#もの書き 2007-11-11

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2007-11-11をご活用くださいませ。

2007/11/11 00:00:05
00:16:04 ! Stella ("See you...")
00:20:42 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014004.bbtec.net) to #もの書き
[shirakiya] こんばんは
[Falshion] こんばんばん;3
00:37:52 + setsu(~setsu@p3088-ipbf2003hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:40:07 ! yuuduki ("Leaving..")
00:40:28 ! Morris ("ランダム落ちメ:呪われた明日もさいきどー")
00:43:13 + Morris(~Morris@p6162-ipad42hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:50:26 ! MOTOI ("ワイバーンズvsドラゴンズ")
2007/11/11 01:00:00
01:09:12 ! CHOBOJA ("Leaving...")
01:12:41 ! Pikoyan ("さようなら。きみがぼくを愛してくれたほど、ぼくはきみを愛していたわけじゃないんだ。")
01:15:53 fukAway -> fukaGuten
01:26:19 ! Hisasi ("ひげおやじ")
01:33:10 + Yarz(~yarz@ntkngw141001.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[sf] ぐふう
[sf] チューニングして高速化したらアクセスが激しくなっちゃうGooglebot。ベタ甘すぎです
[NM] ヤンデレですか
[sf] 空気読みすぎ
01:38:13 + chita(~chita@flets-202-70-212-163.client.pikara.ne.jp) to #もの書き
01:43:55 ! ao ("ぱたん")
01:44:25 ! Zion_NM ("Leaving...")
01:50:33 ! EkitaiT ("ぎゅるるる〜")
2007/11/11 02:00:00
02:23:23 akiraani -> ani_furo
02:30:25 ! Yarz ("Leaving...")
02:30:29 Morris -> MorrisZZZ
[sf] 11398+5503+5405+2496+807=25609
[sf] 11417+5507+5405+2496+807=25639
[sf] +23
02:42:58 ani_furo -> akiraani
02:45:09 + aspha(~aspha@PPPa76.w9.eacc.dti.ne.jp) to #もの書き
02:53:14 - setsu from #もの書き (Leaving...)
02:55:48 ! seiryuu ("Leaving...")
02:56:09 ! akiraani ("ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370 ")
2007/11/11 03:00:00
03:02:36 - Hukrou from #もの書き (Leaving..)
03:05:36 ! aspha ("Leaving...")
03:12:06 Leonald -> Leony_slp
03:17:04 + OKG(~okg@l204175.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
03:17:06 - OKG0 from #もの書き (お先に失礼します)
[OKG] こんばんは
03:35:55 ! chita ("quit")
03:54:17 ! NM ("Leaving...")
2007/11/11 04:00:00
04:14:02 + aranobu(~aranobu@cf47.opt2.point.ne.jp) to #もの書き
04:15:05 ! yosi ("Leaving...")
04:59:59 ! dice2 ("auto down")
2007/11/11 05:00:00
05:00:00 ! trpg ("auto down")
05:01:03 + trpg(~log@sv.cokage.ne.jp) to #もの書き
05:04:24 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き
05:05:33 + aranobu_(~aranobu@it11.opt2.point.ne.jp) to #もの書き
05:05:47 ! roshiajin ("Вышел йожик из тумана. Вынул")
05:08:10 ! kaji ("Leaving..")
05:43:30 ! syo ("Leaving...")
2007/11/11 06:00:00
2007/11/11 07:00:00
07:00:04 ! log ("auto down")
07:00:07 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
07:06:48 ! fool_ ("Leaving..")
07:13:35 + fool(~uni@230.3.102.121.dy.bbexcite.jp) to #もの書き
07:50:09 ! tatsu114 ("(びよん")
2007/11/11 08:00:00
08:27:58 + setsu(~setsu@p3088-ipbf2003hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:28:54 kaya-n -> kayaAway
08:57:42 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.240.129.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #はよんごじゃます
2007/11/11 09:00:00
09:21:07 + meltdown(~meltdown@w4d112.AFL13.vectant.ne.jp) to #もの書き
09:22:42 + syo(~syo@catv231-077.lan-do.ne.jp) to #もの書き
09:25:51 ! syo ("Leaving...")
09:29:14 + syo(~syo@catv231-077.lan-do.ne.jp) to #もの書き
09:43:10 + EkitaiT(~EkitaiT@124x35x22x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
09:48:57 + Mobius(~melfina1@ntchba126043.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
09:52:47 fukaGuten -> fukaAway
09:59:09 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
2007/11/11 10:00:00
10:00:18 + kaji(~username@i121-113-172-212.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
10:05:18 ! shirakiya ("(ぱたり")
10:09:35 + meltdown(~meltdown@wd28.AFLb10.vectant.ne.jp) to #もの書き
10:21:22 + nasel(~nasel@p2055-ipbf1708hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
[nasel] こんにちはー
[Kannna] こんにちはノノ
[meltdown] 「妖怪ハンター 水の巻」
10:25:51 + CHOBOJA(~CHOBOJA@211.117.9.148) to #もの書き
[meltdown] 独特の物語と、独特の絵柄で
[meltdown] 絵にも言われぬ世界が出現しています
[meltdown] どちらかと言えば、和製クトゥルフっぽい雰囲気です
[Kannna] 諸星大二郎さんですね
[meltdown] 故に、ハンターと言うより、探索者っぽいスタンスですね
[meltdown] うい、そです
[CHOBOJA] 諸星さんはたしかに独特ですね。
[CHOBOJA] 実は、昔、ミステリーとクトゥルフ系のホラーって
[CHOBOJA] 似てるといった話したことがあります。
[Kannna] 昔ねー、手塚治さんがマンガ専門誌のインタビューで
[Kannna] 諸星大二郎さんは、泥臭い絵でデビューした頃ヘタだと思ってたけど、泥臭いまま洗練された
[Kannna] みたいに語ってられて@記憶で再構成、読んだアタシもそーだよねーとか思った記憶が(笑)
[Tonbi_ko] 「ハンター」の名称はジャンプの編集者が勝手につけたらしいですね
10:35:07 + Stella(~UserID@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
[meltdown] まぁ、物語と絵柄が一致しているのは事実ですな
[Kannna] ベタの使い方に特徴があって、ハッチングの線の太い印象がある
[Kannna] #ヌキとかあまり構わないような線なんだよね
[Kannna] 結果、重い感じの絵で
[Kannna] 湿度を感じさせる絵なんだよね
[Kannna] 湿度も、日陰や地下室のような湿度の感じ
[Kannna] ドライな絵ではないよねー
[sf] .k 妖怪ハンター
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:妖怪ハンター をどうぞ♪
[sf] .k 諸星大二郎
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:諸星大二郎 をどうぞ♪
10:39:54 ! ZZ_hige ("CHOCOA")
[Kannna] 岩室とか洞窟とかに妙な圧迫感が感じられる絵で(笑)
[Kannna] 雰囲気ありますよねー
10:55:28 + NM(~NM@ntkngw222226.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2007/11/11 11:00:00
2007/11/11 11:00:02
11:00:06 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
11:22:06 ! SiIdeKei (EOF From client)
[xi-banyu] 足底筋膜炎、だったらしい。
[xi-banyu] 腱鞘炎だって言われてたんだが。
[xi-banyu] 同じモノなのかなー
11:47:33 ! setsu ("Leaving...")
2007/11/11 12:00:00
[sf] .k 足底筋膜炎
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:足底筋膜炎 をどうぞ♪
12:24:07 ! Kannna ("CHOCOA")
12:32:41 MorrisZZZ -> Morris
12:55:54 ! TrickStar ("Leaving...")
2007/11/11 13:00:00
13:05:05 + TrickStar(~trickstar@FLA1Acb230.aic.mesh.ad.jp) to #もの書き
13:05:30 ! kaji ("Leaving..")
13:06:12 Leony_slp -> Leonald
[Morris] http://www.jiji.com/jc/zc?k=200711/2007111000222
[Morris] >消石灰は危険!取り換えて=目に入る事故多発−学校現場に初の改善通知・文科省
[Morris] 何をいまさら。
[Morris] 僕の目が悪くなった直接の原因ですよ(1992年)>消石灰
[Morris] 小学校でラインを引いた直後、できていた消石灰溜りをふざけて踏んだ子がいて
[Morris] それが風に舞って僕の目を直撃
[Morris] 目が開けられなくなって眼科直行
[Morris] それ以来、両目で1.5あった視力が1年でメガネをかけなければならないほどに
[sf] .k 消石灰
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:消石灰 をどうぞ♪
[sf] .k 水酸化カルシウム
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:水酸化カルシウム をどうぞ♪
[sf] .k 炭酸カルシウム
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:炭酸カルシウム をどうぞ♪
[sf] > 原因は、風によるものが10件、ラインカーの横転と石灰袋からラインカーに移し替える際が各5件、「ふざけて遊んでいて」が4件などだった。
[sf] か
[sf] なるほどね、目に入ると強いアルカリだから傷つけやすいわけだな
[sf] 炭酸カルシウムはチョークと同じ材料なわけだが
[sf] なんで水酸化カルシウムなんぞ使っていたんだろうな。安かったのかな
13:42:44 ! showaway_ ("Leaving...")
13:48:40 + showaway(~showaway@dae6321c.tcat.ne.jp) to #もの書き
13:52:39 fukaAway -> fukaFuton
[meltdown] 昔から使っていたような気がしますが
13:59:18 + SiIdeKei(~siidekei@softbank220052174180.bbtec.net) to #もの書き
[EkitaiT] Ca(OH)2は胃に少しならまだいいですけど、粘膜系はきついですね。
2007/11/11 14:00:00
14:01:18 EkitaiT -> EkitAway
14:04:34 + AKAgane(~akagane@nthrsm083044.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] めがっさあらいぶ
14:06:51 + yosi(~yosi@r-124-18-196-78.commufa.jp) to #もの書き
14:07:37 + roshiajin(~roshiajin@pool173.crystal.at-mr.tc-exe.ru) to #もの書き
[AKAgane] む、昨夜はちと飢餓足りぬことをしてしまった。いや、実はこー、「おお、そういえばこのネタなら『おいら宇宙の炭坑夫が好きなあいつとできるっ! トータチス落下のネタでっ!』」てんで電話かけるのでチャットの方を切ってしまったのじゃよ。
[AKAgane] あの作品は、惜しいことになったからなぁ。今ならちゃんと完結できたろうに……ムリか。
[AKAgane] ちなみに、電話かけた友人はガンダム00見てなかったので、一緒にギャオの方で見ながら会話をしたのだが
[AKAgane] 「……なあおい、高度1万kmなら、まだ時間的余裕はたっぷりあるんじゃね?」「そこはそれ、ドラマ優先とゆーことで」
[AKAgane] SF的に誠実だったと思うぞ。定量的な部分ではなくて、定性的な部分で。
[sf] .k ガンダム00
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ガンダム00 をどうぞ♪
[sf] 『機動戦士ガンダム00』のSFネタ解説その6:低軌道ステーションと軌道リング http://drupal.cre.jp/node/1298
[AKAgane] 下から支える『逆襲のシャア』演出からすると、わかりにくいだろうに、横から押して「加速させる!」ってぇのは
[AKAgane] なんか、SFが浸透している気分に
[sf] 流体ぶん回す低軌道リングなんてアニメでこれまで出たことあったかななくらいですな
[sf] 最終的に救出はどないしたんだろう
[AKAgane] うむ。ガンダムが押して時間稼いでいる間に
[AKAgane] 救助隊が来まして、人間を救助
[AKAgane] たぶん、後はまあ、タグボートかなんかで押して回収できる軌道に乗せたか
[AKAgane] できないようなら、楕円軌道のとっぱちで加速して、当座は邪魔にならないようにしたんじゃないかな
[sf] 楕円軌道で放浪しているならあとでテロにも使えそうだ
[meltdown] 下から支える方が納得度が高いですな
[AKAgane] いや、ガンダムが押す部分でも、3つあるブロックのうち、要救助者を真ん中のブロックに集めておいて。地上からのビーム砲で左右のブロックを切り離したりさ。地上からのビームの照準の雲が邪魔になっているところで。「切り裂け、刹那っ!」ずばーっ、ってんで
[AKAgane] 実にまっとうに熱い
[meltdown] 加速で支えるのは、航空機とかそんなイメージになる
[yosi] 回収しても修理が困難になりそうなら、そのまま落としてしまうのだろうか
[AKAgane] いやあ、でかかったからねぇ>ブロック
[AKAgane] 落とすのは最後までとっとくだろう
[sf] それなりの質量がありそうなので、落したらクレーターができますな
[meltdown] 分解して細かくして、落下軌道を制御しないと、大惨事に?
[AKAgane] うむ。ばらばらにした上で、膿の上に落ちるようにせんとな。
[meltdown] 社会の膿を狙い打ちにするのであれば
[meltdown] 効果的なテロだと思います。はい。
[AKAgane] まったくだなっ
[AKAgane] しかしまあ、図版に書いていて思ったのは(縮尺はおおむね統一)
[meltdown] そういや、主人公サイドは立派な『テロリスト』だった
[AKAgane] 低軌道リングがけっこう上にあるのな
[yosi] 膿の大きさにもよりますが、中途半端になりそうな気がする<軌道から物を落として狙い撃ち
[AKAgane] 高度1万kmとゆーのは、地球の直径に近い
14:25:38 + EAST_note(~cereo@eM60-254-240-237.pool.emnet.ne.jp) to #もの書き
[sf] 工学的には磁性流体の管理伸しやすさと長さからくるコストのバランスの取れる位置に建造するんでしょうけど
[AKAgane] だが、映像的には高度1万kmというのは素晴らしいぞ。スペースシャトルとかだと、「地球全体を見る」わけにはいかんが、高度1万kmから見る地球のながめというのは格別だ。
[AKAgane] ここにステーションをもってきて、観光客をとるとゆーのは素晴らしい。俺も行きたい。
14:27:43 ! xi-banyu (Connection reset by peer)
[sf] それは確かに
[AKAgane] ちなみに、作中で「微少重力があるから、おっこちるので気をつけろ」とゆーのがあるが
[AKAgane] ざっくりいって、高度1万kmぐらいだと、0.1Gくらいかな? 軌道速度が秒速1kmぐらいあるからもっと小さくなるが。
[sf] ザックリいって流体によって支える分と同等の重力はかかってるんじゃないですかね
[sf] 要するにそれで固定して、残りは「ぶら下がってる」わけで
[AKAgane] まあそりゃそうだ
[AKAgane] そのための軌道リングだべ>ぶら下げる
[sf] とするとけっこう低軌道リングでは重力があるんじゃないかなあと
14:36:23 + xi-banyu(~freem@pd30748.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[sf] 脱出速度が5km/sという意味であると考えれば、(5/7.9)=0.63Gくらいになるんじゃなかろうか
14:37:14 + ENOKINO(~taka-miy@pd314b2.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] まてまて、そのうち秒速1kmは自前であるから。
[ENOKINO] 軌道の高度が一万キロということは、この気象衛星システムの位置から見える地球と同じくらいになるのかな
[ENOKINO] http://jstore.jst.go.jp/cgi-bin/patent/advanced/detail.cgi?pat_id=9716
[AKAgane] そうでんな
[yosi] そんな具合になりそうですね。それよりちょっぴり大き目かな
[sf] 4/7.9=0.506くらいでまあ0.5Gと考えれば良いかな
[AKAgane] まあ、アニメ本編でも、眼下に広がる大地とゆーことで
[sf] そう考えると、キリの良いところに設定したのかも知れない
[AKAgane] 実に素晴らしい。野尻さんの『ロケットガールRPG』(マギウスシステム)を思い出したよ
[AKAgane] このRPGは、素晴らしい地球の映像を見ると得点が増えるのだ。
[ENOKINO] 「絵になる」というのが、重要(w
[ENOKINO] 「SFは絵だねえ」というのは、やはり名言ですよ
[sf] .k ロケットガールRPG
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ロケットガールRPG をどうぞ♪
[AKAgane] その点でいくと、下から支えるのではなく、横から加速する映像は、「絵になる」点ではアレであったが。これはこれで素晴らしい。
[ENOKINO] 一段考えて、府に落とす
[ENOKINO] 腑に落とす
[sf] ロケットガールRPG http://www.koubou.com/asin/4829142979
[AKAgane] しかも、ほれ、重力ブロックが放り出されて、その速度もあって「地球の重力に捕まる(最後まで地球に落ちるとは言わなかったあたりの誠実さが素晴らしい)」とゆーので
[AKAgane] 重力ブロックがの外側から押しているあたりも、まことに誠実
[ENOKINO] 見る方に「コスト」を要求するがな(w
[AKAgane] スタッフの英断に賛辞を送りたいですなぁ
[ENOKINO] しかし、その「コスト」を支払った分の満足はありますな。
[AKAgane] ありがたや、ありがたや
[ENOKINO] 払う気がない人にとっては「わけわかんね」かもしれんが、まあそういう人はそういう部分ではないところで楽しんでもらえばよいのですな
[AKAgane] みんな、楽しくやりましょう
[ENOKINO] そういうつくり方は、実に大変でなあ(w 全方位に気を配らないといけないのですよ
[AKAgane] 個人でやるならともかく
[AKAgane] チームでやる場合のすりあわせはちょっと、想像がつきませんな
[ENOKINO] スターウォーズを作ったときのチームがそれと同じようなことをやっておりましたな
[AKAgane] 昔ならよく、温泉宿に全員でこもって朝から晩まで何日もすりあわせるとゆーのを聞きますが
[AKAgane] はて、スターウォーズのスタッフは温泉宿とゆーわけではありますまい
[ENOKINO] 帝国軍の装備の設定チームとか、そういうのが、とにかくとことん設定を作り上げる
[AKAgane] ですが、問題は、「練り込まれた設定を、他の人間にも伝える」部分ではないでしょうか。
[ENOKINO] んでもって百科事典のようなマニュアルを作るのですよ
[AKAgane] うわあ(w
[AKAgane] さすが、アメリカ人だ
[AKAgane] マニュアルは想像しなかったな
[meltdown] なるほど
[meltdown] 極めてシステム的な作り方ですなぁ
[AKAgane] 理解しなくてもいいから、「この場合、こうやる」を伝える方法だな>マニュアル
[AKAgane] 正しいなぁ。確かに、そっちの方が、合理的だ。
[ENOKINO] 帝国軍の士官が胸に付けている略綬の色とかも全部決まってますので、衣装係りも困らない(w
14:52:12 + mihiro(~mihiro@i218-47-185-141.s01.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[meltdown] 後から造った設定が矛盾するリスクが無くなります
[meltdown] が、演出優先で設定を後付けできなくもなりますねぇ
[ENOKINO] 氷の惑星で、帝国軍の兵士が、三脚に載せた重火器を設置しようとするシーンとかが出てきますが
[ENOKINO] あの重火器を扱うチームの人数とか、配置の位置とかも決まっていたそうです(w
[ENOKINO] さすがマニュアルの国(w
[sf] たくさんの人数がとなると、確かにそのほうがいいわけですなあ
[AKAgane] なんか、こう「このビーム砲は大量の廃熱がある設定なので、雪のつもっていない岩の上に設置しろ」とかぐらいまで書いてありそうだ
[ENOKINO] 世界を作る、ということは、どういうことなのか、なんせ「国家を作る」ところから始まった国ですから
[ENOKINO] その辺は、共通理解できるのでしょうな(w
[ENOKINO] 以心伝心、というのが通用しない、というのがとことん叩き込まれている文化
[AKAgane] うむ。日本人の集団システムは、以心伝心ができると驚くべき成果を出しますが
[AKAgane] これがずれると、悲惨なことになるからなぁ
[meltdown] 阿吽の呼吸とか、気配りで対応とか、そんなのですな<日本式
[meltdown] 人数が少なければ、齟齬の修正も可能ですが
14:58:28 EkitAway -> EkitaiT
[meltdown] 増えれば増えるほど、意識のずれが確率的にでかくなる。そして、修正方法を用意してないと、大変なことにっ
[AKAgane] うむ。この#もの書きだって、阿吽の呼吸や以心伝心に頼っている部分は大きいぞ
[ENOKINO] その「誤解」がドラマを生むのだ
[meltdown] #まぁ、管理担当者(中間管理職)が頑張るというのが順当かなぁ?
[mihiro] 「空気読め」は、以心伝心ですよなあw
2007/11/11 15:00:00
[ENOKINO] ジャイアントロボ(アニメ)のように(w
[AKAgane] そうそう>「空気読め」は「以心伝心」
[AKAgane] ああ、そうか、こっちで言うとなんかイイことを言っている気分になるな>「以心伝心」
[ENOKINO] フォーグラー博士に、マニュアルとまでは行かないものの、文章に書く気があれば、世界があんなことにならずにすんだものを
[AKAgane] うむ。フォーグラー博士がきちんとしたマニュアルやら手順書やらを残していれば、なんか、こう、世界がシャレにならないようなはめにならんかったろうに
[ENOKINO] だから、言葉は大切なんですよ(w
[ENOKINO] ロジックを伝える言葉は特に
[AKAgane] とりあえずまず、言葉を尽くさねばなぁ
[ENOKINO] 言葉ってのは、受け取った側の「内部」でも意味を持ちますからな
[mihiro] しかし、どのアニメも日本の工学系の博士は口頭による説明のほうが好きみたいですよ? マニュアルなんて出てきたのは、もしかしたらガンダムが最初かもしれませんねw
[ENOKINO] だって、言葉で説明するのが、一番受け取る側の「コスト」が低いんだもの
[ENOKINO] 「話し言葉」でね
[kill-dead] 話言葉で書かれたマニュアル。
[kill-dead] 「でさ、スイッチ押すじゃん。赤いやつ。 そうするとランプが点灯するはずなわけ。どう?光った?」
[ENOKINO] 小説でもそうなんだけど「セリフ」ってのは、地の文よりも、コストが低いんだ
[AKAgane] うむ。きりちゃんのセリフにあるが
[ENOKINO] 地の文は、読み飛ばす人でも「セリフ」は読む(w
[AKAgane] 話し言葉のコストの低さは、「相手の反応を見て、必要な部分だけ言えばいい」からな>「どう、光った?」
[Stella] 「球がこうスッと来るだろ。そこをグゥーッと構えて腰をガッとする」と書いてあるマニュアル
[kill-dead] でもこのマニュアルは読んでてなんか頭きそうですよ。
[ENOKINO] 「小さな国の救世主・5」のアマゾンの書評で叩かれてるけど
[AKAgane] 逆に言うと、ここで「え? 光らない、どうしようかなぁ」とゆーのまで、全部書くなら、話し言葉のマニュアルもあまりコストは低くない
[ENOKINO] 難しい内容を読者に読ませたいときは「セリフ」で会話形式にする
[kill-dead] 「光らなかった? ごめん、初期不良かもwww」
[ENOKINO] 地の文を読みなれている人には、かえって読みづらいかもしれないけど、その辺は、割り切るしかない(w
[AKAgane] うむ。セリフの会話形式だと、問答が可能ですからね。私もよく使います。
[AKAgane] いわゆる、「教えてお姉さん」みたくなるので
[mihiro] AIがマニュアル代わりというのはSFでは良くあるんじゃないかと思いますが
[AKAgane] そうそう、問答可能なAIがあるといいのは、そのへんやね。
[ENOKINO] ハルヒに長門がいる理由(w
[AKAgane] 必要だよなぁ、長門
[meltdown] インターフェースは重要ですな
[meltdown] マシン語で語られても理解できないから
[mihiro] あれも会話での問答形式による解説ですから、コストかかりませんね>AIがマニュアル代わり
[ENOKINO] 昔の磁気テープと音響カプラで情報を送っていた時代は「ぴがーががが」と言う音を聞いて、プログラムミスを聞き分ける達人とかがいたが(w
15:11:51 + Zero2(~Zero2@nttkyo707072.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
15:12:11 + MOTOI(~MOTOI@p0a3478.tokyte00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[meltdown] 紙テープより高度なスキルかもしれずっ
[mihiro] 長門は専門用語が飛び交う工学系のマニュアルの最たるもののような気がしないでもないですがw
[AKAgane] いや、その場合でも。キョンが「すまんが、さっぱりわからん」といえば、かいつまんだ説明もしてくれるからな。
[ENOKINO] 雰囲気を出すにはもってこいだな(w
[AKAgane] かいつまみすぎるが
[ENOKINO] 「信じて」
[AKAgane] それだっ
[ENOKINO] 選択肢が(w
[meltdown] うは
[mihiro] 「信じられないかもしれないが」と前振りが付くマニュアルは、ちょっと恐いですw
[ENOKINO] つまるところ、その一言に尽きるのだな
[ENOKINO] 説明と言うのはすべて
[AKAgane] うむ。その時点で理解しているかどうかは無関係に選択肢が画面上に出てくるからな。>「俺は、長門を信じる>252へ」「ここは朝倉の言う通りにしてみよう>14へ」
[ENOKINO] 14ですか!
[AKAgane] 朝倉ですから
[mihiro] 魔の14号室w
[Stella] グレイルクエストだったのか
[mihiro] これからは宇宙船にある14号室はすべて処刑場に(まてぃ
[meltdown] Wikipedia:グレイルクエスト [キーワード一覧:グレイルクエスト]
[meltdown] >グレイルクエスト
[meltdown] よーしゃないのですなっ
[meltdown] <14番へ
[AKAgane] ブレナン節とキョンの語り口調は似合うかも知れぬ。「やれやれ、またここにきちまったのか? ご苦労なことだが、ハルヒはまだまだ満足していないようだぞ。生き返ったらまたあいつのワガママに振り回されると思うとぞっとしないが、ここで死んでいるのも退屈だしな。しょうがない、もうちょっと付き合ってやるか」
[mihiro] そういやメイドガイもよく死にますが、彼も14番も行って帰ってくる口なんだろうか(ぉぃ
[ENOKINO] さて、ちょいと買い物に行ってきますので落ちます
[ENOKINO] みかんが切れてしまった
[AKAgane] 間違いないな>メイドガイは14に行って帰ってくる
[ENOKINO] こたつを出したとたんみかんの消費量が増えた
[AKAgane] わははは
[ENOKINO] んでもって、みかんがないと、どうにも落ち着かない(w
[AKAgane] こたつとミカンと猫か
[ENOKINO] 冬ですなあ
[AKAgane] 一気に寒くなりました
[ENOKINO] 冬と言えば、昨日の午後二時半ごろに、埼玉県北部の上空を、百羽近い「鴨」が一列になって南に飛んで生きました
[ENOKINO] そして、その後、すぐに北西の季節風が吹き始めまして
[ENOKINO] 気温が一気に下がりましたな
[mihiro] 越後湯沢は初雪がそろそろですか
[mihiro] 関東だとそろそろ初霜かな
[ENOKINO] 谷川岳は、今日当たり雪でしょうな
[ENOKINO] 渡り鳥は、季節風に乗ってやってくる、というのは「知識」で知っていますが、それをこうやって身体で実感できると、妙に嬉しいですな
[ENOKINO] 「ああ、本で読んだのは、こういうことなのか」と、いう嬉しさ
[mihiro] ありますあります。何気に空を見たときにV字型に飛んでいく雁らしい群れを見て、「ああ、事典で書いてたのはホントだったのね」と言う感動がw
[AKAgane] うむうむ
[ENOKINO] 毎年、毎年、渡り鳥とか、季節風とか感じているわけで、そのことは特に物珍しいわけでも、初めてのことでもないんですけど
[AKAgane] こないだは、日本刀をふりまわして、池波正太郎や藤沢周平の時代劇に書いてあることの意味が身体で分かりましたが
[AKAgane] ああいう感覚はなかなか、得難いものです
[ENOKINO] それでも、それを感じるたびに新鮮な喜びがある
[AKAgane] 桜なんかはうれしくなりますやな
[mihiro] 知識が事実に裏づけされる喜びと言うか、現実と知識がリンクする面白さというか
[ENOKINO] その「リンクする喜び」というのは、一度だけで終わるものじゃないんだよね
[ENOKINO] 同じことを何度体験しても、そのたびに「嬉しい」んだな、心のどこかで(w
[ENOKINO] 自分の中の何かがそのたびごとに書き換わっていく
[ENOKINO] 自分が変わるのが嬉しいんだと思う
[ENOKINO] もうすぐ50歳だけど、中身はガキのまんま、ってことなのかもしれないけどな(w
[ENOKINO] さて、みかんを買いに行って来ますのでこのへんで
[ENOKINO] ではでは
[mihiro] では〜
15:35:08 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[mihiro] 日本刀を持つと人が変わるなんて話は、enoさんのところで実際のものを見るまでは半信半疑のところがあったのですが
[mihiro] いや、実際に見てわかりましたw
[kill-dead] 刃物は怖い。
[kill-dead] 人間、鉛筆削りもったって人が変わりますよ。
[soutou] 私、ゲームパッドもつと人が変わります
[kill-dead] ゲームパッドこわい><
[SiIdeKei] 何が怖いって
[SiIdeKei] まんじゅうが怖い。
[AKAgane] ああ、そういえばこー
[AKAgane] メディーバル2のスペイン編を放置しておったな
[AKAgane] 実は、あの5ターン後に、中東における最後のキリスト教の砦がモンゴル軍によって奪われたのだが。その次のターンに、火薬兵器解禁の歴史イベントが。これはもう、スペインのマスケット銃兵をそろえてモンゴル騎馬軍団と戦えとゆー、神の啓示か。
[soutou] 無敵艦隊?(ぉぃ
15:45:56 mihiro -> mihiaway
[mihiaway] 欧州版長篠の戦ですかw
[soutou] だから、長篠では三段撃ちやってねえってあれほど(ぉぃ
[AKAgane] うひゃひゃひゃひゃ
[AKAgane] まあ、武田騎馬軍団も怪しいっちゃ怪しいのだが
[soutou] ついでに言うと、モンゴルの怖さは騎射だから
[AKAgane] そのへんは、IF-CONでも話題になっていたなぁ
[AKAgane] うむ。すげーぞ、メディーバル2のモンゴル兵の騎射。
[soutou] 三段撃ちしてもだめだとおもうな
[AKAgane] すごい勢いで、こっちの兵が削られていく
[mihiaway] となると、第二時大戦の対戦車砲戦術のごとく、物陰からマスケット銃を撃っては移動して、と言うパターンで(ぉぃ
15:54:34 ! SiIdeKei (EOF From client)
[AKAgane] 問題は、マスケットは発射速度が遅いのだ
[AKAgane] 射程は長いんだがなぁ
15:55:54 + Yad_X60(~yad_x60@ppp214.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp) to #もの書き
[mihiaway] ふむー。なかなか難しいものですね
[mihiaway] さて、ちと早いけど風呂に
[Prof_M] 先込めだからか?
15:59:24 ! mihiaway ("では〜")
[Yad_X60] 「マスケット銃は懐かしい香りがする」「戦場の記憶ですか」「……いや、子供の頃良く畑で取れるブドウを食ったんだ」「……」
[AKAgane] そいつはマスカットやーっ
[Prof_M] それはマスカットじゃっ!(びしっ
[Prof_M] かぶったー
2007/11/11 16:00:00
[Yad_X60] 「良く畑の持ち主のおっさんに怒鳴られたもんだったよ」「……しかも窃盗っ!」
[Prof_M] 「マスカット銃ってーと,弾薬箱を叩くたびに弾が無限に増えるアレかねぇ」
[Yad_X60] 「も一つ叩くと銃がもう一丁増えます」
[yosi] それ、ビスケット……
16:13:40 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014004.bbtec.net) to #もの書き
[shirakiya] こんばんは
[shirakiya] (ぱたり
[AKAgane] どうしたしらきぃ、腹でも痛いか
16:23:10 + ko_iti(^n-kazuki@gate221.bunbun.ne.jp) to #もの書き
16:26:14 + aranobu(~aranobu@it11.opt2.point.ne.jp) to #もの書き
[kayaAway] (ぱたり
16:31:38 kayaAway -> kaya-n
[ko_iti] http://sankei.jp.msn.com/culture/books/071109/bks0711090807000-n1.htm
[ko_iti] >筒井康隆さん、73歳でライトノベル作家に
[AKAgane] うむ。『時をかける少女』の人だからな。ライトノベルでも問題あるまい。
[kill-dead] 七瀬ってライトノベルじゃなかったのか。
[AKAgane] ジュブナイルとライトノベルの違いは難しいところだな
[AKAgane] この記事では、ファウストで書くから、ライトノベルとゆーことのようだが
[AKAgane] これもまた、基準としては怪しい
[kill-dead] まあ、お墨付きってことかな。
[kill-dead] カテゴリとしては商業的な意味合いが強いから間違っちゃいないかもしれんが。
[AKAgane] ワシはジュブナイルはライトノベルだと思うのだが
[AKAgane] このへんの基準で、皆が納得するものはあまりないからな
[Stella] ジュブナイルは上から目線で、ライトノベルは同じ目線、というのをどっかで見たような気がする
[kill-dead] だいたいあれだ。「ライト」「ノベル」なんてのが名前からして曖昧すぎる(ぉぃ
[AKAgane] だからまあ、むしろ、「ニュース価値を出すために」あえて、そーゆー書き方をしたのだろう
[AKAgane] >73才で、ライトノベルで、しかも筒井康隆
[kill-dead] それはあるな
[ko_iti] うみゅ
[AKAgane] 「ごく普通のことですよ」ではニュース価値が出ぬ。犬が人間を噛むではな。
[kill-dead] やや
[kill-dead] またれよ。その言い回しの意味をご教授ください。
[ko_iti] 犬が人を噛んでもニュースにはならないが
[kill-dead] 初めて聞いた言い回し。
[ko_iti] 人が犬を噛めば、ニュースになる
[kill-dead] なるほど
[AKAgane] こーちゃんの言う通りやね
[kill-dead] 納得お得。
[Prof_M] しかし,筒井康隆といえば,第一回奇想天外新人賞のときの選考者の一人であったからなあ(他に星新一,後は忘れた)
[AKAgane] 奇想天外とは懐かしい雑誌を
16:41:46 + EAST_not0(~cereo@eM60-254-226-59.pool.emnet.ne.jp) to #もの書き
[Prof_M] その時に彼が推したのが大和眞也
16:43:27 + CHOBOJA_(~CHOBOJA@211.117.9.148) to #もの書き
[Prof_M] ということで,不思議でも何でもなかったりー
[ko_iti] そういうわけで
[kill-dead] むしろ不思議なのは
[kill-dead] いつのまに73なんて高齢に。
[sf] .wiki 筒井康隆
[Role] db: キーワード一覧:筒井康隆
[Role] db: 筒井康隆 で見つかったデータは2件ありましたわ♪>sfさん
[sf] .wiki ライトノベル
[Role] db: キーワード一覧:ライトノベル
[Role] db: ライトノベル で見つかったデータは31件ありましたわ♪>sfさん
[kill-dead] まったく、私の許可も無しに勝手に歳とりおって。
[sf] 公式サイトでライトノベルと書いてあったのですわー
[ko_iti] もっと不思議な組み合わせを考えてみる
[ko_iti] 司馬遼太郎がライトノベル
[ko_iti] 芥川龍之介がライトノベル
[ko_iti] 太宰治がライトノベル
[ko_iti] 死んでる人ばっかりだ
[AKAgane] まあ、実のところ、「ナニがライトノベルなのか?」がまちまちな状態で
[AKAgane] 「ライトノベルを書くのが不思議」とゆーのは、難しいやな
[sf] .k ビアンカ・オーバースタディ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ビアンカ・オーバースタディ をどうぞ♪
[showaway] 500g以下はライトノベル
[AKAgane] うむ、それだ>しょうちゃん
[AKAgane] 単位がはっきりしていれば、基準はつけやすい
[ko_iti] 尾張のクロニクルのアレはどうなってしまうのか
[Prof_M] 本の総重量ですか
[AKAgane] 重量オーバーだな>尾張年代記
[Prof_M] 最終巻はライトノベルではないと>尾張年代記
[AKAgane] ヘビーノベルだ
[ko_iti] ヘビィノベルに
[Prof_M] クラウザーさんが出てきそうだな>ヘビーノベル
[AKAgane] まあ、重量以外の単位としては、そうさなぁ、活字面積とゆーのはどうだ。ページ単位の活字の量で決めるのは。
16:55:00 + Leonald2(~Leonald@i222-150-241-209.s02.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[kill-dead] ボールド掛ければライトじゃなくなったりしそうだ。
[ko_iti] <b>な、なんだってー</b>
[Prof_M] そうだ,一ページあたりのインクの量とか>基準
2007/11/11 17:00:00
[Zero2] ページあたりの改行数とか?
[kill-dead] そんなん、詩集の類は全部ライトノベルになっちゃうぞw
[kill-dead] たぶん
[kill-dead] 「ライトノベルレーベルかどうか」が一番明確w
[ko_iti] ライトノベルは○○社の登録証憑です とか
[ko_iti] 変な字が出た
[sf] http://light-novel.cre.jp/
[sf] リンク集を更新、ライトノベルでゆこうのRSSも入れてみた
17:12:19 Leonald2 -> PLeonald
[sf] 他にも入れたほうがよさげなのなどあればよしなに
17:15:59 ! AKAgane ("CHOCOA")
[Morris] ふしゅう
[Morris] 今月号の『まんがタイムきらら』読了
[Morris] なんかいつにも増して豪華でレベルが高い気がした
[Morris] 前月まではメイン張ってるマンガのうちどれかが落ちてたからなあ
[Morris] 今月は人気のあるのが勢ぞろい
[Morris] 満足なり。
[Morris] 個々のマンガについて語りたくなるが
[Morris] ここはもの書きチャンネル。自粛しよう。
17:40:17 ! ko_iti ("CHOCOA")
[roshiajin] #日本の方は囲碁をどのサーバーで打ちますか kgsで打たないようです
[Zero2] IRCのことはちょっとわかりませんが
[Zero2] iGo棋院(あいごきいん)ネットワーク というのは聞いたことがあります http://www.igo.cc/
[Zero2] ユーザー登録をして、ログインすれば囲碁が打てるようになるという比較的かんたんなシステムだったかと
[roshiajin] はい。どうもありがとう
2007/11/11 18:00:00
[Stella] MORI LOG ACADEMY: ドラマの中の数学者 http://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2007/11/post_1496.php
[Stella] その手の話はしょっちゅうですけどな<ドラマの中の専門家
18:04:03 kill-dead -> killist
18:11:18 + miburo(~toukaen@i58-89-83-220.s02.a027.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[miburo] ヴァー
[sf] .k まんがタイムきらら
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:まんがタイムきらら をどうぞ♪
[sf] .k 囲碁
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:囲碁 をどうぞ♪
18:15:19 + ZZ_hige(~chocoa@CATV-202-157-234-023.medias.ne.jp) to #もの書き
[sf] .k 数学者
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:数学者 をどうぞ♪
[Morris] 囲碁はIRCでやるよりも(できないわけではないですが。手紙チェスがあるくらいですし
[Morris] Yahoo!とかの無料ゲームを利用すると楽ですよ
[sf] KGSってのが世界的には有名なんですよ、囲碁サーバとしては
[sf] http://www.gokgs.com/
[sf] 日本棋院のはActiveXっぽいなあ
18:22:48 + nazuna(~nazuna@ppp3025.hakata08.bbiq.jp) to #もの書き
[sf] http://senseis.xmp.net/?GoServers
[sf] このへんに英語圏で利用できるサーバの情報が纏まっとるのかしらん
18:49:29 ! MOTOI ("いろいろいそがしくなってきた")
2007/11/11 19:00:00
19:02:55 + CshopZZZ0(~sakurai_c@d11.J3airH3.vectant.ne.jp) to #もの書き
19:11:30 + chita(~chita@flets-202-70-212-122.client.pikara.ne.jp) to #もの書き
19:13:28 + SiIdeKei(~siidekei@softbank220052174180.bbtec.net) to #もの書き
19:25:27 + tatsu114(-tatsu114@202.216.155.181) to #もの書き
19:31:05 + megunuse(~megunuse@121-87-3-170.eonet.ne.jp) to #もの書き
19:42:17 ! Yad_X60 ("仕事")
[SiIdeKei] http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news005.htm
[SiIdeKei] >アニメ絵馬で街おこし祈願
[SiIdeKei] 商魂たくましい。
[sf] .wiki らき☆すた
[Role] db: キーワード一覧:らき☆すた
[Role] db: らき☆すた で見つかったデータは2件ありましたわ♪>sfさん
[sf] .k 鷹宮神社
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:鷹宮神社 をどうぞ♪
19:52:17 + yosi(~yosi@r-124-18-196-78.commufa.jp) to #もの書き
[sf] アニメ絵馬つきケータイストラップか
[tatsu114] しん、とね
[tatsu114] 商魂たくましいのはいいんだけど
[tatsu114] この神社って
[tatsu114] 放送時には、ヲタがくるのをぶきみがってて、いい顔しなかったはずw
[Morris] うんw
[miburo] それは近所の人じゃなかったっけ
[tatsu114] この神社の人も
[Morris] 放送終わって客が来なくなったから慌てたのかな
[sf] 不気味がる人も居た
[sf] 程度でしょう
[SiIdeKei] 放送も終わって、ちょっと沈静化したのでしょうか。
[sf] 商工会的には金を落としてくれるなら客だからな
[miburo] 神社としても絵馬買ってくれるしね
[tatsu114] ってか、放送終わって、気がついたら売り上げが下がったので、あわてて作ったんでねーかなってのをどこかで聞いた
[Stella] 一部のオタク嫌いが大声を出しただけ説なんてのもあった
[sf] 地元の住宅地の住民との間では齟齬もあるかも知れん
[sf] 住宅地の人にとっては、観光地化して制約がかかったり知らない連中が通りすぎるなどは嫌なもので
[sf] 京都でさえいろいろとあったはずです
[miburo] そうすねえ
[miburo] 香川もうどんブームでいろいろと。
2007/11/11 20:00:00
20:06:49 ! megunuse ("Leaving...")
20:28:23 + aranobu_(~aranobu@it11.opt2.point.ne.jp) to #もの書き
20:29:15 + aranobu__(~aranobu@it11.opt2.point.ne.jp) to #もの書き
20:36:16 + megunuse(~megunuse@121-87-3-170.eonet.ne.jp) to #もの書き
20:40:04 + gama(~gama@pl919.nas921.utsunomiya.nttpc.ne.jp) to #もの書き
[kaya-n] くそ、夕べのER見てて泣いちまったぜ。
[kaya-n] なんで死んだこともないのにこんな話かけるんだろうな?
[kaya-n] で、何で死んだこともないのに、泣いちまうんだろうな?
20:56:34 EkitaiT -> EkitaiTV
20:58:06 + Prof_M_(~moriarty@i60-47-90-71.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
20:58:18 ! TK-Leana ("CHOCOA")
20:58:58 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.240.129.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
[Kannna] #おこんばんは
[megunuse] konnbannha
[megunuse] こんばんは
[Kannna] #どーもでーすノノ
2007/11/11 21:00:00
[shirakiya] こんばんは
[shirakiya] おはようございます
21:01:31 + gombeLOG(~username@ntkyto083010.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
21:02:06 + ote_ads(~ote_ads@P211018232248.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き
21:02:51 + chita(~chita@flets-202-70-212-122.client.pikara.ne.jp) to #もの書き
[ote_ads] ちーす
[nazuna] ちーす
[Kannna] ノノ
[KITE] 友達が一家で遊びに来たんですが
[SiIdeKei] おてさんが、ドSになってる……
[ote_ads] 今日はコンベで、オリジナルシステムのテストベッドを動かしてみた。
[shirakiya] 増えているなぁ
[KITE] 三歳と7ヶ月の長男君が「かいとおいたんの部屋で遊ぶ」と言うので部屋に案内したら
[KITE] 「本がたくさんで狭い」と一刀両断されました。
[SiIdeKei] あいたたた(笑)
[ote_ads] 予想通りの問題点が出たので安心した。良いと言われたのも予想の点だった。
[KITE] まあ、彼の身長より高い本の山が幾つもあるので、当然ではあります(笑)
[ote_ads] 今日はソードワールドを献体に使ったが。来月には間に合わせたい。
21:09:12 PLeonald -> Leonald
21:11:12 + kaji(~username@i220-220-95-103.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[xi-banyu] 人生とは
[ote_ads] とは?
[EkitaiTV] 死ぬことを見つけたり?(何
21:13:26 + Zion_NM(~zion_nm@pc25093.amigo2.ne.jp) to #もの書き
[Zion_NM] こんばんは
[Prof_M_] では,まず毎朝死ぬ練習を>死ぬことと見つけたり>液体さん
[xi-banyu] とはとは千早の本名だった
[CHOBOJA_] こんばんは。
[EkitaiTV] Σ そげな<毎朝死ぬ練習
21:17:13 + ko_iti(^n-kazuki@gate221.bunbun.ne.jp) to #もの書き
21:18:46 ! CshopZZZ0 (Connection reset by peer)
21:18:58 ! ote_ads (Connection reset by peer)
21:19:33 Prof_M_ -> Prof_M
21:20:05 + CshopZZZ(~sakurai_c@d11.J3airH3.vectant.ne.jp) to #もの書き
[nazuna] 皆様に、お尋ねしたいことがございます。
[nazuna] 私が今書いている小説の中で、「色のついたのろし」っていうのが出てくるんですけど
[nazuna] のろしに色がつけられるんでしょうか(^^;
[Kannna] 燃やすものを代えるのら
[CHOBOJA_] つけられたと思います。
[nazuna] たしかずっと前に、テレビかなんかで見て、すっごく難しいんだという記憶が
[Kannna] 中国王朝で、内陸アジアからののろし網とかに事例があうみょ
[Kannna] モンゴル帝国とかもやってた気もしるけど。この辺は記憶曖昧<色つきのろし
21:24:51 mikeAway -> mikeyama
[Stella] 白黒はよくあるな
[nazuna] ずいぶんとネットで探してみたんですけど、なんか薬品とか樹脂とかで色をつけられるらしいというところまでしか確信が得られなくて
[Kannna] 確かねー
[Kannna] 大体2殻種類くらいの烽火があって、烽火台ではいつも書く用意して、整備しとくのがお仕事なのよん
[Kannna] んで、何かあったら、手順に従って、着火する順番代えたりして、優先度の高い情報だけは先送りするんだと思た。
[Kannna] >烽火台ではいつも書く用意して、≫烽火台ではいつも各1とか用意してて、
21:30:28 + AKAgane(~akagane@nthrsm083044.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[nazuna] 発煙筒なんかは、赤、黄、青などの色があるみたいなんだけど
[AKAgane] はっはっは
[Falshion] |・)したり顔の銅さんだ
[AKAgane] そおこがポイントやねん>発煙筒に色がある
[SiIdeKei] 煙花火ってのがあるから、のろしに色を付けるのも、出来そうだなあ……
[miburo] そこでこのストロンチウムを
[AKAgane] “色をつけることで情報を増やす”あるいは“色をつけることで目立つようにする”とゆー
[AKAgane] そうした理由があれば、色をつけるわけやな
21:32:00 + Mobius_(~melfina1@ntchba136002.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] たとえば、のろしで「赤色ののろし……敵襲だっ」とか
[OTE_Aw] こんばんわ、Mobiusさん。
[AKAgane] そーゆー、演出があるなら、まあ、赤色ののろしもアリだべ
[Stella] 「白色ののろし……教皇決定だ!」
[AKAgane] それじゃよ>ステラさん
[SiIdeKei] コンクラーベですな
[AKAgane] 白煙と黒煙とゆーだけなら、それほど化学とかが進歩してなくても
[AKAgane] まあ、なんとかなるわな
[ko_iti] ピンクののろしだ
[ko_iti] (もにゃもにゃ)
[AKAgane] そこらになってくると。なんか混ぜないといかん>ピンクの象
[shirakiya] 「何もないときは、空色ののろしです」「……見えるのかそれは」
[Prof_M] 赤,黄緑,ピンク〜>のろし
[miburo] 白黒と3本の煙を上げることによって、6種類の情報がっ
[nazuna] 演出はなしです。具体的にどうやって色をつけるのかってところで技術の差みたいのをこう、表現できればそれでいいんだけど。
[AKAgane] 白黒でも二進数にはなるからな
[nazuna] 実際なんか工夫すれば、作品世界でも可能な技術なのかどうか知りたかったとデス。
[AKAgane] うむ単に色をつけた合図を出したいだけならば。見張りが、腰にぶらさげた木の実を放り込んで、青い色の煙をあげるとか。
[AKAgane] たとえば、グインサーガの辺境編では、乾燥した木の実を放り込んで色をつけていたな
[nazuna] へー、そんくらいでもできるのか。
[AKAgane] いや、その作品世界にもよるのだがね。これは、そういう木の実がある世界だから。
[nazuna] ホラ吹く前に、本当のところが知りたかったのです。
[AKAgane] 技術レベルとかにもよるけれども、一般にのろしを使う例、戦国時代とか、中国とかでは。
[OTE_Aw] #色つきの狼煙自体は実在したような。
[EkitaiTV] ここはのろしではなく、花火で(ぉぃ
[OTE_Aw] 難しい難しくないは別とするなら火薬を作る技術の延長でどうにかなるべー
[AKAgane] 基本的に、色は使ってないな
[AKAgane] 情報を増やす場合、今『万里の長城 攻防三千年史』をひっくりかえしていたが
[AKAgane] 烽火の数で情報を伝えていたようだ
[OTE_Aw] なるほど。
[miburo] 色だと判別しにくいでしょうからね
[OTE_Aw] 色は、距離が離れたり、ガスってたりすれば。色味が変わりますな。
[nazuna] やっぱ作り話でいくしかないか。なに燃やそうかな。
[AKAgane] だからこう、色をつけることが可能かとゆーと、まずもって「なぜ?」が最初にくるのだ
[AKAgane] なぜ、普通の煙ではいかんのか
[nazuna] きれいだから。
[AKAgane] さっきのグインサーガの例だと、これは「敵の中にひそんだスパイが、炊事の煙に混ぜて色のついた煙を出して、これで味方に合図する」とゆー理由があったのだな
[AKAgane] これみよがしに煙をあげたら、バレてしまうから、ちょっとした事故をよそおって色をつけたのろしをあげたのだ。
[shirakiya] ありましたのう
21:47:01 ! CshopZZZ (Connection reset by peer)
[nazuna] それと、ひとつの国が四つの砦にわかれてて、それぞれどこの、どんな内容の信号かわかるように工夫したのですが、それだけでは弱いかな。
[AKAgane] あるいは、ベトナム戦争とかでは、爆煙とかたなびくなかで、自分の位置をたとえば上空の支援戦闘機に示すために、色のついた発煙弾を放り投げる。これもまた、目立つためだ。
[AKAgane] いやいや、立派な理由だ>四つの砦のどれか
[AKAgane] それぞれ、赤青黄緑みたいな感じかしらん
21:48:18 + CshopZZZ(~sakurai_c@d11.J3airH3.vectant.ne.jp) to #もの書き
[nazuna] 赤、青、黄、白です。あと、色の美しさで、のろしを敵に発見されても不気味さを演出できる。
[AKAgane] 「赤い色の烽火……北方の鬼姫かっ」「辺境より、オーク鬼どもがなだれこんできたよしにござります」
[AKAgane] みたいな感じかしらん
[SiIdeKei] http://netallica.yahoo.co.jp/collect/mark/8275
[SiIdeKei] 色つきの発煙筒作ってるサイト
[SiIdeKei] 有機色素を混ぜているらしい。
[AKAgane] うひゃひゃひゃひゃ>赤い色
[AKAgane] こいつはすごい
[nazuna] おもしろー。
[Stella] http://www.gizmodo.jp/2007/08/diy_10.html
[Stella] こっちに動画がありますな
[SiIdeKei] http://www.7key.jp/data/science/element/sr.html
[AKAgane] まあ、実際のところ。顔料を粉にして混ぜてしまえば色のついた煙は出るから
[SiIdeKei] 赤色は、有機ストロンチウムらしい。
[SiIdeKei] ちがった、えーと
[SiIdeKei] >花火や発煙筒の赤い色は硝酸ストロンチウムなどが用いられる。
[chita] ストロンチウムのイオン色だから、あってるかもしれないよ
[SiIdeKei] どうやって作るかはともかく、硝酸ストロンチウムを含むものを燃やしたら、赤い色の煙が得られそうだ。
[chita] あ、煙ですか。ごめん
[AKAgane] 後はほれ、それぞれの砦の中に、顔料を粉にしたものを入れた壺を塔の上に置いておいて
[chita] 「ふーふー、げほげほ」
[AKAgane] 烽火をあげるときに、そいつを放り込む
[chita] 「赤い色も黄色い色も自在でござる」「ほう、いかにして」
[chita] 黒板消し。
21:55:09 - chita from #もの書き (exit)
[nazuna] 粉末がどこまで煙と一緒に上昇してくれるだろうという疑問が
21:56:11 ! sifr ("愚か者に安楽の休みを")
[AKAgane] ちゃんと粉にしてあるかどうかだなぁ。長いこと放置しててくっついちゃってると、色が薄かったりするかもしれぬ。
[nazuna] 煙に湿度が多ければある程度いけるかな。
[nazuna] とっても参考になりました。あとはなにか作中で工夫してみます。ありがとうございます。
[AKAgane] いえいえ。今、武田軍の烽火の分も読んでみたが。やっぱ色はないなぁ。
2007/11/11 22:00:00
[Kannna] やっぱ、長距離だと、内陸アジアみたいな乾燥気候向けではあるでしょうねー
[Prof_M] 本数とかはどうなんだろ?>狼煙
22:00:27 ! megunuse (Connection reset by peer)
[Kannna] #stellaさんが挙げたコンクラーベみたいな近距離視認だとまた別だけど
22:00:57 + sifr(~sifr@O050236.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] うむ、万里の長城のやつだと。「大軍だーっ」ってときには、3本あげる>のろし
[miburo] あれですよね、「緊急性が高く、敵に知られてもかまわない」情報って限られてますし
[miburo] そんなに複雑にやってもミスの元だし
[miburo] 白黒3本くらいで十分でしょうな
[Kannna] そうですねー
[AKAgane] 烽火をあげる塔は、2〜3キロ置きぐらいに置かれていたそうだ
[Kannna] 詳細は早馬で、とかのシステムももっともらしーかもねん@思いつき
[Kannna] #烽火はきんきゅーそくほーて感じで
[AKAgane] まあ、「どのくらいの時間、烽火をあげていれば、次の連中が気づくか」とゆーのもあるからな
[nazuna] 九州の対馬、水城堤防、大野城、などは元寇の襲来で、のろしリレーをやってました。たしか
[AKAgane] おお、カイザンの夢は第三章突入か
[AKAgane] がんばってくだされ
[nazuna] あは、のろしのことに夢中になって、リンク張るの忘れてました。ありがとうございます。
[nazuna] 「鳶色の瞳、カイザンの夢」第三章(1)http://drupal.cre.jp/node/1308
22:12:44 Morris -> MorisDEAD
[nazuna] エンドに向け、物語もまとめの時期に差しかかりました。ちょっと駆け足になってますけど、とにかくなんとか終わらせたいと思って書いてます。
22:16:17 + TK-Leana(~TK-LEANA@219-122-222-23.eonet.ne.jp) to #もの書き
22:16:34 MorisDEAD -> Morris
[CHOBOJA_] 誰の言うことが本当なのかいい具合にわからないのが
[CHOBOJA_] 面白いですね。
[nazuna] えへ、でも混乱しません? わたし、書いててわかんなくなりかけました。
22:17:57 + ENOKINO(~taka-miy@p93f41a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[CHOBOJA_] 私はこういう
[CHOBOJA_] 「誰の話が正しくてもかまわない」
[ENOKINO] 火薬が発明された後に、いわゆる「ロケット花火」のような、打ち上げる狼煙が登場しておりまして
[CHOBOJA_] 展開は好きです。
[ENOKINO] この、打ち上げる狼煙の場合は、発射薬の中に顔料を混ぜることで、色つきの煙を引かせることが出来ます
[AKAgane] きしゅいいいい〜〜〜ん
[AKAgane] 信号弾の初期型ですな
[ENOKINO] 拙作「ガンズ・ハート」の中に登場させておりますが、こいつは実在しております
[ENOKINO] 火薬の発明、以降の文化レベルでしたら、登場させても問題は無いと思います
[AKAgane] 火薬はファンタジー世界ではひとつのエポックメーキングだなぁ
[nazuna] 火薬が使えればいろんなことができると思うけど、そしたらほかの武器とかが私には扱えなくなるので無念ながら。
[ENOKINO] 火薬が、発明されていない場合は、煙を大きな布で覆うことにより、途切れ途切れに煙を立てて
[ENOKINO] いわゆる、モールス信号のように、間隔を開けることで、信号を送った、という記録もあります
[AKAgane] ああ、戦国時代の武田や北条ののろしがそんな感じですな
[AKAgane] ただ、ワシとしてはそれ、どれだけ実用性があったのやらとゆー
[AKAgane] やや、疑念もあります。
[ENOKINO] それほど細かい信号は無理でしょうね
[ENOKINO] 後は、この伝承は「狼煙」ではなく、炎の明かりを夜間に、送るときに使ったものが
[ENOKINO] 誤って伝えられたのではないかと、個人的に考えております
[AKAgane] ああ、かがり火を入れたかごを、吊り上げるタイプとかもありますからね>夜間の連絡用
[shirakiya] なるほど
[Stella] モールス信号
[ENOKINO] 今のような照明のない時代でしたら、かがり火の光は、かなり遠方まで目視できます
[AKAgane] 万里の長城の場合、かがり火を入れたかごの数でのろしの本数のかわりになるのだ
[AKAgane] 3kmぐらいなら、そんな大きなかがり火でなくても、角度が悪くなければ数ぐらいはわかったんじゃあるまいか。
[ENOKINO] 炎と言うのは、かなり遠方からでも見えますからね、「夜の火事は近く見える」ということわざもあるくらいで
[AKAgane] ちなみに、戦国時代末期にもなると、各軍は、夜間行軍>黎明に布陣>明け方から戦闘とゆー
[ENOKINO] 「指輪物語」の映画の、あの「烽火台」のシーンは好きですね
[sf] .k 狼煙
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:狼煙 をどうぞ♪
[AKAgane] 何やら時代を間違えておるのではないかとゆー、とんでもないことをやっているが
[sf] .k のろし
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:のろし をどうぞ♪
[sf] .k ガンズ・ハート
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ガンズ・ハート をどうぞ♪
[AKAgane] この場合も、「到達地点」には先遣隊がいて、かがり火を盛大にたくのだ
[nazuna] どんなシーンか教えて欲しいです<読んでない<指輪物語
[sf] 実のところ電信の前あたりまでの通信技術は、どの時代でもハードウェア的には使えます
22:28:05 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き
[Falshion] ・ω・)ノローハンのとこじゃないの?
[sf] あとは「そういうアイデアを思いつき、かつ組織化できるか」ですね
[sf] .k 指輪物語
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:指輪物語 をどうぞ♪
[ENOKINO] 映画のワンシーンなんですけどね
[Falshion] 〜が落ちたぞ!
[AKAgane] うむ。コストの問題もあるわな>組織化
[sf] 腕木信号や手旗信号なんかはそんなに難しい技術ではないんですが
[nazuna] すみません読み違えました。<映画
[sf] そこまでして通信網などを整備するかどうかってのは、これはもう思想や動員システムによるわけですな
[AKAgane] うむ。万里の長城による、辺境防衛の必要性と、そこにはりつける兵を少なくするために、烽火台を整備したように
[ENOKINO] 兵力の移動に時間がかからない、という条件があれば
[ENOKINO] 兵力を貼り付けておく必要は無いわけで
[sf] 光信号もデジタル符号化という概念があれば、点けたり消したりの組み合わせで色々できますが、そもそもそういう概念があるかとかね
[AKAgane] 通信システムが整備されるほど、必要な兵力は少なくなる
[ENOKINO] 騎馬兵とか、道路の整備とか、そういったインフラの整い方と
[AKAgane] もちろん、その一方で、「情報システムだけはかろうじて維持できているが、動員して急行できる機動兵力がない」とゆーのも
[ENOKINO] 補給の概念。つまり、陣立ての触れが出て、即応できる体制がどれだけ作られているか
[AKAgane] これはこれでドラマになる
[ENOKINO] 有事即応体制が取れると言う前提があって、初めて有効なのですな<通信システム
[CHOBOJA_] NAZUNA/「奇跡」とみられてるものが次々へと現実的な落としところにオチながらも、もう全ては軌道に乗ってしまって前に進むしかない。。みたいな感覚で
[CHOBOJA_] NAZUNA/見てました。
22:35:01 + lute(~lute@p1061-ipbf509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
[CHOBOJA_] (あ、風呂上りでちょっと割り込んでしまいました)
[AKAgane] スペースオペラ的には、こう、ずらりと中継ステーションが並ぶ感じで。
[nazuna] #コメントありがとうです、初歩者さん
[ENOKINO] でたまか、ではザナックスの巣の位置を探査した探査船が、データを送って、送信した時点で居場所を探知されて破壊されて、それを受信した別の探査船が、中継して送信して破壊されて、その膨大な犠牲の果てに、データが人類のところに届く、という
[sf] レンズマンでは中継を辿るのが大事な話でしたな
[Stella] トラベラーみたいなやつですか>銅さん
[Stella] #うわー、固有名詞忘れてしまった
[AKAgane] ああ、トラベラーもいいよなぁ。Xボートネットワーク。
[Stella] 早馬の伝令中継ですけどね>Xボート
[AKAgane] Xボートは、ジャンプドライブのみ搭載していて、しかも一回ジャンプ4で飛んでしまうと、燃料も空なので。母船に回収されるのだが、次の星へ行くのはその船ではなくて、母船の中の別のXボートが通信だけ抱えて飛んでいく。
[AKAgane] これも、国力のある帝国だからできるシステムだよなぁ。
[ENOKINO] クーリエですな
[AKAgane] 他の国では、郵便船が自分でどんどん運びます。
22:40:11 mikeyama -> mikeZzz
[sf] 狼煙も勘違いされやすいけど、あれはどんどん中継してなんぼなのですよな
[sf] もちろんそれほど広く無い場合には、高台ごとに監視を用意して、それぞれがのろしを上げて報告、程度でもいいわけですが
[sf] 例えば奈良盆地ならまあ、だいたいそれでなんとかなるはずだ
[nazuna] 私が書いている話の場合は、ひとつの国の中にある四つの砦はそれぞれ城下町になっていて、山々にさえぎられた砦間の通信をのろしで発見し次第、城下町に住む民間人が武装して出撃する体勢が整えられている設定です。無理があるでしょうか。
[ENOKINO] 敵の規模によりますね
[AKAgane] 砦と砦の間はどのくらいの距離かにもよるなぁ。
[sf] 鳶色の瞳、カイザンの夢も、それほど規模の大きな物ではないので、山の上に監視用の砦があり、そこからの報告程度と考えるといいんかなと思いました
[sf] とりあえず一つの砦で支えている間に他の砦(の城下)から後詰めという感じですかね
[ENOKINO] つまり、その四つのどれかの砦が攻撃を受けると、狼煙をあげて、篭城する。その狼煙を見たほかの砦が援軍を差し向ける、ということかな
[ENOKINO] 問題は、そのシステムは、周知の事実になってしまうと、効果が薄くなると言うところかな(w
[nazuna] そんなに細かくは決めてませんので規模はどのくらいでもいいです。兵は多くて一万程度。今のところ篭城とかのことは考えてなくて、単に出撃の合図程度としてしか作中では使っていません。
[sf] 籠城しいるだけではらちが明かないので、山城などの支城ネットワークを用いた戦国時代風の戦争ではわりと普通の運用だと思います。
[ENOKINO] 逆に、そういうシステムであることが敵に対する「抑止力」になっているのかもしれない
[ENOKINO] ちょっとやそっとの戦力では落せない、という事実が知れ渡れば、そう簡単に攻め寄せてはこれないからな
[sf] 逆に言えば、そういうときに敵軍を少数である程度の時間支えられる場所だから砦(城)を作るというわけですわな
[ENOKINO] 城下町というからには、それなりの規模であるわけだし
[ENOKINO] それとも城塞都市みたいなものではなくて、いわゆる出城みたいな感じなのかな
[AKAgane] むしろ、中国風の城邑な感じか>城下町
[ENOKINO] 街道の要所を押さえる形で作られた出城とかなら
[sf] 街道沿い(できれば結節点)の高地で「どうしても大軍を動かすなら通らないといけない場所」に横矢が掛けられるようにするのがまあ、普通の城ですよね
[ENOKINO] 砦、という語感だとそういう感じになるな
[nazuna] ひとつの国を四人兄弟で取りあいしてただけで、そのときの城郭跡を砦として利用しているだけだから、そんなに大きくなくていいのです。<表現が悪いのか、城下町
[ENOKINO] 城、と言う言葉だと、石造りの恒久的な構築物で、砦、というと、板や材木で作られた応急的な構築物のイメージだな
[sf] 取りあいができるということはそれなりにそれぞれのあいだに地形的隔離があり、それぞれの拠点には人が集住できたであろうという感じですね。
[nazuna] そんなイメージでした
[sf] 城は土へんで砦は石が下にあるのにいま気がついた
[ENOKINO] 物語に戦略とか戦術とかが重要な要素として絡んでこないのなら、つまり、キャラクターの動きの方が重要だとするなら
[gombeLOG] ははあ>字に土とか石とか
[ENOKINO] まあ、そんなに考えることも無いと思うな
[sf] そらそーか、あちらで城といえばはんちくされた広大なもんで、砦は石造建造物だからなあ
[ENOKINO] つまり、読んでいて「地図」が必要になるような物語なら、それなりに、色々設定して、考えた方がいいけど
[ENOKINO] 地図が要らない物語なら、狼煙とかに、そんなにこだわらなくてもいいと思うのですよ
[nazuna] 全然絡まないからこのへんでやめにします(^^;
[nazuna] でも、とても面白い考察でした。いつか役に立てばいいと思います。
[ENOKINO] つまり、狼煙、とか烽火とか、そういったものを物語に登場させることが、その物語の設定を説明することになるのなら
[ENOKINO] そこは重要です。手を抜いてはいけません。それは立派な物語の構成要素です
[ENOKINO] 物語世界の、軍事レベルとか、補給概念とか、インフラのレベルとかを読者に理解させるための重要な小道具になるからです
[nazuna] 色つきのろしがハイレベな世界っていうことが、読者に伝わればいいレベルです。
[nazuna] ハイレベル
[sf] 文化技術の進んだ土地から流れてきたのだと伝わるくらいでいいというわけですかね
[nazuna] はい。なんか、工業系に強そう! くらいで。
2007/11/11 23:00:00
[ENOKINO] なぜ、色がついてるのか、色をつけることが出来るのか、その技術力の差が、物語の行き先に大きな意味があるのなら、そこはこだわってもいいけど
[AKAgane] 今、中国の烽火信号についてへろへろ見ていたら、さっきも言ったように「1000人以上の敵が攻めてきたら烽火3本」だが。最上級の苦難はその上の「囲まれていて、もう外に出られません」で。これは、直接砦の屋上で火を焚くのだ。「へーるーぷー、へーるーぷー」
[ENOKINO] 層ではないのなら、さらっと流しても問題は無いと思います
[miburo] 「ねこ大好き」
[ENOKINO] そういう部分に「こだわる」のは、読者に対するサインだと、読者は考えます
[sf] .k 烽火
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:烽火 をどうぞ♪
[ENOKINO] 「色つきの狼煙」が「伏線」だと思うのです
[SiIdeKei] 「むっ、黄色ののろしが! これは一大事!」「一体どういう意味なのですか、あののろしは!」「今夜のご飯はカレーだ!」「……え?」
[ENOKINO] それほど重要でないのでしたら、さらっと流した方が、読者が混乱しません(w
[sf] 囲まれてで思ったけど、当然狼煙だけでなく早馬も飛ばすんでしょうな、ふつーは。確実性のために
[ENOKINO] 「むっ! 青い狼煙が!」「いったいどういう意味ですか?」「転んで青あざ作っっちゃった」
[shirakiya] 「ΩΩΩな、なんだってー!!!」「……お前らはキレンジャーか」
23:03:48 ! kaya-n (No route to host)
23:03:54 + kaya-n(~kaya_n@210.36.150.220.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] 万里の長城の場合、最前線の見張りである烽火台はひどいところでは4人とかなので
[SiIdeKei] 「ああっ、赤いのろしが……!」「お城が燃えている……もはやここまで……」「ちょっと待て! もしかして白虎隊ごっこなのか!?」
[AKAgane] どうしても細かい情報を送る必要がある時は、走っていって近くの駅家で早馬に
[ENOKINO] まあ、要するに「斥候」ですからな
23:05:32 + seiryuu(~seiryuu@i60-42-175-96.s04.a043.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[nazuna] 色つき烽火を見て真似しようとして失敗を重ね、敵との技術力の差に気づいた主人公側が警戒心を強める、という程度なら使わない方がいいのかな。
[AKAgane] 色つきの烽火では伝わりにくいかも>技術力の差
[ENOKINO] 色つきの狼煙、というものの「技術力のすごさ」を、どう納得させるかでしょうな
[nazuna] う。それはとても難しい。
[sf] 書き方によりますけど、情動に関るので有効だと思います
[ENOKINO] つまり、それが、どんな風に軍事力に転用されるのか、と言う部分を見せないと
[sf] 「この船ではやつらに勝てない」ほどではないとはいえ、不足に気がつくシーンってのは大事ですもんね
[AKAgane] 演出やね、それは>情動 鮮やかな赤い煙が、風の吹く中をまっすぐに上がっていくとか
[sf] そーですな、優位性として、実際にどうかとかよりも主人公にとってどれだけ嫌なものなのかというのが読者に伝わる必要がありますね
[ENOKINO] どっちかというと、その色つきの狼煙を、細かく出すことで、かなり複雑な情報を伝達している、という
[ENOKINO] そういった「技術を有効利用している」という「すごさ」を見せたい。俺ならば、だけどね
[AKAgane] うむ。「そこまで、伝わっているのか」とゆーのが分かれば。
[ENOKINO] 色つきの煙を出す、だけではなくて、それを活用している、という部分
[ENOKINO] 技術力と、それを前提にした、システムが構築されている、という恐ろしさ
[ENOKINO] それに気がつく、ってのも結構カッコイイんだよな(w
[ENOKINO] 馬鹿じゃないと言う証明だな
[nazuna] かっこいいし本当は恐ろしいことなんでしょうけど、そういう「すごさ」を書くのは今は無理かも。いやーな感じが出ればいいので、色つき煙が作中に出てくるのは二回だけの予定です。
[ENOKINO] 俺にはできないことを、敵がやっている。という事実を提示するだけなら、それでもかまわないと思うな
[AKAgane] うむ。できる範囲で演出するのが吉。
[nazuna] それです<俺にはできないこと
[sf] 肝腎なのはそれで「主人公がどう感じるか」ですもんね
[ENOKINO] 俺は欲張りだから、主人公がどう感じるか、と同時に敵に関する情報を提示したくなる(w
[AKAgane] 欲張りとゆーか、情報密度が薄いと損をした気分とゆーやつですな
[sf] 設定も考証もなんもかも、結局んところ主人公の心情を補強するための道具である、という見かたもできるし、そういうのがnazunaさんは得意だと思う。
[ENOKINO] 主人公に直接アプローチする絶好の機会だからね
[ENOKINO] 敵の存在を
[CHOBOJA_] 色がついたところでうちとの違いがどこにあるのかわからない。。とかいう人を
23:19:52 + Yarz(~yarz@ntkngw141001.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[CHOBOJA_] 論破するとか?
23:20:19 ! EkitaiTV ("語り部クイズ大会のせいで、ほとんどトリック見てなかった(くてん")
[ENOKINO] 論破と言うか、教える、と言うスタンスだろうな
23:20:46 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
[AKAgane] 「いったい、あんな色のついただけの狼煙がどうしたというのですか?」「わからんか、そうか」みたいな感じやね
[ENOKINO] 「それがどういう意味を持つのか考えろ」みたいな感じで
23:21:30 + EAST_note(~cereo@eM60-254-225-56.pool.emnet.ne.jp) to #もの書き
[ENOKINO] 読者にも考えさせるのだ
[ENOKINO] 読者にも考えさせて、そして、そこに答えを置くことで、読者が「ああそうか」と思ってくれれば、それだけで物語り全体に対する信用度が上がる
[ENOKINO] 腑に落す、ってのは結構重要だよ(w
[AKAgane] このへんは、参考書でもなんでもそうだ。一番いいのは、読んだ人が考えて、納得できる内容であること。
[nazuna] 考えさせる部分はもう書きました。あとはどう「ああそうか」と思ってもらえるか。で、ここで相談してみました。だいたい方針は決まりました。ありがとうございます。
[AKAgane] 難しすぎてもダメだし、簡単すぎると、「なんでわかんねーのかな、こいつは」で主人公側になっちゃうからな。
[nazuna] だめだったらあとで削りまする。
[ENOKINO] まあ、要するに「読者をどうしたいのか」ということだけが問題なんだな(w
23:28:07 ! Kannna ("CHOCOA")
[ENOKINO] 意図さえわかっていれば、方法はいくらでもあります
[ENOKINO] 狼煙が、しっくり来ないのなら、別の物を見せてもいいわけですから
[nazuna] 意図がはっきりしただけでも大収穫。
[sf] 「わからんか、そうか」みたいな、書かないことでそれらしくするということもできますしねー
[nazuna] はは、それってラクそう。
[ENOKINO] ただし、多用すると、嫌われます(w
[ENOKINO] 読者は試されるのが嫌いですから(w
[nazuna] では控え目に。
[ENOKINO] さて、風呂落ちします
[ENOKINO] ではまた
23:32:10 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[nazuna] 相談して本当によかったです。ありがとうございました。私も落ちます。
23:33:43 - nazuna from #もの書き (Leaving...)
23:34:24 + aspha(~aspha@PPPa187.w9.eacc.dti.ne.jp) to #もの書き
[AKAgane] 読者の脳内に任せるのも、ひとつの方法やからなぁ。「読者には分かるだろう」というレベルなら、問題はない。>「わからんか、そうか」
[AKAgane] 「1/4と1/3のケーキか、半分のケーキのどっちかよね? えーと、どっちが大きいんだろう?」>「わからんか、そうか」
[AKAgane] 「つまり、俺は世界と言葉のどっちかと付き合えばいいのか。世界は気楽に付き合えるけど、言葉の方が胸はおっきいし……どっちにしよう?」>「わからんか、そうか」
[Falshion] 「フラグがたってる方」
23:38:45 ! tatsu114 ("(びよん")
[AKAgane] そっちを選択するんだが、なぜか主人公が逆を選ぶんだよ。あるいは、どっち選択しても逆になるとか。>「フラグがたってる方」
[ko_iti] どっちにせよniceboatだ
[Falshion] 「黙ってハーレムエンド」
23:41:06 + akiraani(~akiraani@ackube004150.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:43:51 + Yad_X60(~yad_x60@ppp214.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp) to #もの書き
23:45:07 + ao(~ao@61-24-34-26.rev.home.ne.jp) to #もの書き
23:45:46 gombeLOG -> gombeJob
[Yad_X60] 江戸時代、大阪に米相場ができた頃それをいち早く伝えるために旗を使った通信を行っていたそうな。
23:50:02 ! gama ("TakIRC")
[AKAgane] ああ、そいつはなんか聞いたことがあるな
[AKAgane] どの情報が伝わったものかしらん
[Yad_X60] コメの値段とかその辺じゃないでしょうか。
[Stella] 「旗を立てる」が語源なんですね>フラグ
[Yad_X60] http://radiofly.to/wiki/?%B4%FA  
[Yad_X60] この文によると
[Yad_X60] >のちに大阪でテレビ放送が開始された時にマイクロウエーブ中継基地を設けようとした時、拠点のいくつかはまさにこれら旗振り台と重なっていたという。
[Yad_X60] というのが面白いですね。
[AKAgane] 視線が通るとゆーのは、電波も通るとゆーことで
[Yad_X60] マイクロ波通信は見通しがないと駄目なのですが、確かにそうなると旗振り台と重なるだろうなと。
[AKAgane] ふむ。この場合、価格そのものではなく、上がり幅、下がり幅を概算で伝えた可能性もあるな
[Yad_X60] 何色の旗を何回振った、とかですかねぇ
[Yad_X60] マークとか旗の形状では読みとりにくいでしょうし
[AKAgane] 白旗なら上がる、赤旗なら下がるぐらいで。とりあえず最低でもそれが伝わればオッケー。
[Yad_X60] http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/episode/flag.html  
[Yad_X60] こちらによると
[Yad_X60] >交野市の東に連なる山並みの最高峰たる旗振山 (標高356m) も、その名が示すように、 旗振り通信の中継点であった。 ここでは、白旗と黒旗で信号を送ったと云われているが、これも詳細は分からない。
[AKAgane] 黒旗かっ
[Yad_X60] ということだそうですが、どうもその辺は失われているそうですね
[Yad_X60] 問屋によって旗が違ったのかもしれません。
[AKAgane] 後の手旗信号のイメージだったので、白と赤で脳内はセッティングされていた。
[Yad_X60] む
[Yad_X60] http://www5f.biglobe.ne.jp/~tsuushin/sub3.html  <まとめサイトがあった
2007/11/12 00:00:01 end