#もの書き 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2005-03-27 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き
文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。
過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2005-03-27をご活用くださいませ。
先日分(2005-03-26) ← 表示中(2005-03-27) → 翌日分(2005-03-28)
2005/03/27 00:00:01
[Sora] えーと、小さい頃からひたすら書いて書いて書いて?
[Kakeru] いや、ひたすら浴びるように日本語を聞きまくって
[Kakeru] 撲殺天使ドクロちゃんのアニメとかイリヤの空のアニメとか
[Kakeru] するとすごいものが。
[Kakeru] できるかも。
[akiraani] なんでアニメやねんw
[Sora] しかも、かなり濃いラインナップ?
[Kakeru] CDドラマでもいいぞ
[Kakeru] マリみてとか
00:03:47 + kisito(~guilsn@p1109-ipad46sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] まぁ冗談はさておき
[Kakeru] 浴びるように日本語を読んだり聞いたりすると有効なんかね?
[sf] これは記事というより宣伝だな
[sf] 実のところバイリンガル環境は、どちらの修得についても悪影響があるという研究もある
[Kakeru] ふむむ
[Kakeru] 日本語を極めたかったら外国語はしゃべるなと
[sf] んでまあ、読みまくって蓄積があると、必要になったときに出てくるものはあると思う。
[Sora] そうなの?<バイリンガル環境
[chita] いろいろ異説があるという事です
[sf] そーですね
[sf] 環境にもよりますが、二カ国語を覚えるというより入り交じった言語を習得するというのは、どちらの言語についても直感的に正しいかどうか判断する能力が低くなる危険がある
[Kakeru] えーと
[Kakeru] 幼児期にバイリンガルで両方聞かせて
[chita] 日本語と英語の間には問題にするほど差異がないという説もあるし、2言語覚えることで多い方向から理解が進むという説もあります
[Kakeru] 英語も日本語もしゃべれてうまー
[Kakeru] という話についてでいいのだろうか?
[Kakeru] それともこう、大人になってからも悪影響があるとか
[sf] 両方喋れるけど、両方上手いわけではない
[Sora] へぇ。
[Kakeru] |。)つ へぇへぇ
[sf] むろんこんなのは個人差も大きいわけだが。
00:10:10 ! mihiro ("CHOCOA")
[sf] まあ右脳と左脳なんて書いてる記事があったら、まず眉につばをつけるべし
[D_wave] ここを見るときは常に眉に唾をつけておくと無難と
[Sora] まぁ・・・確かにね。
[Kakeru] (ぬりぬり)
[akiraani] 三割り増しくらいで>ぬりぬり
[Sora] ま・・・まぁ、聞いた話は、その後自分で調べるのが一番だしね。
[SiIdeKei] 眉につばする時には、右脳と左脳のバランスがよくなるように、右側に多めに(おい)
00:13:34 + kisito0(~guilsn@p1109-ipad46sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
[D_wave] むしろ騙されるためにつけないで置こう(ヲイ
[sf] んでまあ、脳回路だけど、そらまあ使えば使うほど脳がうまく分担するようになるというのはなんでもそーだし
[Sora] 騙されずにつっきれば、そのうちネタも沸いてきそう……
00:14:53 ! kisito0 (EOF From client)
[sf] 結局んところ、考えて調べて実践して見直して、というのが大事よん〜
[Kakeru] まぁとりあえず未来の英語よりも手元の日本語をorz
[Sora] 痛ッ
[Kakeru] 残り四日か(とおいめ
[NM] まあ
[sf] 不満があったら、不満点について子細に調べてみるんですよ
[NM] 正味能力なんて言うものは
[Kakeru] あかんやともちゃん
[NM] 使っていれば身に付く
[sf] かけるんの最近の作品の日本語能力について言えば、他の作品で似たような情景や似たようなシーンの転換を、どのようにしているかを、読んで書き出して並べて。そこから自分に使えそうな一般論を自分で見つける。
[sf] 人間の知能システムは比較にこそ能力を発揮するんで、こうして「自分と模範例の類似部分を比較」するというのは、能力を発揮しやすいはずです。
00:18:39 + kisito(~guilsn@p1109-ipad46sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] ふむむ
[Kakeru] そういえば文体模写なんて手も
[NM] さらっと言うけど
[NM] それが一番問題なのでわ>自分に使えそうな一般論を自分で見つける
[Kakeru] マリみてを見て悟るわけですな
[Kakeru] 「時代はソフトレズだ」
[NM] それわ違う
00:20:05 ! Stella ("わかれーはさよーなーらー♪")
[sf] 一般論を自分で見つけるのは難しいのは確かですが、比較のなかからなら比較的見つけやすいのではないかというわけですね。
[sf] まあ、一般論が出てこなくても、単体での作品中の一部分の改善案だけでも十分ですか
[NM] マリみてを見て「ソフトレズだ」というのでは
[NM] 「使えそうな一般論」を見つけたことにはならん。
[sf] さらっと普通に読んでいるだけでは、なかなか「うまく仕組まれて居る部分」ってのは見えないんですよねえ。
[Kakeru] それは使えないから駄目なのか
[Kakeru] 一般論じゃないから駄目なのか
[NM] だって
[Kakeru] 見たまんまだから駄目なのか
[NM] ソフトレズのなんたるかを把握してないだろ。
[sf] マリア様がみてるは武侠小説です。
[Sora] ぶ。武侠小説だったですか?
[Kakeru] よくわかんないけど女の子出していちゃいちゃさせればいいんじゃないのか
[SiIdeKei] それじゃだめだーっ(どーん)
[sf] という切り口を提起してみる。実際、面白くするための仕掛けを分析してみると、武侠小説との共通点も色々と見つかります。
[Kakeru] 武侠小説って
[NM] まあ
[Kakeru] なに?
[Kakeru] 三国志とかそのへん?
[NM] もちろんかけるんが言う「ソフトレズ」な作品と
[NM] マリみてとを比較して
[sf] 参考 http://kataribe.com/IRC/KA-02/2005/03/20050325.html
[NM] どこからどこまで類似点がある、という話しをちゃんと説明できるなら
[NM] 何かを見つけたことになるだろうけど。
[Kakeru] マリみてしか見たことないけど<ソフトレズ
00:24:52 ! aspha1 ("Leaving...")
[azusa] 「姉より出来のいい妹なんていないのよ!」
[sf] そうですなあ、結論だけあっても意味がなくて、なぜその結論が出たのか(理由)、その結論を適用するだけで良いのか(演繹)を明確に語れないと辛い
[NM] かけるんが言う「いちゃいちゃさせる」という言葉にも中身がない。僕には感じられないな。
[Kakeru] 西上さんが言うならないんだろう。
[sf] そのへんで突き詰めて考えて、他人に説明できるように考え抜く
[sf] これが理解のコツです
00:26:22 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
[ao] #
[sf] 教えることは学ぶこと。
[Sora] ふむ。
[ao] #またこー、えらく難儀な事を要求してますな。まあ、そうなんだけど。
[ao] まあ、その辺サクッとできりゃ苦労しねえよという領域だと思うが。
00:28:40 kaya_furo -> kaya-n
[ao] その過程を経て結論に達して無いと、ただの反射であって
[ao] モノにはなってねえ。
[NM] そーねー
[sf] まあだから「似たような情景や似たようなシーンの転換を、自分のと模範例とを比較して考えてみる」あたりからスタートすると良いのかなあと。
[ao] #ま、反射だけでも、常人を超えるだけのストックありゃどーにかなると思うよ?
[NM] それは確かにその通り
[Kakeru] ないものはなんとかしよう
[sf] うんうん
[ao] 例によって、言うのは楽なんだがの世界である。
[sf] 誰だって何でも持ってるわけではないので
[sf] 有るものと得られそうなものでなんとかするしかない
[Kakeru] 持っている人を物理的にけ落とすとか
[NM] それわまるでなんとかなってない
00:31:41 Catshop -> CshopBath
[NM] 持っている人間全員け落とせるのかね
[sf] それで得られるようなものならなんとかなる場合もあるし、なんとかするという手段の一案ではあるだろうけど、適用できる局面は限られてるよね
[Sora] 希望通りの例ってのは、結局ないんで、理想を追求しようとすればするほど、自己で創作しなきゃどうしようもないしね。
[Kakeru] 先述としては考慮せざるを得ないんじゃなかろうか
[Kakeru] 戦術
[Kakeru] まぁどうしても駄目だったときの最終手段と言うことで
[ao] ま、ぶっちゃけ。敵を作る覚悟ありゃやってもええよ
[Kakeru] ダメ元というかむしろ駄目でもいいや
[ao] それが最後の手段である時点で負けてるけど
[akagane] そういえば
[Kakeru] 最初に来るよりはマシなような
[ao] 勝ち目がない戦いは単にムダ
[akagane] 『皇国の守護者 9』で、丸枝中尉が
[akagane] 反乱軍の使者が司令部にきて、どうもみんな説得されそうになったら
[akagane] 「と、トイレに行ってきます……」
[akagane] といって背後にまわり
[akagane] 撲殺
[ao] 始まった時点で勝っていないなら、ただの自己満足以上にゃならんめね。
[akagane] でも、エスカリボルグではなかったので
[akagane] 復活はなかったなぁ
[Kakeru] 師匠。使者を殺していいんですか?
[D_wave] ステキな上官だ
[Kakeru] って反乱軍だからいいのか
[akagane] 反乱軍ですからね
[akagane] むろん、反乱軍が勝利したら
[Kakeru] ちなみにこう
[akagane] タダではすみませんので
[Kakeru] 撲殺したのは
[akagane] 全員そろって、反乱鎮圧のために立ち上がるしかないのですよ
[Kakeru] 説得されかかった部下全員?
[akagane] いや、使者だけ
[akagane] 「えいえいえいえい」
[Kakeru] 「おまえらなんかしんようできねぇぜぇ」と銃乱射。
[akagane] 一所懸命に、念入りに、やらなくてもいいレベルにまで
[akagane] 撲殺
00:38:24 ! sharuru ("Leaving..")
[akagane] ドクロちゃんを見ているようでほほえましかったなぁ
[Kakeru] なるほど
00:40:46 + Prof_M(~moriarty@i60-47-95-179.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[D_wave] 微笑ましいのか?!
[Kakeru] ちゃんと眉につば付ける。
[Kakeru] もの書きの三割はakagane師匠でできています
[D_wave] 血飛沫上げた釘バットを持って楽しそうに軍人が集団で撲殺しているシーンが
[Sora] え・・・・
[Kakeru] マリみてをぱらぱら読み返す
[Kakeru] マリみてが売れている本質はべつに女の子ばっかりじゃなくて文章だという説もありますが
[Kakeru] ……
[Kakeru] ……
[akiraani] 文章というか、キャラと構成だろうな
[Kakeru] これが男子校だったらどんなに名作だったとしても買わないよなぁ(とおいめ
[azusa] | ・) そりゃぁね
[Sora] うーんw
[D_wave] それはそれで!
[Kakeru] かけるんの感性は屑っぽくて考証もできそうにないです(とおいめ
[akiraani] いや、それはそれで大人気になると思うがw>これが男子校
[Kakeru] やっぱり釘バットかな……
[Sora] 男子校ネタって、確か『卒業M』(けっこう古い)が男子校じゃなかったっけ?
[Kakeru] 全世界で大ヒットだろうが絶対に買わんと思う<男子校
[Sora] あんまり覚えてないけど。
[NM] たぶんそれはそれで訴求するとは思うけど
[Kakeru] 今のコバルトはボーイズラブばっかりらしいですよ
[D_wave] 魁クロマティー高校
[NM] 今のようなヒットにはならなかったろう。
[Kakeru] 男は買わないよなぁ。たぶん
[Kakeru] その分女性に受けた可能性は否定できないが
[NM] 翻って
[NM] マリみてがじゃあ読者の「何を」くすぐっているのかというあたりを
[NM] ちゃんと捕らえきれればねえ。
[Sora] そういえば、マリみてもコバルトだったっけ。
[Kakeru] 男子校だったら売れないと仮定しても
[Kakeru] 女子校に刷りゃ売れるもんでもないですからなぁ
[Kakeru] 困ったものです
[sf] まあ、技法的に興味深いポイントについては、さっき示したログで語ってみた。
[Sora] ふむ。
[Kakeru] 正直名作な男子校ものよりも
[Kakeru] 駄作だろうが女子校のほうがマシ。
[sf] で、そのへんは侠客行なんかと共通する部分を感じたのでした。
[Kakeru] なのは根本的に完成がトチ狂ってるだけなんだろうか?
[sf] 趣味だろうそれは
[Kakeru] 趣味じゃ駄目なのか
[sf] 別にいいと思うよ。好きなものを書くのが一番だ。
[sf] 少なくとも嫌いなものを書いても、面白くするのは難しそうだし。
[Sora] 書いて楽しいジャンルと、読んで楽しいジャンルも微妙に違わない?
[sf] ちなみに共通点の一つとして「他人を持ち上げる話法」というのがある
00:52:56 + kisito(~guilsn@p1109-ipad46sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
[sf] これは、女の子の可愛いところ誉めるなら、読者に可愛いとの感情を強烈に叩き込むし
[sf] 侠客の強いところを誉めれば、なんか凄く強そうだという感情を叩き込める
[Kakeru] 話者だけほめてもらえないというデメリットがあるような
[Kakeru] 他キャラが福沢姉をほめると地の文と矛盾するし
[sf] 地の文で誉めるだけでなく、会話でも誉めあうのですよ。
[Kakeru] (ころころ
[sf] でまあ、そこで人称なり語りかたなり視点の切り替えなりは、どのような表現を望むのかで上手く使うわけです
[Kakeru] 結局理解できてないと駄目っぽいorz
[sf] 「マリア様がみてる」の場合には、習慣化した敬語法を用いること自体が「相手を誉める」ことに繋がっていて、そのあたり読者が「実はこれは誉めているのである」ということを意識しにくくなっている
[sf] このあたりが巧妙なところだと思います。
[Kakeru] ふむむ
[sf] まあ敬語法というのは、身分差を意識して権威を創出するための言語的メカニズムなので、当然といえば当然なんですけど。
[Sora] ふむ。
[Kakeru] つまりこう
[sf] 武侠小説においても、師弟関係が厳しく、それが行動や言動にビシバシ出てくるので、結果として偉い人は強そうにみえる。
[sf] 社会構造に必然的に伴う敬語法を用いて凄さを感得させるというテクニックとしては等価だと思います。
[Kakeru] 敬語で書けと。
[sf] そういうテクニックもあるというだけです。
[sf] 例えばですな、聖女を聖女らしく感じさせるなら、周囲が持ち上げ尊重し敬意を示していることを、言動で示すわけです。
[Kakeru] http://park14.wakwak.com/~josui/jinyong/kinyotoha.html
[sf] そのために敬語を用いるなり、名前ではなく地位で相手を呼ぶなり、ふだんと異なるへりくだった態度を取るなり、誉めるなりして
[Kakeru] 北斗の拳と聖闘士聖矢は武侠……らしい
2005/03/27 01:00:00
[Kakeru] ふみゅ
[Kakeru] 殴ったり突っ込んだり踏み台にしてはいけないんですな
[sf] 読者に「ああ、この女性は、社会的に聖女として認められ、他の人に尊重されているんだなあ」と伝えて、読者にも同様の感情をもってもらう。とかいう手もあるわけですよ。
[sf] 特定の役割の人物(トリックスターとか)が、尊重しないというのも、別にありでしょう。尊重しない人物がいて、それをたしなめる人物がいるなら、より際だちます。
[sf] 例えばマリみてであれば、聖が薔薇さまらしからぬことをして、蓉子がたしなめるという構図とかありますよね。ああいうのが有るから、単にらしい行動をするだけよりも、あるべき理想像というのが見えて、なお強烈に印象づけられる。
01:03:31 + kaji(~kaji@i219-167-62-113.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Sora] 理想化された当人が許容しても、周囲が否定するという構図なら、よく見かけるけど効果的ではあるよね。
[Kakeru] ふむむ
[sf] 「ふだんは〜だけど、公的な場ではちゃんと〜」とかもありだし
[azusa] | ・) 大雑把に生きてる聖さまが母親の軽転がすときに緊張してたりとか
[Kakeru] 「よーし。今日はぶつけないぞー」
[sf] そういう対比や揺さぶりとか。周囲からの目と実像のギャップと、ギャップに対する自己認識と、その自己認識に対する他者の理解とか。
[Kakeru] そういうのが萌えるんのですか。
[sf] そういうのを丁寧に用いて、人物像を演出することができるわけです。
01:06:24 NM -> NM_afk
[sf] でまあ、好感の持てる人物像で、かつギャップが魅力的なように造型してあると思います。
[Kakeru] ふむむ
[Kakeru] こういうのは頭を使って計算ずくでやるんで宇sか
[sf] 人によるんじゃあないかなあ
[Sora] とりあえず、私は意識して書いたことはないかなぁ。
[sf] 人間としてどのように生きてきてどのように関りあってきたのかというのを頭のなかで考えて、自分や周囲の経験を反映して、かつ自分が好意を持てるように考えて、結果としてうまく計算されたような感じに仕組まれてるのかも知れないし。
01:08:53 CshopBath -> Catshop
[Kakeru] うちのキャラは書けば書くほどギャグキャラに……
[sf] 叙述トリックの多用、数巻先まで考慮した伏線、書かないサブストーリーを大量に織り込んだプロット、などからして、それなりに計算してる可能性は高いと思うけどね。
[Kakeru] なむなむ
[sf] あと、ネタの使いまわしが上手い
[sf] 人間関係や小道具や定番のやりとりやあんゆこみの舞台を、しつこく手をかえ品を変えて変奏して用いる。
[sf] これにより、ENOさんのいうところの「リンク」が大量に含まれることになる
[kaya-n] メイド小説ならそういう構造生かせそうな気もする
[sf] 要するに細かい伏線のようなものです
[sf] 繰り返し多用する構造を豊富に含んでいることは、二次創作しやすくなる理由の一つだと思います
[sf] そもそもスール制度そのものが繰り返し構造であり、上下や同輩のスール関係が「似ているけど異なる」繰り返し構造として機能している。
[Kakeru] むぅ
[Kakeru] そこまで深く考えないといかんのか(とおいめ
[sf] このあたりがしっかりしてるからこそ、これだけ受けてるというのはあるんじゃあないかと思います。糖衣の部分だけでなくて、骨組み丁寧。
[ao] …sfさんの趣味だと思うが。
[sf] てへ
[Sora] てへって・・・
[sf] このあたりを考えるのは、わしの趣味ですのう
[ao] 分析癖は病です。
[sf] ふつーは、こんなことは考えないで楽しく読むと思う
[ao] 直りません。
[sf] 不治の病
[sf] 草津の湯でも治りませぬ
[Kakeru] 萌えるか萌えないかしか考えない
[shirakiya] それも不治の病かもしれん
[ao] また、これが分析する過程が楽しくてねぇ…
[Sora] でも、こういう分析を聞いていると、感覚で認識してたことが明確になってくるよね。
[Kakeru] ……で、実作でどうしようもなくなって終わるorz
[shirakiya] 袋小路やね
[ao] 俺は図像論系だから構成要素をなるべく小さい単位分解すると満足するけど。
01:17:41 KITE -> kite
[ao] #原因はわりとどーでもいい当たり、役に立たない
[Kakeru] 繰り返し構造とかスール制度をぱくるといいさくひんになるんだろうか?
[sf] こういう読み方だと、文体や細かい表現技巧なんかは注意が働かないのが現状の不満です。
[sf] スール制度のような形としてのテクニックを単に模倣するのではなくて、それにより実現されている部分(繰り返し構造とかね)を自作で書きたいことに織り込むのが良いんじゃないかな。
[Kakeru] れきしはくりかえす
[Kakeru] ひげきのれんさ
[Sora] 実際、共感しやすい作品は繰り返し構造が使われていることが多いよね。
[sf] かけるんのはなしだと、ドラゴンによる悲劇の繰り返し構造がまずあるはずだ
[Sora] 繰り返すことによって、強調されるから。
[sf] あとは、ガーネットがいちゃつこうとして妙なことをしてクリスがいなす繰り返し構造がある
[sf] 繰り返し構造を作り込むよりも、考えたストーリーから繰り返し構造を抽出して、それを意識的にプロットで多用するように考えると良いと思います。
[Kakeru] 繰り返しギャグ
[Kakeru] えーと
[sf] 繰り返し構造は強調にもなるだけでなくて。繰り返し構造を読者が認識していると、繰り返し構造の部分的要素だけを出しても、読者が繰り返し構造を幻視して、書かれていない部分もあるように見えてくる。結果として、分量以上に話に膨らみを感じるという効能もある。
[Kakeru] そもそもこー
[Kakeru] 何でクリアエスといいのか
[Kakeru] 繰り返す
[Kakeru] orz
01:24:38 + azusAWAY(~azusa@ntchba145177.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] マリみての二次創作を書いて聖さまとゆみをだすと
[Kakeru] 聖さまがセクハラする。
[Kakeru] というようなものか
[sf] 繰り返し構造があると読者に予期ができるのです。そして、予期を利用して、部分的にずらしたり、繰り返し構造についての新たな知見を加えたり、騙すのに使ったり、失敗と成功の僅かな違いを演出したりする。
[sf] その二人が出ると、セクハライベントが発生するという予期が有るわけですよね。
[sf] それで、状況に応じて、行なわないとか、過剰に見せるとか、立場が逆転するとか、そういう予期をずらして、でも納得の行くように書く。
01:28:03 ! i-SamAWAY (EOF From client)
[sf] それにより、キャラクター間の関係性への理解が深まるし。現状に対するそれぞれの認識や、現状に対して相手がどう考えていると認識しているかや、相手がどう考えていると推測していると思っているか、といった互いに相手の心理を推測しあった相互理解の形が見えてくる。
[Kakeru] セクハラで世界を制した女。
[sf] 繰り返しがあるとして、その類似点と相違点を用いて、変わらないところと変わるところ、人物や状況の違いというものを読者に叩き込むことができるわけです。
[Kakeru] 奥が深いのぅ
[sf] ちなみに聖と祐巳の関係ですと、行なわない(傷ついていてからかうべきでないときとか)、過剰に見せる(祥子の前とか)、立場が逆転する(卒業前日とか)
[Kakeru] うわきだ。
01:31:44 ! azusAWAY (No route to host)
[sf] という感じに、色々とバリエーションがあって、それぞれの違いが、相手への思いや現状への感傷などを演出して居る。
01:32:51 + azusAWAY(~azusa@ntchba145177.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Sora] ふむ。
[Kakeru] うーむ
[Kakeru] ただばかやってどつき合っているだけじゃ駄目なんですな
[kisito] バリエーションがあればそれはそれで……
[Kakeru] 下手すると最低限必要な演出すら抜けるからな……(おい
[sf] 別にいいんだけど、それで読者にどのような感情を与えたいのかというのが大事なのですね
[Kakeru] 萌え。
[Kakeru] うーむ
[kisito] その場の勢いで書いてしまうに一票。
[Kakeru] サブリミナルで萌えさせる方法を科学的に研究してみるとか
[sf] 最終手に期それだとして、個々のシーンでは、もっと具体的でないといけない
[sf] もとい 最終的にそれだとして
[Kakeru] 見えないインクで「萌え」とか書くとか。びっしると
[sf] その思考ルーチンは私には真似できないところだなあ。なんつか凄味が有る。それが作品に生かされるといいんだが。
[Kakeru] うぐぅ
01:38:29 ! R-psyop ("我該走了。再見。")
[Kakeru] もんだいはこー
[Kakeru] こんなのいくら書いても萌えねぇよ(とおいめ
[Catshop] Kakeruさんの旨み成分は『発想の飛躍』なのかもしれない。
[Kakeru] もっとライトでホワイトなアイディアがいいです
[Catshop] こう、飛躍のセンスが実にイイ味を出すことが多くて。
[Sora] ライトでホワイト・・・・でも、萌えってライトかなぁ?
[Catshop] 萌えはライトそのものでしょう。
[Catshop] わかりやすく、重くない。
[Kakeru] 萌えがライトかどうかは知らないが(対義語はdarkのほうね)
01:40:14 + kairi(~kairi@hccdb6a8633.bai.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] らいとなのがいい。
[Kakeru] あかるいかぞくけいかく。
[Catshop] それはまた違うものだ(げしっ
[kisito] (無言でハリセンつっこみ)>かけるん
[Kakeru] orz
[sf] このボケっぷりが、キャラ漫才の上手さに繋がっとるのだな。
[Sora] 比喩的表現だけど、170度くらいの微妙なラインで発想が飛躍してるよね。180度じゃなくて。
[Sora] それが、魅力なんだろうと思うんだけど。
[kisito] いっそ370°とか
[shirakiya] 飛び方が微妙に独特ですよね
[Kakeru] うぐぅ。
[shirakiya] 多分それは、魅力(たりえる)のだろう。
[shirakiya] あとは、意識して緩急をつけることと、全体をコントロールする(意識する)ことかなぁ
[shirakiya] なんて思ったりする
[Catshop] ボクは発想が飛躍しても、面白い方向にはなかなか向かないので。
[Catshop] 勢い、堅実に積み重ねるか、リスクを承知で勢いに乗せてからチェックするかしかなく。
[Catshop] 実のところ、うらやましい。
[Kakeru] |。)
[Kakeru] まぁまともな人生は送れないね(とおいめ
[Kakeru] orz
[shirakiya] ふっふっふ。いまさらまともな道を歩めると思っていたのかい?
[kisito] 世の中には普通が耐えられない人も居るんだ良いじゃないか
[Kakeru] えーん
[Sora] 普通じゃない人は、普通がいいと言うのは、やっぱりお互い「隣の芝生は青い」なんだろうねぇ。
[shirakiya] 君の前には君にしか歩めない道があるのだ。
[shirakiya] 自信を持って突き進むべし。
[Kakeru] ふつうじゃなくてもいいけど、もうちょっとかねまわりのいいじんせいがほしいです
[kisito] それはかけるんのがんばり次第だと思うけど?
[Kakeru] がんばろう
[shirakiya] 特に執筆行は、がんばり次第です。
[Sora] 完結させるのって、本当に苦難の道だしね……
[Kakeru] 目指せ東南アジアでメイドさんを囲うせいかつ
[chita] なぜ東南アジア
[D_wave] 物価が安いから
[akiraani] 日本もアジアだよかけるん
[Kakeru] 物価安いから
[Sora] 物価が安い
[Kakeru] chitaさんぼっしゅーと
[akiraani] 東南とかつけずにどどーんと
[Kakeru] あふがにすたんとか?
01:50:42 ! azusAWAY ("ごきげんよう")
[chita] しかし、わざわざ日本人のメイドを東南アジアまで連れていく理由が
[Kakeru] メイドさんの本場は東南アジアですよ?
[D_wave] メイドといえば、今日本屋でエマの小説を見かけましたが
01:53:04 NM_afk -> NM
[D_wave] 薄くても640円のファミ通文庫が厚いと値段上げるのは納得しかねると思いました
[Kakeru] 売れてないんだからしょうがない
01:53:26 ! kisito ("テストがぁテストがぁ・・")
[Kakeru] 売れれば採算ラインが下がって値段も落ちます
[Sora] でも、文庫であまり高いのもどうだろうという気がする。
[chita] 文庫=安価というのは古い感覚です
[Sora] ふむ。
01:54:54 + azusAWAY(~azusa@ntchba145177.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akiraani] ファミ通文庫のエマかぁ
[D_wave] 学生にとっては100円の違いはかなりでかいです、5,6冊買うと1冊分の差があります
[akiraani] 久美さんなんだよね、たしか
[D_wave] はい
[akiraani] ちょっと気になるなぁ
01:55:53 Catshop -> CshopZZZ
[sf] 小説エマ 1(ファミ通文庫) http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02528122
[sf] まあページ数の比率からは値上がりは少ないんでないかな
[D_wave] そこで2冊分買うお金が足りなくて『食卓にビールを』の2と3巻をかいました(ヲイ
[NM] ……
[NM] ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
[sf] 『真・女神転生・NOCTURNE TRPGリプレイ 再会 〜See you again next world〜』 http://www.trpg.net/rule/MegaTen/book/4861761093/
[chita] 1200円の文庫を何冊も買ったから、もう価格に耐性はつきました
[sf] CM CM
[sf] ちくま学芸に慣れると、どうということはないですな
[D_wave] TRPG関連は慣れてますので(マテ
[Kakeru] ソードワールドでも
[Sora] TRPG関係は確かに慣れてる・・・w
[Kakeru] 短編集とリプレイは100円ぐらい違うような
[Kakeru] リプレイって売れてないんだなと思ったorz
[chita] もうTRPGってはやりじゃないしね
[D_wave] 買う人が本当に限られますからねぇ>リプレイ
[Sora] でも、ファンタジーブームの次にTRPGブームって繰り返しない?
2005/03/27 02:00:00
[Sora] 今、ちょうどファンタジーブームだし、出版社は意識してそうな気がする。
[Kakeru] chitaさんの座布団全部持ってって
[akiraani] なかで、シングルCDのついた文庫というのがあったなぁ
[akiraani] なんだったかなぁ
[sf] http://www.trpg.net/rule/SwordWorld/book/
[sf] ぺとぺと
[D_wave] 阿知太郎先生が出してた奴?
[sf] それほどおおきなさはないようにおもうけどねえ
[sf] ファンタジーブームって二年ほど前だっけ
[akiraani] なずな姫SOSかなにかだったと思うんだけど
[sf] TRPGについていえば、昔と部数は桁違いに下がっとるけど、底値安定はしとるというとこでしょう
[Kakeru] Ebからでた非FEARのゲームってどうだったんだろうか
[Sora] Eb?
[sf] エンターブレインだろう
[Kakeru] 死屍累々っぽかったが
[Sora] あぁ。エンターブレインか。
[chita] エンターブレイン
[sf] そのへんはわからんし、わかってる人は答えられん部類の質問だな
[chita] D&Dの復活にあわせて、ホビージャパンが新しくルールの翻訳を出したから、うまく息を繋いでいる感じ
[akiraani] あった、これだ>http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/?aid=p-sf0023&bibid=02068259&volno=0000
[akiraani] 243pで998円っ
[sf] 竹書房の「世界名作劇場文庫」も主題歌CDつきらしい
[Kakeru] 世界メイド劇場
[sf] http://www.nippon-animation.co.jp/new/goods/book/0405bunko.htm
[chita] メイド009みたいにするのかな
[chita] 一人目がロシアの赤ちゃんエスパーメイド。この時点で無理がありそうd
[Sora] 赤ちゃん・・・
[chita] 八人目がアフリカ出身で、海の生活に強いから、海+メイドで
[chita] マーメイド
[chita] ざぶとん何枚失うだろう
[Kakeru] 2枚あげよう。
[Kakeru] ほら、寒くない寒くない
[chita] わーい
[akiraani] (石製のざぶとん
[Sora] 硬くて重くて冷たくて素敵ですね。
[shirakiya] (ぎざぎざ付き
[D_wave] (氷じゃないのか
[Sora] (痛さを取ったのか・・・
[akiraani] もっとステキな劣化ウラン製とかもあります
[Kakeru] 新兵器
[D_wave] 放射能がいっぱいだ〜
[Kakeru] 濃縮ウラン弾。
[Kakeru] ねますみかん
[Kakeru] おやすみなさい
02:14:04 ! Kakeru (EOF From client)
[chita] ギリシア神話に出てくる王女アンドロメダは黒人だそうだから、それにちなんだ名前にしよう
[chita] おやすみ
[D_wave] #お疲れsummer
02:14:30 ! D_wave ("CHOCOA")
02:16:13 ao -> ao_sleep
[Sora] 私も落ちます。では、おやすみなさい。
02:17:20 - Sora from #もの書き (Leaving..)
02:19:04 ! TK-Leana ("いててだよー")
02:19:17 ! akagane ("CHOCOA")
02:31:39 ! Hisasi ("ぽちゃん")
02:36:49 ! chita (EOF From client)
02:53:32 cherry -> cherrySLP
2005/03/27 03:00:00
03:08:15 ! ko_iti ("CHOCOA")
03:08:58 ! NM ("Down,down,down...")
[akiraani] http://geocities.yahoo.co.jp/dr/view?member=akiraani1
[akiraani] ええと、ここ4日分くらいの読了報告
[akiraani] 聖竜伝、魔法戦士リウイ、EME、へっぽこーずリプレイ、まかでみ外伝の5冊
[matuya0] ああ。この読了報告があるおかげで
[matuya0] わたしはあまり本を読まずにいられます(w
[akiraani] なんじゃそりゃーw
[matuya0] 今日はさっきから「泣き虫弱虫諸葛孔明」を読んでいました。
[matuya0] 久方振りにかなり笑った。
[akiraani] それはさておき、いつのまにやら書評が800冊突破しております
[matuya0] すごいものだ。
[akiraani] このままいくと、年内に1000突破するかもという感じですが
03:13:30 - siseru from #もの書き (Leaving)
[matuya0] ちょっとリウイがどうなってるのか見たくなった(w
[akiraani] うう、ログ切りしないと……
[akiraani] とりあえず、最近読んだ中ではへっぽこーずが驚愕の展開です
[akiraani] ラスト10ページのまさに大どんでん返し
03:18:20 + siseru(~siseru@tetkyo015163.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[sf] http://www.trpg.net/rule/SwordWorld/book/482914453X/
[sf] 『新ソード・ワールドRPGリプレイ集9 挑め!捨身の大決戦』
[sf] ってネタバレが書かれてるし
[akiraani] いやー、ただ死んだだけじゃないので(にやそ
[Yaduka] ありゃま
[akiraani] GMにもフォローしようがないと言うか、秋田さんにおもわず同情してしまった
03:22:50 siseru -> siseZZZ
[akiraani] というわけで、ログ切りは明日にして寝ます
03:24:57 ! akiraani ("ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370 ")
03:43:45 ! kaji ("Leaving..")
2005/03/27 04:00:00
04:13:23 Yaduka -> Yad_Cook
04:13:30 Yad_Cook -> Yad_sleep
04:27:23 + RaC(~gd6083@J032250.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[RaC] こんばんわ!
[RaC] みなさんおひさしぶりです
[kite] こんばんは。
[RaC] Banyuさんは起きてますかね?
[RaC] ちょっとしつれい
04:32:52 ! RaC ("ChatZilla 0.9.61 [Mozilla rv:1.7.3/20040920]")
04:34:10 kairi -> kairi_Awa
2005/03/27 05:00:00
2005/03/27 06:00:00
2005/03/27 05:59:32
2005/03/27 06:00:00
06:00:00 ! log ("auto down")
06:00:04 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
06:17:48 ! kaya-n ("またねー♪")
06:34:26 + nagisame(~ufo_midni@pdf5a19.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[nagisame] おはようです
06:55:10 + Tayu(~tayu@FLA1Aay168.chb.mesh.ad.jp) to #もの書き
[Tayu] おはようございますー。
2005/03/27 07:00:00
07:00:02 ! log ("auto down")
07:00:03 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
[kite] 最近気合が入らないというか
[Tayu] ハッ
[kite] 欝の調子が悪くて、本が読めない。
[Tayu] 4月過ぎるまでは情報処理試験の準備を念のためにしているから、
[kite] 特にミステリとかSFとかが駄目と言う体たらく。
[Tayu] 翻訳の勉強がしにくい。
[Tayu] 本が読めないのは私もありました。
[Tayu] 今でも月2,3冊読めればいい方。
[kite] ライノベあたりでお勧めなのを教えてもらってリハビリしようかしら。
[Tayu] ライトノベルではないですが、礼からもらった『』:b
[Tayu] 『富豪刑事』は面白かった。
[kite] それは高校生の時に読んでおります。
[Tayu] 今やってる深田恭子の役とは違って男性ですね。
[Tayu] はっはっは。
[Tayu] 私は筒井さんのは殆ど読んでいないのでした(^^;
[Tayu] 七瀬シリーズくらいかな。
[Tayu] それじゃ須賀しのぶとか(をひ
[Tayu] 他に五輪書がごろごろとテーブルに転がっていて、
[Tayu] 読むのも億劫です(笑)
[Tayu] ライトノベルかあ、、、ライトノベルでっていったら、なああ、、、、
[Tayu] こないだ菊池秀行のD-白魔山読んだけど、あれってライトノベルに入るのかな(^^;
[Tayu] 同じテーブルに積まれていた。
[Tayu] お題:別れ、か。
[Tayu] 昨年は訃報が相次ぎました。
[Tayu] 亡くなられた方々、ご愁傷様です。
[Tayu] そういう深刻なのでなくても、卒業とか進学とかをイメーj
[Tayu] イメージしているのではないだろうか?
07:10:32 ! nagisame ("ぐる〜ん")
07:19:13 Luna -> LunaWorks
07:39:36 ! kdr ("ああ…なんて僕は無力なんだ…")
2005/03/27 08:00:00
[Tayu] 報道関係者の公正さ、Fairnessか。
[Tayu] http://www.fair.org/index.php
08:46:39 + Stella(~Stella@210-227-015-097.jp.fiberbit.net) to #もの書き
[Stella] 「Square Enix novels」ってのが出ていた
[Stella] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi?aid=p-sf0023&kywd=SQUARE+ENIX+NOVELS&ti=&ol=&au=&pb=&pby=&pbrg=2&isbn=&age=&idx=2&gu=&st=&srch=1&s1=dd&dp=
[Stella] スクウェア・エニックス小説大賞受賞作が二冊
[Stella] EX NovelsはSquare Enix novelsに移行か?
[soutou] ところで、前々から思っていたのだが、エニックスクウェアにした方が統一感があってよくないですか?(ぉぃ
[Tayu] (^^;
[Tayu] 区切れがなんだかわからん(笑)
[Tayu] ああ、そういやドラクエやりたいな
[soutou] Enixquare
[Tayu] 1月からこっちストップしてる。
[Tayu] 西の大陸には渡れたんだが、、、
2005/03/27 09:00:00
2005/03/27 09:00:12
09:00:19 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
09:17:06 siseZZZ -> siseru
09:20:36 ! Kazami ("おちます、おつかれー")
[Tayu] おつかれー
09:25:14 + ponzz(~chocoa@n54.m52.ix1.co.jp) to #もの書き
09:28:49 ao_sleep -> ao
09:39:18 + hyoudo(~hyoudo@IP1A0237.gif.mesh.ad.jp) to #もの書き
09:50:18 + meltdown(~meltdown@wd118.AFLd5.vectant.ne.jp) to #もの書き
[Stella] 日本人によく見られるライティング上の問題 http://www2u.biglobe.ne.jp/~kurapy/jwriting/problems.html
[Stella] 株式会社ローカスの発刊書籍の著作権侵害について http://www.gihyo.co.jp/news.php/locus-sa.html
[Stella] うーん、どうなんだろう。
09:57:52 ! roshiajin ("Покидаю")
[soutou] 笑っちゃいけないんだろうが
[soutou] 笑えるなぁ(w
2005/03/27 10:00:00
[Stella] では素直に笑える話を
[Stella] 京都大学卒業式 http://mbs.jp/news/local/html/NS219200503241124490.html
[meltdown] ほんと?
[soutou] さすが京大
[ao] 高校の卒業式で、事前の注意に「一般的な服装で望むこと」とかあったなぁ。
[soutou] 一般的であればいいんだな
[ao] うん。
[ao] 私は着流し、知人はタキシード
[ao] 民族衣装など各種そろいました
[Stella] たとえそれがリリアン学園の制服であっても、一般的は一般的か(まて
[ao] まあ、高校生なのでそれほど飛ばした格好はできんです
[meltdown] すげーなー
[shirakiya] 一般的ということは
[ao] #もともと私服だったので、征服着るという意識が薄い
[shirakiya] 私服も可か。
[ao] 制服だ。制服。
[shirakiya] もともと私服か
[ao] 標準服がわしの前の代でできたんだったかな
[Stella] その前の人たちがどれだけ奇抜な格好をしてきたのかよくわかるな
[ao] 教育実習で行った頃には、みんな標準服着てた
[ao] 姉は友達そろってチャイナドレスだったとか
10:06:26 kairi_Awa -> kairi
10:07:30 - siseru from #もの書き (Leaving)
10:10:03 + kaji(~kaji@i60-41-165-150.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
10:16:05 + chita(~chita@t601091.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp) to #もの書き
10:18:09 + mihiro(~mihiro@bb5.st.wakwak.ne.jp) to #もの書き
10:19:04 + akiraani(~akiraani@ackube003040.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
10:24:32 + TK-Leana(~TK-LEANA@218-228-132-240.eonet.ne.jp) to #もの書き
[TK-Leana] おいっす
10:37:55 ! kaji ("Leaving..")
10:38:32 ! SiIde-Zau (EOF From client)
10:51:49 ! SiIdeKei (EOF From client)
[Stella] そうか、卒業式@高校で奇抜な服装というのもありなのか(なにをいまさら)
[ao] #十数年前の話なんで今どーかしらんすよ。
[Stella] 十数年前の流行の「制服の第二ボタン」ネタがごろごろしているんだから、奇抜な服装@高校の卒業式があってもいいじゃーん、と
[ao] あー。
[ao] しかし、こー。私服の高校って今どーなんですかね。
[Stella] ごろごろしてますぜ>私服の高校
[ao] なんと。
10:55:28 + Kakeru(~kakeru@EATcf-90p103.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
[Stella] 「なんちゃって制服」なんてのは、その高校が私服だからおきること
[ao] 近所のとこは軒並み制服なのでつまらんなぁと思ってました
[ao] あー。そういあ、うちの代ではおらんでしたが、先輩にガクランずっと着て通ってたとかいう人おったらしいです
[Kakeru] ごきげんよう
[ao] #あとまあ、通学では運動できる靴を履けという謎の校則がネタとしてつかえそうなあたりかなぁ…もそっと補強ほしいが
[ao] #要するにゲタ禁止なんです。
[mihiro] 考えてみれば、第2ボタンネタは男子の制服がガクランだから成立するわけで。ブレザーだとどうなんだか。最近はブレザーの高校も増えてるらしいですねえ
[Stella] #時代を感じさせますね<ゲタ禁止
[ao] しかし、僕らは気にせず夏はビーチサンダルとか
[soutou] スポーツ下駄を作ればあるいは
[mihiro] 鉄下駄ですか、閣下w
[ao] 履いていた記憶があります
2005/03/27 11:00:01
2005/03/27 11:00:11
11:00:20 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
[soutou] ギリシアの兵隊さんはみんなサンダルだったんで、サンダルでも運動可能のはずです(ぉぃ
[ao] …教育実習の時、暑そうにワイシャツをパタパタやっている生徒を見たときショックを受けました。
[Yad_sleep] 劣化ウランの下駄。
[ao] Tシャツで来たらえーのにと言ったら向こうも驚いてたみたいけど。
[ao] ビーチサンダルでサッカーはデンジャラスでした。
11:01:58 + siseru(~siseru@tetkyo015163.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[soutou] ワイシャツの方がエロいのでワイシャツを着るべきだ(ぉぃ
[ao] 野郎の肌が透けてもうれしゅうないです。
[soutou] それもそうだ
[ao] 女の子は気合と根性でがんばってるみたいだったので。
[ao] #ベストを着ないと決らない服だったので、我慢して着るらしい
[Yad_sleep] ……裸ワイシャツ?
[Stella] 野郎の裸ワイシャツなんてうれしくないです
[soutou] まったくだ
11:07:31 + kaji(~kaji@i60-41-168-67.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Stella] ブレザーの学校で「制服の第二ボタンネタ」ってのは、ツッコミを入れる余地があるのがよいですなあ
[Stella] 「第二ボタンの意味がわかっていて欲しがってるのかあいつらは」と
[akiraani] soiya,
[akiraani] そいや、第二ボタンってなんか由来あるんでしたっけ?
[Stella] ……しまった。吉野家コピペ改変ができそうだ
[Stella] 心臓に近いボタン<第二ボタン
[soutou] 心臓
[soutou] そんな由来が
[Stella] 又聞き情報ですが
[akiraani] http://www.google.com/search?q=%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%94%B1%E6%9D%A5&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8
[akiraani] ぐーぐる先生は何でも知ってるなぁ。嘘かもしれないけどw
[Stella] AERAに載ってたらしい<特攻隊がどうこう
[Stella] http://www.tbs.co.jp/radio/st/thu/20050310.html
[Stella] こういうのもあるな<上から『自分』、2つ目は『大事な人』、3つ目は『友達』、4つ目は『家族』、5つ目は『その他の人たち』
[soutou] すると、少女マンガなどでハンサムな人がボタンを全部持っていかれるのは本来の意味に合っていないのですな
[Stella] まあ風習というのは変化するものでしてな
[mihiro] つーか、第2ボタンだけが身体の部位と関係あるっていうのはw
[Stella] まああれですわ。乙女(笑)は思い出になる物品なら何でも強奪したいのですわ
[soutou] まあ、乙女だからしょうがないな
[akiraani] ジャニーズ系アイドルとかの逸話だと、第二ボタンといわず身ぐるみはがされるらしいときいたことがw>乙女だから
[Stella] 制服そのものも強奪かw
[soutou] 項羽も最期は七つに切り分けられたそうだし
[Stella] それは違う
[soutou] 人気者は大変だな(ぉぃ
[mihiro] まあ、思うに第5ボタンは絶対、身体とは関係無いなw
[akiraani] 後輩「先輩、第二ボタンがもうないならこの赤いボタンください」 先輩「いやそれ自爆ボタ……」 後輩「(ぽちっとな)あれ?」
[soutou] かんけいないがマカダミアおかきが美味しい
[Stella] http://www.ajinoren.co.jp/cgi-local/shohin/tanpin.cgi?nc_sn=4
[Stella] これらしい
[soutou] あっさりとしてしつこくなくまろやかなマカダミアナッツの風味が下の上でシャッキリポンと踊ります
[chita] 無理矢理形容詞を押し込まなくていいから。
11:27:10 + kisito(~guilsn@p1109-ipad46sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
[soutou] 美味しんぼ風にやってみただよ
[Kakeru] 美味しんぼの肝は味の描写じゃなくて
[Kakeru] そのあとの説教だからなぁ
[Kakeru] 身も蓋もない話、食い物はどうでもいい(おい
[soutou] 違うだろう
[soutou] 海原雄山だろう
[akiraani] たしかに。まずいならまずいと言ってそのまま話しつなげるしなw
11:30:49 + tobosya(~chocoa@flets034.harenet.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] おじいちゃんも孫ができてすっかり丸くなって
[akiraani] 夢の対決、海原雄山VS味皇
[soutou] 難癖度では雄山
[kisito] #……一瞬、海腹川背に見えてしまった……ゲームのやり過ぎか……
[soutou] 組織力では味皇
[chita] 今更海腹川背を覚えているのですか
[kisito] #ずいぶんやったなぁ……すべてのステージ通ってないけど
[akiraani] ぺったんこシスターズの前身ですね
[Stella] 味皇料理会の繰り出す料理人に難癖をつける海原雄山。ベタだ
[kisito] ぺったんこシスターズ?
[Kakeru] 初代胸ぺったんこ娘と言いたいのだろう
[akiraani] どきどきポヤッチオに登場するユニット?です>ぺったんこシスターズ
[kisito] Σそうだったのか!
[akiraani] よくわからん単語が出てきたらとりあえずぐーぐる先生に聞いてみるですよw>http://www.google.com/search?q=%E3%81%BA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%93%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8
11:44:18 + akiraani_(~akiraani@ackube003040.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[chita] でもまだ「ネムグリガイ」が検索できない
[kisito] #←別にわからなくても困らないときはネットで調べようという気にならない
[chita] もしかして、でっちあげだったのかなあ
[Stella] たぶんそのうち
[Stella] ここのログがひっかかるようになります
[Stella] もうひっかかってたか
[Kakeru] 日本語上達法を思いついてみた。
[Kakeru] きわめて愚かしいと突っ込みがあるかもしれないが。
[Kakeru] ……
[Kakeru] マリみて全巻丸暗記。
11:55:11 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
11:56:49 + Kakeru0(~kakeru@EATcf-325p133.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
11:57:07 + NM(~NM@acykhm036093.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[kisito] やるのか?かけるん。
[akiraani_] 偏りすぎだw>マリみてだけ
[Stella] かけるんが方向性を見失っている
11:59:30 ! Kakeru0 (Connection reset by peer)
2005/03/27 12:00:00
12:00:22 + Kakeru0(~kakeru@EATcf-97p138.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
[akiraani_] マリみてのもっとも見習うべき所は構成の妙であって、暗記してどうするというのだw
[kisito] 暗唱して悦に浸る
[kisito] そして百面相をして周りから気持ち悪がられる。
12:06:35 ! hyoudo ("")
[Prof_M] 総統殿いるかしらん
[soutou] いるようないないような
[Prof_M] 地震予知の話で、脳内の寺田寅彦先生がだな「科学的観測データを元に次の地震の発生位置と時期を大体予測した例があったじゃないか」と
[Prof_M] 言うので
[Prof_M] つらつら思い返してみるにそう言う資料を、地震の前にもらったのを思い出したのだわ
[soutou] ほほう
[Prof_M] この間、トルコで地震があったやろ。
[Prof_M] 北アナトリア断層に沿って起こったやつ
[Prof_M] あの数年前に、もらってたんだわ。現地の研究者から。
[soutou] それでも数年の範囲か
[Prof_M] うむ。あれは、小地塊の縁辺部で
[Prof_M] 今も断層は動いているんだが、断層に沿って結構短い間隔で地震が発生していて
[Prof_M] しかも震央もほぼ一定間隔で移動しているのだわ
[Prof_M] で、「そろそろ次の地震がこの辺で起こる」という説明と共に渡されたんだ。
[soutou] なるほど
[Prof_M] 数年のオーダーなら実用に耐えると思うが>予知
[soutou] しかし、数年避難しとくわけにもいかんので
[soutou] 地震に来られる側としてはつらい
[Prof_M] とにかく、
[Prof_M] 現在活動中の断層上で
[Prof_M] 地震の発生間隔が短く
[Prof_M] 震央/震源分布に法則性があれば
[Prof_M] 結構なとこまで絞り込める可能性があると>予知
[Prof_M] ただ、現地でこれを公開していたかどーかは知らないが。
[soutou] 逆に公開できないというのはありそうだ
[kisito] 「何月何日に地震が起きます」なんて言われたらパニックだね。
[kisito] ←愛知県民
[chita] 地震がくると判っていれば、備える以外にも新規の土木事業を自粛したりとか
12:34:11 ! tobosya ("CHOCOA")
[Kakeru0] 経済活動が止まって
[Kakeru0] 3日すぎたら
[Kakeru0] (そして起きない地震
12:34:43 Kakeru0 -> Kakeru
[Kakeru] http://www.posiposi.com/manabi/gogaku/ml/
[Kakeru] 12時間で英語が急に聞き取れるようになる
[Kakeru] 真偽は知らぬ。5万円
2005/03/27 13:00:00
[akiraani_] Q:返品は可能ですか?
[akiraani_] A:返品は可能です。商品が届いて、外箱を開封していただくと中にヘッドホンと、体験版CDと中箱(フィルムで包装 されています。)が入っております。まず、中箱は開封せずに、専用ヘッドホンで体験版CDを聴いてください。体 験版CDはこれだけでは効果はでませんが、擬似体験することができます。ここでご自分にあっているかどうか ご判断してください。合わないと思ったら商品到着後8日以内に返品してください。(文字化け削除)
[akiraani_] ……どうだろうw
[Kakeru] 疑似体験してもしょうがないような
[akiraani_] 理屈的に疑似体験がありえねーというかw
[soutou] 効果は出ませんが、と書いてあるので
[soutou] 疑似体験も何もないんじゃないかと
[Kakeru] 気分は味わえますか
13:25:40 ! Stella ("わかれーはさよーなーらー♪")
13:27:19 ! kaji ("Leaving..")
13:50:32 + Sora(~aaa@ZD083063.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
13:51:00 ! Sora ("Leaving..")
13:51:44 ! chita (EOF From client)
13:52:14 + Sora(~aaa@ZD083063.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
13:52:33 + chita(~chita@t055206.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp) to #もの書き
13:52:59 ! Sora ("Leaving..")
13:58:20 + Tayu(~tayu@FLA1Aax254.chb.mesh.ad.jp) to #もの書き
2005/03/27 14:00:00
14:00:12 + ko_iti(~n-kazuki@gate216.bunbun.ne.jp) to #もの書き
14:11:13 kairi -> kairi_Awa
14:12:54 + mihiro0(~mihiro@bb5.st.wakwak.ne.jp) to #もの書き
14:20:10 ! Tayu (EOF From client)
14:27:31 mihiro0 -> mihiro
14:55:49 + meltdown(~meltdown@wd45.AFL25.vectant.ne.jp) to #もの書き
2005/03/27 15:00:00
15:00:07 ! WNZ ("CHOCOA")
15:03:00 + Stella(~Stella@210-227-015-097.jp.fiberbit.net) to #もの書き
15:06:17 akiraani_ -> ani_away
15:09:29 ! ponzz ("CHOCOA")
15:12:32 + akagane(~akagane@nthrsm042172.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
15:22:52 ! ko_iti ("CHOCOA")
[meltdown] 「あそびにいくヨ! 2」読了
[meltdown] 猫の人は猫なので宇宙人でも発情期があるようです
[meltdown] しっかり暴走してますが
[meltdown] ドラックで押さえ込みました(おぃ)
[meltdown] 科学の進歩はすごいです
[meltdown] 世界最大勢力はネコミミ教団というのいろんな意味で終わりかけてて素敵
[meltdown] うーん(わはは)
15:58:22 + WNZ(~chocoa@FLH1Aaz067.kyt.mesh.ad.jp) to #もの書き
[sf] あそびにいくヨ! http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi?s1=dd&sort=%CA%C2%A4%D9%C2%D8%A4%A8%A4%EB&kywd=%A4%A2%A4%BD%A4%D3%A4%CB%A4%A4%A4%AF%A5%E8%A1%AA&aid=p-sf0023&gu=&srch=1&st=&dp=10
[sf] ネコミミ宇宙人だっけか
2005/03/27 16:00:00
[meltdown] なんというか、ヒロイン数人で主人公を囲んでドタバタ
[meltdown] ネコミミ宇宙人が遊びに来たのがメインですね
16:02:57 + akito_rom(~username@Air1Abz104.ngn.mesh.ad.jp) to #もの書き
[akagane] 「我々は宇宙人にゃー」
[akagane] 「にゃー」
[akagane] 「猫まんまを要求するにゃー」
[sleep114] 「わん」
[akagane] 「にゃー」
[akagane] 「わー、犬にゃー。撤退にゃー」
[meltdown] 要求事項は、ねこまんまではありませんー
[meltdown] 焼き肉ですっ
[akagane] いきなりワイルドっ
[akagane] 野性味たっぷりの猫っ
[meltdown] ついでに犬の人は犯罪者なので駆逐対象に指定されてます
[akagane] 「どうすれば犬の脅威を防げるか相談にゃー」
[akagane] 「にゃー」
[akagane] 「名案があるにゃー」
[meltdown] こう、国際社会におけるアルカイダのごとき扱いですな<いぬのひと
[akagane] 「にゃー」
[akagane] 「犬の首に鈴をつけるといいにゃー」
[akagane] 「それはいいにゃー」
[akagane] 「誰がつけるにゃー?」
[akagane] 「にゃー」
[akagane] かなりダメっぽいな
[meltdown] でも、犬の人は正義と平和と自由の国と手を結んでいて
[meltdown] 非公式な影響力を確保しているのです
[meltdown] 「あそびにいくヨ! 3」読了
16:10:58 Yad_sleep -> Yaduka
[meltdown] なんと、地球原産のネコミミが存在すると判明っ
[meltdown] 霊子工学とか理論体系のきっちりした“力”をつかいます
[meltdown] で、カラオケ大好きで遊び上手(おぃ)
[meltdown] オオカミの人とか吸血鬼の人とか無機物の人が親戚筋にいるそーですがっ
[meltdown] ・・・百鬼夜行?
[meltdown] 世界経済の1割以上を保有する富豪の少女(小学生?)が高校に転入してきました、
[meltdown] お着きの重装型メイドさんもディフォルトで健在です
[meltdown] 犬の人は軍隊チックで大好きです(w)
16:17:17 + ani_away_(~akiraani@ackube004132.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
16:36:28 ani_away_ -> akiraani
16:55:26 + Hisasi(~hisasi@p62b3e7.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
2005/03/27 17:00:00
17:00:23 + sharuru(~sharuru@p3165-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] 逃避力で英語でも勉強しようかと考えてみるが
[Kakeru] 仕事に使う予定もないものを勉強するのはリソースの無駄遣いで戦略として間違っているんだろうかやっぱり
[sf] 楽しければいいんだけど。
[sf] 勉強のための勉強ってのは、目的意識がないので効率が悪いのはあるかな
[sf] 達成条件もないから評価も出来ないし終わりもないし
[Kakeru] 外国に旅行に行ったときに会話したいとか
[Kakeru] しかしこう
[Kakeru] 先にお金というか仕事ですな(とおいめ
17:11:14 + KyrieNOTE(~chocoa@Air1Ack002.ngn.mesh.ad.jp) to #もの書き
[Kakeru] さきにこう
[Kakeru] もっと金に変換できることをしたほうがいいのか
[shirakiya] うむむ。なんだかノートの時計の狂いが激しい
[shirakiya] 修理に出すかー
17:17:47 cherrySLP -> cherry
[Kakeru] 桜時計使うとか
[shirakiya] ほむ
[shirakiya] 一定時間ごとに時間を合わせてくれるのか
[Kakeru] うむ
[shirakiya] これはありがたい。
[shirakiya] 10分で35秒もずれているよorz
[Kakeru] なむなむ
[meltdown] 「アニレオン! 2」読了
[meltdown] 今回の敵はメイドさんだ
[meltdown] 奉仕の心で主人公を捕獲する
[meltdown] こう、何をどう奉仕するか奉仕される側に決定権がないと危険だなぁ
17:34:30 + i-Sam(~820@FLA1Abn017.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
[meltdown] そして、ついに四天王寺公彦が主人公との愛に目覚める
[shirakiya] …主人公って、女の子?
[meltdown] 男の子
[shirakiya] 「公彦」って、男の子の名前、、、だよね?
[meltdown] うん(キッパリ)
[shirakiya] それはつまり、こう
[meltdown] 一巻目では『親友』だった人ですね
[shirakiya] 男の子同士?
[akiraani] いや
[akiraani] 記憶が確かなら
[akiraani] やつは最初っから愛に目覚めていたようなw
[meltdown] “二巻目では”目覚めていたことになってますね
[meltdown] ただ、記述がなかったような記憶があるのですよ
[akiraani] http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/1820/book17.htm#9
[Hisasi] …………アレなのですか
[Hisasi] ふぉも、、
[akiraani] アニレオン1の感想(参考
[ao] うよ? 1巻目の出だしで描写なかったっけ?
[meltdown] ふむー、描写があったかな? なかったような記憶なのですが
17:39:31 + tobosya(~chocoa@flets034.harenet.ne.jp) to #もの書き
[shirakiya] なるほど
[mihiro] 主人公が公彦との愛に目覚めたのかと、一瞬読んでしまい、「ライトノベルはとうとうそこまで」と思ってしまいましたw
[Kakeru] ほもいの?
[akiraani] ……アニレオン、かけるんは読んでなかったっけ?
[Kakeru] うむ
[akiraani] 言うなればだ
[akiraani] ファミ通文庫における天涙シリーズとでも言おうか
[Kakeru] orz
[akiraani] 非常に丁寧に萌え記号の解説がしてあるので、参考文献としても優秀だぞw
[Kakeru] なるほど
2005/03/27 18:00:00
18:01:38 KyrieNOTE -> KyrSagyou
18:06:47 tobosya -> toubouhan
18:07:45 + MaXim(+SSL88@203.171.113.73) to #もの書き
18:12:29 ! Kakeru ("CHOCOA")
18:15:17 ! MaXim ("I love you. Yes, you.")
[shirakiya] 再起動してきま。
18:20:50 ! shirakiya ("CHOCOA")
18:21:55 nmasaki -> nmaway
18:29:37 + shirakiya(~kero_ay@YahooBB218133014056.bbtec.net) to #もの書き
[shirakiya] うにぁ
18:31:01 + Kakeru(~kakeru@EATcf-97p138.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
[sf] アニレオン http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi?s1=dd&sort=%CA%C2%A4%D9%C2%D8%A4%A8%A4%EB&kywd=%A5%A2%A5%CB%A5%EC%A5%AA%A5%F3&aid=p-sf0023&gu=&srch=1&st=&dp=10
[sf] はっとこう
[shirakiya] 彬兄さんの書評が載ってる
[shirakiya] うむ。………
[shirakiya] ………ばかっぽいなぁ(苦笑)
[Stella] 折田先生を讃える会 http://euro2002.hp.infoseek.co.jp/orita_top.html
[Stella] 京都大学ってすごい大学なんですね(棒読み)
[shirakiya] い、石垣カフェ……
[shirakiya] 卒業式でのコスプレ(?)といい
[shirakiya] 京大って………
[fukaGRGR] いい大学ですよ。
[sf] 一味も二味も違いますよな
[sf] 何度か訪問したけど、つねになんか立て看板はあったような
[KyrSagyou] 僕らの憧れですよ。
[sf] 壁の落書きもみたことがあるなあ
[fukaGRGR] 落書きとか立て看板とかはあるのが普通だと思っていました。
[soutou] いまだにゲバ字フォントの看板や横断幕も絶えない良い環境
[Stella] 折田先生(像)史のすばらしさ
[sf] 甲南は学生運動華やかなりし時にも、学長室の前後の廊下にバリケードが数日できてすぐ片づいた程度だったと、当時の学生だった教授が話していた
[Stella] ……でぶ猫に聞いたら、「知らん」と一言。
[sf] まあでかい学校ですからなあ
[fukaGRGR] 一つながりになったキャンパスの広さでは北海道大学に次いで全国2番目の広さです。
[KyrSagyou] ……うちの大学は狭そうだなあ、街の中に点在してるだけだし
[sf] まあ鉄道の駅が複数入ってる北海道大学にはかなわんわな
[shirakiya] 校内を電車で移動
[fukaGRGR] 構内をリニアモーターカーで移動。
18:49:35 + roshiajin(-roshiajin@83.102.151.132) to #もの書き
[sf] ぎゅーん
[Stella] 構内をセグウェイで移動
[chita] 道路交通法でセグウェイの利用は日本国内では認められていません
[fukaGRGR] 「教授っ! 次の講義はF棟です!」「おぅ、5分で頼むっ」(ぶるんぶるんぶるんぶるん
[sf] 構内は公道ではないので
[sf] 問題ない。
[chita] バイク走り回ってなかった?
[fukaGRGR] 大学構内は公道ではないので道路交通法の期制範囲外。
18:50:58 + ko_iti(~n-kazuki@gate216.bunbun.ne.jp) to #もの書き
[fukaGRGR] だから、金のない学生が無免許だからってとりあえず構内で運転の練習をしていたりするのだ。
[KyrSagyou] 恐ろしい。
18:51:50 + cherry(~mion@220-137-107-26.dynamic.hinet.net) to #もの書き
[sf] 金のない学生が自宅で運転の練習を……という話はたまに。
[sf] 聞いた。
[sf] 金のない学生が金のある家の学生の自宅で
[sf] ですな
[Kakeru] 運転の練習ができるほど広い庭がある家の学生は
[Kakeru] 金があるというと思われ。
18:57:44 + chita(~chita@t546151.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp) to #もの書き
[sf] うむ
[akiraani] 親の車を河川敷まで持っていって練習とか
2005/03/27 19:00:00
[chita] ぶー。河川敷も道路です
19:04:08 + Kakeru0(~kakeru@EATcf-97p138.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
[sf] このライトノベル作家がすごい! 直撃!!今、注目の作家&イラストレーター65人!
[sf] 『このミステリーがすごい!』編集部編 宝島社
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02531775
[sf] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796645578/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 4796645578 )
[sf] > 時雨沢恵一、成田良悟、喬林知…。注目のライトノベル作家17名へインタビュー&対談を敢行。人気のイラストレーター8名の書き下ろしギャラリー、ライトノベル作家41人の今などを掲載。
[sf] 予約したのが届いていた。
19:07:39 + nagisame(~ufo_midni@pdf5aee.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[nagisame] こんばんわです
[sf] 対談とかインタビューとかが半数くらいかしらん
[shirakiya] ほむ
[shirakiya] 「作家がすごい」なのか
[nagisame] 作家はすごい、師匠のバイタリティには叶いません。なんだよ五日で一冊脱稿って(何
[chita] お前もそうなるんだよ
[akagane] 5年で1冊というのもいるがな
[nagisame] 僕は六日で一応書き上げられるだけですよ?(w
[shirakiya] 五十歩百歩というか
[shirakiya] てめぇもバケモノだっ
[nagisame] MakotoKさんに約束したので、えんため大賞と電撃大賞、どちらも出してきます(ころころ
[akagane] ところで、なんぞ役に立つ話でもありましたかの?>この作家がすごい
[sleep114] じゃあ
[shirakiya] うむ。渚女たんがかの人に師事したのは、適切であったのだな
[sleep114] なぎさめんを青くしておこう
[sleep114] そして角を
[nagisame] きしゃーっ
[shirakiya] ザクとは違うのですか
[sf] まだ届いて開封した時点なんで、さっぱりわかりませんが
[chita] 夢を見た
[ao] まあ。早く書けるからといって締め切りまでエンジン掛からなかったりすることも多い。
[sf] 巻頭カラーページと普通のページとの紙の固さの相性が悪くて、微妙に持ちづらい造本なのが気に入らぬ
[chita] ASIMOがHONDA製を示すロゴのついたセグウェイを嬉々として乗り回している夢だった
[chita] なんて空しいんだ
[sf] ちがうか
[sf] 巻頭カラーの紙が、他のページより1mmほど短いんだ
[chita] 裁断ミスか
[ao] それは…製本工程かなぁ。
[akagane] まあ内容とは関係なさそうではあるが
[sf] とりあえず巻頭カラーはイラストレーターのショウとインタビューと絵が見開きで
[sf] 「書きはじめたきっかけと、イラストレーターを志した時期」「好きな・注目しているイラストレーター」「制作時に気をつける点」「楽しい・好きなテーマ」「自身の萌えポイント」「今後の目標」といった設問でした
[akagane] そらまた……
[sf] 注意点はちょっと面白いのもあるかも知れん行けど、全体にぱっとしない
[akagane] おもいっきり役に立たないなぁ
[sf] 掲載されたイラストのラフがちょこっと載ってるのは、人それぞれで面白いかな
[akagane] ふーむ
[akagane] しかしイラストや漫画の場合
[sf] まあ、その手のがみたいなら、コミッカーズとかを買えばいいわけだが
[akagane] ほぼ一瞬で内容の判断がつくという利点があるので
19:22:35 + Prof_M_(~moriarty@i60-47-95-179.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[akagane] 描き手についてあれこれ知るメリットがあまりないんだよな
[akagane] 小説の場合、まあ、よほどすごいかよほどダメでない限り
[akagane] 内容の評価はかなり時間かけて読まないと
[akagane] 判断できないからな
[sf] 萌え絵ばっか描いてる人が、実はオヤジが描きたいとか言ってるのは、ちょっぴり楽しい、くらいか。
[akagane] それ、普通。というか当たり前。というか、むしろもっと萌えをかかせろといわないと、差別化できない。
[sf] わはは
[akagane] 実際、小説の敷居の高さはそこにあるんだよなぁ
[akagane] 自分で読まないと分からない
[akagane] しかも、時間がかかる
19:25:11 ! Kakeru0 (Connection reset by peer)
[akagane] 読み始めて3分で見極められるようでないと
[akagane] ふつー、手を出そうとはしません
19:26:17 + Kakeru(~kakeru@EATcf-90p17.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] もっともえを
[Kakeru] もっともえを
[Kakeru] もっともえをーっ
[sf] まあ基本的に「作家ファン本セット」
[sf] という感じの作りかな
[akagane] だからこそ
[akagane] だからこそだ
[akagane] かけるんは偉大なのだ
[Kakeru] やっぱりよのなかには
[Kakeru] 俺はもっとハードなのをかきたいんだー
[Kakeru] とか言いながら
[akagane] わしの偉大さは、むろんわしはすごく偉大なのだが。グレート偉大。ともかく、こう、ある程度、教養がないと分からない偉大さなのだが、かけるんの偉大さは、どんなおバカさんにもストレートに意味や嗜好が伝わる点であろうな
[Kakeru] いやいや萌え小説を書く人も多いんだろうか?
[akagane] たとえていうなら、ハードSF小説と萌え絵の違い
[Kakeru] そのまんまだ
[akagane] ともかく、かけるんはすごい。
[Kakeru] http://www.cadmium-co-jp.com/
[Kakeru] こんな携帯はどうですか?
[sf] とりあえずロングインタビューを読んでみている。キノの旅の人は全部プロットが出来ないと書けない口らしい。25くらいで卒業して二年間プータローして切羽詰まって応募したらしい。
[akagane] うーん
[akagane] いまひとつ
[akagane] 面白くない
[akagane] はっちゃけもはったりも足りない
[Kakeru] 当たれば途中が中卒でも東大大学院でもあんまり関係ないような
[Kakeru] 当たればね・
19:34:09 ! mihiro ("CHOCOA")
[sf] まあ、かけるんも頑張れということだ。
19:34:30 KyrSagyou -> KyrieAFK
[akagane] がんばる必要はない
[akagane] かけるんは、ただ単純に、肩の力をぬくだけで
[Kakeru] 15:58:22 + WNZ(~chocoa@FLH1Aaz067.kyt.mesh.ad.jp) to #もの書き
[akagane] 全部解決
[Kakeru] この前後でなんか文字化けてしている
[Kakeru] operaっす
[Kakeru] ここのログね
[sf] 直すんでちと発言を待ってね
[shirakiya] 肩の力が入って書けないというのは
[shirakiya] あるかもしれない。かけるんの場合。
[shirakiya] こー、気を抜いて書いたほうが進みが速かったりするし。
[sf] だー
[shirakiya] ごめんー
19:37:06 + Kazami(~Kazami@p7076-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp) to #もの書き
[sf] 直した
[shirakiya] ふに
19:37:56 Kazami -> Kajaway
19:38:33 ! akagane (EOF From client)
[nagisame] 気を抜きすぎると僕のように穴だらけのものしか書けないですが(反省
[Kakeru] なおった
[Kakeru] なぎさめたんも
[sf] バッカーノ!の人は3/20に4/10締切の募集をみて書いて、450枚ほどで終わらず削って、ギリギリで送ったらしい。
[Kakeru] お師匠さまに才能を見初められて
[Kakeru] |。)じー
[Kakeru] まぁこう
[Kakeru] 変態ばっかりだよな、結局
[nagisame] ……成田先生ができるんだ、僕だってッ(ぉぃ
[shirakiya] その意気だ。
[sf] キノの旅の人は積み上げ型のようですよ
[Kakeru] すごい
[shirakiya] がんばーれー
[Kakeru] かけるんはこの手の話を聞くと嫌になって仕方がないですよ
[sf] プロット組み立てて作る。
[Kakeru] 秋山先生に至っては遅刻して出したらあっさり編集部に拾われているし
[sf] 嫌になるところだけしか気に留めないせいだろう
[Kakeru] そりゃまぁ、気に留まるのはふつう嫌になるところだけじゃないんですかね?
[sf] 希望のもてるところしか目に止まらないぞー
[nagisame] 気にとまるところ……「人間マジになればそれだけ書けるらしい」と分かれば実践したくなるわけで(ころころ
[Kakeru] 20日であっさり完成して受賞されているようじゃ
[Kakeru] まじめにやっている人(かけるんじゃないぞ)の立つ瀬はないぞ
[Yaduka] 成田の人はメールゲーム上がりと聞いた気もするが、その辺の蓄積もあったんじゃないのかのう
[sf] キャラクターやシーンが浮かんで、それを書くためにストーリーを作る
[sf] という方法らしい
[nagisame] 僕と同じですねぇ(にぅ)<キャラクターやシーンが
[sf] 書いていないけどキャラクターにまつわる話や設定やなんかは、たくさん浮かんでいるようです
[sf] 有りがちなパターンを捻ったらどうなるかな? というのが基本的な思考パターンの和兎ですね。
[sf] 和兎→よう
[sf] そこからドドドっと発送が沸くタイプ
[sf] 発想だ
[sf] 誤字多いな
19:49:25 + R-psyop(~psyop@AIRH03261016.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[sf] まあ、発想法のヒントは転がってるんでないかな
[Kakeru] (ころころ
[shirakiya] 転がっているものを「拾って」初めて価値をなすのだぞ、かけるん。
[shirakiya] 拾えーっ
[Kakeru] (ずざー
[Kakeru] 勝ち組ばっかり
[sf] わざわざインタビューするんだから人気作家なのは当然ではある
[shirakiya] そりゃそーだ。
[sf] 次。まるマはシリーズ累計280万部か。
[Stella] 今何巻目だっけ
[sf] 作家の友人のコネで編集者と話して企画ができたとか。最初三人称だったけどアドバイスで一人称に直したとか。
[sf] そうか、今は四巻単位で話が区切ってあるのか。ずるずるしなくて良い手だな。
19:57:27 nagisame -> nagimesi
[Stella] http://www.maru-ma.com/tsuhan.html
[Stella] まるマ公式サイトに一覧があった
[Stella] #最近はさくさくドメインとるもんなのね
2005/03/27 20:00:00
[Stella] 原作小説は、野球ネタ(特にパリーグ・西武)がわからんとつらいものがあることに注意
[sf] 熱狂的ライオンズファンらしい。
[sf] キャラクターは王道から外してギャグに走る展開らしい
20:02:54 ! TK-Leana ("いててだよー")
[sf] 書店データによると男子小中学生と30台男性が最近は増えてきたらしい>まるマの購入者
[Stella] アニメ効果ですかね
[sf] アニメの効果としては女性の方の年齢層が上下に広がったというのも書いてましたね
[shirakiya] 男子小中学生と30台男性が…(くらっ
[sf] 50台の女性からも手紙は結構来るとか。
[sf] 野球ネタは結構通じているらしいです。
[Kakeru] 勝ち(ry
[sf] ガンダムネタは通じていないけど面白がってもらってるらしいです。
[Stella] 娘・息子と一緒に見てる人なんでしょうかね<50台女性
[Stella] (めもめも<ガンダムネタは通じてなくてもおもしろい)
20:06:32 + TK-Leana(~TK-LEANA@218-228-132-240.eonet.ne.jp) to #もの書き
[shirakiya] いや、メモするようなもんでもw
[Stella] 「さすがにガンダムネタはわかいもんには通じんだろう」と思っていたのが間違っている、という話でして
[sf] ちなみに作者いわく負け犬根性なので、アニメが面白いほど自分にダメージが来るとか語っています。
[Stella] それはたいへんだ
[sf] ボーイズラブのラブが書けなくて(で芽が出なくて)、ボーイズギャグになっていたという話であった
[shirakiya] なるほどw
20:14:41 KyrieAFK -> Kyrie
[Stella] #げ、「このライトノベル作家がすごい」でぐぐるとうちがトップだ
[sf] わはははは
[shirakiya] おめでとーw
[Stella] 公式やAmazonを抜いてるよw
[Kakeru] そんなにページランク高いのか
20:21:28 Yaduka -> Yad_away
[Stella] PRは4なんですけどね(Googleツールバー調べ)
[sf] まあ話題を扱ってるサイトが極端に少ないというのはあるかな
[sf] 扱ってるとこが多ければ、公式系やアフィリエイトのリンクが多発して、結果として、公式やアマゾンが高くなる
[Kakeru] なるほど
[Kakeru] アフィリエイト最強。
[Stella] おや
[Stella] 「ネットノベル・パーフェクトガイド」って本が出る
[shirakiya] ほー
[sf] ネットノベル・パーフェクトガイド
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02539040
[sf] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4899771045/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 4899771045 )
[sf] > インターネットで公開されている膨大な数の小説から、面白くて魅惑的な作品を選りすぐり、恋愛・学園、SF・ファンタジー、ミステリー、ホラーなどジャンル別に完全ガイド。ネット作家としてデビューする方法も紹介。
[sf] 謎の本。ちょっと興味が。
[Stella] 榎本秋さんが寄稿してるんだそうです
20:30:50 Yad_away -> Yaduka
[sf] 検索してると、見覚えのある人の日記とかが、チラホラひっかかるかな
[Kakeru] どうやったらデビューできるんですか?
[shirakiya] 普通に書いて、readme!japanとかに登録して
[Yaduka] 出版社に入社して企画で自作品をねじ込む(無理です
[shirakiya] ニュース系サイトで取り上げられるようになったら、デビューしてる、ってことなのかな
[soutou] するとデビュー済みか
20:34:09 kite -> KITE
[shirakiya] ネット上では、ですが。
[Stella] 「ネット作家としてデビュー」ってなんだろうね
[soutou] 謎だ
[sf] どのレベルの事なのかなあ
[sf] 小説を入力してサイトを作って公開するあたりから書くのかなあ
[sf] まあ小説についてはreadmeは、あんまり……かなあ
[sf] 小説登録系とか感想サイトとかを使いこなすといいのかな
[sf] そういや最近、Web小説の感想blogを見かけた
[OTE] ネット作家デビューて……ブログデビューと同じくらい意味がなさそうな感じだが。
[nagimesi] # そろそろ自分の小説サイトサイト消すかなぁ。今の技量とおいてる作品の差が(何
[nagimesi] # サイトサイト→サイト
[Yaduka] #初心忘れずべからずと言うことで永久保存。
[Stella] #自分の小説が置いてあるサイト、まだ復活しません(ころころ)
[shirakiya] だいじょうぶ。
[shirakiya] 新しく書き下ろしの作品をのせれば万事おっけー。
[nagimesi] 新しい書き下ろし作品は新人賞に送るので(ぇ
20:37:39 nagimesi -> nagisame
[soutou] 公園デビューとか高校デビューぐらい意味がない(ぉぃ
[meltdown] では、書き直しましょう
[meltdown] 今の技量で昔の作品を
[meltdown] がんばれー
[meltdown] おわったらみせてー(ぇ)
[sf] オンライン小説読み専門 ヨミセン http://www5c.biglobe.ne.jp/~pon0196/text/theme/theme3.htm
[sf] こんなのもある
[sf] 感想blogサイトですね
[nagisame] そのためにも、一度サイト封鎖せねば(w<書き直し
[sf] 私は昔はやってたけど、サイトの全小説を読んで感想を書いていたので
[Stella] あんぎゃーばけばけ
[sf] 続けられなかった。
[sf] http://pon0196.typepad.jp/yomisen/
[sf] こっちでどーだろう
[miburo] 実は載ってたりする
[sf] まあ、残しといたほうが、成長が見えてほのぼのするとも思う
[sf] ほほう
[sf] そーなのか
[meltdown] ネットの小説は読むけど感想を書き込んだりしないなぁ
[meltdown] もふ
[sf] まあ、感想をIRCでさくさく書くとかもいいと思うよ
[sf] 予備もあるし
[sf] それぞれが読んでいるのは異なるだろうから、新しいサイトや新しい視点を知ることができるのは面白いと思う
[miburo] あかがね師匠のもあったりする。
[sf] へー
[nagisame] # はるか昔、完全世界物語という傑作ネット小説サイトがあったのですが、今は影形もなく(涙
[nagisame] # 作者の人がライター家業を始め、次第に日記が壊れていくのを見て、もの書き仕事とはこんなに恐ろしいものかと感じたものです。
[miburo] たまーに、「なんでこの人プロにならへんのやろう」というレベルのものがあったりするねぇ
[KITE] ネット小説で面白いと思ったのは「よい大人の"nWo"」かな。
[miburo] #ここ2年、ウェブ小説はほとんど読んでないが。
[sf] よい大人の"nWo" http://www.eonet.ne.jp/~geika/
[sf] ふむふむ
[sf] どのへんが良かったでしょうか
[miburo] ウェブでも佳作なやつはここで紹介していくとよろしいのではないかと思った。
[sf] うむうむ
[Stella] 和風Wizなんかもここで感想話したりしましたもんね
[KITE] ちなみにnWoは
[KITE] 「猫を起こさないように」の略だそうです
[meltdown] 私は二次創作系がメインですからねー<ネット読書
[meltdown] やっぱりピンキリですな
[sf] 読みに行ってみたが、良く分からん
20:49:20 azusAWAY -> azusa
20:50:28 LunaWorks -> Luna
[meltdown] ひどいのは、同一の台詞(おなじ「」の中)で口調が違ったりして読みにくい
[meltdown] でも、良いものは結構高品質だったりしますな
[meltdown] “面白かった”とか“続きが読みたい”レベルの感想は不要です。と言って感想が貰えなくて怒っている人も居ますが
[Stella] 二次創作系だとWeb拍手設置してるサイトをよく見ます
[sf] 読みましたボタンですな
[shirakiya] あのくらいお手軽だと、気楽に押せて良いですよね
[Stella] 一画面分ぐらいのショートショートを表示させることで引きもばっちり<Web拍手
[meltdown] あれは便利ですな
[shirakiya] 今度設置してみようか
[Stella] web拍手公式サイト http://www.webclap.com/
[Kakeru] ぱちぱち
[Kakeru] |。)感想ほしいよぅ
[meltdown] 作品見せてー(わくわく)
20:59:05 + ponzz(~chocoa@fi1081.i72.ix1.co.jp) to #もの書き
[Kakeru] (こそこそ
[nagisame] かけるんはウェブに上げてる気が(にぅ)<作品
2005/03/27 21:00:00
[meltdown] あがった作品に関しては時折感想述べてますが
[Hisasi] 感想は原動力です
[Hisasi] むしろくださいお願いします、と
[meltdown] 感想が欲しいと要望があったので、対象作品見せてー。と希望を述べたのです。
[meltdown] わくわくと
[Hisasi] ……むう、絶賛執筆中
[sleep114] くださいお願いします
[Kakeru] 売れたら勝ち組と(かけるんは)言いますが
[Kakeru] どうやったら勝ち組になれるんだろう?
[Hisasi] 書いてデビューして売る
[meltdown] まずは書いて売り込む
[Kakeru] うぐぅ
[Kakeru] (こそこそ
21:09:10 + D_wave(~chocoa@gk6.leo-net.jp) to #もの書き
21:10:33 toubouhan -> tobousya
21:19:14 ! nagisame ("ふろ〜")
[Stella] 今朝ネタにした「秘密結社しすあど!」、ストーリー部分はエルスウェア担当なのか
[Stella] http://www.elseware.co.jp/calen/calen_ms.cgi?mode=main&action=view&YMD=20050324&w=4
21:22:59 Kyrie -> KyrieHuro
21:30:12 akiraani -> ani_furo
21:35:19 + aspha(~aspha@PPPa404.w9.eacc.dti.ne.jp) to #もの書き
21:37:54 ! cherry ("http://www.cokage.ne.jp/zap/ パラノイアオンラインテストプレイ中です")
21:38:17 + ani_furo_(~akiraani@ackube001176.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
21:40:00 + Catshop(~zoa73007@ppp0217.va-ah32.my-users.ne.jp) to #もの書き
21:41:03 + ao(~chocoa@61-24-34-26.rev.home.ne.jp) to #もの書き
21:44:37 + ENO(~enokino@pdf4e27.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[ENO] こんばんはー
[Hisasi] こば
[Catshop] こんばんはー
[Stella] こんばんは
21:46:00 + nagisame(~ufo_midni@pdf5aee.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[D_wave] こんばんわ〜
[ENO] インタビュー、されるはずなし、泡沫作家……詠み人知らず(w
[chita] 最新刊読みました
[ENO] 経歴とか、そのまんま「ネタ」になるような作家は「特異点」だから、サンプルにならないという見本だな(w
[chita] ばんゆうさんのお気遣いのおかげで、でたまかの最新刊を入手することができました
[ENO] おお、およみいただきまして
[ENO] ありがとうございます
[chita] あちこちで酷評されていたので、私のような読解力に欠ける人間にもよくわかる程度の出来映えなのかと思ったのですが
[chita] 今までの伏線をどんどん消化しているようで、不思議ですが、とても読み応えがありました
[meltdown] でたまかは、発注ミスで3倍ほど購入していたりします(しくしく)
[shirakiya] こんばんは(遅
[meltdown] おくれまして、こんばんは
[Kakeru] ごきげんよう
[Kakeru] タイが首に。
[chita] 脇役がどんどん役目を終えていくようだった
[shirakiya] (きゅっ
[ENO] 世間の人は「主人公不在のぶつ切りエピソードを並べただけの、大駄作」と呼んでおりますが(w
[ENO] 否定しません
21:52:07 kairi_Awa -> kairi
[ENO] 本の価値は読んだ人が決めるものですからね(w
21:52:59 ! nagisame ("ぐるん")
[Kakeru] 本の価値は売れた数。
[ENO] そのとおり
[ENO] それで食っているわけだからね
[chita] 脇役がどんどん役目を終えていくから、あとは最終巻で主役が大きく活躍すればめでたしめでたしですね
[ENO] 次の巻は「拾遺録2」と言う短編集で
21:55:54 + hyoudo(~hyoudo@IP1A0618.gif.mesh.ad.jp) to #もの書き
[ENO] 今、手元に著者稿のゲラがあるのですが、一応5月発売予定
[ENO] 本編は、一ヵ月後が〆切ですが、まだほとんど書いていなかったり(w
[Kakeru] ゲラが一枚2万円とか4万円とか
[ENO] なんでそうなるんだ?
[Prof_M_] 全ての幕で主役が出ずっぱりになる必要はないですからね。一幕だけ見て批評することの可笑しさ。>主役不在
[chita] 色々楽しめたのですが、心に残ったエピソードの一つはアリクレストの最期でした
[ENO] なぜ、ああいった行動を取ったのか、が「拾遺録」の中に出てきます
[chita] そうなのか
21:57:58 + showaway(~gm@3d75a60c.tcat.ne.jp) to #もの書き
[Prof_M_] ふむふむ>なぜ〜
[ENO] きっと「後出しじゃんけん」みたいな汚い真似をする、とかいって、また叩かれるだろうなあ、楽しみだ(w
[ENO] 人間と言うのは、自分の知りえた情報でしか、他人の行動を判断できない生き物だから
2005/03/27 22:00:00
[chita] 失敗するはずのない惑星破壊作戦を「話の都合上、見事に」失敗させたうえに、王の血統にも疑問符をこじつけさせて、さらに見事な爆沈
22:00:48 Kajaway -> Kazami
[Kakeru] 釣り堀な作家だなぁ……
[ENO] 「ひどいヤツだ!」などと、ある特定の人物の行動を非難していると、後からその行動の理由を知って、「あんなこと言うんじゃなかった」
[ENO] と反省する、なんてことは、現実にもよくあることでして
[chita] ギンガーの退場ともあわせて、あれで収束にどんどん向かっていってるんだと理解できたように思えました
[Kakeru] 「後付けするなんてなんて卑怯な作者だ」
[ENO] そのとおり
[ENO] 卑怯と言うのは、最も効果が高い戦術のことを言うわけで
[Kakeru] 前述のような先生のいうような解釈が成立するのは、あらかじめ複線があった上で
22:04:58 + ani_furo(~akiraani@ackube001176.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] それを読者が気がついていて
[ENO] 伏線が明確ではないというだけのこと
[Kakeru] 番外編を読んで
[Kakeru] 「やっぱり」
[Kakeru] となればいいのだが
[Kakeru] 読み落とした複線はなかったものだからなぁ(とおいめ
[ENO] いや、そんな「ありきたり」の物語構造のどこが面白い?(w
[Kakeru] ありきたりなほうがいいなぁ
[ENO] 書かれなかった「部分」は、存在しないと思うか
[Prof_M_] ……『指輪物語』も「後付けで作られた物語」なんだが、何故か「トールキンは卑怯だ」といわれないんだよな
[ENO] 書かれなかったけどその「部分」は存在しているのか
[chita] 宇宙戦艦ヤマトのデスラー総統みたいに、忘れてはいなかったんだけどこの局面で出てくるかよ、っていう
[ENO] 作者が書いているのは、物語の一部でしかない、と俺は思ってるから
[ENO] 別に読者と勝負しているつもりもないから
[ENO] 卑怯も何も無いと思うが(w
[ENO] そう思う人がいるのはわかる
[Prof_M_] うむ
[chita] 彼はあそこで散る意味があった
[ENO] だが、卑怯と言われても、「だから?」としか返事の仕様が無い
[Kakeru] だれもこー「ヤマトの設計図じゃなくてコスモクリーナーを最初から持ってくればいいじゃん」とか突っ込まないんだよなぁ。なぜか
[Kakeru] まぁ
[ENO] ミステリーを書いているつもりも無いし
[Kakeru] 読んだ時点で負けです。
[ENO] 読者との先読み競争をしているつもりもない
[Kakeru] せっかく買ったんだから楽しまないと
22:11:49 ! showaway ("Leaving..")
[ENO] つまらなければ、次から俺の書く本は売れなくなって
[ENO] 俺は市場から消える
[ENO] まあ、それだけのことだ
[ENO] 面白ければ、次の本もそれなりに売れて
[ENO] 俺は小説を書き続ける
[ENO] まあ、それだけのことだな(w
22:15:23 ani_furo -> akiraani
[Prof_M_] #『ホビット』があって、話に出てきた指輪の始末をつける為に『指輪物語』を書いて、話の中の伏線片づける為に『シルマリルリオン』や『追補編』書いて『おわらざりし物語』に至る……どうみても後付けなんだが、他の作家を「後付け」と批判する人の誰も批判しない
22:16:09 + showaway(~gm@3d75a60c.tcat.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] みんな釣られてる
[ENO] 俺に書くのをやめさせることができるのは「市場の結果」だけ。
[Prof_M_] 不思議だ
[Kakeru] 1.売れてるから 2.売れたから 3.売れるから
[Kakeru] お好きなのをどうぞ>教授
[ENO] トールキンの頭の中には
[Prof_M_] 4.文句を言うとファンにたこ殴りにされるから
[Kakeru] 後付かはたぶんどうでもいいんですよ
[ENO] 「ホビット」のお話ができた時点で。すでに「指輪」の世界ができあがっていたんですよ
[Kakeru] つまんないから適当に理由を付けて叩いている
[Prof_M_] でしょうね〜
22:18:41 KyrieHuro -> Kyrie
[Prof_M_] まぁ、その辺は作者以外にはわからないわけで>世界が出来ているかどうか
[ENO] その大きな物語の、一部分を取り出して
[ENO] 細切れに語った結果でしょうね
[Prof_M_] 表への現れ方は同じですので。
[ENO] 「あいつは馬鹿だ」と言えば自分が利口になる。「あいつは間違ってる」と言えば自分が正義になる。
[Prof_M_] 第一、世界が完全に出来ている、というのはトールキンの例にあるように幻想でしかないわけで(断片的なメモの多いこと)
[ENO] そう思いたい人にはそう思わせておけばいいんだよ、kakeruくん
[ENO] そうすれば、この世は平和なんだから(w
[Kakeru] そういうこと言うからまた叩かれるんですよ……
[D_wave] 人が死ぬわけじゃないし楽しければOKでしょう
[ENO] 俺を「馬鹿だ、間違ってる」と言う事によって、その人が利口になって、そして正しい道を歩んでくれるなら
[ENO] 作家冥利につきるというものだ(w
[Kakeru] ネットのせいで作家が近くに見えてしまう分(最近だとblog日記とかかか
[Kakeru] いらん部分が目に付いてしまうのだろう……
[Stella] ネットのせいで読者が近くに見えてしまう分(最近だとblog日記とかかか
[Stella] いらん部分が目に付いてしまうのだろう……
[Kakeru] がーん
[ENO] 今でも、「こう書くともっと良くなりますから、こう書きなさい」という添削指導並みの指導メールを送ってくる方がいらっしゃいます
[Kakeru] そして読者のサイトにいって説教をすると(なむなむ
[D_wave] 完璧な作品=名作ではないような気がしますけどねぇ
22:28:02 + kurone_ko(-kurone_ko@211.144.111.10) to #もの書き
[Kakeru] 完璧な作品=メイド作だからなぁ
[ENO] 「指示に従って書けば次はもっとよくなります」とか言われると、苦笑いするしかない
22:29:48 + cherry(~mion@61-216-67-49.dynamic.hinet.net) to #もの書き
[Kakeru] ホラーにするとか
[Kakeru] 毎日添削指示の手紙が届く
[Kakeru] 誰にもまだ見せてないのに……
[ENO] 黙って、「ご教示ありがとうございます」というお返事だけ返してるけど
[Kakeru] ……
[soutou] 新作出るたびに、ちっとも直ってない、と言って来そうだ
[Kakeru] にせものくさいな
[sf] それが読んで意味がとれるメールならまだいいんだが
[sf] 意味不明だと大混乱
[Kakeru] 「愚考いたしますに貴殿自ら執筆して新人賞に応募なさるのが最良かと存じ上げます(以下電撃大賞のURL)」
[ENO] 意味は取れるよ、『あなたは人生経験が乏しい』とか書いてあるけどね(w
[Kakeru] きっとこう
[Kakeru] 二十歳のぴちぴちな美少年に見えるんだろう
[ENO] 最初は、よくできた「イタズラメール」かと思った
[Kakeru] ほら、みんなちゃんと著者近影に写真載せないから
[ENO] どうやら「本気」らしい
[soutou] ライトノベル書いてるのは若い奴ばっかりだと思っているんだろう
22:33:29 aspha -> asphaHURO
[ENO] でしょうね
[Kakeru] まぁサイン会によく研いだ包丁持ってくるよりはまだ健全ですよ
[chita] 「これにサインして下さい」じゃなくて「これでサインしてください」
[Kakeru] 腹をかっさばいて血糊でサイン
[ENO] 最近町に出るときは防刃衣着ているから、まあ包丁くらいならなんとかなるだろう(w
[Prof_M_] #つつ……「これじゃ斬れないよ、寝刃をあわせなきゃ(粗砥でごしごし)」
[D_wave] なるほど、小説家は堅気の仕事ではないと!8マテ
[Prof_M_] >包丁
[ENO] ソフトスーツケースも簡易防弾防刃プレート入りだし
[chita] ねたばって何なんだろ
[ENO] 刃物を片側だけ研ぐと
[ENO] 刃が反対側に反る
[meltdown] 妙に詳しいですな(汗)
[ENO] その反った刃を、荒砥石で反対側から
[shirakiya] まあ、そういう人ですからw
[Kakeru] 彼は人殺し(を捕まえる)プロです。
[ENO] 研ぐと刃が立つ
[soutou] 包丁でやる意味はなさそうだが(w
[chita] ときどき聞くんだけど、具体的になにをやってるのか知らなかったんだ、ねたばをどうとかっての
[Kakeru] プロの殺し屋って実在するんだろうか?
[chita] プロだから「屋」なんでしょ
[ENO] イエローページ電話帳には載ってない
[ENO] タウンページにも
[Kakeru] プロじゃないけど白木屋さんとか
[ENO] アマチュアの、無料奉仕の「殺し屋」?
[chita] 自動的に浮かんでくる黒づくめとか
[ENO] ボランティアで殺し屋やってます、ええ、ちゃんとNPOの法人登録もしてるんですよ
[Prof_M_] #隆慶一郎の『死ぬことと見つけたり』で、喧嘩をすることになった主人公達が、相手の目の前で座り込むとおもむろに粗砥を取り出して刃をあわせるシーンがあるのだわ
22:41:52 + SiIdeKei(~siidekei.@ZT087014.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[Catshop] # こんばんはー
[Kakeru] 捨てプリをよむと
[Kakeru] 職業的暗殺者という単語がありまして
[Kakeru] きっと趣味的暗殺者もいるんだろうなぁといつも考えております
[SiIdeKei] こんばんは。
[SiIdeKei] いいね、趣味的暗殺者。
[SiIdeKei] 「ご趣味は?」
[Kakeru] いつか榊一郎先生にお会いしたら尋ねてみたいものです
[SiIdeKei] 「ええ、暗殺を少々」
[SiIdeKei] 「そうなんですか、ボクも実は時々辻斬りを」
[ENO] 良く、暗殺者の撃った弾を「凶弾」って表現するけど
[SiIdeKei] 「まあ、ぜひ一度ご一緒したいですわ」
[Prof_M_] 暗殺で生計を立てているから「職業的」なのだろー
[Kazami] 暗殺検定とかあったりして。履歴書欄に「文科省認定暗殺検定準1級」と
[SiIdeKei] 「辻斬りも経験がおありなんですか? うれしいなぁ。なかなか他人には理解してもらえなくて」
[Prof_M_] 暗殺者自体を「凶手」と呼ぶことがありますね
[SiIdeKei] 「そうですわね」
[SiIdeKei] みんなも暗殺をたしなんでおくと、お見合いの時にプラスかもしれないぞっ☆(そんなことはありません)
[ENO] 「鹿のなめし皮……最近値上がりしましたよね」
[ENO] 「ええ、経費がかさんで、大変ですわ」
[Kakeru] お見合い相手に恋人ができると
[Kakeru] 謎の死を遂げまくるんですな
[ENO] 「まさか血曇りのある刀を研ぎ師に出すわけにもいきませんし」
[chita] 鹿の皮を何に使うんだろう
[SiIdeKei] 会話が弾んでるっ!?(笑)
22:46:30 + kisito(~guilsn@p2147-ipad30sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Prof_M_] ……ってことは中村主水は自分で研いでいたのか
[ENO] 日本刀の刃についた脂をぬぐうのに使う<鹿のなめし皮
[SiIdeKei] 刀のお手入れにつかうんでなかったか?
[ENO] いきなり砥石を使うと砥石に、脂がついて、研げなくなる
[ENO] まず、刀の表面についた脂の曇りを鹿のなめし皮でたんねんにぬぐってから研ぐ
[ENO] 鍛造の甘い刀だと
[Kakeru] 奈良の市民公園で鹿が身ぐるみはがされて死んでいる連続殺鹿事件
[SiIdeKei] 『包丁が切れないの』
[SiIdeKei] 『ちゃんと手入れしてるのか?』
[ENO] 表面の金属結晶が荒いせいかもしれないけど、なかなか脂がとれない
[Kakeru] 切れない包丁で撲殺
[SiIdeKei] 『もちろんよ。脂もちゃーんと』
[Kakeru] ぴるるぴるるぴるるぴー
[SiIdeKei] 『ちゃんと?』
[SiIdeKei] 『鹿の皮が手に入らないから、鶏の皮で』
[SiIdeKei] 『ダメだろそれ』
[SiIdeKei] ちゃんちゃん。
[Prof_M_] 親子丼の材料の残り?>鶏の皮
[ENO] 暗殺者が「凶弾」「凶手」を使うということになってるけど
[shirakiya] …自前で絞めてるのか?
[ENO] もし、暗殺されるヤツのほうが、めちゃくちゃ悪いヤツだったら
[ENO] 「善弾」「善手」というのだろうか?(W
[Kakeru] てんちゅー
[Kakeru] てんちゅーでござる
[ENO] 「そのとき、一発の「善弾」がその男の頭を貫いた」
[shirakiya] …迫力に欠けますw
[ENO] なんか決まらないなあ(W
[SiIdeKei] なぜかいま、善弾と聞いて
[shirakiya] なんだか、撃たれた人が善人になりそうだ
[chita] 禅弾を思い出した?
[chita] また間違えた
[SiIdeKei] 林家こん平師匠の『こんぺいでーす!』が頭をよぎった。
[chita] 禅銃
[chita] …………なぜ?
[SiIdeKei] なぜなんだろう。
[SiIdeKei] 師匠の復帰を心待ちにしている一人です。
[kisito] ……初めてガスガンを買ってみた。
[chita] 「そのとき、一発の「吉弾」が(略)」
[Prof_M_] 『天界に幸多からんことを』では“昇華”と書いていたな
[kisito] なんと言うことだ、手が痛くないw
[Prof_M_] #撃たれた者が禅に目覚め悟りを得る>禅弾
[kisito] あれ、ガスが抜けきらない……バスバス(から撃ち)「兄ちゃんうるさい」「……はい。」
[chita] って何。ガス使ってるの
[ENO] さて、そろそろ仕事に戻ります
[Prof_M_] お疲れ様でした
[soutou] ガスは抜いてはいけません
[soutou] パッキンが痛みます
[chita] お疲れさまでした。何か他に話題があったのではないかと、それだけが気がかりです
[ENO] お騒がせしましたー
[kisito] いや、SOCOM(フラッシュライト、サプレッサー付き)あったのでつい衝動買いを……
[soutou] 空うちも機構の耐久度を下げますので
[soutou] しないほうがいいです
[chita] 環境に配慮してエアータンクを使いましょう
[ENO] いや、kakeruくんの進行状況はどんなものかな?と思ってね
[chita] すぐ回答する>Kakeru
[Prof_M_] KHCか東京マルイか……>SOCOM
[Prof_M_] KSCか
[kisito] ……説明書に使い終わったらから撃ちして抜けと書いてあったが……(でも結局マガジンのガス抜くボタン押して音に怖がりながら抜きましたが)
[soutou] マルイだろう
[kisito] マルイです
[ENO] 丸まって動かなくなってたら、棒で突っついてみようかと(W
[Kakeru] (ころころ
[kisito] ダンゴムシですか!?
[Kakeru] あともうちょっとで止まってますorz
[ENO] クギとか有刺鉄線巻きつけた棒で
[chita] いや、センザンコウ
[Kakeru] やめてー
[ENO] ざくざくと
2005/03/27 23:00:00
[kisito] いっそ釘バットとかw
[Kakeru] o...rz
[ENO] 「書けー」「書くのじゃあ!」
[kisito] 「書かないとこの黄金のハリセンがっ……」
[ENO] 「書かねば始まらないと知れぇ! おのれの身体でそれを知れぇ!」
[ENO] 鬼ですな(W
[kisito] 「渚女さんに!」(ぉ
[kisito] ……あれ?
[D_wave] #お疲れsummer
23:01:55 ! D_wave ("CHOCOA")
[ENO] まあ、冗談抜きで
[Kakeru] ひー
[ENO] 書かなくちゃ、モノを創り出さなくちゃ、話にならない
[Kakeru] うぐぅ
[kisito] さぁ、かけかけるん。
[Kakeru] 東南アジアでメイドさんを囲う野望のために感バルデスよ
[ENO] その点においてアマチュアもプロも無い
[kisito] ……やるのか……ほんとに……
[ENO] ではではー
23:03:44 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
23:03:51 ! ENO ("CHOCOA")
[chita] 我々にできることは金のハリセンを準備することだけなのか
[TK-Leana] 銀のハリセンなら五本
[Kakeru] まぁ
[kisito] 金のハリセンなら一本
[Kakeru] 締め切りがないと書かないんだろうなぁ(とおいめ
[chita] デビューできたら欲しいだけ締め切りを貰えますよ
[TK-Leana] 望む限り〆切を満喫できる
[TK-Leana] すんばらしい生活
[TK-Leana] 嗚呼
[kisito] あれだ、#もの書きのえらい人に〆切を作ってもらうとか(えらい人って誰だ)
[Kakeru] もの書きのエロいひと
23:08:10 + Kazami(~Kazami@p7076-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp) to #もの書き
[chita] お前か
[soutou] おれおれ
[kisito] 伝家の宝刀魔法のハリセン!!>soutouさん
[Prof_M_] その名も“みょるにる”ハリセン>
[TK-Leana] 見事オレオレ詐欺に引っかかりましたね
[kisito] くらえ!精神ダメージ!
[soutou] 事実はどうあれ
[soutou] 私は自分を偉いと思っている以上、偉い人だ
[kisito] じゃあ、えらい人。かけるんに〆切を与えてやってください。
[kisito] ……なんでこんな話に……て俺がふったのか。
[ponzz] 某所で、しいでたんのことをマッキーと呼んだら
[ponzz] 『生徒諸君!』みたいなあだ名はいやだと言われた……
[ponzz] 結構いいとおもったのに……
[kisito] さて……わしの唯一の読者のために続き書くかなぁ……ぐふ。
[chita] 椎出さんって、年いくつなんだ
[SiIdeKei] 唯一の読者……きっと恋人だ、恋人に違いない
[TK-Leana] いや、妹ですよ
[ponzz] マッキーっていいと思うのに……
[TK-Leana] # 多分桜夜さんだと思いつつ
[kisito] ……あぁ、欲しいねぇ恋人。きっと一生出来ませんが
[SiIdeKei] 歳いくつって
[soutou] じゃあ、まずかけるんにはワークフローと見積もり書を書いてもらって
[soutou] それで締め切りを考える(ぉぃ
[SiIdeKei] 通称ナッキー! とか言われたら、つっこむでしょ、普通。
[SiIdeKei] ……つっこまない?
[ponzz] いや、まぁ、突っ込むけど……
[ponzz] つむじ風かよ! とか……まぁ、確かに……
[kisito] 妹に俺の書いた奴なんて読ませられるかい……
[SiIdeKei] そこできしとさんの文章を読んでときめいてしまい、フラグを成立させてしまう妹さん。
[kisito] どんな妹だ。
[TK-Leana] そんな妹
[ponzz] でもまぁ、マッキーと呼びます
[TK-Leana] マッキーというと
[SiIdeKei] 簡潔明瞭な解答が(笑)<そんな妹
[TK-Leana] 某教育番組に出てきた黄色いメカしか思い浮かばん
[kisito] 内の妹にはそんな素敵フラグは実装されていません。
[kisito] 私は油性マジックを……>マッキー
[Kakeru] アメリカネズミ……
[kisito] ミッキー……
[soutou] ローク?
[ponzz] 猫パンチ
[chita] ねこぱんちさんは居るなあ
[ponzz] まぁ、ユーリ・アルバチャコフの世界戦を前座にしたミッキーロークのへたれ試合を覚えてる人はいないだろうなぁ
[sf] マッキーというと、うちの妹だ……。
[ponzz] なんと
[kisito] おや。
[ponzz] しいでたんは、sfさんの
[ponzz] 妹でしたか
[SiIdeKei] まて(笑)
23:23:59 asphaHURO -> aspha
[ponzz] いやいや、マッキー
[Stella] な、なんだってー!!(AA略)
[SiIdeKei] こういうときはだな、
[SiIdeKei] ちゃんと正座して、椎出がボケるのを待つのが礼儀だろう。
[ponzz] 猫屋敷の住人だったんだね……マッキーって
[SiIdeKei] 『お兄さん、妹さんをボクにくだs(←ボケ?)
[ponzz] sfさんはいいおにいちゃん?>マッキー
[kisito] ……どこからハリセンで叩けば良いやら……
[kisito] ……なぎ払い?
[chita] なぎぃはいませんが
[kisito] ナギィ払い違う!
[Kakeru] たしかこう
[Kakeru] 御大の妹はモデルで
[ponzz] なんと
[kisito] おやおや
[Kakeru] 父親が東南アジアでメイドさんを囲っているとか
[ponzz] マッキーってモデルだったのか……
[Kakeru] 勝ち組だ
[sf] いつのまにかページができてるな
[sf] http://www.jiotto.com/model_female/makiko_furutani/model_f_makiko.html
[ponzz] げー
[Stella] sfさんの妹さんだ
[ponzz] ショタと思ってたけど、実は美人だったのかーっ!>マッキー
[kisito] へー
[Kakeru] バイクですよバイク
[miburo] 背が高いのは血統なのか
[sf] そやね
[ponzz] ……むぅ……この容姿で、百合スキーで親子丼……
[Kakeru] 御大はでかかったなぁ(とおいめ
[SiIdeKei] 待て落ち着け、どこまでボケ倒すつもりだ(笑)>ぽんずさん
23:29:42 kisito -> guilsn
[ponzz] 行き着くところまで
[sf] gooバイクの東海でけっこー出てます http://goobike.com/touring/tokai/tokai24/
[ponzz] まだまだ終着駅は遠い
[Stella] ここのチャンネル常連とほとんどあったことがないや
[guilsn] 止めたくなったら駅か電車か運転手を叩けばよいのです。
[guilsn] そして、何となく昔のHNに変えてみる人。
[ponzz] 俺に至っては、一人もいないでは?<ものかき常連
[guilsn] もりすどんならたまに会いますがねぇ……
[Kakeru] まぁ奥さんの外見イメージはステラたんで代用するとして。
[SiIdeKei] 椎出にあったことある人って、ここにいたっけ?
[guilsn] ないでーす
[azusa] ないでーす
[Catshop] 会ってみたい人は、たくさんいそう(笑)
[ponzz] あってみたい
[ponzz] ショタなんだよね
[ponzz] いやいや、違う
[guilsn] 椎出さんより桜夜姉さんに会ってみたい……あの人の頭の中は一体どうなっているのか……
[ponzz] 背が高い美人さんでsfさんの妹なのに……飽きた
[SiIdeKei] ああやはり、恋が芽生えている。
[guilsn] ……芽生えてないし。
[ponzz] いや、芽生えてますわよ? ショタのマッキーになら
[SiIdeKei] キシトさんの胸は今、桜夜さんのことでいっぱいに違いない。
[SiIdeKei] ご飯もノドを通らないんだ。
[guilsn] いや、クリアしてないゲームとSOCOMでいっぱいです
[guilsn] ちなみに、このguilsn、グィルスンという訳わかんない読み方をしたりします……
[chita] ふーん
[guilsn] 意味はありません!
[chita] 夜叉のまねですか
[chita] ……撤回します。
[guilsn] 好きな物の文字から一番多い文字を集めて作っただけです!
23:38:30 + MINAZUKI(~qyv00246@ntgifu004088.gifu.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[guilsn] なぜに桜夜姉さんの話をするとラブラブとか言われにゃならんのか……orz
23:40:51 ! chita (EOF From client)
[SiIdeKei] ──違うの?
[guilsn] どこからどう見たって違いますやん。
23:41:46 ! R-psyop ("我該走了。再見。")
[SiIdeKei] ……あれ?
[Stella] らぶらぶだよねー
23:42:38 + chita(~chita@t570022.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp) to #もの書き
[guilsn] どこがだよ〜
[Catshop] ラブラブかどうかはわかりませんけども。
[SiIdeKei] 椎出のラブコメセンサーは、キシトさんが特異点の中心だと
[Catshop] 気の合う同士が、お互いに共感して、わきゃわきゃはしゃいでるように見えることはあります。
[Catshop] 一言で言うと、仲良しに見える(笑)
[guilsn] 仲が良いだけじゃん……それって。
[Stella] それはらぶらぶなのではないのですか?
[sf] 友情を恋愛に読み替えるのは二次創作の基本です
[Stella] ただの「仲良し」よりはもっと深い関係にあるように感じます
[Catshop] そうですね(笑)。> 読み替えは二次創作の基本
[SiIdeKei] いいじゃん。
[SiIdeKei] 椎出なんて……椎出なんて……
[sf] ただまあ、この手の話題は、色々とシャレにならんことがあるんで、嫌がったらさっと引き上げとこうぜ(つーか、あんま良くないよな)
[SiIdeKei] ……orz
[Stella] どうしたんですかしいでさん
[SiIdeKei] いえ、目から汗が……
[guilsn] 女の子の友達なんて珍しくもないでしょうに……
[SiIdeKei] 珍しいよウワーン!←誰か止めれ
[Stella] よしよし>しいでさん
23:46:43 ! aspha ("Leaving...")
[Catshop] SiIdeさんは──
[guilsn] ……えい(黄金ハリセン)>椎出さん
[Stella] しいでさんはきしとさんに嫉妬してるんですね
[guilsn] そうだったのか!Σ
[Catshop] 萌えキャラだから(ぇ
[SiIdeKei] 待てオイ?(笑)<萌えキャラだから
[Prof_M_] ……ん、先客がいたか(右手に木槌、左手には杭を持って)
[Stella] さやさんと自然に仲良しできるきしとさんがうらやましいのですよ。わかってあげてください
[guilsn] ……そうだったのか……
[Catshop] # あー、ごめんなさい。SiIdeさんが、じゃなくて、椎ちゃんが、だった(にしし)
[guilsn] って、その木槌と杭は何ですか(汗
[Prof_M_] (背後に隠しつつ)いや、なんのことかなー(しれっ
[guilsn] ……い、命狙われてる!?しかもわしは吸血鬼ですか……
[chita] 違ってても、普通心臓に穴があけば終わるだろうから問題はない
[guilsn] ありまくりです!
[sf] 安全サイドに倒した問題解決策の採用ですね
[chita] それは、あくまで君サイドの事情だから>guilsn
[guilsn] ……(大汗)風呂に逃げよう……ではさらば!
[Prof_M_] 危険防止にはなるたけ安全側に倒すのが基本
23:52:38 guilsn -> guilhuro
[miburo] つまり川に沈めて浮いたら魔女。
[Prof_M_] 沈んでも魔女
[sf] そこでゲームマスターは「攻撃すると胞子をバラ撒くキノコが体内に巣食っていたよ」とにっこり笑った。
23:53:20 + kaya-n(~a6zds_j_u@4.35.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
[fukaGRGR] 心臓に穴を開けても生きている人なら何人かこの目で見ているなあ(ぉぃ <心臓外科医
[azusa] 鬼!
[azusa] 悪魔!
[azusa] GM!
[miburo] 「僕のキャラはいつもマスクをしてます。宗教上の理由で」
[azusa] ↑罵倒語
[azusa] | ・) こう言われた場合、ゲームマスターの正しい態度は「爽やかに笑顔を返す」
[fukaGRGR] …………弁膜症の手術後の人に「心臓に穴が開いても死ななかったなんて貴様はまさかっ」
[sf] 「わかった。その宗教について設定を次回書いてきてね」
[sf] そしてその設定を逆手に取って事件を起こす
2005/03/28 00:00:00 end
先日分(2005-03-26) ← 表示中(2005-03-27) → 翌日分(2005-03-28)
#もの書き 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2005-03-27 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き