#もの書き外典 2010-08-19

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備その2。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き外典 2010-08-19をご活用くださいませ。

2010/08/19 00:00:04
00:06:53 ! aspha ("Leaving...")
00:07:58 + frog-n(~frog-n@softbank221089046135.bbtec.net) to #もの書き外典
00:11:00 + syo_(~syo@catv083-074.lan-do.ne.jp) to #もの書き外典
00:11:26 ! syo (Connection reset by peer)
00:16:20 ! Stella_ ("See you...")
00:23:26 ! frog-n ("")
00:24:19 ! tatsu114 ("視野を広げたい")
00:37:24 Yaduka -> Yad_Sleep
00:46:17 + kuzumi-y(~kuzumi-y@softbank126124078163.bbtec.net) to #もの書き外典
00:52:57 + kuronya_(~kuronya@r-118-106-157-209.g213.commufa.jp) to #もの書き外典
00:53:17 ! ao_note ("帰宅")
00:53:47 _18_Zetu -> hir
2010/08/19 01:00:00
01:02:06 ! syamo ("Leaving...")
01:06:33 ! Pikoyan ("次のピコやんはきっと上手くやってくれるでしょう")
01:08:32 ! hohoho (EOF From client)
01:34:57 + frog-n(~frog-n@softbank221089046135.bbtec.net) to #もの書き外典
01:36:32 + ao0(~ao@116-64-240-234.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
01:41:41 + kuzumi-y_(~kuzumi-y@softbank126124079044.bbtec.net) to #もの書き外典
01:46:37 ! akiraani ("祝!ソリッドファイター完全版")
01:47:02 Aki-ash -> Aki-san
01:52:29 + kuzumi-y(~kuzumi-y@softbank126124079202.bbtec.net) to #もの書き外典
01:57:44 ! sifr0 ("教訓子孫各安生理毋作非為")
2010/08/19 02:00:00
02:01:11 ! Zion_NM ("Leaving...")
02:03:35 + sifr0(~sifr0@p4171-ipbf307niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
02:03:59 ! kuronya_ ("さあ…吸血鬼(おまえ)の罪を、数えろ…!")
02:11:47 + kuzumi-y_(~kuzumi-y@softbank126124080008.bbtec.net) to #もの書き外典
02:16:53 ! gombeLOG ("Leaving..")
02:34:14 + SiIdeKei(~siidekei@EM114-51-20-154.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
2010/08/19 03:00:00
03:21:38 ! imo ("CHOCOA")
03:39:10 + hir0(~____@EM114-51-143-145.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
2010/08/19 04:00:00
04:09:24 ! syo_ ("Leaving...")
04:10:31 ! KITE ("陽気な奴でも聴こうよ。")
04:13:08 + Mar-EM(~Mar-EM@EM114-48-129-167.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
04:16:47 + KITE(-KITE@61.11.197.96) to #もの書き外典
04:51:59 Aki-san -> Aki-ash
04:59:41 ! frog-n ("")
04:59:59 ! dice2 ("auto down")
2010/08/19 05:00:00
05:03:21 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
05:59:28 ! showaway ("Leaving...")
2010/08/19 06:00:00
06:02:13 + showaway(~showaway@3d7229a7.tcat.ne.jp) to #もの書き外典
06:10:47 ! cos0 ("さあ、物語がはじまるよ……")
06:45:54 fukanGute -> fukaNeoki
06:54:10 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典
2010/08/19 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:04 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
07:18:52 + syo(~syo@catv083-074.lan-do.ne.jp) to #もの書き外典
07:28:55 + cos0(~cos0@hprm-57431.enjoy.ne.jp) to #もの書き外典
07:41:03 + hohoho(~hohoho@ntkngw229253.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
07:42:56 ! Mar-EM (Connection reset by peer)
07:44:23 + Mar-EM(~Mar-EM@EM114-48-59-231.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
07:45:46 MorrisZZZ -> Morris
07:47:24 Morris -> MorrisEAT
2010/08/19 08:00:00
08:20:59 + hir(~sample@p1228-ipbf905osakakita.osaka.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
08:25:28 MorrisEAT -> Morris
08:34:13 + Stella_(~Stella@122x213x68x195.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
08:35:18 + SiIdeKei_(~siidekei@EM114-51-132-227.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
08:39:18 + sifr0_dum(~sifr0@p4171-ipbf307niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
08:58:32 ! syamo ("Leaving...")
2010/08/19 09:00:00
09:07:37 ! yasuyuqi ("Leaving...")
09:24:00 + Kannna0(~HARIHARAK@218.231.170.17.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き外典
09:38:07 + dain(~dain@220x151x204x243.ap220.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
09:39:22 + hir1(~____@EM114-51-187-246.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
09:42:43 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典
2010/08/19 10:00:00
10:06:04 asahiya -> asaway
10:09:14 Morris -> MorrisAFK
10:30:09 ! hohoho (EOF From client)
10:30:16 + Mar-EM(~Mar-EM@EM114-48-9-19.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
10:51:38 MorrisAFK -> Morris
[Morris] 『ぎんぎつね』の3巻が出ていたので買ってきた。
[Morris] 神社の巫女とお狐さまのほのぼのストーリー。
[Morris] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2010/06/20100614.html#180000
2010/08/19 11:00:00
2010/08/19 11:00:02
11:00:12 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き外典
11:18:19 + imo(~m-potato@eatkyo682196.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
11:18:54 Morris -> MorrisAFK
11:29:54 + frog-n(~frog-n@softbank221089046135.bbtec.net) to #もの書き外典
[syamo] http://temple-knights.com/archives/2010/08/lightnovel-award-toaru-trend.html    最近の新人賞応募作は『とある魔術の禁書目録』風のが多い
[syamo] 学園都市なんて まかりとおる! の世界だけとおもってたよ
[Stella_] 蓬莱学園とかCLAMP学園とか、けっこうある>巨大学園都市
[syamo] 蓬莱学園は知ってるにだ
[Stella_] 『とある魔術の禁書目録』の1巻は全然学園都市の設定が生かされてないけどな!
[Stella_] #2巻以降読んでない
11:53:26 + hohoho(~hohoho@ntkngw229253.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
[hir] 学園都市か
[hir] カオスフレアのリオフレードがまず思い浮かぶ
[ao0] #巨大学園物てーと。あろひろし先生の『とっても少年探検隊』がジャンプに載ったのが1984年だか85年だかなのでわりとはやかったりする。
11:57:25 ! ao0 ("Leaving...")
2010/08/19 12:00:00
12:02:28 ! dain ("Leaving...")
12:05:20 ! hir ("CHOCOA")
12:11:15 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き外典
12:12:33 ! asaway ("京都発大阪行き〜")
12:36:19 + takasiAFK(~takasi_se@i121-117-127-1.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
[takasiAFK] |ω・)
[takasiAFK] ごめん,ちょっと出戻り
[takasiAFK] これは全文を貼っておかないとフェアじゃないと思ったの
[takasiAFK] で、つぶやきの全文を転載。
[takasiAFK] >これまでの投稿作の傾向に関して、つぶやこう(これは非公式の、あくまで個人的な印象です)。
[takasiAFK] >第1回後期から、第2回の頃に多かったのは「禁書っぽいの」。※これ自体が悪い訳でも、不利になる訳でもありません。
[takasiAFK] >目立ったポイントは「巨大学園」「能力ゼロ」「ヒロインの傾向」。
[takasiAFK] >「巨大学園」は昔からの定番です。「能力ゼロ」も王道です。この組み合わせが急に増えた傾向がありました。
[takasiAFK] >ヒロインの傾向としては、「超電磁砲」的なキャラが主人公に勝負を挑んできます。
[takasiAFK] >ここのシーンは活き活きと書かれてる作品が多かった。サブヒロインは、ん〜「神裂」っぽいのが目立ったかも?
[takasiAFK] >インなんとかさん? ……は私が担当した作品では見かけなかったです。ごめんなさい。
[takasiAFK] >よくあるマイナス点としては「巨大学園」or「学園都市」という設定が全く活かされていないもの。
[takasiAFK] >ほか、設定全般の作りが浅く、残念ながらツッコミどころ満載な作品が目立ったかもしれません。
[takasiAFK] これがこの記事に載っていた部分なんだけど
[takasiAFK] その次以降もあって
[takasiAFK] >禁書ブームの後に増えたのは「化物語」っぽいの。
[takasiAFK] >これ自体はダメな訳ではないです。トレンドを押さえているので、面白ければOKです。面白ければOKです。
[takasiAFK] >これは「化物語」だけに限らず、「生徒会」っぽいの、「バカテス」っぽいの等々、業界全体の流れなんじゃないかと。実際、そういう各作品の影響を受けたと感じられてしまう作品は多いです。
[takasiAFK] >第1回から西尾維新先生の影響を受けたと感じられる作品は一定数ありましたが、この時期は明らかに「化物語」、掛け合い重視な流れ。
[takasiAFK] >これまでの傾向の作品も含めて、どれもアニメ化の影響直下ですね。(それって何かい? 投稿者もラノベではなくアニメに影響される人が多い? そいつは鬱展開、いや、ちょっと残念な展開だ)
[takasiAFK] 以上、つぶやき全文でした。
[takasiAFK] さてまた去るお……。
[takasiAFK] |))))))
12:40:39 ! takasiAFK ("それではノシ")
[Kannna0] どこのツイッターからの引用だったんだろ??
[Stella_] サト(GA文庫編集部) (GA_SATO) on Twitter http://twitter.com/GA_SATO
[Stella_] この方かと
[Kannna0] なるほど
[Kannna0] #サンキューですノシ
12:42:29 Kannna0 -> Kannna
12:42:38 frog-n -> frog-afk
[Stella_] 7月14日の発言だからなあ
[Stella_] まあ、昔からヒットした作品っぽい応募原稿がいっぱいくると言われてますから
[Kannna] うん。そうでしょうね。
[Stella_] で、「禁書ブームの後に増えたのは〜」以降は8月4日のもの
[Kannna] #それは、いわゆる文学の新人賞でも昔から言われてるし。
[Kannna] なるほど
[Stella_] 禁書っぽい作品が〜発言で重要なのは「インなんとかさん? ……は私が担当した作品では見かけなかったです。ごめんなさい。」だと思う。超電磁砲はいっぱいいるのにインなんとかさんはいない。
[Stella_] どれだけ影薄いんだよ!>表題になってる元ヒロイン
[Kannna] ここも面白いかと思いました>よくあるマイナス点としては「巨大学園」or「学園都市」という設定が全く活かされていないもの。
[Kannna] どんなんだろーと(笑)、あれこれ想像。
[Stella_] 禁書に「巨大学園」or「学園都市」という設定が活かされているかというと、えーっと、たぶん読んでない3巻あたりはあるんじゃないかなー
[Kannna] ふむふむ
12:55:33 ! hohoho (EOF From client)
12:57:49 ! tatsu114 ("視野を広げたい")
[imo] ふむ。
2010/08/19 13:00:00
[imo] では、『「巨大学園」or「学園都市」という設定が活かす』には、どうすればいいのだろう(w
[imo] そのあたりを考えてみるのも面白いかもしれない。
[Kannna] ふみゅん
[Kannna] うーん@考え中
[Kannna] 多分「巨大学園を舞台にしてるのに、普通の学園ドラマでも描けるような物語しか表現されてない」だと物足りないと思うんですよね。
[Kannna] #読者的に<物足りない
[Kannna] でも、そこでどうしたらいいかを、既存の作品からコピーすると、それだけだと「似すぎ」みたいに言われちゃう(笑)。
[imo] 私は巨大学園モノがというのは、ある意味で「ファンタジーのような架空世界の学園版」なのかなと思ったのです。つまり、読者が親しみやすい学校が舞台である一方、架空の世界だから、基本的になんでもアリでルールは作者が作れる。
[imo] 一方で、学園なので大人はほとんど出てこない。
[Kannna] 蓬莱学園だと、広い意味でのファンタジーっぽく、学園自治の描写がありますよね。
[Kannna] 学園自治の権力闘争みたいな。
[imo] だから、本来はそういうところを上手く活かせば面白くできるんだろうと思う。ただし、投稿作のほとんどはただの学園モノになってしまっているのかと想像(w
[Kannna] 島民の大人とかは物語上の遠景だし、教師も概ねは背景になってると思います。
[imo] 「学園自治」っていうのが、ひとつのパターンとしてあるかなと思いますね。異常な権力を持った生徒会とか(w
[Kannna] そうですね。設定のパターンとしてはありますよね。
[imo] うーん。「巨大学園」を活かすやり方をあれこれと考えてみたけど、基本的にこう…めんどくさそうだ(w
13:18:03 + ENOKINO(~taka-miy@p3126-ipad303niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
[imo] どう考えても、「巨大」である以上、キャラはそれなりの数を用意しなきゃならないし、それぞれの組織やら何や考えるだけで設定が膨大に。
[ENOKINO] 設定に凝るというのは、それだけ情報が増えるということだから
[ENOKINO] 要するに作者の「情報処理能力」が試されるのよ
[imo] ふむふむ。
[ENOKINO] 「なんとなく」では済まない部分というのが出てくる
[ENOKINO] 情報は、リンクしあっているからね
[ENOKINO] とある部活なり委員会で使えるものは、他の部活や委員会でも使えなくちゃおかしい
[ENOKINO] 使えないとしたら、使えない「理由」が必要になる
[ENOKINO] 設定の中に「ダブルスタンダード」というか、説明も何も書かない「だってそうなんだもん」を入れすぎると、物語は崩壊する
[imo] ふむ
[ENOKINO] 簡単に言うとだ、巨大な学園都市とか、そういうものは「他人の都合」で動いてるのよ
[ENOKINO] 巨大だけど、誰も生徒がいない、「巨大廃墟学園都市」なら無問題だけどな(W
[ENOKINO] 巨大な「多くの生徒」という他人の存在を、常に意識の中に置いて書く。というのは、作家にそれなりの視野と知識を要求するのだな
[imo] あー、なんかそれはそれでアリかも(w >「巨大廃墟学園都市」
[ENOKINO] 「その昔、蓬莱学園という名前の学園都市があった。今、その都市には誰もいない。物理研究会の作った原子炉のメルトダウン。放射能耐性人類を作ろうとした生物部のレイジングウィルス実験。そしてお決まりの、研究の暴走と、ウィルスの漏洩、国連の名において閉鎖された蓬莱島で何が起きたのか、誰も知らない。
[ENOKINO] あれから25年。放棄されたその島に、僕たちは送り込まれた。
[imo] いろいろとそそられる設定ですね。
[ENOKINO] 学園都市のメインコンピューターが生きていて、大人を排除するプログラムが働いている
[ENOKINO] この島に入ることができるのは、子供だけだ
[ENOKINO] チェックポイントを無事に通過するためには、学園の校章の入った制服を着用しなくてはならない
[ENOKINO] ……みたいな設定にすれば、制服を着てドンパチできる(W
[ENOKINO] 廃墟ブームだし、誰か書いてみない?
[ENOKINO] 二十五年前の、アニメやマンガが、今でもそのまま流れていたりするんだろうなあ(W
[ENOKINO] 年号は、当然「昭和」だ(W
[imo] 面白そうだけど、必要とされる知識が広範囲にわたっていて、つじつま合わせが大変ですなあ。
[ENOKINO] いや、簡単だよ
[ENOKINO] というか、それが簡単に思えるようでないと、「巨大学園都市」とかは描き出せないんだと思う(W
[imo] なるほど。じゃ、私には無理ですな(w
[ENOKINO] 今、この設定を書きながら、俺の脳内では、いろんなエピソードや、スペクタクルシーンや、どんでん返しや
[ENOKINO] そしてエンディングまでが、、こう、脳内に並んでいる
[imo] ENOさんなら充分面白く出来るでしょうね。
[ENOKINO] 王道ってのは、この「エンディング」までを思い浮かべることができるか、というところに掛かっているような気がしないでもない
[ENOKINO] これは夕べ、akagane師匠から言われた言葉だけどね
[ENOKINO] エンディングが思いつかないうちに書き出すのはやめたほうがいい(W
[ENOKINO] 暫定でも、おぼろげにでも、その物語が、どんな風に終わるのか、が思いつくなら、それは書ける
[mihinote] #廃墟でなくても人間が誰もいない人工建造物群、というのは舞台設定としては面白いものですね
[ENOKINO] その「雰囲気」をどう描き出すか。だろうね
[ENOKINO] それは「非日常」な光景だし、そこに立つ主人公にとっても「非日常」なわけで
[ENOKINO] つまりは「描き出さないと伝わらない光景」なわけだ
[ENOKINO] 普通の学園モノなら「放課後の教室には、誰もいなかった」と書けば、それだけで、読者の経験値の中にある記憶の扉が開くけどね
13:42:47 + ao_note(~ao_note@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き外典
[ENOKINO] 巨大学園、というのは、「描かないでもいい日常」と「描かないと伝わらない非日常」との境界線にあると思うんだ
[ENOKINO] そのバランスを読み違えると、「巨大学園」という名前の普通の学校になっちゃう(W
[ENOKINO] 学校法人「巨大」が運営する学校(W
[Kannna] あはは
[ENOKINO] さて、昼飯落ち
[ENOKINO] ではまた
[Kannna] #ノシ
13:45:26 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[Stella_] またー
[imo] おつですー
[Stella_] 「影響下にある作品」ってのは、話題になった作品を読んで「俺もこんなのを書いてみたい」と思って書いてみた……んだといいなあ。
[Kannna] >13:22 <#もの書き外典:ENOKINO> 簡単に言うとだ、巨大な学園都市とか、そういうものは「他人の都合」で動いてるのよ
[Kannna] この「他人の都合」ってのは、今の流行センスで言うと、「比喩としてしての社会システム」と、きっと重なると思うな。
[Kannna] 『男組』や『スケバン刑事』で描かれたような「巨悪としての権力者」ってやっぱり今風ではなくて。
[Kannna] 「どんな権力者もシステムの一部として従属的」みたいなセンスが今風だと思う。
[mihinote] うーんと。権力と言うものが分散してるか、集約してるか、その程度の違いだと思いますね。
[mihinote] 今風と言うのは、昔に比べてそれを知ってる人が多いかどうか、の違いでもあるかと
[Kannna] 男組的には、影の総理とかゆう、倒すべき最終敵がいるんだけど
[Kannna] 最終的を倒せば、それだけで「メデタシメデタシ」って終わり方のお話は、昨今珍しいと思います。
[Kannna] アタシが「今風ではない」と思うのはその辺ですねー。
2010/08/19 14:00:00
[mihinote] えー。大抵はそんな話ばっかりでしょ?
[Kannna] じゃぁ「俺たちの戦いは続く」ならいいのか?? ってゆーと、そうでもないでしょうし(笑)。物が立ち創作する人は大変だよね。
[Stella_] 最初のメールゲームの蓬莱学園だと、敵そのものよりシステムの方向性をどこに向けるか、だっけ
[mihinote] 日朝キッズはどうです?
[Kannna] ええ、そうですね。そうだと思います。<敵そのものよりシステムの方向性をどこに向けるか
[Kannna] 財団Xは、ミュージアムが滅びても「次の投資先を探す」だけでしょう。
[Kannna] あれは、システムの比喩としてうまいと思ったな♪
[mihinote] あれを見てると、倒すべき一人の最終的な敵がいるかどうかが「今風」かどうか、はあまり関係無いと思いますね。
[mihinote] まあ、稟議書で言えば、はんこがたくさん無いと最後の社長の決裁のはんこが押せないか、社長のはんこだけで決裁できるか、その程度の違いでしょう>Kannnaさんのいう他人の都合
[Kannna] 最終的が一人の巨悪に形象されるのは、「今風ではない」の典型ですので
[Kannna] それ自体は、今風の定義としては不足していますよね。
[mihinote] 「今風」と言う言葉自体が主観的で多義的ですよ
[mihinote] 人それぞれに「今」はやっぱり違います
[Kannna] フィクションにおける、「流行のセンス」くらいで読んでもらえればいいです。
[Kannna] <今風
[Kannna] で、アタシは定義をする気はないんですが
[mihinote] ぼくもありませんw
14:06:50 + hohoho(~hohoho@s210-28.pubnet.titech.ac.jp) to #もの書き外典
[Kannna] 特徴として、「比ゆ的に、システムというイメージが重視される」はあると思います。
[Kannna] この「比喩としてのシステム」は、作品によって、電脳ネットワークのアーキテクチュアのように描かれることもありますし
[ao_note] むにむに。
[Kannna] 自律自走する社会システムのように描かれることもあれば、
[Kannna] 遺伝子がどうしたこうした、みたいな設定を使って表現されることもある。
[ao_note] #娯楽的に考えるとそのうち回帰しそうな気もしますな。>ボスを倒してメデタシメデタシ
[Kannna] でも、話題作をに共通したセンスを見出せると思うんですよね。
[Kannna] どうでしょうねー。アタシは、当面はその回帰はなさそうに思うんですけど、一票ですね。
[Kannna] むしろ「ハガレン」みたいに、ラスボス倒してから、これからが大変なんだよな、的な終わり方の方がアピールするんジャマイカな。
[ao_note] 複雑化した娯楽って楽しむのに基礎知識が要るんで。
[mihinote] ハリウッド映画などを見れば、明確で具体的に「(主人公の)敵」が設定されますから、もはや今風も回帰も無いと思いますなー
[ao_note] あんまりストレスの溜まった人に向いてないんすよ。
[Kannna] うん「泣ける」映画とかですね<あんまりストレスの溜まった人に向いてない
[Kannna] >13:22 <#もの書き外典:ENOKINO> 簡単に言うとだ、巨大な学園都市とか、そういうものは「他人の都合」で動いてるのよ
[Kannna] から派生させた話題だってことは意識してほすい(笑)
[mihinote] ただまあ、その「他人の都合」は、イメージするシステムばかりを指すわけではない、と言うこともあるとは自分は思いますけどね
[ao_note] あ。うん。そこで、明確な敵は今風じゃないと言い切られるとそれはどうなの? と反応している状態。
[Kannna] なるほど
[Kannna] 「明確な敵を倒せばめでたしめでたし」ここまでならどうです?<今風じゃない
[ao_note] というか、それはまた別のお話じゃねえかなと。
[Kannna] 確かに「明確な敵を倒して、これからが大変なんだ」ならあると思う。
[mihinote] まあ、そこにKannnaさんの主観的価値へのすり替えが行われてるわけですよな>今風でないと言う
[Kannna] ふーむ
[ao_note] 物語の流れを定義するのはまた別件。
[Kannna] そっか<物語の流れを定義するのはまた別件。
[Kannna] 別件と言われるのは納得できますが
[ao_note] たぶん、おいらが突っかかったのはそこが気にかかったからだと思います。
[Kannna] 「Kannnaさんの主観的価値へのすり替え」と言われるのは名得しがたいな。
[Kannna] もちろん主観的判断なんですが
[Kannna] 「アタシだけ」の判断ではないので。
[mihinote] 「今風」はKannnaさんの判断じゃないのですか?
[ao_note] まあ。その流れで語るお話なら、それを語ってから改めて質問に答えるとかしたらどうすかね。
[Kannna] しばしば聞かれるトレンド分析で、アタシも賛成という意味です。<「今風」はKannnaさんの判断じゃないのですか?
[Kannna] 「アタシも賛成」の部分はもちろんアタシの判断ですが。アタシだけの判断ではない。
[mihinote] そのトレンドはラノベ限定?
[Kannna] アニメや、みなさんが一般文芸と言われるものについても言われることはありますね。
[mihinote] 少なくとも小説においては、過去も眺めればおそらく「システムをイメージさせる」終わり方なんて、山のようにあると思いますよ
[Kannna] うん。それはそうです。<「システムをイメージさせる」終わり方なんて、山のようにあると思いますよ
14:22:12 - ao_note from #もの書き外典 (Leaving...)
[mihinote] では今風と言うのは、何を持って今風だと
[mihinote] 俺は思うのですけどね
[Kannna] たくさん売れる話題作でめだってるので、トレンドと言われたりもするわけですね。
[mihinote] ほうほう
[Kannna] 攻殻機動隊とか、1Q84とか
14:24:23 + hohoho(~hohoho@s210-28.pubnet.titech.ac.jp) to #もの書き外典
[mihinote] では、Kannnaさんの「今風」というのは「どんな権力者もシステムの一部として従属的」みたいなセンス」を持った売れている小説(物語)のことを指すと考えて良いのですかね
[Kannna] 権力者が物語上重要な役割で出てくる場合は、その描写は、ですね。
14:28:27 ! syamo ("Leaving...")
[Kannna] そうだと思います<Kannnaさんの「今風」というのは
[Kannna] 今、自分でも自己検証してたんですが
[mihinote] ふむ。だとそう言うスタイルで書いても売れてないと今風でないと? とも反論できてしまうわけですが 
[mihinote] まあこれは、揚げ足取りw
14:29:35 ! hohoho (EOF From client)
[Kannna] 例えば、カイジとかは反例になるかもしれないですね。
[Kannna] あれは、倒すべき個人の権力者が明瞭だし、
[Kannna] 主人公にとっては認めがたい巨悪なんだと思いますし、
[Kannna] システムに従属的にも描かれてないよね。
[mihinote] そうやって反対例を出されてるわけですが、だからこそ先ほどの「今風」は実はKannnaさんの主観的すり替えが行われてるんじゃないですかね
14:32:48 ! cos0 ("さあ、物語がはじまるよ……")
14:32:53 ! SiIdeKei_ (Connection reset by peer)
[mihinote] 自分の都合の良い部分での価値観のすり替えがね
[Kannna] 批判をもらっているポイントがよくわからないのですが。
[Kannna] 何を何と摩り替えているという批判なのでしょうか?
[Kannna] 自分の都合ですか?
[Kannna] 承服しがたい感じなのですが、「仮に」アタシの都合だとして、「何を何と摩り替えているのでしょうか?」。
14:36:25 + SiIdeKei(~siidekei@EM114-51-15-158.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
[Kannna] #aoさんの指摘は、あたしは話題の文脈みたいなものがズレてる、って意味だと解したので、そちらは理解できたと思うんですが。
[Kannna] #mihinoteさんの批判は、ポイントが今いちよくわかならいでいます。
[mihinote] えー、まず、。Kannnaさんの先ほどの「今風」というのは、自分が語る上での都合の良い部分だけを取り出せる言葉を使って、自分の不都合な部分を切り捨てて論理を組み立てようと言う感覚がありました
[mihinote] 自分にはそういう風に受け取れたのですよね
[mihinote] で、まあ。こーさきほどの今風の話は「みんながそう言っています」という総論のような話をされているわけですが、
[Kannna] ふむふむ
[mihinote] 自分には、そういう「Kannnaさんの都合のよい言葉」にしか使われているようにしか見えなかったわけで
[mihinote] その部分で「全体の(あいまいな)総論」を「自分の価値観の論理」であるようにすり替えてる、と受け取ったわけです
[mihinote] ああ、ぎゃくぎゃくw
[Kannna] #「みんながそう言っています」ととれたなら、そこはアタシの書き方が不充分だったと思います。「しばしば聞かれるトレンド分析」と思いますが、決して「みんなの意見」とは思っていないです。
[mihinote] 訂正。その部分で「自分の価値観の論理」を「全体の(あいまいな)総論」であるようにすり替えてる、と受け取ったわけです
[Kannna] ふむ
[Kannna] わかったと思います。
[Kannna] じゃぁもっと限定して言い直します。
14:43:32 + aranobu_(~aranobu@KD119105176153.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典
[Kannna] アタシの意見として「物語の悪役権力者の描写として、システムに君臨し、思うがままに統括するような描写は『今風ではない』」。
[Kannna] と思います。
[Kannna] 典型例は『男組』の影の総理や、『スケバン刑事』の鎌倉の老人をイメージしています。
[Kannna] この「今風ではない」は、「流行から外れてる」くらいの意味で
[Kannna] だからって、面白く描いてくれればそれは受けてとしては構わないわけですが。
[Kannna] 今、面白く描くのは、何か力技がいるだろうな、と思います。
[mihinote] #そして、語りたい「他人の都合≒(イメージされる)比喩としての社会システム」からはどんどん離れていくのであったw
[Kannna] えー
[Kannna] だって、自分の都合で主張してるとまで言われたら、
[Kannna] その話題は続けない方がいいじゃぁないですか。
[mihinote] まあチャットの議論なんてそんなものでしょ?w
[Kannna] だから限定したのに(笑)。
14:48:15 + Marcy(~nomarcy@EM114-48-9-19.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
[mihinote] まあ、「今風」とか、隙の多い単語が出てきたのが原因だと思いますよ。「最近の傾向」辺りだったら突っ込んでいないと思う。まあ、そんな変わりないんですけどねw
[Kannna] うん、アタシもそんな変わんないと思うー(笑)
[Kannna] ファッションの「今年の流行」くらいの感覚で、「今風」使っちゃうんだよね。
[Kannna] #さっき、物語商品について主張してみたのは「今年の」よりもうちょっと長期にわたってる傾向と思っていますが。まぁいいや。
[mihinote] 「今風」が持つ「最先端」辺りの意味合いの匂いを嗅ぎ取っちゃったんでしょうね、自分。思い返してみると、今回の突っ込みは多分条件反射だったw
[Kannna] アタシの方では「隙が多い」言い方だったのは、そうだね、と思いました。
14:59:16 + cos0_(~cos0@hprm-57431.enjoy.ne.jp) to #もの書き外典
2010/08/19 15:00:00
[Marcy] ニャル子さんの5巻を買ってきたが
[Marcy] その前に、積んでいる『僕は友達が少ない』の4巻を読まねば
[Marcy] だが眠いっ!(何
[Marcy] このもどかしさを如何にせむ
[mihinote] その1.寝る その2.起きつづける手段を探す その3.とにかく読み始める その4.なにもしない
[Marcy] 読みながら寝てしまいそうな気がするので
[Marcy] 取り敢えず仮眠を取ろう(ぉ
[Stella_] 熱戦が繰り広げられる甲子園で頑張っているお兄ちゃんを応援する「妹会」 - CAXの日記 http://d.hatena.ne.jp/CAX/20100819/imoutokai
[Stella_] 妹がこんなに可愛いわけが(まて
[sf] たはは
[sf] .k 妹会
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:妹会 をどうぞ♪
15:43:16 + takasiAFK(~takasi_se@i121-117-127-1.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
15:43:54 ! takasiAFK ("それではノシ")
15:49:35 + hir(~____@EM114-51-10-44.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
15:51:29 ! kairi ("See you...")
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2010/08/20100819.html#110000
[sf] .k とある魔術の禁書目録
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:とある魔術の禁書目録 をどうぞ♪
[sf] .k 巨大学園
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:巨大学園 をどうぞ♪
[sf] >「巨大学園」は昔からの定番です。「能力ゼロ」も王道です。この組み合わせが急に増えた傾向がありました。
[sf] ここが重要ポイントね
[sf] 元々定番だった物で、相互に関係が強くないアイデアが、組み合わされるのが顕著になる
[sf] これは確かに「影響を受けた」という推定が妥当性が高いわな
2010/08/19 16:00:00
[Stella_] >これまでの傾向の作品も含めて、どれもアニメ化の影響直下ですね。(それって何かい? 投稿者もラノベではなくアニメに影響される人が多い? そいつは鬱展開、いや、ちょっと残念な展開だ)
[Stella_] 創始からライトノベルはアニメや漫画に影響されてたのでそれはしょうがない
16:03:47 ! Kannna ("CHOCOA")
[sf] ぶっちゃけ人気作でもアニメの視聴者のほうがずっと多いよね
[hir] もふり
[sf] 巨大学園の巨大学園らしさは原作ではあんまりないのは確かで
[sf] これは特に絵的にアニメの効果は絶大なんでないかなー
[sf] ヒロインについてもアニメの影響を受けてるなら、超電磁砲のほうが人気作だったみたいだし、無理もないかなとは思う
[sf] しかしまあなんだよね
[sf] いくつか組み合わせてしまえば別物に見えるかも知れないのニッ
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2010/08/20100819.html#130000
[sf] .k 学園都市
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:学園都市 をどうぞ♪
[sf] 巨大学園物ってのは「社会を学校に取り込んだもの」なんだよね
[sf] なので巨大でなくても、生徒が自治的にやれる裁量の多いものは似たトーンになる
[sf] .k 学園もの
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:学園もの をどうぞ♪
[sf] ライトノベルの学園ものでは、そういう生徒が強い立場のものは多数派といっていいんでないかな
[sf] 程度は様々ですけど。
[sf] 「リアルより」の学園生活を描くものはまた別ですけど
[sf] ちなみに生徒が社会の役割を担うというのは、要するに「毎日が学園祭」なんですよね
[sf] 巨大学園でかつ生徒の出来ることが現実的、ってな作品は、なんかあったっけか。ちょっと思い浮かばない。
16:22:23 MorrisAFK -> Morris
[sf] 「とある魔術の禁書目録」の場合には、警備員を生徒も参加してやってるあたりが、社会を取り込んだ感じですかねー。これは超電磁砲のほうが直接的に焦点を当ててる部分ですが。
[sf] 実は学園都市だけど自治らしいものはないというのは珍しいかも。黒幕支配の暗黒社会なんだよな。
[sf] その抑圧そのものが物語の駆動力だしねー
[Stella_] ふと、「筑波研究学園都市って実際はどうなんだろう」と思う
[sf] ひろーい、なんにもない、研究しかやることない
[sf] みたいな話は聞きますな
[Stella_] 「学園都市」って言うけど、学園が都市機能を運営しているんじゃなくて、つくばみたいな「学業しかやることがない」都市だったりして
[sf] そういう学園都市は、作品では見た記憶がないですなー。
[SiIdeKei] だれが喜んで学業にただひたすら邁進するお話を読みたがるのか、ということに(笑)
16:31:37 + Mar-EM(~Mar-EM@EM114-48-90-12.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
[sf] まあ禁書目録は比較的それに近い可能性はあるのは確かですね。あれ、
[Stella_] フィクションに出てくる「学園都市」のイメージでいると、「つくばとかけいはんなみたいなところ」を書いたものを「つまらないからポイ」とか
[CHOBOJA] ふむ。
[CHOBOJA] 実は韓国では
[mihinote] 学園・研究施設が集中的にたくさんある、と言う程度じゃないでしょうかね。工業団地の「学究版」みたいなものかと>つくば研究学園都市
[sf] 生活のためのサービスはあるけど娯楽ってもたいしたものないんだろうし
[CHOBOJA] 「ただ特訓するだけ」の小説が
[CHOBOJA] ヒットしたことがあります。
[Stella_] なんなんだ
[Stella_] >ただ特訓するだけの小説がヒット
[CHOBOJA] 3巻ずつで2部構成なんですけど。
[CHOBOJA] 1部は
[CHOBOJA] 本当に特訓というか修行しかしない。
[Stella_] さすがに日本語訳はないか
[CHOBOJA] 次々と武術を学んでいく諸説なんですよね。
[CHOBOJA] それはそうですよ。
[CHOBOJA] そこまで受けたわけではないから。
[CHOBOJA] でも、10シリーズ以上
[CHOBOJA] そのパターンを利用したものを出しています。
[CHOBOJA] ……ワンパターンという言葉はかの小説家のためにあるようなものでしたけど。
[CHOBOJA] ひたずら修行して
[sf] 武侠ものでも修行シーン比率は異様に高いことはありますよな
[CHOBOJA] 最後のボス戦はいやぼんで終わらせてくれるという。
[CHOBOJA] はい。
[SiIdeKei] え
[sf] まあバトルものだとわりとありだと思う
[CHOBOJA] 上で挙げたのも武侠ものです。
[SiIdeKei] 修行なんだったの(笑)<最後のボス戦はいやぼん
[CHOBOJA] いやいや。
[CHOBOJA] 修行してるから
[CHOBOJA] 「いきなり悟って必殺技」
[CHOBOJA] というのが出来るんですよ!
[CHOBOJA] とりあえず、ものすごーく変なやりかたなのは確かです。
[sf] あるある
[sf] そのへんは書き方しだいですね
[sf] 修行をミステリのヒントをばらまくシーンのようにやれば、うまくやれそー
[mihinote] ふむ。それは。CHOBOJAさん、日本語訳にして
[CHOBOJA] なので。
[mihinote] ちょっと読んでみたいw
[CHOBOJA] ひたずら学業に専念する小説があっても
[sf] 修行を面白くかつラストバトルへの伏線としてきっちり書ければ、間違いなく面白くなるはずです
[CHOBOJA] よさそうな気がします。
[CHOBOJA] まあ。
[CHOBOJA] 「一流の武侠ものですら通用しないのに」
[CHOBOJA] 「あのB級の感じがする小説を翻訳してもな」
[CHOBOJA] と
[CHOBOJA] 思ってます。
[CHOBOJA] そこまで好きではないんですよ。
[mihinote] なるほど
[CHOBOJA] でも、まあ。
[CHOBOJA] 武侠もので修行が重要なのはたしかです。
[CHOBOJA] 80年代の武侠ものは大体半分は修練過程なので。
[sf] バトルもののマンガも修行シーンはおおい
[CHOBOJA] ひたずら勉強する小説も
[CHOBOJA] こだわりさえ十分なら
[CHOBOJA] いけるかもしれない。
[CHOBOJA] まあ、その過程で
[CHOBOJA] 「ひたずら勉強する」小説ではなくなる
[CHOBOJA] 可能性は高いですが。
[CHOBOJA] 勉強に打ち込む学生の、打ち込むざまをメインにする小説はできるかもしれません。
[CHOBOJA] 学生の生活、勉強だけじゃないですからね。
[CHOBOJA] 先生とのしがらみや、学友との軋轢。
[CHOBOJA] それとまあ、普通な感情模様とか。
[CHOBOJA] あと。
[CHOBOJA] 勉強の対象を
[CHOBOJA] にっちなものにすれば
[CHOBOJA] 負担は軽減されるはず。
[CHOBOJA] 勉強が面白かった記憶は、
[CHOBOJA] 結構みんな持ってるんじゃないかと思うのですが!
[sf] 勉強するマンガとかもありますしな
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2010/08/20100819.html#130000
[sf] [ENOKINO] 王道ってのは、この「エンディング」までを思い浮かべることができるか、というところに掛かっているような気がしないでもない
[sf] 落としどころというやつですな
[sf] 落としどころを意識していないと迷走する。物語でも会話でも。
[sf] TRPGでもそーですな。フルアドリブであったとしても落としどころは意識しとかんといかん
2010/08/19 17:00:00
[sf] キャラチャとかも落としどころをイメージ出来てないと上手く遊べない
[sf] そして戻すと、学園都市ものは「自治」であるなしに関わらず「社会が学校の中で完結している」ので楽ちんなんだよな
[sf] これは学園もので全寮制や地方都市が多いことにも関係してるんだろう。
[sf] 全寮制で特に古風だとやはり生活が学校の中で完結する。
[sf] 地方都市だと自宅から学校まででたいしたものもない社会しかないので、これも色々と自己完結性が高い。
[sf] [Kannna] 『男組』や『スケバン刑事』で描かれたような「巨悪としての権力者」ってやっぱり今風ではなくて。
[sf] とか書いてますが、じつは禁書目録は(超電磁砲も)巨悪としての権力者が的だったりしますよな
[sf] もとい敵
17:05:02 + hir0(~____@EM114-51-5-210.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
[sf] それが学園を支配して陰謀を巡らせるというあたりが巨大学園ものらしいといえるのかな
17:14:16 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き外典
17:34:23 + Mar-EM(~Mar-EM@EM111-188-91-226.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
2010/08/19 18:00:00
18:23:20 + Prof_M_(~moriarty@i220-99-244-103.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
18:27:21 ! takajin ("zap!zap!zap!")
18:48:45 + Prof_M(~moriarty@i220-221-119-104.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
18:53:32 + meltdown(~meltdown@wd135.AFL35.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
18:59:14 + Pikoyan(~Pikoyan@p3005-ipbf1008funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
2010/08/19 19:00:00
19:10:26 + takajin(~takajin@118-83-62-113.htoj.j-cnet.jp) to #もの書き外典
19:36:16 ! frog-afk ("")
[Pikoyan] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2010/08/20100819.html#120000
[Pikoyan] >[Stella_] 禁書に「巨大学園」or「学園都市」という設定が活かされているかというと、えーっと、たぶん読んでない3巻あたりはあるんじゃないかなー
[Pikoyan] 7巻くらいからやる大覇星祭って体育祭くらいしか
[Pikoyan] 直接的には生かされてない設定の話ですね?
[Pikoyan] 「超能力開発を推し進めてる学園都市」って設定にはなっていますが、「日本国で超能力が発見され、国全体でそれを研究している」とされても困らないレベルの活かされ方をしている感じ。
[Pikoyan] <巨大学園設定
[sf] いちおう学園都市であることは、他の格差のある学校との接触機会とくらいには活かされてはいるが、ってなとこかなー
[Pikoyan] 日本全体がどうとかってやると嘘の付き方が難しくなるから
[Pikoyan] 学園都市ってことになってるだけじゃないかなとも思うのですが
19:49:56 ! KITE ("陽気な奴でも聴こうよ。")
19:50:32 + KITE(~KITE@d61-11-197-096.cna.ne.jp) to #もの書き外典
[Pikoyan] その見切り方はそれはそれで良いのだと思うのです。自分で扱える範囲にするということは。
[sf] ああ、あとあれだ
[sf] 「親からの隔離」
[sf] という点では最初から活かされてるね
[Pikoyan] あぁ。そうですね。
[Pikoyan] 親とか警察ってのをなるべく出さないようにするという点では
[Pikoyan] 大いに活用されてます。
[sf] そのへん含めて「社会を学園都市の中に閉じ込める」という効能は十分に活かされてるか
[Pikoyan] そういえば
[Pikoyan] 清水文化さんが今出してる2つのシリーズ「すーぱー☆なちゅらる 」「どらごん・はんたぁ」はどちらも巨大学園物っぽい感じがありますが
[Pikoyan] これが今新人賞に応募された作品だったとすると、「禁書目録の真似ですね」と言われたのだろうか。
[SiIdeKei] そーいえばそーだなあ(笑)
19:55:20 + hir(~____@EM114-51-94-55.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
[sf] 主人公が無能で、ヒロインが喧嘩ふっかけてくるなら。
[SiIdeKei] すーぱー☆なちゅらるは、主人公無能ってわけではないな
[sf] 無能というとなんだな、普通の能力者ではない立場というか
[SiIdeKei] ちょっと特別なオンリーワン。
[Pikoyan] どっちも
[hir] めるとだうんさんどろどろ(がぶり
[Pikoyan] 無能なのはヒロインの方ですね。むしろ。w
[Pikoyan] 正確には才能はあるけど全く制御できていないってところか。
2010/08/19 20:00:00
[Stella_] 無能で学園ものというと、「ゼロの使い魔」初期
20:20:05 Aki-ash -> Aki-san
20:21:00 + fukaNote(~fukanju@FL1-119-242-249-239.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き外典
20:24:54 Morris -> MorrisEAT
20:25:01 OTE_Aw -> OTE
20:27:49 + akiraani(~akiraani@EM119-72-121-24.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
20:31:53 hir -> _58D_Yu
20:32:46 + fukaHome_(~fukanju@FL1-119-242-249-239.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き外典
20:33:29 + Mar-EM(~Mar-EM@EM111-188-46-220.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
20:33:59 + kuronya(~kuronya@r-118-106-157-209.g213.commufa.jp) to #もの書き外典
20:35:25 + SiIdeKei_(~siidekei@EM114-51-174-110.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
20:49:31 MorrisEAT -> Morris
20:49:45 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.170.17.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き外典
[Kannna] ログを読みました:なるほど。
[Kannna] >[sf] [Kannna] 『男組』や『スケバン刑事』で描かれたような「巨悪としての権力者」ってやっぱり今風ではなくて。/とか書いてますが、じつは禁書目録は(超電磁砲も)巨悪としての権力者が的だったりしますよな
[Kannna] なるほど、最近のラノベのジャンル内動向を無視ししちゃった発言になったので、反発を受けたと、理解。
[Kannna] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2010/08/20100819.html#170000
[Kannna] >[sf] それが学園を支配して陰謀を巡らせるというあたりが巨大学園ものらしいといえるのかな
[Kannna] 逆にここで言われるような展開が「巨大学園ものらしさ」と言われると違和感強いけど。とりあえす1票にしておきます。
20:57:00 + hohoho(~hohoho@ntkngw229253.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
[Kannna] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2010/08/20100819.html#160000
[Kannna] ラノベ的な巨大学園ではない、実際の学園都市を舞台にした作品と言うと
[akiraani] 学園都市ですか。通勤で通過しますね(ぉ
[Kannna] 石田衣良の『うつくしい子ども』
[Kannna] これは、つくばをモデルにしたらしい学園都市で、酒鬼薔薇事件をイメージソースにした事件が起きるフィクション。
2010/08/19 21:00:00
[Kannna] 後、小松左京さんの『継ぐのは誰か』は、お話の全部が学園都市ではないけど、主要舞台にはなってたように記憶。
[sf] .k うつくしい子ども
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:うつくしい子ども をどうぞ♪
21:22:30 Yad_Sleep -> Yaduka
21:37:39 Yaduka -> Yad_Sleep
21:47:07 Aki-san -> G4GM_Aki
21:50:17 ! Mar-EM (Connection reset by peer)
[Prof_M] ログ読み
[Prof_M] むかーし、M受けに行ったことあるけど、確かに広くて何にもないとこでしたなあ
[Prof_M] >つくば
[Prof_M] 研究施設はそこかしこにあるけど。
[akiraani] http://maps.google.co.jp/maps?client=opera&rls=ja&q=%E5%AD%A6%E5%9C%92%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%A7%85&oe=utf-8&um=1&ie=UTF-8&hq=&hnear=%E5%AD%A6%E5%9C%92%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%A7%85%EF%BC%88%E5%85%B5%E5%BA%AB%EF%BC%89&gl=jp&ei=zSltTN7CCcrXcbm0rLEN&sa=X&oi=geocode_result&ct=title&resnum=1&ved=0CB8Q8gEwAA
[akiraani] 学園都市は実在の地名ですw
21:59:25 + gombeLOG(~username@ntkyto180010.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
2010/08/19 22:00:00
22:19:31 gombeLOG -> gombeAFK
22:28:13 ! sifr0_dum ("教訓子孫各安生理毋作非為")
22:32:24 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典
[Yad_Sleep] つくばエクスプレス通ったんで
[Yad_Sleep] 割と色々出来てますs
22:35:15 + sifr0(~sifr0@p4171-ipbf307niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
22:41:38 gombeAFK -> gombeLOG
22:51:50 + Marcy0(~nomarcy@EM114-48-220-57.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
22:53:11 + aspha(~aspha@p1128-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
22:59:11 + Marcy1(~nomarcy@EM114-48-233-119.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
22:59:43 Morris -> MorrisZZZ
2010/08/19 23:00:00
23:02:28 + Marcy2(~nomarcy@EM114-48-199-42.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
23:22:40 OTE -> OTE_Aw
23:36:31 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」があらんことを")
23:39:15 + kairi(~kairi@i125-202-185-189.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
23:44:49 ! Pikoyan ("次のピコやんはきっと上手くやってくれるでしょう")
23:56:05 + asahiya(~asahiya@i125-204-80-220.s11.a026.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
2010/08/20 00:00:00 end