分はすごい面白いし完成度も高いからいいのだが
[eno] これは、こっちに物語を作ろうという意識があるからなおさら感じるんだろうけどね
[akagane] ソリトンは話そのものは我慢しても
[akagane] すいません、あの奥さんは殴らせてください
[akagane] あのままのほほんと地上に帰りやがるのにはどうしても納得できません
22:34:06 nagihuro -> nagisame
[eno] 「そういうものだ」by
[eno] ラファティ
[akagane] ラファティじいさまが言うならしゃあないなぁ
[akagane] 後、『カムナビ』に関しては……えー、ミトコンドリアの悪夢ふたたびでした
[sf] 大きな物語が家庭の問題に落とし込まれてなんとなく決着がつく展開は、最近翻訳されるアメリカSFにもけっこうあるけど、ああいうのは実に残念。
[akagane] サイファイ・ムーンはアレは悪くない。ああいう話なので。
[shirakiya] あれですか
[shirakiya] 「要注意人物(作家)」
22:39:02 ! cherry ("再起動")
[akagane] やはりねー
[akagane] 期待させられるだけの力量がある人だと
[akagane] その期待をはずされると辛口になっちゃうのはしょうがないのだ
[akagane] たとえば阿智太郎さんに、空前絶後で驚天動地の展開を期待は最初からしない。力量うんぬんではなく、そういう作風ではないから。
[Kakeru] あちょー
[akagane] あれはもう、「バナナバナナー」で
[akagane] いいんだ
[akagane] だから「いつものヤツ」を「いつものように」出してくれればそれで一応は満足する。(たぶんそのうち飽きるがそれまでは)
[D_wave] 「いつものヤツ」を「いつものように」出すのは難しい
[akagane] でも同じことをダン・シモンズがやるとたぶん俺は怒り狂う(w
[akagane] 不条理にも
[Kakeru] 幼女が出てこないダンシモンズ
22:45:40 + cherry(~mion@61-216-66-207.dynamic.hinet.net) to #もの書き
[akagane] 人間、ついつい他人に勝手な期待をしてしまう。これはレッテル貼りと五十歩百歩なのだが、それでも
[akagane] やはり、期待してその期待に応えてくれないと
[eno] 食い物描写が出てこない「鷹見一幸」
[akagane] 「おのれ裏切ったな」とこれまた勝手に逆恨みするのだ
[soutou] 食い物作家ではなかったらしい
[mihiro] 野球の投手で言えば、完封できる力があるのに、何故か6,7回で突然崩れて点を取られ、完投するが完封がなかなかできないタイプですな(どんな例えだw
[eno] 期待されないのが一番いいのですな
[eno] 私のように(w
[soutou] とにかく外人の作家で、現代が部隊で、食い物のことを書く作家には
[eno] なんとなく本を出して、なんとなく読まれて、なんとなく消えていく
[soutou] 食い物の恨みがある
[Prof_M] 食い物の話が出ない池波正太郎(ぼそっ
[mihiro] enoさんは食い物ネタより隠しネタのない作品のほうが「裏切ったな」感が強いような気がするw
[eno] 「歌詠みは下手こそよけれ、天地の動き出だしてたまるものかは
[meltdown] ENOさんには、期待している人も多いと思います
[meltdown] 普通の方向性とは若干
[meltdown] 違う方向かもしれませんが
[soutou] 予想を裏切り、期待も裏切る(ぉぃ
[sf] 食い物の恨み http://zenmind.exblog.jp/2761215/ ですか
[meltdown] 推測値の斜め四十五度くらいを走ってみるとか、そんな機体を
[meltdown] 待ちこがれているのでせう
[akiraani] たとえば、あとがきがまったくもって普通な時雨沢さんとか>予想を裏切る
[akagane] むしろ登場人物が論理的に行動する時雨沢さん>予想を裏切る
[akiraani] 続編が3ヶ月で出版される火浦功とか
[akagane] それはびっくりだ
[eno] 驚天動地
[shirakiya] 驚嘆に値する。
[soutou] 神をも恐れぬ所業だ
[akagane] でもそれってきっとアレだぞ
[shirakiya] 神様もびっくりだね
[akagane] 「隕石が落ちてきてうやむや」
[akagane] とかいうヤツに違いないぞ
[eno] 地震と津波で戦争がうやむや
[akagane] ありましたなー
[meltdown] いや、いくら何でもそれは(汗)
[meltdown] でも、あの人だからなぁ(こてん)
[eno] やっぱり、叩かれましたねー
[akagane] そりゃあそうです
22:54:14 akiraani -> ani_furo
[akagane] あからさまに「まいて」ますから
[eno] でもまあ、覚悟の上で書いたわけで、信念を持って書いたので自分的には納得してます(w
[eno] あと100p増やすわけにも行かず
[akagane] しゃあないですな
[eno] かといって、さらに分冊にするわけにも行かず
[mihiro] 幻想を持たせて終わるのです
[Kakeru] 売れれば勝ち組
[akagane] 私が提案したようにマスタードガスというわけにはさすがにいかんでしょうから
[shirakiya] 担当さんに「すいません。次でも終わりそうにないので、もっと伸ばさせてください」と泣きついても
[shirakiya] 許してもらえなかったのですか
[eno] そう言って、一冊増やして、5冊め、ですから、さすがに(w
[soutou] ホスゲンをすすめておきますですよ
[shirakiya] そこでさらもう一声。
[akagane] まださすがに日本のライトノベルで主人公側が毒ガス使って勝利するのは許してもらえないだろうなぁ
22:56:53 + Kazami(~Kazami@p6236-ipad11akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp) to #もの書き
[shirakiya] 担当さんもわかっている人なら「いいですよー。そうなるだろうと思っていましたから(笑)」って言ってくれたかもっ
22:57:33 ! psyop ("")
[soutou] 主人公が使うなら
[Kakeru] ヒロインの名前がサリンジャーとか?
[soutou] ライバルも毒ガスだ
[eno] 勝てば官軍じゃあ! と叫んで化学兵器をばら撒く主人公、無敵でカッコイイと評判も上々
[akagane] どうしてときどき
22:57:49 Morris -> MorrisZZZ
[akagane] かけるんは油断のならない事を言うかなぁ
[soutou] かけるんだから
[akagane] 笑い死ぬかと思ったじゃないか
[soutou] 銅さんにヒット
[soutou] やったぞかけるん
[eno] もう一息で息の根を止められる
[meltdown] クリティカルヒットだったらしい
[shirakiya] かけるんには、こーゆー才能があるからなぁ
[nagisame] うむうむ
[shirakiya] らやましい。
[D_wave] 目下の敵はかけるんか(違
[nagisame] そうそう、かけるんと争うのだ〜(自分は影に
[eno] 眼下の敵
[soutou] サバゲならヒットされたら終わりなので、今日のところはかけるんの勝ちとします
[nagisame] (前々から目下の敵と言われまくってるヤツ)
2005/05/23 23:00:00
[akagane] では死体置き場へぞろぞろ
[D_wave] その場で倒れて動かなくなるのでは?
[akagane] それはスクールランブル
[shirakiya] 眼下の敵ではなく、目の上のたんこぶでは
[soutou] サバゲでは死体は死体置き場に移動して
[soutou] 弁当を食います
[Yaduka] 鯖気
[eno] いくらヒットしても自己申告で死亡したといわないゾンビプレイヤー
[Yaduka] 鯖が食べたくなったら、そんな気。
[soutou] 紳士のスポーツ
[soutou] ゴルフだって手の五番や足のピッチング使う人はいます
[Yaduka] 焼きたての塩鯖と白米で十分です
[eno] こいつらを確実にヒットさせるために、銀のBB弾を打ち出す強力銃というのがあった
[shirakiya] 痛いからといって逃げると、さらに撃たれます。
[eno] 直径6ミリのボールベアリングの球を打ち込むのだが
[shirakiya] 肉に食い込みませんか(汗)
23:02:30 ! lute_ ("お楽しみはこれからだ!")
[eno] 普通のBB弾では、いくら当てても「ヒットー」と自己申告しないゾンビどもが
[akagane] むしろmを一個とって
[soutou] ガスガン暗黒時代の異物だ
[eno] 泣いて痛がる
[soutou] もとい、遺物
[soutou] 泣いて痛がっても
[soutou] ヒットといわない限りは
[soutou] アクティブです
[eno] そういうときは立て続けに打ち込む
[Kakeru] つかまるぞ
[eno] 「ごめんなさい」と言うまで
[soutou] まあ、そんなようなわけでガスガン暗黒時代はいろいろやばいことになってサバゲが衰退したわけですよ
[Kakeru] まず喉に一撃で
[Kakeru] しゃべれなくしてからめった打ち?
[soutou] ほっぺた抜いた、とか
[meltdown] 鬼のようなルールですな
23:04:17 ! MorrisZZZ ("寝る〜")
[eno] その昔の暗黒中世時代にあった、残酷物語ですな
[soutou] ゲーム後にBB弾が身体から出てきた、とか
[tatsu114] どんな世界にも暗黒時代はある
[soutou] そして現在は明るく健全なマルイ一党独裁体制
[akagane] そういえば、スカイウォーカーが暗黒面に堕ちた話は
[akagane] 日本ではいつ公開だっけ?
[Kakeru] 師匠師匠。EP2オープニングから落ちまくりという説が
[akagane] まあなぁ
[akagane] でも、他のメンバー見ても
[akagane] 意外とおおらかなんじゃないかという気がするぞ
[akagane] フォースの規約というのは
[Prof_M] 来月>暗黒面
[Prof_M] 7月か
[soutou] 紫のライトセーバー使ってるやつもいるし
[mihiro] http://www.starwarsjapan.com/  スターウォーズ・ジャパン・ドットコムでカウントダウンしていますw
[eno] 試写会の案内が来るはずだが、果たしてスケジュールが合うかどうか
[akagane] やあ、それはうらやましい
[eno] さて、スケジュール調整も含めて仕事に戻らねば
[eno] ではでは〜
[mihiro] お疲れ〜
[akagane] ではでは
23:09:49 ! eno ("CHOCOA")
23:11:59 + NM0(~NM@acykhm032103.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] おつかれさま
[Kakeru] スターウォーズってEP3で終わり?
23:13:55 ! \ ("CHOCOA")
[akagane] さすがに終わりだろう
[akagane] しばらくは
[akagane] 映画だけは
23:14:14 mikeyama -> mike_Away
[akagane] 小説はいくらでも続けられそうだし
[mihiro] また二十年後ですかw>第3部
23:17:32 ani_furo -> akiraani
[Prof_M] 小説は,息子の代まで進んでいたんだっけ?>SW
[akagane] うむ
23:20:13 MOTOImesi -> MOTOI
23:24:00 ! tobosya ("CHOCOA")
23:25:23 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
[Kakeru] おやすみかん「
23:26:24 ! Kakeru ("CHOCOA")
23:26:25 + psyop(~psyop@airh032124137.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:32:31 ! yosi ("Leaving WoolChat.")
23:32:55 ! akagane ("CHOCOA")
[nagisame] ……物欲の女神が、微笑んでます(ぽわぁ)
23:34:47 kisito0 -> kisi_huro
23:35:24 ! NM0 ("Down,down,down...")
[nagisame] 笹本祐一「星のダンスを見においで」が、かなり面白げな気配(ぽわわん)
23:36:45 ! psyop ("")
[sf] 星のダンスを見においで 【完全版】ソノラマノベルス
[sf] http://www.bk1.co.jp/product/2550451/p-sf0023
[sf] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/425701069X/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 425701069X )
[nagisame] あぁ、読みたい、読みたいけど千円は高いっ(うぐっ
[nagisame] 手元にあるこれは、食費なんだっ(がくっ
[D_wave] 手元にあるのは400円!(明後日給料日
[Yaduka] ああ、イラスト描き直しか
[Yaduka] (ぐてん
[Yaduka] 単分子衝角萌え。
[sf] 50ページ文ほど追加されてるとのこと。
23:41:21 + nagisame0(~ufo_midni@pdf5aaa.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[sf] つまりかなりの分量。後半ね。
[Yaduka] むう
[Yaduka] つまり神は俺にこの本を買えと言うのかっ!
[Yaduka] ぬぬぅ……
23:42:21 Yaduka -> Yad_Furo
[SiIdeKei] 『まいどあり〜』
[SiIdeKei] 『アンタ誰だよ』
[SiIdeKei] 『神ですぅ〜』
[nagisame0] # 物欲の女神かッ(w
[SiIdeKei] 『タレ目でバカでかいガマグチ抱えてる、アンタが神か』
[SiIdeKei] 『はぁい〜』
[SiIdeKei] 『なんの神だよ』
[SiIdeKei] 『通販の神ですぅ〜』
[SiIdeKei] 『……通販のくせに、現金決済かよ、その財布は』
[SiIdeKei] 『IT化が遅れていますぅ〜』
[SiIdeKei] 『……なんか胡散臭さがアップしたなぁ』
[sf] # ちなみに文庫二冊分に加筆した合本です>星のダンスを見においで 【完全版】
[nagisame0] # ふむ……ああ、もっと読みたくなってきたぞ(ごろごろ
[D_wave] #お疲れsummer
23:48:16 ! D_wave ("CHOCOA")
[sf] 胡散臭い神様ってのはコメディに向いとるのう
23:54:47 OTE -> OTE_Aw
[PaLiLitH] とんでもない。あたしゃ神様だよ。
[nagisame0] # ……決めた、明日買うぞ、買うったら買うぞッ(ぇ<星のダンスを見においで
2005/05/24 00:00:01 end