#もの書き予備 2009-03-12

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き予備 2009-03-12をご活用くださいませ。

2009/03/12 00:00:01
00:57:15 ! LizardMen ("敵シールド分析完了、モニターに表示するよ!")
00:58:29 + ENOKINO2(~taka-miy@p7088-ipad307niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
2009/03/12 01:00:00
01:02:33 ! akiraani ("祝!ソリッドファイター完全版")
01:17:23 + hohoho(~hohoho@ntkngw304058.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
01:18:19 mihiro -> mihiaway
01:25:09 ! hohoho (EOF From client)
01:25:20 + hohoho(~hohoho@ntkngw304058.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
01:26:10 ! Zion_NM ("Leaving...")
01:27:38 ! kaji ("Leaving...")
01:28:26 ! syo ("Leaving...")
01:30:27 ! Hisasi ("おいしくなってきたぜ")
01:42:51 ! ENOKINO2 ("CHOCOA")
2009/03/12 02:00:00
02:06:42 + Prof_M_(~moriarty@i220-221-118-146.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
02:24:42 ! seiryuu ("Leaving...")
02:38:55 ! yosi ("Leaving...")
2009/03/12 03:00:00
03:01:58 ! AKAgane ("CHOCOA")
03:02:51 ! Falshion ("Leaving...")
03:04:22 ! lute ("悪意をくみ取る努力は、やめにしよう。")
03:04:27 ! fukaGuten ("Leaving...")
03:05:03 ! tatsu114 ("ぼろぼろ")
03:06:06 ! Yaduka ("Leaving...")
03:06:34 ! abahp ("ごきげんよう")
03:06:47 ! kisi_zzz (Connection reset by peer)
03:06:57 ! killist (Connection reset by peer)
03:07:19 ! shirakiy0 (Connection reset by peer)
03:08:07 ! Prof_M_ (Connection reset by peer)
03:09:51 ! fukaHome ("おち。")
03:10:56 + fukaNote(~fukanju@KD124210234024.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
03:11:21 + abahp(~aba@ntchba179078.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
03:12:51 ! fukanju_ (Connection reset by peer)
03:18:10 + Falshion(~Falshion@211.164.210.220.dy.bbexcite.jp) to #もの書き予備
03:24:08 ! mikeyama ("See you...")
03:25:41 + mikeyama(~mikeyama@pl813.nas932.p-niigata.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
03:30:20 ! kudann ("Leaving..")
03:40:38 + kudann(~kudann@ntkngw611055.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
03:55:38 + fukaHome(~fukanju@KD124210234024.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
2009/03/12 04:00:00
04:23:03 ! Aokaze ("CHOCOA")
04:33:34 ! abAWAY ("ごきげんよう")
04:37:30 + abAWAY(~aba@ntchba179078.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
04:39:02 ! fukanju (Connection reset by peer)
04:42:19 + fukanju(~fukanju@KD124210234024.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
04:43:36 + fukanju_(~fukanju@KD124210234024.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
04:59:58 ! dice2 ("auto down")
2009/03/12 05:00:00
05:01:19 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
05:02:40 + Aokaze(~chocoa@p2046-ipbf206morioka.iwate.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
05:08:15 mihiaway -> mihi_slp
05:12:34 ! mihi_slp ("それでは〜")
05:13:56 + liot(~liot@p4029-ipbfp204obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
05:47:16 + Prof_M(~moriarty@i220-221-118-146.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
2009/03/12 06:00:00
06:23:13 + NO_(~anyone_in@P222013005045.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き予備
06:30:36 ! Marcy (Connection reset by peer)
06:32:24 ! hohoho (EOF From client)
06:35:59 + Yaduka(~Yaduka@ntchba366069.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
06:42:43 + mikeyama_(~mikeyama@pl813.nas932.p-niigata.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
06:47:51 fukaNote -> fukaNeoki
06:48:07 ! OTE_Aw ("Leaving..")
06:53:38 + NO(~anyone_in@p125029005045.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き予備
2009/03/12 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:02 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
07:08:24 ! banyu11th (Connection reset by peer)
07:15:47 + banyu11th(~banyu11th@100.CH35364.cyberhome.ne.jp) to #もの書き予備
07:17:52 + OTE(~metral@FL1-118-110-33-119.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き予備
07:44:46 + kisito(~guilsn@60-32-211-1.ip1.george24.com) to #もの書き予備
07:56:27 OTE -> OTE_Aw
2009/03/12 08:00:00
08:09:01 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.240.239.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
08:46:05 + Yu_AFK(~Yu_Aizawa@i220-99-182-88.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[Yu_AFK] あらいぶ
[Yu_AFK] そしてご飯へ。
[Kannna] #ノノ
2009/03/12 09:00:00
09:05:07 + siide-ebi(~siide-ebi@P061204002047.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き予備
[Yu_AFK] ただいま
[Kannna] #ノノ
[Yu_AFK] ほむ
[Yu_AFK] 若田光一さん:ガス漏れで「ディスカバリー」打ち上げ延期 - 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/today/news/20090312k0000e040004000c.html
[Yu_AFK] シャトル打ち上げ延期か
[Yu_AFK] (´・ω・`)
[Yu_AFK] まあしっかり直してもらって無事に打ち上がってもらいたい
[Yu_AFK] ちと自分の小説を読んでいたのだが
[Yu_AFK] 会話文は連続させた方が勢いが出るな
[Yu_AFK] ちと心情とか動作とかの描写を会話の間に挟んだりしていたことが多かったのだが
[Yu_AFK] なんか読んでてもっさりしていると言うか
[Yu_AFK] 勢いが途切れるな、という感じがしていたのだが
[Yu_AFK] それのせいだったのか
[Yu_AFK] 勢いが途切れると言うか勢いがないと言うか
[Kannna] ふむふむ
[Yu_AFK] 元が会話文だけだったので余計そう感じるのかも
[Kannna] その感覚はわかるよね
[Yu_AFK] なんか読んでて
[Kannna] #アクション・シーンなんかでも似たようなことはあると思うな。
[Yu_AFK] プロが書く作品とは違う気がしていたんでしょんぼりしつつ読んでいたんだけど
[Yu_AFK] これのせいだったか、とエウレカした気分だった
[Kannna] ははー
[Kannna] なるほど
[Yu_AFK] あとまだ黒い
[Yu_AFK] もう少し文章を白くしなくてはいけないような気がした
[sf] あー、わりとやりがちなんだよね。会話のあとに逐一動作を説明してしまう。
[Kannna] ドライブ感だけで読ませると、読者の方のイメージが像を結ばないこともあると思うんだよね。
[Kannna] そこは料理人(作者)の按配でさ。
[Kannna] 「会話場面の分量」をみながら按配するといいと思うなー。
09:29:09 ! siide-ebi (EOF From client)
[Kannna] あれだ、アタシ今、小野不由美さんの『魔性の子』再読してるんで、それで思いついたんだけど。
[Kannna] 「ラノベと、普通のスタイルの小説と用法書いてる作家さん」の作品と、自作で会話シーン、読み比べてみたらいいかもしれない。
[Kannna] 「自作」「プロ作品ラノベ」「同じ作家さんの普通スタイル作品」の3つを読み比べ。
[Kannna] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2009/03/20090311.html#230000
[Kannna] >[AKAgane] んでまあ、その自分の中にある欲望というか、心の動きをまず観察することなのですよ。分析よりも何よりも。
[Kannna] >[AKAgane] 好きな本を読んでいて、「どこに興味を感じているのか」「どこでワクワク、あるいはどきどきするのか」「どこは読み飛ばしたり、斜めに読んでいるのか」
[Kannna] >[AKAgane] その心の動きをトレースしていけば、脳内読者が生まれます。後は、脳内読者と二人三脚で自分の作品を書くのですよ。
[Kannna] Akaganeさんの書いてることわかるよねー。
[Yu_AFK] はい
[Yu_AFK] なんか脳内読者がこんな文章じゃねぇ、プロの文章は、と言っているのですよ
[Kannna] ふむふむ
[Yu_AFK] 脳内読者というかもう一人の自分が
[Yu_AFK] なんか地の文章とかを付け加えるとしっくりいかなくなるんだよなぁ
09:40:14 + Yad_N10J(~Yaduka@p7055-ipad309funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[Kannna] >09:20 <#もの書き予備:Yu_AFK> ちと自分の小説を読んでいたのだが/ 会話文は連続させた方が勢いが出るな
[Kannna] >09:21 <#もの書き予備:Yu_AFK> ちと心情とか動作とかの描写を会話の間に挟んだりしていたことが多かったのだが
[Kannna] >なんか読んでてもっさりしていると言うか/ 勢いが途切れるな、という感じがしていたのだが
[Kannna] 「付け加えた地の文章」の付け加え方
[Kannna] 付け加えた文章に込めようとしてた事柄(情報)の処理法を考えるといいのかもしれない。
[Yu_AFK] ふむ
[Kannna] ドライブ感がほしい場面で、削ってドライブ感増すだけでもいいのかもしれないけど。
[Yad_N10J] #地の文を連続させれば、ろくごまるにの思考の疾走の演出になる
[Kannna] それだと作品に持ってくには、3歩進んで2歩下がるみたいにもなりかねないでしょう。
[Kannna] 付け加えたからには、作者的に何か盛り込みたいこともあったはずじゃーん。
[Kannna] >09:28 <#もの書き予備:sf> あー、わりとやりがちなんだよね。会話のあとに逐一動作を説明してしまう。
[Kannna] 「逐一」説明するのは、不要領ってことかもしれず。
[sf] もひとつありがちなのは、会話文を全部書いちゃうというのもあります。
[sf] 説明的なところとか特に、こんな内容を話した、とさっくりと地の文でまとめることで店舗も良くなるし理解しやすくなる
[sf] しかし、全部ベタに会話をかいちゃうってのは、よくありますね。
[Kannna] うん
[Kannna] SFとかジャンル小説での「説明的なセリフ」処理のアイディアってのも、あるわけですよね。
[sf] ちなみに、会話のあとに逐一ってのは、「だれそれは言った」みたいなのをつけるというものがまずあって
[Kannna] キャラの「説明」に「思惑」なり「感情」なりを重ねて、「ただの説明」に仕上げない、とか。
[sf] その上で、それでは芸がないからと語尾を変えてみたり、言ったの代わりに行動や表情やなんかを加えてみたりというのが、次に良くやるのよね
[Kannna] なるほど
[sf] で結果として、無駄に重くなってよけいわるくなったりする
[sf] むかしよくやった(てへ)
[Yu_AFK] ガーンΣ(´∀`;)
[Kannna] 「口調だけでキャラの区別がつく」書き手段階なら、「会話のあとに逐一ってのは、『だれそれは言った』みたいなのをつける」とかしない方がサクサク読めますよね。
[Kannna] 後、例えば、TRPGリプレイで、例えばプレイヤー間会話が会話だけでも処理できるのは、あれは「セッション中」って大状況には変化が無い(笑)からで。
[sf] そのときに口調(典型的には一人称や語尾)で区別するというのがまあ、よくあるんですが、これは効果的だけどこれだけで良いと思っちゃうと言うのも、またよくやる落とし穴で。
[Kannna] うん。<効果的だけどこれだけで良いと思っちゃうと言うのも、またよくやる落とし穴
[Kannna] 物語内の状況が変わるときは、地の文でコンパクトに描いた方がいいとか。
[sf] 実際には話題とする内容とかのほうが大事なんだと思います。しかし、それって「見えにくい」から、漫然と読んでると「真似するべきところ」として見えてこないんよね。
[sf] で形式だけ真似して「うーん、なんで駄目なんだろう」となっちゃう
[Kannna] なるほどー
[Yu_AFK] ふむむ
[Kannna] #「漫然と読む」ことはアタシもあるんだけど。そーゆー時は、主観的に「読んだ気がしてない」ので、よくわかんなくなってるアタシ(苦笑)。
[sf] 語尾や人称の区別が存在しない言語でも普通に小説が書けるように、実際には、会話内容と話題の流れ、その中での立ち位置や対比で、誰が発言してどう展開しているのかは分かるようにできるわけです
[Kannna] ああ、はい。
[Kannna] うん
[Kannna] そうですね
[sf] でも、こういうのは真似するのが難しいところなんですよね。なかなか
[Kannna] 例えば、日本語は、2人称豊富なので<その中での立ち位置や対比
[sf] このへんは一ページの一部レベルでの「構成」が重要なんだろうけど。
[Kannna] わかるように書けますよね。
[sf] 全体の構成については良く書き方本で語られますし、一文の中の技法についてはわりとわかりやすいけど、このページないレベルの組み立てってのは、ほんとあんまり語られない
[Kannna] 「この場面では何を描くか」みたいなことだと思うんですけど。
[sf] でも、これが一番大事なとこだと思うんですよな。これがうまいと、たとえ読み終わったときには「どんな話だったっけ」「よく考えるとしっちゃかめっちゃかだったな」とかでも、面白く読めてしまう
[sf] 筆力ってのは、このへんのレベルの構成力のことだと思います。
[Kannna] シーンの狙いがあって、下位にカットの狙いがあると思うんですよね。会話とかってのはさらに下位で。場面全体のバランスがあったりなかったりする。
[Kannna] 「下位」って書いたのは、「重要でない」って意味でなくてね、階層関係みたいなイメージで。
[Kannna] >筆力ってのは、このへんのレベルの構成力のこと
[Kannna] ってのはそうですよね。
[Kannna] >09:55 <#もの書き予備:sf> 全体の構成については良く書き方本で語られますし、一文の中の技法についてはわりとわかりやすいけど、このページないレベルの組み立てってのは、ほんとあんまり語られない
2009/03/12 10:00:00
[Kannna] 伝統的な文体批評なんかで、時として論じられたりって感じですねん<ページないレベルの組み立て
[Kannna] アタシが思うには、Aizawaさんの場合>09:33 >#もの書き予備:Kannna< 「ラノベと、普通のスタイルの小説と用法書いてる作家さん」の作品と、自作で会話シーン、読み比べてみたらいいかもしれない。
[sf] 文体批評は読んだこと無いや。確かに批評はできるかなー。だけど「どう書くのか」というと、見かけないかなと思います。
[Kannna] 気がするー
[Kannna] >[AKAgane] 好きな本を読んでいて、「どこに興味を感じているのか」「どこでワクワク、あるいはどきどきするのか」「どこは読み飛ばしたり、斜めに読んでいるのか」 /その心の動きをトレース
[Kannna] する感じで。
[Kannna] #アタシみたいな立場だと「文章表現の効果」っていうとこだけど。同じ事象のコインの裏表なのよ<その心の動き
[Kannna] 「どう書くのか」というと、見かけない、かもしれないけど。
[Kannna] 結局書き手は、ああ、こうゆう手もあるのか、とかをいろいろ思えばいいと思うんですよね。
[Kannna] で、「何を書きたいか」とかの狙いが明確なら、あれこれの手の内から、取捨選択を考えればいい。
[Kannna] 理屈では(笑)。
[Kannna] #取捨選択を、書く行為の脊髄反射に持ってくのは、もっと地味なお話になるんだけど。
10:14:22 + chita(~chita@opt-203-112-48-249.client.pikara.ne.jp) to #もの書き予備
[Yu_AFK] ちらっと伏見さんの俺妹を読んでみたけど、うまいなー
[Yu_AFK] .k 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:俺の妹がこんなに可愛いわけがない をどうぞ♪
[Yu_AFK] 地の文もほぼ主人公の一人語りで、ほどんどその時語り手が思ったことや見たことなんだけど、説明調じゃないのが上手い。
[Yu_AFK] ほとんど
[Yu_AFK] 「語り手」の思考をそのまま文章にしているというか、そんな感じ。
[Yu_AFK] これやろうとするとえらい労力いるわ……。
[Yu_AFK] これ普通の人がやろうとすると
[Yu_AFK] 俺妹タイプの一人称は難しすぎることに気づき、憧れにはなるが今は参考にならないと思った。ぐすん。
[Yu_AFK] そして「わたしたちの田村くん」も一人称だったよな、と思い読んでみると、似たような感じだったのでがく然。
[Yu_AFK] .k わたしたちの田村くん
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:わたしたちの田村くん をどうぞ♪
[Yu_AFK] 面白い一人称というのはこういうものだったのかー(のかー のかー)
[Kannna] エウレカじゃーん♪
[Yu_AFK] 脳内の思考が流れてくるようになってるんだなぁ
[Kannna] きっとそーなのよ<面白い一人称
[Yu_AFK] 流れてるように
[Kannna] そーゆーのもあると言うか。
10:34:13 ! mikeyama_ ("See you...")
10:35:13 + mikeyama(~mikeyama@pl813.nas932.p-niigata.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
[Yu_AFK] さてちと出かけてくるノシ
[Yu_AFK] がく然しつつも。
10:36:37 MorrisZZZ -> Morris
[Kannna] #ノノ
[abAWAY] そういえば
[abAWAY] 「俺の嫁」って言い回しあるじゃないですか。
10:44:13 + ENOKINO2(~taka-miy@p8242-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[abAWAY] 結婚がどうだのとかじゃなく、お気に入りキャラを指すために。
[Kannna] はい。知識としては知ってます<俺の嫁
[abAWAY] 私の知る限りでは、魔神英雄伝ワタルの虎王の「ヒミコは俺様のヨメ」が一番古いんですけど
[ENOKINO2] はい、使いました、実際に
[abAWAY] それより前にはあったのだろうか。
[Kannna] にょっ
[ENOKINO2] 結婚する前の段階で、好きな女の子を「俺の嫁」と言ったのは
[Kannna] 少女マンガなんかでは「婚約者」で同じことが意味されてたと思うけど。
[sf] .k 俺の嫁
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:俺の嫁 をどうぞ♪
[Kannna] 「俺の嫁」かー
[ENOKINO2] 確実に作品名とキャラ名を上げることは難しいけど
[ENOKINO2] 「いいなずけ」「許婚」という言い方は、少女漫画などで多用されていたような気がする
[Kannna] 『男一匹ガキ大将』的ななんてゆーか、広い意味での不良モノだろ「俺のオンナ」ですよねー
[abAWAY] ふむり
[Kannna] 「嫁」と言い切るとこで妄想的な所有権の主張が面白い(笑)
[Kannna] 既得権的に先取り主張する感じですよねー
[kuzumi] まあ、狭い世界の中でこのキャラは俺のもんだーという
[kuzumi] そう言う今の使い方は確かに面白い
[ENOKINO2] 「お前は俺の嫁だ」と言う、実に直接的な「告白」というかなんというか、これって、少女マンガの世界では
[ENOKINO2] まさしく「クライマックスの一言」なわけだよ(w
[ENOKINO2] カッコイイ白馬の王子様に、この一言を言ってもらえるだけで、シンデレラは報われるのだ
[kuzumi] 誰かが一人、俺の嫁と主張するとそのコミュニティの中だけではあるが、そのキャラの擬似的所有権がその人のモノになる感じもあるよねw
[ENOKINO2] なんというかな、男の子向けのマンガに「恋愛要素」が占めるウェイトが増すに連れて
[ENOKINO2] 普遍化していったのだと思うなあ
[Yad_N10J] #飯菜漬けと申しまして、菜っ葉をご飯とともに漬け込んだなれ鮨の一種でございます <という文句が浮かんだが時すでにお寿司だった
[kuzumi] むしゃむしゃ
[Kannna] abさんが挙げた>10:45 <#もの書き予備:abAWAY> 私の知る限りでは、魔神英雄伝ワタルの虎王の「ヒミコは俺様のヨメ」が一番古い
[Kannna] これは虎王のセリフとして、わかる感じですよねー
[Kannna] なんてゆーか、コミカルタッチのお侍さんのセリフ
[Kannna] 今でゆーと犬夜叉とか
[ENOKINO2] これは実にあいまいな記憶なんだが、70年代後半の頃の少女漫画に
[Kannna] 戦国御伽草子風な
[ENOKINO2] 田舎のほうの「許婚」をめぐるドタバタと言う設定で、二枚目だけど、垢抜けない男が、主人公の都会の女の子との初対面で
[ENOKINO2] 「俺の嫁」発言をする話があったような気がする
[Kannna] ふむふむ
[Kannna] アタシは、今『男一匹ガキ大将』で、戸川万吉が、少年週刊誌で結婚したエピソードを薄っすら思い出してて
[kuzumi] さすがに70年代後半ではわからない人間の方が多いだろうなw
[Kannna] あれも70年代の中盤以降だったように思います。
[ENOKINO2] 具体的な作品名も作者も思い出せないんだが、絵柄が「山本鈴美香」っぽいマンガだったような気がする
[ENOKINO2] 木村、という苗字がひっかかるので
[abAWAY] 虎王は、「嫁」という言葉を召使いみたいな言葉の一種だと思っていて、恋愛感情とか結婚とかは一切含んでいない発言なのですよ。
2009/03/12 11:00:00
2009/03/12 11:00:02
11:00:09 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き予備
[abAWAY] 今で言うと「メイドさん」に近い言葉として、「俺様の嫁」と言っているのです。
[abAWAY] #メイドで無くて、メイドさん
[Kannna] まー、子ども(?)の言うことですのでー(笑)<虎王
[ENOKINO2] 「おくさまは18歳」の木村三四子さんの作品かもしれない
[Yu_AFK] #ただいま
[abAWAY] んで、「(一番の)お気に入り」という意味での「俺の嫁」のルーツはどこなのかなぁ、と。
[abAWAY] 思ったわけですよー
[Kannna] #ノノ
[ENOKINO2] 昔の使い方はもっと重い、本当の結婚相手というニュアンスの使い方だからなあ
[Kannna] 山勘だけど、「(一番の)お気に入り」という意味での「俺の嫁」は、ワタルよりも後に生まれたんジャマイカ?
[ENOKINO2] ああ、藍澤くんが帰ってきたので、さっきの「会話と、発言者の情報」について、ちょっとだけ
[Kannna] こー、ハーレムものとかとのクロス・オーバーで
[Kannna] むしろ、虎王のセリフは過渡期説
[Yad_N10J] メインで使われ出したのはエロゲギャルゲーのヒロインの類からでしょ <俺の嫁・二次嫁
[Yu_AFK] #しかしあの一人称はエロゲ/ギャルゲ文体ではないかと思った。
[Yu_AFK] #ちと外で歩きながら思った
[Falshion] (・ω・)調べたらTwitterの発言しかひっかからなかった
[Yu_AFK] #断定するのは危険かもしれないけど……。
[ENOKINO2] すまん、電話が来たので、話が開いた
[Yu_AFK] はい
[ENOKINO2] 「セリフ」の後とか、前とかに「○○は、怪訝そうに聞き返した」とか「そう言って△△は小さくため息を付け足した」のような
[ENOKINO2] いわゆる「発言者に関する表情や仕草の情報を付け足す」という技法は
11:17:49 + SiIdeKei_(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO2] 物語の最初。まだ、読者の心象の中に、キャラクターの情報が確立していない頃に、使うのだな
[Yu_AFK] ふむむ
[ENOKINO2] 読者の中に、キャラクターが確立した後も、これを多用すると、読者は「わかってるよ、そんなこと」と思うのだ
[ENOKINO2] だから、こういったキャラクターの心情を表現する「細かな表情や仕草」の描写は
[ENOKINO2] 多用すべきものではない。
[Yu_AFK] はい
[ENOKINO2] 冒頭の、まだ情報が少ないとき。そして、もうひとつ「見せ場」だ
[ENOKINO2] この二つに絞る
[kuzumi] 話自体が短いとその話の中での使用率は高いと思うけど
[ENOKINO2] 短い話というのは、それ自体全部が「見せ場」であり「冒頭」みたいなものだからね
[Yu_AFK] ふむむ
[ENOKINO2] 冒頭だから、見せ場だから、といって、やたらめったら、だらだら書いたら、逆効果だ
[kuzumi] うん、読みにくいと感じちゃうでしょうね
[ENOKINO2] こういった「発言者情報」というのは、ただの掛け合い、見たいな会話では使う必要が無い
[ENOKINO2] スレイヤーズ、読んでみればよくわかる
[ENOKINO2] 掛け合いに、発言者情報は無い
[ENOKINO2] いわば、発言者情報と言うのは、「傍点」みたいなものだよ
[Yu_AFK] はい
[ENOKINO2] 作者が、読者に対して「ここんとこ、重要、あとでテストに出ます」と言っているようなものなのだ
[ENOKINO2] キャラクターの「口に出さない想い」を補完するためのものなんだ
[kuzumi] この間ちょろっと書いたシチュエーション習作だと、読者には男の子の方立場に立って欲しかったのもあって掛け合い的な会話に男の方の心理描写あえて入れてみましたけどねー、おいら
[kuzumi] 読者に提示すべき情報として必要だと思ったのもあって
[ENOKINO2] 俺が、よく、ここで言っている「考えて書け」と言うのは、そういう部分を含めて言っているのだな
[Yu_AFK] はい
[ENOKINO2] 既存の作家の作品は、ちゃんとそういったことを考えて、地の文を添加しているのだ
[Kannna] キャラクターの「口に出さない想い」とかですね<「考えて書け」と言うのは、そういう部分を含めて
[ENOKINO2] それに気がつかないで、漫然と読んでいれば、それを再現することは出来ない
[ENOKINO2] 言っておくが、普通の読者さんなら、気がつかないのが当然なのよ
[ENOKINO2] というか、普通の読者さんに気がつかれるとしたら、それは失敗だな(w
[kuzumi] #反応がほとんど無かったから他人がみて面白かったのかどうかはしらんが(爆)
[Kannna] うん。気づかないけど、なんとなーく読後感になってわけですよね<普通の読者さんなら、気がつかない
[Kannna] あれよ、作者的には隠し味みたいなー
[ENOKINO2] 漠然と「読みやすいなあ」と感じているはずだ
[Kannna] 「このまろやかな口当たりは……」
[ENOKINO2] 作家になるためには、その「漠然とした読みやすさ」はどこから来るのか、そしてそれをどうやれば自分も書けるようになるのか、それを考えなくちゃいけないのよ
[ENOKINO2] 考えて読み、考えて書く
[ENOKINO2] 考えないでも、読み取れて、考えないでも書ける人もいるけど
[kuzumi] それは一種の天才だと思うー
[Kannna] ほら、ビールのCMで「切れはいいけど濃くはある」ってあったじゃーん
[ENOKINO2] そういう天才は、最初に書いた作品から、もう読めるし、レベルによっては売り物になる
[Kannna] 「ただ読みやすいだけ」の文章なら、blogとかにいっぱいあるのよ。
[ENOKINO2] 天才じゃないとしたら、修練するしかないのだ
[Kannna] プロの文筆家の文章は「読みやすいけど、◎◎はある」のはずなのねん。だから、読者に何かが残る。
[ENOKINO2] 漫然と読み、漫然と書く、物語も、単語も、考えることなく、脳内に最初に浮かんだものをそのまま書く
[kuzumi] 天才に書き方聞いても本人は「だーっと考えてぽちぽちって書く」って世界だと思う(笑)
[kuzumi] ミスター長嶋じゃないけど(笑)
[ENOKINO2] そんな「考えない物語」「考えない文章」を書いても、「書いた」ことに違いは無い
[ENOKINO2] そういった「手なり」の文章は、いくらでも書き進めることができる、一晩に40枚も50枚も書ける
[ENOKINO2] んでもって、こう思い込む「俺ってすげえ」(w
[Falshion] (゜∀゜)ノ I am No.1!
[ENOKINO2] 「小説なんか簡単じゃん、よく、作家が書けないで困っているとかいうけど、あれって才能が無いってことだよね、俺のほうが才能あるじゃん」
11:39:48 + AKAgane(~akagane@nthrsm083120.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO2] 思うのは自由(w 
[kuzumi] 思い込むのは自由、って方がw
[ENOKINO2] やってみると、そうはいかない。と言うのが、まあ世の常だ
11:40:39 mikeyama -> mikenAway
[Yad_N10J] 萌え絵とかもそうですわな
[ENOKINO2] 傍で見てる分には実に簡単そうに見えるのだな、どんな作業でも
[ENOKINO2] 自動車のタイヤ交換も、レッカー作業も、プロの作業員の動きをみていると、実に簡単そうに見える
[ENOKINO2] 自分でやってみれば、簡単じゃない(w
[Falshion] (゜∀゜)tu
[Falshion] (゜∀゜)つ「フィギュア作成」
[kuzumi] タイヤ交換、毎年の必須作業だけど、すんげーめんどくさいw
[Falshion] ガンブルー塗るために銃身磨くよーなことを延々ずーっとやりつづけるだけです
[Falshion] 言葉にすると簡単そう!
[ENOKINO2] 「フィギュアなんか簡単だよ」「……なんだ、この邪神フェスティバルは」
[Falshion] ガレキ組むのは難しいです。
[Falshion] 主に時間面で。
[Yad_N10J] 「フィギュアなんて簡単だよ」「……で、スケート靴か」
[Kannna] 時間が無いと瓦礫の山になるんだねっ
[ENOKINO2] ダウト
[Yu_AFK] かんなさん、アウト。
[ENOKINO2] 最初に「ガレキ」と「瓦礫」を組み合わせた人間は、近くのコンビニまで全力疾走
[Falshion] #というか模型業界の、少しおいておきますのすこしの単位は一般人の単位じゃない。
[Yad_N10J] プラモもちゃんと組もうと思ったら手間暇かかりますからね;ぇ
[Falshion] うんうん。
[Falshion] 塗料がなじむまで少しおいておきます
[Falshion] って雑誌に書いてあったのでよくわかんなかったので問い合わせたら
[Falshion] 三日と答えが来た。
[Yad_N10J] 「これがれきしに残るガレキだ」
[Falshion] (・ω・)…
11:47:51 Kannna -> KannnaDsh
[Yu_AFK] (・ω・)……。
[Falshion] シリコンで顔パックしてあげる
[Falshion] 離型剤つけないけどいいよね?
[Yad_N10J] 尻でこんべんして。
[ENOKINO2] さて、ちと落ちる
[ENOKINO2] ではまた
[Falshion] おつかれさまー。
[Yu_AFK] ノシ
[kuzumi] ノシ
11:49:04 ! ENOKINO2 ("CHOCOA")
[kuzumi] まあ、おいら思うのは、どんなことでも「出来る人」には簡単なんだよ
11:49:23 + hohoho(~hohoho@ntkngw304058.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[Falshion] できる人は
[kuzumi] だから「出来ない人」に「なんで出来ないんだ?」ってなるんだと
[Falshion] できない人にすり合わせていくことはできても
[Falshion] それを本質的に理解することはできない
[Falshion] 「ね? 簡単でしょ」
[Falshion] (・ω・)まぁ、むずかしーよの
[Yu_AFK] (´・ω・`)うん
[kuzumi] うむー、出来る人は出来ない人にあわせることは出来ても出来ない人の気持ちまでは理解できないとは思うかな
[Falshion] (・ω・)個人的には一番重要なのはこー
[Falshion] 藍澤さんはとりあえず
[Falshion] 書きたくなるまで書かなきゃいいんじゃないの。
[Falshion] (・ω・)あふれないとでてこないべ。
[kuzumi] おいらなんかこの間書く前、いつ書いたかなと思ったら、2005年まで遡ったw
[kuzumi] その2005年以前だと……確実にWindows普及前だ(爆)
[Falshion] 2004ぐらいからテキストエディタはほとんどメールの下書き用だのぅ。
[Yad_N10J] 紙に下書き→OCR→テキスト化……という御仁はおらるるか
2009/03/12 12:00:00
12:01:25 KannnaDsh -> Kannna
[Kannna] #コンビニでタバコ買ってきたけどダッシュはしなかった(笑)
[kuzumi] #(笑)
12:02:47 + yosi(~yosi@r-115-36-182-32.g209.commufa.jp) to #もの書き予備
[Kannna] 「書きたいことを探す」のはいいと思うんだ。
[Kannna] 書きたいことがモヤモヤしてる内は、闇雲に書こうと思っても辛いよねー。
[Yu_AFK] こー、書きたい気分なんじゃが、上手く書けないんじゃよ
[Kannna] アタシの体験でもそーだ。
[Yu_AFK] しかも上手いプロの文章を読んじゃったせいで、このぐらい書けないといけないのかと(´・ω・`)
[Kannna] #矢吹駆連作@Durapalキーワード> http://drupal.cre.jp/taxonomy/term/3718
[Kannna] 今、この連作のレヴュー記事のラウンド2、最初の1本書いてるんだけど
[Kannna] やー、手こずってる手こずってる(笑)
[Kannna] ラウンド2なので難易度上がるし、最初の1発なので、書きたいこといっぱいあって
[Kannna] もー1週間以上書いては推敲、書いては推敲繰り返してる。
12:09:26 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き予備
[Yu_AFK] #腹減った。ぎゅるる
12:11:55 ! AKAgane ("CHOCOA")
[Yu_AFK] #ご飯食べてくる
[sf] 今回のは別に書けないとかでなくて、「ちゃんと考えた」結果をつぶやいたというところですわな
12:19:01 ! Yad_N10J ("Leaving...")
12:30:40 ! hohoho (EOF From client)
[Yu_AFK] #ただいま
12:57:43 ! tatsu114 ("ぼろぼろ")
12:57:49 + Prof_M_(~moriarty@i58-93-140-67.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[Yu_AFK] 脳内血圧が……、下降気味だ……(ぱたり
2009/03/12 13:00:00
[banyu11th] ろぐをよんできたー
[banyu11th]   > このぐらい書けないといけないのかと(´・ω・`)
[banyu11th] プロを目指すなら、書かないといけないのではないかなぁ……
[banyu11th] イバラよなぁ……
13:24:13 + AKAgane(~akagane@nthrsm083120.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[AKAgane] 上手い文章とゆーのがどういうものかは知らぬが、そもそも文章からオーラが立ち上ることなんざない
[AKAgane] 特定の読者の脳内で、自分の知識や経験が引き出されて勝手にオーラを感じているだけだ。
[AKAgane] このへんの、「文章で感じるものの多くは、読者が自分の中から引き出すものだ」とゆーのがわからんと
[AKAgane] 「この文章は上手い」「どこが? 俺はへたくそだと思うね。むしろこっちの方が」「くどいだけだボケ」
[AKAgane] などと、決着のつかん論争になる
[Yu_AFK] ふみゅ(´・ω・`)
[AKAgane] 得意科目なら、「教科書を読むだけ」で良い成績が取れるのは、書いてあることを読み取るだけではなくて、直接には書いてない相互のリンクが読めて、そこから全体像を把握することで、書いてない部分も自ら埋めることができるせいだ
[AKAgane] あまり得意でない人は、そういうリンクや埋める部分を自力でできないから、参考書を使うし
[AKAgane] 苦手な人は、書いてあることすら意味が把握できないので、塾や家庭教師に、かみ砕いてもらう
13:35:46 ! Kannna ("CHOCOA")
[AKAgane] でも、使ってるのは同じ教科書なんだよ
[Yu_AFK] 同じ教科書でも人によって読み取り方(のレベル)が違うと
[AKAgane] うむ。だから、上手い(と、自分が感じる)文章を読んだのならば、やはり、「なぜ?」と考えるべきなのだ。
[AKAgane] 前にこー、『銃・病原菌・鉄』の感想で書いたが  http://www.trpg.net/user/akagane/diary/200610xx.html  
[Yu_AFK] なぜ、このように文章が書いてあるのか? ですね
[AKAgane] これが、sfさんが昨日も言っていた、「セントラル・クエスチョン」がうまく機能しているパターンだな
[AKAgane] 第1部第3章「スペイン人とインカ帝国の激突」では、まず、『1532年11月16日。スペインのピサロとインカ皇帝アタワルパが出会う。そしてピサロは奇襲をかけ、アタワルパを捕らえる』だ
[AKAgane] いきなり、激突が終わっている。当然、なぜ? と思う。どうして、そんな結末になったのか。
[AKAgane] 長らく人気を博したNHKの『その時、歴史が動いた』も、やはり同じ手法を多用するわな
[Yu_AFK] ふむむ
[AKAgane] そして、それこそ、最初期の文学作品といっていい、ホメロスのトロイア戦争のやつは、「包囲から十年が過ぎた」だ
[Yu_AFK] 先に結末とかクライマックスとか結果を書いて、それがどうしてそうなったのかを、次から描いていく手法なわけですね
[AKAgane] まあ、手法はいろいろあるが
[AKAgane] とにかく「読者の興味を引き、先読み回路を起動させ、期待と謎で続きを読ませる」
[AKAgane] これが、構成の力だ
[Yu_AFK] はい
[AKAgane] 構成力があれば、実際のところ、文体なんざ、「読める」くらいでかまいやしねえ
[AKAgane] というか、「書きすぎ」「省略しすぎ」でもいいくらいだ。なぜなら、読者によって、そのへんの案配はすげー違うからね。
[banyu11th] 「文章」の拙い作家さんは、実際プロにも大勢いる。
[AKAgane] 乳の外見だけでなく触感も含めた描写ははずせないという読者もいれば、男か女かすら気にしない読者もいる
[banyu11th] でも、文章の拙いプロ作家でも、(好き嫌いや合う合わないは別にして)読める、読みたくなるモノを書いている。
[banyu11th] そのプロらしさが、構成力と言うことですね
[AKAgane] そゆことー
[banyu11th] 美辞麗句を追いたくて本を読むワケじゃない、うまい言い回しに感心したくて本を読むワケじゃない、と。
[AKAgane] 読者を引っ張り回す力は、文章でもある程度は作れるし、キャラの力も強いが、構成こそは、もっとも汎用性の高い武器だ
[banyu11th] 「読んだ? あの終盤の敵のセリフ。あの比喩はすごいよな、感心しちゃったよ」「ああ、うんうん。自分の運命をあんな風に喩えるとは思わなかったよ、作者は比喩の天才だね!」
[banyu11th] みたいな会話は、寡聞にしてついぞ聞いたことがないw
[banyu11th] 言い回しは、エッセンスにはなっても、最大の魅力みたいなものにはならないのですな。
[AKAgane] まあ、せいぜいがプラスアルファ?
[banyu11th] アルファルファー!
[banyu11th] でも
[banyu11th] アマチュア作家がみんな、まず考えるのは、言い回しとかなんだよね。
[banyu11th] おれもそうだったw
[banyu11th] ……今でもそうかも知れないが(汗
[AKAgane] 構成は、“作品全体”を一歩ひいて見ないとわからんからな。たとえば、短編なら、分かりやすい。テレビ番組のように、繰り返し作られるものでも、把握しやすい。
[AKAgane] だが、文庫本一冊とかの長い文章になると
[AKAgane] まず、全体像を把握できん
[AKAgane] いやもちろん、「書き上がった作品」を元に「なるほど、こういうことか」はできる
[banyu11th] インタビューの内容が本当だとすれば
[AKAgane] でも、これから自分が書く長編作品で、その構成を把握できるのは、能力がそもそも高いか
[AKAgane] 経験を積んだ人間だけだ
[banyu11th] 神坂一は、結末を決めずに、行き当たりばったりで書き始めて、書き続けて、そしてスレイヤーズができた、と言っていた。
[banyu11th] これは、ものすごいことじゃなかろうか。
[AKAgane] んにゃ
[AKAgane] 実はそれが普通だろう
2009/03/12 14:00:00
[AKAgane] 構成力を磨くとゆー人はいない
[banyu11th] 冒頭、リナが魚を釣っていたときには、赤法師とか、赤眼の魔王とか、そういう単語は脳内にかけらもなかったのだそうだ。
[AKAgane] 正しくは、「構成力を磨かなくともプロになれる」人が、プロになる
[banyu11th] うんうん
[AKAgane] いや、より正しくは
[AKAgane] すでに磨き終わっている
[AKAgane] 意識せずに、囲碁やら将棋やらの腕がいい人が「どういう対局になるかはわからないが」後からみれば、流れを把握しているとしか思えない手を打つよーなもので
[AKAgane] 「こうなれば、こうなる。そして、ここにくる。当然のことだ」
[banyu11th] 解説なんかの人があとから
[banyu11th] 「この一手は、この局面を見越してのことだったんですねー」みたいな。
[banyu11th] あの一手は、か。
[AKAgane] でも、やっぱり。構成力、全体の把握力こそは、文体よりもキャラよりも、アイディアよりも
[AKAgane] 何より、絶対に不可欠なものなのだ
[banyu11th] どんなキャラでも面白い話は作れる。どんなアイデアでも面白い話は作れる。どんな文体でも面白い話は作れる。
[AKAgane] でも、構成力がないと、そのすべてが無駄に終わる。
[banyu11th] でも、どんな構成でも面白い話は作れるか?と言われると、NOなわけですね。
[AKAgane] ふ
[AKAgane] 今のやりとりが、まさにその一番短いパターンだ(w
[AKAgane] ばんゆーは、その「でも〜」につなげる文章を打ち
[AKAgane] その構成を見たから、ワシが先行できた
[banyu11th] うんうん。
[banyu11th] このあとは、こう言うに違いない、というのが先読み回路の発動ですね。
[banyu11th] 人は、予想が外れたときにも笑いますが、予想が当たったときにも笑うのですw
[AKAgane] んで、意識して構成力を付けるには、この手の掛け合いとかも鍛錬になるし、掌編や小話を作る、TRPGゲーマーなら、シナリオを作ってプレイするとかでもできる。構成を意識していればね。
[AKAgane] 逆にダメダメなのが、長編をいきなり書くこと
[AKAgane] 現在の自分の力では、全体像を把握できないものに取りかかったところで、ぐだぐだに終わるに決まっておる
[banyu11th] 何やってるか分からないままですからね!
[AKAgane] どんな仕事でも、出来上がりが「ま、こんな感じに仕上がるだろう」とゆーのが分かっていれば、そこまでの手順やら作業やらを脳内で組み立てて効率よくできるよーなもので
[AKAgane] 料理でも、プログラムでも、なんでもそうだわな
[AKAgane] 文章だって同じだよ
[Yu_AFK] 小説ならプロット書いて全体像を把握しておくわけですね
[AKAgane] 馴れた人ならば、いちいち作業手順書を作ったり、参照しながら料理はしない
[AKAgane] 身体に染みついている
[AKAgane] そのレベルで、構成力が身に付いている人ならば、物書きにしても、「まあ、何とかなるだろう」でそこそこのものが書ける
[Yu_AFK] 主婦が料理をするように小説家は小説を書く、か
[AKAgane] 野球のうまい人の「ボールが来たら、バットを振って、打つ」あるいは、弾幕が得意な人の「とりあえず、避ける」
[Yu_AFK] ふむ
14:29:18 ! liot ("See you...")
[Yu_AFK] 悩むべきところが間違ってたのかな
[Yu_AFK] 反省しながら、考えよう
[AKAgane] 反省はいらん
[AKAgane] 最善手などありはせんのだ
[banyu11th] 藍澤さんは、前に進みかけてもかえって来ちゃうんだな。
[Yu_AFK] (´・ω・`)
[banyu11th] 見ていて感じるのは、反省する、と言って、実は、同じコトを悩み直しているようだ。
[AKAgane] 君はこー、反省はするし、間違うことも多いのだが、そこでリセットしちまう。
[AKAgane] 新しい方法をはじめてしまうのだ
[Yu_AFK] (´・ω・`)
[AKAgane] なんとゆーか、次から次へとダイエット方法やら禁煙方法を切り替えるよーなもので
[AKAgane] そではいつまでたっても、ダイエットも禁煙もできん
[AKAgane] ほれ、仮面ライダーの感想書いてるじゃんか
[Yu_AFK] いや、今の作品を書くのをやめるとは言っていませんよ?
[AKAgane] ああいう感じで、「見たもの、読んだもの」について考えたり感じたことを書き続けるのだ
[AKAgane] 継続は力なり
[Yu_AFK] はい
[AKAgane] とゆーか、そこがまずい>今の作品を書くのをやめるわけではない
[AKAgane] 書いて、書けないで、止まる
[AKAgane] それでも書こうとして、ちょっと書いて、力尽きて、また次の日へ
[AKAgane] その場合、それは、その作品を「(自分にとって)面白く書く」力がまだねーのだ
[AKAgane] 自分にとって面白かったら、止まるものかね
[Yu_AFK] 止まりませんよね
[Yu_AFK] (´・ω・`)
[AKAgane] 止まるわけがない
[AKAgane] 仕事でもない趣味の文章を書いていて止まる理由はただひとつだ。「俺にとって面白くならない」
[Yu_AFK] 他の人も大体そうなんだろうなぁ>止まる人の理由
[Yu_AFK] あーまた重い気持ちになってきた、まずい
[AKAgane] 今の自分にできないレベルの課題を自分に課すと
[AKAgane] たいてい、破綻するぞ
[AKAgane] 特に、「どうやれば、出来るようになるか」の方法論がないままだと
[AKAgane] 課題をクリアするための上達のステップがないままで何とかならんか悩み続けることになり
[AKAgane] 何をやってもうまくいかないので、何もできなくなるのだ
[Yu_AFK] そういうこと言われ続けるとさらに気持ちが重くなるので
[Yu_AFK] 落ちます
14:48:36 ! Yu_AFK ("(´・ω・`)しょぼん")
[abAWAY] | ・) わずか10分少々前に指摘された事を繰り返すとは……
14:51:16 + Yu_AFK(~Yu_Aizawa@i220-99-182-88.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[Yu_AFK] すいません……(´・ω・`)
[Yu_AFK] でも気分を切り替えたいので離席&ROMります。
[Yu_AFK] #悩むよりもまずは最後まで書いてみるにゃ。ではROMる。
14:57:10 + abahp(~aba@ntchba179078.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
2009/03/12 15:00:00
[AKAgane] トレーニングをうまくやる基本は、快感だ。達成感なり、自分へのご褒美なり。あるいは人(多くはトレーナー)に誉めてもらう、認めてもらうとゆーのも快感になる。
[AKAgane] 快感をいかに用意するかが、トレーニングの成功の秘訣だぞ
15:08:08 ! AKAgane ("CHOCOA")
15:10:44 ! Morris ("ランダム落ちメ:新鮮な次世代あぷでとさいきどー")
15:14:17 + Morris(~Morris@p4245-ipad408hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
15:33:39 + lute(~lute@p1131-ipbf315fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
15:34:20 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014004.bbtec.net) to #もの書き予備
15:34:59 ! chita (Connection reset by peer)
15:54:23 + chita(~chita@opt-125-215-65-190.client.pikara.ne.jp) to #もの書き予備
15:54:38 + KITE_(~KITE@d61-11-197-096.cna.ne.jp) to #もの書き予備
15:57:09 KITE_ -> KITE
2009/03/12 16:00:00
16:26:23 ! NO (Connection reset by peer)
2009/03/12 17:00:00
17:04:52 + CHOBOJA(-CHOBOJA@221.138.72.240) to #もの書き予備
17:06:26 ! fukanju_ (Connection timed out)
17:08:31 + fukanju_(~fukanju@KD124210234024.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
17:10:46 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き予備
17:18:16 Morris -> MorrisAFK
17:35:59 + syo(~syo@catv074-110.lan-do.ne.jp) to #もの書き予備
17:47:02 + Pikoyan(~Faker@p1141-ipbf209funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
17:52:20 MorrisAFK -> Morris
2009/03/12 18:00:00
18:10:09 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.203.102.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
18:24:07 + meltdown(~meltdown@wd8.AFLc3.vectant.ne.jp) to #もの書き予備
18:32:24 + Prof_M(~moriarty@i220-221-119-253.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[Kannna] ログ読み:
[Kannna] >[AKAgane] 構成力、全体の把握力こそは、文体よりもキャラよりも、アイディアよりも /何より、絶対に不可欠なものなのだ
[Kannna] >[AKAgane] でも、構成力がないと、そのすべてが無駄に終わる。
[Kannna] そうですよね。文脈で読めば特に異論なしで。
[Kannna] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex1/2009/03/20090312.html#130000
[Kannna] 異論はないけど、その上で、構成力を磨く方法は無くも無いと思う。
[Kannna] #このい「異論はないけど」は、補足したい、くらいかな??
[Kannna] ただ、小説とかだと、「構成力磨く」はメンドクさそーなので(笑)。短いものを書いて推敲しってて、「経験つむ」方が、急がば回れかも。
[Kannna] 石田衣良@Durapalキーワード> http://drupal.cre.jp/taxonomy/term/618
[Kannna] 今のとこ、Durapalで、「石田衣良」のキーワード入れてるコンテンツ書いてるのアタシだけだけど。
[Kannna] 一覧表示でみてもらうと、冒頭に必ず「読者にアピールしたい」ポイント、込めてる工夫がわかってもらえるだろうと、自負。
[Kannna] 「読者にアピールしたい」ポイントは、概ね、その作文で書きたいことと同じか、少なくとも関係は密で。これを「ヒキ」として書けるといい。
[Kannna] 紹介文(レヴュー)の類だと、冒頭に入れる「読者にアピールしたい」ポイントは簡単な意味での「テーマ」に近くて。これ見極めとくと、構成も先読みで考えておきやすいんですよね。
[Kannna] もちろん、実際に書いてみると、先読みしてた構成プランが変わることもあるんだけど。その場合でも、プランがあると検討も修正も容易。
18:45:36 + Marcy(~marcy@KD121110016040.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
[Kannna] でまー。そーゆーのは、レヴューとか批評とか書かない人にはかんけーない的に思われるかもしれないけど。
[Kannna] 練習として、考えれば、構成の先読み感覚みたいの意識してくには悪くもないと思います。
2009/03/12 19:00:00
19:11:25 + NO(~anyone_in@KD121111206073.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き予備
19:20:16 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」があらんことを")
19:22:04 + ENOKINO2(~taka-miy@p6055-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO2] 構成力を磨く方法って言われても、思いつかない(w
[Zero2] ……たくさんお話を考えて、書く?
19:23:49 + meltdown(~meltdown@wd220.AFL35.vectant.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO2] なんと言うかな、「物語が面白くなる道すじ」というのは「物語が面白くなるために、自然に流れていく」んだよ
[ENOKINO2] 物語を、つまらなくする方向ってのは、どこか不自然なんだ
[Kannna] にゃはは
[Kannna] ENOKINOさんは、詳細プロットの方法、持ってられるではないですか。
[ENOKINO2] 人間として「こうあって欲しい」「こういう風になって欲しい」という願望というか欲求ってのがあるじゃない
[Kannna] あれ、既に、経験の上で可能なんだとは理解してるんですけど。
[ENOKINO2] その、自分の欲求とか願望を素直に認めれば、物語は自然に、面白い方向に流れていくと思うんだな
[Kannna] もっと入門的な立場でもプロット書きって構成磨く手法みたいにも言われますよね。シナリオ作法なんかでも、よく、そんなふうに書いてある。
[Kannna] ふーむ<自分の欲求とか願望を素直に認めれば、物語は自然に、面白い方向に流れていく
[ENOKINO2] そこで「ひねらないと評価されない」とか「あっと言わせないといけない」とか、そういった雑念が出てくると、物語の流れって、とたんに流れなくなって、澱むんだよ
[Kannna] はい
[ENOKINO2] 「このキャラをかわいく書こう」と思うのは問題ない。だけど、物語をひん曲げてまで、書こうとすると、物語は止まる
[ENOKINO2] そこんとこが難しいよなあ
[ENOKINO2] プロットってのは、順列組み合わせでしかないのだな
[ENOKINO2] ハーレクインロマンスみたいに、コンピューターでも組むことはできる
[Kannna] うん
[Kannna] ただ、プロットAとプロットBが書きたいキャラなり、テーマなりにとって、どっちが効果的か、とかは、コンピュータ判断しないですよね。
[ENOKINO2] 物垣荘という得体の知れないボロアパートに、女子高生が引っ越してきた
[ENOKINO2] という「シチュエーション」で、まず読者が知りたがること、そして読者に面白おかしく話してみたいことは何か、と考えれば
[ENOKINO2] 「どんな人が住んでいるんだろう」という部分であり、次に描くべきことはそこだ
[Zero2] ぎくっ(今、書いてる真っ最中
[Kannna] ああ、はい、わかります。
[ENOKINO2] でも、主人公のことも、読者は何も知らないんだ
[Kannna] #それは、コンピュータのプロット作成とは異質とは思うけど。わかります。
[ENOKINO2] 変な住人のことだけを書くと、読者はおいてけぼりになる
[ENOKINO2] そういった「配慮」は、コンピューターのプログラムで作ったプロットはやってくんないよな(w
[Kannna] でしょー(笑)
[ENOKINO2] 読者の興味はどこに向かうのか。という部分を予想するのが、プロットと密接な関係にある「エピソードの選択」にとって重要になる
[Kannna] はい
[ENOKINO2] 「物垣荘」にやってきた主人公。その次にどのエピソードを置くのか
[ENOKINO2] つまるところ、構成力というのは、このときに、どれだけ多様なエピソードを思いつけるか。というその能力のことなのかもしれない
[Kannna] なるほど
[ENOKINO2] 俺は今まで、エピソードの選択能力、という言い方をしていたけど、
[ENOKINO2] 選択するためには「思いつく」必要があるのだな
19:38:10 + LizardMen(~LZD@ntaich285222.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[Kannna] 大前提ですよね
[ENOKINO2] 三つしか思いつかない人の選択したエピソードと。四十個くらい思いつく人の選択したエピソードは
[ENOKINO2] その後の物語の展開にリンクさせるその「リンク枝」の数が違う
[ENOKINO2] エピソードを選択するときに、その先のリンクがしっかり見えているわけじゃないのだな
[ENOKINO2] でも、リンクの方向性、というか、物語が流れていくその先が、なんとなくわかる
[ENOKINO2] このエピソードをここで使えば、この先、どんな風に発展させることができるのか、というその部分の先読みが
[ENOKINO2] できるのと、できないのでは、大きく違う
[Kannna] うん
[Kannna] ただ、その辺の先読みになると、もう、経験力としか思えないです。
[ENOKINO2] だから、俺はよくここで「作家とは思いつく職業だ」ということを言っているのだな(w
[ENOKINO2] 夕べ、ここで「おやつは300円まで」というネタがあって、それを見て「大富豪のお嬢様が、おやつ代を300円にするために、世界恐慌を引き起こす」というネタを
[ENOKINO2] ひょいと思いついて書き込んだわけだが(w
[ENOKINO2] あれも、一種のエピソードなわけだ(w
[tatsu114] #笑ったw
[ENOKINO2] 椎出さんが、よくやっている「会話ネタ」だって、立派なエピソードなのだな
[Pikoyan] #海老を武器にしてエビソード
[ENOKINO2] 「誰か! この者を逆海老に縛り上げて、日本海溝に沈めよ!」
[Pikoyan] (ぶくぶくぶく)
[ENOKINO2] 「海老ソード」という言葉から思い出したのが「海老錠」という名前の錠前だな
19:48:08 + hohoho(~hohoho@ntkngw304058.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO2] 海老の形をしていて、こう、曲がったところから引き抜いて、南京錠のように使う
[Pikoyan] あー。
[Pikoyan] 南京錠は棒がコの字型で、海老錠は本体の方がコの字型ですか。
[Pikoyan] <ぐーぐる様に聞いてみた
[ENOKINO2] http://tenant.depart.livedoor.com/t/iryusaiun/item4880631.html
[ENOKINO2] 中国の海老錠には、「漢文ダイヤル式」というのがあって
[ENOKINO2] こういったものを集めるコレクターがいるのだな
19:52:25 ! hohoho (EOF From client)
[Pikoyan] 見た目にカッコイイですねぇ。
19:52:50 + hohoho(~hohoho@ntkngw304058.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO2] 今書いている「山猫姫」に、こういったギミックの錠前が登場するのだが
[ENOKINO2] 無駄知識もまた、エピソードを思いつく要素のひとつかもしれないなあ
[ENOKINO2] 「四文字で開くはずだ! 孫娘の君が、キーワードになっているという話だったぞ!」「じゃあ、こうかしら?『美・華・麗・娘』……開かないわね」
[Falshion] |_・)つ 鬼嫁鬼姑
[ENOKINO2] 「貸せ! 俺がやってみる! えーと、カチャ! 開いたぞ!」「すごい! なんて文字を入れたの?」「えーと『平・残・念・娘』」「あのくそじじい!」
[Pikoyan] 平・無・滑・貧でどうでしょう?
[ENOKINO2] それもいい(w
[Pikoyan] つなげてならば
[ENOKINO2] つまり、知識が、ネタになり、ネタがエピソードになるわけよ
[Pikoyan] 洗・濯・板・娘か
[Pikoyan] 知ってることを繋げる方が、知らないことを想像するよりか楽な気がするなぁ。確かに。
2009/03/12 20:00:00
[Falshion] (・ω・)つ 無 乳 同 背
20:04:27 Kannna -> KannnaOFF
20:20:06 + seiryuu(~seiryuu@i60-42-175-72.s04.a043.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
20:20:09 + seiryuu_(~seiryuu@i60-42-175-72.s04.a043.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
20:20:19 ! seiryuu_ (EOF From client)
[ENOKINO2] akagane師匠が「できる範囲で物語を作れ」というのは、つまり、そういうことなわけだな
20:24:21 ! NO ("Leaving...")
[Zero2] できないこと、なんかイメージの定まらないものをなんとなーく書こうとすると
[Zero2] ひどい目にあいますねw
[ENOKINO2] なんとなく、は、まさしく「なんとなく書けそう」に見えるんだよ(w
[ENOKINO2] でも、本当の「なんとなく」は
20:29:34 + NO(~anyone_in@P222013029142.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO2] なんとなくは書けない、あれは筆舌を尽くしたその果てに、なんとなく描き出すことができるものなんだ(w
[Zero2] なるほど……
[ENOKINO2] 人の想いとか、情念というのは、そんなに簡単なものじゃないのだな
[ENOKINO2] 簡単に書いたほうがわかりやすくて、そのほうがいいのなら、愛の告白は全部「やらせろ」で済む
[ENOKINO2] なんとなく、も何もあったもんじゃねえな(w
[Zero2] うひひひひ
[ENOKINO2] ああ「物垣荘」の話は「変な住人」を紹介しつつ、主人公の性格や趣味嗜好を読者に教えていく、という方法をとらないと
[ENOKINO2] おそらく、住民の紹介が終わったところで書けなくなると思うから、要注意ね
[Zero2] おお、なるほどっ
[ENOKINO2] 視点人物が読者の腑に落ちていないと、どうにも動かせない
20:40:14 + Prof_M_(~moriarty@i60-34-48-80.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO2] つまり「先が見えない」状態になってしまうのだ
[Zero2] うーん、ちょっと不安だ(汗
[ENOKINO2] 視点人物の情報が読者にしっかり伝わっていれば、主人公が、変な連中と、何をしでかすのか、変な連中がやっていることを見たときに、どんな反応を示すのか
[ENOKINO2] 予想がつくのだ。その予想のとおりにエスカレーションしていくのもアリ、その予想を裏切っても良し
[ENOKINO2] でも、視点人物の情報が伝わっていなくて、読者の中に、主人公のキャラが形成されていないと
[ENOKINO2] 予想できない。
[ENOKINO2] 読者は、観客に徹するしかない。
[ENOKINO2] 「しむらー! 後ろ! 後ろ!」と言えない
[Zero2] なるほど……
[Zero2] 今回はかなり「しむらー!」がほしい感じの書き方をしてるはずなので
[ENOKINO2] 君の目指しているラインは、おそらく、その。読者が作中のキャラに向かって「突っ込み」を入れるような作品だろう?
[Zero2] そこらへんは徹底しないとなぁ……
[Zero2] はい
[ENOKINO2] ならば、まず「しむら」をちゃんと作らねば
[ENOKINO2] 一番いい作り方は「開き直って猫を脱ぐ」ことだな(w
[ENOKINO2] 「きゃーきゃーばたばた」と走り回るだけではない
[Zero2] むむむ
[ENOKINO2] 立派な「物垣荘の住人」として認められなくてはならないのだ(カワイソウニ
[Zero2] あっはっは
[Zero2] なるほどっ
[ENOKINO2] 「郷に入れば郷を従え、よ! つまり、郷に入って、その郷を私の意のままに従えて動かすのよ!」
[ENOKINO2] この子、きっと国語の成績は良くないな(w
[Zero2] そういう情報をいかに書くかですよねえ……
[ENOKINO2] 一人称でいいのだ
[ENOKINO2] 変な連中を書く、その数倍の愛情と手間を、主人公に注ぐべし
[ENOKINO2] はっきり言って、この、視点人物となる、主人公さえ魅力的に書ければ。
[ENOKINO2] この話は、もう出来たも同然
[Zero2] はいー
[ENOKINO2] アクティヴな佐藤さんだと思え
[ENOKINO2] 裏返せ場、結構うまく行くような気がするな
[ENOKINO2] さて、風呂落ちします
[ENOKINO2] ではまた
[Zero2] はい、ありがとうございますー
20:57:09 ! ENOKINO2 ("CHOCOA")
[Pikoyan] ヤバい
[Pikoyan] 外典と予備の話題が混線してるように見えたw
2009/03/12 21:00:00
21:02:46 ! Yu_AFK ("それではノシ")
21:09:25 ! chita ("Leaving...")
21:14:30 + killist(~killist@KHP059134079082.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
21:16:26 + aspha(~aspha@p2203-ipbf07otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
21:28:28 Morris -> MorrisEAT
21:43:18 + Hisasi(~hisasi@115.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き予備
21:45:08 MorrisEAT -> Morris
2009/03/12 22:00:00
22:04:27 ! hohoho (Connection reset by peer)
22:04:28 + hohoho_(~hohoho@ntkngw304058.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
22:07:04 mikenAway -> mikeZzz
22:11:28 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」があらんことを")
22:11:53 Prof_M_ -> Prof_M
22:16:25 + akiraani(~akiraani@ackube003093.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
22:23:30 + hohoho(~hohoho@ntkngw304058.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
22:28:18 KannnaOFF -> Kannna
22:30:50 OTE_Aw -> OTEdrunk
22:32:17 ! mikeZzz ("See you...")
22:34:16 + mikeyama(~mikeyama@pl813.nas932.p-niigata.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
22:34:31 fukaNeoki -> fukaFuton
22:56:14 + hir(~tahikana@p2230-ipbf501kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
22:59:22 + Prof_M_(~moriarty@i220-221-119-185.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
2009/03/12 23:00:00
23:00:06 + gombeLOG(~username@ntkyto084022.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
23:00:56 + kaji(~kaji@118-86-34-74.ohta.j-cnet.jp) to #もの書き予備
23:01:27 Prof_M_ -> Prof_M
23:15:05 ! Pikoyan ("悩む前に動け。考える前にやれ。")
23:20:19 mikeyama -> mikeZzz
23:41:23 + akiraani_(~akiraani@ackube003171.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
23:42:04 Morris -> MorrisZZZ
23:42:30 + AKAgane(~akagane@nthrsm083120.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[seiryuu] http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-943.html  声優、檜山修之さんの顔と鎌倉時代に作られた仏像の顔がソックリらしい
23:51:02 ! hohoho ("Leaving...")
23:52:38 ! Kannna ("CHOCOA")
23:54:28 + nasel(~nasel@p4074-ipbf1306hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
2009/03/13 00:00:01 end