#もの書き外典 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2009-05-26 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き外典
文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備その2。
過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き外典 2009-05-26をご活用くださいませ。
先日分(2009-05-25) ← 表示中(2009-05-26) → 翌日分(2009-05-27)
2009/05/26 00:00:01
00:05:37 ! ponta_ ("Leaving...")
00:14:38 ! Stella ("See you...")
00:22:45 ! akiraani ("祝!ソリッドファイター完全版")
00:25:06 + AKAgane(~akagane@nthrsm079098.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
[AKAgane] 英雄、という言葉から私は、ゲーテが言うデーモニッシュな人を想像するのだが
00:26:13 fukaWork -> fukaGuten
[AKAgane] 歴史上で言えば、ゲーテの同時代の人であるナポレオン、ローマのカエサル、日本では織田信長など
00:27:20 ! nasel ("Leaving...")
[AKAgane] その「英雄」をデーモニッシュたらしめているものが、やはり「孤高」とゆーものであろうと思う
[showaway] イシュヴァールの英雄(ひでお)
[banyu11th] 野茂じゃなくて?
[AKAgane] 本質的なところで、理解されない。あるいは理解を拒むもの。
00:28:09 ! tatsu114 ("作業オチ")
[AKAgane] キミら、実に仲がいいなっ!
[banyu11th] シンクロ率が80%を越えています
00:29:34 Yaduka -> Yad_sleep
[AKAgane] んで、「孤高」を押し通すと、「英雄」はひとりで全部やっちゃうキャラと言えるかもしれない。
[fukaGuten] 一人で何でもやっちゃう、ですか。
[AKAgane] ドラマ的には、fate/stay nightの英霊も、このタイプであるな。
[AKAgane] 何人かで協力すれば、何でも出来そうな連中なのだが
[AKAgane] 常にひとりで全部やろうとして、自滅に近い形で退場する
[fukaGuten] 「ひとりでできるもん」
[AKAgane] まあ、神に近いとは、そういうものかもしれん
[showaway] 勤労意欲があるなぁ
[AKAgane] そこも、「英雄」の重要な要素であるな>勤労意欲がある
[NM] 魅力チェックも度重なればファンブルもしようもので
[AKAgane] 勤労意欲がないやつは、能力がいかに高かろうが、仕事しないので、成果はほどほど。影響もほどほど。
[AKAgane] 『辺境警備』の隊長さんのようなものだ。
[fukaGuten] 「信長君の京都までお使い編」「ぼなぱると君のもすくわ旅行編」>ひとりでできるもん
[AKAgane] すげー、失敗フラグだなっ
[NM] 基本的には常人の限界を超えて活動できる人で
[showaway] 後藤さんは?
[NM] 周りにも「そのくらいできて当然」と思っているフシがある
[AKAgane] 後藤さんは、ありゃ本人には申し訳ないが、能力不足だろうなぁ(w
[AKAgane] 結局、あの人は「ひとりでできるもん」ではない人間なので
[NM] サウルも若い頃はわりと英雄の片鱗のある人だったような気もするけど
[fukaGuten] 「みんなでしあわせになろうよ」ですか>後藤さん
[AKAgane] 美形だったしな>英雄の片鱗
[showaway] 美形な後藤さん
[AKAgane] あれは若い頃は、単に怖い顔だったと思うね>後藤さん
[NM] シルフィンの件で英雄候補生から脱落したと見るべきか
[showaway] 水虫じゃない後藤さん
[AKAgane] 確かに、失恋によって限界を知ったタイプかもしれん
[NM] あれは本人の得意のはぐらかしの一端で、実際にはもっとキツイことがあったのかもしれない
[AKAgane] ほれ、親友が、「みんなで」タイプじゃんか
[AKAgane] アレに負けたから
00:38:54 ! Pikoyan ("悩む前に動け。考える前にやれ。")
[NM] 「あー、みんながそれでいいなら俺ももうそれでいいや」というような開き直りを
[NM] どこかでしている気が。
[AKAgane] まあ、時代が要求しなかったのはあるだろう
[NM] 実際
[AKAgane] 背高さんの時代に生きていれば
[NM] 最前線にトばされてからはかなり活躍してるよーな
[AKAgane] ……背高さんに切られているかもしれない(w
[NM] わはは
00:41:59 + hir(~chocoa@EM114-51-18-28.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
[AKAgane] んで、「ひとりでできるもん」に必要なのは、やはり「独善」だと思うのだ
[AKAgane] たぶん、サウル・カダフも、後藤さんも
[AKAgane] どこかでこの「独善」を捨ててしまっている
[NM] 美形バージョンのサウルだったら、最後の最後で裏切るかどうかの決断を迫られるシーンが用意されていそうだ
[AKAgane] そのあたり、fateの英霊たちは、いろいろな意味で、良いヤツも悪いヤツもものごっつい「独善」の塊なのだ
[fukaGuten] 独善が英雄の条件か
[fukaGuten] …………涼宮ハルヒの英霊
[AKAgane] うひゃひゃひゃひゃひゃ
[NM] あれは英雄ですな
00:44:09 Morris -> MorrisZZZ
[NM] キョンに後ろからさされるのが条件だけど。
[AKAgane] ほれ、英雄の最後に、テンプレ的に「悲劇的な死」があるじゃんか
[AKAgane] 最期
[hir] むしろ
[AKAgane] その「悲劇的な死」の原因として、「独善」は実にうまく合う
[hir] 悲劇的な死を迎えなかったら英雄ではない
[AKAgane] テンプレ的にはソレだよな
[NM] まあ畳の上で死んだ英雄もけっこういるので
[hir] 自動取得:悲劇的な死
[hir] ゲーム的に言えばこうですな
[hir] まあ確かにたたみの上で死んでるのも多いですが
[AKAgane] なお、日本史的には、源義経なんかも悲劇的な死があるのだが。ワシは、あれは微妙に「独善」とは違う気がする。アレは、致命的な「空気読めない」だったのではないかと。まあ、それも独善の一種かもしれんが。
[NM] 運命ではあるけれども、確率90%の運命みたいな。
[fukaGuten] アウグストゥスや徳川家康は英雄と言うよりは政治家だからのー
[AKAgane] 「えー? 上皇様から、官位もらったので、なんでお兄ちゃん怒るのー? ぼく、みんなと仲良くしてるだけなのにー?」
[NM] それが一番悪いんだっw>みんなと仲良く
[AKAgane] たぶんなー、ワシは頼朝って最後の最後まで、あの弟を何とかできんか悩んだのではないかと思う
[NM] マルチゲームをやっていて
[NM] 「みんなと仲良く」とゆってる同盟相手ほど裏切りたいものはない。
[AKAgane] というのも、当時の日本の武士には、ああいう義経タイプは決して珍しくなく、とゆーか、むっちゃ多い
[AKAgane] うむ。同盟相手としては最悪であるからな>「みんなと仲良く」
[AKAgane] もちろん、自分が三番手四番手で、トップも同じ同盟を組んでいる場合は
[AKAgane] 足を引っ張られるのはトップの方だからな
[AKAgane] むしろスキができるとゆーものだ
[AKAgane] 「みんなで仲良く」タイプの人は、負けてる時にはありがたい
[AKAgane] 勝つときに組む相手としては最悪なだけで
[AKAgane] 外交失敗して、フルボッコをくらった時には、「みんなで仲良く」タイプはむっちゃありがたい。
[NM] 確かに
00:50:52 fukaGuten -> fukaWork
[fukaWork] #喚ばれた………orz
[AKAgane] 救急か
[NM] お疲れ様です
[CHOBOJA] ふむ。
[fukaWork] そうか。Fateの英霊システムに非常に共感できたのは…………(以下略
[AKAgane] 召喚されおったか(w
[AKAgane] 「問おう――あなたが私の患者(くらんけ)か」
[fukaWork] (しくしく
[NM] メスをつきつけながらいうんですか
[seiryuu] 繰らんといかんけん
[gombeLOG] ふかさんのためなら白飯いっぱい炊いて待っているよ
[fukaWork] と、莫迦やってないで行ってきます(けふけふ
[AKAgane] いってらー
[NM] お気をつけて
[shirakiya] のし
[gombeLOG] きをつけてー
[NM] しかしこう
[NM] 現実に苦労されている人のいうところで言うのもなんですが
[NM] 新城直衞の台詞のごとく「かわいそうだが苦労してもらう他ない」という感じが。
[AKAgane] 新城は、本人にはすごく気の毒だが
[AKAgane] 英雄だよね(w
[NM] 英雄ですねw
[AKAgane] こう、これほどに、本人も周囲も、イヤがる英雄はそう他にはいないのではないかと思うが
[AKAgane] それでも、英雄なんだよな、本人も周囲も気の毒なことに
[NM] しかし割と嫌がってる英雄も結構良そうな
[NM] いそうな
[AKAgane] そら、ヤンのように、本人がいやがる英雄は多いだろうよ
[AKAgane] でも、新城は、周囲もこぞっていやがる英雄だからな
[NM] わはは
[AKAgane] ヤンはアレで、周囲はこいつを英雄にしたいという人に囲まれている
[AKAgane] ドラマ、フィクションなんかで出る主人公格の英雄は、だいたいそういう感じだ
[AKAgane] でも、新城は、周囲の人間に聞けば分かるだろうが。「新城が英雄? そいつは――大丈夫か、おい?」
[showaway] 藤森をみるとやっぱり、新城は英雄だ
00:59:22 ! Hisasi ("DS三昧")
2009/05/26 01:00:00
01:00:03 + hohoho(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
[NM] 「そんなに嫌なら誰か代わりに」というとみんなこぞって「他に代わりがいるもんか」という。
[AKAgane] 新城以外で英雄としての要素を備えたキャラは、あの作品では、飯炊きの中尉だ。アレで能力が……いや、あるいは将来バケるかも……無理か
[NM] あれはまあ癒しキャラなので
[showaway] 誰かが代わりに勝手にやってくれるタイプの英雄
01:01:58 ! hohoho (EOF From client)
[AKAgane] アレはまさに、時代と環境がそろえば、劉邦とか劉備とかタイプであるからな
[showaway] 1000ページ中10ページしか登場しないけど英雄
[AKAgane] ただ、惜しむらくは、独善(コレはある)を支えるにたる、自分への揺らがぬナニかがない
[showaway] 結構あると思う<揺るがない何か
[NM] 彼の「揺らがない何か」って「副官らぶ」「任務に忠実」だからなあ
[AKAgane] まあ、副官ラブは
[AKAgane] 新城のお姉ちゃんラブと同じく
[AKAgane] 手に入らないことが確定すると、けっこうなパワーになるかもしれん
01:13:31 ! CHOBOJA ("Leaving...")
01:18:52 mihiro -> mihiaway
01:33:26 mikeUniv -> mikeZzz
01:36:01 ! syo ("Leaving...")
01:36:02 ! mihiaway ("それでは〜")
[banyu11th] お。午後の紅茶で特保か。
[banyu11th] 楽しみだ。
2009/05/26 02:00:00
02:22:18 ! Zion_NM ("Leaving...")
02:30:39 ! ao ("Leaving...")
02:33:50 fukaWork -> fukaFuton
[fukaFuton] ねむい。
[fukaFuton] ただいまですの。
[fukaFuton] ということで、召喚されて、CTを読んで帰ってきた。
[fukaFuton] zzz
[AKAgane] おう、お疲れさま
[AKAgane] さあ、この布団(もんすたーぼーる)の中にはいってゆっくりお休み
[AKAgane] ふと思ったのだが、召喚ではなく持ち運び型のクリーチャーというと、セブンのウルトラ怪獣を思い出すのだが、その前になんぞあったけな
[kairi] カプセル怪獣の前かぁ
[kairi] ほいぽいカプセル・・・いや違うな
[gombeLOG] くだぎつね
[kairi] それだ!
[AKAgane] おう、確かになぁ
[AKAgane] 式神も考えてみれば、召喚ではないか
[kairi] 後は式神かぁ
[AKAgane] まあ、式神の中には、鬼を「降ろす」という疑似召喚もあるかもしれんが
[kairi] 日本神話にもあるんかなー
[AKAgane] 元が紙であることを考えに入れると、カプセル怪獣の系譜と言えるかもしれん
[kairi] 中国のほうがあるかな?
[seiryuu] 折り神になるんですねw
[AKAgane] ギリシア神話でいくと、ペルセウスのメデューサの盾は、クリーチャーの再利用ではあるな
[AKAgane] 首だけ
[kairi] 首さけ再利用かぁ
[AKAgane] アレを盾と一体化したアイディアは20世紀の映画か何かだっけ?
[AKAgane] ハリー・ハウゼンの『タイタンの戦い』は首だけだったよな
[kairi] 元々の神話は盾と一体化はしてた記憶がないなー
[seiryuu] アイギスの盾ですか
[abAWAY] 元々は別ですなぁ
[AKAgane] こう、生首を持ち歩くよりは邪魔にならん(w
[abAWAY] 聖闘士聖矢(違
[AKAgane] うひひひひ>聖矢
[AKAgane] アレは、確かに盾にメデューサの顔が描かれていたような
[abAWAY] 石化能力もありました。
[AKAgane] 魔術得意の見立ての一種だな
[gombeLOG] #ねまする
[gombeLOG] #ノ
[AKAgane] メデューサの似顔絵には、メデューサの石化と同じ力がある
02:47:44 ! gombeLOG ("Leaving..")
[abAWAY] 描かれてたのではなく、本当にメデューサの首を盾にしてたんだったはず
[AKAgane] 変化の方だったか
[abAWAY] うむり
2009/05/26 03:00:00
[kuzumi] ログ読み……織田信長は日本人としては珍しく「話せばわかる」を実行しなかった人物ではないかと思う
03:14:21 ! abahp ("ごきげんよう")
03:21:33 + abahp(~aba@ntchba349180.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
03:36:34 + liot(~liot@p4029-ipbfp204obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
03:42:59 ! siide-ebi (EOF From client)
[fukaFuton] ただいま(再
[fukaFuton] こんどこそ……zzz
2009/05/26 04:00:00
[SiIdeKei] 目のかゆみで起きたところ。
[SiIdeKei] うにゅー……花粉症厳しいぜ。
[fukaFuton] ただいま(再々
[fukaFuton] めがしばしばするのぉ(花粉症じゃない
[SiIdeKei] それは純粋に、眠いんだと思うよ!
[SiIdeKei] おかえりー
04:59:59 ! dice2 ("auto down")
2009/05/26 05:00:00
05:01:25 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
[fukaFuton] そしてまた喚ばれたよ。。。
[Prof_M] おはー
[Prof_M] 土曜日にバッサリやっちまった指ですが
[Prof_M] 5針縫いました(w
[Prof_M] 血管切ってたそうな
[Prof_M] とりあえず2週間はそのまま。肉が盛り上がるまで1か月。
[Prof_M] 道理でなかなか血が止まらないわけだ(^^;
[Prof_M] 急患ですか−>喚ばれる
05:44:54 + ST(~ST@softbank219015057178.bbtec.net) to #もの書き外典
[fukaFuton] 緊急読影でした。ただいま(再々々
2009/05/26 06:00:00
[kuzumi] 呼び出しの多い日ですな
06:11:21 + hohoho(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
[Prof_M] おつかれー
06:38:23 + CHOBOJA(-CHOBOJA@211.202.145.150) to #もの書き外典
06:42:12 + hir0(~chocoa@EM114-51-144-66.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
2009/05/26 07:00:00
07:00:01 ! log ("auto down")
07:00:02 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
07:19:59 ! hir0 ("CHOCOA")
07:39:34 + Yad_sleep(~Yaduka@ntchba170180.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
07:42:16 ! showaway ("Leaving...")
07:45:54 + showaway(~showaway@db760972.tcat.ne.jp) to #もの書き外典
07:46:27 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.240.223.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き外典
2009/05/26 08:00:00
08:04:50 ! abahp ("ごきげんよう")
08:09:14 + Stella(~UserID@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
08:13:04 mikeZzz -> mikeUniv
08:18:55 ! TK-Leana ("あしたもあさってもれあな")
08:44:12 + dain(~dain@60-62-214-127.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
08:56:48 + hohoho(~hohoho@i121-114-159-208.s04.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
2009/05/26 09:00:00
09:17:30 + hohoho(~hohoho@i121-114-159-208.s04.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
09:21:51 + Yu1_AFK(~Yu_Aizawa@i220-99-182-88.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
09:29:50 + Yad_N10J(~Yaduka@p5164-ipad209funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
09:35:27 ! NM ("Leaving...")
[fukaFuton] ふー。今朝は3時間は眠れた。めでたい。
[fukaFuton] おはですの。
09:44:42 fukaFuton -> fukaNeoki
[Kannna] #おはようございます
[fukaNeoki] 眠れないのと少しでも眠れるのでは残体力の減りがだいぶん違う………
[fukaNeoki] さて、出勤だ。
09:48:02 fukaNeoki -> fukaWork
[Zero2] いてらっしゃいまし。
[fukaWork] いてきましまし。
[Kannna] #行ってらっしゃい
2009/05/26 10:00:00
[showaway] あたままるめてきます
10:13:17 Kannna -> KannnaOFF
10:24:19 + hohoho_(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
10:55:37 + hohoho_(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
2009/05/26 11:00:00
2009/05/26 11:00:02
11:00:13 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き外典
11:10:00 + ponzz(~ponzz@p1250-ipbf1807souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
11:27:54 KannnaOFF -> Kannna
11:30:50 + hohoho(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
2009/05/26 12:00:00
12:06:31 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き外典
12:11:15 ! Kannna ("CHOCOA")
12:39:41 ! lute ("悪意をくみ取る努力は、やめにしよう。")
12:46:32 ! Falshion ("Leaving...")
12:49:46 + Falshion(~Falshion@211.164.210.220.dy.bbexcite.jp) to #もの書き外典
12:50:15 + hohoho(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
12:50:21 + siide-ebi(~siide-ebi@KD125028017137.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き外典
12:58:15 ! tatsu114 ("作業オチ")
2009/05/26 13:00:00
13:02:59 + ao_MacB(~ao_macb@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き外典
13:17:59 + TK-Leana(~TK-LEANA@219-122-223-55.eonet.ne.jp) to #もの書き外典
13:43:02 + abahp(~aba@ntchba349180.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
2009/05/26 14:00:00
[Zero2] でんげきりとるりーぐかいてみたよ(棒読み http://drupal.cre.jp/node/2705
[AKAgane] 面白い
[AKAgane] で、本編はどこかね?
[Yu1_AFK] Σ(゜Д゜)
[Zero2] 案の定詰め込みすぎました。
[AKAgane] いわゆる、月刊誌の新人による4ページ漫画で、「次号から連載開始!」なモノであるな、コレは
[Yu1_AFK] ……Σ(´∀`;)
[Yu1_AFK] こっちか
[Yu1_AFK] >結果的に、タカシマ姉妹は地獄に落ちたと言える。
[Yu1_AFK] >その日、町が地獄に変わったので。
[Yu1_AFK] のラストは
[Yu1_AFK] 個人的に莫迦受けだったんだけどなぁ
[Yu1_AFK] バカ受け
[Zero2] 面白いのはまごうことなき自信があるのですが
[Zero2] 肝心の「夏休みの計画」がどっかいっちゃってるのがなんとも。
[Yu1_AFK] まあなんかショートショートらしくないな、とは思ったのだけど。自分のもそうなんだけどさぁ……。
[sf] いや落ちてるのでこれはこれで。
[sf] ただ、落ちと途中との相関が弱くて、繋がりのないネタがどんどん出てくるという展開なのよね。それでいて、個々のネタはおかしくていい。だから「本編はどこかね?」となる。
[Zero2] なあるほど
[Zero2] 受賞作にラノベっぽいのが無い気がしたので、あえてこういう風に書いてみた感はありますね
[AKAgane] 出来はいい。まとまりはないがネタのひとつひとつも上手い。
[AKAgane] こいつをいじったところで良くはなるまい。
[AKAgane] だから本編を。
[Zero2] ひいw
[Yu1_AFK] 自分は逆に受賞作にラノベっぽいのがないから、それに準じようとはするのだけど、どうしてもラノベっぽくなってしまう……。
[dain] ちょいと文体が読みにくい気がするのだけど、こーゆーものなのかね?味ってやつなのかね?
[dain] (今読んでみた まあ流れになってるといえばなってるのだろうけどー・・
[NO] なるほど、本編を、の意味はよく判るなぁ
14:41:35 ! Yu1_AFK ("それではノシ")
14:51:15 + ENOKINO(~taka-miy@p6f9cbd.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
[CHOBOJA] おお。
[CHOBOJA] いつのまに
[CHOBOJA] ZERO2さんが書いてる。
[Zero2] だらだら書いてたら3時間くらいかかってしまったのですよすよすよ。
[CHOBOJA] たしかに詰め込みすぎだ……
[CHOBOJA] 読み終わりました。
[CHOBOJA] 一つ一つのネタが消化されきる前に
[CHOBOJA] 次のネタへと次のネタへと
[CHOBOJA] 流れる感じがします。
[CHOBOJA] 私の感覚だと
[CHOBOJA] 伝えるべき情報が絞られず、
[CHOBOJA] よって
[CHOBOJA] 切り口があべこべになっている。
[CHOBOJA] と言った感じですね。
2009/05/26 15:00:00
[Stella] ラストはすばらしいの一言です>Zero2さん
[dain] http://drupal.cre.jp/node/2706 書いてて急激に不安になってきた
[Stella] ただまあ、途中にためとひきが足りないなあ、と思った>Zero2さん
[dain] どうだろう?全然駄目かな、つまらないかな?
[dain] #と、0さんのわだいがつづいてた、ごめん
[Zero2] #いえいえどうぞ
[dain] #いえいえそちらこそ
[dain] #しかし予備も話題が進んでるのであった
[CHOBOJA] DAIN/つまらない。というより
[CHOBOJA] ……ひどく
[CHOBOJA] ぶっちゃけていうと
[CHOBOJA] 「あんたが言うな」
[CHOBOJA] と言った感覚です。
[dain] というと
[dain] ?
[CHOBOJA] DAINさん、逃避大好きじゃないですか。
[dain] そ、そうかあ?
[CHOBOJA] 少なくとも
[CHOBOJA] 「現実と向き合って精進する」ってのは
[CHOBOJA] 柄じゃないでしょう?
[dain] さあ・・どうだろう
[CHOBOJA] で。
[CHOBOJA] 物凄く穿った目でみると。
[dain] ただ文中でいう[優しい物語」に逃避しているというのは、自分自身も含まれているというのはたしかだし
[CHOBOJA] 「私は、こういう「優しい物語」に引けを感じる。
[CHOBOJA] 」
[dain] そういう自分も含めて生理的にやだなと思う
[CHOBOJA] だから私はこの「引け」を
[dain] 引けってどういうこと?
[CHOBOJA] なんとか片付けるために。
[CHOBOJA] 「優しくない物語」を欲する。
[CHOBOJA] と。
[CHOBOJA] ふむ。
[CHOBOJA] 「こういうやりかたで逃避することに対しての嫌悪」ですね。
[CHOBOJA] もっと
[CHOBOJA] このラインの解析でいうなら
[abAWAY] 「負い目」なら判るかな
[CHOBOJA] なるほど。
[CHOBOJA] 「不甲斐ない自分の像」
[CHOBOJA] ですね。
[dain] 自分もそうだし、それに近いものを他人の中にみつけることもあるわけで
[dain] そこらへん全部がまあ、やだよねー
[dain] 同族嫌悪みたいなものだろうか
[CHOBOJA] で。
[CHOBOJA] 私の言いたいのは。
[abAWAY] | ・) まったく嫌じゃないな
[CHOBOJA] 「優しい物語に逃避しないべき」
[CHOBOJA] というのは。
[CHOBOJA] に
[CHOBOJA] 反対するのは
[CHOBOJA] 元々は
[CHOBOJA] 「逃避せずに現実の不幸と戦うべき」
[CHOBOJA] に繋がるんでしょ。
[CHOBOJA] ですよ。
[CHOBOJA] こうみれば
[CHOBOJA] 物凄く普通の意見であります。
[CHOBOJA] でも。
[CHOBOJA] DAINさんは。
[CHOBOJA] 「優しくない話に逃避するべき」
[CHOBOJA] と
[CHOBOJA] 言っているのです。
[CHOBOJA] なにを言いたいのかは解らなくもないのですが。
[CHOBOJA] その辺が
[CHOBOJA] ちょっと受け入れづらいんじゃないかと。
[dain] 意見はわかったが
[dain] 現実の不幸と戦えーというわけではないんだよね
[CHOBOJA] 「普通の意見ならそっちにいく」
[CHOBOJA] と言ったまでです。
[dain] むしろ、さっきも、そんな説教じみた内容になりそうだから悩んでて
[abAWAY] dain君自身が「優しい物語」と現実の区別がついてないんじゃないか、と感じる文章なだ
[dain] む?
[dain] 優しくない物語に逃避すべき、か・・んー
[dain] そうなんだろうかのー。私のかいた物語は逃避できるんかなあ
[CHOBOJA] あと。
[abAWAY] >24時間お酒を飲んでいるわけにはいかないように、優しいドラマばっかりでいるというのもいけないだろうとは思います。
[CHOBOJA] 割と、毒のない物語は少ないんですよ。
[Zero2] 要約するとあれか「なんだなんだイイ夢ばっか見せやがって、おまえらみたいなすっぱい葡萄大嫌いだうわーん」ってことなのかしらん
[abAWAY] 「優しいドラマ」ばかり24時間浸り続ける人、というのは一般的ではなかろうと。
[dain] ふむ
[dain] まあ、そうなんだ>ぜろさん
15:26:44 ! dain (Connection reset by peer)
[Zero2] とすると、逆説的に言えばdainさんは優しい物語が大好きなんじゃないのかねw
[Zero2] 可愛さあまって憎さ百倍的な
[CHOBOJA] なるほど。
[Zero2] #ちなみに僕は大好き、超好き、ラヴ。
[NO] なんか、文章という物に妙な幻想を抱いてやしないかなぁ。 なんか、それこそネクロノミコンみたく、ひとを縛るものというようなw
[CHOBOJA] 私の場合は。
[CHOBOJA] DAINさんのいう
[CHOBOJA] ¢優しい物語」が
[CHOBOJA] 概念としては解るのですが。
[CHOBOJA] それに自分の読んでるものを
15:28:14 + dain(~dain@60-62-214-127.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
[CHOBOJA] 代入しづらいという
[CHOBOJA] そんな状況です。
[dain] すまない、ぷちぷち最近きれる
[Zero2] #居なかったのにうっかり発言してしまった
[CHOBOJA] あらら。
[CHOBOJA] 本当ですね。
[NO] #おっと
[abAWAY] 仕事人間とかの類で
[abAWAY] 「寝ても覚めてもそのことしか考えてない」
[abAWAY] というケースのみしか想定されていない。
[dain] なるほむ、それはミスだな
[dain] そりゃまー、もともと物語は好きだから教えるしょーばいなんかしてるわけで
[dain] で、そんな大好きっこだった自分が嫌いだし、だったと過去形でいいつついまだにその片鱗を感じさせる今の自分もぬるぽなわけだ
[NO] まぁ、あんまり逃避しよう、癒されようと思って読んでる人も、そこまでの影響力も多分本一冊にはそうそう無い、変わったり影響を受けたと考えるのはあくまで自分だ。 と私は思う
[Zero2] 「優しい物語が嫌い」とも言えるが「昔の自分が嫌い」でもあるのかな。
[dain] まーあと、優しい物語の中で勝負してもかてないからね、うん
[Zero2] #ちなみに僕は任天堂が大好きでたまらなくて、64時代からアンチ任天堂の狂徒と化して、DS時代になって今では「あれは好きだったから嫌いだったんだな」と思っている
[dain] その世界ではゼロさんとかのように、はるかに上手な人がいるわけで
[NO] #好きだったものに「裏切られた」様に感じるとそーなりますなw
[dain] となると、それとは違うアプローチでないとやってけないとゆーのもまあ、あるよね(‘‘)
[ao_MacB] #ツンデレとはこういうものなのか。
[Zero2] #まさにツンデレでした。そして折りしもその頃は中二病の思春期でもあった。
[dain] 中二病はパワーだ
[dain] うん、たぶん( ・ω・)
15:43:37 ! kairi ("See you...")
[Zero2] #だってだってひどいじゃないかニンテンドー筐体でしか俺の俺の俺のあんなに大好きだったマリオやゼルダが出来ないなんてあんまりだひどすぎる。とか当時は思ってた。
[Zero2] #あんまり語るとコンピューターゲームな話になるのでこれまで。
[Stella] #「どうしてプレステでマリオが出ないんですか?」ですか
[Zero2] #です。
15:51:49 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[Zero2] 今更ながらに述べると「アイデアよりもキャラで読ませたかった」のでネタをどんどん積み重ねていった。のが原因だと思う。
[Zero2] 切り口があべこべというのはちょっとよくわかんない>CHOBOJAさん
[Zero2] Stellaさんからいただいた「タメヒキ」の部分は多分、「喫茶店に入る前から」がショートショートのネタだったので、そこの尺が足りなくて焦ったからだろうなw
15:59:13 + SiIdeKei_(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き外典
[Zero2] 半分くらいから「いかん、どうやっても足りん」と思いながら書いてました
2009/05/26 16:00:00
16:01:57 ! abAWAY ("ごきげんよう")
[CHOBOJA] なるほど。
[CHOBOJA] 私が言ったのは。
[Zero2] #いかんなんか急に呼び出されました。
16:03:04 Zero2 -> Zero2_AFK
[CHOBOJA] うっ。
[CHOBOJA] まあ、整理して来ます。
[CHOBOJA] フィットネスセンターに行きますので。
[Falshion] (・∀・)つ つれてって
16:06:13 + abAWAY(~aba@ntchba349180.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
[dain] ブーン(((っ・ω・)っぼくも
16:11:18 SiIdeKei_ -> SiIdeKei
16:29:19 ! sifr ("教訓子孫各安生理毋作非為")
16:35:51 + sifr(~sifr@p3034-ipbf501niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
[AKAgane] ふと、「どこか物足りない“僕らに優しい物語”」でなんぞないかと思って出てきたのが
[AKAgane] 『ミニスカ宇宙海賊』であったよ
[Falshion] 銅さんが
[AKAgane] 女子高生が宇宙海賊をやるとゆー展開なのだが、当たり前ながら、女子高生が仕事で人を殺してはキャラ的にまずいので
[Falshion] なんでミニスカなのに助平がいないのか
[Falshion] っていってたやつですね
[AKAgane] 悪いことをしない宇宙海賊なのだな
2009/05/26 17:00:00
[AKAgane] だから、世界がすごく“僕らに優しい”に特化している
[AKAgane] 宇宙海賊としてのお仕事は、いわゆる、「やらせ」「演習」で
[Falshion] 藤岡弘、探検隊
[AKAgane] 襲撃や戦闘はしても、人死にはでない
[Stella] .k ミニスカ宇宙海賊
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ミニスカ宇宙海賊 をどうぞ♪
[AKAgane] 人死にが出ろとゆーわけではない
[AKAgane] 出てはまずい、出しちゃダメ
[SiIdeKei] 相変わらず、読んでいるとストレスがたまるのですよ。『違う、これはミニスカじゃない』
[Falshion] エンジェルリンクスみたいな?
[Falshion] >ミニスカ
[Falshion] アクションするとぜったいにふとももの描写があった思い出
[SiIdeKei] ミニスカである理由がない。
[AKAgane] あー、大艦巨乳主義の人であったか>伊吹さん
[Stella] 「ミニスカなら衝撃でめくれてしまって、艦橋クルーの注目を浴び、『キャア! 見ないで!!』と叫んでおさえなければ」
[Stella] ですか?>しいでさん
[SiIdeKei] んー
[Falshion] そうですそうです>銅さん
[SiIdeKei] そういうのでもいいんですけど
[Falshion] あれの主人公はミニのタイトスカートでノーガード
[AKAgane] あの人も、巨乳好きに嘘偽りはないんだけど、作中のキャラは煩悩度が低いよな
[SiIdeKei] ミニスカで宇宙海賊ってーことだと、そこに凄まじいギャップが出るはずなんですよ。
[SiIdeKei] そのギャップが、感じられない。
[Falshion] リューナイトの頃はほどよかったんですが、年齢が上にシフトするにつれておとなしく>あの人
[SiIdeKei] そのギャップは、面白い物のはずなんです。面白いものだから、筆者も組み合わせたはずなんです。
[SiIdeKei] でも、実際のお話を読んでみると『ミニスカ宇宙海賊』のおもしろさは、そのギャップとは全く関係ない所にある。
[SiIdeKei] なので、おいらとしては、なんで組み合わせたのか、判らない。納得いかない。
[AKAgane] 手堅く定番の、いつもの面白さですわな>笹本さん
[SiIdeKei] ミニスカートで宇宙船のデッキに入ると、たぶん、パンツ見えると思うんですけど。ただ、パンツが見えて読者が喜ぶつーだけではなく。その女の子は、パンツ見えたらいやだから、他の人は難なくできることでも、できないと思うんですよね。
[Stella] パンツじゃない(ry
[SiIdeKei] 「なんでお前、そんなこともできないんだ」「だってパンツ見えるじゃない!」
[SiIdeKei] なのに『ミニスカ宇宙海賊』の登場人物は、軒並みプロフェッショナルなんですよ。弱点見あたらないんですよ。自分に弱点があることも判ってて、実に大人な対応しちゃうんですよ。
[SiIdeKei] どうにもそれが、納得いかないのです。
[AKAgane] 安心感は、すごく高いのですがなー>全員がプロフェッショナルで大人な対応
[Yad_N10J] そういう世界なんでしょうねぇ
[AKAgane] こう、女子高生ひとりひとりまでが、名前持ちは全員、何らかのプロフェッショナルというのがすごい
[AKAgane] たとえば、バイト仲間にしたところで、客商売に関しては「プロ」なのですよ
[AKAgane] 能力に高低はあっても、全員が「プロ」意識が高い
[AKAgane] これは共通している
[SiIdeKei] 作者が『バカが嫌い』なのかなあ、とか思ったりします。おいら、バカが大好きなんですが(笑)
17:13:51 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き外典
[AKAgane] 敵になるような、軍人や犯罪者も、能力にはいろいろあっても、やはり「プロ」だから、無駄なことはしない。情念にまかせて、「ここで引き下がるわけには――イかないんだよーっ!」とゆー反応は、絶対にしない
[Stella] リアル女子高生が読んだ時に、違和感があるぐらいですか。「頼まれてもあんなことしたくない」みたいな
[AKAgane] 常に職業意識が優先される世界観とゆーヤツですな
[Yad_N10J] そういう話がかけない人ではないと思うんですけどねぇ <「バカ」が許される世界
[AKAgane] で、これはもう、私のような人間にとっては、そしてSFファンの多くにとっては、確実に“僕らに優しい”のひとつの形なのです。
[AKAgane] >全員が高いプロ意識を保有した世界
[AKAgane] バカは許してもらえると思うのですよ。プロ意識さえ高く、節度を持ってバカができれば
[AKAgane] コレに近いのは、やはり、『放課後宇宙戦争』の世界だろうなぁ
[Stella] .k 放課後宇宙戦争
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:放課後宇宙戦争 をどうぞ♪
[SiIdeKei] あー
[AKAgane] あのハゲな部長は、バカだけど、許してもらえる
[AKAgane] なぜならば、バカはするが、高いレベルでの目的意識があるから
[AKAgane] 『ミニスカ宇宙海賊』もそういう世界だろうと思うのですよ
17:29:22 + syo(~syo@catv074-110.lan-do.ne.jp) to #もの書き外典
[SiIdeKei] ふにゅー
2009/05/26 18:00:00
18:08:19 + hir(~chocoa@EM114-51-23-13.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
18:09:56 + LizardMen(~LZD@ntaich296110.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
18:29:24 ! cos0 ("さあ、物語がはじまるよ……")
18:40:02 + Pikoyan(~Faker@p1141-ipbf209funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
18:46:56 + meltdown(~meltdown@wd181.AFL19.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
18:58:40 ! siide-ebi (EOF From client)
2009/05/26 19:00:00
19:01:16 MorrisZZZ -> Morris
19:01:53 ! Yad_N10J ("Leaving...")
19:08:48 ! liot ("See you...")
19:11:07 + dain(~dain@60-62-214-127.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
19:17:15 Marshal -> Marshaway
19:30:47 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.240.223.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き外典
19:39:33 + nasel(~nasel@p4074-ipbf1306hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
[sf] エマニエル夫人には、続エマニエル夫人とか、さよならエマニエル夫人とかあったんだなあ
[sf] .k エマニエル夫人
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:エマニエル夫人 をどうぞ♪
[sf] と驚いた。
[Marcy] 昔は民放の洋画劇場や深夜映画でちょこちょこやってたんですけどねぇ
[Marcy] 「続」や「さよなら」も放送されとりました
[sf] ほー
[sf] まとめてお買い上げいただいていて気がついたのであった。ありがたや
[sf] あと
[sf] ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [Blu-ray] http://www.koubou.com/asin/B001VNCVTI
[sf] がまとめて出荷されていた
[sf] 発売日か
2009/05/26 20:00:00
20:24:14 Yad_sleep -> Yaduka_
20:24:51 + cos0(~cos0@hprm-64333.enjoy.ne.jp) to #もの書き外典
20:32:30 + lute(~lute@pl081.nas932.kumamoto.nttpc.ne.jp) to #もの書き外典
20:50:25 + ko_iti(~n-kazuki@KD114018215029.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典
2009/05/26 21:00:00
[Prof_M] 『聖剣の刀鍛冶』5巻まで一気に読んだんだけど、
[Prof_M] あとがきで作者が書いているように、出てくる人皆「覚悟完了! 我に迎撃の用意あり」なんだなあ
[Prof_M] まあ、でも、2巻に出てきた3人娘はよろし。
[R-AOKAZE] 6巻が来月でます
[Prof_M] 最初、主のため、ヒロインの持つ魔剣目当てにヒロインを襲撃するのだが
[Prof_M] 「……でかいな」「でかいわね」「でかいですね」
[Prof_M] で、目的が変わるあたりが特に。
[sf] .k 聖剣の刀鍛冶
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:聖剣の刀鍛冶 をどうぞ♪
21:20:50 + aspha(~aspha@p2203-ipbf07otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
21:24:14 + mihiro(~mihiro@i118-19-215-242.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
21:25:43 + dain__(~dain@60-62-214-127.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
21:38:25 + akiraani(~akiraani@ackube002021.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
21:57:30 + melt-down(~meltdown@wd54.AFLd5.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
[melt-down] また再起動だ(こて)
21:59:42 + sf_tx2105(~sf@dhcp1.cre.ne.jp) to #もの書き外典
2009/05/26 22:00:00
[mihiro] あー。久しぶりに食うプリンはうまい
22:04:04 + OTE(~metral@FL1-119-239-25-209.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き外典
22:10:27 + OTE7(~ote7@FLH1Afs039.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き外典
22:10:54 + OTE(~metral@FLH1Afs039.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き外典
22:12:30 melt-down -> meltdown
22:19:19 Morris -> MorrisEAT
22:21:00 ! ko_iti ("CHOCOA")
22:22:40 fukaWork -> fukaFuton
[fukaFuton] 眠い。
22:24:40 ! ao_MacB ("Leaving...")
22:24:51 Zero2_AFK -> Zero2
22:26:36 + OTE7_(~ote7@FLH1Afs039.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き外典
[Prof_M] おかー
22:30:08 + LizardMe0(~LZD@ntaich296110.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
22:32:01 MorrisEAT -> Morris
22:38:54 + OTE_(~metral@FLH1Afs039.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き外典
[Prof_M] さて、痛み止めと化膿止めをのまないとー
[fukaFuton] お大事にー
[Prof_M] #結局、5針縫って、まだ完全には血が止まっていないのです(^^;
[fukaFuton] ありゃ(汗)
[Prof_M] ちょっと血管切ってたそうで、2週間はこのまま。再生まで1月という診断
22:42:33 ! cos0 ("さあ、物語がはじまるよ……")
[AKAgane] まあ、トカゲのようなわけにはいかんからな、お大事に
[dain__] うう、おだいじに
[OTE_] あらら
[Marcy] お大事に
[Prof_M] まあ、親指の先ですから、細かい作業するとき(服のボタンとめるとか)ちょっと不自由なだけですけど(w
[Prof_M] 妹から「なんで救急病院(近くにある)にすぐ行かなかったのっ!?」と。
[Prof_M] こんな時に限って、いい食材が出ているんだよなあ(おぃ
22:50:32 + siide-xp(~siide-xp@server121.janis.or.jp) to #もの書き外典
2009/05/26 23:00:00
23:02:10 + Zion_NM(~zion_nm@pc27238.amigo2.ne.jp) to #もの書き外典
23:03:30 + dain_(~dain@60-62-214-127.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
23:14:13 + Hisasi(~hisasi@115.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き外典
[Zero2] もう限界だ……
23:27:48 Zero2 -> Zero2_AFK
[Zero2_AFK] 26時間ぶりに寝よう。
[banyu11th] お、ぜろさんおつかれ
[Zero2_AFK] おつかれです
[banyu11th] ではまた。
[Zero2_AFK] では
[Zero2_AFK] 今日はありがとう出したー
[banyu11th] いえいえ、こちらこそー!
[Falshion] なんか出たらしい
[Falshion] えろい
2009/05/27 00:00:00 end
先日分(2009-05-25) ← 表示中(2009-05-26) → 翌日分(2009-05-27)
#もの書き外典 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2009-05-26 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き外典