#もの書き外典 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2007-08-03 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き外典
文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備その2。
過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き外典 2007-08-03をご活用くださいませ。
先日分(2007-08-02) ← 表示中(2007-08-03) → 翌日分(2007-08-04)
2007/08/03 00:00:00
00:04:16 ! Hisasi ("チェイサー!!")
00:07:46 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
00:09:37 + ao(~ao@61-24-34-26.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
00:31:42 ! Pikoyan ("See you...")
00:49:17 ! AKAgane ("CHOCOA")
2007/08/03 01:00:00
01:08:21 ! EkitaiT ("ねむくな〜れっ")
01:13:39 akiraani -> ani_furo
01:31:57 ! ENOKINO ("CHOCOA")
01:43:54 ! ao ("Leaving...")
2007/08/03 02:00:00
02:22:25 ! gombeLOG ("Leaving..")
02:26:24 ! ani_furo ("ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370 ")
2007/08/03 03:00:00
03:11:06 + fukaNote(~fukanju@ZJ116082.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き外典
03:13:17 ! NM ("Leaving...")
03:17:46 Leonald -> Leony_slp
2007/08/03 04:00:00
04:59:58 ! dice2 ("auto down")
2007/08/03 05:00:00
05:00:00 ! trpg ("auto down")
05:01:08 + trpg(~log@sv.cokage.ne.jp) to #もの書き外典
05:01:23 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
05:02:10 Mode by sf: #もの書き外典 +oo trpg dice2
05:07:03 ! CHOBOJA ("Leaving..")
2007/08/03 06:00:00
06:38:42 ! abaL ("ごきげんよう")
2007/08/03 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:04 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
07:42:52 fukaHome -> fukaAway
07:59:51 Yad_sleep -> Yad_Away
2007/08/03 08:00:00
08:11:37 fukaNote -> fukaTukin
08:53:58 + NM(~NM@ntkngw222226.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
08:55:39 + Yad_EM(~yad_em@eM60-254-216-105.pool.emobile.ad.jp) to #もの書き外典
2007/08/03 09:00:00
09:12:25 mikeZzz -> mikeyama
09:14:18 + EkitaiT(~EkitaiT@124x35x22x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
[EkitaiT] (ごろろん
[EkitaiT] 9日にFF12インターナショナル ゾディアックジョブシステムが発売されるのか
[EkitaiT] …買ってみようかしら
09:30:28 + ponzz(~ponzz@n41.m49.ix1.co.jp) to #もの書き外典
[EkitaiT] 確かにライセンスボード全部習得したら後半はヴァンの存在がかすんで…
[EkitaiT] そ、それにジョブシステムがあれば倒せなかったモブや召喚獣も倒せるようになるカモ
[EkitaiT] なんてことを考えつつ朝食
09:36:12 EkitaiT -> EkiMeshi
09:47:45 EkiMeshi -> EkitaiT
09:56:53 Leony_slp -> Leonald
2007/08/03 10:00:00
10:14:03 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i60-41-103-188.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
10:15:04 + mihiro(~mihiro@p028be5.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
[EkitaiT] PS3を箱詰め
[EkitaiT] お、重ひ…
[Yu_Aizawa] 実家に輸送か
[EkitaiT] うにゅ。実家には妹の使うWiiとDSとPS2はあるんだけどねー
[EkitaiT] おそらくPS2は埃を被ってるだろう(ぉ
[EkitaiT] とりあえず購入予定のFF12ZJSはPS2で出来るけど
[EkitaiT] データは3にないとどうしようもないからねw
[Yu_Aizawa] なるほど(w
[EkitaiT] というわけでゆうさんもFF12ZJSを買うのです(ぉぃ
[Yu_Aizawa] ぐぐっ(ぉぃ
[Yu_Aizawa] しかし結構欲しかったりする
[Yu_Aizawa] ジョブシステム好きな人な自分
2007/08/03 11:00:00
2007/08/03 11:00:01
11:00:10 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き外典
[EkitaiT] ボス戦はしっかりガンビット組めば放置プレイですよ(ぉ
[Yu_Aizawa] 寝れるか(ぉぃ
[Yu_Aizawa] ボス戦やりつつネットをやったり小説を書いたりー
[Yu_Aizawa] ええのう
[EkitaiT] ただリーダー倒れると止まりますがっ
[Yu_Aizawa] うぎゃっ(w
[Yu_Aizawa] 放置プレイできるゲームはいいなぁ、と思う
[EkitaiT] とりあえず魔神竜戦でも何回それが起こったか
[Yu_Aizawa] セッティングすれば後は全自動
[Yu_Aizawa] リーダーのHP重要
[EkitaiT] バトル開始。そして自分は課題開始
[EkitaiT] さぁ終わったかな〜→「リーダーを変更してください」
[EkitaiT] な、なんだってー!?
[Yu_Aizawa] ぎゃー(w
[EkitaiT] そんな愉快なゲームです(ぉぃ
[Yu_Aizawa] そうかっ(ころころ
[EkitaiT] とりあえず今の自分のパーティは6人中3人がレベル80で
[EkitaiT] 残りは20ちょいだからなぁ
[EkitaiT] 贔屓してしまった
[Yu_Aizawa] ということはこれからは残りの人のレベル上げですねっ
[EkitaiT] めんどいのだっ><
[Yu_Aizawa] がんばれっ
[Yu_Aizawa] Yu_AizawaはEkitaiTを応援した!
[EkitaiT] だからZJSの方でがんばろっかなぁ〜と(ぉ
[Yu_Aizawa] なるほどっ
[Yu_Aizawa] そう言えばデータ移せる特典とかないのかなぁ
[Yu_Aizawa] ユーザーとしては欲しいものであるが
[EkitaiT] インターナショナルだし、ないんでないかなぁ
[EkitaiT] そもそもジョブシステム加わってライセンスボード変わってるわけだから
[EkitaiT] 無理だろうなぁ
[Yu_Aizawa] ないか(ころころ
[EkitaiT] とりあえずバッシュはもののふ、ヴァンはナイト、バルフレアは機工士、アーシェは白魔
[EkitaiT] など、一発目はキャライメージでジョブ決めるべ
[Yu_Aizawa] なるほど
[EkitaiT] …2周目はないと思うけど(ぉ
[Yu_Aizawa] FFV、FFXIスキーとしては自由にジョブチェンジできないのがにゃあ
[Yu_Aizawa] なるほど(ぉ
[EkitaiT] 俺は一つのジョブ極めるのスキーだからにゃぁ
[EkitaiT] ただジョブシステム入るのはいいよなぁ
[Yu_Aizawa] カスタマイズできるのはいいです
[EkitaiT] 今のは後半になればほとんどみんな同じ感じになっちゃうから
[EkitaiT] 確かに個性が薄くなる
[EkitaiT] ヴァンは主人公なのにあの影の薄さね…(ぉ
[Yu_Aizawa] FF史上(FFI、IIIなど除く)最も影が薄い主人公(o>ヴァン
[Yu_Aizawa] (ぉ
[EkitaiT] ラストではバルフレアにいいところ取られたし
[EkitaiT] やはり物語の主人公は自分で言っている通り彼かっ
[EkitaiT] 何せFFTにも出てくるぐらいだしぃ
[Yu_Aizawa] そうだったな(ころころ
11:26:51 + fukaTuki0(~fukanju@p11032-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
[EkitaiT] 8月30日にはBLADE STORMも出るし
[EkitaiT] 今年の夏は出費の夏か(ふぅ
[EkitaiT] とりあえず、ガンダム無双は売ろう
[Yu_Aizawa] 一瞬欲しいと持ったがPS3をもっていなかった(ころころ
[EkitaiT] では、みんゴル5と一緒に(ぉ
[Yu_Aizawa] うわー(w
[EkitaiT] や、BLADE STORMとPS3のセットも出るじゃないか
[EkitaiT] よかったね、ゆうさんっ
[Yu_Aizawa] うきゃー(w
[Yu_Aizawa] 60GBの買おうかな(ぉぃ
[Yu_Aizawa] ……バイトしないとなぁ
[Yu_Aizawa] (ごろごろ
[EkitaiT] とりあえず、自分は20GBでも十分だった
[EkitaiT] そんなにハード埋まらない〜
[Yu_Aizawa] PS3でFFXIやってみたいからなぁ、自分は。
11:44:51 EkitaiT -> EkiSoba
11:52:49 Yu_Aizawa -> Yu_mesi
11:53:41 + ENOKINO(~taka-miy@pd31323.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
2007/08/03 12:00:00
12:01:01 EkiSoba -> EkitaiT
12:01:37 fukaTuki0 -> fukaGiri
12:21:28 Yu_mesi -> Yu_cafe
12:56:16 ! ENOKINO ("CHOCOA")
12:57:15 ! EkitaiT ("実家に帰らせていただきますっ(でも今日はホテルから繋げたら繋げるかも知れないけど(ぉぃ")
2007/08/03 13:00:00
13:12:02 + ao_note(~ao_note@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き外典
13:15:48 mikeyama -> mikeAway
13:44:15 Leonald -> Leo_GoOut
13:51:45 ao_note -> ao_work
2007/08/03 14:00:00
14:02:54 ! Yu_cafe ("明日はもっと書けますように")
14:20:56 ! shirakiya ("(ぱたり")
14:22:44 + abaL(~aba@ntchba203021.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
14:53:15 + Yad_EM_(~yad_em@eM60-254-200-55.pool.emobile.ad.jp) to #もの書き外典
2007/08/03 15:00:00
15:59:32 lute -> lute_afk
2007/08/03 16:00:00
16:52:37 ! Yad_EM_ ("かえる")
2007/08/03 17:00:00
17:06:03 + Yad_EM(~yad_em@eM60-254-212-104.pool.emobile.ad.jp) to #もの書き外典
17:10:36 + Stella_(~UserID@p3249-ipad01tottori.tottori.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
17:18:18 + CHOBOJA(-groog@218.39.143.151) to #もの書き外典
2007/08/03 18:00:00
[sf] うむ
[sf] ASIN一覧にカートボタンをつけるだけつけてみた
[sf] http://www.koubou.com/asin/
[sf] 類似商品辿りすぎるのを止めたけどそれでもサクサクといまある分だけでもえらいことになったな
[sf] 自動増殖はあまり検索エンジン評価的によろしくないので控えないとなー
[sf] 新しく生成されたのはsleep指定にして「類似商品」が出てこないようにしてますが、.ne.jp からのアクセスでは出るようにしてみた
[sf] *.ne.jpからくるような人が辿ったら登録される
[sf] そういう感じで様子を見ようかと
[sf] 含まれるキーワードへのリンクができたし、「関係しそうなWikiPageなど」は外すかな
[sf] うむー
[sf] いまんとこ6000点もデータが生成されています
[sf] sleepのはリストにでないけど。
[sf] うちsleepでないのは2067点
[sf] sleep指定入れてから4000ほども類似商品にあったページをロボットが読みに行った計算になりますか
[sf] ちなみにWikiに張ってるASIN総数は重複もありで18000台
18:43:27 ! Stella_ ("See you...")
18:44:38 ! Yad_EM ("きたく")
2007/08/03 19:00:00
19:40:55 + meltdown(~meltdown@wd17.AFLb6.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
2007/08/03 20:00:00
20:08:46 Yad_Away -> Yaduka
20:19:22 + Pikoyan(~Faker@p4200-ipbf1007funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
20:24:25 ! mihiro ("CHOCOA")
20:25:11 + mihiro(~mihiro@p028be5.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
20:26:27 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き外典
20:34:56 Yaduka -> Yad_furo
20:43:25 Yad_furo -> Yaduka
20:51:39 + CshopZZZ0(~sakurai_c@d11.J3airH5.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
2007/08/03 21:00:00
21:03:41 ! mihiro ("CHOCOA")
21:24:26 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.171.205.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き外典
21:33:53 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014015.bbtec.net) to #もの書き外典
21:37:12 + EkitaiT(~EkitaiT@p1216-ipbf221souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
21:44:59 + Stella_(~UserID@p3249-ipad01tottori.tottori.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
[Prof_M_] 戯言シリーズWiki,2バイトファイルが出来ていたので,移行。
[Prof_M_] ついでに,体裁整えて,内容検証してソース不明な部分についてはコメントアウト。
21:46:13 Prof_M_ -> Prof_M
[sf] ソースを求めたいならコメントアウトよりは補記してメモに入れとくのがいいと思うけど
[Prof_M] 元記事は書き方からすると,携帯から書いたのかもしれぬ。
21:47:36 + mihiro(~mihiro@p028be5.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
[Prof_M] そうですね。ではそのように。
[Prof_M] 訂正しました。記名の方がいいかな?
[Stella_] 今月は『トリプルプレイ助悪郎』が出るんだった
[Stella_] どんなペースで執筆してるんだ西尾維新
[Prof_M] 『トリプルプレイ助悪郎』は,以前連載していた奴ですねー
[Stella_] あ、そっか
[Prof_M] むしろ,今月出る雑誌メフィストに『零崎曲識の人間人間』第二話が出る方が驚き。
[sf] .k トリプルプレイ助悪郎
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:トリプルプレイ助悪郎 をどうぞ♪
[Stella_] 今月なのか>メフィスト
[sf] .k 零崎曲識の人間人間
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:零崎曲識の人間人間 をどうぞ♪
[Prof_M] 今月上旬じゃなかったかな?
[sf] bk1で予約から品切れになっていたので、そろそろ入荷するはずです
[sf] 正確には予約終了であったか
[Stella_] 書店に行ったら「地元の高校生が書いたミステリー」ってのが平置き台にあったので手に取ったら
2007/08/03 22:00:00
[Stella_] 文芸社だった orz
[sf] ほほう
[sf] ちゃんと置いていた。
[Stella_] 地方紙が取材した記事もありますの
[Stella_] 働きかければ書店は置くし、地方紙も記事にする
[Stella_] 特に田舎の地方紙はネタに飢えている
22:06:21 Kannna -> kannaCOOK
22:07:33 + NaggyFish(~naggyfish@pd3614e.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
[NaggyFish] (ころん)
[NaggyFish] 人にそれラノベ向きじゃないとか言いながら、自分のプロットもラノベ向きじゃないのに気づく。ていうか、ラノベらしい話ってどんななんだーッ。
[Yaduka] 学園モノで主人公レベル高くてボーイミーツガール。
[NaggyFish] な、なるほど。
[sf] ふむ
[sf] そういや
[sf] 地方紙に取材されるというと
[Stella_] 異世界ファンタジーで勧善懲悪で主人公レベル高くてボーイミーツガール。
[sf] .k バカでも描けるまんが教室
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:バカでも描けるまんが教室 をどうぞ♪
[Pikoyan] ラノベっぽいプロットとかラノベっぽくないプロットとかじゃなくてー
[sf] でも、「漫画家志望で東京に出たひと」として帰省時にインタビューされて新聞に載ってしまい
[Pikoyan] ラノベとして読ませることができるかどうかじゃないの?
[sf] どうせダメで帰ってくるさーといわれたりするのをバネに闘志を燃やした話がありました
[OTE_Aw] 大概だめだけどなぁ。
[Stella_] 読者層に馴染み深い世界観で主人公レベル高くてボーイミーツガール、ってのが一般的だなあ
[Stella_] <ラノベっぽい設定
[sf] デビュー前、担当者がついてアシスタント時代、あたりね
[NaggyFish] くう、思いきり真逆を突いてるッ。
[OTE_Aw] しかしまぁ。らのべっぽいってのも、なんだ。
[OTE_Aw] 意識しすぎるとだめくせーな。
[Stella_] 最大公約数的な話だしな
[Stella_] そうでないのは山ほどある
[NaggyFish] うい。
[sf] レベルが高いのは主人公ではなくて女の子というのもあり
[shirakiya] 好きなよーに書くのがいいと思うよ
[Stella_] キノの旅とか、ぜんぜん違うだろ
[sf] うむうむ
[sf] ライトノベルレーベルの想定読者が読んで楽しめるならOK
[sf] くらいよね
[Stella_] だよね
[OTE_Aw] 「こ、これはっ……!」「明らかに既存のラノベでは……」「俺はみとめん、認めんぞこんな作品、ワナビとして認めるわけには……?!」
[Yaduka] その辺徹底的に潰していってかつて無いもの目指しても良いんだろうけどね
22:15:52 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
[OTE_Aw] みたいなドラマを起こすくらいの勢いで一つ。
[sf] うしゃしゃ
[sf] そのドラマの方が読んでみたいですよ
22:16:20 kannaCOOK -> kannna
[NaggyFish] まあその、ヨット物なんですが。ハードル高いのは分かってるけど、やっぱ俺ヨット愛してるし!(ごろごろ
[Stella_] ラノベ作家ワナビの奮戦記っすか>sfさん
[OTE_Aw] よし、俺の眼鏡愛と勝負だ。
[sf] うん
[sf] あるいはワナビたちの愉快で哀しい日常を面白おかしく
[sf] 一人くらい覆面作家を混ぜておくとか
[NaggyFish] 負けませんぜ!(笑<眼鏡愛と勝負
[OTE_Aw] じゃぁダジャレ愛でもいい。
[sf] 読者層に馴染み深い世界観で主人公レベル高くてボーイミーツガール。ということで美少女覆面高校生作家あたりを配してひとつ。
[OTE_Aw] #なぎーポジティブだな、これが人の愛か。
[sf] そんなんでもの書きなメンツを変換すると色々と楽しそうだなあと、前から思ってました
[NaggyFish] # ぐだぐだしてる暇あないんすよ。凹んでる暇あったら本読むし資料読むしプロット練るし!(笑
[Stella_] 氷室冴子の『少女小説家は死なない!』は未読だった
[sf] .k 少女小説家は死なない!
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:少女小説家は死なない! をどうぞ♪
[OTE_Aw] #その台詞を(笑)付きで言えるようになったのは偉い。よくやった。
[OTE_Aw] #うちにきて、インコを愛でても良いぞ。
22:23:19 + EkitaiT(~EkitaiT@p1216-ipbf221souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
[NaggyFish] # まあ口だけ達者なのは昔から同じなので、実行して成果出したい。
[OTE_Aw] ワナビ戦記か。
[OTE_Aw] あるいは、「僕たちの行きて帰りし物語」でもよいな。
[Stella_] 帰るのか
[NaggyFish] # このままのプロットだとまた骨だけとか言われそう。要素削るか量増やすか思案中。
[sf] 少女小説家は死なない! はお馬鹿な話だったっけな。サッパリ覚えてないや
[sf] 両方だ
[OTE_Aw] 帰るんじゃないかなぁ。ワナビはワナビとして一生を終える。
[OTE_Aw] わけではない。いつか、変えるのだ。
[OTE_Aw] 唾棄すべき日常へ。
[NaggyFish] うん、書いてて思いました、両方やれよと(笑<両方
[sf] 「オレも昔は小説家を目指していたことがあるんだぜ」「ほんとですか!?」「ああ、一次選考は通ったんだけどなあ」
[sf] とか中年になっておかみに。
[OTE_Aw] そのうち、限られた勇者達のみが、灰色港から旅立ち。そして二度と帰ってこない。
[ao_work] あー。漫画だが石田 敦子の『アニメがお仕事!』とかどーかしら。こないだ連載が終わったし
[sf] という話は、ライトノベルではなく一般文芸には楽しそうだ
[sf] .k アニメがお仕事!
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:アニメがお仕事! をどうぞ♪
[OTE_Aw] つまり、美少女覆面小説家は、灰色のガンダルフでもあるのだろう。
[OTE_Aw] #何がつまり何だろう。
[NaggyFish] 審査員にウブカタ先生が居るからスニーカー目指そうかと思ったんですが、日数が近いのと、希望してる作品の雰囲気が違うので思案中。
[sf] そういうふうに有名作品の比喩をつかうとワナビっぽくていい
[sf] 高齢ワナビ
[NaggyFish] http://www.kadokawa.co.jp/event/oubo_sneaker/07/oubo.html
[Yaduka] 普通に仕事こなしてかつ小説にがんばっている人とか
[NaggyFish] 今のネタはSFでもファンタジーでも学園モノでもねーんだよおおおッ(笑
[sf] ヨット部
[sf] .wiki スニーカー大賞
[Role] wiki: キーワード一覧:スニーカー大賞 スニーカー大賞
[Role] がみつかりましたわ♪>sfさん
[NaggyFish] ヨット部の話なんですが、学園ではなくハーバー所属なんで。
[sf] 広い意味でのファンタジー、なんだなー
[NaggyFish] まあヨットなんてラノベ読者から見たらファンタジーと言えるかもしれない(w
[NaggyFish] あれです、細かいテーマとか決めてたんですが、変えました。この話読んでヨット乗りたくなったら俺の勝ち(笑
[OTE_Aw] 大目標は決まった。ならばそれを実現するための中小の目標化があるとよいかもー。
[NaggyFish] その為には、まだプロットが最適化されてないんすけど(むう
[OTE_Aw] 小まで決めちゃうと自縄自縛になるかもしれんが。中くらいはきめといた方が、途中ぶれにくい。
22:37:08 EkitaiT -> EkiBuro
22:37:17 + ENOKINO(~taka-miy@p3027-ipad202niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
[NaggyFish] ヨット何それ? って読者が読むのは確実なので、初心者主人公でOPからみっちり書きたい。
[ENOKINO] ヨット部で、ハーバー所属で、読んだ後ヨットに載りたくなる話か
[OTE_Aw] ゆうじろう?
[Pikoyan] ハンマー勇次郎?
[OTE_Aw] いしはら!
[ENOKINO] ということはあれだな、クライマックスは、月の無い夜に、波間から現われて、続々とハーバーの防波堤の上によじ登ってくる、異形のものとの戦い
[NaggyFish] 裕次郎といえば、太平洋一人ぼっちを今日読みましたよ。とても良い成長物語
[NaggyFish] まじですかーッ(笑
[kannna] ほえー
[sf] ボーイミーツシップというのはどうですか
[Stella_] ラノベにこだわらなくていいようなきがした
[sf] そーね
[NaggyFish] どっちかというとガールミーツガールまたはガールミーツシップ。
[kannna] 新本入手可能なのですか?<太平洋一人ほっち
22:39:56 + ko_iti(~n-kazuki@gate214.bunbun.ne.jp) to #もの書き外典
[sf] .k 太平洋一人ぼっち
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:太平洋一人ぼっち をどうぞ♪
[OTE_Aw] 「くくっ。ヨットの支持にビームという名前が付いているのは伊達じゃない!!」
[ENOKINO] 触手をちぎっても叩き切っても、次から次に現われる
[OTE_Aw] SE:ぶぉんっ
[Stella_] .k 太平洋ひとりぼっち
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:太平洋ひとりぼっち をどうぞ♪
[Stella_] 2004年に復刊してます<太平洋ひとりぼっち
[ENOKINO] 読んだ人間が、二度と海に近づきたがらない話を書ければ、それはそれで(w
[kannna] #なるほどー<2004年に復刊
[Pikoyan] 触手から逃げるために船自体を囮にしてその隙に海に飛び込んで泳いで逃げ切れたと思った瞬間に鮫にガブリとやられたりするのかー
[ENOKINO] 日本を舞台にすると、地味だが、まあ違和感ない話しになるだろうなあ
[NaggyFish] いやいやいや(笑<二度と海に近付きたがらない〜
[Stella_] まー、『銀盤カレイドスコープ』も、「フィギュアスケート? あー、そういうのあるなあ」程度の読者に受けたが、主人公はトップクラスだったな
[ENOKINO] アメリカズ・カップ、あたりを最後に持ってくれば、結構盛り上がる
[NaggyFish] ああ2009年までにお金貯めてバレンシアで生アメリカスカップ見てみたいーッ(>◇<)
[ENOKINO] 日本製のハイテク船に乗る、オールドマン
[NaggyFish] 最近は一人で操縦できる超大型帆船とか出来てるらしく。「マルチーズ・ファルコン」号だったかな。<ハイテク
[ENOKINO] ヨットレースに出てくる偏屈親父、ヨットの帆に「南無八幡台菩薩」と書いて怒られるが「わしは倭寇の末裔じゃ!」と言って一歩も引かない
[NaggyFish] うはは(w
[ENOKINO] 苗字が「九鬼」
[killist] 水軍w
[KUZUMI] 村上じゃないのか、、、(笑)
[ENOKINO] 伊豆水軍物語、と言う本が岩波新書にあるのだが
[ENOKINO] あのあたりの、マイナーな水軍の一族を出しても面白い、当然裏設定で
[mihiro] 九鬼だと熊野水軍ですかね
[NaggyFish] ふむふむ
[sf] .k 伊豆水軍物語
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:伊豆水軍物語 をどうぞ♪
[NaggyFish] # ヒューレットパッカードの会長が所有してるらしい。娯楽を突き詰めるとこうなるのかってくらい無駄にハイテク(笑<マルチーズ・ファルコン
[ENOKINO] マンガで「カタリベ」というのがあるが
[ENOKINO] この辺も読んでおくといいかもしれない
[ENOKINO] 倭寇の話、もっともかなり好き勝手やってるけど
[NaggyFish] なるほど。
[ENOKINO] 資料と言うのは、その本流だけを漁っても、あんまり役にたたないのだ
[NaggyFish] はい。
[ENOKINO] 本流と支流、メインとサブ、その両方を読むことでバランスが取れる
22:51:34 EkiBuro -> EkitaiT
[ENOKINO] つまり、本流を読んだ、誰かが、それを基にして支流を流すんだ
[ENOKINO] 支流だけ追いかけても、本流だけ追いかけても、自分の流れを流すのは難しい
[NaggyFish] はい。
[ENOKINO] 本流を知っていれば、支流を読んで、その人がどんなところから引っ張ってきてどんなところに工夫したのかわかる
[ENOKINO] 支流を参考にして、自分の流れを作るその足がかりにできる
[ENOKINO] 支流をバカにして、本流しか読まないで、自分の流れをつくると、「俺だけが思いついた俺だけの流れ」のはずが、誰かの流れそのままだったりする、そして、こういうのはえてして、誰かの流れより面白くない(w
[NaggyFish] (げふごふ
[NaggyFish] それは避けたい。
[ENOKINO] ならば、分け隔て無く、物語のエッセンスを吸収するつもりで
[NaggyFish] そろそろ資料が尽きてきたので買い出しにいかねばー。あと図書館。
[ENOKINO] いわゆる「海洋モノ」を読み漁るといい
[sf] .k カタリベ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:カタリベ をどうぞ♪
[sf] .k 倭寇
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:倭寇 をどうぞ♪
[ENOKINO] アーサーランサムは読んだかね?
[Stella_] .k アーサー・ランサム
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:アーサー・ランサム をどうぞ♪
[ENOKINO] 少年少女が主人公の、帆船を扱った物語として
[NaggyFish] 読もうといいつつまだ図書館いけてません。早い内に探して読みます。
[ENOKINO] ぜひ感想を聞かせて欲しい(w
[NaggyFish] はい(w
[sf] まあ図書館ならたいがいあるはずだ
[sf] ちなみにハードカバーのでっかい本です。灰色のカバーだったと思う
[ENOKINO] あれを読むと、今の日本というのがいかに過保護で、子供達から冒険を遠ざけているのかよくわかる
[NaggyFish] ハーバーにももっと通い詰めたい。ちょうどヨット教室があってるので、実際の眼で見てみたい。
[NaggyFish] ふむむ……。
[sf] 船をつくって川を下ったりしようとして
[sf] 作ったはいいけどすぐに壊れた懐かしい思い出
[sf] (小学校の一年生であった)
[NaggyFish] ああ、やりたいこと多いよ。時間足りねえ!(笑
[sf] 読んだのはそれより後だったから、そういう経験と重ねあわせて読めたものでした
2007/08/03 23:00:00
[ENOKINO] 「あの岬を出たら、そこは海よ、本当の海。学校も親も大人たちも、大人たちが作った法律も規則も、何一つ頼りにならないわ、自分だけが頼りの世界なのよ、海って……」
[Stella_] アーサー・ランサム全集 全12巻 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4002007340/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 4002007340 )
[ENOKINO] 「風を敵にまわすことができる? 波を敵にして勝てる? バカなこと言わないで」
[ENOKINO] 「私たちは、海と風に生かしてもらってるのよ、誰が海や風を支配できるの?」
[Stella_] #うー、アーサー・ランサムは読んだ覚えがない
23:02:59 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き外典
[ENOKINO] こういったセリフは出てこないが(w 要するにこういうことなんだよ、というのが伝わってくる
[NaggyFish] はい。
[ENOKINO] 自由が欲しいとか、規則でがんじがらめになった世界は嫌だとか言ってるくせに、街から一歩も出ないんだな、あいつらは
[ENOKINO] 海に出ればいい、そこは自由だよ
[ENOKINO] 誰も守ってくれない自由ってのが、本当の自由なんだと思う
[ENOKINO] ……みたいなセリフがあれば、結構今風になるかもしれない(w
[NaggyFish] なるる。
[NaggyFish] 船の上って、ぐだぐだした時点でゲームオーバーって感覚です。
[NaggyFish] 任された事をこなさないと、命に関わる。
[ENOKINO] 知ってる? 海にはね、たむろって、親やいけすかない先生や、先輩の悪口を言うためのコンビニなんかないんだよ
[NaggyFish] 父からそれを教わりました(笑
[OTE_Aw] amazonもない。(がくがく
[NaggyFish] クルーザーとか帆船だと、人間関係の維持が一つの問題ですよね(w
[NaggyFish] 狭い船内で常に顔つき合わせるから(w
[ENOKINO] 「そしてね、一番怖いことを教えてあげる……」「な、なんだよ、怖いことって……」「海はね……足が着かないのよ」
[ENOKINO] 「それのどこが怖いんだよ!」「だって、わたし泳げないんだもん」
[NaggyFish] うは(w
[NaggyFish] 泳げてもあれですよね、落水者出た時点で行き足殺せないと見失う。
[ENOKINO] ヨットのことはプロ級で、海のことは何でも知っているくせに泳げない女の子
[ENOKINO] こういったキャラをつくると、実に面白く動かせる
[ENOKINO] アクシデントが起きたときに、主人公が最後の救命胴衣を彼女に渡したり
[ENOKINO] ドラマをつくることができる
[NaggyFish] はい。
[ENOKINO] 物語をつくるというのは、人間を作ることでもある
[ENOKINO] まあ、なんだよ、手当たり次第に海洋モノを読むといい
23:15:13 + EkitaiT(~EkitaiT@p1216-ipbf221souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
[ENOKINO] 入力なくして出力は無い
[ENOKINO] さて、仕事に戻ります
[ENOKINO] ではではー
[Stella_] ではー
23:15:42 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[mihiro] お疲れ様〜
[NaggyFish] おっと。またですー。
[Falshion] #最近ENOさんがランバ・ラルに見えるのは私だけだろうか
[NaggyFish] 僕も寝てきます。早起きしてどんどん読まねば。
[NaggyFish] ではー。
23:17:03 ! NaggyFish ("ねるん")
[mihiro] おつかれ‘
[sf] 濫読。
[sf] そして再読。
[sf] ですね
[mihiro] 情報や知識は脳内でしか熟成できないんですよなあ
23:22:31 + EkitaiT(~EkitaiT@p1216-ipbf221souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
23:30:43 + ENOKINO(~taka-miy@p3027-ipad202niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
[ENOKINO] ランバラルに似ていると言うことはどうやら俺は「この鷹見、締め切りの中で締め切りを忘れた! 見るがいい! これが作家の死に様だ!」とか言いながら
[ENOKINO] ちゅどーん!
[Falshion] げらげら
[sf] .k ランバ・ラル
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ランバ・ラル をどうぞ♪
[sf] http://hiki.cre.jp/GUNDAM/?RambaRal
[Falshion] 作家ではなく、雑家だしなぁ。
[ENOKINO] まあ、それも一興(w
[mihiro] まあ。どうせ相手を目を誤魔化し霍乱させるための爆発でしょうw 次の回あたりで「風下に立ったが、うぬの不覚よ」とか言って登場するに違いないw
[Falshion] じゃーんじゃーん。
[Falshion] なんでENOさんが笑っているのを脳内でイメージ化すると
[Falshion] サンポールと得体の知れない物体を混ぜている笑顔が浮かぶんだろうw
[Falshion] 背中ががけの状態で「追い詰めたぞ! 観念しろ」
[Falshion] っていわれて取り出すのがサンポールとなぞの液体。
[Falshion] 「くくくっ、コレがなんだか分かるかな?」「そっ、それはっ!!」
[Falshion] で煙が巻き上がってイメージが途切れる:P
[ENOKINO] 「うふふふぁはっはっは! 見よ! ここにソンムの戦いが再現される! 匂う、匂うぞ! アズラィールが舞う羽音と共に死の匂いが!」
[Falshion] あーなんか
[Falshion] 早乙女博士ッポクナッテキタ。
[kannna] 「わしが引いた線路はソンムまでじゃ」「ここから先は、お前たち自らが戦うがいい」とか?
[kannna] ちょっと、ありがたくないわねー(笑)
[Falshion] あーでも
[Falshion] すごくそれっぽいw
[kannna] うみ(笑)
[Falshion] 「この程度で死ぬやつなど、最初から要らんっ」
[Falshion] とかいいきりそーだし。
[kannna] それは、きっと言われる(笑)
[ENOKINO] 「この弾丸は特別だ、発射すると同時に粉々に砕け、至近距離にある肉体をミンチに変える、これをお前にやろう、ピストルに装填しておくがよい」「ありがとう……でも、一発しかありませんよ?」「最後の一発に使え」
[Falshion] それは生存フラグだ!
[ENOKINO] こめかみに人差し指を当てているのは言うまでも無い
[ENOKINO] さて、プリントアウトが終ったので仕事に戻ろう
[ENOKINO] ではまたー
23:46:17 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[kannna] がんばってくださいノノ
23:50:10 + fukaGiri(~fukanju@p11040-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
23:52:09 fukaGiri -> fukaKMMT
23:58:52 ! ao_work ("山場、強制終了")
23:59:44 ! Stella_ ("See you...")
2007/08/04 00:00:00 end
先日分(2007-08-02) ← 表示中(2007-08-03) → 翌日分(2007-08-04)
#もの書き外典 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2007-08-03 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き外典