#もの書き 2000-01-14

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2000-01-14をご活用くださいませ。

2000/01/14 00:00:00
[MINAZUKI] 同人小説家だったころ、一ヶ月総計原稿用紙50枚ほど、
[MINAZUKI] 2つのくらい締め切りはあったはず(笑)
[MINAZUKI] 今も2週間に1本以上はかかなあかん計算になっているし(笑)
[sf] ふむ
[MINAZUKI] まあ、剣道でいうかかり稽古だね。
[MINAZUKI] 小説家デビューのための作品の別にプロットはねっているし(笑)
[sf] がんばれー
[MINAZUKI] まあ、まだ40年くらい先の話だけど
[MINAZUKI] 作家デビューは(笑)
[sf] (;^^)
[MINAZUKI] 第2の人生の予定なんで(笑)
00:07:45 + ERwork(~nakazono@150.26.109.137) to #もの書き
[ERwork] ぐう
[ERwork] こんばんはー(ぐうぐう)
[ERwork] ………あまりに眠いので、お邪魔します。
[sf] こんばんは
[MINAZUKI] ばんわ
[ERwork] こんばんは
[ERwork] ……ぐーーー
[ERwork] (違)
00:10:32 + ERnem(~nakazono@150.26.109.137) to #もの書き
00:10:33 ! ERwork (Connection reset by peer)
[ERnem] おちた。
[ERnem] 落とされた。
[ERnem] おつるかたをながむ
[ERnem] …小雪崩か。
[sf] 雪崩れですな
[ERnem] ふむ
[ERnem] っと、御大お聞きしておきたかったんですが、
[ERnem] もの書きチャンネル、公開されるとしたらどこで公開されます?
[sf] http://www.cre.jp/
[sf] のどこか
[sf] まだ決めてないんだけどね。
[ERnem] ふむ
[ERnem] 諒解です。
[sf] どこで公開するか決めたら、作業しようかと思って、ほったらかし。
[ERnem] (^^;;
[ERnem] …まー
[ERnem] そんなもんだ(笑)
[ERnem] しかし。
[ERnem] ここも。
[ERnem] 公開すると…もの書き以外の話題になるのだろうか(不吉)
[sf] なぜだ
[ERnem] いあなんとなく。
[ERnem] 語り部のおもてちゃんねる的に(爆滅)
[sf] 公開しなくてもそのあたりは変わんないとは思うけど。
[ERnem] ……(転倒)
[ERnem] ぐーーー
[ERnem] 結論。
[sf] #お絵かき がそーだからね。
[sf] 結局、機能目的とコミュニティ性とのバランスの問題でさ。
[ERnem] うーみゅう(汗)
[ERnem] #基本としてここでは、話の話をしている積りだが…>己
[ERnem] しかし、文章を書くことについて。
[ERnem] ………書け(爆)
[ERnem] で、終る奴って…
[sf] 書いたあとどうするか、が重要なのでは。
[ERnem] ふむ
[ERnem] 読んでもらう。
[ERnem] 終り(爆)
[ERnem] んで、数年後に見なおして、
[ERnem] 悶絶する(実感)
[MINAZUKI] ぐは
[ERnem] てか
[ERnem] 文章って、自分の考えを先鋭化するために書くこともあるし
[MINAZUKI] 数年後読んで、感動したことはあった(笑)>自分の作品
[ERnem] ………それは、理想です(汗)
[sf] 考えをまとめるための文章化、ってのはそれはそれでありますよね。
[ERnem] あい
[sf] IRCではよくある。
[ERnem] むーー
[ERnem] あとは、今のちょっとした感動を形にする
[ERnem] …てのは、EP(笑)
[MINAZUKI] 文章へたくそなんだけど、想いだけはそこにあった>感動した作品
[ERnem] うーむ…
[ERnem] >想いがそこにある
[MINAZUKI] 若いころしか書けない話だな、あれは(笑)
[ERnem] (^^;;>若い頃しか書けない話
[ERnem] そういうのは…(ああ、部屋に転がっている………)
[ERnem] …………(ごろごろごろごろ)
[ERnem] #思い出して悶絶しているらしい
[MINAZUKI] いや、おもしろさってのは、文章のテクニックだけではない(あったほうはいいけど
[MINAZUKI] いや、おもしろさってのは、文章のテクニックだけではない(あったほうはいいけど)と思う今日この頃
[ERnem] うーむ
[ERnem] 確かに、それはありますけど
[ERnem] 最初の一行で放り出されるようでは(爆)>文章のテクニック
[MINAZUKI] それは……
[MINAZUKI] いや、けっこうオンラインでもあるけど。
[MINAZUKI] そういうのは。
[ERnem] ありますね(苦笑)
[MINAZUKI] あれは小説ではなく、文の羅列だから(笑)
[ERnem] (ちょっとぶっ刺さってる)
[ERnem] まあ…そうですね、
[ERnem] 以前、悪友に評された時には
[ERnem] 「あんたの文章は勢いと、楽しくって楽しくって書いてるって雰囲気だけ」
[ERnem] 「文章力は、あまりないけど面白いね」
[ERnem] とやられましたから(笑)
[MINAZUKI] う〜む。
[MINAZUKI] ぼくも戦闘シーン「だけ(←)」はうまいなとか
[ERnem] (^^;;
[MINAZUKI] いわれたことありますけど(笑)
[ERnem] …戦闘シーンが書けるというのは偉大です(実感)
[MINAZUKI] いや、描写は苦手なんですよ
[ERnem] ?
[MINAZUKI] ごく平凡な描写が苦手なんです。
[ERnem] (?_?)
[ERnem] でも、戦闘シーンの描写は上手い
[ERnem] …あれ、何か、格闘技系のもの、やってらっしゃいます?
[MINAZUKI] 剣道やってました。
[ERnem] ……ああ、なるほど
[MINAZUKI] 古流も知識なら。
[ERnem] 全体に、何か体動かして本当に戦う、って人は
[ERnem] #競技で、ですが(^^;;
[ERnem] 戦闘シーン、上手ですよね
[ERnem] その瞬間の気迫とか。
[MINAZUKI] たぶん、間合いとか拍子の取り方がうまくかけるんでしょうね。
[ERnem] そうだと思います。
[ERnem] ちょっとした、足の運びとか
[MINAZUKI] そうそう
[ERnem] あ、上手いっ、って
[ERnem] 思います<本人全然駄目(笑)
[ERnem] 本物の、匂いがするなー、という感じで(笑)
[MINAZUKI] ちょっとしたことで違うからね。
[MINAZUKI] 日本刀同士の戦いで……
[ERnem] ふむ
[MINAZUKI] どうやっても剣が邪魔で攻撃できない箇所を攻撃する描写が乱発していたりすると、なんやねん、それと思う(笑)
[ERnem] (^^;;
[ERnem] そういう間違いは、多分、私とか書いたらやるだろうなあ(^^;;;
[MINAZUKI] あとね、右足で蹴る、蹴る、蹴るっていう書き方の人もいる(笑)
[ERnem] うーむ(^^;;
[ERnem] 私が、仮に、戦闘シーン書くことになったら、
[ERnem] 多分、どっか隅っこいって、まずからだ動かさないことには何がなんだか(苦笑)
[ERnem] #それこそ右足軸にして、右足で蹴飛ばしかねない(爆)
[MINAZUKI] 笑い話のようだけど、そうやって書かないとリアリティがでないでしょうね。
[ERnem] そうですねー
[ERnem] 以前、漫画描いてた頃は
[ERnem] キャラクターの喜怒哀楽に合わせて、こちらも顔が変わってましたから(笑)
[MINAZUKI] っていうか、会話や行動でもそうですけど、作者の勝手に動かすと違和感がでるんですよね。
[ERnem] あ、それはあります。
[ERnem] 「まて、なんでそちらに行くっ」と思ったシーンの方が、後で見て活きてる。
[MINAZUKI] そうそう。
[ERnem] で、後でフォローに困る(爆)
[MINAZUKI] ぐは
[ERnem] ……そう考えると
[ERnem] 書く者の意思はどこに………(ひるりら)
[MINAZUKI] 登場人物の設定、物語のプロット、が意志では。
[MINAZUKI] そうすると、なんかGMと一緒じゃのう
[ERnem] うーむ(^^;;
[ERnem] ………なんでしょうか(苦笑)
[ERnem] #TRPG未経験(爆)
[MINAZUKI] まあ、だからぼくはプレイヤーより、GMが好んでやるのだ。
[ERnem] ふむ(笑)
[MINAZUKI] ああ、さっきの日本刀の提示の話「右肩を斬る」だった。
[MINAZUKI] 同じことだけど(笑)
[ERnem] (笑)
[ERnem] 日本刀で相手の右肩を切る………
[ERnem] …………(確かに、よほど相手が弱くないと難しいだろうなあ(笑))
[ERnem] 戦闘シーン……
[MINAZUKI] しかも、一刀流なんぞだと、中段でも剣先が中心よりやや右にずれていたりします(笑)
[ERnem] ……うーむ…
[MINAZUKI] ぼくなら左肩ねらいます、
[ERnem] 剣自体が、邪魔してくれるんですね
[ERnem] >日本刀
[MINAZUKI] そうです。
[ERnem] …左肩……
[ERnem] (時代劇のちゃんばらのシーンを思い出しているらしい)
[MINAZUKI] 俗に言う袈裟切りって奴です。
[ERnem] ………納得しました(笑)
[ERnem] ああ、成る程>袈裟切り
[ERnem] そういう…なんていうか、本物の匂い、って。
[ERnem] 読むほうが詳しくなくても、わかりますよね
[MINAZUKI] うみ。
[ERnem] …そこらが恐いー(笑)
[ERnem] それがわかってくると…なんてか、自分の土俵で勝負してしまうので(笑)
[MINAZUKI] それはある意味正しいと思う(笑)
[ERnem] うーむ(笑)
[ERnem] #お蔭で、書く話まとめて日常です(笑)
[MINAZUKI] #おかげで書く話全部、戦闘中心です(笑)
[ERnem] (^^;;
[MINAZUKI] ということで得意分野でがんばりましょう(笑)
[ERnem] 頑張りましょう、お互い(笑)
[ERnem] #……って(^^;;
[ERnem] 日々精進、だなあ…
[MINAZUKI] うみ。
2000/01/14 01:00:00
01:03:19 + huang(~KGH02251@cs68115.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[huang] こんばんわー
[sf] こんばんは
[sf] まだ公開処理してないからログをDCCしとこう
[MINAZUKI] ばんわ
[huang] どもです<ログ
01:31:25 ! MINAZUKI (みなさんに神の祝福があらんことを)
[ERnem] …ぐう
[sf] どした
[ERnem] いあ。
[ERnem] 御大
[ERnem] ……己は、こー、基本的に。
[ERnem] ……語り部のために、まずい人間かもしれないなー(苦笑)
[ERnem] #と、思うのは何度目だ(爆)
[sf] ちなみに、ログ公開だぞ、ここ。と一応書いといて。
[ERnem] (^^;;
[ERnem] まー
[ERnem] #語り部一行参照(笑)
[ERnem] これがまずければ、多分、己は、既に放り出されるだけのことをしている気がするので(笑)
[ERnem] と、いうわけで。
[ERnem] 同日の語り部一行が、フレームと見えたり、他の人に恐い、と思われるならば、
[ERnem] その責任はほぼ全て、己にある、と。
[ERnem] 公開を目的にして明記しておきましょう(W来
[ERnem] (笑)、だ
2000/01/14 02:00:00
[ERnem] …む
[ERnem] 突然、一行に行かれたので、びっくりしたのだ(笑)>御大
[ERnem] …をを、TRPGな一言ですか(笑)
[ERnem] こちらは、これで、帰ります(笑)
[sf] おやすみ
[ERnem] おつかれさまです
[ERnem] ではでは。
02:11:01 - ERnem from #もの書き (ERnem)
2000/01/14 03:00:00
[sf] ふむ
[sf] 好き勝手かく
[sf] というのは、ある意味重要なんだよな。
[sf] 自分が読みたいものを、自信をもって、こー
[huang] #個性ですか<突然ですが(^^;
[sf] 他者の理解とかそういうものはとりあえず置いておいて
[sf] 「書きたいっ、だから書くんだっ」
[sf] ってのがあるんだと思うんですよ。
[sf] ひとつの方向性としてね。
[huang] 迸る創作意欲?
[sf] うい。
[sf] 理解できるように書く、というのは商品としての文章においては重要なんだけど、
[sf] そればかりが文章ではない分けですね。
[huang] それはそうですが。
[sf] 思考を取りまとめるための文章とか、欲望の直接的実現とか。
[sf] そういうものもあって。
[huang] 理解できない文章の価値ってあるんでしょうか?
[sf] ある、と考えてます。
[sf] たとえば、TRPGでキャライラストを描くのと同様に。
[sf] 自己満足するための「ああ、こういうものが好きなんだね」ってのが出てるものってのは、
[huang] つまり作り手のイメージを確定する手助けという意味での、覚書的な文章?
[sf] んーと、そういう用途もあるでしょうけど。
[sf] ある程度上達するまでの力となるのは
[sf] そういう「自分にとってこれが素敵」って感じの
[sf] 欲望の実現であって
[sf] 他人がどうこうというのは、じつは初期段階から考えてると、向上心を
[sf] じつは阻害してないか。
[sf] という懸念を感じたの。
[huang] なるほど。
[huang] でもヘタすると自己満足を助長する概念になっちゃったりしませんか?
[sf] 難しいところなんだけどね。
[huang] 書きつづける意欲にとって邪魔なら、あえて考えなくてもいいんじゃないか、程度に捉えればいいのかも。
[sf] でも、実際問題として、のびるのは、そっちのほうが圧倒的にはやい、と感じなくもない。とくにイラスト見てると。
[huang] イラストは右脳ですから、ちょっと違うかも。
[sf] 文章も「これが書きたいんだっ」ってパワーがないと「技術だけで書いている」物になってしまって。
[sf] なんというか「ふーん、そう」という感覚もなくもない
[sf] とかね。
[huang] ああ、あるかも。
[huang] 「面白い」って感想は、そこに到るまでの経路とか動機とかが複雑ですからね。
[sf] むろん技巧だけでも、それを感じさせるように組み立てることは可能なんだけど。それに必要になる修練は、書きたいことを書くのにくらべると、かなり多くの製作と自省が必要とされるんじゃないかな。
[sf] とかね。
[huang] つまり、作者と同じような嗜好の人間に受けるだけでも、いいと?
[sf] ええ。
[sf] とりあえず、そこからばりばりやるというのも、実は正しいんでないかなと。
[huang] それが思いもよらない読者分野を開拓できたりすることもあるんだろうし、いいのかもしれませんね。
[sf] モチベーションも維持しやすいし、達成感もあるから。
[huang] 「迷いがない」ってだけでも、プラスのモチベーションになりますね。
[huang] ぐだぐだ考えてても書けないのでは話にならんし。
[sf] 無色透明、なんでもこなせる職人芸ってのは、それはそれで便利なんだけど。
[huang] 出版者の御用聞きからは抜け出せないだろうと。
[huang] <出版社
[sf] ええ、まあ。
[sf] その技巧の上に表現したいなにかとかがあって、うまく回れば素晴らしいんだろうけどね。
[huang] 広範囲の意見を取り入れると無味になるとは、常々思っていますけど。
[sf] そうですね。
[huang] 誰にも読んでもらえないそこそこの小説と、一部の熱狂的なファンを抱えた偏った小説って、
[sf] ゲームデザインなんかは、そのあたりより顕著かも知れない。
[huang] その段階で作者の色なんでしょうか? 創作姿勢というか。
[sf] そうですねぇ、作者の方針というか、出してるところの方針なんだろうけど。
[huang] ああ、そうですね。モチベーションないとできないですもんね<ゲームデザイン
[sf] なんか最近技巧だけでゲームマスターするような気分があって、なんか楽しくないとか。そういう人もけっこういたりして。
[sf] そのあたりからも考えてるんですけどね。
[huang] 内部で技術が体系化されてしまって、パターン化してしまう現象とかですか。
[sf] ゲームマスターは典型的に「他人の受け優先であるべきだ」という意識を刷り込まれてますから。
[huang] 失敗覚悟の冒険がしにくいと。
[sf] 自分のモチベーションなんかは無視して、作業として話を組み立てるという感覚になって。んで「私はけっきょくなにをしてるんだろう」とかなる。
[huang] ははぁ。たしかに共通しますね。
[sf] そういう危険性を秘めてるんでないかなと。
[huang] 思い当たるフシはあります。
03:48:43 + gallows(~gallows@urawa-2b87.urawa.cabletv.ne.jp) to #もの書き
[gallows] こんばんわ
[sf] これはWebページの作成でも言えることなんですけどね。
[huang] こんばんわ
[sf] 「来ているひと万人に受けるように」とか考えてると
[huang] ものを作る人間には、いい意味での「自己中心さ」が欲しいのかもしれませんね。
[sf] けっきょく自分にとってなにが嬉しいのかわかんなくなる。
[sf] そうですねえ。ある意味、自分勝手でわがままで独善家でないと
[sf] 創作のモチベーションってのは維持しにくかったりするのかも知れない。
[sf] だからまあ、逆に「腕の立つ職人」ってのは育ちにくくて。いるとなにかと重宝するというのはあるかも。
[sf] 必要だとは思うんですよ。職人は。
[huang] 無色で技術ある作家のことでしょうか?<職人
[sf] そうです
[gallows] 僕は職人と呼ばれるような人間になりたい(大きく出た
[sf] うん、いずみさんとも話していたんだけど、#お絵かき にいる人間/語り部のお絵かきなひとの中では、いちばんgallowsさんが「職人指向」だと思う。
[sf] こういうキャラ萌え萌えっすよ〜という方向とは、ちょいと違う。
[gallows] そういっていただけると本望です。(もちろんまだまだ甘いのだけど)
[gallows] #ログありがとうございまーす
[sf] んでまあ、小説だと、腕の良いだけの職人では、たぶん役にたたんだろうというのはある。
[sf] 小説でなければ、いろいろと活躍の場はあまたあるとは思うんだけどね。
[sf] 小説は、なんというか「全部自分でやる」からね
[sf] 「モチベーションや欲望は、別のひとのものをつかって、それを具現すれば良いや」
[sf] というわけにはいかん。(;^^)
[huang] んー(^^;;
[sf] とかまあ、ぐるぐると悩んでいなくもないのでありました。
[huang] 個人的には、書きたいものあるなら書いちゃえばいいのにと思ってます。自分のことは棚に上げてますが(笑)
[sf] あはははは。
[sf] 意欲と技術の両輪が必要なんですけど、なかなかうまくいかんもんですよね。
2000/01/14 04:00:00
[huang] ですねぇ。意欲があるから書くわけですが、自分の満足する水準にまで技術が上がっていない。これはあたりまえ。
[huang] で、技術を磨いているうちに、意欲がなんだったのかを忘れてしまう(笑)
[sf] ええまあ。そんな感じ。
[huang] 透明作家の出来上がり(^^;
[huang] 技術を磨こうと思う以前の自分の作品を読み返すと、技術はぜんぜんダメですが、なんか熱いんですよね。
[huang] 水無月さんもおっしゃってましたが。
[sf] そうですね。意欲がこーまぶしい
[huang] 根底のモチベーションが色濃く残っていたわけで。
[huang] じゃあ「いまの僕って抜け殻?」みたいな、へんな感触がありました。
[sf] (;^^)
04:03:51 + ko_iti(kazuki@ppp01.dp.ktarn.or.jp) to #もの書き
[huang] こんばんわ
[ko_iti] よるよる
[sf] 抜け殻感はありますねー
[huang] どっちかというと、繭というか蛹というか、そういうものを落としてしまったんじゃないかと、そんな感じですね。自分は。
[huang] たしかに成虫にはなったんだけど、あの泥臭さがない、というか。
[huang] 泥臭さって、持ち味ですよな。
[sf] ですね
[huang] 未完成の作家志望が言っても、締まりませんが(笑)
[sf] (;^^)
[huang] やっぱこーいうのは作家になってから言いたいな(笑)
[sf] ふふふ。がんばろー。
[huang] ですね。がんばります。
[gallows] ふむ
[huang] そだそだ。ちょっと相談したいことがあったんです。
[sf] ほい
[huang] 三人称のでの「地の文」のことなんですが、これって作家の色が見えたら不味いんですかね?
[sf] "作者の視点"の三人称ですか
[huang] 主張とか、文体とか、そういうもの。
[huang] ええ。いわゆる神の視点ってやつです。
[sf] 神の視点は評価は入らないような気もするけど……。
[gallows] ちょっとした形容とかにも色なんて出るとおもいますけどね。(素人意見)
[sf] 作者の評価を含めた地の文ってのは、あんまり良いふうにとられなかったようなとこはあるけど、最近だと珍しくないかも知れない。
[sf] うまくやんないと没入感を阻害するけどね。
[huang] 文章の詰め方や改行の入れ方、台詞の混ぜ具合なんかは、「読みやすければ」なんでもいいんでしょうか?
[sf] 対象読者層に依存する、という感じでしょうかね。
[sf] あとはまあ、持ち味にしてしまうのもあるでしょうし……狙いにもよるでしょう。
[huang] なるほど。
[ko_iti] ひとによる(おい)
[ko_iti] 面白くない一人称に似たような感じだと面白くないのだと思う。
[sf] ああ、評価が入ると一人称的になりますからね。
[huang] 具体的な面白くない一人称というのは?
[ko_iti] ひとりよがりすぎて感情移入できない一人称とか
[sf] んーと、評価基準に感情移入できない一人称、じゃないかな。
[huang] ふむふむ。
[ko_iti] 「まてやおい」ってつっこみ入れるぐらいの余裕があればいいけど、
[ko_iti] ついていけないとどうしようもない
[huang] たとえばサイコさんの一人称とかでしょうかね?(笑)
[sf] それが意図であれば、別だけどね。読み手に嫌悪感を感じさせて、視点人物きり変えた後のカタルシスを増幅させるとか。
[huang] つまり、作品としての技巧や主題でない場合には、あまり個性的なやつは控えておいたほうが良いということでしょうか。
[sf] 個性的というか、感情移入できない主人公ってのは、なかなか辛いかなと。
[huang] 地の説明文に感情移入もなにもあったもんじゃないですから、一般的な評価基準内で抑えたほうが良さそうですね。
[sf] まあ、そのあたりも技巧として使うのでなければ、穏当なほうが無難なんだろうとは思います。
[huang] 了解です。ありがとうございました。
[sf] 難しいんだけどね。主張のない小説ってのはないし。
[sf] 作者の視点ってのが入る小説ってと、田中芳樹の作品なんかありますけど、今の知識で読んでると、政治批判が青臭くて辛いとか、ありますしねぇ(苦笑)
[gallows] 僕みたいな素人だと、地の文にやたらふつりあいなきらびやかな単語とか使っちゃったりして、あとではずかしい思いします(笑)
[ko_iti] 創竜伝は青くて読んでられない
[ko_iti] 菊池秀行も表現がすごすぎて時々ついていけない
[ko_iti] まー、好きな人は好きなんだろう
[gallows] まあ読み手の対象をある程度絞ってるからこその表現とかもあるんでしょうね(つーか読み手を想定しない文なんてないか)
[huang] そろそろ落ちます。お邪魔しました。
04:30:26 ! huang (ではでは)
[gallows] はい、それでわ
04:32:57 ! gallows (See YA!)
04:45:21 ! ko_iti (柑橘類)
2000/01/14 05:00:00
2000/01/14 06:00:00
2000/01/14 07:00:00
2000/01/14 08:00:00
2000/01/14 09:00:00
09:03:08 + log(~homepage@ns.trpg.net) to #もの書き
09:05:02 sf -> sf_away
09:43:17 + ko_iti(kazuki@ppp27.dp.ktarn.or.jp) to #もの書き
09:53:12 ! ko_iti (柑橘類)
2000/01/14 10:00:00
2000/01/14 11:00:00
2000/01/14 11:00:05
11:00:08 + cre_log(cre@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
2000/01/14 12:00:00
2000/01/14 13:00:00
13:01:10 + ko_iti(kazuki@ppp38.dp.ktarn.or.jp) to #もの書き
13:01:22 + ERwork(~nakazono@150.26.109.137) to #もの書き
[ERwork] をを
[ERwork] なんかみごとに、
[ERwork] みんないない(笑)
[ERwork] #つーても、おのれももうすぐ抜けるけど(笑
[ko_iti] ひる
[ko_iti] いないですね
[ko_iti] 最近ふかにゃをみない
[ERwork] うん
[ko_iti] うみ
[ERwork] >不観樹さんを見ない
[ERwork] ……予想、その?
[ERwork] 風邪である。
[ERwork] 予想その?
[ko_iti] 自転車旅行に出かけた
[ERwork] 自然気胸である
[ko_iti] ごふっ
[ERwork] …むーー
[ERwork] いあ、11日に、喉がいたい、って言ってたから…
[ERwork] #ついでにおこたの無い(つまり、恐らく、暖房がない)ところに帰られたようなので
[ko_iti] びょうきかなあ
[ERwork] その可能性が、えらく、高い。
[ko_iti] ふむ
[ERwork] #今、大学はじまってるので、自転車旅行というのは、まずないのでは、と。
[ERwork] ………というか。
[ERwork] この手の推理がまず7:3くらいでは当たると言うのが(爆)
[ko_iti] ぐう
[ERwork] …………問題ですね(しみじみ)
[ko_iti] まー
[ERwork] ふむ
[ko_iti] 人間なんてそんなものだ
[ERwork] んーーー
[ERwork] でも、多分、私が端末から3日いなかったら、
[ERwork] 「あれ、出張?」と思われますよ(笑)
[ko_iti] イスラエルに出張なんだ
[ERwork] #多分、「あれ、入院?」とは思われない(爆)
[ERwork] いすらえるーーー(うるうる)
[ko_iti] きっと和平交渉へ行ったんだ
[ERwork] #出張で行けるもんなら行きたいーーーーっ
[ERwork] ちなみに。
[ERwork] 弟はそっち方面の添乗員です(笑)
[ko_iti] ぐう
[ERwork] 祖母は、今年の春に、イスラエル行くのです(W
[ERwork] #もーばりばり(謎)
[ko_iti] ぐう
[ERwork] (笑)
[ERwork] 空気からして、異なるので
[ERwork] 一見、一触の価値はある国です(私見)
[ko_iti] ことばわかんないし
[ko_iti] てろこわいし
[ERwork] (笑)
[ERwork] てろ……は
[ERwork] まー、てろのないところなら、無い(笑)
[ERwork] 三年十ヶ月で、その手の事故にあったことは無いですー
[ko_iti] ふみ
[ERwork] #危険だ、って場合、即逃げられるようになってるので。
[ERwork] まーたしかに。
[ERwork] バス停で、急に「向こう行け」と言われて
[ERwork] 「なんだ?」と聞いたら「爆弾かも」と言われた、とか。
[ko_iti] がふっ
[ERwork] 大学行くのに使うバスが、テロリストに乗っ取られかけて
[ko_iti] バスジャック?
[ERwork] 住んでる場所ととおり一本はなれたところの奥さんを人質にとって
[ERwork] 逃げたところを奥さんごと殺される事件が合ったとか
[ERwork] んむ>ばすじゃっく
[ko_iti] ぎゃーっ
[ERwork] #電車、殆ど通ってないです
[ERwork] 友人が乗ってるバスに、石ぶつけられたとか。
[ko_iti] ぐう
[ERwork] 日本からのツーリストのバスに、30cmの鉄パイプぶつけられて
[ERwork] バスの硝子がいちまい割れたとか
[ERwork] まあその程度(爆)
[ko_iti] こわいよー
[ERwork] っても(笑)
[ERwork] 「危ないから、ひっこんどけ」「あいっ」
[ERwork] これで、大概の危険は乗りきりますからねー
[ERwork] (ころころ)
[ko_iti] そうなのか
[ERwork] んむ。
[ERwork] 確かに、添乗員さんとか、ガイドさんは、
[ERwork] いざとなれば、の知識が要りますが。
[ko_iti] 道歩いていて地雷踏むとか
[ERwork] …ないっ
[ERwork] 地雷というか…変なもの見付けたら、
[ko_iti] 秘密警察に連行されてしまうとか
[ERwork] 即、おまわりさん呼べます
[ERwork] 無い>秘密警察
[ERwork] 悪いことして無いなら、胸張って大丈夫(笑)>警察
[ko_iti] SS服着てたら引っぱって行かれるとか(おい)
[ERwork] #情報収集能力、世界でも随一だろう国なので
[ERwork] ……てか、
[ERwork] SS服着るほどの莫迦者は、
[ERwork] 来たらいけない(汗)>いすらえる
[ko_iti] だろうなあ
[ERwork] だって
[ERwork] 一族郎党、全て殺された人、多いもの。
[ko_iti] イスラエルって経済的にはどうなのです?
[ERwork] えー
[ERwork] 結構苦しい(笑)
[ko_iti] 戦闘国家みたいだけど
[ERwork] それが、一番大変です。
[ko_iti] 女性にも徴兵制あるんでしょう?
[ERwork] ありますー
[ERwork] 2年
[ERwork] 男性、三年。
[ERwork] ちなみに、男性は、一年か、数年に一度、
[ERwork] その後も予備役として呼び出されます。
[ERwork] 通りを、軍服でれーーっと着たにーちゃんねーちゃんが闊歩してるし(笑)
[ko_iti] 「全てを前線に」という考え方なのでしょうか?
[ERwork] いあ
[ERwork] 前線、ってなんでしょう?
[ko_iti] んー
[ERwork] …多分、日本の感覚と、非常に違うんじゃないかなあ……
[ko_iti] そうなのか
[ERwork] 国境が、戦争の線になるのは、ある意味、覚悟の上だし、
[ERwork] そう、したくないから、外交で頑張る。
[ko_iti] ふむ
[ERwork] で、当然、国が無くなれば、
[ERwork] また、ホロコーストが起こる、というのが、確信としてある人々なので。
[ERwork] 頑として、国を守る。
[ERwork] だから、兵役について、「うー勉強したいのにー」という声は聞きますけど
[ERwork] 兵役いや、って声は、これ、本当に聞かなかった(笑)
[ERwork] 当たり前だろーみたいな
[ko_iti] 自分は兵役きついけど、兵役という制度自体は当然のものとしてみているんでしょうね
[ERwork] そうそう
[ko_iti] うぐぅ
[ERwork] てか
[ERwork] 兵役無かったら、多分、国が無くなる
[ko_iti] きっとね
[ERwork] 国が無ければ、自分達は虐殺される
[ERwork] ここら辺、ばしーっと、まだ記憶にあるから(苦笑)
[ko_iti] ぐう
[ERwork] ………日本と、とんでもなく、歴史もなにも違うので
[ko_iti] 日本人であるわたしにはよくわかんないけど
[ERwork] こー、行く価値ありの国です(宣伝)
[ERwork] ふむ
[ko_iti] 民族浄化とか、今あちこちでありますものね
[ERwork] あります。
[ERwork] いあ、日本で、よく腹が立つけど
[ko_iti] ごらん高原返還されても、植民した人に報復行為でるのかなあ?
[ERwork] んー
[ERwork] 殖民した、その人達は、以前の平和を知ってます。
[ERwork] 国境を境にして、互いに耕してたころを知ってます。
[ERwork] その人達は、多分、報復したくないだろうけど
[ERwork] …国が、やっちゃうからねー(汗)
[ko_iti] ぐう
[ERwork] イスラエルを滅ぼすのが、正しいことなんだから(笑)
[ERwork] てか、日本だと、これ、感覚として無いかもしれないけど、
[ERwork] 国際条約は、破られる可能性が多いにあるもの。
[ERwork] それを、破られても大丈夫、ってとこまでしてからでないと、条約は結べない。
[ko_iti] だって国際条約は欧米がつくったものだもの
[ERwork] んむ。
[ERwork] だから、和平条約が進まないーーー>イスラエル、シリア間(爆)
[ERwork] #多分、どっちの国も信用してない可能性ありあり(滅)
[ko_iti] もちろん「国際世論」というパワーの要素は無視しているわけではないんだろうけど
[ko_iti] まきゃべりずむだな
[ERwork] そですねー
[ko_iti] 約束は守る。でも裏切りには備えよ。
[ERwork] んむ。
[ERwork] だから、読んだことはありますけど、
[ERwork] イスラエルの軍人さんには、
[ERwork] ゴラン返しても大丈夫、て人もいるらしい。
[ERwork] 「今のイスラエルならば、取り返せる」
[ko_iti] ふむ
[ERwork] ……すげえなあ、と思いましたが(苦笑)
[ko_iti] イスラエルつよいものな
[ERwork] 強いですな。
[ERwork] 情報面が凄まじいし。
[ko_iti] でも、正規戦で勝てても、テロ戦は痛いでしょう
[ERwork] んー
[ERwork] テロに、譲らないから。
[ERwork] テロが「これやったら人質殺すぞ」って言われても
[ERwork] 頑として譲らない、ってのが国中徹底しているから。
[ko_iti] まーそれは
[ERwork] #だから、バスジャッカーごと、人質の女性が撃たれて死亡、って事件もある
[ko_iti] でもシリアあたりからミサイル飛んできたりとか
[ko_iti] ぐう
[ERwork] みさいるーー
[ERwork] でも、慣れてるからなー(笑)
[ko_iti] 慣れているのか(驚)
[ERwork] いあ、己がいたとき、イスラエルに大雪が降りまして。
[ko_iti] 降るのか
[ERwork] その光景を見た、湾岸戦争時からいた日本人曰く
[ko_iti] 熱そうなイメージがあるのに
[ERwork] あ、降る>雪
[ERwork] 「…大雪のほうが、イスラエルって苦手なんだなあ」
[ERwork] #湾岸戦争時のほうが、交通も、生活も、乱れなかったらしい(笑)
[ko_iti] ぐう
[ERwork] だいたい、二年に一度は降ってる>雪
[ko_iti] そうなのか
[ERwork] うみ
[ERwork] ……ちうことで。
[ERwork] ふと気がつくと、こんぴたがあいたので(ばく)
[ERwork] しごとゆきますーー(笑)
[ko_iti] がんばってください
[ERwork] んでは(^^)
[ERwork] はい
13:29:39 - ERwork from #もの書き (ERwork)
13:30:01 ! ko_iti (柑橘類)
2000/01/14 14:00:00
2000/01/14 15:00:00
15:35:23 + ko_iti(~kazuki@202.214.38.73) to #もの書き
15:38:36 ! ko_iti (柑橘類)
2000/01/14 16:00:00
2000/01/14 17:00:00
17:18:41 sf_away -> sf
2000/01/14 18:00:00
18:27:23 sf -> sf_away
2000/01/14 19:00:00
19:43:18 sf_away -> sf
2000/01/14 20:00:00
20:47:29 + ko_iti(kazuki@ppp15.dp.ktarn.or.jp) to #もの書き
2000/01/14 21:00:00
[sf] てすと
[ko_iti] てすとはきらい
[sf] おっけー
[sf] ログ公開処理成功
[sf] 任務完了
[ko_iti] あぐぅ
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/
[sf] であります
[ko_iti] うぐぅ
[ko_iti] ERしゃんとイスラエルについて話しているのが公開されている
[sf] トピックスに公開とあるんだ
[sf] 削りたければ削るけど
[ko_iti] いあ、いいです
2000/01/14 22:00:00
22:24:46 + gallows(~gallows@urawa-2b87.urawa.cabletv.ne.jp) to #もの書き
22:42:50 ! ko_iti (Connection reset by peer)
22:43:04 + ko_tya(kazuki@ppp15.dp.ktarn.or.jp) to #もの書き
22:53:30 ! gallows (See YA!)
2000/01/14 23:00:00
23:07:59 LuriAway -> Lurimu
23:30:50 + huang(~KGH02251@fksm0335.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[huang] こんばんは。お邪魔します。
[Lurimu] こんばんは〜
[ko_tya] こば
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/
[sf] 公開完成
[huang] ご苦労様です(^^
23:47:17 ko_tya -> ko_iti
2000/01/15 00:00:00 end