#もの書き 2010-07-20

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備#もの書き外典もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2010-07-20をご活用くださいませ。

2010/07/20 00:00:04
[showaway] インセプション
[showaway] をみた
[showaway] 微妙な映画だなぁ
[showaway] マイナーメジャーか、メジャーマイナーの境界を彷徨うと言う意味で
[showaway] いろいろ考えてあるんだけど
[showaway] 娯楽性が乏しい
00:03:28 Yad_Away -> Yaduka
[showaway] ダークナイトの監督なんだけど
[showaway] やっぱり、ダークナイトは
[showaway] ヒース・レジャーのせいで面白かったんだなぁと(ぉ
[showaway] お行儀がよい映画なのよねぇ。ある意味
00:05:54 ! tatsu114 ("視野を広げたい")
00:06:45 + kudann(~kudann@ntkngw115204.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[sf] .k インセプション
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:インセプション をどうぞ♪
[showaway] 夢のなかに侵入するという話ではなく
[showaway] 夢を共有すると言うほうが正しい
[showaway] そのため
[showaway] いろんなスタッフで、対象の夢を編集している
[showaway] で、そのうえ、夢の中で夢をみるということで
[showaway] 夢の階層化をして
[showaway] 潜在意識へのアプローチを段階的に行っている
[yasuyuqi_] 渡辺謙がヒロインでしたね
00:20:23 ! Stella ("See you...")
[showaway] ヒロインはブラピでしょう?
00:23:46 ! kairi (Connection reset by peer)
[Yaduka] ヒロインはブラまで空目した
00:29:37 + NO(~anyone_in@p4049-ipngn201yosida.nagano.ocn.ne.jp) to #もの書き
[fukawin7_] 下着そのものがヒロインというのは新しいな。
[Yaduka] いいえ、ブラスティング・ピルグリムです
00:32:52 + pajamas(~pajamas@p1210-ipbf2401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:40:14 ! Pikoyan ("次のピコやんはきっと上手くやってくれるでしょう")
00:45:28 + kairi(~kairi@i125-202-185-189.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:55:25 MOTOI -> MOTOsleep
00:56:56 ! syo ("Leaving...")
2010/07/20 01:00:00
01:04:39 ! kuronya ("さあ…吸血鬼(おまえ)の罪を、数えろ…!")
01:06:44 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
01:35:16 OTE -> OTE_Aw
01:39:37 ! Kannna ("CHOCOA")
01:43:02 ! Zion_NM ("Leaving...")
01:56:30 aspha -> aspha_AFK
01:59:30 + Pikoyan(~Pikoyan@p1239-ipbf1006funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
2010/07/20 02:00:00
02:02:59 ! seiryuu ("Leaving...")
02:22:49 + Mar-EM(~Mar-EM@EM111-188-5-124.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
02:26:51 ! syamo ("Leaving...")
02:42:29 + Prof_M_(~moriarty@i220-220-40-231.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
02:49:21 + Leonald_(~Leonald@ntsitm287146.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
02:50:51 + hir(~____@EM114-51-12-42.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
2010/07/20 03:00:00
03:05:00 ! gombeLOG ("Leaving..")
03:11:16 ! Leonald_ ("Leaving...")
03:19:19 ! utako ("TakIRC")
03:43:00 ! Pikoyan ("次のピコやんはきっと上手くやってくれるでしょう")
2010/07/20 04:00:00
04:29:00 ! KITE ("陽気な奴でも聴こうよ。")
04:29:32 ! imo ("CHOCOA")
04:34:21 + KITE(~KITE@d61-11-197-096.cna.ne.jp) to #もの書き
2010/07/20 05:00:00
05:00:00 ! dice2 ("auto down")
05:00:16 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き
05:16:02 ! Ruki_ ("Leaving...")
05:20:07 + SiIdeKei_(~siidekei@EM114-51-141-131.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
05:29:09 aspha_AFK -> aspha
05:33:33 + Ruki(~Ruki@202.211.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
2010/07/20 06:00:00
06:40:00 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
[fukaFuton] おはですのん。
06:48:40 fukaFuton -> fukaNeoki
06:50:48 + kisito(~kisi_note@60-32-211-1.ip1.george24.com) to #もの書き
06:57:36 + noraneco(~noraneco@g210002205056.d008.icnet.ne.jp) to #もの書き
2010/07/20 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:28 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
07:19:12 ! kuzumi-y ("")
07:19:22 + kisi_note(~kisi_note@60-32-211-1.ip1.george24.com) to #もの書き
07:28:47 + kuzumi-y(~kuzumi-y@softbank126107133201.bbtec.net) to #もの書き
07:52:35 ! Take-D ("……堕ちましたっ!")
07:57:20 fukaNeoki -> fukaWork
[fukaWork] さて出勤。むいむい。
[fukaWork] 今日も暑そうですが、皆様も脱水にご注意を〜
2010/07/20 08:00:00
08:15:37 + Mar-EM0(~Mar-EM@EM111-188-28-111.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
08:21:02 + takasi2_A(~takasi_se@i121-117-127-1.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
08:26:14 + Stella(~Stella@122x213x68x195.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
[Stella] 彼はいま素直になれていません | 破壊屋 http://hakaiya.com/20100719/movie-507
08:27:59 ! mihinote ("再起動〜")
[Stella] まとめると、「最近の映画は懇切丁寧な解説付きでしらける」
[Stella] 私は「最近の映画」とまとめられるほど映画見てないので妥当性はわからないのですが
[SiIdeKei_] ふむ。
[SiIdeKei_] 『最近の日本映画は懇切丁寧な解説付きで白ける』かも知れない。
[Stella] 目の表情や小さな表現を読み取れない客をターゲットにするようになったから、と言えるかも
[SiIdeKei_] いかんせん、例に挙げたサンプルが少なくって、愚痴に過ぎないかも知れない。
[showaway] ただのあおりでしょう>上映前の注意
[SiIdeKei_] 注意書きをわざわざ入れることで、観客が映画に集中できるように……売店のポップコーンとかとなりの彼女の太ももとかに注意を逸らさないように……!
[showaway] 昔の映画と比較して、変わったことは
[showaway] 多分、テンポの速さだと思う
[showaway] 昔の映画をみると、テンポのんびりやねん。大抵
[SiIdeKei_] アリエッティ(洗濯ばさみが気になる)とか踊る3(青島さんまだあのコートなのかな)とか、見ようかなと思う映画はあるが……とりあえず今日はすることあるので、やめとこう(笑)
[showaway] で、そのテンポの中で、いろいろな情報を伝達するから、情報量が多くて、直接的な情報が多く感じるかもしれない
08:37:46 MorrisZZZ -> Morris
[showaway] といいつつ
[showaway] 昔から、映画は説明的だよと思う(ぉ
[showaway] その上、、ダメ映画を例にしなくてもいいじゃんと思う(ぉ>UDON
08:41:46 + Pikoyan(~Pikoyan@p1239-ipbf1006funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
[showaway] ポニョなんか、いろいろ説明不足というか、説明する気ないよ。あれ
[showaway] と言う風に、「ポニョは単純だ」という感想に、疑問をもったことを、前言ったわけで(ぉ
08:45:19 + mihinote(~mihiro@i121-113-195-225.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[showaway] 愚痴を言いたい気分は分かる(ぉ
[showaway] 「それくらい分かれよ」と
[showaway] でも、たぶん、同じような愚痴は昔からあるんだろうなぁと、思うよ。
[showaway] マニアに受ける映画って、大抵、不親切だもん(ぉ
[showaway] それとか
[showaway] 説明的な台詞があるからって
[showaway] 分かりやすいとは限らないわけで
08:51:05 + hir0(~____@EM114-51-134-231.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
[showaway] 仏陀再誕とか(ぉ
[showaway] デビルマンとか(ぉ
[Stella] もし森ガールがゆるゆるファッションで実際に『森』へ入ったら - 紺色のひと http://d.hatena.ne.jp/Asay/20100719/1279541329
[Stella] 予想通りの展開かと思ったらさらにぶっとんでいた>森ガールファッションで森に入る
[showaway] うちさ
[showaway] 森ガールって、最初聞いた時
[showaway] 森ビルのキャンペーンガールのことかと思ったのだ(おひ)
08:56:12 + takasiAFK(~takasi_se@i121-117-127-1.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[SiIdeKei_] これは予想外の展開(笑)
[showaway] でもさ
[showaway] これ
[showaway] 夜撮影したら、普通にホラー映画だよね(おひ)
08:58:24 + mihiro(~mihiroriu@i121-113-195-225.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
2010/07/20 09:00:00
[takasi2_A] バカだ……(w>もし森ガールが〜
[mihiro] お笑いは実践、の見本ですのうw
09:20:58 ! yasuyuqi_ ("Leaving...")
09:31:07 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.170.17.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #んちゃ
09:44:34 ! lute (Connection reset by peer)
09:45:27 + lute(~lute@pl182.nas852.p-osaka.nttpc.ne.jp) to #もの書き
09:59:48 ! takasi2_A ("それではノシ")
2010/07/20 10:00:00
10:13:23 ! takasiAFK ("それではノシ")
10:17:15 + takasi2_A(~takasi_se@i121-117-127-1.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
10:23:40 + ponzz(~ponzz@p4046-ipbf1302souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き
10:28:26 + Marcy(~nomarcy@EM111-188-28-111.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
10:41:58 ! takasi2_A ("それではノシ")
10:44:38 ! mihiro ("それでは〜")
10:58:35 + dain(~dain@220x151x204x243.ap220.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
2010/07/20 11:00:00
2010/07/20 11:00:03
11:00:06 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
11:03:21 + takasiAFK(~takasi_se@i121-117-127-1.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
11:06:54 + hiksnit(~username@pc64d0d.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[dain] おはしずか
[Kannna] #ノシ
[Marcy] #こんにちは
[dain] 3日間の連休、考えたらずっとサンドバッグしか相手にしてなかった・・
[dain] 皆はもっと充実してすごしたのだろうか
[Kannna] 普段どーりかな、アタシは
[Kannna] それなりのじゅーじつを断続的に。
11:17:04 ! syamo ("Leaving...")
11:19:56 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
11:21:15 + SiIdeKei(~siidekei@EM114-51-181-35.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
[takasiAFK] サンドバック相手にしゃべっていたのか
[takasiAFK] (おい
[takasiAFK] 自分も出かけるか
[takasiAFK] もっと書きたかったなぁ
[takasiAFK] 今書いているけど。
[takasiAFK] 伏線というか
[takasiAFK] 物語の何かしらのキーになるものって、
[takasiAFK] はっきりと書かなきゃ読者には判らないものらしい。誰かの表情表現とか仕草とかその程度では、読者が見落とす可能性があるからだそうだ。
[takasiAFK] と言い残してまた執筆に戻る
[takasiAFK] |))))))
[dain]  
[dain] サンドバッグは友達です
11:49:27 ! dain ("Leaving...")
11:57:02 + imo(~m-potato@eatkyo655083.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
11:58:20 ! Yaduka ("Reboot Now")
2010/07/20 12:00:00
12:08:00 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き
12:21:14 + Yaduka(~Yaduka@ntchba285113.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
12:35:44 + nez-oen(~nez-oen@p5231-ipbfp702kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
12:43:10 ! nez-oen ("Leaving...")
12:54:08 + hohoho(~hohoho@p4ae269.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
12:57:22 ! tatsu114 ("視野を広げたい")
12:57:30 ! Kannna ("CHOCOA")
2010/07/20 13:00:00
13:18:24 + hir(~sample@p1228-ipbf905osakakita.osaka.ocn.ne.jp) to #もの書き
2010/07/20 14:00:00
14:08:28 + SiIdeKei_(~siidekei@EM114-51-178-63.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
14:11:37 aspha -> aspha_AFK
14:15:56 + Marcy0(~nomarcy@EM111-188-47-186.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
14:51:13 + hir1(~____@EM114-51-189-106.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
2010/07/20 15:00:00
15:07:24 + ao_note(~ao_note@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
15:17:32 ! kairi ("See you...")
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2010/07/20100720.html#080000
[sf] 親切に説明しすぎるというのはいつの時代にもいわれる文句なのかもしれんが
[sf] 小説なんかでも昔からいわれてた記憶が。
[asahiya] 成分を細かく見ると
[asahiya] 読者に「説明してほしいこと」、「説明してほしくないこと」っていうのは
[asahiya] 割と分けられると思うんですが。
[asahiya] それ以前にフラグの場合は「気づいてもらってナンボ」と考えるか
[asahiya] 「消化する段になって、上手く読者側で思い出してもらってナンボ」と考えるか
[asahiya] ではなかろうか
[asahiya] あぁ、こと「説明」については
[asahiya] 「物語として語る」か「割り切って"説明"として開示する」かの違いがあるか。
[sf] 「説明しないと伝わらないと思ってしまう」「説明しないと伝えられない」
[sf] あたりが、制作者としてレベル低いよねといわれると、まあそうだねというのは理解できなくはない
[akagane] とゆーか
[akagane] 具体例をあげるべし
[akagane] 概念レベルでは、読者による、作者によるとしか言いようがないぞ
[sf] うみー
[asahiya] あー。
[asahiya] いや、こー。
[akagane] んで、うまい例で言うと、やはり何度か書いたが、佐藤大輔さんだ
[sf] 先のログで紹介されていた記事は「そんなんが増えていて残念だなあ」というのをいくつかの事例で愚痴ってるという感じの記事でしたかね
[akagane] あるいは、『銃・病原菌・鉄』でも見せる、ジャレド・ダイアモンドだ
[asahiya] 書評所のログを漁っている最中に良く見かける悩みだったので反応してしまった部分はありますが。
[akagane] 大事なのは、説明する内容じゃなくて、「どう興味を引くか」だ
[akagane] 読者の興味をまず引いて、知りたいと思わせて、それから説明する
[akagane] 作者のネームバリューもここでは武器のひとつだ。それなりの作家ならば、読者は「芸を期待」するから難易度は下がる
[Marcy0] あー
[sf] 読者が「自分で読み取りたい」と思っていれば、多少難解でも隠されていても読み込んで読み取ってしまうもんですからね
[Marcy0] 『銃・病原菌・鉄』はその辺素晴らしかったですな
[akagane] 疑問の煽り方が素晴らしいですよな
15:40:52 Marcy0 -> Marcy
[akagane] 最初にニューギニアの友人の話からスタートするのですが
[akagane] そこでの「なぜ、ニューギニアの人間は世界史をリードしなかったのか?」について聞かれて作者が考える
[asahiya] ははぁ。
[sf] .k 銃・病原菌・鉄
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:銃・病原菌・鉄 をどうぞ♪
[akagane] その疑問と思考の流れを、読者がトレースする
[asahiya] 「知りたい」と思わせるところからもう仕込みが始まってるんですね
[akagane] 読者の思考を、作者が手伝うのだ
[akagane] 今は亡き学研の「科学」の学習まんがとかは、それが実にダイレクトに出ている例だね
[akagane] 読者と同年代の子供が、生活の中で疑問に持つ。「あ、また蚊にかまれた!」「蚊はどうして血を吸うんだろう?」
[akagane] それから説明が挿入されてストーリーが続く
[asahiya] その例えはわかるかもしれない(笑
15:45:28 + syo(~syo@catv083-074.lan-do.ne.jp) to #もの書き
[akagane] 読んでいて、不満を感じる描写とは、その作者の誘導が合わないタイプの読者だ。
[ao_note] #マニアというか読書家的に五月蝿いと感じるのはその思考が阻害される文章はノイズと感じるからですかね。
[akagane] たとえば、今のが美少女文庫だとしたら、「蚊はどうして血を吸うんだろう?」で、『蚊学の書』的なうんちく話が出たら、まあ、まずもって、「なんでそんな説明で貴重なページが」となること請け合い
[Marcy] 『銃・病原菌・鉄』の後にも、長期の文明史を扱う類書はたくさん出ているのですが
[Marcy] 失礼ながらどれもパッとしないのは、その辺の「掴み」が弱いんですよな
[Marcy] ぐいぐいと読ませるだけの魅力が無いので、冗長になりがちで
[akagane] んで、「説明」で言うと。知る限りを全部説明しようとすると、そうなりがちなのですよ
[akagane] ようするに、誘導>説明だと、誘導が手間なので
[akagane] 説明>説明>説明>ひたすら説明
[Stella] #佐藤賢一さんの『英仏百年戦争』が、「シェイクスピア症候群」でつかみオッケーな感じだったな
[akagane] こう、知る限り、全部言わずにはおれない
[akagane] この、言いたがりはもの書きはおおむね普遍的に持ち合わせているようで
[akagane] 特に学者さんは、誘導をおろそかにしがちですな
[akagane] つうか、論文とか本来、「誘導なくても読む」ものですからね
[ao_note] なんで「その結論へたどり着けるのか」が抜けるという印象があるですな。
[Marcy] 一般読者にとって、トンデモ系の本が何故受けるのかと言うと
[Marcy] 学術書に比べて、読み物として面白いから、と言うのもあるんですよな
[akagane] ですね
[Marcy] あの手の本は概して掴みもしっかりしているので
[Marcy] 読者の興味をぐいぐいと引っ張ってくれる
2010/07/20 16:00:00
[Marcy] 大ヒットしたハンコックの『神々の指紋』に対して、それに対する反駁書が大して売れなかったのも
[Marcy] 「読み物として面白いか?」と言うのが大きかったと思うのであります
[Marcy] エンターテインメントの分野は、大方の学者さんの不得意とする所ですしね
[Stella] 「仮説を仮説のままにしておく」という学者の態度は、読み物としておもしろくないですからなあ
[akagane] そうそう
[Yaduka] もうとく
[ao_note] 一般読者層的には多少あやふやな理屈でも言い切ってもらった方がいいのかな。
[akagane] たとえば>『ハーメルンの笛吹き男 伝説とその世界』  http://www.trpg.net/user/akagane/diary/200611xx.html#2
[ao_note] #読者が期待されるものを提供するという理屈からみるとその方が読みやすい。
[akagane] これなんか、掴みはけっこううまいんですよ
[Stella] 「証拠もないのに知ったかぶりに断定するな」という学者さんの考え方はわかるんです。だけど「××についてはよくわかっていない」だらけの本は、ねえ
[akagane] 何しろ、誰でも知ってるような童話ですからね
[akagane] でも、「これだ」
[akagane] という断言はない。学者さんというのは、そういうものなのでしょう。
[Pikoyan] わからないものをわからないと結論付けるのは学術的には重要なんだけどねー
[Stella] 前にsfさんが紹介していた『戦国軍事史への挑戦 疑問だらけの戦国合戦像』が
[Stella] わかっていないことを「わかっていない」と書いてあるそうなんですが
[Marcy] 一般読者の側からすると、その辺が歯がゆいんでしょうな
[Marcy] かゆい所に手が届かないと言うか
[Stella] もう、いろんなことが「わかっていない」って書いてある(苦笑)
[Stella] .k 戦国軍事史への挑戦
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:戦国軍事史への挑戦 をどうぞ♪
[Pikoyan] というかまぁ
[Pikoyan] わからないことを「これがわかった!」と書くと嘘になるし
[Pikoyan] 確実にわかってる物だけしか書かないとなると中々書けないし
[Pikoyan] 学者としても痛し痒しというところかしら。
[Marcy] まあ、先に挙げた『神々の指紋』でも、「よく判っていない」「はっきりとは断定できないが」と言う記述は多いのですが
[Pikoyan] 間違いとか誇張は許されても、嘘は許されないってのが学術の世界のはずだし。
[Marcy] 暗示する結論自体は明快なんですよな
[Marcy] 断定を避けつつ、巧みに読者を一つの結論に誘導している訳で
[Marcy] そこら辺、デニケンの本に比べてもどかしい部分はあるものの、読み物としては学芸書に比べると十分に面白い
[sf] 戦国軍事史への挑戦 〜疑問だらけの戦国合戦像 (歴史新書y) http://www.koubou.com/asin/4862485723
[sf] 「わかっていない」とか書くときにも「でもわかるよね」という誘導がコミだと、単に「いやいや自分は考えて納得したから」ということになって
[sf] 単に断言してあるだけよりもずっと読者が信じやすくなったりするんですよな
[akagane] 歴史群像系ですと、やはりうまいのは、有坂純さんや、大野信長さんですな>掴みと誘導
[akagane] 有坂純さんは、ひたすら、「引っ張りまくる」描写が得意
[akagane] 大野信長さんは、「その時、歴史が動いた」系の終わりから描く方式がうまい
[akagane] いずれも、自分がどう書けば、読者に「お?」と思ってもらえるかを自覚した構成であり描写となっています
[akagane] ようするに、どう書くも、こう書くも。「俺がこう書けば」の問題なので
[akagane] そのへんを自覚できるかどうか、ですな
[hir] ばんがぶり(あかがねさん食いつつ登場
[akagane] うおう
[ao_note] #桝田省治『ゲームデザイン脳 ―桝田省治の発想とワザ―』を先日読み終わったのですが、その中でシナリオを書く羽目になったあと、既存のエンタメ作品を徹底的に分解してどのシーンでどのような情報を得て、どのように感じたか、それはその後ストーリーにどう関わったか分析したつー話があった。
[hir] ぎゃー(あかがねさん噛んで歯が欠け
[hir] さすがあかがねさん、硬いな(意味不明
16:39:56 + xi-banyu(~xi-banyu@pd8bf88.hyognt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
2010/07/20 17:00:00
[akagane] あとまあ、読んでいて「誘導がうまくいってねえ」「説明がうまくねえ」と思った場合。自分の趣味嗜好、あるいは知識量が変化していることを考えにいれないと
[akagane] 「昔と比べて今は」という時代変化を感じた場合には、まずもって、本ではなくて、自分の変化の方を疑うべし
[xi-banyu] 「最近のワンピース、なんだかつまらない」なんてのは、その典型ですよね。
[akagane] 趣味の本は特にそうで。知っていることが増えれば、「いや、そんなことは知ってるよ」というのが多くなるほど、説明もつまらなく感じやすい
[akagane] 長いシリーズですと、そうなりますやな>最近のワンピース〜
[akagane] 過去の自分と今の自分は違う
17:06:03 Morris -> MorrisAFK
[asahiya] 本もそういうもんだよなぁ
[Stella] 初期の巻を再読して感覚の違いを見つけるのがよいのですが、往々にして「おもしろいと感じたときの記憶」が邪魔をする
[akagane] 本の面白さというものは、作者と読者と作品の三位一体ですからね
[sf] .k ゲームデザイン脳
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ゲームデザイン脳 をどうぞ♪
[sf] ゲームデザイン脳 ―桝田省治の発想とワザ― (Think Map 4) http://www.koubou.com/asin/4774141925
[akagane] 映像作品や漫画は作者と作品の側が大きいが、小説は特に読者の側が大きい
[akagane] 面白さのほとんどは、読者が勝手に脳内で作り出していると私は思います
[akagane] だから、書いたものを比べても、差がすごく微妙なんですよ
[akagane] でも、その微妙な差が、読者の脳内で隔絶した差となる
[akagane] ある人が傑作だ、人生だ、というものが。別の人にはそもそも読むに耐えない。
17:14:27 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き
[asahiya] あぁあるなぁ。
[akagane] >読書万歳 『航空宇宙軍史 火星鉄道一九』  http://www.trpg.net/user/akagane/book/book17.html
[akagane] これで引用した、『小惑星急行』の描写
[asahiya] #オモシロイと読みすすめてた小説を「句読点の位置や数がおかしい」で投げる友人はいた
[akagane] 私は、脳汁が吹き出るほど感動した文章なのですが
[akagane] おそらく、同じタイプの脳を持ってる人は、全人類あわせても、100万人もいないでしょう
[akagane] こう書けばよい、というのは。常に「私がこう書けば、こういう読者には良い」であり。他人の成功も失敗も、あくまで参考にすぎないわけです。
[Marcy] この引用されてる部分もそうなんですが
[Marcy] 航空宇宙軍史の面白い所の一つは、映像にしてみれば物凄く静的な描写を丹念に描く事で
[Marcy] 何とも言えない緊張感を表現してくれるとこなんですよな
[Marcy] 『砲戦距離一二、〇〇〇』を初めて読んだ時には、感動で手が震えた
[akagane] そういう人は多くいます。今なお、人気があります。
[akagane] 同時に、だからといって、汎用的なものではない。
[akagane] 極端で分かりやすい例なので紹介しましたが
[akagane] 他の娯楽作品も、程度の差こそあれ、「読者による」部分は大きいわけです
[sf] .k 航空宇宙軍史
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:航空宇宙軍史 をどうぞ♪
[Stella] 『検証 平城京の政変と内乱』を読んでて思ったんですが
[Stella] 史料批判をしようにも、当時の日記が残っているわけではないので、根拠にかけるんですよなあ
[akagane] まだ竹簡とかの時代でしたっけか
[Marcy] 史学の限界ですやね
[Stella] 木簡の時代です
[Stella] 日本で竹簡はほとんど使われなかったんじゃなかったっけ
[akagane] おお
[Marcy] 残されている史料と、考古学の成果を組み合わせて推測するしかないので
[Stella] .k 検証 平城京の政変と内乱
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:検証 平城京の政変と内乱 をどうぞ♪
[akagane] そういえば、日本の竹は、大陸からの伝来だっけ?
[Marcy] 推論に推論を重ねたり、あやふやな史料は使えない
[Stella] 検証 平城京の政変と内乱 (学研新書) http://www.koubou.com/asin/4054044409
[sf] 確かそのはず>竹
[sf] 再利用には木簡のほうが向いていて、保存性なら紙があるので、日本では竹簡は利用されなかったのだ、みたいな話があったような気がする
[Stella] マダケは日本自生説もあります。大陸伝来としてもそうとう早い時期ではないかと。
[sf] .k 木簡
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:木簡 をどうぞ♪
[sf] .k 竹簡
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:竹簡 をどうぞ♪
[asahiya] その辺、竹の遺伝子構造比較 とかでいずれわかるんかのぅ<自生か伝来か
[Marcy] 木簡は削って再使用が容易ですからな
[Marcy] 実際に削り痕のある、何度も再使用されたと考えられる木簡も出土しとりますし
[sf] 竹簡はせいぜい魏晉まで、それも南方中心か
[Stella] 奈良時代の時点では、もう公文書には紙が使われてるんでしたっけ
[Marcy] 奈良時代だと、まだ木簡ですね
[sf] 基本的に竹簡は竹簡から出土するらしい
[sf] もとい江南から
[Yaduka] つまり、「こうなんですよ」と言う具合にですね
[Yaduka] <出土
[sf] でまあ奈良時代も漆紙など出土してますね。このあたり、記録保存用は紙、やりとりする一時的な記録は木簡だった、ってな説があるのです
17:51:04 ! hir ("CHOCOA")
[Marcy] 奈良時代以前だと、紙がつかわれてたのは、もっぱら経典などの文書ですね
[Yaduka] |T)
[sf] 保存して再利用する必然があるものですもんなあ
[sf] ちなみに出土する木簡は、削りクズがけっこうあったはずですな。削りクズ側に文字が残るのでそれでバッチリ
17:55:15 MorrisAFK -> Morris
[Marcy] 官用の紙も、調として徴収されていたのですが
[Stella] パズルのように組み合わせて再現する作業が>削りクズ
[Marcy] 何しろ高級品なので、おいそれとは使えないのです
[sf] 保存年限が過ぎたあと再利用されるんですよな
[sf] 戸籍とかそれでのこってるわけで。
[Marcy] 天平時代に、遣唐使が持ち帰った経典を移す為に写経司が設置されて、国家事業として大々的に写経が行われるようになるのですが
[Marcy] 紙の生産量が増えて来るのがその辺りからですねん
2010/07/20 18:00:00
[Marcy] この頃になると、紙の産地も大幅に増えて来る
[akagane] なるほど。確かに産地が増えてこないと、どないもならんわなー
[Stella] 戸籍の裏紙で経典を
[Marcy] 写経司の設置以前だと、紙の産地はせいぜい5,6カ国で
[Marcy] 官用の紙となると、図書寮での細々とした手工業と、山城の紙戸から調として納められる分しかなかった訳で
[Marcy] 超高級品であった訳ですな
18:08:28 ! ponzz ("Leaving...")
[Marcy] 写経司設置後は、産地も約20カ国と、一気に増産体制が整ってくる訳なのです
18:30:18 aspha_AFK -> aspha
18:42:33 fukaWork -> fukaFuton
[fukaFuton] ただいまです。ぐてり。
2010/07/20 19:00:00
19:02:00 + meltdown(~meltdown@w4d65.AFL11.vectant.ne.jp) to #もの書き
19:05:47 + Take-D(~chocoa@SODfb-14p1-237.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
[Stella] NEWS - C★NOVELSドットコム http://www.c-novels.com/news/index.html#news677
[Stella] >7月25日刊行を予定しておりました
[Stella] >『クラッシュブレイズ ファロットの休日』は
[Stella] >7月30日刊行に変更となりました。
[Stella] だそうです>主にProf_Mさん
[sf] 五日遅らせるとは、ぎりぎりでなんかあったわけかー
19:19:39 + kisi_note(~kisi_note@60-32-211-1.ip1.george24.com) to #もの書き
19:32:45 + seiryuu(~seiryuu@69.129.234.111.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
19:49:19 Yaduka -> Yad_Away
19:53:44 + akiraani(~akiraani@EM119-72-249-3.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
[ao_note] ふむん。
[ao_note] 本を持ちあるく関係でバッグのベルトが消耗しやすいと知人に相談したところ
[ao_note] 「カメラバッグ用は頑丈」とのアドバイスをもらった。
[SiIdeKei_] たしかに、丈夫ですな
[SiIdeKei_] 落としたら号泣するしかないモノを収めるバッグですし
19:56:56 + noraneco(~noraneco@g210002205056.d008.icnet.ne.jp) to #もの書き
[ao_note] 交換品も比較的探し易いということで、今度探してみようかと。
[ao_note] #近所のヨドバシはイマひとつだったので、池袋か新宿あたりで探す予定
2010/07/20 20:00:00
20:04:20 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.170.17.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #ばんはー
20:06:46 + utako(~utako@KD113151167092.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
20:06:46 ! SiIdeKei_ (Connection reset by peer)
[Stella] 富士見ファンタジア文庫 - 2010年9月刊 - ラノベの杜 http://ranobe-mori.net/news/2010/07_004690.php
[Stella] ストレイト・ジャケット、久しぶりじゃなかろうか
20:09:37 + SiIdeKei(~siidekei@EM114-51-150-105.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
20:14:09 Morris -> MorrisEAT
20:16:30 + Marcy0(~nomarcy@EM111-188-94-85.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
20:22:04 + CHOBOJA(-CHOBOJA@222.232.79.9) to #もの書き
20:29:42 MorrisEAT -> Morris
20:32:37 aspha -> aspha_AFK
20:35:53 + kiyosue(~kiyosue@FL1-119-243-193-176.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
20:36:02 ! kiyosue ("Leaving...")
20:36:28 + yasuyuqi(~yasuyuqi@118-83-6-157.htoj.j-cnet.jp) to #もの書き
20:36:39 ! takasiAFK ("それではノシ")
20:46:03 ! abahp ("ごきげんよう")
20:50:56 ! lute (Connection reset by peer)
20:51:22 + hir(~____@EM114-51-129-172.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
20:51:48 + lute(~lute@pl182.nas852.p-osaka.nttpc.ne.jp) to #もの書き
2010/07/20 21:00:00
21:12:34 + kuronya(~kuronya@r-115-39-75-24.g211.commufa.jp) to #もの書き
[showaway] http://www.skymark.co.jp/ja/company/press/press100720.html
[showaway] >「神戸‐茨城線」の運航再開について
[showaway] http://news.google.com/news/story?rls=ja&oe=utf-8&um=1&ie=UTF-8&ncl=dxPhre-vn7iCqRMioxIeIZZsZn1NM&hl=ja&ei=ZpVFTP3zNISgvQPC26jMAg&sa=X&oi=news_result&ct=more-results&resnum=4&ved=0CD0QqgIwAw
[showaway] 関連ニュース
[showaway] 茨城―新千歳、茨城―中部の路線も開設予定
[showaway] 早速、前原国交相発言が原因で再開説とか
[showaway] 新規路線疑念説がでている
21:37:26 ! yasuyuqi ("Leaving...")
[showaway] 本当に、どこから飛行機持って来るんだろう?
[showaway] 羽田の発着枠拡大が10月にあるわけで
21:42:05 + yasuyuqi(~yasuyuqi@118-83-6-157.htoj.j-cnet.jp) to #もの書き
21:48:18 ! sifr0 ("教訓子孫各安生理毋作非為")
[yasuyuqi] http://www.pokotan.jp/swf/jinro/  カードゲーム作りまた(1プレイ2分ほど)
[yasuyuqi] チャンネルが違った
[Morris] ぜひ#ボードゲームへようこそ
21:53:04 ! syamo ("Leaving...")
[yasuyuqi] かたじけない
2010/07/20 22:00:00
22:01:21 + abahp(~aba@ntchba346197.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
22:03:06 aspha_AFK -> aspha
22:06:59 + sifr0(~sifr0@p4130-ipbf906niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き
22:21:39 Yad_Away -> Yaduka
22:28:49 + shksnit_(~shksnit@eatkyo039197.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
22:34:32 + taki_y(~taki_y@168.60.111.219.dy.bbexcite.jp) to #もの書き
[Yaduka] ソマリア給油支援を検討、衆参「ねじれ」壁に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)  http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100720-OYT1T00606.htm?from=yoltop
[Yaduka] 普通に延長しておけば良かったんじゃないかと
[Yaduka] そんな気がしなくもない生地
[Yaduka] もとい、記事
22:45:33 Morris -> MorrisZZZ
22:57:12 + kairi(~kairi@i125-202-185-189.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き
2010/07/20 23:00:00
23:09:02 + gombeLOG(~username@ntkyto045085.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:19:02 ! tatsu114 ("視野を広げたい")
23:31:44 + tohya(~tohya@123.230.162.92.er.eaccess.ne.jp) to #もの書き
23:38:58 ! ao_note ("きたく")
23:40:50 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」があらんことを")
23:44:27 + fukaNote0(~fukanju@FL1-119-242-250-49.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き
23:53:07 + mihiro(~mihiroriu@i121-113-195-225.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
2010/07/21 00:00:01 end