#もの書き予備 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2010-10-17 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き予備
文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備。
過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き予備 2010-10-17をご活用くださいませ。
先日分(2010-10-16) ← 表示中(2010-10-17) → 翌日分(2010-10-18)
2010/10/17 00:00:04
[sf] たしかもはや「手書きアニメ」は特記事項になってましたな>アメリカのほう
[noraneco] 背景などはかなり3Dになってますけど、キャラクターに使われることはすくないっぽい
[sf] 劇場版APPLESEEDとかもそーか>フル3Dでトゥーンレンダリング
[akiraani] アニメーションとしての3DCGって
[akiraani] 実は源流さかのぼるとパソコンゲームの、それもエロゲにたどり着く可能性があります
00:03:02 + Leonald(~Leonald@ntsitm214217.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] SDガンダムフォースとかもそーだし、もはや3Dで作ってトゥーンレンダリングは普通、全編だとまだ数えるほどだけど、ってなとこか
[sf] プリレンダリングの3DCGアニメならタウンズでしょう
[akiraani] メカはだいぶ昔からありますね
[sf] FM-Townsね
[akiraani] ソフトウェア技術としては相当昔からあったはずですが
[sf] 3Dらしい3Dならねー。映画で先行した技術でしょうな
[akiraani] 人間のキャラクターがきちんと造型できるようになったのって、流れとしては先にフィギア原型師がいるはずなんですよね
[sf] うーむ、どのあたりの時代を想定しとるんだろう
[akiraani] ようするに、リアルな人間のコピーではなく
[sf] キャラクターフィギュアってもガレージキットあたりは、アニメっぽい3DCGよりもだいぶ新しいと思うけど
[akiraani] ディフォルメされていてなおかつ3Dという
[sf] 簡素なものだとそれこそ8bit時代から頑張ってましたからね
[sf] ポリゴンによる3Dアニメの頃でも、アニメ調のほうが楽だったし。
[akiraani] エロゲなのであれですあ、らぶデスという作品がありまして
[akiraani] あ、メイデン☆ブリーダーの方が先か
[sf] ポリゴンをPC-9801のVRAM叩いて書いてた20年以上前の時代でも、そりゃあ出来はともかく、人間はアニメ調でしたよ。
[akiraani] 見るに耐えるようになったクオリティ
[sf] そのへんは、どのへんからというのは難しいかも知れませんねー
[akiraani] という意味ではゲームがいろいろ先行しますね
[akiraani] 格闘ゲームで言えば、バーチャファイターが元祖になるかな
[fukaNeoki] うちの仕事では、3Dポリゴンで日々臓器や腫瘍やらを描いていたり。
[akiraani] 初代のバーチャファイターが93年か
[fukaNeoki] 呼吸に合わせて肺が伸び縮みするアニメーションなんかも出来ます(ぉ
[akiraani] その後、3Dポリゴンの人間キャラはリアルな人間をモデルにした形で進歩していくわけですが
[akiraani] それもそのはずで、アニメ調で良くあるような頭身のディフォルメはバランスが非常に難しかった
[akiraani] そのあたりの頭身バランスとかのノウハウをずっと磨き続けてたのは多分ゲームメーカーなのではないかと
[noraneco] ひとつの立体から平面に投影してもフツウアニメ絵が出来ないという話もあるような気が
[akiraani] アニメっぽく見える3DCGと、アニメの絵は別物ですな
[akiraani] ただ、動かすためにはやっぱ立体を意識してキャラクターがデザインされている必要があるので
[akiraani] マンガはともかくアニメならある程度の互換性はあるはずです
[noraneco] 以前は酷かったですが、最近は立体を意識して絵になってますしね
[noraneco] 今の3Dアニメって言うのは、アニメっぽく見える3DCGなんですよね
[akiraani] 今の3D人間キャラの造型って、XBOX360版アイドルマスターとかが与えた影響がかなり大きいんじゃないかと
[akiraani] アニメ調の3Dキャラの試みがそれまでにもずっとあって、
[akiraani] ああっ女神様とかカードキャプターさくらみたいな萌え作品の3D版もあるにはあったんですが
[akiraani] まあクオリティは残念なことになってました
[noraneco] パワーが足りないって言うのは大きかったでしょうね
[sf] (株)終作・さし絵スタジオと3Dソフト六角大王(挿絵スタジオ/挿し絵スタジオ) http://www.shusaku.co.jp/www/
[sf] ちなみにアニメっぽい3Dってと、ここが昔からいろいろとやってましたな。
[sf] そもそも六角大王はマンガ絵を3Dに起こすツールだしのう
[noraneco] メタセコイアとか六角は結構古いですね
[sf] 六角大王は最初、TAKERUで販売されてましたもんな
00:33:49 ! Kannna ("CHOCOA")
[noraneco] #メタセコイアは方向が違うかもですが
[sf] PCゲーマーむけにいえばソーサリアンの頃
[sf] ふと
[sf] 検証:3Dアニメに輪郭線は必要か?その2 榊正宗の電子日和 - 電子書籍と3DとアニメとiPhone http://xsiabc.blog95.fc2.com/blog-entry-914.html
[sf] こんなんをみつけた
[sf] 輪郭線のある作画は残像の残り方が違うのでいろいろと普通の3Dとは違うみたいな話
00:47:14 ! Stella ("See you...")
2010/10/17 01:00:00
01:11:35 + seiryuu(~seiryuu@223.128.234.111.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き予備
01:22:01 _06_Miko -> hir0
01:26:09 ! syamo ("Leaving...")
01:36:23 ! lute (Connection reset by peer)
01:37:19 + lute(~lute@pl490.nas851.p-osaka.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
01:43:42 ! lute (Connection reset by peer)
01:44:35 + lute(~lute@pl490.nas851.p-osaka.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
2010/10/17 02:00:00
02:07:57 ! akiraani ("祝!ソリッドファイター完全版")
02:21:07 ! Pikoyan ("次のピコやんはきっと上手くやってくれるでしょう")
02:31:06 kisi_afk -> kisitio
02:36:39 ! noraneco ("Leaving...")
02:46:54 ! kuronya ("")
02:47:24 ! gombeLOG ("Leaving..")
02:56:32 ! syo ("Leaving...")
02:58:22 ! Hisasi ("新生活にも慣れてきた。")
2010/10/17 03:00:00
03:22:43 + hir2(~____@EM114-51-0-176.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
03:25:45 ! akagane ("Leaving...")
03:35:28 ! mtsrnsni_ ("Leaving..")
03:52:54 + SiIdeKei(~siidekei@EM114-51-151-47.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
03:56:13 ! seiryuu ("Leaving...")
2010/10/17 04:00:00
04:18:17 + mtsrnsnit(~username@pd85a94.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
04:39:55 + mtsrnsnit(~username@pd85a94.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
04:59:58 ! dice2 ("auto down")
2010/10/17 05:00:00
05:01:47 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
05:26:08 + Marcy(~nomarcy@EM111-188-15-29.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
05:29:16 ! imo ("CHOCOA")
2010/10/17 06:00:00
06:02:27 ! SiIdeKei (EOF From client)
06:04:45 + SiIdeKei(~siidekei@EM114-51-151-47.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
06:13:47 Yad_sleep -> Yad_N10J
06:23:38 ! showaway ("Leaving...")
06:24:33 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.172.11.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
06:27:14 + showaway(~showaway@3d7229a7.tcat.ne.jp) to #もの書き予備
2010/10/17 07:00:00
07:00:01 ! log ("auto down")
07:00:05 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
[Marcy] うーむ
[Marcy] 地球を中心にした近傍恒星の地図を探してるんだけど
[Marcy] なかなか良いのが無いなぁ
[sf] .k 光世紀世界
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:光世紀世界 をどうぞ♪
[Marcy] ああ、光世紀世界のすすめがあった
[Marcy] サンクスであります
[sf] 「光世紀世界」の歩き方―近距離恒星の3Dガイドマップ (ポピュラー・サイエンス) http://www.koubou.com/asin/478538753X
[sf] 百光年範囲ならこれが一番でしょうからなー
[Marcy] うむうむ
[Marcy] ウェブ上で探してたので、すっかり失念しておりました
07:26:46 + kuronya(~kuronya@118-106-157-209.aichiwest1.commufa.jp) to #もの書き予備
07:28:32 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
07:52:50 + meltdown(~meltdown@w4d112.AFL2.vectant.ne.jp) to #もの書き予備
2010/10/17 08:00:00
08:00:09 Kannna -> KannnaOOO
08:28:11 KannnaOOO -> Kannna
08:33:07 + imo(~m-potato@eatkyo257163.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
2010/10/17 09:00:00
09:01:09 + Uchuiken(~Uchuiken@116-64-219-34.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
09:04:28 + Pikoyan(~Pikoyan@p4032-ipbf1403funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
09:06:12 + Stella(~Stella@122x213x68x195.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
[Stella] NHK総合5年ぶり「もしドラ」アニメ化 - 芸能ニュース : nikkansports.com http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20101017-691065.html
[Stella] .k もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら をどうぞ♪
[Stella] AKB48の峯岸みなみ主演でドラマ化じゃないのか
[meltdown] 「仮面ライダー龍騎 VoL.10」レンタル
[meltdown] ところで、そろそろ終盤なのですが
[meltdown] ここまで主人公がふらふら揺れるのも珍しい
[meltdown] 今までは、スタンスはともかくとして、心が入っているのばっかりだったからなぁ
[Kannna] ふむふむ
[asahiya] #「天装戦隊ゴセイジャー」のことを言っているように見えた。
[Kannna] 龍騎の主人公は、心いっぱいふらついてくのですよー(笑)
[Kannna] いや、うーん
[Kannna] 主人公の言動が行き当たりばったりで揺れる<これがゴセイジャー
[meltdown] ぶれるのか(笑)
09:19:20 + jackson(~jackson@sannin29202.nirai.ne.jp) to #もの書き予備
[Kannna] 主人公が腰の定まらない奴でいつも迷う<キドシンジ(龍騎の主人公)はこんな感じ
[Kannna] うーん、ぶれててもお構いなしとゆーか(笑)
[meltdown] 灰色の魔女みたいな、長期的に見れば安定しています。
[Kannna] 出たとこまかせなので、本人も回りも気にせず。結果オーライを常習
[meltdown] と言うノリですよな
[meltdown] 木戸さん
[Kannna] ああ、なるほdp
[meltdown] しかし、他のキャラがぶれないので、やたらぶれが目立つ
[Kannna] うん(笑)
[Kannna] 他のライダーがぶれなさすぎなんだけど
[asahiya] 振れている主人公 として安定している?<龍騎
[Kannna] もともと目的あって、ゲームに参加した人たちだし
[Kannna] キドシンジは、たまたまデッキを拾って、ゲームに闖入した奴ですしね
09:22:54 + hir(~____@EM114-51-30-149.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
[meltdown] 博士も「秩序にして善」、殺人鬼も「混沌にして悪」と、ぶれない(笑)
[meltdown] 巻き込まれ型のスタートでしたからなぁ
[Kannna] よく、生き延びたよね
[Kannna] みんな早々に死ぬと予想してたのに(笑)
[Kannna] そこが主人公♪
[meltdown] マルチゲームで最初に脱落するか、鉄砲玉代わりにされるタイプなのに
[meltdown] 生き残りました(笑)
[Kannna] こう、ポリシー的なとこはふらつくけど
[Kannna] 追い詰められた時の自己の行動選択は、結構頑固ですよね
[Kannna] #仮面ライダー龍騎 Vol.10 [DVD]> http://www.koubou.com/asin/B00009YNIG
[Kannna] ああ。
[meltdown] あれは、追い詰められて視界が狭くなっただけのような?
[Kannna] オルタナティブのとこだ
[Kannna] ふみゅん
[asahiya] .k 仮面ライダー龍騎
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:仮面ライダー龍騎 をどうぞ♪
[Kannna] アタシ的には「一発だけでも殴る」とか好きなんですが
[asahiya] #キーワード出てなかったので(汗
[Kannna] これは「追い詰められて視界が狭く」かもしれないですよね
[Kannna] でも、確かその前後の「俺は人を助ける、ライダーだって人間だ、だから助ける」みたいなとこがね
09:29:15 - Stella from #もの書き予備 (See you...)
[Kannna] 観てるとなんか面白いんですよね♪
[meltdown] 犠牲を許容しないので兵隊ではないですよな
[Kannna] そうですね
[meltdown] とは言え、犠牲者が限定されているのも、作品の特徴ですが
[meltdown] 基本的には、みんな望んでライダーになったからなぁ
09:33:33 ! asahiya ("Leaving..")
[Kannna] うん
[Kannna] 龍騎がモンスター退治に熱心ですよね
[Kannna] あそこで好感持てるんですよね
[Kannna] #なんか最初の方の学校の怪談ぽいエピとか
[meltdown] 未だにモンスターの存在理由が謎なのですが
[meltdown] ライダーがつぶし合うのが目的なら、モンスターはなんでいるのだろう?
[abAWAY] うひひ
[Kannna] それは……龍騎、最大の謎なのです
[Kannna] カンザキ・シロウが知ってます。
[meltdown] おのれ
09:50:11 MorrisZZZ -> Morris
09:53:06 ! kuronya ("")
09:53:46 + SiIdeKei_(~siidekei@EM114-51-204-24.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
09:58:36 + aspha(~aspha@p1007-ipbf10otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
2010/10/17 10:00:00
10:03:22 ! Kannna ("CHOCOA")
10:27:23 ! jackson (Connection reset by peer)
10:28:02 ! Pikoyan ("次のピコやんはきっと上手くやってくれるでしょう")
10:47:56 + kisito(~kisito@60-32-211-1.ip1.george24.com) to #もの書き予備
10:48:36 V-zEn_ -> V-zEn
10:51:37 + ENOKINO(~taka-miy@p290ffb.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
2010/10/17 11:00:00
2010/10/17 11:00:01
11:00:20 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き予備
11:02:13 ! ENOKINO ("CHOCOA")
11:08:54 + akiraani(~akiraani@EM119-72-120-140.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
11:21:44 + kuronya(~kuronya@118-106-157-209.aichiwest1.commufa.jp) to #もの書き予備
11:26:55 + Marcy0(~nomarcy@EM114-48-171-245.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
11:28:01 + Stella(~Stella@122x213x68x195.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
11:56:24 + ENOKINO(~taka-miy@p290ffb.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
2010/10/17 12:00:00
12:02:56 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i121-117-122-163.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[Yu_Aizawa] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2010/10/20101016.html#220000
[Yu_Aizawa] これいいな、っていうか、目の付け所がいいな
[Yu_Aizawa] 語り部の方でとよりなさんが言っていたが、これUSBで動かせたら面白いかもしれない
[Yu_Aizawa] 電子レンジとはそもそもコンセプトが違うから
[Yad_N10J] USB3.0で900mAまでサポートですが
[Yad_N10J] 大丈夫ですか?
[Yu_Aizawa] まあ無理だろうとはおもった(ごろん
[Yu_Aizawa] 共存できるとは思ったんだが、そこで思ったんだけど、最小の電子レンジってなんだろう(ごそごそ
[Yad_N10J] 調べてみるとPwoerUSBとゆー最大6Aまでいける規格もあるそうな
[Yad_N10J] まあ、ネイティブで対応しているはずもない
[Yu_Aizawa] ハインツが世界最小のUSB電子レンジを発売するらしい - KEIZINE http://keizine.net/2009/06/09_231249.php
[Yu_Aizawa] と、こんなものを発見した
[Yu_Aizawa] ……パック飯はムリかな
[xi-banyu] 何ワットだよ、これw
[Yad_N10J] これって
[Yad_N10J] 中に入ってるカップスープ専用の奴じゃなかったっけ
12:15:12 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[Yad_N10J] まあ、似たような大きさの物なら暖めることは可能らしいが
[Yu_Aizawa] ふうむ
[Yu_Aizawa] となると……。
[xi-banyu] USBってことは、0.5Aっしょ
[Yu_Aizawa] 14〜15リットルのが容量最小らしい
[xi-banyu] 5Vx0.5A=25W の電子レンジ。
[xi-banyu] まじ?
[Yu_Aizawa] 家電電子レンジ
[Yu_Aizawa] それくらいでしょうね
[xi-banyu] 25wって、暖まるのかな。
[Yad_N10J] マグカップ一杯のミルクとかなら
[Yad_N10J] 五分くらいで暖まるんじゃないかのう
[Yu_Aizawa] 時間をかければなんとか?
[xi-banyu] 500w1分の暖まり具合だと、25w20分?¥
[Yu_Aizawa] 実用的じゃない……(。。
[xi-banyu] まあ、USB3.0なら、5vx0.9A=45w になって、倍近い。
[xi-banyu] 補助電源ケーブルつければ90w
[xi-banyu] 500w1分が、5分半になる。
[Yu_Aizawa] それならまだ実用的か
[xi-banyu] そうか?
[Yu_Aizawa] でもやっぱり
[xi-banyu] USB3.0のポートを二つもつぶして?
[Yu_Aizawa] 家電の方がいいよなぁ
12:36:15 + Yad_N10J_(~Yaduka@e0109-114-22-25-79.uqwimax.jp) to #もの書き予備
12:51:19 fukaNeoki -> fukanju
2010/10/17 13:00:00
13:04:26 ! Yu_Aizawa ("それではノシ")
13:07:05 ! hohoho (EOF From client)
13:08:37 + hohoho(~hohoho@ntkngw226086.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
13:09:39 ! hohoho (EOF From client)
13:10:03 + hohoho(~hohoho@ntkngw226086.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
13:10:26 + akagane(~akagane@nthrsm013250.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
13:17:35 + seiryuu(~seiryuu@223.128.234.111.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き予備
13:17:35 + seiryuu_(~seiryuu@223.128.234.111.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き予備
13:18:02 ! seiryuu (EOF From client)
13:32:43 + ENOKINO(~taka-miy@p290ffb.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] そういえば、ホームセンターで「充電式草刈り機」と言うのを見て、リチウムバッテリーというものが、確実に世の中を変えているんだなあと思ったなあ
[ENOKINO] リチウムバッテリーでモーターを回して、草刈り機の葉を回す
[Yad_N10J_] 草刈り機とゆーと、ブレードをグルグル回す奴ですか
[Yad_N10J_] 普通エンジン使ってる
[ENOKINO] 小排気量エンジンがパワーソースだったんだよな
[ENOKINO] バッテリーチェーンソーとかも出て来るかな
[Yad_N10J_] 義手にチェーンソー仕込める日も近いですね
[ENOKINO] 実際、画期的な充電池、もしくは、ワンウェイでも、発電量の大きな電池が開発されたら
[Yad_N10J_] まあ、駆動時間にもよりますが
[Yad_N10J_] 燃料扱いが無くなるだけでもかなり便利
[Yad_N10J_] あと音と排気ガスの問題もなくなるか
[ENOKINO] テクノロジーに関わるものは大きくかわるだろうねえ
[Yad_N10J_] 電動バイクがもっと増えるかもしれませんね
[Yad_N10J_] あとモバイル製品の使い出が良くなる
[ENOKINO] 機械的な、駆動部分の技術ではなく、パワーソースが変わることで、世の中は大きく変わるだろうな
[Yad_N10J_] そいや、サイバーダイン社のパワーアシストシステムも
[Yad_N10J_] もっと普及しやすくなるんでしょうね
[Yad_N10J_] アレもバッテリー駆動だったと思うし
[ENOKINO] 逆に、パワーソースは今の内燃機関やモーターと同じで、駆動するエネルギーを異なるものに変換する回路のようなものとか
[ENOKINO] 以前、異星人の貨物船が地球に難破して、積み荷が手に入った、という設定で、「フローターコイル」と言うのを考えたことがある
[ENOKINO] こう、モーターのような格好をしていて、中のコイルを回転させると、電力の代わりに、反重力を生じさせる部品
[ENOKINO] これがあると、エンジンとかモーターを、今のテクノロジーそのままで、浮揚する車とかバイクとかが作れる(W
[ENOKINO] テクノロジーというのはパワーソースと、パワーをどう使うか、という二つの要素で成り立っているから
[fukanju] 手回しで反重力も可能ですな(ぉ
[ENOKINO] この、どっちかをいじるだけで、
[ENOKINO] 全く新しい世界が作れるのですよ
2010/10/17 14:00:00
14:08:51 aspha -> aspha_AFK
[akagane] 「フローターコイル」の設定は使い勝手が良いですね。ドラえもんのタケコプターもこれでかなり無理が消える>頭につけてぐるぐる回ると、一緒にくっついている体重分の浮力になる(きっとジャイアンのは他のみんなよりよけいに回ってる)
[akagane] あのふんわかした動きは、無重力に近いとなるとそれなりに説明しやすい
[akagane] 「フローターコイルがあれば、ガソリンエンジンの車でも宇宙へ!」「いや空気ないから」「宇宙服着ていれば大丈夫! さあ、行くわよっ!」で「し、しまったっ! 高度が上がるとエンジンが空気足りない!」「やっぱりこうなったか。じゃ、電池に切り替えて帰るよ」
[fukanju] 回転を反重力に変えるギミックはあるけど、パワーソースが無い世界ってのも中々面白いですよな。
[akagane] 使い勝手がいい最大の理由は、今やったような、「馬鹿な失敗」が組み込みやすい
[fukanju] 巨大な宇宙船の底で奴隷達がぐーるぐーるとフローターコイルを回すための自転車を漕いでいる。
[akagane] いわゆる、学研の学習漫画みれば分かるんですが、いわゆる親しみやすい面白さを追求するためには、「馬鹿な失敗」が不可欠なんですよ
[akagane] うひひひ>奴隷がぐるぐる棒を回す
[akagane] あれ、奴隷労働のイメージ図を代表するんですよな>奴隷がぐるぐるで監督が鞭
14:21:29 + Leonald_(~Leonald@ntsitm214217.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[fukanju] うむー。
[akagane] 現代の先端科学、特に宇宙関係は、「馬鹿な失敗」を入れる余地がないんですよ。
[fukanju] シビアすぎますからのー
[akagane] 大金がかかり、年月もかかる、そして人命も失うわけにはいかない
[akagane] 「馬鹿な失敗」をしない業界って、つまるところ「素人お断り」なんです
[akagane] そら、娯楽にしにくい
[fukanju] まぁ、洒落にならない世界は、娯楽にしにくい。
[fukanju] ラジヲマンほど豪快に行くならまだしも(ぉぃ
[akagane] そうそう>ラジヲマン
[akagane] シャレにならないから、出てくる、危ない笑い
[akagane] 危険が大きく、コストも大きいままだと、素人お断りなので娯楽にならんわけです
[akagane] フローターコイルは、回転による反重力=重力軽減なので、真面目に考察するといろいろ危険なこともできそうですが、まあ、子供が扱うことも出来るレベル
[ENOKINO] このフローターコイルは、いわゆるオーバーテクノロジーなので
[ENOKINO] その世界に存在する理由として「漂着した宇宙船の積み荷」にしたわけですが
[akagane] そこはブラックボックスですなー
[ENOKINO] たとえば、地球上でありふれた元素が、他の星ではすごい貴重な元素だとしたら
[akagane] 血液中の鉄まで奪われることにw
[ENOKINO] いわゆる「北前船」みたいな商人がやって来て、地球の鉄と引き換えに、このフローターコイルを、何万個と持ってくる、みたいな
[ENOKINO] 毛皮と引き換えにガラスのビーズ玉渡してるようなものですな(W
[ENOKINO] 古釘ひとつかみで、フローターコイル百個くらいもらえる(W
[ENOKINO] 北前船みたいな商売している宇宙人来ないかなあ(W
[akagane] うひひひ
[akagane] 不定期貨客船みたいなのが地球にやってくる世界というのは面白そうです
[ENOKINO] しかし、市場経済無視して、そういったオーバーテクノロジーの品物が、雪崩こんできたら
[akagane] いろいろ夢が広がる
[ENOKINO] 地球は、いろいろ大変なことになりますわな
[akagane] 時代的には、過去にした方がいいかもしれませんね
[ENOKINO] まクロスの「統合戦争」みたいなもので
[fukanju] そーいえば、地球上で重元素(ウランとか)が割と鉱山として成立するのは、月を作った大衝突で表層部分をかなり削ったから、重元素が地表に出て来やすくなったんじゃないかという呟きがさっきあった。
[ENOKINO] 北斗の拳、みたいな世界で、モヒカン頭の暴走族がフローターバイクに乗って「ヒャッハァ!」とかやってそうだ(W
[akagane] ちょうど大航海時代。コロンブスや冒険商人たちが新大陸に到達すると、「今度の船はえらく貧相じゃのぉ」「空は飛べんのか、飛べない? どうやって来たんだ」とオーバーテクノロジーを装備したネイティブに言われる
[fukanju] 普通は惑星の中心核に落ちて行っている元素が地表で手に入るとゆーので地球は特殊な星だった! とゆー設定は、割と面白いかもしらん。
[ENOKINO] いわゆる露天掘りができる惑星ですからなあ
[Yad_N10J_] 「重元素?そんなの惑星砕いて取ればいいじゃん」
[Stella] 「オーバーテクノロジーを持ってる宇宙人に対抗するために一つにまとまろうぜ」「バカ言うな」だっけ<統合戦争
[akagane] あれです、ナスカの痴情絵のところに異星人の宇宙港ができたとかそういう大航海+大宇宙時代
[fukanju] んむ。>惑星砕いて だから、重元素を使っている地球文明を「惑星を砕けるレベルの超文明」と誤解した宇宙人が……という(w
[ENOKINO] 痴情絵、かあ
[fukanju] 痴情絵かぁ。
[akagane] ……おおう
[ENOKINO] ライトノベルの表紙が、こう、砂漠にいくつも書いてあるんだな
[ENOKINO] いーぐるー
[fukanju] ………もしかして、宇宙人にとっては萌え絵なのかもしれないですよな(w >ナスカの地上絵
[akagane] 空からみたら分かる、巨大な痴情絵。宇宙人向けのキャバクラとかそういう。
[Stella] いや、きっと美少女文庫とか二次元ドリーム文庫の>痴情絵
14:43:34 ! seiryuu_ ("Leaving...")
[Yad_N10J_] 「パンツは縞だろう」「いや白の無地だ」
[akagane] 「触手たっぷりの美女がお相手します。この星からワープ3分(200光年)」とか書いてあるのだ>ナスカの痴情絵
[Stella] 「はいてないが正義」「パンツじゃないから」
[syamo] ナス科の無常絵
[ENOKINO] 宮城の方に電車で行くと、山の中に「白松が最中」「白松がようかん」の看板が立ってますが
[ENOKINO] ナスカの地上絵は、それだったのですな(W
[Yad_N10J_] 「キャバクラ→方向550パーセク」とか
[Yad_N10J_] 北海道の道路の看板みたいに
[ENOKINO] Wikipedia:白松がモナカ [キーワード一覧:白松がモナカ]
[syamo] 「おれの手札はこれだ」 ナスカのポーカー
[syamo] 「く! 地球の自転がはやすぎて 手札が見えないぜ!」
[ENOKINO] 野立て看板は、本当に多いんですよ、<白松がモナカ
14:50:28 ! kairi ("See you...")
[Stella] 「ジャスコ地球店 直進110光年」ですね
[akagane] どこの北海道ですか
2010/10/17 15:00:00
15:07:54 + hohoho(~hohoho@bm210-148-115-94.bmobile.ne.jp) to #もの書き予備
15:09:48 Morris -> MorrisAFK
15:20:19 ! V-zEn ("ノシノシ")
15:21:07 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[fukanju] よし。お昼ご飯を食べに動こう。朝から食べていないので流石に空腹になってきた。
15:21:39 fukanju -> fukaAway
15:22:27 + V-zEn(~V-zEn@p4381ba.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
15:23:28 + hir0(~____@EM114-51-10-98.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
15:46:18 + Leonald(~Leonald@ntsitm214217.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
15:52:50 + SiIdeKei(~siidekei@EM114-51-35-250.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
2010/10/17 16:00:00
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex1/2010/10/20101017.html#120000
[sf] .k USB
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:USB をどうぞ♪
[sf] 600Wで20秒加熱とかが欲しいときもあるので、まったく使えないわけでもないだろうけど、あんま意味ないな
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex1/2010/10/20101017.html#130000
[sf] .k 充電式草刈り機
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:充電式草刈り機 をどうぞ♪
[sf] パワーソースの性能が違うと社会が変わるのは確かねー。何度か話題にしたカーボンナノチューブのフライホイール案とかもそーだけど。
[sf] 原子力が昔期待されたのもそのへんですな
[sf] あと、燃料電池が期待されたのもそのへんで。燃焼反応のエネルギー密度はバッテリーより桁が違うからというあたり
[sf] どれにしても現実には、なかなかうまくいってないとこですけど
[showaway] 結局、問題はエネルギー密度<車載とか携帯とか考えると
[sf] うむー
[showaway] 内燃エンジンのエネルギー密度を越えるのは難しい
[sf] 軽量の物質の空気との化学反応ですからね。相方が外にあるのでは。
[sf] まあそのへん、リチウム空気電池が実用化されると、いまのリチウムイオン電池の延長で数倍になるので、期待されてますね
[showaway] うむ
16:17:08 TK-Sleep -> TK
16:17:30 TK -> TK-leana
[sf] ただまあ社会を変えるバッテリーとしては、密度が低めで重量が重くても容積がそれなりに必要でも、徹底して安価で長寿命、ってのもニーズはある
[sf] NAS(ナトリウム硫黄)電池なんかは過熱しないと使えないけど
16:18:12 ! hohoho (EOF From client)
[showaway] 用途を限定して、軽量化とか
[sf] 良くある元素で安価で安全に利用できるバッテリーが量産できると、再生可能エネルギーの使い勝手も変わるし、これは世界が変わる
[showaway] >日本郵便とか、ヤマト運輸とかのEV
[sf] あれは「EVに自動車のふりをさせていてはダメ」ってやつですな
[sf] .k バッテリー
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:バッテリー をどうぞ♪
[showaway] 長距離高速運転なんか無理と言うか、しなくていいからという発想
[sf] 今の内燃機関自動車と同等の使い勝手を目指すこと自体が、EVの可能性を潰してる
[showaway] ゴルフ場とかのカートとかで昔から使われているんだから、そういう系でいいよね
[showaway] >EV
[sf] ですねー
[sf] まず用途を考えて、そのために必要な性能を実現する、って感じですな
[sf] あれもこれもとやりだすと無駄が多くなる
[showaway] 非接触型充電って、どうなんだろうねぇ
[sf] 手間は減るけどねえ
[kisito] Wiiのコントローラーにそういうバッテリーがあったけど、高くてやめた(とーいめ
[sf] 一つの長所としては金属面を晒さないで済むので感電防止とかはあるか
[sf] しかし金属もって近づくとなにかあるかもしれんが
[sf] そのへんは電流を流すこと自体の通信をやればいけるか
[sf] 屋外での充電装置としては、メンテナンスコスト的には有利なんじゃないかなー
[showaway] 接触型なんだけど、路面のレール(正確には違うけど)から給電するトラムは実用化されている
[showaway] 正確には、タイヤトラム
[showaway] トラムの下のみ、給電出来るシステムで感電防止
[showaway] というわけで、運行当初は故障多発
[sf] バスとかでも試されてますな。あれは停車場で少しずつ充電するというコンセプト
[showaway] 無架線型トラムは、いろいろ開発中
[showaway] 架線がないところだけ、ディーゼルエンジンとか<これは、昔からトロリーバスとかで使われた手法
[showaway] 東京都交通局とかも試運行していた>非接触型給電バス
[showaway] 接触面があると、やっぱり、メンテナンスがなぁ
[showaway] というか、故障率が必然的に上がる
[sf] .k 非接触給電
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:非接触給電 をどうぞ♪
16:43:06 + noraneco(~noraneco@g210002205056.d008.icnet.ne.jp) to #もの書き予備
2010/10/17 17:00:00
17:11:20 + Leonald_(~Leonald@ntsitm214217.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
17:11:21 MorrisAFK -> Morris
17:27:09 + Marcy(~nomarcy@EM111-188-95-71.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
17:41:28 ! noraneco ("Leaving...")
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex1/2010/10/20101017.html#140000
[sf] 回すと反重力ってのはわかりやすくて、かついろいろと広げやすくて良いアイデアですのう
[sf] 現実と「繋げやすい」アイデアですな
[akagane] うみ。回転運動は直感的に分かりやすい。
[Yad_N10J_] 回天運動
[akagane] 特攻は禁止だw
17:49:40 + noraneco(~noraneco@g210002205056.d008.icnet.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] ちなみに奴隷労働のイメージ図でのぐるぐるまわすやつは、ほんらい家畜でやっていたやつですよな。
[sf] 家畜の労働を人間にやらせることで人間の立場の低さを示す演出だったんだと思います
[akagane] 「回転は大事です。ドリルは最強なのです。ぐるぐる」
[akagane] ははーん>家畜のような扱いを絵的に
[abAWAY] 逆回転で重力発生
[kisito] 特訓装置?w>逆回転で重力
[abAWAY] 「地球人は我々の想像もつかない事をする」
2010/10/17 18:00:00
[meltdown] 魔法の国における主要動力の一つですな<奴隷がぐるぐる
[Yad_N10J_] 螺旋の力は宇宙を滅ぼすのだー
[sf] まあ水車でやりたいけどできないところで家畜でやってたやつだったはずなのです
[kisito] 風の国ーとか言われてるようなところだときっと風車が。
[sf] 人間による回転運動というと、火付け弓とか、自転車とかが便利っぽい
18:03:50 + Uchuiken(~Uchuiken@w0109-114-22-247-168.uqwimax.jp) to #もの書き予備
18:04:55 ! OTE (Connection reset by peer)
18:06:11 + OTE(~metral@FL1-119-239-22-51.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き予備
18:14:30 + Hisasi(~hisasi@129.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き予備
[Yad_N10J_] ガンダムX視聴中。ティファかわゆす。
18:15:20 + Uchuiken_(~Uchuiken@w0109-114-22-218-241.uqwimax.jp) to #もの書き予備
18:26:15 + Pikoyan(~Pikoyan@p4032-ipbf1403funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
18:29:16 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
18:38:40 + Leonald(~Leonald@ntsitm214217.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
18:47:01 aspha_AFK -> aspha
[Stella] 子グマ背後から襲う、新聞配達男性ズボン破れる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101017-OYT1T00503.htm
[Stella] 「子グマを背後から襲う」と読み取ってしまった(逆)
[Yad_N10J_] ズボンが破れるほどに興奮していたのか
18:51:05 + Uchuiken(~Uchuiken@w0109-114-22-218-241.uqwimax.jp) to #もの書き予備
[Luna] しかし、ここんところクマ出没して被害ってニュースをよく聞きますねぇ
[Yad_N10J_] クマってしまいますね
[Stella] 今年は猛暑でドングリの生育が悪いと聞いたことがある
2010/10/17 19:00:00
19:01:09 ! noraneco ("Leaving...")
19:03:26 + noraneco(~noraneco@g210002205056.d008.icnet.ne.jp) to #もの書き予備
19:13:26 + hohoho(~hohoho@ntkngw226086.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] .k クマ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:クマ をどうぞ♪
[Yad_N10J_] FIFA理事、W杯投票と引き換えに金銭要求か : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
[Yad_N10J_] http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20101017-OYT1T00481.htm?from=main6
[Yad_N10J_] .k FIFA
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:FIFA をどうぞ♪
[Yad_N10J_] まあ、W杯を巡っては色々金が動くらしいですが
[Yad_N10J_] FIFAの理事って大儲けできるんですな
19:47:23 ! Uchuiken ("See you...")
[Pikoyan] んー
[Pikoyan] なんかの犯罪にはなるのかしら。
2010/10/17 20:00:00
20:01:02 + akiraani(~akiraani@EM119-72-248-37.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
20:06:04 TK-leana -> TK-Meshi
20:13:35 Morris -> MorrisEAT
20:18:48 + pajamas(~pajamas@p2187-ipbf2202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
20:35:04 TK-Meshi -> TK-Leana
20:35:23 MorrisEAT -> Morris
20:56:25 Yad_N10J_ -> Yad_sleep
2010/10/17 21:00:00
21:06:45 + ao_note(~ao_note@222-151-138-107.jp.fiberbit.net) to #もの書き予備
21:17:28 + frog-n(~frog-n@softbank221089046135.bbtec.net) to #もの書き予備
21:18:05 + syo(~syo@catv083-074.lan-do.ne.jp) to #もの書き予備
21:21:11 fukaAway -> fukaFuton
21:23:38 + hir(~____@EM114-50-138-220.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
21:27:05 ! frog-n ("")
21:31:14 ! Morris ("9時半でPCを落とすことになりました")
21:33:52 + frog-n(~frog-n@softbank221089046135.bbtec.net) to #もの書き予備
21:41:59 ! frog-n ("")
[Marcy] インディ・ジョーンズを見ておりますが
[Marcy] なるほど、4作目はアカ狩りの時代だったのか
[sf] .k インディ・ジョーンズ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:インディ・ジョーンズ をどうぞ♪
21:52:27 + frog-n(~frog-n@softbank221089046135.bbtec.net) to #もの書き予備
21:54:01 + SiIdeKei_(~siidekei@EM114-51-197-218.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
21:57:24 ! frog-n ("")
2010/10/17 22:00:00
22:21:50 + kairi(~kairi@i114-189-120-175.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex1/2010/10/20101017.html#090000
[sf] > [Stella] NHK総合5年ぶり「もしドラ」アニメ化
[sf] すげえベタな、お涙ちょうだいな展開なので、NHK総合でアニメ化ってのは、向いてそうな気がしますね。
[sf] 小説としては下手な部分は気にしないで粗筋を活かすことになるだろうし
[sf] 出来の良い物になる可能性は高いと思う
22:26:55 ! kuronya ("")
[Pikoyan] アレ
[Pikoyan] 5年ぶりってもっと最近にアニメやってなかったかしら
[Pikoyan] あー。総合じゃなくて教育でやってるのか。
[Stella] 教育やBSです
22:59:54 + dain(~dain@220x151x204x244.ap220.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
2010/10/17 23:00:00
23:07:12 ! kuzumi-y ("")
23:13:07 + kuzumi-y(~kuzumi-y@softbank126124080008.bbtec.net) to #もの書き予備
23:19:55 ! aspha ("Leaving...")
23:27:06 + Marcy0(~nomarcy@EM114-49-145-94.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
23:32:30 Marcy0 -> Marcy
23:42:14 + asahiya(~asahiya@i114-189-185-106.s11.a026.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[Stella] 『平安鬼姫草子 神ながら神さびせすと』よみおわり
[Stella] .k 平安鬼姫草子
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:平安鬼姫草子 をどうぞ♪
[Stella] 平安鬼姫草子―神ながら神さびせすと (電撃文庫 く 7-1) http://www.koubou.com/asin/4048689681
[Stella] 円融天皇の御代、京で姫君が誘い出されて殺される事件が頻発。犯人の噂を立てられた鬼の血を引く坂上家の姫君を守るため、少年達が解決に乗り出す
[Stella] ……という話ではありませんでした
[Stella] 少年達がんばったけどやっぱ成人組には負けるねえ
[Stella] 晴明とか頼光四天王あたりが独自設定で登場。晴明にいたっては「どうしてこうなった」
[sf] ほほう
[sf] しかし誘い出される姫君も姫君である。
[sf] と思ったりした。
[Stella] 主要登場人物は、人でないものの血を引き異能持ちだったりします。
[sf] 成人組もですか
[Stella] 親に決められた結婚を待つ心の隙を突かれた、というあたりかな<誘い出され
[Stella] 成人組もです
[sf] ほほー
[sf] わりと正面からの平安伝奇っぽいですね
[Stella] 清原元輔の娘、凪子、とか出てきますよw
[sf] わは
[Stella] #「主要登場人物」です。どんな異能持ちかはわからないです。
[Marcy] 清少納言ですかいw
23:55:14 ! OTE (Connection reset by peer)
23:56:03 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」があらんことを")
23:56:28 + OTE(~metral@FL1-119-239-22-51.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き予備
[Stella] 晴明はともかく、なぎこさんの出演率は半端ないな
[sf] 最近のでは多いですね
[Marcy] お歳を召しておいででしたか?<晴明
[sf] そーいやライトノベルで紫式部が記憶にないな
[Marcy] あー、そう言えば見ませんな<紫式部
[sf] その他の女流となるとなおさら
[Stella] 変化して老爺にはなりますが、正体は若いです
2010/10/18 00:00:01 end
先日分(2010-10-16) ← 表示中(2010-10-17) → 翌日分(2010-10-18)
#もの書き予備 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2010-10-17 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き予備