#もの書き予備 2008-12-24

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き予備 2008-12-24をご活用くださいませ。

2008/12/24 00:00:00
00:14:02 ! dain ("Leaving..")
00:18:28 ! tatsu114 ("1時ぐらいに落ちたらそれは自動シャットダウンさ")
00:19:06 mihiaway -> mihiro
00:26:54 ! nasel ("Leaving...")
00:27:17 Yaduka -> Yad_Away
00:27:19 Yad_Away -> Yad_sleep
00:35:02 ! AKAgane ("CHOCOA")
00:38:59 OTE -> OTE_Aw
00:40:25 ! akiraani ("祝!ソリッドファイター完全版")
00:42:45 ! Kannna ("CHOCOA")
00:50:33 ! Pikoyan ("信じる心が力になれば、神様だって御役御免。")
00:53:48 ! ko_iti ("CHOCOA")
00:58:03 ! ao ("Leaving...")
2008/12/24 01:00:00
01:02:51 ! kisito ("JGC……来年は行ってみたいな……")
01:02:53 ! EkiDead ("You're never really done for as long as you got a good story and someone to tell it to.")
01:03:30 Marcy -> Mar-dead
01:10:28 + kisito(~guilsn@60-32-211-1.ip1.george24.com) to #もの書き予備
01:12:35 + EkitaiT(~ekitait@122x219x102x153.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
01:38:35 + replor(~replor@EM114-48-146-36.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
01:40:58 ! mihiro ("それでは〜")
01:41:29 ! Hisa_goro ("化学反応おそるべし。")
[mikeyama] ばんゆうさんはいるだろうか
[xi-banyu] ?
[mikeyama] ばんゆうさんととらドラトークをしたいなと思いまして
[xi-banyu] おお
[xi-banyu] だが
[xi-banyu] ちょっともう眠いのだ
[xi-banyu] ごめん
[mikeyama] じゃあ次回に
[xi-banyu] うい
[xi-banyu] いまも、はんぶんうとうとしてまった。
[mikeyama] 多分語り出すとすぐにはとまらんのでw
[xi-banyu] そうだろうそうだろうw
2008/12/24 02:00:00
02:03:46 ! Stella ("See you...")
02:06:57 mikeyama -> mikeAway
02:20:45 ! liot ("See you...")
02:35:15 ! seiryuu ("Leaving...")
02:58:41 ! Zion_NM ("Leaving...")
2008/12/24 03:00:00
03:07:28 ! kaji ("Leaving...")
03:54:11 mikeAway -> mikeZzz
2008/12/24 04:00:00
04:30:58 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014004.bbtec.net) to #もの書き予備
2008/12/24 05:00:00
05:00:00 ! dice2 ("auto down")
05:01:23 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
2008/12/24 06:00:00
[KITE] ……。
[KITE] ←学生時代、ウェストが女子より細かった人。
[KITE] 友人がやっぱり細くて、どっちが細いか、同じ布ベルトをウェストに巻いて、印をつけて比べたりしたものです。
[KITE] これをやってる事が女友達に見つかったときには、殴られた!
[KITE] そして、母校には、文化祭で女装コンテストがありまして……(笑)
[KITE] 「私は」出場を免れましたよ!
[KITE] 2人ほど犠牲にしましたが。
06:53:34 MorrisZZZ -> Morris
2008/12/24 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:23 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
07:12:14 + mihiro(~mihiro@i121-119-85-215.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
07:50:12 Morris -> MorrisAFK
2008/12/24 08:00:00
08:00:55 ! mihiro ("それでは〜")
08:07:57 MorrisAFK -> Morris
08:12:49 Yad_sleep -> Yad_Away
08:32:16 Mar-dead -> Mar-work
08:36:24 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.106.199.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
08:46:15 ! NO (Connection reset by peer)
08:46:16 + NO(~anyone_in@ntngno059171.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
08:59:12 mikeZzz -> mikeUniv
2008/12/24 09:00:00
09:37:06 + Stella(~UserID@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
[Morris] http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008121902000247.html  金券ショップに大量年賀はがき 過大な販売ノルマに社員「自爆営業」
[Morris] (;´Д`)
[Morris] ノルマって何だ。
[Morris] 民営化の弊害?
[Falshion] むかしからあります
[Falshion] >ノルマ
[Morris] あるのか
[Morris] 年賀状は買う人は買う、買わない人は買わない。
[Morris] いっそ「コンビニとかで買わないで郵便局で買って」キャンペーンでもしろやと。
[Morris] (投げやり
09:53:13 Yad_Away -> Yaduka
2008/12/24 10:00:00
10:09:38 Morris -> MorrisAFK
[shirakiya] 手書きする人も減っただろうからなぁ
[shirakiya] そりゃー、プレーンなままの年賀状の需要は、減るだろうて
[Yaduka] プレーンなのが入れないとノルマ果たせないで、ぷらーんな気分と
[shirakiya] やづっちにプレーンな座布団を進呈しよう
10:33:44 + Yu_Soto(~Yu_Soto@eatkyo073081.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[Yu_Soto] 来たばかりだけど落ちますではノシ
10:56:57 ! Yu_Soto ("それではノシ")
2008/12/24 11:00:00
2008/12/24 11:00:01
11:00:07 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き予備
11:27:50 + dain(~dain@125-14-39-86.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
11:48:44 ! nazuna (Connection reset by peer)
2008/12/24 12:00:00
12:00:51 + mihiwork(~panpakapa@interlex.as.wakwak.ne.jp) to #もの書き予備
12:01:11 ! dain ("Leaving..")
12:07:33 + tatsu114(~tatsu114@catv-127-014.tees.ne.jp) to #もの書き予備
12:17:23 MorrisAFK -> Morris
12:18:12 + NO(~anyone_in@ntngno059171.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
12:40:54 ! Kannna ("CHOCOA")
12:48:55 ! takajin ("Leaving..")
12:57:15 ! tatsu114 ("1時ぐらいに落ちたらそれは自動シャットダウンさ")
2008/12/24 13:00:00
13:30:47 ! hir ("CHOCOA")
2008/12/24 14:00:00
14:01:05 ! mihiwork ("CHOCOA")
14:19:45 Morris -> MorrisAFK
14:20:08 + KITE(~KITE@d61-11-197-096.cna.ne.jp) to #もの書き予備
14:32:04 + ponta(~ponta@ip-west-371.enjoy.ne.jp) to #もの書き予備
14:44:44 + chita(~chita@opt-123-254-34-220.client.pikara.ne.jp) to #もの書き予備
2008/12/24 15:00:00
15:24:42 MorrisAFK -> Morris
15:52:52 Morris -> MorrisAFK
2008/12/24 16:00:00
16:22:40 + ko_iti(~n-kazuki@KD114018215029.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
16:25:17 MorrisAFK -> Morris
16:32:19 + mihiwork(~panpakapa@interlex.as.wakwak.ne.jp) to #もの書き予備
16:49:54 + hir(~tahikana@p1177-ipbf610kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
2008/12/24 17:00:00
17:12:30 + tatsu114(~tatsu114@catv-127-014.tees.ne.jp) to #もの書き予備
17:26:34 ! mihiwork (Connection reset by peer)
17:33:44 + mihiwork(~panpakapa@interlex.as.wakwak.ne.jp) to #もの書き予備
17:39:18 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.106.165.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
[Yaduka] ぴろぴろ
[Yaduka] 小説版・天元突破グレンラガン(4)読み読み。
[Yaduka] この巻でノベライズ終了。著者も中島かずきに変更されての大団円
[Yaduka] 螺旋力のない調整王ヴィラル氏にカッコイイ見せ場が。
[Yaduka] まあ、大筋にはアニメと変わらないところですが、細部少々変更点有り……の理由は劇場版第2部の脚本を入れているからとのこと。
[sf] .k 天元突破グレンラガン
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:天元突破グレンラガン をどうぞ♪
[sf] 天元突破グレンラガン 4 (ガガガ文庫) (ガガガ文庫) http://www.koubou.com/asin/4094511059
[Yaduka] Roleたん引くの忘れてた
2008/12/24 18:00:00
2008/12/24 19:00:00
19:00:47 + meltdown(~meltdown@w4d76.AFL8.vectant.ne.jp) to #もの書き予備
19:03:32 + Pikoyan(~Faker@p1141-ipbf209funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
19:08:05 + syo_(~syo@catv074-110.lan-do.ne.jp) to #もの書き予備
19:16:27 ! Kannna ("CHOCOA")
19:37:22 + nasel(~nasel@p4074-ipbf1306hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
19:41:29 + akiraani(~akiraani@ackube004235.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
2008/12/24 20:00:00
20:08:14 + AKAgane(~akagane@nthrsm082018.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
20:10:22 Mar-work -> Marcy
20:13:41 OTE_Aw -> OTE
[meltdown] 「魔法少女リリカルなのは StrikerS DVD Vol.7」レンタル
[meltdown] やー、新米達だけでは手に負えなくなりました
[meltdown] 頑張っているのですが、頑張ってはいるのですが、
[meltdown] やっぱり強いぞ古参メンバーっ
[sf] .k 魔法少女リリカルなのはStrikerS
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:魔法少女リリカルなのはStrikerS をどうぞ♪
[sf] 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.6 [DVD] http://www.koubou.com/asin/B000PMG322
[sf] まちがい
[sf] 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.7 [DVD] http://www.koubou.com/asin/B000PMG32C
[meltdown] あれだ、イタリア(新人)・ドイツ(古参)連合の如き差がありますなっ
[meltdown] 何しに登場したのか良く解らない最高評議会の三賢人、初登場にして即退場。
[AKAgane] 惜しかったなぁ
[AKAgane] あの最高評議会は、もうちょい時空管理局の暗黒面を
[meltdown] もーちょっと、策謀で頑張って欲しかったですな−。ゼーレほどとは言いませんが、早すぎだ
[AKAgane] 出してもらいたかったんだが
[tatsu114] 冥の一文字携えて
[tatsu114] 時空の悪を断ち切ります
[AKAgane] まあ、たぶんなー。あれも、うれしげに誰か設定して、皆が大喜びしたけど。
[tatsu114] そのなも時空冥王高町なのは!
[AKAgane] 冷静な人が、「でも、これってなのは達がピエロってことにならなくないですか?」
[AKAgane] 「あー……」
[tatsu114] こういう口上が製作当初は考えられてたそうですよ
[AKAgane] 「視聴者だって、コレで喜ぶより、ドン引きするんじゃないかなぁ」「あー……」
[meltdown] 機動六課の立ち位置自体がピエロっぽいところはありますから……
[AKAgane] 「でも、今更、こいつらの悪役としての立場、消すことはできないよなぁ」
[AKAgane] 「んじゃ、悪役同士の仲間割れでひっそり退場してもらいますか」
[AKAgane] 「うう、この設定気に入ってるのに」「大丈夫、漫画か小説で使う機会がありますよ!」
[meltdown] スカリエッティだけじゃ、正直、暗黒面のインパクトが足りないんだよなぁ(ころころ)
[AKAgane] ドクター・オレンジ畑は
[AKAgane] 単に愉快な人だからなぁ
[meltdown] あら、単なる“天才的な”愉快犯ですから
[AKAgane] 己の趣味さえ満足できればいいので
[AKAgane] こう、なんつうかね。徹底的にかみあわないのだよね。
[meltdown] 最高評議会+レジアス中将が奮闘してこそ、初めて、管理局の暗黒面(と言うか、統治行為につきまとう回避しがたい負の側面)
[meltdown] が納得力をっ
[AKAgane] そゆことなのだよなー
[AKAgane] でも、その暗黒面を誰が喜ぶかとゆーことになる
[meltdown] しかしっ、それをやると
[akiraani] 次回では、はやて様にその役をやらせれば(まて
[AKAgane] 機動六課は、あくまで体制の中にいるからな
[meltdown] ただでさえっ、魔法少女としての想定対象がっ
[meltdown] 外れ気味なのにニッチ市場になってしまうっ
20:25:47 ! chita ("Leaving...")
[meltdown] #まぁ、月型作品のセイバーの「王は人の心が解らない」も、根源は一緒ですけどなー。万人の感情も理性も納得しうる最善手なんて、まず存在しない。
20:28:09 + ponta(~ponta@ip-west-371.enjoy.ne.jp) to #もの書き予備
[meltdown] 前2シリーズは“バックホーンを書かない”事で、矛盾を回避できたのに、書いちゃったから困ったことに(ころころ)
[AKAgane] そこらへん、どこまで書けばいいかは難しいよなー
[meltdown] まぁ、“客層の想定”という、“客商売の基本”からは逃れられませんからなー
[kisito] なんかこー、1話見た時点で「時空管理局をよくしていくんだろうか」(中略)何か変人ぶったおして終わってる。
20:32:00 + aspha(~aspha@p2126-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[meltdown] 私や銅さんやENOさんらが大喜びするレベルが、一般受けするかというと、
[meltdown] 少し疑問がっ
[akiraani] まあ、物語中ではスカリエッティとゆりかご落としてクライマックスですが
[meltdown] #いや、私は範囲が広いので大丈夫かも知れぬなっ
[akiraani] 実際機動六課はその後も続いてて1年の任期まっとうしてるわけですからね
[akiraani] ……そういえば
[akiraani] ふと疑問に思ったんですが
[meltdown] しかし、レジアス中将や最高評議会が“間違っていたか”と言うと、必ずしもそうだとは言い切れないような(ころころ)
[akiraani] ゆりかごの戦いの直後、全隊員の脱出を確認してから、集中砲火で空間ごと消滅させてますが
[kisito] 最後のほうとかみるとレジアスさんも悪い人には見えないんだよなぁ……
[kisito] 死んじゃったけど。
[akiraani] 最深部でディバインバスターもらって一人伸びてるはずのメガネさんはだれか回収したんでしょうか?w
[kisito] ……あw
[kisito] そんな余裕のある人居ただろうか
[mihiwork] まあ、組織においては正しいのは常に結果で、判断ではないのがつらいところでしょうかね
[kisito] >助ける
[AKAgane] まあ、レジアスはいいんだ。レジアスの死は。殺したのアレだし。問題は、レジアスの親友であった騎士ゼストの方でだな。
[AKAgane] あのおかげで、そうでなくても「仕事しろニート侍」と言われていた
[akiraani] なのはさんずですら相当奥に潜り込んででれなくなってたので、わざわざスバルとティアが助けに行ったわけですが、そこからさらに奥で……
[AKAgane] そら、彬兄殿。めがねは、あの後で、自力で生還したんだよ。できる子なんだってば。
20:37:56 ! mihiwork ("さて、帰り")
[SiIdeKei] というわけで、最終話の画像を確認してきた。
[kisito] 何か検証が始まったw
[SiIdeKei] なのはさんが開けた、一直線の穴をとおって、はやてが回収している(笑)<クアットロ
[kisito] ぶふw
[akiraani] さすがはなのはさんだ
[kisito] すげえやなのはさん
[akiraani] 安全なところまで一直線だ
[kisito] ぶち抜きで始まってぶち抜きで終わらせてるぜ
[SiIdeKei] 正確には、なのはさんが開けた穴から、クアットロを背負ったはやてが出てくる描写がある。
[AKAgane] ほほうっ
[kisito] クアットロをノックダウンした上に揺りかご貫通ですか。
[akiraani] 意外に面倒見よいな
[akiraani] 部隊長なのに、後始末までしてるw
[SiIdeKei] いやいや、クアットロをノックダウンするためにゆりかご内部に開けた穴。
[kisito] ほかに突入できる人折らん買ったんだろうw
[SiIdeKei] 外には出られなかったらしい。
[SiIdeKei] そして、その直後、ゆりかごの自己修復システムが動作して、開けた穴も通常の通路も閉鎖されてしまう。
[SiIdeKei] ゆりかご内部はアンチマギフィールドが生成されていて、生半可な魔法は使えない。
[kisito] どうしても最終話をみるとヘルアンドヘブンを思い出してしょうがない。
[kisito] アンチマギリンクフィールドだったようなあいまいな記憶が。
[SiIdeKei] あーごめん。アンチマギリンクフィールドだわ。
[akiraani] アンチネギスプリングフィールドとかだっりしてな(まて
[kisito] 吹いたw>ネギスプリング
[kisito] きっとパンチラ予防に張るんでしょう。
[akiraani] しかし、機動六課の組織としての評価ってどうだったんだろうね
[akiraani] 隊員個々人のスキルはえらいレベルアップしてはいるけど、組織としての活躍はまた別物だろうし
[SiIdeKei] メガミマガジンについてきていたCDや、StrikerS Xを見る限り
[akiraani] スカ事件で管理局自体がだいぶ揺れたわけで
[SiIdeKei] 所属していた隊員は、それぞれ結構高い評価を得ていたようやねえ。<解散後
[SiIdeKei] 3年後にはティアナも執務官になっているし。
[akiraani] 期限付きだったとはいえ、いろいろ政治的な勢力争いの渦中にいたんじゃないかという気がw
[SiIdeKei] フェイトも2回試験に落ちながら執務官になれたということと合わせると、フォワードメンバーは、マイナス評価はなかったものと思える。
[AKAgane] 少しアレな見方をすると、引退させられていた三提督とその教え子派が、いつまでも実権を手放さない最高評議会の三脳髄を葬るための布石のひとつやろうからな
[SiIdeKei] ミゼット婆ちゃんですね
[AKAgane] 最高評議会=レジアス派を見事に葬ったので
[AKAgane] そら、覚えもめでたかろう
[SiIdeKei] はやては家族も含めて元々可愛がられていたようですが、それも政治的な理由を含めてと考えると
[SiIdeKei] なかなかどろどろした物語ですね(笑)
[AKAgane] たぶん、提督たちの会食などでは「元レジアス派も、おとなしくなったようですな」「はい。まあ、トップがのきなみ死んでますからね。レジアス中将も、本局の中で」「なんでもスカリエッティのドールに殺されたとか言う話ですが……どうやら、あの場には機動六課のリーダーがいたようです」「ほう?」「さすがニート侍と言われていても、腕は鈍ってないようですな」
[akiraani] 常識人だけど押しの弱いフェイト、政治的取引ではテロ対策にしか使えない性格のなのはさんは、いろいろ大変だったんじゃないかとw
[SiIdeKei] そこでもニート呼ばわりか(笑)
[akiraani] きっと、はやてんか「食えない狸」あつかいですよw
[AKAgane] 「決戦では使えないから本局に残したという話ですが……いやいや、どうしてどうして」「騎士ゼストはレジアス中将の親友でしたからね。問いつめはしたが、最後にニート侍に殺されそうになった親友を助けようと……」「かなわぬまでも、ニート侍に立ちふさがったと」「騎士の鏡です」
[SiIdeKei] どんだけニート扱い(笑)
[Stella] ニート侍コールしすぎだ
[AKAgane] まあ、そういうわけで、シグナムが殺した説が
[AKAgane] まことしやかに流れているに違いないね
[SiIdeKei] ひでえ(笑)
[meltdown] まぁ、ぶっそうな性格ではあるしなぁ
[akiraani] 「しかし、誰の差し金ですかね。直接の指揮官は、確か執務官の……」「ホームラン女ですな」「そうそう」
[SiIdeKei] ホームランかよ(笑)
[AKAgane] もちろん、シグナムははやての指示でしか斬らないし。はやては三提督派だ。触れられてはいないが、おそらくはやての保護者だった、グレアム提督も、たぶん、三提督派だろうしね
[akiraani] まあ、そもそもはやての後ろ盾はクロノとカリムですからね
[AKAgane] 最高評議会=レジアス派閥だけが、なぜか、本来は手駒であるはずのスカリエッティの暴走によって壊滅的な打撃を受けている
[AKAgane] あまりに作為的にすぎる、都合が良すぎると考えるのが
[AKAgane] 当然であろー
[SiIdeKei] グレアムについては、表だって認識はされてないかも知れませんね。はやてが『夜天の主』ということはばれているので。
[meltdown] 引責はしていても、水面下での影響力が残存しているかもしれませんな
[SiIdeKei] 『夜天の主』というか、闇の書の主を使おうとしていたことは、内緒になっていたような。
2008/12/24 21:00:00
[akiraani] そう考えると、六課の立場ってかなり微妙なところにあったんじゃないかと
[SiIdeKei] 微妙な政治的バランスの上に(笑)
[akiraani] そして、組織のトップ3のうち
[SiIdeKei] レジアス中将は排除したがっていましたが、それは同時に、三提督派としては使いどころを間違えなければ、強力な政治的武器に。
[akiraani] 政治的駆け引きができるのははやて一人
[SiIdeKei] <はやて&守護騎士
[AKAgane] まあ、なんかやっている可能性があるとしたら
[AKAgane] はやてだけだよな>裏
[SiIdeKei] A'sのころはただのよい子だったのに、すっかり天(笑)<駆け引きが出来るのははやて一人
[AKAgane] ああ、そうか。考えてみると。はやてが終盤、まるで活躍しなかったのは。
[AKAgane] そのへんの裏の仕事が丸ごとカットされたせいかもしれん
[akiraani] マップ兵器兼策謀家
[akiraani] たち悪すぎですなw
[akiraani] 守護騎士までセットにしてしまうと、かなりの戦力保有してますし
[Pikoyan] 「これはリリカルなのはなんだよ?リリカルって意味わかってる?」ということですか。
[Pikoyan] かなり初期から判ってない気もしますが。
[akiraani] 無印3話のBパートあたりで見失ってしまった単語ですなw
[AKAgane] 「真剣狩る(まじかる)?」
[meltdown] よく言われていますな−、真剣狩るなのは
[meltdown] シリーズを重ねる毎に火力が増しています
21:17:08 ! ko_iti ("CHOCOA")
21:17:56 + Hisasi(~hisasi@115.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き予備
[AKAgane] まあ、なのはの場合は、あの強大な魔力がなくても、「なんとかする」だろうという部分はあるよな
[KITE] なのはさんの武器は精神力ですからな。
[AKAgane] そのへん、フェイトが常に危なっかしいのとは
[AKAgane] 実に対照的だ
[KITE] フェイトさんはシリーズ3作、全部危なっかしいシーンがありますからな……(笑)
[AKAgane] そのへん。ホームラン前に、フェイト自身も悟ったようで。「イケ面が出てくると、ついよろめいてしまう昼メロドラマの人妻のような面も含めて――それでも、私は私なんだ」と
[meltdown] なのはさんは、「媚びぬ 退かぬ 省みぬ」を地で行くお人ですからなぁ
[KITE] ちょ(笑)<イケメン
[AKAgane] 割合に己を肯定出来たようで何よりとは思っている>フェイト
[akiraani] だからさっさと事務方に引っ込んでしまうために執務官やってるんですな(ぉ
[akiraani] 事件後は、派手に動いてしまったら政治的にインパクトがあるので解散まではおとなしくしてた可能性もあるか
[KITE] アレだけの事件の首謀者を逮捕した張本人だからなあ。
[KITE] その事で今後が変わってしまう可能性もけっこうある気が。
21:34:35 hir -> _25D_Coo
21:34:59 + sf_sc(~sf@dhcp2.cre.ne.jp) to #もの書き予備
21:46:28 OTE -> OTE_Aw
21:51:17 + ko_iti(~n-kazuki@KD114018215029.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
2008/12/24 22:00:00
22:03:55 mikeUniv -> mikeyama
22:10:48 Morris -> MorrisEAT
[Prof_M] #あのシーンの挿入歌、『Pray』って、タイトルに反して「フェイトさんの開き直り」だったり(w
[Prof_M] 冒頭の歌詞なんか、まんまそのものだったりー
[SiIdeKei] 『本当はなのはと一緒にいきたかったのに……この、バカヤローっ!』
[SiIdeKei] こうですかわかりません。
[Prof_M] 前だけ見てりゃいいんだ。信じたいことだけ信じてればいいんだ、と。
[SiIdeKei] 開き直ったフェイトさん、真ソニックフォームでホームランの裏には、そんな強い意志が込められていたのです(笑)
22:22:43 + mihiro(~mihiro@i121-119-85-215.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[Prof_M] そう! ただひたすら、なのはのところに駆けつけたいがためにっ(w
[mihiro] それはフェイトの友情? それとも…
[SiIdeKei] 「うん! あつい友情なの!」「な、なのは……orz」
22:32:19 MorrisEAT -> Morris
[SiIdeKei] こんな感じな気がしてならない。
[mihiro] そのガクっときたフェイトさんは、やはり愛を感じて欲しかったのでしょうかw
[mikeyama] フェイトは
[KITE] しかし最近、なのは←フェイト←はやてと言う三角関係マッドを見て、染まりつつある私!
[mikeyama] A'sで、闇の書に取り込まれたとき、甘い夢よりもなのはを選んだからね!(違
[SiIdeKei] 「子供が出来ると、やっぱり夫婦の愛って薄れるのかな……考えてみれば私もエリオやキャロの世話をしていた頃はなのはのことほったらかしだったかも……」
[SiIdeKei] 誰も『そもそも夫婦じゃねえよ』とは突っ込めない。
[AKAgane] なのはは、家族や友人への愛と、恋人への愛が、あんま違わないタイプではなかろうか
[AKAgane] 恋人だから、より比重が大きいとゆーのがない。ほ乳類としてはいろいろまずいな。
[KITE] うん、そんな感じに描写されてますね<なのはの愛
[KITE] 夫婦でも「仲良しさん」位にしか思ってない様子があるとか、なんかに書かれていた記憶がある。
[AKAgane] あー、ありそうだ>「仲良しさん」
22:50:16 ! killist ("Leaving...")
[KITE] だから、ユーノが人間の男の子とわかった後も、全然扱いが変わらなかった説。
[AKAgane] そのへんは、兄貴もそうだったなー。アレも、恋人への愛が突出してなくて。おかげで、周囲の女の子が「もしかしてフラグ立ってない?」「第二部まで行けば確定なんだけど……」と戦々恐々
[AKAgane] 意外と血筋かもしれん
[KITE] 血筋だったのか……(笑)
[SiIdeKei] 戦闘民族タカマチの血なのですね
2008/12/24 23:00:00
[meltdown] 戦闘の方に縁故を割り振っていて、残りがほとんど無いのですな
[meltdown] ユーノ君もサポートユニットだった頃は、割り振ってもらえたのになぁ
23:09:08 + killist(~killist@KHP059134079082.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
[Prof_M] 縁故のほとんどがRHに。
23:12:53 fukaNote -> fukaGuten
[SiIdeKei] 「な、なのは! シートをよくごらんよ! 縁故がまだ残っているよ!」「忘れていたのなの!」「そうだよ忘れちゃ駄目だよ!」「フェイトちゃんに一つ足して、となの」「がーんっ!?」
[Prof_M] ……つまりーRH:縁故たくさん、フェイト&高町家&ヴィヴィオに1点ずつ、ですね。
[SiIdeKei] ひでえ(笑)
[AKAgane] あるいは、全員にまんべんなく振っている可能性も否定できん
[SiIdeKei] それもひでえ(笑)<まんべんなく
[AKAgane] アリサたちと、フェイトに違いがない。フェイトはショックなんだが、自分だけ特別扱いしろとも言い出せない。
[SiIdeKei] 「そうやなあ。アリサちゃんやすずかちゃんにしてみれば、フェイトちゃんは後妻さんやもんなあ」「ごさ……っ!?」
[SiIdeKei] 「そうや。一年生の頃から、アリサちゃんやすずかちゃんは、なのはちゃんとラブラブやったんやよ?」
[SiIdeKei] 「そ、そんなことないよ……っ……わたしはなのはに全力全開で砲撃されたこともあるし……!」
[SiIdeKei] 「それは愛の証明にはならんと思うよ?」
[SiIdeKei] こんなやり取りが脳裏に。
[AKAgane] フェイトはそのあたり、「愛には何か証しになるものが欲しい」とゆー感じか
[KITE] フェイトちゃん、独占欲ありそうな気がする……(笑)
[SiIdeKei] リボンの交換とかしてますしね
[meltdown] ふぇいとはシグナムとなのはと子供達(まとめてしまう)
[meltdown] 結構多いな
[AKAgane] 女の子っぽいっちゃー、女の子っぽいのですが>交換
[SiIdeKei] 「ストーカーは良くないぞ、テスタロッサ!」「そのタイミングで登場しないでください、シグナム……」「いまため息つかなかったか?」「気のせいです……はぁ……」
[ponta] #おっとこれは、冬休み中になのはを全部見ろとのお達しですね
[AKAgane] お達しです
[ponta] #今、なぜかRD潜脳調査室を見終わったところです
[Prof_M] とりあえずA'sだけでも
[Prof_M] >お達し
[AKAgane] できれば無印からの方がいいんだが
[ponta] #とりあえず二学期(違)は忙殺されたので積みアニメが……
[AKAgane] 時間がない場合は、まずエースだけでもとゆーのは教授と同じ
[ponta] といってもアニマックスでやってくれないと見ないのですが
[tatsu114] そういえば
[tatsu114] アニマックスでなのは関連って一つもやってなくない?
[fukaGuten] #そうか、世間は冬休みか………もうすぐ夏休みの4日目をやっと取れる………
[ponta] やたら八神はやてでネトゲの垢を作りたがる友達がいるのでそいつに聞いてみます
[Prof_M] 確かに。最初は普通の魔砲少女ものだったのが、回を重ねるごとに、リリカルでも魔法少女でもなくなっていくのは、無印みないと。
[ponta] では大魔法峠がさきですね
[KITE] 無印を見ないと、わからない事も多い。
[SiIdeKei] 微妙に誤字があるが、それでも大体あっている(笑)>教授
[Prof_M] あれ?
[KITE] A's一話のラストシーンを満喫するためには、無印が必須だと思うんだっ!
[ponta] 今でも魔砲少女物でしょう
[ponta] Strikerの話が出てないのは聞いてもよろしいのか
[meltdown] ただ、無印は出だしのノリが悪いからなぁ
[Prof_M] 魔法少女ものが魔砲少女ものに変わるんだ
[AKAgane] フェイトが出るまでがきついんだよなぁ>無印
[Prof_M] StrikerS(StS)は、無印とA'sのあとだから。
[Prof_M] うむ>フェイトが出るまでがきつい
[Prof_M] 出ると、怒濤の勢いで話が展開するのですがっ
[fukaGuten] 撃つべき的が出現しないと話が進まないと。
23:32:12 + lute_(~lute@p1139-ipbf508fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[fukaGuten] ……的?>敵。  変換違いだがあっているような。
[ponta] 的では
23:32:49 ! aspha ("Leaving...")
[ponta] 誤字で通るアニメ……恐ろしい子!
[meltdown] まぁ、間違いとは言い切れない
[Prof_M] こー微妙にあってるからなあ
[ponta] おっとPM、6Mのパッチが来たぜ……
[ponta] さて
[ponta] RDは見終わった。
[ponta] 最近のアニマックスでのオススメはないかなー
[ponta] たぶん撮っていると思う
[akiraani] アニマックスかぁ、みれるんだけど、AT-Xよりだな
[ponta] なぜかウチのチューナーは
[ponta] アニマックスしか見れないのです
23:39:12 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」があらんことを")
[ponta] おかげでシリアル引っ張って赤外線でチャンネル切り替えだの
[ponta] そんなめんどくさいことをしなくていいのだけれど
[akiraani] AT-Xだと、ついこないだまでなのはさんやってたんですよね
[SiIdeKei] しばらくいい子で待っていれば、無印は劇場版が……!
[AKAgane] それだっ!>これからは無印は劇場版で
[ponta] TSUTAYAでレンタルのお達しか?!
[AKAgane] 新しい人にもお勧めしやすくなるよな、劇場版の出来しだいだが
[SiIdeKei] http://www.nanoha.com/  魔法少女リリカルなのはシリーズ 公式サイト
[ponta] 初代ガンダムは劇場版で分かった気になった平成生まれですが
[SiIdeKei] ここの画像を見る限り、レイジングハートさん、とんでもないことになりそうだけどな!<劇場版
[SiIdeKei] 元々はなかったはずの、グリップとかまでついている<RHシューティングモード
23:46:02 Yaduka -> Yad_furo
[Prof_M] うむ。ずいぶんパーツ増えたな
[akiraani] まああれです
[akiraani] アニメ放映時の無印の頃は
[akiraani] まだ
[akiraani] 偽装してましたからな
[akiraani] ここにいたってまだ偽装する意味はないし、強そうにデザインし直したんでしょう(ぉ9
[SiIdeKei] なのはさんとレイジングハートさんの鋼鉄の意志が形になったようです(笑)<パーツ増えた
23:49:05 + seiryuu(~seiryuu@i125-205-202-33.s04.a043.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[ponta] よくわからないのでプリキュアで例えてください
[ponta] なんていうまにあれ、25日になる
[SiIdeKei] むずかしいな。
[Prof_M] 似て非なるものだからなあ
[ponta] ←しかしMHまでしかまともに見ていない人
[SiIdeKei] 『Max Heart2雪空のともだちに出てきたスーパープリキュアが、いきなり無印初回に登場』
[SiIdeKei] こういったら、わかるかね?
[ponta] ……?!
[SiIdeKei] 設定に沿ってはいるのだが
[ponta] 輪郭がつかめてきたので
[akiraani] わかるかわからんか微妙なマジレスをすると
[SiIdeKei] いきなり、ドカーンと強くなって帰ってきやがった、ということだ(笑)
[ponta] とにかくロボット物で
[akiraani] 魔法少女リリカルなのはという作品は今となってはガチバトルが神髄のアニメですが
23:52:55 ! Pikoyan ("信じる心が力になれば、神様だって御役御免。")
[akiraani] テレビシリーズ最初の頃は、そうじゃなくてカードキャプターさくら系のアニメっぽく見せかけていたわけです
[ponta] ほうほう
[SiIdeKei] 3話のシューティングモードで、あれ?なんかおかしいぞ?と思っていたら
[akiraani] なので、魔法のステッキぽさが残っていたわけですが
[SiIdeKei] 4話でとんでもないことになってしまいました
[ponta] #魔砲アニメでシューティングモードなんて言葉すら……
[ponta] こう、さっきのURLなんですが
[akiraani] ここに及んでそのような偽装が必要なファンは残っていないので、ごてごてバトル物っぽい装備がくっついてるわけですw
[ponta] 右側はまだ魔法少女っぽいですが、
[ponta] 左は「何この僕の思いついたさいきょうのぶき」になっていますよね
[SiIdeKei] バリアジャケットは、使用者の意志が形となったもの、つー設定があったので
[SiIdeKei] なのはさん、やる気満々ということですね。
[akiraani] 第二作目であるA'sが、最初に負けて、新装備追加してパワーアップという離れ業をやってまして
[akiraani] そのときに追加されたパーツが
[ko_iti] コミケでのスバルとティアのエロいブツはいったい……
[Prof_M] リボン消えたし、金属パーツ増えてるし>バリアジャケット
[akiraani] カートリッジシステム
[akiraani] 平たく言うと弾倉
[Prof_M] もしくは、ニトロ、ないし、ドーピング剤とも>カートリッジシステム
[ponta] よくわからないのでイニDで(ぇ
[SiIdeKei] リインフォースIIやキャロでなかっただけ、まだ理性があったと喜ぶべき<エロいブツ
[akiraani] ようするに、この時点ですでに魔法少女に偽装することをやめてるわけですw
[ponta] www
[akiraani] ロケットハンマーだの炎の魔剣だの
[ponta] ああ、今分かった
[akiraani] 好き放題です
[ponta] なのはは、魔法少女物としてみてはいけない
[ponta] それ以外の何か、なのですね
[fukaGuten] 魔法を使う少女だから
2008/12/25 00:00:01 end