#もの書き予備 2009-10-12

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き予備 2009-10-12をご活用くださいませ。

2009/10/12 00:00:01
00:15:57 + taki_y(~taki_y@223.100.111.219.dy.bbexcite.jp) to #もの書き予備
00:24:46 ! wanaF ("Leaving...")
00:31:42 ! akiraani ("祝!ソリッドファイター完全版")
00:36:29 + hir(~____@EM114-51-160-252.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
00:42:53 ! V-zEn ("ノシ")
00:51:46 + Marcy(-marcy@60.254.209.99) to #もの書き予備
00:55:57 ! Pikoyan ("失礼、ふぁみまみた")
2009/10/12 01:00:00
01:01:14 + V-zEn(~V-zEn@077M01.marv.mediatti.net) to #もの書き予備
01:09:25 ! Stella_ ("See you...")
01:13:07 + seiryuu_(~seiryuu@i60-42-174-7.s04.a043.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
01:20:48 ! ao ("うな")
[Zero2] あーム
[Zero2] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex1/2009/10/20091011.html#090000  この辺りの話題を読んでいて
[Zero2] そして、自分でこないだ「冬の足音」を二本書いてみて分かったんですが。
[Zero2] 僕は自分で思っていたよりもずっとライトノベル、というかキャラクター小説が好きらしい。
[sf] と申しますと。
[Zero2] 僕はなんていうか、人を笑わせる文章が好きなんですよね。
[noraneco] #2本目読んでないや、読んでこよ
[Zero2] 笑ってもらうために文章を書いてるというのは言い過ぎだけれど、たぶん感動とかそういうのよりもずっと、笑いに対するベクトルが強い気がするんです
[Zero2] それがなんでキャラクター小説と繋がるのか、というのはまだちょっと頭の中でモヤっとしてるんですが
[Zero2] テレビのコメディとか、バラエティー番組に出てくるお笑い芸人さん、いるじゃないですか
[KITE] たぶん、人を笑わせるのは、人間だと言う認識があるからだと思う。
[Zero2] たぶん、ああいった感じの役割でキャラクターを使ってるんじゃないかな。と思った。
[Zero2] 一本目のほうで書きたかったのは「人の関係のうつろい」とか「過ぎ去った日々」とかそういったセンチな内容で
[Zero2] そっちのほうも好きなんですよね、読むのは。
[Zero2] ただ書いてみようとするとどうもうまくいかない。SFとかファンタジーも好きなんだけど、書くには多分相当な訓練と知識が必要なんだろうな、と思う。「
[noraneco] #読んで来た
[Zero2] #はやーい
[noraneco] #え、あの量だと遅いと思うのですが(汗
[noraneco] 冬が来た!のほうがZero2さんらしいですけど、出来は春の後の方が良かったと思いました。
[sf] .k 冬の足音
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:冬の足音 をどうぞ♪
[sf] 一芸で飛ばすタイプですなー。続くと弱くなるあたりもそんな感じかも知れない
[Zero2] 長編だと、笑いだけでは足りないのでカタルシスが必要なんでしょうね。そこらへんのエピソードの積み重ねをしっかりスキルアップしたいんですが
[noraneco] 笑いのカタルシス
[Zero2] 書かないことには始まらないか。
[Zero2] #やばい、話題がどこに向かってるのか分からなくなってきた。オチはないかどこかに。
[noraneco] いっそのこと笑いのカタクレイシスに
[Zero2] 家宅霊視す?
[kairi] カタコンベス
[noraneco] カタクレイシスだと検索にヒットしないか。カタクレーシスのほうが一般的かな?
[kairi] 笑いの墓場達
[taki_y] 「お宅のお家は、先祖の霊がついておりますね……。アナタの不運はそれが原因です」
[sf] ふつーのひとが普通のはずのことをしゃべってるのに、笑ってしまう
[sf] あたりまで芸を磨くと強いんだとは思いますが
[noraneco] cataclasis: 圧砕、破砕
[Zero2] ううむ。難しそうだなあw>ふつーのひとが普通のはずのことを〜
[Zero2] キャラクターのテンションが上がってる時は、コントとか漫才みたいなノリでいけるんですよね
01:37:48 Yaduka -> Yad_sleep
[Zero2] ただそれだけだと、文章的に緩急がうまくつけられないので
[Zero2] 不条理ネタでも混ぜてみればいいのかしらん。
[sf] 喚起する感情をずらしたりすりかえたりとか
[sf] 笑いの方向性を切り替えるとか
[noraneco] 漫才というか落語?と思った>冬が来る!
[Zero2] そうですね。たとえばキャラクターの組み合わせを変えることで笑いの種類も変えると飽きられないとか。そういうやり方もあるのかも。
[Zero2] おお、何か面白そうだな。
[sf] 突拍子もなさだったり、情けなさだったり、ツッコミようのなさだったり、なーんだそうだったのかだったり、そうずれてくのという置いてけぼり感だったり、いろいろありますよな、笑わせるのにも。
[Zero2] ですね、もっと研究しよう。
[sf] ちなみに
[sf] 少年テングサのしょっぱい呪文 (電撃文庫 ま 11-1) http://www.koubou.com/asin/4048680803
[sf] は、特に最初のあたりで、そのへんの笑わせるのを上手く仕込んで、抱腹絶倒ものであった
[sf] .k 少年テングサのしょっぱい呪文
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:少年テングサのしょっぱい呪文 をどうぞ♪
[sf] 真面目にバカをやる、バカをやられた結果を嘆く、バカな現状を当然のモノとして語る、バカなことをしてると自覚しながらもバカをやる、などなど
[Zero2] ふむふむ。
[sf] 牧野修は田中啓文とかと京都SFフェスティバルで座談会やってたのを見る限り、たいへんそのへん上手い人だと思います。
01:48:13 + CHOBOJA(-CHOBOJA@222.239.96.54) to #もの書き予備
[Zero2] それからすると僕の今まで書いてきたのは
[Zero2] わりとパターンの決まった笑いだったなあ。
[Zero2] よし、もっと開拓できるぞ。
01:51:08 ! imo ("CHOCOA")
2009/10/12 02:00:00
02:02:08 ! NO (Connection reset by peer)
02:02:09 ! noraneco ("Bye...")
02:02:39 + NO(~anyone_in@ntngno035208.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] 牧野修×田中啓文講演会 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/4746/archives/makino-tanaka.html
[sf] こんなんを読んでいた
[Zero2] おお、ありがとうございます。
[sf] そーいやどっちも(今で言う)ライトノベル系でデビューであったか
[sf] .k 牧野修
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:牧野修 をどうぞ♪
[sf] .k 田中啓文
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:田中啓文 をどうぞ♪
[sf] http://www.asahi-net.or.jp/~LI7M-OON/thatta01/that163/kyofes.htm
[sf] > あなたにとってバカSFとはどういうものですか、どんな読者を想定していますか、という質問(だったかな?)に対して、牧野さんが「15歳くらいのすごく頭のいい美少女が、読み終わって一言「ばか」というようなものを目指している」というのが印象的だった。
[sf] うはは
[Zero2] あー面白かった
02:21:06 + nasel_(~nasel@p4074-ipbf1306hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
02:27:44 ! NO (Connection reset by peer)
02:28:28 + NO(~anyone_in@ntngno035208.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
02:31:36 ! NO (Connection reset by peer)
02:32:01 + NO(~anyone_in@ntngno035208.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
02:48:12 ! Hisasi ("ぽけもんますたー")
02:55:46 ! NO (Connection reset by peer)
02:56:07 + NO(~anyone_in@ntngno035208.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
2009/10/12 03:00:00
03:03:11 ! aqualuna (EOF From client)
03:04:44 + aqualuna(~aqualuna@113x36x50x54.ap113.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
03:05:43 ! aqualuna (EOF From client)
03:06:39 + aqualuna(~aqualuna@113x36x50x54.ap113.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
03:20:14 ! seiryuu_ ("Leaving...")
03:20:31 ! seiryuu ("Leaving...")
03:36:18 ! kaji ("Leaving...")
03:41:29 ! takajin ("Leaving..")
03:46:52 + LizardMen(~LZD@ntaich483070.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
03:48:19 LizardMen -> LZD_SLP
2009/10/12 04:00:00
04:02:45 ! syo ("Leaving...")
04:06:44 ! CHOBOJA ("Leaving...")
04:34:45 + NO_(~anyone_in@ntngno035208.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
04:34:45 ! NO (Connection reset by peer)
04:44:19 + hir0(~____@EM114-51-4-124.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
04:47:12 ! ryune ("Leaving...")
04:59:59 ! dice2 ("auto down")
2009/10/12 05:00:00
05:00:20 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
05:36:32 ! showaway ("Leaving...")
05:39:17 + showaway(~showaway@d2c66d57.tcat.ne.jp) to #もの書き予備
2009/10/12 06:00:00
06:14:29 + Falshion_(~Falshion@121.162.210.220.dy.bbexcite.jp) to #もの書き予備
[shirakiya] 覚えている夢というのも始末が悪いが
[shirakiya] 寝ぼけてみる夢は、更に始末に負えないな
06:33:37 + NO(~anyone_in@ntngno035208.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
06:33:38 ! NO_ (Connection reset by peer)
06:52:41 + Falshion(~Falshion@121.162.210.220.dy.bbexcite.jp) to #もの書き予備
2009/10/12 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:05 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
07:07:50 + kuzumi(~kuzumi@softbank219061018018.bbtec.net) to #もの書き予備
07:18:04 + syo(~syo@catv074-110.lan-do.ne.jp) to #もの書き予備
07:35:16 ! Prof_M ("共に墜ちようぞ,ホームズ君!")
2009/10/12 08:00:00
08:27:44 + Stella_(~UserID@122x213x68x195.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
08:45:21 + Prof_M(~moriarty@i60-34-46-153.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
08:56:16 LZD_SLP -> Lizardmen
2009/10/12 09:00:00
09:28:20 + akiraani(~akiraani@ackube001072.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
09:30:25 + Marcy(-marcy@60.254.209.99) to #もの書き予備
2009/10/12 10:00:00
10:07:48 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.203.229.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
10:19:12 ! Zero2 ("Leaving...")
10:20:53 + dain(~dain@125-14-35-167.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
[Stella_] 『神曲奏界ポリフォニカ アドヴェント・ブラック』のbk1予約が始まってたんだけど http://www.bk1.co.jp/product/03172792/p-sf0023
[Stella_] >ポリフォニカブラックシリーズ完結編!
[Stella_] ブラックシリーズも完結するのか!
10:44:59 + hir(~____@EM114-51-175-207.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
10:45:59 + Yu1_AFK(~Yu_Aizawa@i118-19-129-188.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[Yu1_AFK] ちょっともの探しとかそれに伴う整理とかしていたら、脳内が焼けたような感じ。
[Yu1_AFK] というわけでおはようございます
[OTE_Aw] おっす
[OTE_Aw] あ、そういや。
[OTE_Aw] 今日の0時くらいから、俺のキャラ立て会話があったよ! もし良かったら参考にしてね!
[Kannna] #おっす
[OTE_Aw] #BAYONETTA動画検索しながら
[dain] おっす、おらあさがえり(・3・)
10:49:22 OTE_Aw -> OTE
[Yu1_AFK] リア充いいのう
[dain] 漫画喫茶からかえってきただけだがね・・
[Yu1_AFK] (´・ω・`)
[OTE] #チャンネルは「#もの書き」でしたもげ。
[Yu1_AFK] ベヨネッタハァハァですね、わかります
[Yu1_AFK] そう言えば
[Yu1_AFK] 自分は
[Yu1_AFK] 女性同士の格闘にこだわりがあるというか、萌えるというか、なんというか……。
[Yu1_AFK] 小さい頃
[Yu1_AFK] 妹が持っていた二体の女の子の人形を(バービーちゃんみたいなの)
[Yu1_AFK] 裸にして
[Yu1_AFK] 戦わせていたような記憶がある
[Yu1_AFK] その頃からそういう性癖があったんだな……。
[dain] さすがの俺も引いたわ( ・ω・)
[Yu1_AFK] 男女の格闘(mixというんだが)には興味がなく
[Yu1_AFK] 女×女のみである。
[Yu1_AFK] 轢いた、いや引いたか
[hir] もけけ
[OTE] ふむ
[Yu1_AFK] もけけ
[OTE] もけけ
[hir] そこは
[hir] ぴろぴろだろ!
[Yu1_AFK] ぴろぴろ
[hir] (みんな喰らいつき
[OTE] ぴ、ぴろろろ
[dain] ぴぴるぴるぴる
[hir] 駄目だー!?
[hir] (吐血
[hir] (そのまま死亡
[Yu1_AFK] 女性の格闘というのは色々あるものの
[Yu1_AFK] あんまり理想の女性格闘(キャットファイト)にはたどり着いたためしはない
[Yu1_AFK] 女子相撲とかは好きだけどね
[Yu1_AFK] あと女子ボクシングとか
[Yu1_AFK] 一度見てみたい
[dain] 動画とかあるんじゃないか
[Yu1_AFK] あるよ
[Yu1_AFK] 生で見てみたいと言った意味ね
[Yu1_AFK] 寝技、間接技あり系はどうしても試合の展開がそちらの方に行きがちになって地味になりがちである。
2009/10/12 11:00:00
2009/10/12 11:00:01
11:00:08 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き予備
[Marcy] 女子のキックは見た事があるけれど、かなり激しかったですな
[Yu1_AFK] うむ
[Marcy] 彼女たちと試合をしたらと考えると、十秒以上立ってられる気がしなかったw
[Yu1_AFK] 女子プロレスは昔好きだったけど、今はあまり好きじゃない。
[Yu1_AFK] 女子格闘系はエロに結び付けがちで
[Yu1_AFK] どうしても裸で戦ったりする系に行きがちであるが、女子が格闘すること自体がエロいので、裸で戦うことは必要でないと思うのだ!(きっぱり
[Yu1_AFK] 引いてるわ……。どんびきだわ……。
[Yu1_AFK] だがそれがいい!
[Yu1_AFK] しかし女の子の喧嘩(が発展してキャットファイト)……、というのは好きじゃない。
[Yu1_AFK] そういった感情抜きでの女子格闘が好きなのだ。
[Yu1_AFK] スポーツとしての女子格闘が好きなのね。
11:06:37 + akiraani_(~akiraani@ackube001072.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[Yu1_AFK] あと戦い、としての女子同士の戦闘、も好きである。
[Marcy] まだまだ女子の格闘は、色モノ的な目で見られがちですからのう
[kuzumi] インターハイだか国体だったか忘れたが、女子相撲が種目であった記憶
[dain] 女の子に痛い思いはしてほしくないお( ・ω・)
[dain] 紳士ぶるぼく
[Marcy] 女子ボクシングなんか、かなりハイレベルな技術の応酬なんだけど
[Yu1_AFK] インターハイは知らないけど、国体での女子相撲競技は検討中なんだけど
[Yu1_AFK] まだ採用には至っていないんじゃなかったっけ?
[Yu1_AFK] なんかの大会で競技として試験的に開かれたという記憶はあったような気がするけど。
[kuzumi] 以前ドキュメント見たよ、男子に混じって練習している女子高生
[Yu1_AFK] ああ、それは全日本とか西日本とかに向けて練習してる子じゃないの?
[Yu1_AFK] 東日本学生はたしか大学生だけの参加だし
[kuzumi] 国際大会もあるようで、オーストラリアから相撲の練習をするために留学してきた娘もいるとかやってた記憶
[Yu1_AFK] 世界選手権では女子部門もあるし
[Yu1_AFK] ワールドゲームズでも競技として採用していますね
[Yu1_AFK] >男子・女子相撲
[Yu1_AFK] 阿覧は世界選手権(無差別級)の優勝者だったりする。
[kuzumi] まあ、女子レスリングとか女子柔道があるんだから女子相撲もアリだよなとは思うw
[Yu1_AFK] 山本山はそのときに阿覧に負けたことが原因で、阿覧に苦手意識を持ってるぽい
[Yu1_AFK] ヨーロッパでは新スポーツとして女子相撲が行なわれていて
[Yu1_AFK] それを追いかけるように、大阪オリンピックでの相撲競技採用を目指して
[Yu1_AFK] 日本でも女子相撲が始まったんだよね
[Yu1_AFK] 大阪は北京に負けたんで、相撲競技採用はならななあkったんだけど(・ω・)
[Yu1_AFK] ならなかった
[Yu1_AFK] 日本では大相撲が女子禁制だから、どうしても女子はメジャーになりきれないと言うのはあるけどね。
[Yu1_AFK] まあ純粋なスポーツとして
[Yu1_AFK] 日本の女子相撲は発展して欲しいと思う。
[Yu1_AFK] 小学生の頃はわんぱく相撲でも女子は結構やっているんだけど
[Yu1_AFK] 中学校になるとめっきり減っちゃうんだよね
[Yu1_AFK] 受け皿が少なかったり
[Yu1_AFK] 女性としての体と精神の変化が始まっちゃうんで
[Yu1_AFK] そこらへんで羞恥心を覚えたりしてやめちゃう、とか色々原因はあるけど。
[Yu1_AFK] 中学で武道が義務化されて
[Yu1_AFK] 相撲も選択肢の中に選ばれると言うので
[Yu1_AFK] それに女子が参加するようになって
[Yu1_AFK] それで受け皿が増えれば
[Yu1_AFK] 女子相撲人口も増えていくとは思うんだけどね
[fukaGuten] 女の子なんだから、顔に傷が付くような〜という価値観がある限りなかなかメジャーにならないかもしらんのぉ。>女性の格闘技
[Yu1_AFK] それもありますね
[kuzumi] まあ、現実問題としてだが少子化の進行で部活動自体が存続危ぶまれているところもある訳なんだが
[kuzumi] 生徒数自体が少なくなってるからねー
[Yu1_AFK] なので女子相撲では顔や急所(乳など)への打撃(突っ張り)は禁止になっています
[kuzumi] おいら中学生の頃相撲をやってたけど、のど輪は反則行為になってたな
[Yu1_AFK] ふむ
[fukaGuten] うちは小学校で剣道していたけど、道場通わなくなってからは素振り専業になったな(ぉ
[kuzumi] 突っ張りはOKだけど張り手(顔への打撃)NGだった記憶もある
[fukaGuten] 一人で出来るシングルタスク。
[Yu1_AFK] 男子も小さい頃はそうなのか
[abAWAY] | ・) スポーツ全部「危ないから禁止」になっちゃえ☆
[dain] 卓球はあぶなくないお!
[abAWAY] 公園とか横通っても
[abAWAY] めっきり寂しい光景になってます
[abAWAY] (昔好きだった遊具が「危険だから」撤去されたりとかで
[fukaGuten] 人生は危険だから禁止?(ぉ
[dain] 実際、教育というのあ社会に対するモラトリアム期間であるので
[dain] その中である程度のリスクマネージメントスキルを身につけるためにそういう行為は必要なのではあるまいかとおもうにょろ
[abAWAY] 出産も危ないから禁止。全部試験管と人工子宮でやろう
[abAWAY] 動くと危ないから禁止。カプセルの中で一生眠って過ごせばいいんだ
[abAWAY] | ・) つまりあの世界は理想郷
[abAWAY] おいといて
[fukaGuten] それなんてアンチスパイラル(w
[abAWAY] 「戦う女性」は、一般的ではないからこそ萌えるのではないのですか
[fukaGuten] 闘う相手がバーゲンだったりタイムセールだったりする女性は一般的かも知れません(ぉぃ
[abAWAY] うひ
11:55:03 ! Kannna ("CHOCOA")
11:55:27 ! Lizardmen ("私は奴のような”腐ったチーズ”には決して負けない なぜなら…アメリカ合衆国大統領だからだ!! ")
2009/10/12 12:00:00
[Stella_] 軍事評論家の江畑謙介さんが亡くなったとNHKが報じたらしい
[Stella_] .k 江畑謙介
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:江畑謙介 をどうぞ♪
12:28:32 + LizardMen(~LZD@ntaich483070.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[Yad_sleep] うぇ?
12:32:48 Yad_sleep -> Yaduka
[Stella_] Wikipedia、もう書き換えてある
[Stella_] NHKニュース 軍事評論家 江畑謙介さん死去 http://www.nhk.or.jp/news/k10013057891000.html
[Stella_] 60歳か−。まだ若いよなあ。
12:40:04 ! V-zEn ("ノシ")
12:50:26 + Marcy(-marcy@60.254.209.99) to #もの書き予備
12:50:40 + taki_y(~taki_y@223.100.111.219.dy.bbexcite.jp) to #もの書き予備
2009/10/12 13:00:00
13:02:18 + V-zEn(~V-zEn@077M01.marv.mediatti.net) to #もの書き予備
13:20:43 ! abAWAY ("ごきげんよう")
13:23:27 + abAWAY(~aba@ntchba349180.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
13:25:18 + wanaF(~wanaF@75.129.148.210.dy.bbexcite.jp) to #もの書き予備
13:39:29 fukaGuten -> fukaAway
13:40:38 ! aqualuna (EOF From client)
13:41:57 + aqualuna(~aqualuna@113x36x50x54.ap113.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
2009/10/12 14:00:00
14:04:48 + seiryuu(~seiryuu@i125-205-202-52.s04.a043.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
14:23:33 + ko_iti(~n-kazuki@KD114018215029.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
14:23:33 ! ko_iti (Connection reset by peer)
14:28:45 + lucifer(~lucifer@p2172-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
2009/10/12 15:00:00
15:00:01 + dain(~dain@125-14-35-167.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
15:16:07 ! aqualuna (EOF From client)
15:31:23 ! lucifer ("TakIRC")
15:52:16 + akiraani(~akiraani@ackube001072.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
2009/10/12 16:00:00
[wanaF] 神職寳鑑を購入。
[wanaF] 以前より、とても面白いので買えったら買えなどと唆されていたのだが、言われるようにとても面白い本なのです。
16:33:22 ! Yu1_AFK ("(ぱたり")
16:35:34 + chita(~chita@opt-115-30-212-30.client.pikara.ne.jp) to #もの書き予備
16:45:07 + hir0(~____@EM114-51-141-248.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
16:58:10 + CHOBOJA(-CHOBOJA@222.239.96.54) to #もの書き予備
2009/10/12 17:00:00
17:16:33 + ENOKINO(~taka-miy@p6191-ipad204niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] かなり遅い話題だけど、今日の日付が変わったころの話題にからんでみる(w
[ENOKINO] zero2くんの作品二つについて
[ENOKINO] より多くの読者がつくのは「冬の足音」の方だと思う
[ENOKINO] こういう言い方をするとなんだけど、つまりは「より売り物に近いもの」という意味だけどね(w
17:20:36 + ao(~ao@61-23-226-143.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] 「春」の方は、書こうとしているものを表現するのに、言葉がついて行ってない、と思う
[ENOKINO] 言葉が手探りしている感じがする
17:22:25 ! wanaF ("Leaving...")
[ENOKINO] その分読み手にコストが生じている
[ENOKINO] 言葉を「決め打ち」できるようになれば、このコストは下げることができる
[ENOKINO] んでもって、そうなるにはどうすればいいかというと、書くしかないのだな、これが(w
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex1/2009/10/20091012.html#010000
[ENOKINO] 何を持って完成度と言うのかは人それぞれモノサシが違うので、つまるところ、書き手が「完成した」と思った時点で完成なんだけどね
[ENOKINO] 「これでいい」と思ったときが完成(w
[ENOKINO] 読み手が、それについて「完成度が高い」と思うか「低い」と思うかは、読み手の印象なのだからして
[ENOKINO] 書き手が、読み手の感想を聞いて、「ああ、まだ完成度が足りない」と思えば、取り入れて、書き直せばいいし
[ENOKINO] 「いや、これでいい」と思えばそのままでいい
[ENOKINO] つまるところ、書き手が納得するときが「完成」なのだから
[ENOKINO] んでもって、俺の「印象」は逆だった、ということだな
17:42:47 ! ENOKINO ("CHOCOA")
17:52:54 fukaAway -> fukaFuton
2009/10/12 18:00:00
18:11:11 + noraneco(~chatzilla@g210002239254.d042.icnet.ne.jp) to #もの書き予備
18:13:43 + imo(~m-potato@eatkyo574101.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex1/2009/10/20091012.html#100000
[sf] .k 女子格闘
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:女子格闘 をどうぞ♪
[sf] .k 女子相撲
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:女子相撲 をどうぞ♪
[sf] とか引いとくか
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex1/2009/10/20091012.html#160000
[sf] .k 神職寳鑑
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:神職寳鑑 をどうぞ♪
[sf] 神職寳鑑 http://www.koubou.com/asin/4653018782
[sf] 一万円
[sf] 復刻本かー
18:16:24 + SiIdeKei_(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
18:32:37 + SiIdeKei(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
18:33:21 + dain(~dain@125-14-35-167.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
2009/10/12 19:00:00
19:25:18 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.203.229.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
[Stella_] Well known Laureates in Economic Sciences: Milton Friedman (1976) and John F. Nash Jr. (1994) http://twitter.com/Nobelprize_org/statuses/4806029242
[Stella_] ノーベル経済学賞(通称)が決まりました
[Stella_] .k ミルトン・フリードマン
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ミルトン・フリードマン をどうぞ♪
19:41:05 + mihiro(~mihiroriu@i118-19-215-242.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[Stella_] .k ジョン・ナッシュ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ジョン・ナッシュ をどうぞ♪
19:41:20 + Hisasi(~hisasi@115.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き予備
[Stella_] .k Milton Friedman
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:Milton Friedman をどうぞ♪
[sf] .k John F. Nash Jr.
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:John F. Nash Jr. をどうぞ♪
[Stella_] あれ? ミルトン・フリードマンって著名な経済学者と同姓同名?
[sf] ……
[Stella_] あ、勘違いした
[sf] どっちもまだ生きてたのっ
[Stella_] すみません
[sf] と驚いた
[Stella_] 過去の受賞者かー
[Stella_] 英語苦手だとだめだなあ
[kairi] あ、あれ?生きてる?
[sf] ああ過去の受賞者として有名なのをあげただけの発言だったわけね
19:47:48 + SiIdeKei_(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
[Stella_] 11:00 am GMT かー>Prize in Economic Sciences
19:56:28 + wanaF(~wanaF@75.129.148.210.dy.bbexcite.jp) to #もの書き予備
2009/10/12 20:00:00
[Stella_] The Sveriges Riksbank Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel 2009 http://nobelprize.org/nobel_prizes/economics/laureates/2009/
[Stella_] というわけで、ちゃんとしたの
[Stella_] .k Elinor Ostrom
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:Elinor Ostrom をどうぞ♪
[Stella_] .k Oliver E. Williamson
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:Oliver E. Williamson をどうぞ♪
[sf] .k オリバー・ウィリアムソン
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:オリバー・ウィリアムソン をどうぞ♪
20:10:52 + lucifer(~lucifer@p2172-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] ふうむ。economic governance。
20:14:53 mihint-ou -> mihinote
[sf] .k Economic Governance
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:Economic Governance をどうぞ♪
[sf] .k 経済ガバナンス
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:経済ガバナンス をどうぞ♪
[sf] まあ金融危機で着目されたからなんかなあ
[wanaF] 神職寳鑑を一通り目を通す。噂に違わぬマニュアル本だったのです。
[wanaF] 拍手とはどういう意味合いがあるのかとか、拝の種類やらが細かく書いてあるのです。
[sf] ほーー
[sf] 神職寳鑑 http://www.koubou.com/asin/4653018782
[sf] 明治32年の本か
[wanaF] 祝詞なんかも作例を挙げてあったりして、今の祝詞辞典とほとんど変わらないのです。
[wanaF] 祭主という文字は伊勢神宮のそれなので、斎主という文字を使いなさいなどと事細かく書いてあって大変面白いのです。
[wanaF] 祭器に使う榊はちゃんと真榊と注釈が入っているのです。ただし、この辺は由来のある場合はそっちを優先しなさいよ。とも書いてある。
[wanaF] 例祭の部などは、ほとんど入学式や卒業式の進行表のノリなのです。
[wanaF] まず、祭員一同衣装を着なさい。次に各々のポジションに着きなさい。とかいうところから書いてあるのです。
[wanaF] その後は誰それが玉串を奉りなさいとか奉る際にはどこでどう玉串を受け取って礼をしてみたいに書いてあるのです。
20:47:45 + akiraani_(~akiraani@ackube001072.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[wanaF] あとは調度祭具の類がカラー図版で入っているので、この辺が好きな人にもたまらないと思うのです。
2009/10/12 21:00:03
[sf] ふむー
[sf] もとのは和綴じ本だったから、写真とかは改定か復刻の時にですかね
[wanaF] さすがに最初から色が載っていたとは思えないのですが、とても良い感じだったのです。
21:37:38 + CHOBOJA(-CHOBOJA@222.239.96.54) to #もの書き予備
21:39:17 + Marcy(-nomarcy@60.254.209.99) to #もの書き予備
2009/10/12 22:00:00
22:00:55 + gombeLOG(~username@ntkyto176103.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
22:07:48 + Zero2(~Zero2@gd-dm11-0132.lcv.ne.jp) to #もの書き予備
22:10:16 + kaji(~kaji@113-61-115-207.ohta.j-cnet.jp) to #もの書き予備
22:19:56 + aqualuna(~aqualuna@113x36x50x54.ap113.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
22:24:31 ! shirakiya ("CHOCOA")
22:27:25 Kannna -> KannnaTV
22:27:58 + Pikoyan(~Faker@p1215-ipbf1007funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
22:29:51 ! lucifer ("TakIRC")
22:32:38 NO -> Ray_9
22:32:43 Ray_9 -> NO
22:35:21 + imo(~m-potato@eatkyo574101.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
22:38:45 + dain___(~dain@125-14-35-167.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
22:41:58 ! sifr ("教訓子孫各安生理毋作非為")
22:45:31 + hir(~____@EM114-51-37-194.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
22:47:28 + sifr(~sifr@p2225-ipbf207niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
22:47:35 ! lute (Connection reset by peer)
22:48:27 + lute(~lute@pl196.nas933.kumamoto.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
[Zero2] おばんでがす。
[Zero2] ……がすって山形の方言だったのか(今調べた
2009/10/12 23:00:00
23:00:22 KannnaTV -> Kannna
23:01:53 ! aqualuna (EOF From client)
23:04:10 ! akiraani_ ("祝!ソリッドファイター完全版")
23:04:29 ! aspha ("Leaving...")
23:09:32 + Zion_NM(~zion_nm@pc27238.amigo2.ne.jp) to #もの書き予備
23:35:17 MorrisAFK -> Morris
23:37:32 + aqualuna(~aqualuna@113x36x50x54.ap113.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
23:42:38 ! Kannna ("CHOCOA")
23:59:34 ! wanaF ("Leaving...")
2009/10/13 00:00:01 end