#もの書き外典 2010-02-27

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備その2。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き外典 2010-02-27をご活用くださいませ。

2010/02/27 00:00:01
00:01:57 + sifr0(~sifr0@p2132-ipbf601niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
00:07:32 + Zion_NM(~zion_nm@pc27238.amigo2.ne.jp) to #もの書き外典
00:10:27 ! V-zEnMac (EOF From client)
00:13:38 ! syamo ("Leaving...")
00:14:46 + V-zEnMac(~v_zenmac@pa2b3f3.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
00:16:50 ! V-zEnMac (EOF From client)
00:24:43 ! y_ ("Leaving...")
00:30:10 Yaduka -> Yad_sleep
00:37:22 ! imo ("CHOCOA")
00:38:42 ! tatsu114 ("視野を広げたい")
00:40:08 Saway -> Saw
00:40:24 ! seiryuu ("Leaving...")
00:56:03 ! liot ("See you...")
00:56:09 ! akiraani ("祝!ソリッドファイター完全版")
00:58:57 Morris -> MorrisZZZ
2010/02/27 01:00:00
01:12:45 + y_(~y_@i125-201-166-114.s02.a040.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
01:20:01 + Saw_(~UserID@KD125053007151.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典
01:25:17 ! aspha ("Leaving...")
01:29:14 + ST_(~ST@95.246.5.61.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き外典
01:47:50 ! y_ ("Leaving...")
01:49:42 ! shirakiya ("(ぱたり")
01:54:10 + hir0(~____@EM114-51-13-40.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
2010/02/27 02:00:00
02:04:03 ! asahiya ("次の運命の交差路を楽しみにしています")
02:04:34 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014004.bbtec.net) to #もの書き外典
02:07:36 + mihiro(~mihiroriu@i121-113-195-225.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
02:22:08 ! hohoho (EOF From client)
02:28:22 ! EmmanuelJ ("Leaving")
02:29:50 + ST(~ST@95.246.5.61.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き外典
02:34:09 + EmmanuelJ(emmanuel@ZD132110.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き外典
02:39:14 mihiro -> mihi_slp
02:44:25 ! Pikoyan ("次のピコやんはきっと上手くやってくれるでしょう")
02:45:50 ! syo ("Leaving...")
02:53:55 ! sf_sc ("Leaving...")
2010/02/27 03:00:00
03:18:01 ! Saw_ ("See you...")
03:20:22 + sf_sc(~sf@dhcp1.cre.ne.jp) to #もの書き外典
03:48:58 ! Zion_NM ("Leaving...")
2010/02/27 04:00:00
2010/02/27 05:00:00
05:00:29 ! dice2 ("auto down")
05:00:46 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
05:08:13 ! showaway (Connection reset by peer)
05:11:22 + showaway(~showaway@3d7229a7.tcat.ne.jp) to #もの書き外典
05:29:21 + SiIdeKei(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き外典
2010/02/27 06:00:00
2010/02/27 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:08 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
07:12:19 ! r-aokaze ("Leaving...")
07:23:02 mihi_slp -> mihiro
07:43:02 ! Saw ("See you...")
07:54:22 + hir(~____@EM114-51-15-9.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
07:55:12 ! ponzz ("CHOCOA")
07:57:30 + ponzz(~ponzz@p3109-ipbf2508souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
2010/02/27 08:00:00
08:01:37 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.170.17.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き外典
[Kannna] (@@)7
[Kannna] CSで『キャシャーンSins』の2話連続再放映を昨晩も観ました。(そして頑張って観て、又、爆睡)
[Kannna] 昨晩放映分は、第7話「高い搭の女」、第8話「希望の賛歌」。
[Kannna] .k キャシャーンSins
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:キャシャーンSins をどうぞ♪
[Kannna] 第7話「高い搭の女」:荒地の内に残った廃工場。滅びを待つロボットたちは、「もう何も作らなくていいんだ」とゲームに興じている。そんな内で、廃材を用いて高い搭を作っている女性型アンドロイドは「魔女」と呼ばれていた。通りかかったキャシャーンは、「滅びつつある世界もまた美しい」という彼女の言葉に耳を傾ける。
[Kannna] 第8話「希望の賛歌」。野盗化したロボットの群れに襲われている女性型アンドロイド。護衛するロボットたちは彼女を「希望」と呼んでいた。滅びへの恐れを一瞬忘れさせるという歌声を「忌々しい」と呼ぶ野盗ロボ。行き会ったキャシャーンは歌姫を救う。
[Kannna] #キャシャーンSinsオフィシャル・サイト> http://www.casshern-sins.jp/
[Kannna] キャシャーンSinsは、単一素材のフルコース(例えば「地鶏づくし」とか)みたいなとこがあるシリーズで。毎回、同じ内容主題を、別の料理法で、蒸し料理、焼き料理、煮付ける、刺身、etcと出してくるような感じ。
[Kannna] 物語のトーン(調子)も毎回似てるんだけど、エピソードの各話の味わいは細かく微妙に違う。そんなシリーズになってる。
08:19:58 ! KITE ("陽気な奴でも聴こうよ。")
[Kannna] 「高い塔の女」は、アタシ評価では、単話エピソードとして異様に訴求力(訴えかけてくる力)が強い傑作。今回、再見して、あらためて確認。
[Kannna] 「高い搭の女」とか「魔女と呼ばれる女」とかメルヘン的な物語なんだけど。メルヘンのテンプレをSF風な世界に流用してみました、に止まらずに、内実も、「根本的に怖いメルヘン」にちゃんとなってるとこがいい。
08:20:46 fukaFuton -> fukaWork
[Kannna] 「希望の賛歌」は、前に観たときは、アタシは流して「ふんふん」と観てしまったんだけど。今回、観なおしたら、かなり良かった。ただ、良さのポイントになるようなカット(複数個所ある)は、短いインサートだと思うので。ちょっとマニア向けなのかな(?)。
08:22:50 + KITE(~KITE@d61-11-197-096.cna.ne.jp) to #もの書き外典
[Kannna] 歌姫ジャニスが、戦闘後のキャシャーンの超再生能力をみて、相手がキャシャーンだと気づくとこ、とか、その前後のやりとりとかが、すごく良かったんだけど。すごく、あっさり演出されてて、前観たときは、観落としてたや(笑)。
[Kannna] 第7話、第8話は、どちらも、シリーズのロング・プロットを背景にしつつ、オムニバス的に独立性の高いエピソード。
[Kannna] 次の週末やる第9話、第10話は、どちらもロング・プロットの新展開に関わりの深いエピソード(だと思う、確か)。
08:31:07 + shizaki(~shiza@58-190-37-100.eonet.ne.jp) to #もの書き外典
08:33:35 + syamo(~syamo@p6073-ipad414marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
08:38:34 + Yu1_AFK(~Yu_Aizawa@i60-41-99-97.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
08:41:39 + V-zEnMac(~v_zenmac@pa2b3f3.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
08:46:13 + Yu2_Away(~Yu_Aizawa@i60-41-99-97.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
08:55:03 + Pikoyan(~Pikoyan@p1122-ipbf704funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
2010/02/27 09:00:00
09:03:00 + asahiya(~asahiya@i114-188-224-70.s11.a026.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
09:08:30 + dain(~dain@119-171-136-54.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
09:36:43 ! V-zEnMac (EOF From client)
09:46:06 + imo(~m-potato@eatkyo370092.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
2010/02/27 10:00:00
10:00:33 + akiraani(~akiraani@EM60-254-240-41.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
10:04:20 Marshaway -> Marshal
10:28:21 ! hir (Connection reset by peer)
10:38:15 ! Pikoyan ("次のピコやんはきっと上手くやってくれるでしょう")
10:39:58 + hir(~____@EM114-51-161-218.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
10:44:16 + dain(~dain@119-171-136-54.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
10:48:00 + syo(-syo@203.180.83.74) to #もの書き外典
2010/02/27 11:00:00
2010/02/27 11:00:03
11:00:12 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き外典
[mihiro] カーリングの決勝、延長までもつれてるのか。
11:03:11 + Stella_(~UserID@122x213x68x195.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
11:06:48 Yad_sleep -> Yaduka
[mihiro] スウェーデンの逆転優勝>カーリング
[akiraani] そいや、日本はどーだったの?
[SiIdeKei] カーリング女子は、日本8位ですね
[SiIdeKei] 予選リーグ敗退っす。
[SiIdeKei] 3勝6敗だったかな
2010/02/27 12:00:00
12:04:59 ! mihiro ("それでは〜")
12:08:23 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き外典
12:15:26 MorrisZZZ -> Morris
12:20:01 + seiryuu(~seiryuu@i125-205-203-76.s04.a043.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
12:40:30 + taki_y(~taki_y@52.100.111.219.dy.bbexcite.jp) to #もの書き外典
[taki_y] http://togetter.com/li/6684
12:43:39 + akiraani_(~akiraani@EM60-254-240-37.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
[taki_y] 印税1%なのか……ひでえ。
[Yu1_AFK] ひでえな
[Yu1_AFK] 本でも10%ぐらいなのに
[Yu1_AFK] CDで売ってもそんなに金入らないのか……。
12:50:32 ! kairi ("See you...")
[killist] DL販売だとどのくらいの儲けになるんだろうな。
[akiraani_] 具体的な作業内容がよくわからないなぁ。マスタリング関連かな?
[akiraani_] いわゆる歌唱印税が1%ってことはないと思うけど
[killist] すみません、兄さんの言ってる事がよくわからない……>作業内容
[akiraani_] 作詞作曲なら、JASRACが6%持って行くはずだから、いわゆる印税とは別の形でJASRACから入ってくる
[killist] 同じミュージシャンでも、作業によって印税が変わるんですか
[killist] あー
[taki_y] メインでつぶやいてる人はこの人みたいです。
[taki_y] Wikipedia:DELI [キーワード一覧:DELI]
[killist] 歌手っぽいな。
[akiraani_] ラッパーか
[killist] ああ、それはそうです。
[killist] この全員がヒップホップ系だったかと。
[taki_y] wikiの情報を信じるなら、歌唱印税は日本の場合1〜2が一般的らしいですよ。
[killist] Wikipediaをwikiと略すのは止めよう運動実施中。
[killist] あれは、新聞を「紙」と略すようなもんだ。
12:58:17 ! tatsu114 ("視野を広げたい")
[Kannna] 作詞や作曲は別会計ってことなのでしょうねん<歌唱印税
[taki_y] でしょうねえー。
[killist] エイベックスだからとかないのかな!
[killist] ←エイベックス嫌い
[akiraani_] ジャンルによる可能性もあるし
[akiraani_] シングルみたいに曲数が少ないとまた変わってくるかも
2010/02/27 13:00:00
[akiraani_] 誰がどんだけ持って行くのかと
[akiraani_] コストがどんだけかかってるのかもいろいろだし
[killist] よくわからんが
[akiraani_] 流通経路に無駄が多くていろいろ中抜きされているという可能性は否定できないw
[killist] それって、出版つーかメディアを出す側が調整するのが普通の仕事じゃないかと思う。
[killist] >ジャンルによってコスト違う
[akiraani_] 多分、アルト思うよ
[killist] まぁ
[killist] DL販売の方が本来あるべき姿なのかもしれないなとは思う
[akiraani_] 宣伝対象が違うと広告打つメディアも変わってくるし
[killist] わざわざハードコピーしてブックレットとか付けて付加価値つけてなんて
[killist] まだるっこしいし
[killist] そもそも、それは音楽の音楽性自体に何も影響与えてないしなぁ。
[killist] 別に聴衆は音楽を買いたいんであって、プラスティックの板を買いたいわけじゃない。はずだ。
[akiraani_] いやー、パッケージ商売だと廉価多売より高付加価値戦略の方が儲かりますし
[taki_y] レコード会社の取り分がすごい多いとは聞いたことがあるな。
[akiraani_] とくに印税率が基本の場合は
[Yu1_AFK] #特にアニメDVDとかな>高付加価値戦略
[akiraani_] アーチストへの取り分も「高い商品」の方がいい
[akiraani_] レコード会社がたくさん持って行くのは「メディアに乗っけて宣伝することが出来る唯一の存在」ってのが大きい気がします
[taki_y] んまあ。理屈はともかくも。1%だったら、1万枚売っても30万なわけで
[killist] うーむ。
[taki_y] ミリオン売るのが不可能な現状で、そんな報酬だったらやってられんと言うのは当たり前の声な気はしますな。
[Kannna] でも、作詞もして歌も歌えば、その分連結で印税増えるだろうし。
[killist] 本当に「高付加価値」の方が儲かるんだろうかって疑問に思うほどだな。
[killist] いやさー、かんなさん。たぶんそこはあんまり関係ないんじゃないかな。
[akiraani_] 作詞するとけっこう大きいはずですよ
[killist] 同じ作業で、売り方が違う場合の差な気がするよ。
[Kannna] それはそれでありなんじゃね? 個別のアーティストは、会社と交渉するなりなんなりは、あるだろうけど。
[killist] 作詞して歌歌って、その上で「CD売るのと、DL販売するのとどっちが儲かるか」を考えないと
[killist] 意味ないじゃん。
[akiraani_] さっきちらっと話に出しましたが、音楽CDって基本的にJASRACへの印税が6%含まれてます
[akiraani_] その中からJASRACが6%くらい持っていって、残りは作曲家、作詞家に分配されます
[killist] 6%の6%がJASRACの取り分?
[akiraani_] たしかそういう風になってたはず>JASRACの規約
[taki_y] はてなの記述が出てきた。
[taki_y] 明石昌夫さん(古くはB’zのアレンジャー、サポートメンバー、後にSHIAM SHADE、Janne Da Arcのプロデュース等で活躍)の著書『音楽を作る売るという仕事』の中に、「シングルCD1,000円の行方」という項があります。
[taki_y]  とりあえずそのまま引用します。
[taki_y] 小売店(CDショップ)の取り分……25\x8130%--300円
[taki_y] アーティスト印税……1%--10円
[taki_y] JASRACから支払われる印税……6%--60円 このうち約半分が事務所の取り分で、残った30円を作詞家と作曲家が等分して15円ずつ。
[taki_y] 原盤印税(ポップス系の楽曲の場合)……12\x8115%--150円
[taki_y] 残りの480円から販売費とCD問屋さんの取り分として10\x8115%--120円。
[taki_y] 残り360円。
[taki_y] CDの容器代、ブックレットの紙代、印刷代、デザイン料、カメラマン、スタイリスト、ヘアーメイクへの支払い、撮影スタジオ代、ロケバス代などもろもろ、音以外のCD制作費として10%かかったとすると100円。
[taki_y] 残り260円。
[taki_y] 宣伝費はレコード会社次第ですが、10%前後が適当=100円。
[taki_y] 840円かかった残りが160円がレコード会社の利益ですが、制作費や宣伝費あたいがい赤字になるので、ここで埋め合わせをします。
[taki_y] 結局、JASRACの6%は満額行かないみたいですね。
[akiraani_] ああそうか、事務所の取り分忘れてた
[taki_y] シングルなら出すけど、アルバム出すのはばかばかしいという声はわからなくもないなあ。
[killist] まぁ
[akiraani_] シングルは曲当たりの販売単価が高いですからね。一種の高付加価値戦略です
[killist] ええと、一応URLも出していただけると助かる、です。
[taki_y] というか、上の説明の中に、演奏者へのギャラの項目がないんですが
[akiraani_] 原盤費ですな、演奏者は
13:17:11 + dain(~dain@119-171-136-54.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
13:17:22 fukaWork -> fukaFuton
[taki_y] ああ。そこなのか。
[akiraani_] そこからどう分配されてるのかはわかんないですが
[akiraani_] レコード会社によってもいろいろある可能性もあります
[akiraani_] 打ち込みだったり、スタジオ付きアーティストを印税ではなく固定費で雇ってたり
[akiraani_] スタジオ使用料なんかも含めた形で丸められてると思う
[taki_y] そのようですねー。原盤印税でぐぐったら詳しい情報出てきた。
[taki_y] 元のとぅぎゃったーの発言に戻ると、DELIさんは曲も作って歌も歌って、1枚
[taki_y] 20円ぽいですな。
[taki_y] 契約がそうなんでしょうけど。
[akiraani_] JASRACへの印税は入ってくるタイミングが全く違って
13:25:23 + asahiya_(~asahiya@i114-188-224-70.s11.a026.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
[akiraani_] 支払い自体もCD販売のタイミングじゃなくて定期的な振り込み、明細もはっきりしないらしいので
[akiraani_] 作曲印税は別計算の可能性が高いです
[killist] しかしそれって、JASRACへいく6%をすべて合わせても、7%ってことっすよね……。
[akiraani_] 個人的には、初回特典みたいなおまけを付けた場合もあわせて印税で計算してること自体が不思議w
[akiraani_] iTunesみたいなDL販売だと、流通システムが全く違うのでこのあたりの構造はまだ決まった形がないんじゃないかなぁ
[akiraani_] 日本で一般的にDL販売と言えば、携帯向けだし
[akiraani_] 課金システムからしてまったく別物
[taki_y] ネットの課金システムは暗中模索が続いてるようですねえ。
[taki_y] コンテンツ」
[taki_y] もとい;
[akiraani_] 制作にかかる費用も、技術的な進歩で色々かわってるはず
[taki_y] 「コンテンツ」の中身に目を向けると、あまりにジャンル等が細分化されていて
[taki_y] わかってる人には届きやすいけれど、わからない人には届きにくくなってるなあ、という印象があります。
[taki_y] 全部まとめて「歌謡曲」のほうが、いろいろ聞けるのになあ、というか。
[taki_y] そういうわけで、よくアーティストが言う「どれだけの人が生活の中で音楽を必要としているんだろう?」というのは
[taki_y] 必要(?)としてる人はいるけど、そこに届いてないって気がする。
[taki_y] <ダースレイダーさんの発言
[Kannna] 多分ですけど、音楽は多くの人が、必要としてると思うんですけど。
[Kannna] 多数派の必要度は、生活の彩り程度の必要度で。
[Kannna] 別に有線とかで流れるイージーリスニングでも構わないような必要性が、多数派なんジャマイカなー。
13:45:13 + y_(~y_@i125-201-166-114.s02.a040.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
[taki_y] イージーリスニングで耳に残ることが減ってるってことじゃないのかな。「また聞きたい」が減ってるというか。
[taki_y] それがジャンル細分化の弊害なわけで。
[taki_y] とんがってるってのは必ずしもいいわけではない、ということかしら。
[akiraani_] ジャンルが細分化するってことは
[Kannna] えええ
[Kannna] ええ
[Kannna] 必ずしも、多数に求められてはいないって観測(私見)です<とんがったもの
[akiraani_] 広く浅くが基本の既存のメディア戦略が使えなくなると言うことだから名l
[Kannna] #いや、必要度の例えを言ってみただけなので。「イージーリスニングで耳に残ることが減ってる」としても、それはそれな感じ。
[taki_y] #ああ、なるほど。でも、イージーリスニングで必要度が上がることもあるですよね? それがまた聞きたい、ってことでは。
[Kannna] #あるでしょうけど、耳に心地よければ、別の曲でも構わないみたいなイメージで、漠然と「いーじーりすにんぐ」と言ってみますた。
[Kannna] #音楽のジャンルとしてではなく、ですね。
[akiraani_] ユビキタス的には、聞いたら聞いた分だけ課金みたいなモデルも最終的には不可能ではないので
[akiraani_] イージーリスニングでなんとなく聞いてるタイプの音楽がその方式で流れるようになるといろいろ変わってくるかもしれませんよ
2010/02/27 14:00:00
14:16:11 ! Kannna ("CHOCOA")
14:17:37 Morris -> MorrisAFK
14:31:47 + yasuyuqi(~yasuyuqi@118-83-27-74.htoj.j-cnet.jp) to #もの書き外典
14:36:11 ! yasuyuqi (Connection reset by peer)
14:37:42 + yasuyuqi(~yasuyuqi@118-83-27-74.htoj.j-cnet.jp) to #もの書き外典
14:43:12 + Aki-san(~Aki_san@flets-e170.hbb.jp) to #もの書き外典
[Aki-san] 殆どの方、初めまして。アキと申します。TRPG畑の方面から来ました。よろしくお願いいたします。
14:51:01 + yasuyuqi_(~yasuyuqi@118-83-27-74.htoj.j-cnet.jp) to #もの書き外典
2010/02/27 15:00:00
[ao] ちわ。
2010/02/27 16:00:00
16:23:19 + taki_y_(~taki_y@52.100.111.219.dy.bbexcite.jp) to #もの書き外典
16:28:30 MorrisAFK -> Morris
[Morris] ようやくバカテスのコミック2巻を見つけた。
[Morris] どこ行っても売ってないってどういうことよ。
16:38:48 ! hir (Connection reset by peer)
16:40:22 + hir(~____@EM114-51-49-212.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
[Morris] さて3月の購入予定リストの作成開始。
[Morris] 来月のMFJもないない尽くしだのう……
2010/02/27 17:00:00
17:00:56 + ponta_(~ponta@host-12.dhcpn21.icn-tv.ne.jp) to #もの書き外典
17:03:40 ! Stella_ ("See you...")
[Morris] ピックアップ完了。
[Morris] 現時点で20冊。うち小説は9冊。
[Morris] 少ないな。
17:13:57 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き外典
17:20:49 + SiIdeKei_(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き外典
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2010/02/20100227.html#110000
[sf] .k カーリング
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:カーリング をどうぞ♪
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2010/02/20100227.html#120000
[sf] .k 印税
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:印税 をどうぞ♪
[sf] 結局ソースのURLがでてないのだな
[sf] はてなでなくてYahoo!知恵袋がでてきたな
[sf] アルバムの中の一曲を作曲した場合、1枚売れるごとに大体いくらの印税がつくんで... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214720397
[sf] .k 音楽を作る売るという仕事
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:音楽を作る売るという仕事 をどうぞ♪
[sf] 音楽を作る売るという仕事―そこが知りたかった!ギョーカイの掟83 http://www.koubou.com/asin/4845609134
[sf] 小売りが25〜30%ってことは、店にとっても美味しくない商売だな。まあ再販制度で委託販売なので書籍よりはマシか
[sf] 何が高いといって原盤印税が高いんだな
[sf] 書籍で言えば印刷費のようなもんなんでそれなりに取る必要はあるが
[sf] ちなみに出典明記がないと引用にはならないですよー
[sf] そして演奏者の取り分が「アーティスト印税」の1%って話ですよね
[sf] 作詞者や作曲者はJASRAC経由で入る
[sf] 演奏者でなくて歌唱者なんかな
[sf] んでまあ「どれだけの人が生活の中で音楽を必要としているんだろう?」ってのは
[sf] 必要としていても「新しい物を必要としているか」とは別問題なのよな
[sf] 累積する過去の音楽が溜まれば、相対的に新しい作品の価値は減る一方なので、「コンテンツ」商売というのは難しいとこですね
[sf] コンテンツは蓄積されればされるほど相対的に価値がなくなっちまうので、価値は体験で作るしかない、ってのが、昨今の結論になってると思います。
2010/02/27 18:00:00
18:19:42 + KLI(~KLI@p2020-ipbfp903tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
18:21:54 + r-aokaze(~r-aokaze@p16176-ipngn201morioka.iwate.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
[tatsu114] http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1429310.html   痛いニュース(ノ∀`):「朝は7時半に出社」「退社は夜12時前後」…ゴールドマンサックスの勤務形態がやばいと話題に
[tatsu114] エリートだからこそ求められる能力の高さを実感した
[tatsu114] これでもたぶん充実はしてるひとはいるんだろうなとなんとなく
[sf] 昔のサラリーマンがエリートだったころは、みんなこんなんでしたな
[sf] うちの父とかも早朝でかけて午前様
18:38:56 + dain(~dain@119-171-136-54.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
[sf] 霞ヶ関の官僚なんかもそーらしいですの
18:40:32 + Stella_(~UserID@122x213x68x195.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
18:45:12 + akiraani(~akiraani@EM60-254-240-23.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
2010/02/27 19:00:00
19:11:36 ! y_ ("Leaving...")
19:18:00 + CHOBOJA(-CHOBOJA@211.202.145.128) to #もの書き外典
19:33:06 ! Yu1_AFK ("それではノシ")
19:33:17 ! Yu2_Away ("TakIRC")
19:34:12 ! hir (Connection reset by peer)
19:35:34 + hir(~____@EM114-51-198-129.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
19:43:41 + hir0(~____@EM114-51-71-92.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
[imo] http://www.jagat.or.jp/event/kosyu/kiji/kiji0409_management.htm
[imo] 先程のゴールドマンサックスの話題を読んでふむふむと思いつつ、あちこちのぞいてたらこんなところへ行き当たった
[imo] >自分をマネジメント出来ない人間に、
[imo] >どうして部下をマネジメント出来る?
[imo] こう、業種とかは違っても仕事で抱える問題はあまり変わらないんだろうなと思った
[imo]  「仕事のクォリティを上げるには、先ず自分の時間の管理が重要です。どの仕事にも必ず締切があるのですから、その締切までの間に『いつ』『何を』しておかなければならないのか、その段取りを前もって考えておき、それを実行するのです。そういう習慣を身に付けると、ギリギリになってから慌てるようなことにはならないはずです。」
[imo] 特にこの辺の言葉が深く突き刺さるなあ
[imo] 「そういう習慣」が身についていれば、夏休みの宿題でギリギリになってから慌てたりしなかったのになあ(w
2010/02/27 20:00:00
20:03:56 + SiIdeKei(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き外典
20:06:20 Yaduka -> Yad_Away
20:06:28 + EAST_note(~east@EM114-51-47-174.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
20:08:12 + sfTRPGNET(-sf@210.172.108.28) to #もの書き外典
20:09:04 ! sfTRPGNET (EOF From client)
20:32:33 + Pikoyan(~Pikoyan@p1122-ipbf704funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
20:41:46 + KLI(~KLI@p3197-ipbfp203tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
20:45:13 Aki-san -> Aki-Rm1Aw
20:48:55 + y_(~y_@i125-201-166-114.s02.a040.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
20:57:56 + Saw(~UserID@KD125053007151.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典
2010/02/27 21:00:00
21:03:55 Aki-Rm1Aw -> Aki-Rm1Wt
21:05:07 ! dain ("Leaving...")
21:14:08 + SiIdeKei_(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き外典
21:22:00 ! CHOBOJA ("Leaving...")
21:28:39 Yad_Away -> Yaduka
21:29:33 + CHOBOJA(-CHOBOJA@211.202.145.128) to #もの書き外典
2010/02/27 22:00:01
22:03:32 ! syamo ("Leaving...")
[AKAgane] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2010/02/20100227.html#160000
[AKAgane] フィットネスにトレーニングにいっとるあいだに、なんぞ呼ばれていたので
[AKAgane] 「宇宙戦国時代」をどのように描くか、だけど
[AKAgane] ターンエーや、ガリアン、バトルテックのように「モビルスーツを量産する工業力を失っている社会」とゆーことかな
[AKAgane] ガンダムXもそうやな
[AKAgane] 戦国時代は、基本が群像劇なので。まずは、元となるドラマを、どこぞから引っ張ってくるのが良い。
[AKAgane] 素人が手探りで作るのでは、まず、読者にとって構造が意味不明になる
[Pikoyan] どこの国でも群雄割拠の戦国時代ってのは一度や二度はありますからねー
[Pikoyan] ここはひとつ、インド辺りで。
[AKAgane] ふむ
[AKAgane] ムガル帝国による征服事業とかかな
[Pikoyan] そんな感じで
[AKAgane] 詳しいなら、それを使うのがいいが
[AKAgane] 詳しくないのでは、危険だ
[AKAgane] もともと、ムガル帝国は一種の征服王朝だからね
[Pikoyan] まぁ、調べる資料も上手く探さないと見つからないですね。
[AKAgane] いや、それは逆
[AKAgane] まず、資料がなくても、一通り面白おかしく語れるものであれば
[Pikoyan] 「日本の戦国時代や中国の三国志は手垢がついてるからー」と調べに行って面倒になる。
[AKAgane] その「語り」に資料で知識を肉付けできる
[AKAgane] 知識があろうがなかろうが
[AKAgane] 「語れない」物語を骨格に、創作は無理だろ
[AKAgane] まず、「語り」ありき。なお、内容は間違っていてもかまわない。
[Pikoyan] 物を語って物語ですからねぇ。たまに騙る人も居ますがそれはそれで。
[AKAgane] いや、「騙れ」てもそれはオッケー
[AKAgane] 物語になってりゃー、嘘でもいいんだ。娯楽読み物書こうってんだから。
[AKAgane] んで、長いのに挑戦する前に、短いのでひとつやるのがイイだろう
22:17:30 + kairi(~kairi@i118-17-168-8.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
[AKAgane] たとえば、えーと、元ネタの作品名忘れた。どこぞの名のある武士が、今度初陣になる若武者に頼まれて、自分の兜だかなんだかを貸すと、若武者は大活躍して、でも武士の方は死んじゃうという
[AKAgane] これを、モビルスーツ戦国時代にして書いてみる
[Pikoyan] 若者にガンダムを任せたバニングさんは死んじゃうんですね……(ちょっと違う)
[AKAgane] 「白い悪魔を貸せとな?」「は、安室七三郎殿」「あれは我が安室家に代々伝わるモビルスーツ。始祖の零からわしまで七十三代。一度たりとも他家に預けたことはない」
[imo] 「そして、武者ガンダム登場!」
[AKAgane] 「そこをなんとか」「……ふ、よかろう。そなたの母は我が姪でもある。一族の末裔ということで、始祖、安室零の御霊も許してくださるだろう」
[AKAgane] とまあ、こんな感じで。基本は、狭いレベルでの人間ドラマを描く。
[AKAgane] そそ>武者ガンダム
[AKAgane] とにかくこー、元のドラマを自分が活かすことができる腕がつくまで
[AKAgane] こんなのを延々と書くのだ
[AKAgane] どこがキモなのか、なぜ元の話は面白いのか
[AKAgane] それが掴めれば、別の話でも使えるのだ
[sf] まとまってる必要はないんですな。そんな「ちょっとした一シーン」をどんどん書いて模索してみるわけですの
[AKAgane] そうそう
[AKAgane] ツィッターでつぶやくのもオッケーw
[imo] ふむ。藍澤さんはもういないか
[AKAgane] ログでぱっとみの感じでは、ガンダムXか、バトルテックか、という感じやなー>古いMSが主力
[Stella_] 菊池寛の「形」ですか>銅さん
[Stella_] 図書カード:形 http://www.aozora.gr.jp/cards/000083/card4306.html
[AKAgane] あー。これこれこれ。
[AKAgane] 元が短いから、把握しやすいし、使いやすいぞ
[AKAgane] ステラさん、感謝です
[sf] おおう、ほんと短い
[imo] なんとなく、ログを読むと藍澤さんが興味あるのはドラマ部分ではなく、ガンダムの架空戦記ものみたいな方向性のように思えるのですがね
[AKAgane] うむ。漠然とした世界だけでは
[AKAgane] 描きにくいからねー
[AKAgane] 落とし込むのが大事
[AKAgane] ゲームをデザインするのでも、やっぱり、その世界での「作者が見たい戦場」があってこそ、クリアなゲームになるのだ
[AKAgane] たとえば、架空戦記でいくと佐藤大輔さんの『レッドサンブラッククロス』の元ゲームも、その「見てみたい戦場」がクリアなゲームだった。
22:34:58 ! Pikoyan ("次のピコやんはきっと上手くやってくれるでしょう")
[AKAgane] 戦場は、インド亜大陸なんだが、補給がきっついゲームでなぁw
[AKAgane] そもそも補給が足りない。その上、補給を運ぶとロスがある。さらに、後方にある補給の中継ポイントを、日本軍の足の長い爆撃機が襲ってくる
22:37:34 + Pikoyan(~Pikoyan@p1122-ipbf704funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
[AKAgane] ドイツ軍の戦車軍団は、日本軍やインド軍と比べるとむっちゃくちゃ強いんだが前進すればするほど消耗して、その消耗を回復する補給ポイントは届かなくなる
[AKAgane] そのへんのシステムやルールが、かっちり、「無敵ドイツ軍がアフガニスタンの日本軍を蹴散らして怒濤の進撃。だが、攻勢限界点まで到達したところでついに進撃は停止。そこへ、海を渡って増援を送った日本軍の反撃が……」
[AKAgane] というのを、ドラマ付きでプレイヤーの脳内に再現してくれる
22:41:26 ! shizaki ("にゃはは")
[sf] .k レッドサンブラッククロス
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:レッドサンブラッククロス をどうぞ♪
[sf] ドラマが見えてるわけですのう。
[imo] なんか、名前だけは聞いたことがあるかも
[AKAgane] ゲームも小説も、基本は同じ。遊ぶ人間、読む人間をどう楽しませるかを意図した上で、作り上げるものです
[AKAgane] 作り手は、「なんとなく面白そう」では足りない。「ここが面白いから、どうやれば伝わるか」を考えるべし。
[sf] ちなみにどのへんがドラマかというと、「最初の圧倒的な苦戦が逆転する」変化のあたりにドラマがある
[AKAgane] 攻める側も、「圧倒的な優勢の裏にある陥穽に怯えつつ」なので
[AKAgane] 情動が動きやすい
[sf] ぴりぴりとするんですな
[sf] あとまあ明確なコンフリクト(対立葛藤)があるのはわかりやすく話が組み立てられる。
[AKAgane] 「補給廠が日本海軍航空隊に攻撃されただとぉっ! 迎撃機は何をしていたっ!」「メッサーのジェット戦闘機は、3ヘクスしか届かないからねー」「くぅ、分かってはいたんだが……イヤなところをやられたのぉ」
[AKAgane] 1ヘクス100kmなのだ。インド全土がはいるマップなのでえれー広いw
2010/02/27 23:00:00
[seiryuu] http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2603.html  子供手当で無職でも年収三億円になれる!?方法 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
23:29:33 + mihiro(~mihiroriu@i121-113-195-225.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
23:35:10 + lute_(~lute@pl196.nas933.kumamoto.nttpc.ne.jp) to #もの書き外典
2010/02/28 00:00:00 end