#もの書き予備 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2007-10-08 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き予備
文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備。
過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き予備 2007-10-08をご活用くださいませ。
先日分(2007-10-07) ← 表示中(2007-10-08) → 翌日分(2007-10-09)
2007/10/08 00:00:00
00:00:38 ! megunuse ("Leaving...")
00:00:50 + fukaChok0(~fukanju@p12021-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
00:17:01 fukaChok0 -> fukaChoku
00:29:05 KUZUMI -> KUZU_GM
00:34:18 ! yuuduki ("Leaving..")
00:39:18 ! AKAgane (Connection reset by peer)
00:39:46 + AKAgane(~akagane@nthrsm080120.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
00:45:01 ! killist ("Leaving...")
00:54:45 ! aspha ("Leaving...")
2007/10/08 01:00:00
01:01:15 Leonald -> Ru-Na_19
01:02:47 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
01:23:52 ! AKAgane ("CHOCOA")
01:34:19 Yaduka -> Yad_sleep
01:35:07 ! Stella ("See you...")
2007/10/08 02:00:00
02:02:30 ! ao ("Leaving...")
02:03:02 ! yosi ("Leaving...")
02:03:10 ! ko_iti ("CHOCOA")
02:09:36 ! Pikoyan ("オレ、世界に浮気してたけど、この戦争が終わったら言葉と結婚するんだ。")
02:31:31 ! akiraani ("ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370 ")
2007/10/08 03:00:00
03:02:29 ! Hisasi ("早くグレイル傭兵団に会いたいよ")
03:18:33 ! seiryuu ("Leaving...")
2007/10/08 04:00:00
04:00:29 ! gombeLOG ("Leaving..")
04:15:57 ! mihiro ("CHOCOA")
2007/10/08 05:00:00
05:00:01 ! trpg ("auto down")
05:00:08 ! dice2 ("auto down")
05:01:06 + trpg(~log@sv.cokage.ne.jp) to #もの書き予備
05:01:28 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
05:32:04 ! syo ("Leaving...")
2007/10/08 06:00:00
06:17:30 + EkitaiT(~EkitaiT@124x35x22x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
06:43:56 + kaya-n(~kaya_n@73.38.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き予備
2007/10/08 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:30 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
07:14:13 ! EkitaiT ("だるー")
07:21:37 KUZU_GM -> KUZUMI
07:23:06 + showaway_(~showaway@dae6322c.tcat.ne.jp) to #もの書き予備
07:39:04 + killist(~killist@KHP059134079082.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
2007/10/08 08:00:00
08:07:05 Ru-Na_19 -> Leonald
08:09:08 + kaya-n0(~kaya_n@73.38.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き予備
08:09:08 ! kaya-n (Connection reset by peer)
08:39:00 ! altair ("Syntax Free...")
2007/10/08 09:00:00
09:14:56 + fukaChoku(~fukanju@p11085-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
09:20:59 + Kannna(~HARIHARAK@61.195.44.36.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
[Kannna] #ぷしゅ〜
[Kannna] .k パキスタン
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:パキスタン をどうぞ♪
[Kannna] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2007/10/20071005.html#220000
[Kannna] #パキスタンで戦闘 70人死亡@NHK,10月8日>http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2007/10/08/t20071008000024.html
[Kannna] >パキスタンで行われた大統領選挙で、ムシャラフ大統領が、大半の票を獲得したものの立候補資格を巡る裁判のため当選者が確定しない異例の事態が続く中、ムシャラフ政権は、7日、イスラム武装勢力への大規模な攻勢に出て、パキスタン軍兵士をあわせ70人が死亡しました。
09:26:20 ! chita ("quit")
[Kannna] #ムシャラフ大統領が「当選」、立候補資格の審理は続く@CNN.co.jp>http://www.cnn.co.jp/world/CNN200710070006.html
[Kannna] >イスラマバード――パキスタン大統領選の投票が6日実施され、非公式集計によると、続投を目指すムシャラフ大統領(64)が「当選」を決めた。国営テレビが報じた。圧倒的多数の支持票を得たとされる。
[Kannna] >しかし、最高裁は現在、ムシャラフ氏の陸軍参謀長の兼務が大統領選の立候補資格に抵触しないかを審理しており、判断次第では選挙結果が無効となる事態もある。最高裁の見解が出るまで、大統領選の公式集計結果は発表されない。
[Kannna] >ムシャラフ氏の資格が違憲とされた場合、2位の立候補者が当選する。野党勢力は、ムシャラフ氏の資格問題などに反発、投票をボイコットした
[Kannna] 公式には当確見込で、おそらくは当選てことだねん
09:30:10 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i121-117-136-139.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[Kannna] #パキスタン大統領選、17日から審理開始@AFPBB News>http://www.afpbb.com/article/politics/2294734/2219043
[Kannna] >野党議員のほぼ全員が投票をボイコットした結果、ムシャラフ大統領は有効票の圧倒的多数を獲得。ただし最高裁は、軍最高司令官を兼任したままの立候補の合憲性をめぐる審理が終了するまで、正式な選挙結果の確定は先送りとした。
09:32:43 Yu_Aizawa -> Yu_Slime
[Kannna] >〔中略〕また「最高裁が決断を下すまで、我々も様子をみる」と述べ、最高裁が選挙結果を覆した場合の緊急措置の可能性についても示唆した。
[Kannna] ありゃ
[Kannna] .k パルヴェーズ・ムシャラフ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:パルヴェーズ・ムシャラフ をどうぞ♪
09:40:03 mikeZzz -> mikeyama
[Kannna] うーん……
[Kannna] ややこしー
09:55:27 + Stella(~UserID@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
2007/10/08 10:00:00
10:02:35 Leonald -> Leony_slp
10:10:10 + akiraani(~akiraani@ackube005073.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
10:15:51 Yad_sleep -> Yad_Away
10:22:57 + megunuse(~megunuse@58-188-246-173.eonet.ne.jp) to #もの書き予備
10:24:05 + Pikoyan(~Faker@p1120-ipbf205funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
10:30:41 + meltdown(~meltdown@wd233.AFL7.vectant.ne.jp) to #もの書き予備
10:38:20 + AKAgane(~akagane@nthrsm080120.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
10:54:44 - SiIdeKei from #もの書き予備 ()
[Yu_Slime] これは#ぱその話かもしれないけど、事が大きいのでここに張る
[Yu_Slime] http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20071008k0000m030116000c.html
[Yu_Slime] >サイバーテロ:エストニア標的 国家攻撃とNATO対策へ
[Yu_Slime] http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20071008k0000m030117000c.html
[Yu_Slime] >サイバーテロ:「国家安全の危機」 エストニアの戦いルポ
[Yu_Slime] http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20071008k0000m030118000c.html
2007/10/08 11:00:00
2007/10/08 11:00:01
11:00:08 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き予備
[Yu_Slime] >サイバーテロ:他人のPC悪用 「黒幕」特定は困難
11:00:36 + aspha(~aspha@p2048-ipbf08otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[Yu_Slime] 国家への「サイバーテロ」というが、これはもしかしたら「サイバー戦争」なのかもしれない
[megunuse] ですよ
[Yu_Slime] サイバーテロリストのバックにロシア政府がいると言う情報もあるので。
[megunuse] 日本にそういう組織がないことは憂慮すべき事態です
[megunuse] 表だっては無いんだろうけど
[megunuse] 創るならどこにあるんだろう
[Yu_Slime] 公安9課(ぉぃ
[megunuse] 日本に内務省はありません(ぇー
[Yu_Slime] 洗った洗濯物を干してくるので離席しますノシ
[megunuse] 警察関係者の悲願らしいですが
[megunuse] いてらー」
[Yu_Slime] ただいま
[megunuse] おかえり
[megunuse] こっちは雨です
[megunuse] 内務省公安9課・・・・今創るならどこだろう
[megunuse] 外務省?
[Yu_Slime] 外務省は6課じゃね?
[Yu_Slime] ちなみにこっちも雨です
[Yu_Slime] 原作1と2しか持っていない(1.5は未入手)のだが、攻殻で出て来たのって1課と6課と9課だけだったような。
[Yu_Slime] >公安
[Yu_Slime] 9課は今のところは警察庁かねー
[megunuse] 警察庁警備部当たりか
[megunuse] そういえば確か内閣情報調査室なんてのがあったような
[Yu_Slime] あれ、あるかどうかはっきりしてるの?
[megunuse] Wikipedia:内閣情報調査室 [キーワード一覧:内閣情報調査室]
[megunuse] あった
[Yu_Slime] ああ、実在するんだ
[Yu_Slime] たしか9課は首相直属だからここ、という気もするなぁ
[megunuse] http://www.cas.go.jp/jp/saiyou/saiyou_index.html
[megunuse] ぶ。
11:23:10 + TrickStar(~trickstar@FLA1Abt209.aic.mesh.ad.jp) to #もの書き予備
[megunuse] 2種採用か。こんなんあったとはなぁ。
[Yu_Slime] さて、ちょっとぼーっとしているから、離席して休んでくるノシ
[Yu_Slime] (ぷるぷる
[megunuse] いってらー
11:32:40 + ko_iti(~n-kazuki@gate214.bunbun.ne.jp) to #もの書き予備
[Stella] asahi.com:ブラッドベリ新作『さよなら僕の夏』は50年ぶりの続編 - 文化一般 - 文化・芸能 http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200710070042.html
[Stella] .k さよなら僕の夏
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:さよなら僕の夏 をどうぞ♪
[Stella] ブラッドベリって50年も書いてなかったんだ
11:46:16 ! TrickStar ("Leaving...")
[Stella] まちがえた
[Stella] 『たんぽぽのお酒』から50年たって続編が出た、ってことか
[Stella] .k たんぽぽのお酒
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:たんぽぽのお酒 をどうぞ♪
11:55:30 ! AKAgane ("CHOCOA")
2007/10/08 12:00:00
12:52:26 ! megunuse ("Leaving...")
2007/10/08 13:00:00
13:00:56 + syo(~syo@catv231-077.lan-do.ne.jp) to #もの書き予備
13:10:49 + SiIdeKei(~siidekei.@softbank220052174180.bbtec.net) to #もの書き予備
13:23:08 ! Yu_Slime ("これでおちます")
13:27:29 ! ko_iti ("CHOCOA")
13:47:23 Yad_Away -> Yaduka
2007/10/08 14:00:00
[Stella] 『秀吉神話をくつがえす』よみおわり
[Stella] .k 秀吉神話をくつがえす
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:秀吉神話をくつがえす をどうぞ♪
[Stella] 想像通りルサンチマンな話が。しかも本能寺の変がらみ
[Stella] 序章の「秀吉神話成立史」は良い
[Kannna] ちょっと古い本だけど『秀吉・英雄伝説の奇跡』と、ゆー本も中身はお勧めできるんだけど……
[Kannna] 版元の六興出版て、つぶれちゃったんでしたっけ??
[Kannna] #記憶違いならごめん
[Kannna] 復刊ドットコムには六興出版の特集ページがありますにゃ>http://www.fukkan.com/fk/GroupList?gno=3093
[Kannna] #うん、六興出版 倒産、でググってみたらやっぱり倒産してるようでした
14:20:54 + chita(~chita@flets1.252006.netwave.or.jp) to #もの書き予備
[NM] 付喪堂骨董店3とバッカーノの新刊をこうてきた
14:37:07 ! chita ("quit")
[Kannna] #みょーん
[Kannna] アフリカ連合部隊の基地がある南ダルフールの町が襲撃、破壊される@AFPBB NEWS>http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2294949/2201351
[Kannna] >【10月8日 AFP】国連スーダン派遣団(UNMIS)は7日、南ダルフール(Darfur)の町ハスカニタ(Haskanita)が6日に襲撃され、壊滅状態にされたと発表した。同町では前月29日にアフリカ連合(African Union、AU)平和維持部隊の基地が武装グループに襲撃され、兵士10人が死亡する事件が起きたばかりだった。
[Kannna] >UNMISによると、ハスカニタは数棟の建物を除いて完全に焼き払われ、市場がある地域では略奪が発生した。UNMISは襲撃犯については具体的に触れていない。住民は前月にAU基地が襲撃された際、近隣地区に避難したという。
[Kannna] >同町は現在、スーダン政府の統治下にあるが、同政府は事件に関してコメントを出していない。
[Kannna] 報道内にある先月29日の襲撃については右に≫スーダン内紛襲撃でAU兵士ら12人死亡@nikkansports>http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070930-263776.html
[Kannna] .k ダルフール
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ダルフール をどうぞ♪
[Kannna] .k スーダン
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:スーダン をどうぞ♪
14:57:29 ! showaway_ ("Leaving...")
2007/10/08 15:00:00
15:03:34 + showaway(~showaway@dae6322c.tcat.ne.jp) to #もの書き予備
15:20:24 + aspha1(~aspha@p2048-ipbf08otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
15:28:08 + CHOBOJA(~CHOBOJA@218.39.143.65) to #もの書き予備
15:54:35 ! CHOBOJA ("Leaving...")
2007/10/08 16:00:00
16:00:04 + CHOBOJA(~CHOBOJA@218.39.143.65) to #もの書き予備
16:08:23 + ENOKINO(~taka-miy@p2910ea.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] 内閣情報調査室かあ、なんというか、部外秘であるということは、創作者にしてみれば実に都合がいいということだな(w
[ENOKINO] 「それは間違っている」と言われる心配が無いわけだ
[ENOKINO] 事情を知っている人間からすれば「ちょっとまて」と言いたいことは数々あるが、突っ込むわけにもいかないし
[CHOBOJA] ワイルドカードってことですね。
[ENOKINO] まあフィクションで「そういうもの」ということにしておいた方が、実際に動くときにやりやすい。というのもあるしね(w
[ENOKINO] 刑事ドラマの恩恵を、どれだけ現場の捜査一課の連中が受けているかわかりゃしない(w
[CHOBOJA] どんな恩恵ですか?
[ENOKINO] フィクションの多くは「個人」のドラマであり、組織としての動きを書くものはほとんど無い。あるとしたらそれはノンフィクションかルポルタージュか
[ENOKINO] 「捜査一課」と言うだけで、普通の人が感心してくれる(w
[ENOKINO] どういう仕事をしているのか、説明しないでもいい
[ENOKINO] これは楽だよ(w
[CHOBOJA] なるほど。
[ENOKINO] 政治そのものは、基本的に物語にならない。政治に関わった個人ならば物語になるけどね
[ENOKINO] 組織というものは、個人を描き出すために必要な背景と要素の一つでしかない
16:21:17 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] 権限を与えられた「個人」がどう判断し、どう決断を下すか。それがドラマになる
16:22:09 kaya-n0 -> kayaAway
[ENOKINO] 政治というのは実に生臭いリアルだから、よほどしっかりした下ごしらえをしないと、題材にするのは難しい
[ENOKINO] 架空の世界の架空の国家でさえ、そうなんだから、実際の国家の実際の機関を使うとしたら
[ENOKINO] 思い切り敷居を下げて、笑い飛ばすか、もしくは、その現場に居合わせた人にじっくり取材して、骨太の揺るがない物語に仕立て上げるしかない
[ENOKINO] その中間、というのが存在できない題材なのだな(w
[sf] .k 内閣情報調査室
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:内閣情報調査室 をどうぞ♪
[ENOKINO] つまりは、それだけ「マイナージャンル」である、という意味でもある
[ENOKINO] ライトノベルでは「釣り」「ゴルフ」「陶芸」「盆栽」などを題材にしたお話が無いのと同じだな(w
[sf] どれも人口が多くてむしろ難しい
[sf] というタイプだと思った
[ENOKINO] なおかつ、ライトノベル読者の年齢層は、ほとんど興味が無い(w
[sf] 分かってる人に通じるようにするには書き込みが必要で、それはやってない人に分かるようにするのが難しい
[sf] 釣りは最近はやんなくなってるんですかねー
[ENOKINO] アウトドア全般が、下火だね
[sf] 小さい頃はでかけて遊びというと釣りは基本選択肢でしたが
[ENOKINO] 中高年が増えた分、若年層が激減
[sf] まあ身近に魚減りましたしね
[sf] 私の小学生のころは田圃の用水路に普通にメダカやタナゴがいたもんですが
[ENOKINO] 「釣りやって、将来、役に立ちますか?」と聞かれたそうだよ
[sf] いまじゃあ鮒さえろくにみない
[ENOKINO] 小学生連れた親に(w
[sf] 変わりに子供が獲らないのでむやみやたらと増えまくったアメリカザリガニが、白昼堂々と日向ぼっこしてたりします
[ENOKINO] サワガニとか、子供追いかけなくなったよなあ
[sf] ザリガニ釣りも水遊びも流行らないようで。
[sf] おかげで鳥は増えたような気がする
[ENOKINO] ボーイスカウトのキャンプで、夏に山の沢に連れて行くんだが、何をしていいのかわからない
[ENOKINO] ぼーっと川見てるだけ(w
[abaL] 「ちょうど今メインの層が社長や重役になってる時期に入社できるんじゃないですかね」
[abaL] これで。
[meltdown] 魚介類の一部は、漁師が目張って取らないように注意を促してきたりします(ころころ)
[meltdown] キャンプで取るのも駄目っぽくなったらしい
[sf] それはそれで当然で、とりすぎると回復不能になりますから
[sf] 鑑札買わないとダメとか普通ですよね
[ENOKINO] 釣りの場合は鑑札買うよ
16:35:13 + altair(~altair@ntfkok022050.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[meltdown] 鮎釣りが有名ですな<許可証販売
[sf] 父方の実家では普通に鑑札買って鮎とってました。まあ、あそこの場合漁師もみんな親戚だったが
[sf] >里帰りの時にね
[ENOKINO] 川沿いに「オトリ」とか書いた看板が出ているのを見て、俺の友人の奥様が「あんな看板出していたら捕まらないよね」と言い出したので
[sf] わはははは
[ENOKINO] 「なんのこと?」と聞いたら「だって、あれ密漁者を捕まえるオトリ捜査をしているんでしょ?」と
[OTE] #萌えキャラ出現か?!
[OTE] #さらに上だった。
[ENOKINO] いやまあ、なんというか、実に大阪っぽい女の子でね、友人が結婚した理由が「このまま世間に放したら、必ず何かの詐欺商法の被害者になる。だから俺が保護者にならねば」というものだったそうだ
[sf] 世界は萌えでいっぱいだ
[ENOKINO] とある、化学製品の会社の職場結婚だったのだが
16:40:49 + EkitaiT(~EkitaiT@124x35x22x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] 事務職で入社して、1ヵ月しないうちにその子の名前が本社にも聞こえていたという(w
[Falshion] なごむなぁ(´ω`)
[ENOKINO] んでもって、友人が結婚する、という話を会社の上司に言うと「君なら大丈夫だ」と、実の父親のように喜んでくれたそうだ
16:43:38 + yosi(~yosi@r-123-48-150-132.commufa.jp) to #もの書き予備
16:44:05 + gombeLOG(~username@ntkyto177119.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
16:45:21 EkitaiT -> EkiUDON
[meltdown] しっかりした人なのですな
[ENOKINO] 旦那はね(w
[meltdown] うむ w
[fukaChoku] 事務職で良かった。(ぉぃ
[fukaChoku] 化学薬品を現場で扱うには危険すぎる。
16:55:25 EkiUDON -> EkiDead
2007/10/08 17:00:00
[ponzz] 化学薬品を扱うだけに
[ponzz] 二人の間に化学反応が……
[ponzz] なんでもない
[yosi] 指輪が触媒になるんですね(待て
17:04:39 ! Kannna ("CHOCOA")
17:11:52 + meltdown_(~meltdown@wd233.AFL7.vectant.ne.jp) to #もの書き予備
17:17:29 meltdown_ -> meltdown
17:36:47 akiraani -> ani_away
17:37:10 + Prof_M_(~moriarty@i222-150-8-201.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
17:43:41 ! OTE ("LiveUpdate")
17:47:13 kayaAway -> kaya-n
17:49:03 + chita(~chita@flets1.248187.netwave.or.jp) to #もの書き予備
17:51:19 + OTE(~metral@FLH1Aaf163.myz.mesh.ad.jp) to #もの書き予備
17:56:01 + gombeLOG_(~username@ntkyto083128.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
2007/10/08 18:00:00
18:05:58 ! ENOKINO ("CHOCOA")
18:20:42 kaya-n -> kayaAway
[Stella] Full Metal Panic! 1: Fighting Boy Meets Girl http://www.koubou.com/asin/1427802432
[Stella] 英訳が出ていた。気がつかなかった。
[Stella] イラストそのものは日本語版と同じ。デザイン違い
18:23:34 Leony_slp -> Leonald
[sf] ほー
[sf] Spy Stories & Tales of Intrigue に分類されている
[Stella] トリブラもReborn on the Marsの1巻が訳されてた
18:26:31 + yuuduki(~yuuduki@i60-42-126-143.s05.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[sf] アニメ化されたものは訳されやすいのはわかるなー
18:27:01 ! kayaAway (Connection reset by peer)
18:27:02 + kayaAway0(~kaya_n@73.38.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き予備
[Stella] かりん増血記って「CHIBI VAMPIRE」って題なのか
[sf] へー
18:29:33 mikeyama -> mikeAway
18:29:50 ! yuuduki ("Leaving..")
[Stella] ノベライズの翻訳なのかな
18:31:57 ! CHOBOJA ("Leaving...")
[sf] Wikipedia:Karin_(manga) [キーワード一覧:Karin]
[Stella] げ、星界の紋章が訳されてた
[sf] > Chibi Vampire is the title used for the English translation of the Karin manga and novels.[4] The title was changed by the U.S. publisher Tokyopop to avoid potential confusion with another of their manga titles, Kamichama Karin, and also because the simple title Karin was not very attention-grabbing
[sf] つーことで、マンガと小説このタイトルか。別のマンガと被るのでこんなタイトルになっとるらしい
[sf] .k Chibi Vampire
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:Chibi Vampire をどうぞ♪
18:33:59 EkiDead -> EkitaiT
18:35:01 + CHOBOJA(~CHOBOJA@218.39.143.65) to #もの書き予備
[sf] .k Karin
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:Karin をどうぞ♪
18:35:28 + yuuduki(~yuuduki@i60-42-126-143.s05.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
18:36:42 ! kayaAway0 (Connection reset by peer)
[Stella] 乙一の『きみにしか聞こえない―CALLING YOU』も訳されてた。これは映画化してるしなあ
18:37:09 + kayaAway(~kaya_n@73.38.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] ほー
[Stella] Calling You http://www.koubou.com/asin/1598168525
18:40:09 ani_away -> akiraani
[sf] .k Scrapped Princess
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:Scrapped Princess をどうぞ♪
[sf] もかな
[Stella] 3巻まで出てました>すてぷり
18:48:53 ! chita ("quit")
[sf] .k Boogiepop
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:Boogiepop をどうぞ♪
[sf] 小説も訳されてるようだな
[sf] Gosick 01. Light Novel http://www.koubou.com/asin/3865809162
[sf] は入ってたか>http://hiki.cre.jp/write/?GOSICK
2007/10/08 19:00:00
[shirakiya] うむり
[shirakiya] 「奥様は最強」のための資料を漁っていると
[shirakiya] いろんなものがでてくるのう
19:06:40 + altair_(~altair@ntfkok082069.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
19:15:11 + chita(~chita@flets1.248061.netwave.or.jp) to #もの書き予備
[Prof_M_] ほげー
19:15:52 Prof_M_ -> Prof_M
[fukaChoku] ほげー船。
[Prof_M] 講習終わって,魂抜けたー
[fukaChoku] おつかれさまー
[Prof_M] 抜けた勢いでACE3やっと終わらせた……って伝説のイロモノガンダム強いぞっ
[Prof_M] 試験もあって,結果は来月に。自分「だけ」落ちてたら,ちと気まずい
[Prof_M] さて,食事に行ってきますー
19:19:40 Prof_M -> Eat_M
19:43:58 EkitaiT -> EkiMeshi
[Stella] ドイツ語版十二国記が出てるけど、Amazon.co.jp/Amazon.comでは売ってなかった
[Stella] Amazon.deにはある
[sf] ふむー
19:53:38 + mihiro(~mihiro@p028be5.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
[Stella] TOKYOPOP.deは、ボーイズラブも訳してるんだなあ
[sf] さすがにドイツ語の契約までやるのは躊躇するよな
[sf] シャドウラン出してるとこもなんか訳してなかったっけな
[sf] ちなみにアソシエイトをPartnerprogrammというようである
[Stella] ぱーとなーぷろぐらむ(と英語読み)
2007/10/08 20:00:00
[sf] .comだとローダンシリーズの抜けがあることを発見。日本にはあったりしてなぞだ。
20:08:25 + seiryuu(~seiryuu@i60-42-175-71.s04.a043.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
20:20:29 + ko_iti(~n-kazuki@gate214.bunbun.ne.jp) to #もの書き予備
[Stella] http://www.tokyopop.co.jp/ は、いつのまにかデジタルコミック配信サイトになっていた
[sf] ほー
20:45:45 ! TK-Leana (Connection reset by peer)
20:52:23 + TK-Leana(~TK-LEANA@219-122-223-77.eonet.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] そして頑張ったよっ
[sf] Amazon.deに登録してみた
[Stella] うわ
[Stella] そこまでせんでも
[chita] ローダン買い放題
[sf] さいわいロジックは日本語版・英語版と全く一緒なので、契約用語を頑張って読んだらあとはなんとかなった
2007/10/08 21:00:00
[sf] EUでの送金は10ユーロから、域外小切手は50ユーロからか
21:01:03 Yaduka -> Yad_sleep
21:01:20 mikeAway -> mikeyama
[sf] そういや、どうも今新規にIDとると、無意味なランダムのIDがデフォルトで与えられるみたいね
[sf] その上でトラッキング用のをとって使うような設計になったのかも
21:02:24 + AKAgane(~akagane@nthrsm080120.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
21:02:38 EkiMeshi -> EkitaiT
[Stella] The Good Witch of the West 1 http://www.koubou.com/asin/1427800456
[Stella] 「西の善き魔女」1巻の翻訳ですかね
[sf] http://www.koubou.com/asin/3936337306
[sf] よしドイツ対応
[sf] ほうほう
[Stella] 宮部みゆきともなると英訳も多い
[sf] Amazon.deの情報による類似商品 が出せるようになったので、関連商品のバリエーションが増えた。
21:18:18 ! mikeyama ("ぞうせ2")
21:30:13 + megunuse(~megunuse@58-188-246-173.eonet.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] .k The Good Witch of the West
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:The Good Witch of the West をどうぞ♪
[sf] 小説は一巻、コミックは四巻まで、かな
[Stella] そのよづえす
[Stella] そのようです
[sf] ははあ、第二レベルドメイン名の頭+第一レベルドメインの頭か
[sf] tn09-21 というのが自動附与されていたのです
[sf] 昔だとtrpgnet-21だったけど
[sf] そういうのはあとでトラッキングIDとして取ればいいようになってる
21:42:47 xi-banyu -> xi-dead
21:44:44 xi-dead -> xi-banyu2
21:50:04 kayaAway -> kaya-n
[Stella] 性差を超えたエンタメ人気 社会モラル崩壊の象徴? (1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/071007/tnr0710072150012-n1.htm
[Stella] なんだこの記事
[SiIdeKei] えーと、感想を一言で言っていいですか?
[SiIdeKei] 『だからどーしたん?』
[xi-banyu2] んむ
[fukaChoku] そう言うのが嫌いな人が書いたんですね。以上。
[xi-banyu2] 俺個人としては、「男は男らしく、女は女らしく」あるべきだという気持ちはあるが。
[AKAgane] むしろなんか、重要な部分をはしょった感じがするのだがどうだろうか>記事
[xi-banyu2] 別にニュースにして叩くほどのもんでも無かろうと思う。
[AKAgane] はしょったつうか、削られたとゆーか
[xi-banyu2] てか、主張が見えないよな、このニュース。
[AKAgane] どこか、中途半端にピンボケ
[xi-banyu2] 「○○が人気ですよ」といいながら、「○○に不快感を表す人もいますよ」と。
[ko_iti] よく決裁通ったな
[SiIdeKei] なんかこう、とりあえずゆーてみたって感じが強い。
[xi-banyu2] まあ、そらそうだろう。
[Stella] うめ記事?
[kaya-n] 埋め記事にしても頭悪い
[AKAgane] いや、通る段階でなんか、ごっつり削られたような。「こっからここまでに、入るのない?」「これどうっすか」「ああ、じゃあ削って、削って」「えー、でも書いたの**ですよ。あいつ取材でいないっすよ」「お前削れよ。10分以内にー」「えー」
21:59:42 xi-banyu2 -> xi-banyu
2007/10/08 22:00:00
[chita] 現代の潮流を紹介して、肯定的な意見と否定的な意見を並べる、行儀のいい新聞記事のような感じを受けた。でもなんでこんなに座りの悪い記事になっちゃったんだろう
[chita] 私にとっては耳新しい内容だったから、あんまり違和感はなかったな
22:06:24 ! kaya-n (No route to host)
22:06:25 + kaya-n(~kaya_n@73.38.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き予備
[mihiro] まあ。書いた記者の主張はどこにもない記事ですね。周りの出来事と他の人の意見だけ書いておしまい。
22:07:20 Eat_M -> Prof_M
[chita] どうせならAmazonの徳永の曲のページにリンクして、ちょっとでも稼げば良いのに
[chita] .k 徳永英明
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:徳永英明 をどうぞ♪
22:10:53 MorrisAFK -> MorisDEAD
22:11:19 ! mihiro ("CHOCOA")
[sf] 社会秩序を破壊している」と批判的に見ている。
[sf] というのが取ってつけたように最後にあるだけなのに
[sf] このタイトルになってるのがものごっつう謎だ
[sf] .k 時野谷浩
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:時野谷浩 をどうぞ♪
[sf] > メディアの変遷などに詳しい東海大学文学部広報メディア学科の時野谷浩(ときのや・ひろし)教授は「テレビの登場以前は社会のモラルが明確だった。男は男らしく、女は女らしかった。そのけじめを壊したのがテレビ文化。社会秩序を破壊している」と批判的に見ている。
[sf] この一段落だけだよな
[sf] そしてこんな無知なひとが教授なのは哀しいところですね
[sf] 男装ブーム女装ブームなんて昔から色々あるのに。
[sf] 日本に限らず。
[Hisasi] とりかへばやの頃から
[fukaChoku] というか、男らしい、女らしいという概念そのものが近現代の産物でもあるし。
[xi-banyu] 「ワシが生まれた頃は」ってことじゃないの?
[shirakiya] 発言を記事に見合うようにカット&ペーストしたのかもしれんな
[sf] 最近の女は男のように振る舞ってどーのこーのというのは明治大正昭和と延々とありますな
[ko_iti] えんえんとあるですな
[ko_iti] 男らしさ、女らしさというもの時代によるだろうし
[fukaChoku] というか、こういう見出しにしたいが故にこういう返答をする教授のインタビューを最後に無理にとってつけたのでしょうな。
[ko_iti] 「男は電化製品に強いべきだ!」とか
[fukaChoku] 産経ですし。
[Prof_M] 古くは,日本書紀(古事記だったか?)まで遡るねぇ>男装/女装
[AKAgane] ただ、この場合も教授のインタビューが、かなり恣意的に抜粋されている可能性も
[AKAgane] 否定はできんべよ
[ko_iti] うみゅ
[Stella] 古事記のはず>ヤマトタケルの女装
22:19:18 ! kaya-n (No route to host)
[chita] タイトルになってるくらいだから、教授の発言を貰ってきて、実例を並べて記事をこさえたとか
[xi-banyu] ……それは、「女らしい」とか言うのとは違う話じゃないか?
[Prof_M] うい>都合のいいように抜粋
22:19:33 + kaya-n(~kaya_n@73.38.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き予備
[xi-banyu] <こじき
[sf] うむ
[sf] 関係ないよね
[Prof_M] ありゃ? 的外してしまいましたか
[sf] 職業婦人を「男の真似をする」と非難したりとか
[sf] そんなんですな
[ko_iti] むー
[xi-banyu] しずかちゃんが、「女の子が木登りなんて!」って言われてるのとか、ですね。
[sf] そうそう
[sf] 男が長髪なんて気持ち悪い。とか
[Prof_M] ふむふむ
[xi-banyu] 「女が勉強などしおって」とか。
[sf] ズボンをはくなんてとか
[xi-banyu] 男のくせに泣くな! とか
[ko_iti] 女が大学行くなんて
[ko_iti] 男が料理するなんて
[megunuse] テレビの登場以前は社会のモラルが明確だった。<これがテーマか
[ko_iti] むー
[xi-banyu] でもさ
[megunuse] 今の男女の話って、社会制度や時代の流れで移り変わるモノだから・・・
[xi-banyu] 「テレビの登場以前は社会のモラルが明確であった」コトを、経験として実感している、あるいは記憶している人は、もう少ないよな?
[ko_iti] 明確に立証されたわけでもないと思う
[fukaChoku] 印象論でないの?
[ko_iti] テレビは所詮メディアだから
[megunuse] TVの登場以前はモラルが・・・とすると・・・情報が少なかった。故にコントロールできた?
[ko_iti] 社会モラルの情報統制にも使われるし
[sf] いちおう肩書きからすれば、それを研究した論文のある専門家であってしかるべきですけど
[ko_iti] こー
[ko_iti] テレビという電波受信の道具がどうではなくて
[xi-banyu] 肩書きで経歴がすべて見えれば、苦労はない。 と。
[megunuse] ということは、相互理解と調整によるモラルのモデルの時代に入りつつあると言うことなのかな(ぶつぶつ
[xi-banyu] つか
[xi-banyu] テレビが登場したからではなくて、
[ko_iti] 番組の内容を分析してみないことにはなんとも
[xi-banyu] この人の言い方によると、「モラルに欠けた(?)」番組の性だよな。
[xi-banyu] せいだよな。
[megunuse] その性はセクシャルの?それとも。ああ、ずれた
[megunuse] ということはTVがバラエティやアニメやドラマを辞めて、
[sf] ニュース普及の研究 http://www.koubou.com/asin/4755611954
[megunuse] 国民体操とかおしんばかりを流していればモラルは向上するのだろうか
[sf] ってのがまあ最新著作
[megunuse] それは少し考えると、某国と違わないような気がする
[xi-banyu] 国民体操とかおしりばかりを流していれば に見えた。
[xi-banyu] おしりかぁ。
[xi-banyu] と思った。
[sf] 伏字にするなら書かないよーにー
[ko_iti] テレビに国営放送しかなくて、情報統制している国はたくさんあります
[OTE] ふーーんむ。こういう著作を書いてる人が、この記事というのは。
[megunuse] なれば北朝鮮とかいてやろう。
[AKAgane] いや、どうだろうかね。ワシはなんとなくインタビューで「やあでも、男と女の関係が逆転する番組増えましたよねー」で雑談ぽく話してて、教授の専門部分で「ところで、この番組をどのように分析されますか?」で延々とマジメな分析があって。最後にまとめる時に、雑談部分だけ抜粋したとか。
[OTE] 書いてやろう、じゃなくて。ここはそう書くところ。
[sf] 「ネットは投票に影響しない」という話 http://www.h-yamaguchi.net/2005/09/post_480a.html
[megunuse] 発言に責任を持つ以上、刺されても文句の言えない覚悟が必要だ。生む
[sf] とか昔コメントしていたらしいですよ
[megunuse] ふむむ
[sf] http://www.frsys.co.jp/coinage/100/interview/01_1.html
[sf] 自動販売機の持つメディア性の話
[megunuse] 全部の話を聞かないと、なんとも家無いなあ
[megunuse] いえない
[OTE] あぁ、私もAKAganeさんの見解に賛成、というか同じように感じてた。
[OTE] 最近そうやって意図的に偏向する記事が目につく。
[megunuse] 第4の権力はメディアだというやつですか
22:30:58 + Kannna(~HARIHARAK@61.195.44.36.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
[ko_iti] 言葉の切れ端だけを取り上げて、それがすべてのように報道したり、とりあげて問題にしたり
[sf] まあ産経新聞の記事であるというのは念頭に置いとけばー
[OTE] 産経はフジでしたな。
[AKAgane] もちろん、いろいろ偏った思考の持ち主かも知れぬが。>教授 それだけに、「あの教授は、こっちが適当にインタビューをまとめちゃっても、文句言わない人だから」とか
[xi-banyu] 「ペンは剣よりも強し」のペンってのは、マスコミのことかな。学問のことかな。
[Stella] 世界日報の記事だったら「あー、なるほど、宗教系だからなあ」だったんだけどなあ
[AKAgane] そのへんで、記者のほうが便利に使っているとゆーのもありえそうだ
[sf] .k ゲームの社会的受容の研究
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ゲームの社会的受容の研究 をどうぞ♪
[sf] ゲームの社会的受容の研究―世界各国におけるレーティングの実際 http://www.koubou.com/asin/4486016092
[sf] で
[sf] http://www2n.biglobe.ne.jp/~rei/jasag_1.htm
[sf] によると
[sf] >第8章:米国と日本におけるテレビゲームの社会的受容
[sf] >時野谷 浩・ブラッドリー・S・グリーンバーグ
[sf] とか書いてるようだな
[sf] こんな本あるんだ。
[AKAgane] なんというか、暴言をかます政治家と同じような、空気が読める人で、サービス精神が旺盛な、飲み屋で会話をすると楽しげな人なんじゃないかとゆーのが、ワシの感じたところかのぉ
[ko_iti] にゃん
[xi-banyu] 銅さんのなかで、時野谷像がふくらんでいる。
[AKAgane] うむ。sfさんの紹介する記事などを元にエミュレーションしておるよい
[AKAgane] もちろん、実在の人物とはまるで違う可能性は高いのだがな。こういうのはキャラ把握に役立つのだ。
[sf] ピープルズ・チョイス―アメリカ人と大統領選挙 http://www.koubou.com/asin/475561046X
[sf] の翻訳メンバーの一人かな
[sf] 研究開発支援総合ディレクトリ(ReaD) の情報 http://read.jst.go.jp/public/cs_ksh_015EventAction.do?lang_act1=J&code_act1=1000077179&action1=event&judge_act1=2
[ko_iti] すこしおち
22:37:23 ! ko_iti ("CHOCOA")
[sf] 時野谷浩研究室 http://www.k2.dion.ne.jp/~tokinoya/
[sf] 実にゼミのホームページらしい
[OTE] うむ。書いてる著作のカラーからすると、そこまで片寄って逝っちゃった話をする人には見えない。
[OTE] dionって辺りもゼミっぽい。
[OTE] いや別にdionだからって訳じゃなくて。チルダ付きのURLで。この作り。
[sf] いちおう大学にもサイトがあってそっからリンクされてます
[sf] http://tokilab8.media.u-tokai.ac.jp/
[sf] うむ
[sf] ニュースの伝達についての研究をしているらしいので
[sf] これは壮大な実験であるという説を提起してみるっ
[Stella] な、なんだってー?!
[sf] http://sankei.jp.msn.com/feature/kisha/071001/ksh0710010000000-n2.htm
[sf] > 「ニュース普及の研究」(時野谷浩著、芦書房)によると、世紀の大ニュースは発生から1時間もすると米国民の8割の知るところとなり、その情報源はテレビ33%に対し、インターネットは検索サイトが混み合いアクセスしづらかったこともあり、わずかに1%だった。そして実は、最も多かったのが「口づて」(50%)だったという。
[sf] 興味深いデータが色々とありそうな本だな
[OTE] うむ。
[abaL] つまり……このチャンネルも釣られた
[fukaChoku] しかしこう
22:48:03 + Zero2(~Zero2@nttkyo734043.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[fukaChoku] チャット経由での伝達は「口づて」に分類されるのか、それとも「インターネット」に分類されるのか(w
[Kannna] んー、口づてじゃぁないかにゃー?
[Kannna] あーいぁ
[Kannna] チャット参加者やログを見た人はインターネット経由れ
[sf] 社会の情報化とコミュニケーション http://www.koubou.com/asin/4892421375
[Kannna] その後が口づてかしらん
[sf] とかも、テレビ対談の話とかいろいろあるっぽいな
[sf] メディアの機能には詳しいが歴史には詳しくないという可能性も推測しうるやも
22:57:21 + ko_iti(~n-kazuki@gate214.bunbun.ne.jp) to #もの書き予備
2007/10/08 23:00:00
23:06:11 ! EkitaiT ("ねみゅーい")
23:14:25 + mikeyama(~mikeyama@pl029.nas932.p-niigata.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
23:15:16 ! chita ("quit")
23:16:46 ! AKAgane ("CHOCOA")
[Kannna] んー……
[Kannna] #パキスタンで大統領警護ヘリが墜落、兵士4人死亡@YOMIURI ONLINE>http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071008i313.htm?from=navr
[Kannna] >ヘリコプターが墜落、搭乗していた陸軍兵士4人が死亡、ラシッド・クレシ大統領報道官ら8人が負傷した。
[Kannna] >クレシ報道官の負傷は墜落直前に機体から飛び降りた際のもので、軽傷とみられる。
[Kannna] フィクションのネタとしての質問ノノ:死亡者が出たけど、飛び降りた人は軽症の墜落って、例えば、どんな事故が考えられますでしょーか??
[Kannna] *墜落しながら何かの施設に衝突
[Kannna] *墜落後に炎上
23:29:06 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
[fukaChoku] ヘリ自体が潰れて圧死したのでは。>最後まで残った運転士とか
[Kannna] こー、ぐしゃっと
[Kannna] ふむり
[yuuduki] 航空ショーの客席に
[fukaChoku] 飛び降りる事が可能な場合、パラシュートが開傘できれば軽傷だけど
[sf] 乗ってれば期待の一部に潰されてしまいますしね
[fukaChoku] その後に機体が錐もみになって脱出不能になって墜落とか。
[Kannna] ああ、そっか、パラシュートで飛び降りたのかー。なるほどっ
[Kannna] #考えてなかったアタシが間抜けっ
23:32:23 ! aspha1 ("Leaving...")
[Stella] asahi.com:瓶詰め「キットカット」、飲料自販機で販売へ ネスレ - ビジネス http://www.asahi.com/business/update/1006/TKY200710060248.html
[sf] .k キットカット
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:キットカット をどうぞ♪
23:43:44 ! aspha ("Leaving...")
[sf] 瓶で重くすることで自動販売機に対応か
[sf] .k ネスレ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ネスレ をどうぞ♪
[sf] .k KitKat
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:KitKat をどうぞ♪
23:56:43 ! yuuduki ("Leaving..")
2007/10/09 00:00:00 end
先日分(2007-10-07) ← 表示中(2007-10-08) → 翌日分(2007-10-09)
#もの書き予備 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2007-10-08 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き予備