#もの書き 2009-07-29

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2009-07-29をご活用くださいませ。

2009/07/29 00:00:02
00:03:11 ! seiryuu ("Leaving...")
[Marcy] そう言えば、古本屋で見つけて来た、『ビッグバンには科学的根拠が何もなかった』を読んだのでありました
00:12:37 + Prof_M(~moriarty@i220-221-168-178.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Marcy] 中々に煽情的なタイトルがついてますが、原題は”Twin Universes Cosmology”で、随分と印象が違う
[Marcy] 中身はと言うと、多次元宇宙論の亜種で、サハロフの双子の宇宙モデルを下敷きにしつつ
00:19:26 + hohoho_(~hohoho@ntkngw598092.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:19:27 ! hohoho (Connection reset by peer)
[Marcy] 我々の宇宙と対になる「反宇宙」でもって、宇宙の大規模構造等の説明を試みると言う
00:20:23 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」があらんことを")
[Marcy] 中々に面白い疑似科学の本でありました
[sf] .k ビッグバンには科学的根拠が何もなかった
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ビッグバンには科学的根拠が何もなかった をどうぞ♪
[Marcy] この反宇宙の構造と言うのがまた面白くて
[Marcy] 我々の宇宙で、何もない空間…つまり銀河間の空間や、大きなところでは大規模構造のボイドに当たる部分
[Marcy] ここに反物質が集中していて、こちらの宇宙に斥力をもたらしているとゆー
[sf] 反物質では斥力が働くと思ってる口かー
[Marcy] そゆ事ですねー
[Marcy] で、こっちの宇宙の銀河が、回転運動で崩壊しないのは、暗黒物質の重力場によるものではなくて
[Marcy] 銀河をドーナツ状に取り巻く「反銀河」が、あっちの宇宙にあるからだ!と言う
[sf] そちらがどう安定してるんだー
[sf] ビッグバンには科学的根拠が何もなかった―21世紀の革新的宇宙像双子の宇宙論 http://www.koubou.com/asin/4198605475
[sf] 関連商品がばっちりそっち系だ
[Marcy] ええ、関連商品見ればわかりますが
[kaji] ゎー
[Marcy] 『宇宙人ユミットの手紙』の人ですw
[Marcy] で、この本ではその辺には触れられてないのですが
[Marcy] 『宇宙人ユミットの手紙』の3巻に、この双子の宇宙論のさわりと言って良い記述がありまして
[sf] ほー
[sf] .k 宇宙人ユミットからの手紙
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:宇宙人ユミットからの手紙 をどうぞ♪
[Marcy] こいつを一冊にまとめたのが、この『ビッグバンには科学的根拠が何もなかった』のようです
[sf] なるほど
[Marcy] つまりはまあ、ウンモ星人の宇宙論の紹介と言って良い内容ですね
[sf] 宇宙人ユミットからの手紙〈3〉人類の脳に「種の絶滅コード」を発見 http://www.koubou.com/asin/4198608946
00:32:09 _09_Eir -> sariNerin
[sf] ところでビッグバンがなかったとするのはどのへんだろう
[sf] 大規模構造を説明はしてるけど、それだと拡大する宇宙を肯定してるような
00:34:01 ! hohoho_ (Connection reset by peer)
00:34:11 + hohoho(~hohoho@ntkngw598092.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Marcy] えっとですね
00:35:36 ! Stella_ ("See you...")
[Marcy] 実はこんな邦題がついてますが、内容的にはビッグバンを否定してはおりません
[sf] ごごーん
[sf] それはびっくりだ
[Marcy] 誰だこんな邦題付けたのはw
[Kannna] まさにやりたいほうだい
[Marcy] 要するに、暗黒物質やインフレーション理論の否定が主題な訳で
[Marcy] 3k背景輻射の均一性についての説明なんかも、一つのキモになってますので
[Marcy] ビッグバンを否定すると、この人的にも困ったことになってしまうw
00:40:48 ! CHOBOJA ("Leaving...")
[sf] 二つの宇宙というと、さいしょブレーン衝突理論かとおもった。
00:44:36 ! ryune ("Leaving...")
[AKAgane] あ、私もそれは思った>衝突理論
[Marcy] 私もそっちの方面からのアプローチかと思ってたんですが
[Marcy] 予想の斜め上
00:55:05 ! Kannna ("CHOCOA")
00:55:35 ! hohoho (Connection reset by peer)
00:55:42 + hohoho(~hohoho@ntkngw598092.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2009/07/29 01:00:00
01:01:15 ! Suo (EOF From client)
01:03:53 + hohoho_(~hohoho@ntkngw598092.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
01:03:54 ! hohoho (Connection reset by peer)
01:06:01 ! akiraani ("祝!ソリッドファイター完全版")
01:09:49 ! hohoho_ ("Leaving...")
01:10:59 ! AKAgane ("CHOCOA")
[sf] 18676+7540+6068+2519+934=35737
[sf] 18687+7547+6068+2519+934=35755
[sf] +18
01:22:31 ! syo ("Leaving...")
01:33:31 + ao(~ao@61-23-226-143.rev.home.ne.jp) to #もの書き
2009/07/29 02:00:00
02:06:55 ! kaji ("Leaving...")
02:11:22 ! NO ("Leaving...")
02:15:59 + NO(~anyone_in@ntngno061027.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
02:30:49 + Zero2(~Zero2@gd-dm11-0132.lcv.ne.jp) to #もの書き
02:35:21 ! Leonald0 (Connection reset by peer)
02:35:33 + Leonald0(~Leonald@ntsitm428069.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Zero2] 衛星第二で映画のZガンダムやってたらしい……
[Zero2] 寝よう。こんな日はすべて寝て流そう。
02:37:40 ! nasel ("Leaving...")
[kuzumi] っ 『レンタルビデオ』>Zero2さん
[Zero2] 明日・あさってと3日連続でやるんだぜ
[Zero2] レンタルするのとTVでみるんじゃ600円も差が生じる
[kuzumi] そもそも衛星入れてなければ毎月数千円単位で浮くんじゃないかとw
[Zero2] ん?
[Zero2] NHKには払ってますが別に衛星入れてるわけじゃないですよ
[kuzumi] BSで確かいくらか高くなるんじゃ無かったっけ?
[kuzumi] おいら一回もBS設備入れた事無いからいくらかは知らないがw
[Falshion_] ん?
[Falshion_] 衛星には無料チャンネルありますよ
[Falshion_] なのでお金かかりません
[Falshion_] てか、NHKの衛星はむかーしから
[Falshion_] ウルトラセブン全話放送やったりと
[Falshion_] かなーり豪華です
[kuzumi] うち、実家もBSやCS設備無いからなぁ(笑)
[kuzumi] βデッキが現役で稼働しているんだぜ、おいらw
[Falshion_] この未来人め
02:47:57 Zero2 -> Zero2_AFK
2009/07/29 03:00:00
2009/07/29 04:00:00
04:10:11 ! Zion_NM ("Leaving...")
04:34:00 ! NO ("Leaving...")
2009/07/29 05:00:00
05:00:00 ! dice2 ("auto down")
05:00:54 + hyakkun(~hya@p2168-ipbf301niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き
05:01:17 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き
05:25:12 ! mongrelP_ ("reboot...")
05:28:45 + hir0(~chocoa@EM114-51-137-77.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
05:44:36 + k_woodv(~k_woodv@i114-180-183-105.s04.a001.ap.plala.or.jp) to #もの書き
2009/07/29 06:00:00
06:00:13 mihiro -> mihiaway
06:16:21 + k_woodv_(~k_woodv@i121-115-219-136.s04.a001.ap.plala.or.jp) to #もの書き
06:34:29 + LizardMen(~LZD@ntaich323131.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2009/07/29 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:49 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
[OTE] ふう
[OTE] 胃が痛い
07:19:42 + LizardMe0(~LZD@ntaich323131.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
07:20:36 ! Prof_M ("共に墜ちようぞ,ホームズ君!")
07:39:22 MorrisZZZ -> Morris
07:51:32 Tonbi_ko -> TONBI_KO
07:59:43 mihiaway -> mihiro
2009/07/29 08:00:00
08:15:47 mihiro -> mihiaway
08:19:43 + MELTDOWN(~meltdown@p3091-ipad201sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:25:14 Yaduka__ -> Yad_Away
08:34:48 Marcy -> Mar-work
08:52:33 TONBI_KO -> Tonbi_ko
08:52:51 + syo(~syo@catv074-110.lan-do.ne.jp) to #もの書き
08:55:09 Morris -> MorisWork
2009/07/29 09:00:00
09:09:48 + Yu1_AFK(~Yu_Aizawa@i220-99-182-208.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Yu1_AFK] あらいぶ
[Yu1_AFK] ログを読んだ
[Yu1_AFK] 俺も政治家や有名人並みに扱われるようになったんだな
[Yu1_AFK] 発言には気をつけなければ
[Yu1_AFK] さてと
[Yu1_AFK] ちょっと小耳に挟んだ話なのだが
[Yu1_AFK] ライトノベルでこれから来そうなのは
[Yu1_AFK] 「社会」を描いたライトノベルらしい、という話を聞いた
[Yu1_AFK] #正確には、それが何かは伏せて発言されていたので、周辺発言から推測した結果なのですが
[Yu1_AFK] でもねー
09:15:23 fukaGuten -> fukaNeoki
[Yu1_AFK] enoさんの一連の作品って、そうじゃないですか
[fukaNeoki] おはですの。
[Yu1_AFK] そういうのを書くのって
[Yu1_AFK] おはですのーと。
09:15:53 + SiIdeKei_(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き
[SiIdeKei_] まあ待て、落ち着け。ファッション業界で『今年はこれが流行る!』みたいな感じに、実は『流行らせる』っていう代物かもしれん。
[Yu1_AFK] 知識とか経験とか、そもそも「社会」とはなんなのか、ということを、書く人が理解してないといけないじゃないですか
[Yu1_AFK] ふうむ
[Yu1_AFK] まあそもそも2〜3年ぐらい前の話だったのかなぁ
[SiIdeKei_] 藍澤さんがどこで耳にしたのかは知らないのだが、それを鵜呑みにしているだけでは、つまらんじゃないか(笑)
[Yu1_AFK] その話があったのって
[Yu1_AFK] だから実際今見ると
[Yu1_AFK] そんなのって、今来てないなぁ、って思うわけですよ
[kisito] 流行に左右されて書くのはなんか変な気がする。
[SiIdeKei_] 例えば『次に社会モノがクル!』というのを、もうちょっと読み替えて『いま社会ものを書けば、売れるかもしれない!』
[SiIdeKei_] という風に考えることは、出来る。
[SiIdeKei_] 既存のものに市場(=読者)が飽きてるんじゃないかしら? という推測だ。
[Yu1_AFK] いや、流行じゃないよ、一ジャンルとしてそういうのができるかもしれない、って話かもしれんし
[abAWAY] 「今ここの層が薄い」かも
[SiIdeKei_] 一方で、いくらエコブームだからと言って、暑くないからエアコンが売れない、今年の夏のボーナス商戦みたいな例もある(笑)
[Yu1_AFK] 既存のものに飽き始めているのではないのか、というのはたしかにあると思う。個人的には。
[SiIdeKei_] エコという追い風が吹いているようでいて、実際は売れてないそうなのだ、今年のエアコン。
[SiIdeKei_] 週末に天気が悪いことが、原因だという説がある。
[abAWAY] 既存のものに飽きる、ってのはいつでもさむしんぐですぉ
[Yu1_AFK] 暑くないのと不況ってのもあるだろうね
[Yu1_AFK] 買い控えしているとか
[SiIdeKei_] そんな風に、追い風が吹いているように見えて、実際は売れていない。そんな事情が、小説の商売でもあるのかもしれない。
[abAWAY] 故にキットカット限定味は列島の反対端まで届かない
[SiIdeKei_] エアコンの買い控えに関しては、お国が『エコポイント』なんてのをはじめたので、売れそうだという予測だったのだ。実際には微妙な制度だったが(笑)
[Yu1_AFK] 訳がわからないよ! カテジナさん!>キットカット
[Yu1_AFK] キットカットは暑いと融けてしまう……(なむなむ
[Yu1_AFK] それはともかく
[SiIdeKei_] 夏、エアコンのガンガンに効いた部屋で食べるキットカットには、なにかブルジョアジーな空気を感じるな(笑)
[Yu1_AFK] 社会を描く作品を新人賞で書くには、それなりの力量がないといけない気がするので、新人賞では難しいのではないかという気もする。ただそういうのをラインナップに盛り込むっぽい、MW文庫が電撃でできるからなぁ……。
[mihiaway] まあ、ライトノベルは、読み手のイマジネーションのバリエーションが少ない購買層が主力だけに、キャラやシチュエーションが似ていると感じたら、すぐに飽きられる(萎える)ので、
[mihiaway] その目新しい切り口として「社会」というものを、誰かが持ち出したんじゃないかな
[Yu1_AFK] ふむむ
[mihiaway] ただ、その切り口は、売れるかどうかは、enoさんが実証しているw
[Yu1_AFK] その先駆けと言えるのが狼と香辛料らしいんですけど
[Yu1_AFK] 萌えがなければ売れない……。
[abAWAY] #キットカットの限定は北から/南から一定期間販売→引き上げて南下/北上して売り切れたらそこで終わりなので、反対端まで届くことはほぼ無いのだ
[mihiaway] 読んだこと無いんで、なんとも言えないなあ>狼と香辛料
[Yu1_AFK] #なるほどー
[kisito] 萌え……無きゃ無いで別にかまわn……なくはないか。
[Yu1_AFK] 狼と香辛料は、経済を取り扱ったライトノベルとして注目されたんですよ
[kisito] それなりに欲しいが。それなりでいいなぁ。
[Yu1_AFK] 実際には、ホロ萌えの人が多かったようですが
[mihiaway] まあ、ここで聞いた話でしかわからないのですが、そこからあえて憶測するなら、少なくとも経済というのは「信用」で回っているので、
[mihiaway] 人をだますような取引は少なくとも経済じゃないw
[Yu1_AFK] (´・ω・`)
[Yu1_AFK] 為替とか取り扱ってたんですが(´・ω・`)
[SiIdeKei_] 経済、というよりは、欺し欺され時々信じの人間模様が面白いお話、という印象だった。
[Yu1_AFK] 為替とか貨幣の鋳造に関する話を取り扱ってたり
[SiIdeKei_] 小梅けいとのコミカライズしか読んでないので、ちょいとアレだが。
[SiIdeKei_] 経済を題材に、テーマは人間模様、と思ったな、おいらは。
[Yu1_AFK] やはり結局は人間か(´・ω・`)
[mihiaway] 題材とかモチーフとしての社会なら、閉鎖的な学園生活だって社会じゃないかと俺は思うんだけど
[Yu1_AFK] 蓬莱学園ぐらい巨大なら社会と言える気はするんだろうけど、どうなのかな
[SiIdeKei_] 学校生活の中にいる学生にとっては、学校は大きな社会と言っていいんじゃないかな。
[mihiaway] 社会というものの捉え方、その辺は、人それぞれになってしまうのかな
[Yu1_AFK] 社会の前に「擬似」がつく気がする>学校
09:41:41 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.106.93.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #んちゃっす
[Yu1_AFK] あらいぶ
[mihiaway] おは〜
[Kannna] #どもども
09:41:59 mihiaway -> mihiro
[Kannna] #おはようございます
[Yu1_AFK] 切り札的な広がり、繋がり方を描くといいのかもしれないなぁ>学校と社会
[Yu1_AFK] まあ、その当の本人に関しては、そのいる「場所」が「社会」だからなぁ
[Kannna] 朝から面白面倒なお話してる♪
[Yu1_AFK] そういった意味では学校も社会なのかもしれない
[mihiro] じゃあ、あとはKannnaさんに任せようw よろしく
[Kannna] Aizawaさんが言ってる通り「擬似」がつく擬似社会ではあるんじゃない?<学校
[Kannna] つまりさ社会と言うと、生産と消費のサイクルも含まないと成り立たないから。
[Kannna] 社会自体と社会性は違うよね、みたいな感じ。
[Yu1_AFK] ふむむ
[fukaNeoki] ポリティカルフィクション?
[Kannna] だから、学校は擬似社会って言うのはあたってると思ったー
[fukaNeoki] >社会を題材に
09:47:50 mikeyama -> mikeUniv
[Kannna] 後、今の社会を描くなら、絶対メディアの存在は外さない方がいいと思うけど
[Kannna] メディアについては蓬莱でも扱ってたり扱わなかったりしてますよね。
[Yu1_AFK] ちとそれとは違うような気もする>ポリティカルフィクション
[Yu1_AFK] はい
09:48:55 fukaNeoki -> fukaWork
[fukaWork] っと出勤せねば。いてきまし。
[Yu1_AFK] ノシ
[Kannna] ほら、DEATH NOTEでも、作中のTV番組「キラ王国」とか、結構重要じゃん
[Kannna] #ノノ
[Kannna] 今の社会描くなら、メディアははずせないと思う
[Yu1_AFK] なるほど
[Kannna] そうではなくて、キャラクターたちの社会性を描くってゆーなら
[Kannna] なんかの災害でライフラインも止まってとか、メディアも途絶えてとか、そーゆー料理もありますよね。
[Kannna] 何に焦点をあてて描くか、ですよ。
[Yu1_AFK] そっちは時空シリーズとかリセット・ワールドとかそういう方向性ですね
[Kannna] そうですね
[Yu1_AFK] 社会を描くとなると、(架空・仮想)戦記ものもその一種になるのかなぁ
[Kannna] それは、Aizawaさんがどう考えるか、ですよ。
[Yu1_AFK] あとハード(だっけ? 指輪物語みたいな)ファンタジーものとか
[Yu1_AFK] はい
[Kannna] つまりあらゆる作家さんには、小説観や人間観が期待されるように
[Kannna] 社会を描くと決める作家さんには社会観が期待される。
[Kannna] 普通は、多数の家庭を含んだ上位のレイヤーが
[Kannna] 地域社会とか言われますよね。
[Yu1_AFK] はい
[Kannna] 戦争は、定義的には国家間の武力闘争だから、社会としてもさらに上位のレイヤーの事象。
[Kannna] 一般的に言われるセオリーではね。
[Kannna] でも、作家さんはもっと自由に考えていーと思うのね。
[Kannna] 一般的に言われるセオリー知らずに無視するのはうまくないと思うんだけど。
[Kannna] 知った上で、独自の考えを持つのは、そーゆー作家さんの書く作品は面白いですよね。
[Yu1_AFK] はい
2009/07/29 10:00:00
[Yu1_AFK] まあ、それを新人賞の枚数の枠内でどう表現するかも問題なんですけどね……。
[Kannna] そりゃそうだ。
[Kannna] そっちについては、他の方に言われてることがただしいと思いますよ。
[Kannna] 書けるものしか書けないし、面白さを思い出せるものしか書けない、みたく言われてるじゃーん。
[Kannna] アタシもそうーだよねーと思うな。
[Kannna] つまり、社会と聞いて、Aizawaさんも蓬莱とかいろんな作品を思い出せて、それはいいこと。
[Yu1_AFK] まあ、一つの可能性として、社会を描いたライトノベル、という提示をしただけですから
[Kannna] 次は、蓬莱のあそこのとこの社会の描き方は面白いよなーとか
[Kannna] そーゆー解像度で思い出せればいいですよね。
[Kannna] うん
[Kannna] それはわかります<ひとつの可能性として
[Yu1_AFK] 自分がそれを書くかどうかはわかりませんけどね
[Kannna] ただ「蓬莱のあそこのとこの社会の描き方は面白いよなー」みたいな思い出し方は、「社会」のとこに「ヒーロー」を入れても「女」をいれても「アクション」を入れても
[Kannna] 同じように成り立つ感じ方なんですよ。
[Yu1_AFK] はい
[Kannna] アタシはよく、テンプレートみたいな考え方を嫌ってるでしょう。
[Kannna] アタシにしてみると同じ事の裏表なんです。
[Yu1_AFK] ふむふむ
[Yu1_AFK] 裏表、ね……。
10:11:59 ! syo ("Leaving...")
[Kannna] うん
[Kannna] 例えば、アタシが555や龍騎を好きなのは、ライダーだからじゃあないんですよ。
[Kannna] ライダーだから好き、だったら、カブトも好きになるはずだけど。アタシは、カブトは嫌い。
[Kannna] テンプレートなんてのは、そんなもんじゃん。
[Kannna] そのレベルで、ライダーってのを観てるようなもの。
[Yu1_AFK] ふむ
[Yu1_AFK] ならなんで好きなのか、嫌いなのかな
[Yu1_AFK] 前にも聞いたかもしれないけど
[Yu1_AFK] #話ずれるかもしれないけど
[Kannna] それは一言では言えないけど。例えば555だと「オレは化け物だ」のドラマがくっきり描かれたとことかが好き。
[Kannna] 龍騎は、人間体のキャラの戸惑いと頑張りかな、一言で好きなとこ言ってみると。
[Yu1_AFK] ふむふむ
[Kannna] ほらオーディーンのタイムベント破るために、ムチャクチャ苦労して、1発だけパンチいれられるエピがあったじゃん。
[Kannna] アタシは、あれ、カッコイイと思う。
[Yu1_AFK] なるほど
[Kannna] テンプレートってのは、そーゆー具体的なエピソードを蒸留して、ディテールを切り捨てたからテンプレートなわけじゃん。
[Yu1_AFK] はい
[Kannna] 人はテンプレート自体には感動なんかしない、とアタシは思いますね。
[Yu1_AFK] テンプレートをエピソードという形にしてこそ、初めて感動する、と
[Kannna] うん。そこは作者の人それぞれのスタイルでしょうから。
[Kannna] それでもいいんです。
[Kannna] <テンプレートをエピソードという形にしてこそ、初めて感動
[Kannna] 人によっては、いきなりエピソード思いつく人もいるでしょうし
[Kannna] Aizawaさんが言うみたく、テンプレートに血肉をつけるような人もいるでしょうし
[Kannna] 出来た作物がおいしければそこんとこはどっちでもいい。
[Yu1_AFK] はい
[Kannna] その人にあってるスタイルの方が、ストレスは少ないでしょうしね。
[Yu1_AFK] そのスタイルを見つけ出すことも、作家になったり生き残っていくためには必要なことなのでしょうね
[Kannna] きっとそうですよね
[Kannna] アタシはまー、創作は挫折者なわけですけど
[Kannna] スポーツ選手なんかは、雑誌とかノンフィクションとかみてると、いろいろ基礎的なことをやりながら、自分にあったスタイル編み出してく感じだと思う。
[Kannna] そんなよーな感じかなーと。
[Yu1_AFK] ですね
[Yu1_AFK] さてちょっと自転車マシーンこいでシャワー浴びてきます
[Yu1_AFK] ではノシ
[Kannna] ではではノノ
[MELTDOWN] http://www.4gamer.net/games/005/G000570/20090727015/
[MELTDOWN] >【切込隊長】MMO系RPGはどうしてクリッコゲームばっかりなのか?
[MELTDOWN] コストは重要ですよな(うんうん)
[MELTDOWN] 予算がっ(ごろごろ)
2009/07/29 11:00:00
2009/07/29 11:00:02
11:00:05 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
11:00:54 mihiro -> mihiaway
[kairi] デバッグのし易さって重要ですよね!
[MELTDOWN] 「何を考えて作りやがった!」という設計はかんべんなっ。
11:04:51 ! k_woodv_ ("reboot...")
[kairi] ・・・よくあるなぁ、そういうの
11:18:12 Tonbi_ko -> TONBI_KO
[sf] 長く遊べる場としての整備のためには、ゲームシステムを作り込むよりも単純で開発しやすい方が良いと。
11:20:29 TONBI_KO -> Tonbi_ko
11:21:25 ! showaway ("Leaving...")
11:22:21 + dain(~dain@60-62-214-127.rev.home.ne.jp) to #もの書き
11:25:59 + showaway(~showaway@dae63035.tcat.ne.jp) to #もの書き
11:28:48 + hir(~chocoa@EM114-51-22-247.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
11:50:38 ! Kannna ("CHOCOA")
2009/07/29 12:00:00
12:08:42 + tatsu114(-tatsu114@203.141.114.192) to #もの書き
12:11:01 ! dain ("Leaving...")
12:17:28 + nasel(~nasel@p4074-ipbf1306hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
12:18:41 + ENOKINO(~taka-miy@pd31107.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
12:32:25 ! hyakkun (Connection reset by peer)
12:58:31 ! tatsu114 ("作業オチ")
2009/07/29 13:00:00
13:08:11 ! ENOKINO ("CHOCOA")
2009/07/29 14:00:00
14:01:30 ! fool ("Leaving..")
14:02:32 + haruto(~ada@59-190-43-231.eonet.ne.jp) to #もの書き
14:09:14 + fool(~uni@243.3.102.121.dy.bbexcite.jp) to #もの書き
14:14:00 + NO(~anyone_in@ntngno061027.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
14:21:50 + SiIdeKei(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き
14:38:44 + AKAgane(~akagane@nthrsm037154.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
14:47:55 + ao_note(~ao_note@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
2009/07/29 15:00:00
15:26:20 ! Rai (EOF From client)
15:42:06 + Warwick(~Warwick@h115-165-67-016.catv02.itscom.jp) to #もの書き
15:43:41 + Rai(-rai@c-8586e455.94-1000-74657210.cust.bredbandsbolaget.se) to #もの書き
2009/07/29 16:00:00
2009/07/29 17:00:00
17:00:54 ! NO (Connection reset by peer)
17:01:29 + NO(~anyone_in@ntngno061027.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
17:02:41 + imgrey(-Dorian@aflutter-chiller.volia.net) to #もの書き
17:04:25 + syo(~syo@catv074-110.lan-do.ne.jp) to #もの書き
17:08:36 ! altair (Connection reset by peer)
17:16:17 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き
17:20:22 ! sifr ("教訓子孫各安生理毋作非為")
17:26:05 + sifr(~sifr@p3034-ipbf501niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き
17:29:10 + hir0(~chocoa@EM114-51-34-243.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
17:51:26 ! Yu1_AFK ("それではノシ")
17:52:23 Tonbi_ko -> TONBI_KO
17:56:02 ! MELTDOWN ("Leaving...")
2009/07/29 18:00:00
18:16:40 + LizardMen(~LZD@ntaich413039.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
18:17:22 ! kuzumi ("あぷでーと")
18:20:48 + Pikoyan(~Faker@p1141-ipbf209funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
18:21:57 + meltdown(~meltdown@wd167.AFL37.vectant.ne.jp) to #もの書き
18:24:03 + kuzumi(~kuzumi@softbank219061018018.bbtec.net) to #もの書き
18:29:30 + kaji(~kaji@113-61-115-207.ohta.j-cnet.jp) to #もの書き
18:36:02 MorisWork -> Morris
18:36:25 + ryune(~ryune@59-190-48-117.eonet.ne.jp) to #もの書き
18:48:16 mikeUniv -> mikeyama
18:49:38 + LizardMe0(~LZD@ntaich413039.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2009/07/29 19:00:00
19:00:52 + SiIdeKei_(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き
19:02:39 ! kudann ("Leaving..")
19:05:46 + LizardMen(~LZD@ntaich413039.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
19:07:20 + aspha(~aspha@p2203-ipbf07otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き
19:09:14 + LizardMe0(~LZD@ntaich413039.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
19:11:21 + kudann(~kudann@ntkngw570159.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
19:17:54 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.106.93.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #ばんはー
[Falshion_] #ばんにー
[Kannna] #どもども
19:24:33 + soutou(~soutou@112-68-30-238.eonet.ne.jp) to #もの書き
19:25:39 ! shirakiya ("CHOCOA")
19:35:25 + LizardMen(~LZD@ntaich413039.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
19:37:19 ! hir0 ("CHOCOA")
19:40:45 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014004.bbtec.net) to #もの書き
[shirakiya] こんばんは
[Kannna] #こんばんは
19:42:01 + hir(~chocoa@EM114-51-6-154.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
19:45:55 ! kaji ("Leaving...")
19:48:01 Morris -> MorrisAFK
[ryune] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2009/07/20090729.html#100000
[ryune] 構想や開発に3年以上の時間と巨額の開発費用を使い,いざゲームを開始してみたら数週間も経たずにユーザーがいなくなり,約1年でクローズしてしまったという「野心的」な事例
[ryune] ってなんていうゲームだろうと探してみたら
[Falshion_] EverQuestII
[Falshion_] Vanguard
[Falshion_] Tsubasa Rasa(つづりちがうとおもう)
[Falshion_] このへんw
[ryune] ダレットワールドは?
[Falshion_] アンナンハッタリデショ
[ryune] 構想3年で検索すると出てきたタイトルがこれだった
[ryune] エバークエストは結構な人気だったんじゃないんですか
[Falshion_] ん?
[Falshion_] 動かなくて
19:53:08 + seiryuu(~seiryuu@i60-42-175-228.s04.a043.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Falshion_] 売れたソフトよりもログイン数がすくなかったのですよ
[Falshion_] あれをみて
[Falshion_] 「野心過ぎるのはやべーよな」と
[Falshion_] 海外パブリッシャーがw
[Pikoyan] ときめもオンラインとかじゃないのか
[Pikoyan] >野心的
[Falshion_] リチャードギャリオットのアレは
[Falshion_] 5年だっけ
[Falshion_] サービス終了は半年
[syo] あれは女キャラ同士でツーショットチャットをして百合百合して楽しむ物です>ときメモOnline
[Falshion_] てかあれは人気よりも
[Falshion_] 売り方を間違えたよね?
[Falshion_] >ときめも
19:55:39 + kaji(~kaji@113-61-115-207.ohta.j-cnet.jp) to #もの書き
[Falshion_] お金にならない部分にユーザーの人気が集中しちゃって
[Falshion_] 回収不能に。
[syo] 基本無料のアイテム課金にした方が良かったゲームですなぁ……
[ryune] アバター売りですね
[Falshion_] たぶんQMAオンラインにしといたほーが
[Falshion_] うれてる
[ryune] SNSでも表示されるアバターや壁紙やどっかのブランドデザインの仕様に変更するために課金がかかるのがありますよね
[Falshion_] 一番成功してるのはハンゲーム
[ryune] よく聞くタイトルですが実態がよくわからないんですよねあれ
[Falshion_] ん?
[Falshion_] ポータルSNSだよ
[Falshion_] ゲームがいっぱいできるSNS
[Falshion_] これでおk
[kairi] ゲーム数いぱーい、なんでもとりあえず無料
19:59:28 Mar-work -> Marcy
[ryune] ほうほう
[ryune] 収益はどこかです?
2009/07/29 20:00:00
[kairi] アバターいぢったりとか
[Falshion_] ryuneさんがさっきいったじゃん!
[Falshion_] >収益
[kairi] ゲームマネー買ったりとか
[ryune] それなのか!
[kairi] それなんです
[Falshion_] 1つ200円でも
[Falshion_] ちりもつもればなんとやら。
[ryune] じゃあ似たようなのが他にもあるということで、成功してる方式なのですね
20:02:14 + sin-zen(~sin-zen@msq.tvk.ne.jp) to #もの書き
[sin-zen] IWASIさん居ないのか・・・・
20:12:14 TONBI_KO -> Tonbi_ko
[seiryuu] 恋しいんだw
20:15:34 MorrisAFK -> Morris
20:17:58 + akiraani(~akiraani@ackube003053.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
20:18:48 + Kyouka_(~kyouka@softbank219042206070.bbtec.net) to #もの書き
20:20:40 ! lute (Connection reset by peer)
20:21:21 + lute(~lute@pl196.nas933.kumamoto.nttpc.ne.jp) to #もの書き
20:22:30 Falshion_ -> Falshion
20:22:45 + Prof_M(~moriarty@i220-221-168-178.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[sin-zen] 盛り上げてくれる人いないと
[Kannna] 別に無理に盛り上げることないですよ
[sin-zen] 内輪話で盛り上がるのがいいんなら
[Kannna] 面白い話題が出れば動くし
[Kannna] そうでなければ、別のチャンネルで話してますから。
[sin-zen] 他人まかせなんですね
[Morris] かんなさんがまた僕には見えない何者かと話している
[LizardMen] まあ、面白い話題は他のchにもありますから。
[Kannna] よそのチャットのことは知らないんですけど。ここは常時騒いでるようなノリではないんです。
[Kannna] それだけのことです。
[tatsu114] (かんなさんときゃっきゃ
[Falshion] (・ω・)かんなさんにくっついたたついーしたんが削れて行く
[Falshion] たついーさんぐらいになった。
[tatsu114] (はんぶんぐらいになってみる
[abAWAY] 盛り上がるのはいいけど荒れるのはお断り
[Falshion] おもったよりへった
[LizardMen] ここはそれほどアクティブなchじゃないですよ。
[Prof_M] 与太郎式ねずみ取りですか(w>ふぁるしおんさん
[Falshion] (・ω・)ノ ぼくしらないので説明Plz
20:33:10 - ao_note from #もの書き (Leaving...)
[sin-zen] よそ者が入ってくると排除することで盛り上がる部屋って感じかな?感想だけど
[Prof_M] まあ、ここは2chじゃあないからなあ。同じと考えるような人はいらんよ。
[LizardMen] chごとの空気ってものがあるのですよー
[abAWAY] 荒らしでなければ歓迎されます
[sin-zen] 荒らしってなんやろ?
[Prof_M] ばんゆうさんのほうが詳しいと思うけど、落語にそういうのが出てくる噺があるのですよ>ふぁるしおんさん
[Falshion] じゃあこんどばんゆーどんに
[Falshion] やってもらいます
[Kannna] そーねー。つまり、よその流儀をこおに持ち込んで当然と思ってるようだと、いろいろ言われると思います。
[sin-zen] 閉鎖的な部屋なんですね
[LizardMen] 要約すると「郷に入っては郷に従え」、ですね。
[Kannna] ここの流儀を探りながらやってもらえれば、そんなにもめないと思いますけどね。
[sin-zen] ほう
[sin-zen] ここの流儀とは http://hiki.cre.jp/write/?MonokakiChannel ですかな?
[Prof_M] 確か、おろし金と組み合わせたねずみ取りだったと思う。ネズミがおろし金についた?餌を食っている内にこー削れていくというような>与太郎式ねずみ取り>ふぁるしおんさん
[soutou] 常識的なレベルのリードエアー力があれば問題ないはずだが
[Falshion] ほむほむ。
[kaji] つうかまあ
[sin-zen] 必死ですな
[kaji] ここの常連は古参だと2桁年いたりするから
[Prof_M] 私もかなり前に聞いただけなので、うろ覚えだが。
[Prof_M] >噺
20:37:02 ! mihiaway ("飯食ってきます")
[kaji] んなずっと話せるほどネタない
[soutou] チートコード談義のことを俺は忘れない(ぉぃ
[abAWAY] #彼の話し方は2chでも嫌がられるタイプなので、お間違えなきよう>教授
[Kannna] うん、それとか、後は、そこから辿れるこちらとかですね> http://www.trpg.net/service/rule.html
20:37:27 + LizardMe0(~LZD@ntaich413039.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[kaji] あと、盛り上がらない、他人任せって
[kaji] sin-zenさんの事?
[sin-zen] あんた誰?
[kaji] 名前見れないの?
20:39:01 + hir0(~chocoa@EM114-51-0-89.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
[kuzumi] はっきり言ってあげるが、いきなりタメ口だとか礼儀を知らなさそうな人がアクティブだとそのチャンネルでは会話しないと言う人はかなりいます
[sin-zen] 20:36 (kaji) ここの常連は古参だと2桁年いたりするから←それがどうしたの?
[kaji] 次の発言も続けて読んでください
[sin-zen] 20:37 (kaji) んなずっと話せるほどネタない←意味不明
[kaji] 言葉が通じないのか
[sin-zen] 因果関係わかる?
[sin-zen] AだからB
[kaji] 常連同士がずっと同じ所にいるのに、延々話していられるほどネタないよ
[kaji] まして
[kaji] sin-zenさんの為に接待する理由もない
[ryune] あれあれ、急にどうしたんですか
[sin-zen] うん。君の言うことは理解できない。無視します。
[Prof_M] 映像にしてみると、実にシュールというか、スプラッタな代物だが、噺の中では妙にリアリティがあって、
[Prof_M] 結局、ご隠居がおとすんだったかな>ふぁるしおんさん
[kuzumi] 東のネタか、新作じゃないかなー、それ>教授
[Morris] #とりあえず。僕はとっくにignoreしてるとだけ言っておく
[Morris] #話の通じない馬鹿と話す理由は全くないので。
[kaji] 俺もsin-zenさんの思考は理解できないや
[Prof_M] そだっけ? 長屋ものだから、そうかも>東のネタか新作
[kuzumi] おいら上方のネタはそれなりに知ってるけど
[kuzumi] それは聞いた事がないw
[Prof_M] なるほどー
[Prof_M] ばんゆうさんがきたら聞いてみよう。
[kuzumi] 桂米朝落語全集なんてモノ、持ってますおいらw
[kairi] えー
[abAWAY] #私は理解できるよ。「とにかく他の参加者の神経を逆撫ですればいっぱい弄ってもらえる」
[kairi] 米朝全集は必須じゃないのー(w
[kaji] う、つうか無視リストに入れてる人多いのか
[Prof_M] うわお>桂米朝落語全集
[kairi] (おいらも購入した人
[Morris] #だからかんなさんが虚空に向かって話してるようにしか見えないのだw
[Prof_M] まだ買ってないんだよー
[kuzumi] 確かアレ、全7巻で3万ぐらい行かなかったっけ
[kairi] 三萬だと安い安い(w
[abAWAY] #故に、思考がどうとかいう話ではないのです
[sin-zen] ぐぐったらそんなしないみたいだ
[sin-zen] 値段
[kaji] 結局sin-zenさんはIWASIの人とともにここ荒らしにきただけなんだろうかね
[kaji] だとしたら迷惑だなぁ
[kuzumi] おいら桂米朝さんの曾孫弟子になる人の携帯電話番号知ってるから、聞けばわかるかもしれないがw
[sin-zen] 無視リストにいれてくれればいいよ>過痔さん
[kaji] あれ?答えてくれた
[kaji] 無視するんじゃなかったの?
[sin-zen] 君の釣りにはまったね
[kaji] へ?
[kaji] 俺abaさんに話してたんだけど?
[sin-zen] 君風に言わしてもらうとIWASIにはなしていたんだけど
[kaji] まあ全方位にはなっちゃうか。気を使わせちゃったね。ごめんね
[kisito] 無視リストは入れてると見えない人と会話してるように見えるのか。ある意味おもしろいな。
[Marcy] 急に意味の通らない会話が始まったように見えますぜw<無視リスト
[LizardMe0] あるある<無視リスト
[Prof_M] ほら、霊と話している人の会話を見られると思えば(w
[kuzumi] ここの場合公開ログだからあまり意味がないから、心の無視リストに放り込んでるけどね、おいらw
[kaji] がーん
[abAWAY] いる人に話しているのに対して、いない人に話していると答える。凄い。
[sin-zen] ログ公開すんな
[Morris] 妖精さんと話してるんだよ
[kaji] それじゃ俺、変な人みたいだ>霊と話す
[Marcy] 公開ログだと知っててここにいるんじゃないのかw
[Morris] 公開ログはいちいちログ確認して誰と話してるのか確認できるけど
[tatsu114] あれだ
[Morris] 非公開チャンネルではなあ
[tatsu114] かじさんは
[tatsu114] 調停官さんってことで
[Prof_M] れい、と打って「零」と最初に変換するのは……零崎の始めすぎなのか(w
[kaji] そんな役職いらないやい
[sin-zen] 頭悪そう。最終学歴教えて>家事
[kuzumi] まあ、おいら的にはここを荒らす人は自分のホスト自分で晒して恥ずかしいログを残してくれているから、バカ以外の何物でもない
[kuzumi] そーおもってるw
[Morris] 同感だw>kuzumiさん
[Morris] 全世界に自分の愚行を公開している
[LizardMe0] しかも、永遠に残っちゃうからね〜。
[kuzumi] うむw
[Prof_M] 「後悔ログ」ですからー(w
[LizardMe0] だれがうまいこといえと
[Morris] 既に公式用語なのに(ぇ>後悔ログ
[kairi] よく言われますな<後悔ログ
[LizardMe0] マジですか
[kaji] 初耳だ
[kairi] 公開ログは後悔ログ、と
[abAWAY] #最終学歴がコロコロ変わるsin-zen氏が何を言ってるんだ
[kuzumi] はじめてくる人には時々使うけどね、後悔ログを残さないようにしようってw
[tatsu114] #ごめんかじさん。わたし、「人類は衰退しました」のノリで言ってしまった。申し訳ない
[kaji] あ
[kaji] そういえば、人類〜、買おうとしたまま買わずに忘れてたな
[kaji] …つっても積読消化が先か
[ryune] 積んでます
[ryune] 好きな作家だから買ったのに積んだまま読まないとは
[kaji] ゲーム買っちゃうと詰まれかたが酷い事に
[Morris] 電車通勤再開してみるみる減ってく
[Morris] みるみるではないけど。購入10に対して消化11〜12くらいのペース。
[Pikoyan] 電車通勤でも中々減らないなぁ
[Prof_M] 電車通勤は確かに積ん読消化にいいですよな>もりすどん
[Pikoyan] 電車の中で週刊の雑誌を読むからだがw
2009/07/29 21:00:00
[akiraani] 行き帰りの1時間で1冊読めるようにならないと、積ん読は減らないなぁ……
[Prof_M] 特に1時間ちょっとだと、ちょうど1殺……じゃなかった1冊ないし半分は読める>電車通勤
[ryune] でも電車で読んじゃうと読んだ気になるけど、また後で読む事になっちゃうんですよね
[akiraani] 18+10分×2なんだけどね
[akiraani] 待ち時間をいれるとほぼ1時間、細切れだから辛い
[kaji] 細切れ辛いね
21:01:29 + Hisasi(~hisasi@115.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き
[Prof_M] 確かに。乗り換えとかあると、全体で長くても、乗り換えの度に集中力が切れますからねー
[Prof_M] >細切れ
[akiraani] あと、本を開くスペースがないくらい込んでたりとか
[akiraani] 川上稔の作品がポケットに入りきらなかったりとか(ぉぃ
[kaji] 川上作品は罠だ
[ryune] 質量をもったライトノベルですから
[Prof_M] 胸に入れれば弾すらはじく(w>川上作品
[kaji] いやポケットにはいらんのですがw
[Yad_Away] ポケットを空にして
21:04:53 Yad_Away -> Yaduka
[akiraani] 電車の中で読んだら翌日手首が筋肉痛とか
[Yaduka] 満員電車の中で読むと怪我人が。
[Marcy] 電話帳代わりに腹に仕込んでドス避けに
[kuzumi] 電話帳の方がコスト的に(ぉ
[Prof_M] 特に、ホライゾンの2巻(上下とも)は持って歩くだけで筋トレが出来ますわな
[AKAgane] こう、戦場で狙撃手の狙撃をうけた兵士がむくりと起きあがって、「いつも愛読していた川上稔がなかったら即死だったな」とか。
[Marcy] あっはっはw
[Yaduka] ライフル弾も弾きますか
[Prof_M] そうそう(w
[kaji] クロニクル最終巻は装丁の限界の厚さと聞いたけど
[akiraani] 京極夏彦でも可
[kaji] 限界突破…
[kisito] あれだ、表面に固とか弾くとか書いてあるんだ。
[Yaduka] イラクで対物銃に撃たれた人も川上稔を読んでいたら……
[AKAgane] 応用編としては、ガンダムのビームライフルの直撃をくらった兵士が、むくりと起きあがってきて、「三代前の爺様から託され続けてきたペリーローダン全集(今も増えてる)がなければ、蒸発していた……」
[Prof_M] ホライゾンの2巻(下)は、クロニクルの最終刊を超えました>かじさん
[ryune] そのポケットは異常ですよ!
[Yaduka] 「なに、それでも全集の半分が残っているだとぉ」
[kaji] 知ってます。積んでます。厚すぎて持ち運べません
[kaji] どうしてくれよう
[AKAgane] ほとんどノリ的には、マップスの最終決戦で、地図の情報を防壁にするノリ>ペリーローダン全集
[Prof_M] グインではダメなんですね?(w>銅大さん
[kisito] 「落ち着け、これはまだ読むようで観賞用と布教用はまだ残っている」
[AKAgane] 残念ながらダメですw>グイン
[akiraani] 歴代のコミケカタログとかどうでっしゃろ
[AKAgane] おお!
[AKAgane] いけるかもしれん>コミケカタログ
21:09:08 + ikenyang(~username@p6034-ipbfp502okayamaima.okayama.ocn.ne.jp) to #もの書き
21:09:15 Morris -> MorrisEAT
[Yaduka] ダメですよ
[kuzumi] しかしCDだった
[akiraani] なんせ密度が文庫本とは大違い
[Yaduka] 行くサークルの所を切り抜いてチェックするから厚みが。
[AKAgane] どんだけ廻るつもりだw>切り抜いて厚みが
[kairi] コミケカタログは三冊買うのが基本です(まて
[MorrisEAT] |・) 今回のコミケカタログ、狐っ娘の表紙だけ欲しいんだよなあ。冊子とCD版と2種類。
[Falshion] えーと、閲覧用、保存用、攻撃用。
[kaji] っ防御用がない
[Falshion] お互いに一撃なので
[Falshion] 防具の週刊は廃れました
21:11:40 PaLiLitH -> Kiri_10
[kaji] なんというコミケ必殺術
[Falshion] モンドがコミケカタログで
[AKAgane] ああでも、こう。狙撃回避としては、将来は女性兵士が危険になったら戦場で風呂に入るとゆーのはありかもしれん。>狙撃兵「くっ、なんだこの不自然なまでに濃い湯気はっ!」
[Falshion] X斬りする絵が
[Yaduka] 晴天でもOK
[Yaduka] 日光が。
[Falshion] 「これがCEROの威力か」
[AKAgane] うひゃひゃひゃひゃ>CERO
[Falshion] 「この防衛陣地を越えれば俺達はエロゲの世界へ旅立てるんだっ!」
[Falshion] ダメすぎる
[AKAgane] 男の場合は、たぶん、乳首が解禁なので、つまるところ心臓とかぶちぬかれるからな
[AKAgane] 服をぬいでも助からぬだろう
[AKAgane] やはり、川上稔さんの文庫を、懐にいれておくしかないか。
[akiraani] AT-Xのクイーンズブレイドとかでも助かりそうにないです
[AKAgane] 隠さないのか、あれ?
[Falshion] ってより
[akiraani] 地上波は光り輝きまくってるらしいですが
[Falshion] もろだしです
[abAWAY] 「『ジャニーズはポルノ』が通っていれば……げふっ」
[kairi] 隠さない
[Falshion] 地上波は後光でなのもみえません
[Yaduka] 話が全く変わりますが
[Marcy] はっ
[Yaduka] なのはの対戦格闘ゲームがPSPででるそうな
[Yaduka] なんかストーリーはオリジナルだそうな。
[akiraani] ウォーシミュレーションじゃないのか……
[AKAgane] スパロボ系のシステムじゃないのか
[Marcy] 全身がぱんつな衣裳ならば、テレ東コードで完全なステルス性が確保できるっ!(違
[Yaduka] A's直後だそうな。
[AKAgane] あー、じゃあ空白の
[AKAgane] 育つ前?
21:17:02 + LizardMen(~LZD@ntaich413039.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Yaduka] 育つ前じゃないかなぁ
[kaji] なんつう表現w
[Yaduka] StSにするとキャラ多すぎるという
[kisito] 育つ前とはまた一番気になるところを。
[AKAgane] 小隊システムが必要だな>キャラ多すぎ
[akiraani] キャラが多すぎるのもあるけど、キャラ差がひどいことにw
[kisito] SSとBだしなぁ……
[akiraani] 単品で戦うとティアナ涙目ですよ
[syo] 空戦が絶対有利に……
[Prof_M] 魔王とその娘が降臨したらアウトだよな
[AKAgane] とりあえず、スバルは役に立つぞ。小隊システムなら、まず、加速持ちだからね
[abAWAY] いや、StSでちょうどいいくらいじゃないかな<スパロボ出撃機体数的に
[AKAgane] メンバーに入れておいて損はない
[syo] そして、キャラ性能差をコスト制度で補うとか!
[Pikoyan] ネタ元のキャラ差で言うならメルティブラッドとかでも酷かったので。
[SiIdeKei_] 最終戦あたりだと、一応Aオーバーくらいらしいですよ、あの凡人も。
[sin-zen] 日夜もの書きについての技術的話題や読書した内容の紹介、作品紹介と論評・分析・改善案、出版業界談義、お題もの書きなどを行っていると聞いて来たが噂どおり高レベルな部屋です。
[abAWAY] | ・) 他作品出ないなら。
[AKAgane] とゆーか、時空管理局一般構成員がかなり役立たずになってしまったからな>凡人も活躍
[kisito] 直死もちのだれかさんはきっと一番身体能力低いんだろうなぁw>メルティブラッド
[Prof_M] そういや、最新作は式がいるんだっけ>メルティブラッド
[Yaduka] 居るそうですねぇ
[Prof_M] 直死vs直死か
[Yaduka] 身体能力は高い方では <志貴の人
[Yaduka] 貧血気味なだけで。
[AKAgane] メルティブラッドのシステムなら、新規に、西尾維新キャラをつぎこんでもエエような気がするなぁ
[AKAgane] いい勝負しそうだ
[Prof_M] 違和感はないでしょうね。特に二十人目の地獄とか
[seiryuu] めだか とか?w
[kaji] 違和感なさげなw
[AKAgane] それは違和感ありまくりだっ!>めだか
[Marcy] 体力とか耐久力とか、その辺が結構致命的っぽい<直死の人
[Yaduka] #どうやら映画あわせっぽい <なのはPSP
[Prof_M] なんか、メール100通攻撃とか
[sin-zen] この部屋本来のテーマとずれてきてるな
[Pikoyan] 池乃めだかだと色々根本的な間違いが。>めだか
[AKAgane] いやでも、ひたぎ嬢のホッチキス対、志貴のナイフとゆーのは、いい勝負になりそうだ
[Prof_M] 《自殺志願》、《愚神礼賛》、《少女趣味》、《人間失格》、《人類最強》、《人類最終》あたりは生き生きしそうだ>いい勝負
[AKAgane] いーちゃんは大変そうだ。つうか、解説席に座ってるかもしれん。
[mikeyama] ボク、ゲーム化したら出夢くん使うなー
[akiraani] ええと、どうやってシステム化すればいいんでしょうかそいつらw
21:24:52 ! yasuyuqi ("Leaving...")
[AKAgane] いや、格闘系ならば、なんとかなる。つまるところ、エフェクトと当たり判定の問題だからな。
[Yaduka] それをでっち上げるのが#システムデザイン……あるぇ?
[akiraani] パロディウスの白ベル攻撃みたいなものでなんとか(最低
[Prof_M] キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードは、忍ヴァージョンと本来の姿とで。
[seiryuu] #MUGENとか世界違ってもなんとかなってますもんねw
[Prof_M] 零崎一賊も、匂宮も、《殺し名》な人たちは、基本物理攻撃型ですから何とかなるんじゃないかな? バランスはともかく。
[AKAgane] バランスは気にしない方向でいこう。阿良々木くんも、攻撃力はなくても、再生力があるからな。
[akiraani] 昔ブギーポップを対戦格闘にしたらどーなるかとかいろいろ考えたことはありますが
[AKAgane] すげー、マゾい能力だこと
[sin-zen] ようmikeyama珍しいところで会ったな
[akiraani] 結論としてはバランスとるのは無理、ということにw
[shirakiya] |ω・)ノ じゃ、断章のグリムも。
[AKAgane] バランスとる系だと、やはりスパロボ風にするのが一番だろうねぇ
[mikeyama] スパロボ系かあ
[Yaduka] 格ゲーではある程度拮抗させないとならんですからのう
[sin-zen] うん
[kisito] 大概のものはSRCにあるような気がしてならない。
[Prof_M] 《氷の女王》はともかく他は作りにくいんじゃないかなあ
[Marcy] スーパー西尾維新大戦…
[AKAgane] あるいは、麻雀大戦風にするやり方もある
[abAWAY] つ恋愛シミュレーション
[AKAgane] 基本は普通に麻雀やって、ここぞという特殊能力は全部、イカサマ技とゆー風に
[Yaduka] どこのN◎VA麻雀ですか
[Marcy] スーチーパイとか、あの辺の路線ですか
[sin-zen] 卒業風がいいぜ
[akiraani] ……恋愛シミュレーションだとなんですか、ネクストキングみたいなシステムになるんですか
21:30:57 + yasuyuqi(~yasuyuqi@118-83-27-74.htoj.j-cnet.jp) to #もの書き
[Marcy] 懐かしいw<ネクストキング
[Prof_M] それ、最後は、いーちゃんと、くろね子さんと、串中弔士くんが生き残りそうな気がするんだがっ!>スーパー西尾維新大戦
[AKAgane] いーちゃんの戯言遣いだと、おそらく、相手と自分のを入れ替えるやつだろうな
[AKAgane] <イカサマ技
[Marcy] ここはアレです
[sin-zen] 日夜もの書きについての技術的話題や読書した内容の紹介、作品紹介と論評・分析・改善案、出版業界談義、お題もの書きなどを行っていると聞いて来たが噂どおり高レベルな部屋です。
[Marcy] 公平にぷよぷよで
[AKAgane] 公平にすぎるわいw
[Prof_M] わは
21:32:44 MorrisEAT -> Morris
[seiryuu] ファイナルファイト系アクション希望
[AKAgane] つうか、変化がない。「ぱよえーん」とかの声優さんだけが違うだけじゃんかっ!
[kisito] お邪魔の落ち方とレートが違いますよ
[sin-zen] 技術的話題がないな・・・・・・
21:33:43 seiryuu -> seiryu_ou
[sin-zen] 残念だ
[sin-zen] 偉そうなこと言ってたが・・・雑談部屋か・・・・
[Yaduka] いっそアレだ
[Yaduka] マリオブラザーズ風で
[AKAgane] マリオカートとかの手もあるなぁ
[akiraani] 横スクロールアクションでいいのでは
[sin-zen] そういう技術か・・・・
[Yaduka] そいや、マリオブラザーズを小説に落とす、というのはどんなもんですかね
[Marcy] シューティングゲームで
[Yaduka] バックストーリーはまるでありませんが。
[AKAgane] ふーむ
[Marcy] 特殊能力はショットとボムの性能で調整するとか
[abAWAY] マリオブラザーズをハリウッド映画に、なら既にあるYO
[AKAgane] ウィザードリィとかの小説に近い感じになるかな
[Yaduka] そりはスーパーマリオではないですか
[abAWAY] スーパーのほうか。
[sin-zen] あいまいな知識を披露すると危ないな
[AKAgane] 元の世界とか、設定とかがない分だけ、どう調理するかは作者が選べる感じだろう
[akiraani] そうか、あの対戦アクションゲームの方かw
[Yaduka] 背景が真っ黒な地下水路を舞台に
[Marcy] マリオブラザーズは難しいというか、自由度高すぎるような気がする<小説
[Yaduka] クリーチャーが次々湧く中、二人の親父が延々殺し合いを……
[akiraani] ピンク色のカニとかと熾烈なバトルを繰り広げるとか
[sin-zen] ABブラザーズでも映画化したら?
[AKAgane] うん、たとえば、web漫画とかでは(ここでは引用は不可だが)たとえば、イケ面のマリオブラザーズが、悪漢に融解されたピーチを助けにいくとかあるが
[Marcy] そう書くと、すっげえ殺伐としてますなw
[abAWAY] そう表現すると、ホラー系ゲームにも見える
[Prof_M] 溶けてるのか、それはホラーだなあ
[AKAgane] ああいう感じで、キャラの関係性をちょいと利用して、ゲーム部分はあまりださないよーにすれば
[Yaduka] ヒロイン融解とか
[AKAgane] それなりにいろいろできそうだ
[Yaduka] ドグラマグラですか
[AKAgane] ……おお
[shirakiya] うひひ
[sin-zen] ドグラマグラ
[AKAgane] 生物都市?
[akiraani] マリオだけ時を止めることができるとかまでいくとメタすぎるか
[Prof_M] おおー>生物都市
[AKAgane] でも、TRPG的にはあるんだよね。お姫様を助けたら、人格を悪漢側がのっとってたとゆー
[Marcy] 融解と言うか、融合していく都市から逃げるマリオな話になりそうだw
[AKAgane] いわゆる、『灰色の魔女』的な感じの
[Marcy] <生物都市
[Yaduka] おお
[Yaduka] それは面白そうだ
21:41:05 + ENOKINO(~taka-miy@pd314f0.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[sin-zen] お前らまじめに仕事しろ!
21:41:12 ! sin-zen ("Leaving...")
[shirakiya] ピーチ姫の手を引いて。
[OTE] は
[Yaduka] <融合して行く都市からにげるマリオ
[Pikoyan] 最近ではそういうのもとりあえず殴ったら何とかなるシナリオを良く見るなぁ。w>お姫様を助けたら、人格を悪漢側がのっとってたとゆー
[OTE] あぁ?
[akiraani] スペランカーとかだと手に汗握る冒険小説になりそうですが。「やばい、下り坂だっ。ジャンプしたら一貫の終わり(ざわ」
[OTE] 俺のどこが真面目に仕事してねぇんだか要ってミロやぼけ
[Yaduka] |・) でも回りはパステルな色使いのブロックとか <融合都市
[shirakiya] 「坂…だと…(ざわ・・・」
[abAWAY] | ・) 言い逃げですぉ
[shirakiya] いちいちざわざわうるさいw
[AKAgane] スペランカーは、あれをシリアスにやると面白そうだw
[Pikoyan] 俺は全く否定できないから良いや。職場に行って椅子に座って昼飯食って椅子に座って帰る仕事だし。
[Yaduka] スペランカー先生っ
[shirakiya] 絶体絶命都市になるという話も。
[OTE] 俺の今の目を見て言えるもんなら言ってみろ。んとによー。なめんなよ。
[kaji] 当人落ちてるし、無視リスト入れてる人多数でその発言は、変人的に>OTEちん
[ryune] ヒロインが融解・・・・・・沙耶の唄を想像してしまった
[shirakiya] あれはよいものです
[Yaduka] いどまじん
[OTE] ギリギリギリギリ
[kisito] ヒロインが融解……バルドスカイを思い出す……うぐう
[abAWAY] | ・) sin-zen氏は言い逃げ即落ちを荒らしと定義していたので、先ほど意図的に荒らしを行ったようです
[OTE] 知るかんなことは
[OTE] と、乗ってしまっては同じ穴の狢か
[kaji] なんか違う気が
[Marcy] 18禁ジャンルなら、別の意味で融解してるヒロインは多そうだけど(待て
[shirakiya] とろとろー
[AKAgane] 肉体改造は苦手じゃのぉw
[kaji] #バブルガムクライシスの1と言ったら古いんだろうなぁ
[OTE] 私と銅さんは肉体改造してるじゃないですかw
[Yaduka] ガイバーもですな <肉体融解
[Hisasi] 両手にドリル
[Marcy] スペランカーは、福本伸行さんの作画で漫画化してほしいところ
[shirakiya] クリアするのに何年かかる事やら。
[kaji] それ、エレベーターから降りるだけで3話とか
[kaji] 掛けそうだw
[Marcy] 段差を前に葛藤する主人公とか、想像するだけで楽しそうだ
[Hisasi] 段差を前に涙目になって
[kaji] ざわ
[ryune] たとえ、種族が違っても主人公にとって必要であれば恋愛が成り立つ
[ryune] OTEさんが眼鏡と純愛してるように
21:50:49 Kannna -> KannnaOFF
21:52:31 mikeyama -> mikeZzz
[ryune] 失敗だ!
[OTE] ぶほ
[OTE] 俺と眼鏡の恋愛のどこに問題が!!!
[Yaduka] スペランカー100周とかする人も居るんだっけ
[akiraani] ふと
[kairi] スペランカーのマンガ自体はもう発行されたけどねぇ、一応(w
[akiraani] ウィザードリィのTAS(1分そこそこでクリア)を小説化したらどうなるんだろうと思ったw
[kairi] ダンジョンを駆け抜けろ!
[kairi] 最後毎回堀の中か空の上なんですけど(w
[Marcy] シュールな短編になりそうだなぁw
[kairi] 実際初代は一分かかってないしなぁ(w
[kairi] テレポーターは移動手段!
[akiraani] わけもわからず薄暗い洞窟に放り込まれ、パニックになってダンジョンを駆け抜け、エレベーターに乗り込み
[akiraani] よくわからんままテレポートして正体不明のローブの男を殴り倒す
2009/07/29 22:00:00
[akiraani] そういう話になってしまうな
[Marcy] シュールだw
22:00:47 + Kyouka(~kyouka@softbank219042206070.bbtec.net) to #もの書き
[akiraani] そしてそれをさらに和風Wizにしてしまうとえらいことに
22:03:59 MOTOsleep -> MOTOI
22:10:07 Yaduka -> Yad_furo
22:10:47 + mihiro(~mihiroriu@i118-19-215-242.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
22:38:55 fukaWork -> fukaSake
[fukaSake] ただいまよっぱ。
[kaji] メチルッ
22:39:36 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[shirakiya] メチルはだめーっ
[Marcy] メチルは危険ですよね
[Marcy] 常用すると、失明→義眼からビームが撃てる人になってしまう
22:44:56 + ao_note(~ao_note@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
[Marcy] ラアルゴン戦艦も一撃です(何
[akiraani] また懐かしい……畝傍とか
[ao_note] 無責任艦長タイラー……。
[Prof_M] ログ黄泉。
[Prof_M] 和風Wizだと、最後に殴り倒されるのは、笠置町ママなんだろうか。
22:55:53 ! haruto ("CHOCOA")
2009/07/29 23:00:00
23:01:51 ! i-Sam (EOF From client)
23:03:04 + aspha1(~aspha@p2203-ipbf07otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き
23:03:28 ! aspha1 (Connection reset by peer)
23:05:51 + Zero2(~Zero2@gd-dm11-0132.lcv.ne.jp) to #もの書き
23:06:20 + i-Sam(~820@FL1-125-197-193-161.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
23:11:35 + LizardMe0(~LZD@ntaich413039.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:19:02 Morris -> MorrisZZZ
23:24:12 + Zion_NM(~zion_nm@pc27238.amigo2.ne.jp) to #もの書き
[Zion_NM] こんばんは
[Marcy] こんばんはー
23:24:49 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」があらんことを")
23:27:35 ! NO (Connection reset by peer)
23:28:06 + NO(~anyone_in@ntngno061027.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:30:38 + CHOBOJA(~choboja@p4074-ipbf1708marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
[CHOBOJA] こんばんは。
[CHOBOJA] 今、日本にいます。
[Marcy] こんばんはー
[CHOBOJA] ……ガンダムを見てきました。
[kisito] ばんはす。見てきましたかw
[CHOBOJA] はい。アレはいいものでした。
[CHOBOJA] 本当に。
[CHOBOJA] 残念なのは、目の光がSDバージョンの感じだったところだけですね。
[kisito] ……しかし、本当にあんなものを作ってしまうとは。
[CHOBOJA] 非常に印象的でした。
[CHOBOJA] あtp。
[CHOBOJA] あと、
[CHOBOJA] 出口案内で、
[Kiri_10] ガンダム
[Kiri_10] こちらです
[Kiri_10]   ←
[CHOBOJA] みぎ:フジTV,ひだり:ガンダム
[CHOBOJA] となっているのが
[Kiri_10] とかもあった気がします。
[kisito] そのうち歩けるようにならないかな。
[Marcy] 「こんなものがガチャガチャ動き回ってる戦場で、歩兵だけはやりたくないなぁ」と思わされましたなぁw<お台場ガンダム
[CHOBOJA] かなりのネタのインパクトを与えました。
[CHOBOJA] で、そこで
[CHOBOJA] なるとの10年記念館なるものに入ってみたり、
[CHOBOJA] ジャンプショップで
[CHOBOJA] 絶妙な値段の高さ加減に驚いてみたり。
[CHOBOJA] 「このくらいなら買う」という感覚のちょうど2割ましくらいの
[CHOBOJA] 値段が絶妙でした。
[CHOBOJA] あれなら買えない。
[AKAgane] おー、日本かー
[AKAgane] いらっしゃい
[shirakiya] お台場に行ってきましたかー
[CHOBOJA] で、これを素で買えるからほんもののジャンプファンは違うと思いました。
[CHOBOJA] はい。
[sf] .k お台場ガンダム
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:お台場ガンダム をどうぞ♪
23:54:58 ! CHOBOJA ("Leaving...")
23:56:06 Yad_furo -> Yad_sleep
23:57:04 ! Pikoyan ("あ、後ちょっとだけ待ってください……")
2009/07/30 00:00:02 end