#もの書き 2002-01-14

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2002-01-14をご活用くださいませ。

2002/01/14 00:00:04
[arika_i] あぁと、パソコンが二つあって(デスクトップとノートパソコン)、デスクトップはモデムなんです。
[arika_i] せっかくLANで繋がっているので、空気H゛の使えるノートにプロキシーつっこんで
[arika_i] デスクトップからはノートを経由しています。今はですけど
[arika_i] で、私個人は寮住まいで電話回線をどうこうできない身分なんです
[aplo] そのへんは悲しいですよね
[aplo] でも何てサイバーな現実。昔の映画みたいですよね。
[akiraani] 同じだ……(笑)>寮住まいでAirH"
[arika_i] 電話代固定って、幸せ☆
[aplo] 確かに、従量制なんてやってられるかです
00:05:33 + soutou(~soutou@YahooBB218129208120.bbtec.net) to #もの書き
[arika_i] 今は、使わなくなるであろうP-inをどうしてくれようか悩み中
[akiraani] 解約するしかないっしょ
[arika_i] そうですね。その方向で考えています
[akiraani] 人に譲るわけにはいきませんからね
[aplo] 契約ですからね
[arika_i] とりあえず、私の行動範囲で空気H゛が使えることを確認した後に解約する予定です(苦笑
[akiraani] あとは外に持ち運べる長時間駆動タイプのノートを買って
[aplo] ただ、PHSってトランシーバーみたいな使用法ありませんでした?
[akiraani] コミケ会場やら電車の中からつなぎまくるのです
[arika_i] ありますねぇ。トランシーバーのようなもの
00:10:50 tawa_away -> tawaYoppa
[arika_i] MtGの大会会場で繋ぎまくってました(P-inとH゛)
[akiraani] でもP-Inではできんと思うけど
[arika_i] でも今度は定額☆
[arika_i] H゛同士だったかな>トランシーバーっぽいの
[akiraani] うむ。定額ってすばらしい
00:12:05 kurow -> krw_sleep
[akiraani] PHS同士であったのは確か。同機種どうしでしか使えない
[aplo] データ通信は駄目なんですね
[akiraani] AirH"同士でピアツーピアで無線LAN使えるとかだったらすごいけど……いくらなんでも無理だろうな
[arika_i] 家庭用親機対応電話機同士でトランシーバーとして使用するという項目がありました>感触H゛のマニュアル
[arika_i] でもこの端末機(P-Inとか空気H゛)って固有の電話番号を持っていますよね
[arika_i] それ使って、何かできそうですけれど
[arika_i] ただそれだと普通の電話として使われるであろうから、電話代がかかるのでしょうけれど
[aplo] 設定で選べないんですか?
[akiraani] さあ
[aplo] すいません、変な質問して。出来たら加入しても良いかなと。
[aplo] その際はザウルスも買い換えないといけないですが
[akiraani] #ぱそで聞いてみたほうが
[arika_i] そうかも
[aplo] そうですね、ありがとうございます。
[arika_i] チャット内容がずれましたですね。すみません
[aplo] いえいえ
[aplo] 本の話にします?
[aplo] 私にとっては舞城「土か煙か食い物」の一年でした、昨年。
[arika_i] 私は初めて見る表題です。ジャンルは何でしょう?
[aplo] 講談社のメフィスト賞作品で講談ノベルです。ミステリー。
[arika_i] ミステリーですか
[aplo] 読まれませんか?
[arika_i] (さっきのエアH゛の話題。親機がいると、子機設定することで、親機経由で通信できるとのこと>空気H゛のマニュアルより)
[arika_i] (ただ、子機の設定はちょっと面倒)
[arika_i] えっと、はい、ミステリーはあまり読まないです(汗)
[aplo] すいません。
[aplo] あ、何を読まれますか?普段。
[akiraani] ライトノベルですね。もう圧倒的に
[aplo] 作家でいうと
[arika_i] (P-Inもトランシーバーモード対応、P-In同士で通信可能>P-Inのマニュアルより)
[akiraani] http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/1820/book.htm
[akiraani] ここ見てもらったほうが早いかと。
[aplo] サンクスです。
[akiraani] #さりげに宣伝(爆)
00:29:36 + killaway(~screaming@p80371f.tokyjk16.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[aplo] 拝見しました。富士見メインですね。
[akiraani] 最近は電撃の方が多いかも
00:31:58 killaway -> killist
[arika_i] しまった、良く読む本のページを作って置くんだった。それがないとさりげな宣伝が出来ないじゃないか(ぉぃ)
[arika_i] 私が良く読むのはコバルト、富士見、電撃の順序かなあ
[arika_i] 電撃と富士見は逆転しそうな勢いですけれど最近
[aplo] コバルトだとキルゾーンは読みました
[Morris] よくこんなに読めますね…
[akiraani] さいきんたまりまくりです。チャットとアニメが忙しくて(爆)
[aplo] 中学・高校の時は読んでました
[arika_i] CPUを追い越そう。一つのプロセッサでマルチプロセッサ処理だ
[Morris] 積読は現在15冊。6冊減りました
[aplo] 積読200冊オーバー
[akiraani] 今日今月の電撃買ってきたので、積読増えました。多分40冊は越してないはず
[arika_i] 読んだ結果積み残る本たちもどうしたものか悩み中。
[Morris] 1ヶ月10冊前後しか買ってないからかな…
[arika_i] 気に入った物は問答無用でお気に入り棚に行くし
[aplo] 今月だとソノラマ「エリアル」買うかな、私。
[arika_i] 全く気に入らなかった物も問答無用で××行きなんだけれど
[arika_i] どちらともいえないものがなんともはやなんていうかこう。。。。
[Morris] 10冊でも常人以上なんでしょうけど(爆)
[aplo] これでも引越しのときに2000冊以上売ったんですが
[arika_i] 私は年間で20冊行くか行かないかかなぁ
[akiraani] ソノラマは作家買いで吉岡平さんの作品を買うほかは、ネットの知り合いつながりとかばかり
[aplo] 秋山完はお勧めです
[arika_i] 本は、一度に沢山運べないのが難点です(重くて)
[arika_i] 最近「吹け、南の風」読んだです
[Morris] 書評よんでるんですが、ジオシティーズは文字化けしやすい(><)>兄さん
[arika_i] 書評、タイトル一覧があると読みやすいかもしれません(汗汗
[akiraani] うむ、さっき自分で探して手痛感しました(爆)
[arika_i] もし使用している元データがWindowsで作成されているならば、Windowsのファイル検索機能で「含まれる文字列」を指定して探すと
[arika_i] 見つけやすいかもしれません
[arika_i] web上ではどうしようもありませんけれど
[akiraani] タイトル一覧いります
[akiraani] それに、一応bk1についての解説も入れとかないとなぁ。タイトルが本にリンクしてるのとか
[akiraani] めんどくさい
[arika_i] cgiでデータベースと接続している人や、データベースっぽい動きしているサイトがあったりすると、うらやましくて
[arika_i] 自分でも作ってみたいと思ったりする。
[arika_i] 技術がないけれど(書評書く技術やcgi書く技術
[arika_i] 突然ですが、「吹け、南の風」って、「ペリペティアの福音」と関連したりするのかどうかご存じの方いらっしゃいますか?
[Rosalind] ぺりぺてぃあの福音と同じ世界の筈です。
[aplo] 関係してます
[aplo] あの人の本は全部同じ宇宙
[arika_i] ふみゅ。とすると、両方買った方が楽しみも増えますね
[Rosalind] ぺりぺてぃあの10年後ぐらいの筈。
[arika_i] なんと、そういうことか>全部同じ宇宙
[aplo] 火星の話に年表ついていたような
[arika_i] 吹以下略しか持っていないんです。試しに読んでみたら思いの外楽しめたので、関連するなら勝手も良いかなと思ったわけで
[arika_i] 勝手も→買っても
[aplo] ペリペティアで一番受けたのがことわざで
00:58:37 + akagane(~akagane@nthrsm015058.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[aplo] 古代人に超兵器「エンシェント・ウェーブキャノン」
2002/01/14 01:00:00
[aplo] 古代に波動砲
[akagane] 沖田「古代、波動砲を撃て」
[akiraani] 似てるようでだいぶ違う(笑)>古代に波動砲
[arika_i] ヤマトネタかなぁ
[akagane] いや、ヤマトの沖田艦長はキャラがたってた。
[akagane] 子供心に感動しました
[aplo] 過ぎる力を持ったトリガーハッピーとかいう意味だったかな?
01:05:35 soutou -> sou_cnvn
[akagane] 本日の購入品
[akagane] ゲームジャーナル1
[akagane] コマンドマガジン42
[akagane] ビザンティン帝国の軍隊:メンアットアームズ
[akagane] 蒼海の尖兵 外伝1
[akagane] 日本語を反省してみませんか
[akagane] 世界地図から歴史を読む方法
[akagane] 斎藤道三 兵は詭道なり 3
[akagane] とりあえずこの順番で読むべし
[arika_i] スタック
[akiraani] プッシュポップですか>スタック
[arika_i] (あ、スタックじゃ逆順処理じゃん)
[arika_i] FILOじゃだめだFIFOバッファだ。うむ(勝手に納得)
[Ares] うぬう。情報処理専門用語だ。
[Morris] ファーストインとかラストインとか関係なく目に付いたものから読んでます(w
[Morris] FIFOはきゅー
[Morris] cue
01:12:09 - aplo from #もの書き (aplo)
[Morris] ちなみにFIFAはサッカー(謎)
[akiraani] ランダムアクセス
[Morris] でしね>ランダムアクセス
[akiraani] リセットすると忘れます(ぉ>ランダムアクセス
[arika_i] FIAだとモータースポーツ
[Morris] だから忘れっぽいのか Σ( ̄□ ̄;)!!
[arika_i] 読み終わった後がランダムアクセス。シーケンシャルに読み出せないぞどうしたもんか
[Morris] RAMの対義語はSAMなんだけどね(^^;
[arika_i] 置いた場所を紙に書き留めて一元管理か(違
[Morris] 100円ショップの文庫本ケースで溜めてる
[arika_i] あ、そういうのがあるですか>文庫本ケース
[Morris] …けど多すぎて下のが取りにくい
[arika_i] みゅう
[Morris] 10冊くらい入ります>ケース
[akiraani] あれ、ちょっとやわくないですか
[akiraani] ダイソーの文庫ケースですよね
[Morris] あと、当分読みそうもないのは衣装箱入り
[Morris] うんにゃ、シルクの>文庫ケース
[arika_i] 衣装箱! 私もやっているのだけれど
[arika_i] 押入に衣装箱。衣装箱の前にスタックされる文庫たち(駄目じゃん
[arika_i] 衣装箱が駄目なんじゃなくて、私が駄目なんじゃん
[arika_i] いくつかメーカーがあるんですね>文庫本ケース
[Morris] ホームセンターなどに行けば結構いろいろありますよ>ケース
[arika_i] ふみゅう、チャットをしていて本を整理しなければならないという感じがしてきた。
[akiraani] こー、コアデ企画のブックストッカーとかだすとコアな人です(謎
[arika_i] とりあえず林檎箱が三つあるので活用してみよう
[arika_i] ホームセンター行って、文庫ケースを買って、文庫の上にスタック(待て
[Morris] おひ
[arika_i] 捕らぬ狸の皮算用
[arika_i] 買う時に整理したつもりになって実際面倒くさかったり(だから駄目人間なんだな私
[akiraani] 同じ種類のそろえたほうがいいですyほ
[arika_i] 重ねたりする時、同じ種類の砲が良さそうですね
[arika_i] 砲って
[arika_i] 方
[akiraani] たくさんためておくなら車用の折りたためるBOXが便利
[akagane] 「プロは絶対ここだけは削れないという部分だけを残す」:うむ、ある意味含蓄のある言葉だ<ウォーゲームのデザインの話だけど、物書きにも言える。
[Kakeru] 何も残りません
[arika_i] それもどうか(笑
[Morris] ホネホネ
[PaLiLitH] 伽藍堂
[killist] ギャランドゥ
[arika_i] 私の車はギャラン(関係ないし
[arika_i] あ、定額が嬉しくてつい長く居座ってしまった
[arika_i] そろそろ眠るですおやすみなさい
01:28:42 - arika_i from #もの書き (またね)
01:34:16 BallMk-2 -> Ballkamin
01:34:33 ! akagane (CHOCOA)
01:35:08 sou_cnvn -> soutou
01:44:22 + ao(~sou_suzuk@h048.p480.iij4u.or.jp) to #もの書き
[akiraani] おなかすいたなぁ
[ao] さっき中華鍋の手入れついでにキャベツ炒めなぞつくっとりました。
[Morris] 飲んでます(爆)
[akiraani] 昨日のオレンジジュースがまだ残っている
[akiraani] ちびちび飲む
01:48:57 tawaYoppa -> tawashi
01:53:09 Rosalind -> fukaSleep
01:53:18 Ares -> ko_iti
2002/01/14 02:00:00
02:20:44 ! ao (CHOCOA)
2002/01/14 03:00:00
03:07:58 ! akiraani (ソフトテニス小説進捗状況(14.4k→15.2k))
03:11:59 + killaway(~screaming@p0a23e6.tokyjk16.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
03:15:17 tawashi -> tawa_Zzz
03:16:44 ! soutou (安定しない)
03:21:13 ! Kakeru (リルリィーア:「あとメイドスキーでシスコンだけど言っちゃ駄目だ」)
03:33:40 ! Morris (1月中に公開できるようガンバ!)
03:48:29 killaway -> kill-hunt
2002/01/14 04:00:00
04:22:59 kill-hunt -> killeat
04:51:12 ! ko_iti (でくの棒と呼ばれ、誉められもせず、苦にもされず)
2002/01/14 05:00:00
05:02:58 killeat -> killist
05:16:57 + akagane(~akagane@nthrsm015058.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akagane] 夢を見た
[akagane] 夢の中の私は武将の従卒で
[akagane] おしぼりを用意したり
[akagane] 武器を研ぎにやらせたり
[akagane] そういう仕事をして
[akagane] 出撃する武将を見送るとゆー
[akagane] そういう役所でありました
[rubisu] 女房的役割か
[akagane] どうせなら、ここで一発美少年にクラスチェンジして
[akagane] 武将と愛人関係にあるぐらいのことを
[rubisu] 高給仕官に取り入る…
[akagane] してくれても夢なんだからばちはあたらないと思うのだが
[rubisu] ならそうなるように二度寝しましょう(笑
[akagane] そんな事は深層意識のところでモラリストな私はしないのである
[akagane] ……前に、逆の事を言っていたようなきもするが
[akagane] 気のせいである
[rubisu] モラルか…
[akagane] まぁ、この夢を見た原因は珍しくはっきりしていて
[akagane] 昨夜、友人宅で8人でキムチ鍋をつついた後
[rubisu] 50年ごとに各時代の人をあつめて価値観について聞いてみたいなぁ
[akagane] 『三国無双』なるゲームを遊んだのである
[rubisu] 2ですか
[akagane] バージョンは不明
[akagane] 笑った笑った笑った笑った
[akagane] 「こんなやついねーーーー」
[akagane] 「軍師はビームっすかーーーー」
[rubisu] それいったら9.9割のファンタジーは
[rubisu] 成立しません(w
[akagane] 三国志演義がたいへん現実を抑え気味に描写してあるとわかりました
[rubisu] 楽しめればいいのです。娯楽ですし
[akagane] いや、誉めてるんですってば
[akagane] 夢にまで出てくるくらいだし
[rubisu] たま〜に見る夢なんて
[rubisu] グロテスクなのとかどろどろしたのとか情報に喰われる夢とか
[rubisu] そんなにまともなの見てないな…
[akagane] 夢はたくさん見てるんですよ、誰しも
[akagane] 覚えていないだけで
[rubisu] うん
[rubisu] 起きたときに忘れるのが多いみたいですね
[rubisu] 覚えているのにまともなものがない
[akagane] 覚えていても朝飯を食べるころには忘れていたりとか
[akagane] そういうとらえどころのないものが夢の記憶
[rubisu] 気になる夢だったらもう一度寝る…
[rubisu] でも続きにはならないんだよな…
[akagane] どれ、今度は美少年になって愛人になれないかどうか、試してみましょう
[akagane] それではっ
[rubisu] 〜
05:29:02 ! akagane (CHOCOA)
[rubisu] 将校に無事食われたのか聞いてみたいなぁ…覚えてないかもしれないけど
2002/01/14 06:00:00
2002/01/14 05:59:31
2002/01/14 06:00:00
06:11:07 + MCL-Works(~maclawork@kanazawam2121.incl.ne.jp) to #もの書き
06:41:26 + akagane(~akagane@nthrsm015058.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akagane] 寝直したところ
[akagane] 漁師になって、網をひいて魚を捕る夢を見ました
[akagane] これはあかんと思い、起きてきたしだい
06:42:57 sf_sleep -> sf
[akagane] ゲームジャーナル1号を昨日買って「インペリウム」の記事を読むと
[akagane] 思わずプレイしたくなってしまいました
[akagane] 購入したがカウンターもばらしていない2ndエディションがあるのだが
[akagane] 誰か対戦してくれんかのぉ
[sf] そのへんはまあ、言えばオンライン対戦してくれる人はいるとは思いますが
[akagane] 含蓄があるなぁパットン第三軍で「でもオレには最後の完全1個装甲師団がある……あれはドイツ軍プレイヤーにとって心のお守りみたいなものなんですよ。」
[akagane] 物を書く場合でも、そういう
[akagane] 読者に心の中で「オレはこれを読みたい」と思わせる何かを
[akagane] 一つでも用意してやれるかどうか
[akagane] けっこう決め手かもしれぬ
2002/01/14 07:00:00
[sf] そうですねえ。秀才的な作品よりも、なんか飛び抜けた良いところがあるとか
[akagane] まぁ、普通はキャラでしょうな
07:17:35 akagane -> aka_away
07:43:50 ! MCL-Works (幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう)
2002/01/14 08:00:00
08:00:55 ! killist (墜楽園)
08:01:12 aka_away -> akagane
08:11:13 ! Yaduka (Connection reset by peer)
08:13:30 + Yaduka(~yaduka@zaq3d739d25.zaq.ne.jp) to #もの書き
08:18:50 Ballkamin -> BallMk-2
[akagane] ATOKめ徹甲弾すら変換できないとは、それでも日本でトップを誇る辞書か
08:35:56 BallMk-2 -> Ballmesi
08:37:37 + toubousya(~runaway@flets856.harenet.ne.jp) to #もの書き
08:50:52 Ballmesi -> BallMk-2
08:54:18 ! toubousya (CHOCOA)
08:54:20 BallMk-2 -> Ball_PSO
2002/01/14 09:00:00
2002/01/14 09:00:09
09:00:15 + cre_log(cre@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
09:24:06 tatsu114 -> MESI114
09:25:50 MakotoK -> MakEat
09:50:28 MESI114 -> tatsu114
09:57:20 LuriSleep -> Lurimu
2002/01/14 10:00:00
[sf] http://pdabook.jp/
[sf] PDA向け電子書籍の店っと
10:01:52 fukaSleep -> fukanju
[sf] とりあえず軌道傭兵シリーズが売ってますな
[fukanju] ふむ
[sf] ドットブックっていう、商用向けのT-Time派生フォーマットを使ってます。
[sf] まあ中公は、絶版ものを積極的に電子書籍にしたりしてたよーな
[fukanju] ですな。
[akagane] おお、軌道傭兵
[akagane] ハスミ大佐デビューですな
[akagane] 以後、あっちゃこっちゃで登場
[akagane] やはりあのぐらい無茶を押し通すタイプでないとキャラが立ちにくいのだろう
[fukanju] 谷甲州さんのキャラの中でもぴかいちのキャラたちぶりですからのぉ。
[sf] ごりごり
[akagane] あと、ヴァレリアファイルの
[akagane] ジョーズと
[fukanju] レティですか(w
[akagane] ですな
[akagane] あの二人はいいキャラだった
[sf] 主人公は馬鹿を見る役(くく)
[akagane] 逆に言うと、後の作品はキャラがたってなくてもシチュエーションとかアイディアで読ませているわけで
[akagane] たいしたものです
[sf] うんうん
[fukanju] やはり、主人公は割を喰らって逆境を味合わないと(ぉぃ
[akagane] 主人公追いつめ型は物語の基本パターンですからね
[sf] ですねー
[fukanju] うんうん。
[akagane] 最初から最後まで楽勝なタイラーというのもあるが
[akagane] あれは最初は面白かった
[fukanju] 主役は巻き込まれて「なんで俺がこんな目に」というのがやはり基本でしょう。
[fukanju] タイラーは最初は面白かったですなぁ。
[sf] そーだね
[akagane] 『星の獣』主人公登場シーン
[akagane] > 彼は部屋に一人きりだった。
[akagane] > 何しろ二人入るには狭すぎる。ここには最低限のスペースしかない。天井は彼の背丈より頭一つ分低いからまっすぐ立つ事はできない。かといって横になろうにも床面積はきっかり一メートル四方しかない。部屋と呼ぶよりはロッカーかトイレというのがふさわしい。
[akagane] > だから彼は床にあぐらをかいて座っていた。
[akagane] > 床は構造材そのままの硬いプラスティール。もちろんクッションなどという気の利いたものはない。
[akagane] > 彼の向かいにある扉は閉ざされていた。外側から電子ロックされている。
[akagane] > まったくもって、牢屋というのはどこの星のものだろうと変わりはない。彼は静かにそう考えた。
[sf] 地位も部下も境遇も敵も。
[akagane] > そしてただ、座り続けた。
[akagane] いきなり牢屋に入っている(笑)
[sf] うひー
[fukanju] いきなり牢屋に入っていきなり拷問を受けているシーンとか。
[akagane] いっそ、首をはねられる場面とゆーのはどうでしょうか
[fukanju] いきなり登場シーンで真空に放り出されるシーンから
[sf] すてき>くびはね
[akagane] おお、それは緊迫感がある>真空放出
[akagane] あ、でも。さっき話題になった軌道傭兵がそれだ。
[fukanju] あぁ、確かに。
[akagane] 宇宙ステーションで気密が破れて
[akagane] 救助のために
[akagane] 真空の中へ
[akagane] 同じネタを使うならもっとうまくやらないといけないが
[akagane] 谷甲州さんのあれ以上にはちょっと書けないなぁ
[fukanju] うむ。なかなか(^^;
[akagane] ここはやはり首をはねるしか(笑)
[fukanju] いきなりギロチンシーンですか(^^;
[akagane] いやー、「殺された恨み」というのは物語を動かす実にナイスな原動力に
[fukanju] いきなり、首を捻り切られて真空中に放り出される
[fukanju] 独房に閉じこめられている主人公
[fukanju] その独房がいきなり破壊されて真空へと吸い出され
[MakEat] まぁ、「ネタと展開につまったら、とりあえず殺せ」とはいいますがねw
10:23:54 MakEat -> MakotoK
[fukanju] そこで、待ちかまえていた謎の宇宙服を着た男に首を捻り切られてそのまま恒星間空間に放り出される
[akagane] 小惑星の縄張り争いで出入りがあって、主人公は首ちょんぱ。
[fukanju] おかです。
[akagane] 胴体を小惑星に隠れて研究していたマッドなサイエンティストに造ってもらって
[akagane] サイボーグ・ヤクザとして甦る
[akagane] ……どこかで見た記憶が(笑)
[fukanju] どこかで見た記憶が(^^;
[MakotoK] それじゃなにか、最後の敵はコンピュータ搭載の自分の胴体か?w
[fukanju] 「俺の体を返せっ!」
[fukanju] とゆーのはなかなかナイスな原動力に。
[akagane] 「オレの頭を返せっ!」<向こう
[MakotoK] なんとゆーかステキシーンだわ。
[fukanju] いいねぇ。
[akagane] SF任侠物というのは、けっこうニッチでいける可能性大
[akagane] しかもばりばりのハードSFにしといてだな
[fukanju] ふむふむ。
[akagane] さっきの話じゃないけど、人生裏街道歩いてるってのは、それだけで物語を動かす力になる
[akagane] 逆に、まともな人生歩んでいては、物語も動きようがない
[akagane] 周囲に非常識なのを配置するとかしないと
[MakotoK] アブノーマルな部分があってこそ、物語は展開するということですね。
[akagane] いつものように学校に行く。席に花がそえてある。誰かが死んだのだ。だが、それが誰なのか、自分だけ知らない。
[MakotoK] ミステリアスですな。
[akagane] こういう物語だと、オープニングはすぐ決まる。少女が一人、屋上から飛び降りる。即死。しかし、それは物語の終幕ではなく開幕だった。
[akagane] で、主人公の朝の日常シーン。起きて、家族と会って、友達と会って、登校
[akagane] そして、日常が非日常へ。
10:34:22 + arika_i(~arika_i@P061198130173.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き
[akagane] 一輪の花。それが自分の知っていた現実を歪める。
[akagane] そっから先はまぁ、作者しだいだ(笑)
[akagane] 私だって口からでまかせを言っているだけで考えてはいない(笑)
[fukanju] うんうん。
[fukanju] いつものように学校に行く。席に鼻が添えてある。誰の鼻だろう。だが、それが誰なのか自分だけ知らない。
[fukanju] (ぉぃ
[akagane] シュールだ
[fukanju] こうして日常が非日常に。
[fukanju] こうしてシュールな日常がシュールな非日常に。
[fukanju] しかし、久々にカウボーイビバップを見直すと
[fukanju] いいできだなぁ。
[arika_i] 雰囲気は好き>びばっぷ
[akagane] 絵が好き>ビバップ
[akagane] 木星の絵とか、火星の絵とか
[PaLiLitH] ビンボ臭いのが好きです。
[fukanju] 生活感を上手く出せているのがビバップの評価の高いところかなぁ。
[PaLiLitH] SFとファンタジーはビンボ臭いのが好きなのです。
2002/01/14 11:00:00
2002/01/14 11:00:10
11:00:18 + cre_log(cre@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
[akagane] ビンボ臭いファンタジーって何があったっけな
[fukanju] あと、動物がちゃんと動物の動きをしているのもいいですなぁ。
[arika_i] おーふぇん
11:00:47 MakotoK -> Mak-UO
[akagane] ビンボなのか。>おーふぇん
[fukanju] >猫は猫らしく犬は犬っぽく
[PaLiLitH] にゃーん。
[PaLiLitH] エドが猫という説が。
[fukanju] キャラクタライズされてない生きた動物が動いている感じがするのがいい。
[fukanju] >細かく出てくる動物
[akagane] 後、音楽の使い方好きだったな>ビバップ
[fukanju] オーフェンは、貧乏だけど貧乏くさくはないんだよなぁ。
[PaLiLitH] フォーチュンクエストとかが割にビンボ臭いものでした。
[akagane] ああ、それは確かにびんぼ臭い>竹アーマー
[akagane] 竹束は、日本でも戦国時代に良く使われた防御兵器であるのですが。
[akagane] たぶん、作者は気にせず使ってるんだろうな。
[fukanju] 公衆便所が実に汚く臭そうに描けているのも、ビバップのいい点かなぁ。
11:11:04 akagane -> aka_away
11:49:25 aka_away -> akagane
2002/01/14 12:00:00
12:01:12 Ball_PSO -> BallMk-2
12:01:16 + toubousya(~runaway@flets856.harenet.ne.jp) to #もの書き
12:03:28 + soutou(~soutou@YahooBB218129208120.bbtec.net) to #もの書き
12:14:19 + Kakeru(Kakeru@pdf6fb3.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
12:16:42 ! toubousya (CHOCOA)
12:33:27 PaLiLitH -> PaLiBoil
12:35:42 ! akagane (CHOCOA)
12:46:36 arika_i -> arika_i_a
12:48:29 arika_i_a -> ari_away
2002/01/14 13:00:00
13:23:50 ari_away -> arika
13:34:49 PaLiBoil -> PaLiLitH
13:36:55 tawa_Zzz -> tawashi
13:38:45 BallMk-2 -> Ballmesi
13:56:44 Ballmesi -> BallMk-2
2002/01/14 14:00:00
14:08:23 hai3rd -> haieda
14:10:05 PaLiLitH -> PaLiUtUt
14:10:07 PaLiUtUt -> PaLiAway
14:11:46 soutou -> sou_inai
14:31:41 - arika from #もの書き (arika)
14:39:55 tawashi -> tawa_furo
[rubisu] 遠野物語って読みやすい文体なのだろうか…
[sf] どうだろう(;^^)
[rubisu] なんか鹿島の神しらべてたら
[rubisu] 遠野物語が出てきたので読んでみようかと思いまして
[rubisu] 240pぐらいだから薄いし…
[sf] 私は読んだことないなあ。ぱらでぃんさんはどーだろう
[PaLiAway] 三頁ほど読んでタイムアウトしました。
[rubisu] どんな感じでした?
[PaLiAway] 忘れちゃいました。
[rubisu] あら…
[PaLiAway] ただ、文体は私が読みやすい感じでなかった気がします。
[PaLiAway] http://www.aozora.gr.jp/cards/ishiwarakanji/files/saishusenso_sensoshi.html
[PaLiAway] この手のは割とすらすら読めるんですが。
[rubisu] 普通に読める文体ですね
[rubisu] http://lib-www.smt.city.sendai.jp/cweb/servlet/search.result
[rubisu] 普通に図書館有るみたい
[rubisu] (無いようなものではないですけど
[rubisu] 明日借りてきます
[PaLiAway] がんばってください。
[rubisu] うん
[rubisu] 口語訳とかもあるみたいだから
[rubisu] だめっぽかったらそっちあたります
[PaLiAway] 私はどこだかから出てる白い表紙の文庫本で読みました。
[PaLiAway] そして石原莞爾の著作にマイン・カンプ批判なるものを発見。
[PaLiAway] 青空文庫に入ったらなんとなく読んでみることにします。
[rubisu] 青空文庫か・・・
[rubisu] ザウルスに気に入ったのいれてたまに読んでます
[rubisu] 夢野久作のこと知ったのはここでした
[PaLiAway] いなか、の、じけん とか好きです。
2002/01/14 15:00:00
[rubisu] うん
[PaLiAway] ケチなお婆さんとか。
15:00:26 + akagane(~akagane@nthrsm015058.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
15:00:36 + kurow(~blakkneko@OFSfi-01p2-163.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
[rubisu] 超人鬚野博士を最初に読みました
[PaLiAway] ちなみに最終戦争論は
[rubisu] 微妙なところですけど(笑
[PaLiAway] どこかでSFですと紹介されてたので読みました(ぉ
[rubisu] なら私も読んでみますね
[rubisu] (こうやって溜まっていく…
[PaLiAway] 本体はそう量がないです。
[PaLiAway] 質疑応答やら戦争史大観が多いので。
[rubisu] ただText自体は300KBちょっとだから結構時間掛かりそうだ
[fukanju] 最終戦争論は図書館で借りて読んだなぁ(^^;
[rubisu] 飛ばして読めば何とかなるかな…
[rubisu] http://www.aozora.gr.jp/cards/ishiwarakanji/saishusenso_sensoshi.html
[rubisu] こっちの方で読んでみます
[rubisu] Htmlだとパソコンでしか見れないので…
[rubisu] パソコンで縦書きにして読むソフトで窓の中の物語
[rubisu] ってあるんですけど、けっこういい感じです
15:15:06 + ko_iti(kazuki@UMMcc-04p34.ppp.odn.ad.jp) to #もの書き
[ko_iti] ひる?
15:16:09 tawa_furo -> tawashi
[tatsu114] そこそこひる
[fukanju] ひるさがり。
15:16:54 kurow -> krw_awar
15:16:59 krw_awar -> krw_away
[rubisu] どんと祭まで後3時間ぐらい
[akagane] うちの方では、13時から小学校でとんど祭りがありましたな
[akagane] ちなみに「どんど」祭りとも言う
[akagane] 「どんと」というのは聞いた事がなかったな。>rubisuさん、どこの地方です?
[rubisu] 裸参りとかいって自虐的な人が寒い格好で走り回るひともいます
[rubisu] http://www.siip.city.sendai.jp/kankokoryu/pointnojoho/point34.html
[rubisu] 仙台です
[akagane] ふむ。やるこた一緒ですなぁ>正月の松飾りとかを燃やす
[fukanju] そういえば、弟が昔参加していたような(^^;>裸祭り
[fukanju] #大学の寮で全員参加だったそうだが
[ko_iti] 参加してたのか
[Kakeru] ふかにゃぬーど
[akagane] http://www.enjoy-inokuchi.com/waga/12021.html
[PaLiAway] かけるさんご乱心。
[akagane] 広島では、小学校の学区単位や町内会単位ですね
[akagane] 裸祭りはしねーな
[tatsu114] なんかを燃やす祭りはいろいろあるようで
[rubisu] 備えあれば憂いなしの下にある
[rubisu] 写真の人親善交流化と思った(ぉ
[ko_iti] アラブ系の顔してるな
[rubisu] 学校単位か…
[Kakeru] おちるん
15:29:25 ! Kakeru (リルリィーア:「掃除当番さぼったらしばくからね」)
15:35:02 ! akagane (CHOCOA)
[tatsu114] 今日はみごとにどっかいく」気配がなさそうです
[ko_iti] あめふってるし
[fukanju] 九州は雨なのね。
[ko_iti] うむ
15:51:30 + akagane(~akagane@nthrsm015058.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[ko_iti] ねっとあいどるちゆおもしれえ
[fukanju] おかがねさん。
[akagane] ほい
2002/01/14 16:00:00
16:00:44 + siseru(~siseru@n02-150.ip-tokyo.highway.ne.jp) to #もの書き
[akagane] なんでしょうか?>fukanjuさん
[Lurimu] おか+あかがねさん、じゃないかな(w
[akagane] ……んむ? おお、たしかに
[akagane] 呼ばれたのかと思った
[fukanju] うむ(w >おか+あかがねさん
[ko_iti] よのなかややこしい
[ko_iti] おちるです
16:03:58 ! ko_iti (でくの棒と呼ばれ、誉められもせず、苦にもされず)
[akagane] お詫びにメイド萌えな文章を……kakeruくんいないのか、やめ
[fukanju] ではー
[Lurimu] おつー>こーちゃ
[siseru] わははは<kakeruくんいないのか
16:06:26 BallMk-2 -> Ball_away
[fukanju] (^^;
16:10:53 ! akagane (CHOCOA)
[rubisu] それでは行ってきます
[rubisu] 〜
16:49:32 + Div0(~VYC00442@MYNfi-01p2-80.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
[Div0] Word98だけで、Win98t@
[Div0] Win98が飛んで、TRPGのリプレイの原稿が・・・
2002/01/14 17:00:00
17:12:56 sou_inai -> soutou
[sf] うむむむむ
[sf] こまめに保存、時間バージョンごとに別ファイル
[sf] というのが大切ですね
[fukanju] ですなぁ。
[sf] オートバックアップ機能はWordにはなかったっけ?
[fukanju] 信用してはならんものの一つのような。>オートバックアップ機能。
[sf] げふん
17:42:30 + Seyfert(~seyfert@eaoska009051.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
17:42:31 PaLiAway -> PaLiLitH
17:46:24 siseru -> siseMESHI
2002/01/14 18:00:00
18:08:15 ! PaLiLitH (Leaving..)
18:14:05 + [h](~e-mail@p29b14e.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
18:20:41 siseMESHI -> siseru
18:29:30 ! [h] (EOF From client)
18:40:25 ! OTE (さらばい)
18:48:05 + tawa_away(~tawashi@usen-43x233x180x100.ap-USEN.usen.ad.jp) to #もの書き
18:49:21 tawa_away -> tawashi
18:51:53 ! tawashi (EOF From client)
18:55:04 + tawa_away(~tawashi@usen-43x233x180x100.ap-USEN.usen.ad.jp) to #もの書き
18:56:33 tawa_away -> tawashi
2002/01/14 19:00:00
19:05:17 + NM(~qym03433@HDOfi-02p2-92.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
19:19:39 + PaLiLitH(~Paladin@N23cc-03p188.ppp.odn.ad.jp) to #もの書き
19:28:40 + nm0(~qym03433@HDOfi-02p2-92.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
19:30:38 + PaLiLitH(~Paladin@N23cc-03p188.ppp.odn.ad.jp) to #もの書き
19:30:42 ! NM (Connection reset by peer)
19:32:46 nm0 -> NM
19:38:27 + PaLiLitH_(~Paladin@N23cc-03p188.ppp.odn.ad.jp) to #もの書き
19:38:31 tatsu114 -> mesi114
19:43:43 soutou -> sou_mesi
19:50:42 krw_away -> kurow
19:52:40 + OTE(~metral@nat.btvm.ne.jp) to #もの書き
19:55:01 sou_mesi -> soutou
19:55:10 mesi114 -> tatsu114
19:57:43 + [h](~e-mail@p29b14e.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
2002/01/14 20:00:00
20:14:51 PaLiLitH_ -> PaLiLitH
20:48:53 siseru -> siseAWAY
20:49:12 haieda -> haiGYOZA
20:57:08 haiGYOZA -> haiOCHA
2002/01/14 21:00:01
21:02:02 impulse -> imp_Dead
21:07:20 + akiraani(~zvb05264@AIRH03203003.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
21:14:10 + toubousya(~runaway@flets410.harenet.ne.jp) to #もの書き
21:20:06 akiraani -> ani_furo
21:21:15 fukanju -> fukaSleep
21:27:00 + akagane(~akagane@nthrsm015058.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
21:27:16 tatsu114 -> huro114
21:39:59 + ani_furo(~zvb05264@AIRH03203003.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
21:41:57 ani_furo -> akiraani
21:50:48 huro114 -> tatsu114
2002/01/14 22:00:00
22:00:48 siseAWAY -> siseru
22:01:41 ! toubousya (CHOCOA)
22:04:02 tawashi -> tawashiRO
[akiraani] 今日は二冊本を読みました
[sf] ふみ
[akiraani] ブレイクエイジEXの最新刊と、楽園 戦略拠点32098
[Div0] ほほう
[Seyfert] ブレイクエイジ懐かしいな〜。香川県の高専卒として(笑)
[akiraani] ブレイクエイジは、まあいつもどおりの出来とということでおいといて
[akiraani] 楽園 戦略拠点32098のほう
[akiraani] ちょっとやられたかなーって感じです
[Div0] やられましたか
[akagane] 不覚にも感動したとかいう意味ですか>やられた
[akiraani] ええ、体の大半を機械化したサイボーグ兵士が
[akagane] それとも不覚にも読んでしまったという屈辱ですか>地雷だそれは
[akiraani] 人間の少女に出会ってこころを開く話かと思ったら
[akiraani] 実は人間の少女が一番人間離れしていたという
[akagane] オススメ度は?>星いくつ
[sf] 銅さんにかあ
[sf] ライトノベルとしては良くできてます
[akiraani] ネタばれになるので、これ以上は
[sf] SF小説としては、既存のその手の良くできたものと比較してしまうと、甘いとこがあるかも
[sf] でも、かなりうまいと思います
[akagane] ちなみに、中途半端にSFな作品には辛いです<自分
[akiraani] うちの読書日記の基準で言えば星4つかな
[akiraani] SFの部分は肝ではないので
[akagane] ならばまぁ、買ってみますか
22:40:47 kurow -> krw_kamin
22:41:32 + ao(~sou_suzuk@h149.p484.iij4u.or.jp) to #もの書き
22:42:04 + tawa_away(~tawashi@usen-43x233x180x100.ap-USEN.usen.ad.jp) to #もの書き
[akiraani] しかし、一般受けするかどうかは微妙
22:43:55 tawa_away -> tawashi
[akiraani] 感想書きにくいなぁ。ネタばれしないように書くのがすごく難しそう
22:44:30 tawashi -> tawashiRO
22:44:51 + Kakeru(Kakeru@pee6ee5.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[akagane] あなたは、この作品を読んで、どう思っただろうか?
[akagane] 楽園のような世界。永遠に続く平和な日常。
[akagane] 地獄のような戦場で生き続けてきた男にとって、そこはオアシスだった。
[akagane] 彼が失ったものを、彼はそこで取り戻すことができる、
[akagane] そう感じられた。
[akagane] しかし、真実は常に残酷で無慈悲だ。
[akagane] 楽園に秘められた謎。
[akagane] そこが戦略拠点である意味。
[akagane] それが、男に、そしてあなたに容赦なく迫ってくる。
[akagane] そして、決断の時。
[sf] 別物になってるな。(;^^)
[akagane] もう一度問う。あなたは、何を感じたろう?
[akagane] 読んでもいない作品の紹介をしてみました(笑)
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02101978
[sf] じじじ
[sf] 別物になってると書いたけど、そういう視点でも考えられるか。うーむ。
[akiraani] 楽園に秘められた謎あたりまでは
[akagane] 知らんぞ。口からでまかせだからね。
[akiraani] まー、ネタ的にここまで引っ張ることはないんじゃないかなーとは思った。どちらかというと短編向きの話かな
[akiraani] すべては少女マリアのキャラクターを読者が気に入るかどうか、にかかってます、とか書いておくと楽でいいなぁ
[Kakeru] 萌えor萌えない
2002/01/14 23:00:00
[akiraani] 感動できる……、泣ける……、どれも違うような
[akiraani] 萌え要素がないわけではない
[Kakeru] イラストは真拳勝負より萌えます
[sf] うはは
23:02:28 sf -> sf_eat
[akiraani] 永遠の美少女……とか書くと萌えということになるのか
[akiraani] 今気が付いた。挿絵が扉絵しかない
23:03:36 + Morris(~windie@p48-dn01ichinoseki.iwate.ocn.ne.jp) to #もの書き
23:04:41 + ko_iti(kazuki@UMMcc-02p05.ppp.odn.ad.jp) to #もの書き
[akiraani] しかしまあ、実はあまり人は選ばないのではなかろうかと思ってみたり
[ko_iti] よる
[Kakeru] よる
[akiraani] お勧め度としてはかなり高いです。
[Kakeru] どんぱちしてないと駄目な人
[Kakeru] にはお勧めできない
[Kakeru] まぁ都市シリーズでも(略
[akagane] おお
[akagane] そういえば
[akagane] Kakeruくんに
[akagane] プレゼントが
[akiraani] そんな人を選ぶ話しか読まない人は「人を選ばない」の人の中には含まれていません(ぉ
[Kakeru] ほえ?
[akagane] うむ
23:11:46 Ball_away -> BallMk-2
[akagane] メイドだよ
[akagane] 私は
[akagane] メイドに愛がないので
[akagane] 採点をしてほしくてね
[Kakeru] ふむ
[akagane] > ギルは深い眠りの中にいた。
[akagane] > 常であれば、彼が部屋の中に侵入してきた人の気配に気付かないという事はなかったろう。だが、未開のジャングルを踏破するという宇宙生活者にとっては過酷に過ぎる運動が、彼を疲労させていた。大量の出血の影響もむろん、ある。
[akagane] > しかし、ギルは自分に正直な男であった。
[akagane] > 彼は落ち込んでいたのだ。これ以上はないくらいに。
[akagane] > フローラを助けてやれなかった。
[akagane] > この場合、敵の数がどれだけいようが、武装をどれだけしていようが、関係はない。氏族の“狩人”はまずもって氏族のメンバーを守るために存在する。
[akagane] > そしてギルは一度、それに失敗していた。
[akagane] > これで二度目。
23:13:25 tawashiRO -> tawa_Zzz
[akagane] > 並の神経の持ち主であればむしろ眠れない屈辱である。だが、ギルは寝た。力を取り戻すために。フローラを救い出すために。
[akagane] > 唇に、柔らかな感触があった。
[akagane] > スイッチの入ったマシーンのごとき完全な覚醒。
[akagane] > 身体を転がせて広いベッドから床に降りる。回転しながら「数」を数える。一人だけだ。立ちあがる。手にはベッドの下に隠していた自動拳銃。初弾は装填済み。セーフティ解除。弾丸はVB徹甲弾。相手が人間なら無論、たとえ戦闘ドロイドでも一撃で仕留める事ができる。両手でホールド。引き金を絞るように、
[akagane] >引かなかった。
[akagane] > 銃口の先に目をきょとんとさせたドレヌ人の少女がいた。浅黒い肌に、黒い長い髪。召使いの独特の服装、いわゆるメイド服というのを着ている。
[akagane] >「そんな格好をして何の用だ、エイク?」
[akagane] > ギルは銃口を下ろした。あれ、という表情でメイドの少女、いや少年はギルを見た。
[akagane] >「一目で分かった? すごいな」
[akagane] >「骨格を見れば分かる」
[akagane] > 当然のように答えるギル。いつも人をどのような目で見ているのやら。
[akagane] >「この格好は、ちょっとした息抜き。お忍びで城下に出る時なんか、この格好が便利なんだ。王宮を出入りしても怪しまれないからね」
[akagane] >「半分しか答えてないぞ」
[akagane] > エイクはベッドの上にぽん、と座り、ギルの顔を下からのぞきこんだ。
[akagane] >「疲れているようだね。ぼくが入ってきても、ベッドまで近づいてきても、」
[akagane] > エイクの悪戯っぽい顔がぐっ、とギルの顔に近づいた。
[akagane] >「キスするまで目が覚めなかったんだもの」
[akagane] > そう言ってエイクは指をのばし、ギルの唇を撫でた。
[akagane] >「悪戯なら、今晩は勘弁してくれ」
[akagane] >「だって、」
[akagane] > エイクが顔を伏せた。
[akagane] >「明日の朝には出発するつもりなんだろ」
[akagane] >「もちろんだ」
[akagane] > 行って、今度こそフローラを助ける。
23:14:12 Yaduka -> Yad_furo
[akagane] >「だから今夜はしっかり寝る必要がある。用事は簡潔にすませてくれ」
[akagane] > エイクはふぅ、とため息をついた。
[akagane] >「知っての通り、兵を貸す事はできない。でも、地理に詳しいガイドを一人、用意する。信用がおける人間だ。だから、」
[akagane] >「だから?」
[akagane] >「だから、」
[akagane] >「金の話ならエミリに頼む」
[akagane] > もう一度、絞り出すようなため息をエイクはついた。
[akagane] >「わかってたんだけどな。しかたないか……た方の負けだもの」
[akagane] > エイクは顔をあげた。もう一度、ギルに手をのばし、首に巻き付けると顔を近づけた。
[akagane] > 黒い瞳の中で、様々な感情が弾けては消える。
[akagane] >「どうか無事に戻ってきてくれ」
[akagane] >「もちろんだ」
[akagane] > あくまでも大まじめにギルは答えた。
23:16:18 NM -> NM_Coffee
[akiraani] あかがねさん、ひとつ質問があります
[akiraani] エイクの性別は?(爆)
[akagane] 少年だとちゃんと書いてあるだろう
23:17:30 sf_eat -> sf
[ko_iti] やおい?
[Kakeru] とりあえず
[Kakeru] メイドを辞書で引いてみるとか
[Kakeru] 男の子とはどこにも書いてないような
23:18:10 Seyfert -> Seyf_Zzz
[akagane] 心の狭い話だ
[sf] まあ確かに、厳密には少年は男女問わず使われるが。
[akiraani] メイドが男性であることは萌えポイント獲得の際に非常に不利と思われます
[akagane] いや、男性読者用のキャラはもうでているので
[akagane] 女性読者用に追加しようかと
[ko_iti] やおいのようそもついかだ
[Kakeru] どっちかにしぼったほうが8w
[akiraani] やおい要素は大いに獲得できると予想されますが
[akiraani] それはかけるんの守備範囲外と思われます(笑)
23:23:24 + arika_i(~arika_i@P061198130141.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] メイドくんは専門外です
[akagane] せっかくかけるんが喜ぶかと思ったのになぁ(嘆息)
[akiraani] かけるん、鼻が伸びた
[akiraani] いや、メイドくんか
[akiraani] ちと話題転換
[akiraani] 特定の作品を呼んで「書きたい」と触発されたとき
23:29:36 Yad_furo -> Yaduka
[akiraani] その勢いのまま書くと影響された作品のデッドコピーが出来上がってしまうような気がします
[Kakeru] ふむ
[ko_iti] ふむ
[Kakeru] そうだね
[akiraani] これを防ぐ方法は
[akiraani] あるのかなぁ
[akiraani] 書けるなら書いてしまえという気もしないではないけど
[Kakeru] 書いてから考えるとか
[Kakeru] 別の要素を付け加えるとか
[Kakeru] メイドとか
[ko_iti] かけることは重要です
[Kakeru] 気にしないとか逆にパクリまくるとか
[ko_iti] とにかく作品を作っちまえば、あとで改良は利く
[ko_iti] と、最近全く書けないこーちゃはおもいました
[akagane] アガサ・クリスティ曰く
[akagane] 真似て書け
[akagane] どうせ真似きらん
[ko_iti] さすがあかがねさんはいいことをいう
[Kakeru] なるほど
[akiraani] なるほど
[Kakeru] 銅さんがメイドをだしても
[soutou] 大槻ケンジも真似ても似ないので俺は大丈夫と言っていました
[Kakeru] メイドくんになるようなものですか?
[akagane] や。アガサ・クリスティが言ったのであって私ではない。
[akiraani] やはり書けるうちに書いとけ、と
[ko_iti] どーせ書いているうちに自分の作品になる(あれ?)
[Morris] 他人の作品をいじくりまわす
[akiraani] どうも同じジャンルの話を固め読みする傾向があるので
[akiraani] そういう状況に陥りやすいのです
[Morris] そのうちに元のものとは似なくなる
[Morris] それを自分のものとする
[akiraani] 今日はSFの日でした。
[akagane] 今日はウォーゲームの日
[Kakeru] RPGやって、気がついたらNPCが女性ばっかりでした
[soutou] そんなこともあるだろう
[akiraani] あと、短期的にしか作用しないモチベーションなので、せいぜいワンシーン書いたらぴたりと止まるあたりがあれですが(爆)
[Morris] 書けば書くほど味が出る。するめだ
[soutou] じゃあ、そのシーンをもって完成(ぉぃ
[akiraani] 100シーンある話が書きたければ、100回そういうのを読めばいい。
[ko_iti] ネタ帖にかいとこう
[Morris] 行き止まりだったら戻ってみる
[akiraani] 理屈ではそうなるなー
23:39:54 NM_Coffee -> NM
[akiraani] ネタ帳行きが一番妥当かな
[arika_i] 日記にしても何にしても、思いついた考えなりまとめかかった考えなりを
[arika_i] その場で書き留めておきたいよね
[soutou] ストックしておいて使えるときに使う
[akiraani] そんなときのためのモバイルギア(ぉ
[arika_i] 会社にいると周りの目が気になってうまく行かないけれど
[arika_i] 仕事以外のことを考えている時点で、会社にとっては遊びなわけだし悩みどころ
[arika_i] 仕事が終わってから、さぁきょうは良いアイデアが閃いていたはずだぞとか思っても、どうせ忘れているし(涙)
[soutou] 私は
[soutou] 会社から
[soutou] 自分にメール出してます
[arika_i] みなさん、メモしにくい時の記憶法とか、メモの方法と買って、どうしてます?
[arika_i] メールかぁ
[ko_iti] めもがみに書いてぽけっとにつっこむ
[akiraani] 仕事がてんぱってると「あー、なんか話し書けそう」とか思うのはだめな人でしょうか?
[akagane] 脳裏に刻む
[soutou] 仕事中は
[ko_iti] ルーズリーフにフローチャートだけ書いとく
[soutou] いいネタが浮かびます(ぉぃ
[soutou] 問題は小説のネタじゃないことですが(ぉぃ
[akiraani] ステキフラッシュのねたですか
[soutou] 日記とか
[arika_i] ふぅむ、部屋を片づけている時に読みたくてしょうがない本が出てきたりするのと同じなのかな(笑
[soutou] 日記とは名ばかりのネタ文だから
[soutou] 近いといえば近いと言えない事も無い
[akiraani] そういえば、そろそろ読書日記書かないと読んだ本もたまっているなぁ
[ko_iti] そういえばネットファシストなちは面白かったです。続きはまだですか。
[soutou] 今日更新した
[ko_iti] みにいかねば
23:47:55 + kaji(~kaji@cse4-3.kawasaki.mbn.or.jp) to #もの書き
[akiraani] しまった、最近読んだ本を友人に貸してしまってタイトルがわからん
[soutou] ありゃ
23:52:28 ! siseru (No route to host)
[ko_iti] ふむ
[ko_iti] 最後の大隊の一員として英国の空母で魔弾の射手に妙 に詳しいところをみせつけます。
[ko_iti] らしい
[ko_iti] おれたちはよぼよぼのじいさんだったしな
[soutou] こーちゃはABか
23:53:40 + siseru(~siseru@n02-150.ip-tokyo.highway.ne.jp) to #もの書き
[ko_iti] うむ
[soutou] 1999年の運勢だし
[soutou] もう関係ない
[ko_iti] 献血を定期時にしとかないと
[ko_iti] 看護婦:「ごめん。すとっくがないからちょっとまって」
[ko_iti] といわれる血液型です
[ko_iti] 全然関係無いな
[soutou] O型は誰かいるんだろうか
[soutou] 灰枝さんはO型だったらしいが
[soutou] なんかこうかくと変わったみたいだな
[soutou] 灰枝さんはO型
[haiOCHA] うむ。
23:56:33 haiOCHA -> haieda
[BallMk-2] 私もO型だが
[soutou] ガーン
[ko_iti] グールになれらても、その、なんだ。困る。
[BallMk-2] ってか
[BallMk-2] 典型的なO型だと、よく人に言われる(w
[BallMk-2] <性格
2002/01/15 00:00:04 end