#もの書き予備 2012-04-11

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き予備 2012-04-11をご活用くださいませ。

2012/04/11 00:00:00
00:19:43 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」のあらんことを")
00:19:54 MorrisNY -> MorrisZZZ
00:27:11 ! aoringo ("先生!今日もムチありがとうございます!!")
00:43:37 ! CHOBOJA ("Leaving...")
00:44:22 kisito -> kisi_huro
00:51:31 ! Lesaria ("Leaving...")
2012/04/11 01:00:00
01:10:22 kisi_huro -> kisito
01:36:14 ! akiraani ("祝!ソリッドファイター完全版")
01:38:13 TK-Leana -> TK-Sleep
01:40:05 ! Pikoyan ("ささやき いのり えいしょう おおっと")
01:51:30 ! kuronya ("")
2012/04/11 02:00:00
2012/04/11 03:00:00
03:07:55 ! shinkurou ("Leaving...")
03:15:34 ! syo ("Leaving...")
03:18:11 ! ao_MacB (EOF From client)
2012/04/11 04:00:00
04:14:02 ! imo0 ("CHOCOA")
04:39:38 ! mimigami ("Leaving...")
2012/04/11 05:00:00
05:00:29 ! dice2 ("auto down")
05:01:24 + hyakkun(~hya@p1069-ipbf504niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
05:01:41 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
05:33:13 + cos_x_(~cos_x@FOMA-FLAT-227-106-148-203.enjoy.ne.jp) to #もの書き予備
05:50:30 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
2012/04/11 06:00:00
06:05:40 + imo(~m-potato@eatkyo681008.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
06:55:59 ! kayaNOTE ("Leaving...")
2012/04/11 07:00:00
07:00:02 ! log ("auto down")
07:00:08 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
07:18:43 ! hyakkun ("")
07:28:52 Yaduka -> Yad_Away
07:37:36 MorrisZZZ -> Morris
07:51:29 ! Take-D ("Leaving...")
07:56:28 + Kannna(~HARIHARAK@18.131.133.27.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き予備
2012/04/11 08:00:00
08:03:30 fukaNeoki -> fukaWork
08:03:42 Morris -> MorisWork
08:10:12 + Aki-CML(~Aki_san@flets-b069.hbb.jp) to #もの書き予備
08:54:48 + dain(~dain@220x151x204x245.ap220.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
08:58:21 ! syamo ("Leaving...")
2012/04/11 09:00:00
09:04:59 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
09:27:34 ! lico_work ("Leaving...")
09:30:08 + lico_work(~licorice@premium223-54.across.or.jp) to #もの書き予備
2012/04/11 10:00:00
10:30:25 Kannna -> kannnaTV
10:32:31 + mimigami(~mimigami@FL1-118-109-129-160.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き予備
10:36:11 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
[kannnaTV] ライ・トゥ・ミー-FOXjpシーズン3第4話“Double Blind”> http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1401
[kannnaTV] 今回は、ライトマン研究所が請け負って警備員の心理分析をしたばかりの美術館に、偽警官を装った押し込み強盗が。美術館館長は、何者かが警備情報を漏らしたと決め付け、ライトマン研究所の責任を追及しようとするが。
[kannnaTV] 警備員に銃撃された押し込み強盗の1人は搬送される。手がかりを聞きだそうと病院に駆けつけるライトマン博士だが、短いやり取りの後、犯人は重篤になりやがて死亡。しかし、ライトマンは同じ病院の待合室にいた挙動不審の女ナオミに目をつける。
[kannnaTV] うーん。いつにもましてサスペンスフルな演出だわ。どう展開するのか、予想できないし(♪)
2012/04/11 11:00:00
2012/04/11 11:00:01
11:02:44 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き予備
11:04:27 + ponzz(~ponzz@p4120-ipngn901souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[aokaze] オクトーバーフェス in お台場に行きたいが
[aokaze] 一人では寂しすぎる件
11:37:27 ! syamo ("Leaving...")
11:39:49 kannnaTV -> KannnaOFF
11:42:54 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
11:56:53 KannnaOFF -> Kannna
2012/04/11 12:00:00
12:06:49 + Aki-CML(~Aki_san@flets-b069.hbb.jp) to #もの書き予備
[akagane] 昨日ちょい質問を受けた、電撃戦と戦線ですが
[akagane] 戦線が、側面や後方を安全にするため発達したということの裏返しだと思えば良いでしょう
[akagane] 第一次世界大戦で、塹壕と鉄条網と機関銃で作られ、鉄道網によって後方から増援が後から後からやってくるようになると
[akagane] 戦線は、ちょっとやそっとのことでは突破できなくなりました
[akagane] 電撃戦、そしてその前身であるWW1のドイツの浸透戦術は、「戦線の弱いところをすり抜けて、敵の側面や後方を脅かせないか?」という形で生まれ、発達していったわけです
[akagane] 戦線がない側面を突破するのではなく、弱いところを集中的に貫き、側背に回る、という戦術ですね
12:34:20 ! dain ("Leaving...")
[akagane] そのために必要なものは、機動性でした
[akagane] 相手が、「やべぇ、ここを守らなくちゃ!」と考えて、増援を回してくれば、浸透戦術も電撃戦も効果を失います
[akagane] 相手が反応できない間に、戦線を貫くためには、機動性が必要不可欠だったのです
[akagane] WW1の、ドイツ軍は浸透戦術を、歩兵部隊で行いましたが、ここでの機動性は、前線部隊の意志決定の早さでした
[akagane] 現場の指揮官が、地形や敵の抵抗をみて、いけると思えば、どんどんいく。そうする権限と、訓練を施しておく
[akagane] WW2では、これを戦車部隊と、砲兵としての航空支援で行なうようになりますが
[akagane] 基本の考え方は同じです。相手が対応できる前に、戦線の弱いところを突破し、側背に回ることで戦線すべてを崩壊に追い込む、という戦術です
12:40:16 ! Aki-CML ("Leaving...")
[akagane] 日清、日露戦争での日本軍の分進合撃も、WW1のドイツ浸透戦術も、WW2の電撃戦も、相手の側面・後背を脅かすためにはどうするか? という戦術のバリエーションですね。
[Kannna] 昨日も説かれたのは理解していますが。かつて西部戦線が膠着した理由を、その後、膠着戦が珍しくなってる(と思うんですが)変化との関連で再説、リクエストしてよいでしょうか??
[akagane] はい
[Kannna] ありがとうございます。
[akagane] 「西部戦線異状なし」で有名な、第一次世界大戦の塹壕戦ですが
[Kannna] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex1/2012/04/20120410.html#200000
[akagane] では、ドイツやオーストリアが、ロシアと戦っていた「東部戦線」はどうだったか? というと
[akagane] こちらは、塹壕も鉄条網、それほど、明確な形ではできていません
[akagane] ですが、結果としてみれば、やはり膠着状態に近かった、とはいえます
[akagane] オーストリアは、ロシアよりかなり弱くて、ボロ負けを続けていますが
[akagane] ロシアが押し切れるかというと、やはり息切れを起こして膠着しています
[Kannna] ふむふむ
[akagane] 逆にドイツとロシアとではドイツが強くて、ロシアがしばしば大敗しますが
[akagane] やはり、押し切れないのですね
[akagane] そして、ご存じのように、西部戦線は、ぴくりとも動かない、というレベルにまで膠着しました
12:45:26 + Aki-CML(~Aki_san@flets-b069.hbb.jp) to #もの書き予備
[akagane] 万の単位の戦死者をだして、ようやく数m戦線が動く、というありさまです
[Kannna] はい
[akagane] この、全体的に膠着した状態が起きた理由は、ひとえに、「後方から増援が送られる速度」>>「前線を突破して進撃する速度」という
[akagane] 速度の差からきています
[akagane] 特に西部戦線では、塹壕が何重にもなったことと、停滞した味方の前線のすぐ後ろにまで鉄道や、簡易鉄道がきていたせいで
[akagane] やばそう、となると、後方からわっせわっせと増援が送られてきて
[akagane] 何重もの塹壕のいくつかを突破した敵を、取り囲んでボコボコにしたわけです
[Kannna] なるほど。そのポイントは、両陣営共に、ということでしょうね。
[akagane] はい、その通りです
[Kannna] はい。
[akagane] ですが、これには前提がありまして
[akagane] 若者の命を、そうやって、ほぼ無尽蔵に前線へ送ることを許容する文化と時代であった、というのが
[akagane] 何より大きいでしょう
[Kannna] なるほど
[akagane] 19世紀から20世紀にかけて、ヨーロッパの人口はすさまじい勢いで増え続け
[akagane] 若者の数がやたらあふれる、いわゆるユースバルジ状態でした
[akagane] そして、国民国家の時代の絶頂であります
[akagane] 「皇帝のためには死ねないが、国家のためなら死ねる」
[Kannna] うん。わかります。シェルショックの兵員を「臆病につき」で軍法処刑したりですね。<若者の命を、そうやって、ほぼ無尽蔵に前線へ送ることを許容する文化と時代
[akagane] これが、当たり前の時代であった、というのが、この膠着状態が生まれた大きな理由のひとつでしょう
[Kannna] なるほど。
[akagane] 今では、それは「俺の当たり前と違う」人が増えていますから
[akagane] 同じ状況があっても、同じことはできないでしょう
[akagane] そのくらいならば、戦争を止める方法を考えるはずです
[Kannna] はい
[akagane] だから、ゲームや漫画などでは、たとえば、エヴァやマブラヴのように、こういう泥沼の戦争を現代のドラマに入れるため、敵を「交渉が不可能な存在」にすることがありますね
[akagane] ストライクウィッチーズなんかでも、同じです
[akagane] 作中の人物の「当たり前」は、20世紀の国民国家時代のものであっても
[akagane] 視聴者の「当たり前」は違うのですから
[akagane] もちろん、膠着戦が起きなくなったのは、他にも理由があります
[Kannna] はい
[akagane] 先の表現で言えば、 「後方から増援を送る速度」>>「突破して進撃する速度」が
[akagane] 「後方から増援を送る速度」<<「突破して進撃する速度」 となるような戦術と兵器の進化ですね
[Kannna] ははー
[akagane] 戦車という、走攻守そろった兵器の登場も、そのひとつです
[Kannna] なるほど
[Kannna] #アメフトからバスケに変わったと、アバウトなイメージ理解(笑)
[Yu_Aizawa] 機甲部隊の登場ですか
[akagane] あと、ソ連軍が、WW2前から考案し、発展させ、そして冷戦期に完成させた、縦深戦術があります
[Kannna] ふむふむ
[akagane] これは、波状攻撃と言うと、分かりやすいかもしれません
[akagane] ドイツの電撃戦が、どちらかというと心理的ショック=指揮通信を麻痺させることを目的として発達したのに対して
2012/04/11 13:00:00
[akagane] (これには、ヴェルサイユ条約で、十分な戦力がドイツにはなかったせいもあります)
[akagane] ソ連軍は、あらかじめ、予備戦力を後方に残しておき
[akagane] 最初の突撃部隊が消耗したら後方に下げて、次の予備戦力を投入
[akagane] 戦果を拡大し、その間に消耗した部隊を再編成して、もう一度突撃、という
[akagane] 連続的な攻勢をかけることで、相手の対応を飽和状態にし、押し切るという戦術です
[akagane] これに対応するアメリカとNATOの回答が、エア・ランド・バトルで
[akagane] こちらは戦線の後方を直接撃ち抜くものでした
13:03:21 + lico_TAB(~licorice@p135.net219126102.tokai.or.jp) to #もの書き予備
[akagane] ミサイルや、航空戦力に優越する西側の優位を生かし
[akagane] 後方で進撃準備をしている第二梯団を、直接攻撃し
[akagane] さらに、それらを指揮している司令部も発見しだい攻撃する
13:04:17 ! lico_TAB ("")
[akagane] さらに前線では、前線に到着する前の道路を進撃している状態でもヘリやロケット弾、ミサイルで攻撃する
13:05:19 + lico_TAB(~licorice@p135.net219126102.tokai.or.jp) to #もの書き予備
[akagane] とにかく「安全な側背など、どこにもない」状態に追い込むという戦術ですね
[akagane] これは実際に、格下ではありますが、湾岸戦争などで、イラクが受けた攻撃でもあります
13:06:14 ! lico_TAB ("")
[akagane] 首都から、前線のすべてのエリアで
[akagane] 「安全な場所などない」という状態に追い込んだのです
13:06:41 + lico_TAB(~licorice@p135.net219126102.tokai.or.jp) to #もの書き予備
[kuzumi-y] 朝鮮戦争での中国軍は人海戦術というイメージが
[akagane] 「敵の側背をいかに脅かすか?」は、二千年以上の戦術の歴史で常に問われ、いろいろな回答がなされてきましたが
[Yu_Aizawa] #縦深戦術VSエアランドバトルを戦線規模でシミュレートしたのがGDWのWWIIIシリーズとかか。
[akagane] ドイツの電撃戦、ソ連の縦深攻撃の流れを受けた、アメリカ的な回答がエアランドバトルと言えるでしょう
[akagane] すごい贅沢w アメリカ〜ン
[Kannna] 技術格差*物量格差、でいいでしょうか。
[Kannna] <すごい贅沢
[akagane] 格差は、必ずしも大事ではないのですよ
[Kannna] ふむふむ
[akagane] 格差を作るために努力はしますが
[akagane] 冷戦時代のソ連との戦いでは、そこまでの格差はないと思われていましたから
[Kannna] ははー
[akagane] だから、大事なのは、集中であります
[akagane] 行軍中の敵、後方の司令部、出撃前の地上待機な航空機
[akagane] それをいち早く見つけ出し、集中して叩く
[Kannna] ふむむむ
[akagane] アメリカが特にステルスに熱心だったのも
[akagane] 集中して、対応できない弱い状態の敵をたたく、というのに使えるからですね
[Kannna] なるほど
[akagane] アメリカ〜ンの基本は、陸奥圓明流の真逆であります
[akagane] 「相手の実力を出させないで勝つ」
[lico_work] 人工衛星で発見、GPSで誘導、誤差10m以内のピンポイント攻撃、、、、を3000km離れたところから行える技術はさすがにチート
[Kannna] ステルスの前が、スパイ衛星と理解したら、これはミーハーなイメージでしょうか??
[akagane] いえいえ
[akagane] スパイ衛星も、偵察機も、アメリカの戦術の根幹をなしますからね
[Kannna] なるほど
[akagane] 同時に、情報工学の技術をどんどん取り入れていったのも
[akagane] 情報と意志決定の速度をひたすら上げるためであるわけです
[Kannna] #うん。その分野のお話は面白いんですよね。
[akagane] 恐れ入ります
[Kannna] 旧ソ連て、サイバネティクスはブルジョア科学で、正しい科学ではなかったんですよね(笑)
[Kannna] で、後からしょうがなくなって、どんどん留学生出すようになった。
[akagane] 農業や生物学も、ときどき怪しいのが入ってきましたし。
[Kannna] ネタとしては、面白い話題ですよね(♪)
[akagane] 巻き込まれた人にとっては恨み骨髄でありましょうが
[Kannna] ですねー
[akagane] こういうのは、無関係な人まで怨念に巻き込まれてはよくないので
[akagane] 節度ある楽しみが大事ですね
[Kannna] はい
[Yu_Aizawa] はい。
13:35:03 + ENOKINO(~taka-miy@p290f46.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] 情報工学で言えば、現代ほど「戦場と司令部」のタイムラグが無い時代は無い、とつくづく思いますな
[akagane] イラクでフセインの像が倒された現場が生中継されていた時、現場の指揮官が、何やら端末を見て部下に指示を出していて
[ENOKINO] 無線も電信も無い時代の、いわゆる「物見」と「伝令」で戦場が動いていた時代の話を書きながら「これ、読者に伝わるのかなあ?」という不安が常に付きまといます(w
[Kannna] なるほどー
[akagane] 時代の変化を感じたものであります
[akagane] きっと、「部下をはしゃがせるな。お前ら、世界に生中継」とか言われてるんだろうなぁ、とw
[ENOKINO] 偵察に行った兵士が敵の攻勢を発見しても、それが味方の司令部に伝わるには、そいつが帰って来なくちゃならないわけで
[akagane] 情報のタイムラグと、すれ違いは、読者の「俺の当たり前と違う」に引っかかりますからね
[ENOKINO] 今のように無線や携帯電話で「敵がそっちに向っています!」とはできないわけで
[ENOKINO] 下手をすると、偵察に出た兵士が帰ってくるのと、敵が攻め込んでくるのとがほぼ同時(w
[ENOKINO] 「敵が攻めてきます!」「言われんでも見えてるわ、ボケ!」
[akagane] 笑わせると、警戒が下がりますから
[ENOKINO] 歩兵部隊なら、タイムラグがありますが、敵も軽騎兵部隊だと、ほとんどタイムラグが無い
[akagane] 萌え、笑い、泣かせなどの形で警戒心を下げるのは、良い手でありますね
[ENOKINO] 以下に、笑わせるかが、もう一苦労です(w
[akagane] おつかれさまであります
[ENOKINO] ほとんど甲冑を着けていないシムールの騎兵隊は、おそらくあの世界では最速の戦闘部隊だと思います、それを説明しておけば「物見の兵の後ろに敵部隊がぴったりくっついて攻め込んでくる」という笑える情景が描けるのではないかと(w
[akagane] 逃げる兵が「うひぃぃぃぃ」とか言いながら必死の形相で走り続け
[akagane] いつでも討ち取ることは可能なんだけど、黙ったまんま走り続ける軽騎兵
[kuzumi-y] そして追い抜く(ぉ
[Kannna] #オチまする。ではまたノシ
13:56:35 ! Kannna ("CHOCOA")
2012/04/11 14:00:00
[ENOKINO] 説明をエピソードとして読ませる。一言で言うとすげえ簡単なことなんですけどねえ
[ENOKINO] なんで難しいかと言うと「説明」も「エピソード」も、同じ「文章」なんですよね
[ENOKINO] 情報を伝える、ということだけを考えれば説明のほうが楽。だから、みんな説明しようとする
14:02:17 TK-Sleep -> TK-Leana
[ENOKINO] でも、小説として書くなら、エピソードの中で伝える情報がメインでなくてはいけない。それで情報を伝えきれない部分だけに補足的に説明を加える
[syamo] ナポレオンが昔、敵より早く開戦場所へ到着してしまえば、兵を休ませることができ、敵は疲れ果てているから、戦争は楽勝だといってたような覚えがあるが 大昔は戦争する場所はきまってたのかのう
[ENOKINO] これを忘れると、読者は投げる。ものの見事に投げ捨てる(w
[akagane] 説明にかぎらず、読み手が「何を考えているか」をハンドリングするのが文章の芸でありますな
[ENOKINO] 読んでもらえない小説は、作者にしか意味が無い(w
[ENOKINO] 「読者に投げられない」ために一番必要なのが、ハンドリングですなあ
[ENOKINO] さて、ちょいと買い物に。気が付いたらコーヒーが切れていた
[ENOKINO] レギュラーが無ければしばらくはインスタントで、と思ったらそのインスタントも切れていた
[ENOKINO] 油断、という言葉の語源は、昔灯明の油を切らしたために夜討ちを受けて首を取られた武将がいた、という故事にあるそうだ
[ENOKINO] これをもって「油断」と言う言葉にして戒めにしたという。
[ENOKINO] 「珈琲断」とは〆切間際の作家がコーヒーを切らし、モチベーションが保てずに原稿を落とした、という故事に【そんな言葉は無い】
[ENOKINO] ではでは、編集さんに首をとられる前にコーヒーを買ってきます(w
14:12:50 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[syamo] コーヒーにフリスクミント味は無敵です
14:20:10 ! mimigami ("Leaving...")
14:53:27 + syo(~syo@catv083-074.lan-do.ne.jp) to #もの書き予備
2012/04/11 15:00:00
[aokaze] 整理していたら初代京ぽんが出てきた
[aokaze] どうしようこれ
[shirakiya] それを捨てるなんてもったいない
[aokaze] すでに解約しているんだが
[aokaze] リサイクルにでも出すかな
[shirakiya] それも手ですな。どの携帯ショップでも回収してくれるはずです。
[aokaze] 好事家が高値で引き取ってくれないかのう
15:46:07 + ao_MacB(~ao_macb@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き予備
2012/04/11 16:00:00
2012/04/11 17:00:00
17:17:43 + sobon(~sobon@nfmv001176059.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
17:38:05 + cos_x___(~cos_x@FOMA-FLAT-209-92-18-117.enjoy.ne.jp) to #もの書き予備
17:43:35 ! shirakiya ("(ぱたり")
[Yu_Aizawa] AGE3の換装パーツが一部でネタバレされているようなのだが
[Yu_Aizawa] あの、まど……、じゃなかった、タイタスさんのようなインパクトが少ないのが、残念かなぁ、と。
[Yu_Aizawa] それだけ(ぱたり
17:48:29 + hyakkun(~hya@p3182-ipbf509niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
17:51:46 + aoringo(~aoringo@KD111102038007.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
2012/04/11 18:00:00
18:35:44 + meltdown(~meltdown@d176.Wst12NN1FM5.vectant.ne.jp) to #もの書き予備
18:45:37 + Lesaria(~Lesaria@h123-176-106-009.catv02.itscom.jp) to #もの書き予備
18:47:21 ! imo ("CHOCOA")
18:50:13 + shinkurou(~shinkurou@112-68-115-223f1.kyt1.eonet.ne.jp) to #もの書き予備
18:52:02 + imo(~m-potato@eatkyo681008.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
18:57:45 + mimigami(~mimigami@FLH1Alk001.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き予備
2012/04/11 19:00:00
19:01:09 ! aoringo ("先生!今日もムチありがとうございます!!")
19:03:46 + aoringo(~aoringo@KD111102038007.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
19:06:34 + CHOBOJA(-choboja@114.205.86.131) to #もの書き予備
19:26:56 TK-Leana -> TK-Meshi
19:29:47 ! asahiya ("パソコン休憩タイム―")
19:39:06 + asahiya(~asahiya@i58-95-91-244.s11.a026.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
19:48:46 + akiraani(~akiraani@nfmv001133215.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
19:53:28 ! Yu_Aizawa ("それではノシ")
19:56:54 ! Lesaria (Connection reset by peer)
2012/04/11 20:00:00
20:01:56 + Lesaria(~Lesaria@h123-176-106-009.catv02.itscom.jp) to #もの書き予備
20:07:28 ! zero2 (EOF From client)
20:11:56 + asahiya_(~asahiya@i58-95-91-244.s11.a026.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
20:14:46 + Kannna(~HARIHARAK@18.131.133.27.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き予備
20:18:13 + kayaNOTE(~kaya_n@PPPax99.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き予備
20:18:49 Mode by kayaNOTE: #もの書き予備 +oo imo syo
20:21:12 asahiya_ -> asahiya
20:38:11 + kayaNOTE_(~kaya_n@PPPax99.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き予備
20:47:32 TK-Meshi -> TK-Leana
[asahiya] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2012/04/20120411.html#210000
[asahiya] 少し上から。
[asahiya] >[EmmanuelJ] スイート・プリキュアって,画風が他のシリーズと違っていると見ていいのですか?
[asahiya] うん、まあシンプルな話題なんですが。
[asahiya] .k プリキュアシリーズ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:プリキュアシリーズ をどうぞ♪
[asahiya] .k スイートプリキュア
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:スイートプリキュア をどうぞ♪
[asahiya] 引っ張ってきておいてあれではあるんだけど、エマニュエルさんがなぜ「スイート」を挙げたのかっていうのは
[asahiya] ちょっとよく分からなくて。その辺はまた後でお話を聞きたい感じはありますかねえ
[Kannna] ふみゅん
[Kannna] 話題に出たからでしょうか??
[Kannna] 一番、変わってる感じが目立つのは、やっぱりハートキャッチだと思うな。アタシ。
[Kannna] でも、結構、タイトルごとに違うよね。フレッシュとか、Yesとかも
[asahiya] むしろ初期3作、ふたり〜MH〜S☆Sが似すぎていた と見る方が自然だとは思うんですがw
[shinkurou] アニメには「作画監督」とか「キャラクターデザイン」というのがあって、全体の雰囲気を統一するために「この画風でやります」というのを決める人が居るのです。
[Kannna] はい
20:58:16 fukaWork -> fukaFuton
[shinkurou] プリキュアは長いシリーズなので、タイトルごとにその作画監督、キャラクターデザインも違う人がつとめていたりするので
[asahiya] ああ。結構色が出ますよね、作画監督・キャラクターデザインっていうのは
[shinkurou] 作品ごとにキャラクターの雰囲気や画面作りが全然違うものになったりするのです。
[asahiya] まあ個人的に作画上の変遷キーポイントはプリキュアシリーズで見ると2点、フレッシュとHCかなあ。
[Kannna] うん。実は、アタシは「ふたりは、MH」は統一とれてるは同感だけど、SSと「ふたりは」は、もう画風違うと思うなー。
20:59:55 + V-zEn(~v-zen@176.33.100.220.dy.bbexcite.jp) to #もの書き予備
2012/04/11 21:00:00
[shinkurou] インタビューとか読むと、その作画やキャラデザにいろんな意図があったりして面白いんですよね。
[shinkurou] スイートの場合、前作の「ハートキャッチ」がシンプルなラインで動かしやすいデザインだったのに対して
[shinkurou] 線を増やしてビジュアルの派手さを押し出す感じのキャラデザになってたみたいですねー。
[Kannna] ゴージャス感あるよね♪<キャラデザ
21:03:43 ! impulse ("Leaving...")
[asahiya] あー。
[asahiya] 確かにその形容はしっくりくるかんじですなw<ゴージャス
21:08:29 + raopu(~raopu@KD175108168184.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
21:08:55 + impulse(~impulse@125-14-80-13.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
[asahiya] うーん。やっぱりこー「フレッシュ」のキャラデザって「ダンスの動きが映える」なんて要素も気にしたりしてたのかなー?
[Kannna] そうなんじゃない?
[aoringo] 髪がアップだったり体型を全面に押し出していますよね。
[Kannna] 後、技術面ではCG多用があるし。
21:12:40 ! impulse ("Leaving...")
[Kannna] 表現面では、ちょっとお姉さんぽいファンシーさ、だよね<フレッシュ
[asahiya] いやぱっと思い出しただけなんですけど、ポニーとか細いんですよ。で「変身後でただ長髪後ろに流す」感じのスタイルの人は居ないし。
[Kannna] #Yesもファンシーだけど、子供っぽいよね。良くも悪くも。
[asahiya] ああ、ファンシーか、そういう面はありますよなあ。
[asahiya] スタイリッシュとファンシーの両路線、みたいな?w
[Kannna] いつも言うけどさー、S☆Sて、プリキュア1どんくさい、よなっ(笑)
[Kannna] だから、やっぱりYesでファンシープリキュアが確立した。
[asahiya] ポニーが細くまとまってると、ダンスの動きとしてはきっと躍動感あたりに還元されるはずなんですよねえ(アニマスの響を思い返しながら
[asahiya] どんくさい、……うーん?www
[shinkurou] プリキュアって「ふたりは」の時、アニメっぽくないリアルなキャラデザって指定があったらしいんですよね。
[Kannna] 咲って眉カットしてないよね、とかさー
[Kannna] はい。わかりますよね<「ふたりは」の時、アニメっぽくないリアルなキャラデザ
[shinkurou] たとえばなぎさはブラックになったときに髪型変えるのに、さらにラクロスするときにも髪をまとめたりする。
[Kannna] うん
[asahiya] .k スイートプリキュア♪
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:スイートプリキュア♪ をどうぞ♪
[shinkurou] アニメっぽい見やすさを優先したらそういうデザインにはしないよなーっていうデザインなんですよね。
21:16:12 + impulse(~impulse@125-14-80-13.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
[asahiya] 確かに眉は特徴的な感じありますねえ
21:16:23 hir -> _13_Souji
[Kannna] ブラックになって、前髪はねると、りりしさ、3倍だよね、なぎさは(笑)
[Kannna] 普段は結構ルーズな髪型だから。オシャレなんだけど、ルーズ。
[shinkurou] SSは、そのデザインの方向性を継いで作ってたんでしょうね。基本的なイメージは「ふたりは」なんだけど、明るい色使いにしたかったのかな、っていう印象。
[Kannna] ふむふむ
[Kannna] 舞台が都会的ではないではないですか
[Kannna] 色使いは確かに明るいんですけど。
[shinkurou] おかげで当時はなぎさほのかによく似た別人にしか見えないってことで反発もかなりあったみたいですねー。
[Kannna] 中間職的な色が目立つような気はします<S☆S
[Kannna] ぇぇぇぇ。
[Kannna] そっかー、そうなんだ<なぎさほのかによく似た別人にしか見えない
[Kannna] それは、なぎさファンとしては聞き捨てならない(笑)
21:20:14 ! syamo ("Leaving...")
[shinkurou] ふたりは・MHのファンからすると「似たようなキャラでやるならなぎさほのかを辞めさせなくてもいいじゃないか」っていう。
[Kannna] 違うわよ、違うってば、違うの@駄々っ子
[aoringo] ワロス
[Kannna] だって咲て眉太いよー@そればっか
[shinkurou] #ひかりのことを忘れてるわけじゃないけど、今はちょっと主旨ではないので……
[shinkurou] ほのかも太いよ!(笑
[Kannna] あはは
[Kannna] 確かに
[shinkurou] 「5」では、もうあまり「ふたりは」的な「リアルなキャラデザ」にこだわる必要はないって判断があったんでしょうなー。
[Kannna] ふむふむ
[shinkurou] 町並みとかもそうですけど、だいぶアニメの雰囲気になったというか。
[Kannna] 謎ですよねあのYesの町は
[Kannna] ルミエール学園町みたいな(笑)
[shinkurou] サンクルミエール学園と加音町については、あれが日本なのかどうか怪しいって意見すら聞いたことがあります(笑
[Kannna] あはは
[Kannna] 加音町や、S☆Sの町は、地図もひけるし、ジオラマも作れるはずなんですけど。
[Kannna] ルミエール学園のある町は、なんだろ、のぞみゾーンとかリンちゃんゾーンとかはわかるんだけど
[Kannna] それぞれがどう地続きなのか、さっぱりわかんないとゆー(笑)
[Kannna] 小町さんの和菓子屋さんとかさー
[shinkurou] 思い切ったデザインですよねー。
[Kannna] うん
21:29:22 ! nine ("Leaving...")
[Kannna] そこがいいんだけどね。
[shinkurou] #こういうのはデザインというか「美術設定」っていうんだったかな
[Kannna] #ですです
21:38:08 + nine(~asap@119-114-128-14.pt.dti.jp) to #もの書き予備
21:57:04 + hir0(~tahikana@p2235-ipbf311kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
21:58:07 MorisWork -> Morris
2012/04/11 22:00:00
22:02:24 ! syo ("Leaving...")
22:04:00 + shirakiya(~kero_ay@softbank126015239103.bbtec.net) to #もの書き予備
[shirakiya] 思えば最近、まともに本を読んでいない。
[shirakiya] まずいな。ということでamazonさんを物色なう。
22:05:56 + syo(~syo@catv083-074.lan-do.ne.jp) to #もの書き予備
[aoringo] おもしろいのがあったら私にも教えてください。
22:08:32 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」のあらんことを")
22:18:35 ! kairi ("See you...")
22:19:47 Yad_Away -> Yaduka
22:24:11 + kairi(~kairi@i58-95-86-117.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
22:31:30 + kuronya(~kuronya@118-106-250-119.aichiwest1.commufa.jp) to #もの書き予備
[asahiya] にょろ? お勧めを紹介しろということだろうか(ぉ
22:42:41 + mikeyama(~mikeyama@pb6a8046c.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
22:42:56 ! ao_MacB (EOF From client)
[aoringo] いやまあ、なんでもw
[asahiya] んー ライトノベルで という縛りになると、なれる!SEなんかはまだ入手率いい方だが
[aoringo] 推しますな
[asahiya] ストーリーラインごとお勧め(ただし戦記をご希望の向きには一部(3巻前後)がちょっとあれかも)な作品は今もう結構厳しい気がするな
[asahiya] <空ノ鐘が響く惑星で
2012/04/11 23:00:00
23:01:37 ! Kannna ("CHOCOA")
23:06:20 Morris -> MorrisNY
[hir0] お勧めなら
[hir0] ウィザーズ・ブレイン(
23:25:17 ! V-zEn ("Leaving...")
23:39:50 ! Lesaria ("Leaving...")
23:52:25 ! akiraani ("祝!ソリッドファイター完全版")
23:53:08 + mihiro(~mihiroriu@i118-19-217-220.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
23:55:05 Yaduka -> Yad_Away
23:55:13 Yad_Away -> Yad_Sleep
23:59:52 + V-zEn(~v-zen@45.30.100.220.dy.bbexcite.jp) to #もの書き予備
2012/04/12 00:00:00 end