#もの書き 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2004-01-23 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き
文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。
過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2004-01-23をご活用くださいませ。
先日分(2004-01-22) ← 表示中(2004-01-23) → 翌日分(2004-01-24)
2004/01/23 00:00:01
00:05:29 Kyrie -> KyrieHuro
00:07:50 Luna -> LunaSleep
00:17:53 + showaway0(~gm@ACCA1Aaa008.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
[akiraani] ああ、なんか忘れてると思ったら
[akiraani] ファミ通文庫の1月新刊がbk1に入荷しとります>sfさん
[sf] ほむほむ
00:27:33 ! SIIde_kei (幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう)
00:33:18 Catshop -> CshopBath
00:36:43 ! miburo (漣:「今日はいい日だった……」 ( ̄ー ̄)y-~~~~)
00:37:47 Yaduka -> Yad_sleep
00:41:13 + akito(~username@ZD064023.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
00:55:42 ! Kakeru (CHOCOA)
00:56:39 ! akiraani (Leaving..)
2004/01/23 01:00:00
01:01:03 + akagane(~akagane@nthrsm037045.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akagane] >英国の人気ハイキング雑誌が、スコットランドにある山の下山コースで、編集上のミスから崖(がけ)を落ちるルートをうっかり紹介
[akagane] http://cnn.co.jp/fringe/CNN200401220024.html
[akagane] そりゃもう、すごい勢いで下山できますよ
[akagane] >悪天候に襲われた際の安全な下山を説明するくだりで、関連文をうっかり削除したのが原因と釈明している
[akagane] 安全な下山!
[akagane] 崖からダイブするのが安全な下山!
01:04:26 KyrieHuro -> Kyrie
01:06:18 + showaway(~gm@ACCA1Aaa100.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
01:10:46 CshopBath -> CshopZZZ
01:18:34 ! Kyrie (Kyrie,eleison.)
01:28:23 TayuOff -> Tayu
[Tayu] (^^;
[akito] 悪天候に襲われた場合に崖を降りるのか?
01:46:08 + LunaSleep(~luna@210-20-64-211.home.ne.jp) to #もの書き
01:46:09 + theta(~theta@ntkyto011119.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
01:46:11 + BallMk-2(~ballmk-2@p3097-ipad44hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
01:46:13 + soutou(~yourname@YahooBB218129208032.bbtec.net) to #もの書き
01:46:16 + kaji_(~kaji@kngf21910216224.gemini.broba.cc) to #もの書き
01:46:22 + impulse(~impulse@cgw.raimei.co.jp) to #もの書き
01:46:23 + kairi(~kairi@m063161.ap.plala.or.jp) to #もの書き
01:46:27 + tatsu114(~tatsu114@flets100.ip.ipc-tokai.or.jp) to #もの書き
01:47:11 + siseruX23(~Dead@U065012.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
01:47:18 + akito(~username@ZD064023.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
01:50:06 + showaway(~gm@ACCA1Aab142.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
2004/01/23 02:00:00
02:05:09 ! soutou (CHOCOA)
02:11:23 ! siseruX23 (クライアントの終了)
02:20:04 ! MINAZUKI (CHOCOA)
02:31:17 Tayu -> TayuSleep
02:42:05 + ao(~chocoa@61-24-34-26.home.ne.jp) to #もの書き
2004/01/23 03:00:00
03:24:57 ! TayuSleep (See you again~)
03:40:30 ! ao (おやすみー)
03:46:13 kairi -> kairi_Awa
2004/01/23 04:00:00
2004/01/23 05:00:00
2004/01/23 06:00:00
2004/01/23 05:59:31
2004/01/23 06:00:00
06:11:35 ! syume (Leaving..)
06:25:40 + akagane(~akagane@nthrsm037114.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
06:27:01 ! akito (Leaving..)
06:30:11 + TK-Leana(~tk-leana@zaqd37c3d06.zaq.ne.jp) to #もの書き
06:32:06 LunaSleep -> Luna
06:51:36 + MorrisLog(~morris@vega.algo.ics.tut.ac.jp) to #もの書き
2004/01/23 07:00:00
07:00:07 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
07:08:32 azu-eat -> azusa
07:12:05 kairi_Awa -> kairi
07:14:46 ! TK-Leana (人とねこみみを科学する)
[akagane] >米航空宇宙局(NASA)は22日、火星探査車スピリットからのデータ送信が途絶えていると発表した。
07:20:07 ! kaji_ (Leaving..)
[akagane] http://cnn.co.jp/science/CNN200401230002.html
[akagane] やはり火星人のしわざかー
[sf] げほ
07:23:31 + NM(~NM@acykhm010211.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
07:24:11 + TK-Leana(~tk-leana@zaqd37c3d06.zaq.ne.jp) to #もの書き
07:29:43 Luna -> LunaWorks
07:32:36 + fukaNote(~fukanju@ZD183169.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
07:56:42 + showaway0(~gm@ACCA1Aab142.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
2004/01/23 08:00:00
08:12:24 fukaSleep -> fukanju
08:15:50 Yad_sleep -> Yaduka
08:21:18 Yaduka -> Yad_Away
08:22:35 fukaNote -> fukaHP
08:31:13 + killist(~killist@p62265d.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
08:31:31 NM -> NM_afk
08:34:13 + terath(~neko__pun@cmwfw1.nda.ac.jp) to #もの書き
08:53:53 + catpunch(~username@p1235-adsau13honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
2004/01/23 09:00:00
2004/01/23 09:00:16
09:00:24 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
09:09:36 killist -> killafk
09:21:35 kairi -> kairi_Awa
09:26:22 + kazu_work(-kazuyohi@219.163.198.96) to #もの書き
09:29:22 BallMk-2 -> Ball_Away
09:51:52 fukaHP -> fukaNote
2004/01/23 10:00:00
[fukaNote] http://www.rikai.com/perl/LangMediator.En.pl?mediate_uri=http%3A%2F%2Fwww%2Ejingai%2Ecom%2Fyakuza%2Flesson2%2Ehtml
[fukaNote] やくざじゃぱにーず………
10:51:16 + catpunch_(~username@p1235-adsau13honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
2004/01/23 11:00:00
2004/01/23 11:00:14
11:00:22 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
[sf] [KN] 日報:2004-01-15 完成
[sf] HAHAHA!!
[sf] というわけで13 14 15を予約した
[terath] 今日は23日
[sf] ぶしゅー
[azusa] しーっ
[sf] (ぱんっ)
[azusa] ああ。破裂しちゃった
[terath] あ〜
[terath] 水素を注入(しゅ〜っ
11:39:07 ! terath (CHOCOA)
11:41:30 + Tayu(~Tayu@Air1Aah118.ngn.mesh.ad.jp) to #もの書き
11:42:15 Tayu -> TayuKissa
11:59:41 ! akagane (CHOCOA)
2004/01/23 12:00:00
12:30:12 ! NM_afk (Down,down,down...)
12:46:08 + Yaduka(~username@airh128018073.mobile.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
12:46:58 Yaduka -> Yad_work
12:55:30 + Stella(~Stella@210-227-015-067.jp.fiberbit.net) to #もの書き
2004/01/23 13:00:00
13:35:18 Stella -> Stella_Aw
2004/01/23 14:00:00
14:04:08 Stella_Aw -> Stella
14:40:03 + Tayu(~Tayu@FLA1Abq035.chb.mesh.ad.jp) to #もの書き
14:43:36 Tayu -> Tayu-mesi
[fukaNote] http://www.asahi.com/science/update/0123/003.html ありゃま。
[fukaNote] やはり火星人が………
[Stella] http://d.hatena.ne.jp/kowagari/20040123#1074827080
[Stella] Amazonアソシエイトのグレードアッププランで収支報告するのはだめ、という話
[fukaNote] ほむー
[Stella] ←スタンダードプラン
2004/01/23 15:00:00
15:30:42 killafk -> killne
15:32:33 + kaji(~kaji@kngf21910223208.gemini.broba.cc) to #もの書き
15:38:10 Stella -> Stella_Aw
15:38:28 Tayu-mesi -> Tayu
[Tayu] ウィザーズブレイン読了。
[Tayu] 七瀬雪のせりふがよいですな
[Tayu] <それが知りたくて最後まで呼んでいたやつ(^^;
15:44:07 + MorrisLog(~morris@vega.algo.ics.tut.ac.jp) to #もの書き
15:47:45 Stella_Aw -> Stella
2004/01/23 16:00:00
16:13:53 + syume(~miransya@r206084.ap.plala.or.jp) to #もの書き
16:29:16 Stella -> Stella_Aw
16:32:15 Stella_Aw -> Stella
16:36:46 + catpunch(~username@p1235-adsau13honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
16:42:58 ! Stella (Leaving...cotton)
16:45:48 Tayu -> TayuSleep
16:51:12 + showaway(~gm@ACCA1Aaa179.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
16:53:30 + akagane(~akagane@nthrsm037114.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akagane] 夢をみた
[akagane] ガンダムの夢である
[akagane] 最終回、ア・バオア・クーの戦いもたけなわのとき
[akagane] 突然、青いモビルスーツがガンダムの前に姿を現す
[akagane] 「あ、あなたは?!」
[akagane] 「久しぶりだな坊主!」
[akagane] 「ランバ・ラル! つーか、爆死したんじゃっ?!」
[akagane] 「ふははは。わしはゲリラ戦のプロ! ゲリラとはすなわち忍者! あれは忍法、微塵がくれの術よっ!」
[akagane] 手榴弾で爆死しておいて微塵がくれもくそもねぇ。
[akagane] 「というわけで、いくぞ!」
[impulse] 相変わらずakaganeさんは荒唐無稽な夢をご覧になっている(;´Д`)
[akagane] ランバ・ラルに追いつめられるガンダム
[akagane] 「くそ、こうなったら」
2004/01/23 17:00:00
[akagane] ア・バオア・クーの中に逃げ込むガンダム。だが、そこはおそるべき忍者屋敷、すなわちカラクリだらけの要塞となっていたのだっ!
[akagane] 「ああ、掛け軸の向こうからモビルスーツがっ!」
[akagane] だが、起死回生の一撃(ラストシューティング)で、つり天井の仕掛けを作動させ、ガンダムもろともに敵を全滅させるアムロ
[akagane] 「おそろしい敵だった……」
[akagane] そんな夢だった。
17:19:10 TayuSleep -> Tayu
17:19:45 + NM(~NM@acykhm010211.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Tayu] (^^;
[Tayu] ドリフの8時だよ!全員集合を思い出させます(^^;
[Tayu] 特にラストシーン(^^;
17:33:26 Ball_Away -> BallMk-2
[azusa] 子供:「アムロ! うしろーっ!」
17:46:32 + MorrisLog(~morris@sun.algo.ics.tut.ac.jp) to #もの書き
17:46:45 NM -> NM_afk
17:49:28 ! Yad_work (おしごとおわりかけ)
17:57:39 Morris -> MorrisAFK
2004/01/23 18:00:00
[Tayu] もののけ姫。
[Tayu] ナウシカで語り尽くせなかったあまってる部分を
[Tayu] 語っているように思われる。
[Tayu] しかしサン(主人公の少女?)いつ人間の言葉を覚えたんだろう(^^;
[akagane] そりゃ
[akagane] 犬神からだろー。あいつら人間の言葉しゃべってたし。
[Tayu] ふむふむ。
[Tayu] 古式泳法の立ち泳ぎをしている辺りが微妙に面白いです(笑)
[akagane] 神は細部に宿る
18:12:08 + MakotoK(~username@143.91.244.43.ap.highway.ne.jp) to #もの書き
18:15:26 ! syume (Leaving..)
18:24:32 fukaNote -> fukaGohan
18:24:36 + MorrisLo0(~morris@sun.algo.ics.tut.ac.jp) to #もの書き
[Tayu] 自分が人間なのに人間は嫌いだと言い張るサンって、
[Tayu] 乙女ですのう(爆
18:37:39 LunaWorks -> Luna
18:46:36 ! kazu_work (明日もお仕事…)
18:48:32 + Stella(~Stella@210-227-015-067.jp.fiberbit.net) to #もの書き
[Tayu] うーむ。
[Tayu] そしてもののけ姫終了。
[Tayu] akiaaniさーんん♪(呼んでみる(笑
[Tayu] akiraaniさんだった(ごふっ
18:51:14 + hiodosi(~username@p18140-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
[Tayu] (^^;
[Tayu] いらっしゃらないし、ネタバレ、無理デス(^^;
[Stella] 彬兄さん、接続してないし
2004/01/23 19:00:00
[Tayu] うむ
19:22:17 Luna -> LunaNakau
19:25:57 Stella -> Stella_Aw
19:26:25 Stella_Aw -> Stella
19:31:35 ! Tayu (EOF From client)
19:32:57 + Tayu(~Tayu@FLA1Abq035.chb.mesh.ad.jp) to #もの書き
19:32:59 fukaGohan -> fukaNote
19:33:38 Tayu -> TayuSleep
19:35:08 ! akagane (CHOCOA)
19:35:50 Yad_Away -> Yaduka
19:50:44 + Kyrie(~chocoa@FLA1Aab031.myg.mesh.ad.jp) to #もの書き
19:53:34 MorrisAFK -> Morris
2004/01/23 20:00:00
20:04:42 + toubousya(~chocoa@flets149.harenet.ne.jp) to #もの書き
20:19:44 BallMk-2 -> Ball_Mesi
20:29:04 + RaC(^jun@R244107.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
20:29:29 Stella -> Stella_Aw
20:30:18 Stella_Aw -> Stella
20:31:26 Kyrie -> KyrieAway
20:40:42 + meltdown(~meltdown@pl759.nas921.ma-shizuoka.nttpc.ne.jp) to #もの書き
20:42:58 + siseruX23(~Dead@N010180.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[siseruX23] ちわ
[RaC] こんばんわ
[meltdown] ごきげんよう
[MakotoK] ごきげんよう
[Yaduka] 五機現用。
[Yaduka] 予備機無し。
[fukaNote] ゴキ減用。
[fukaNote] 黒い物を減らします。
[RaC] それはたのもしい
[fukaNote] しかし、予備機があるロボット物はあまりありませんなぁ。
[Yaduka] Vガンくらいかなぁ
20:49:05 + ko_iti(~n-kazuki@gate76.bunbun.ne.jp) to #もの書き
[fukaNote] パトレイバーもあるかな?
[Yaduka] ボトムズとか。
[RaC] 初代ガンダムのそうでしょう
[Yaduka] 3号機はパーツ取り用だったような機も。
[fukaNote] 兵器として大量生産されていないと予備機という概念は成立しにくいからなぁ。
[Yaduka] 処分済みですからねぇ <他の機体 <ガンダム
20:50:41 + D16(~d16@p29681a.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[Yaduka] #まあ後で色々付いてきて7号機まであるそうだけど <ガンダム
[RaC] 太田がよく機械を壊すので、部品の調達が間に合わないと言う際に、予備機から部品をとると言う話をしていましたね。
20:51:53 Stella -> Stella_Aw
[RaC] まあ後で色々付いてきて>>そこら辺、ある意味Linuxに似ているな。
20:53:17 Stella_Aw -> Stella
[Yaduka] 種も予備機なんか無かったようだしなぁ
[fukaNote] まぁ、大量生産して故障・破壊された場合でも部隊運用を続けなければならない、というパターンでないと予備機というのはなさげですな。
[Yaduka] ああ
[Yaduka] マクロスにはあるかな <バルキリー
[fukaNote] マクロスにはありそうですな。
[Yaduka] 軍隊物にはありそうですが……
[PaLiLitH] ボトムズ?
[Yaduka] でもたいがい主人公機って試作品か実験兵器乗っているしなぁ
[RaC] ロボットをシステムとして捉えたアニメはパトレイバーぐらいだと思う。
[RaC] ガンダムも、後にはメーカーの存在を打ち出して来ましたが
20:59:41 + theta_(~theta@ntkyto011119.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2004/01/23 21:00:00
21:00:23 + Kakeru(~kakeru@EATcf-328p253.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
[fukaNote] 整備士たちが大活躍するロボット物とかはあまりありませんからのぉ。
[ko_iti] がそぱれーどまーち
[Yaduka] アニメじゃないもん
[Yaduka] アニメはラブコメだったもん
[fukaNote] (^^;
[PaLiLitH] 押井監督ならレイバーが出なくて立ち食いソバの立ち絵だけで30分延々話続けるのを作りそうだとか思ってましたが
[PaLiLitH] 今のところしていない様子。
[ko_iti] 刑事とマッドサイエンティストのらぶらぶもの
[MakotoK] ああ、押井監督ならそれでも許す。
[matuya] エビ食うだけで三十分ってのもあったな。
[RaC] 押井監督の作品はセリフが強くて好きですね。
[PaLiLitH] ご先祖様がそんな感じだった気も。
[Yaduka] で、2時間で蕎麦一杯。
[PaLiLitH] すっかりのびちまって。
[matuya] ケルベロスだった気がする。
[fukaNote] 2時間でそば一杯だと
[fukaNote] のびてしまうなぁ。
[showaway] イノセンス、ローソンでのぼり立っているよな(遠い目)
[PaLiLitH] ケルベロスについてはこれだけ予告の極みだったとかで。
21:07:02 Ball_Mesi -> BallMk-2
[showaway] 押井作品が……ローソンか、時代も変わったものだ(遠い目)
[showaway] それとも、ジブリの力とも言うのか(遠い目)
[RaC] イノセンスは押井監督作品だったのか
[showaway] そうだよ
[showaway] http://www.innocence-movie.jp/staff/index.html
[RaC] それは見ておかないとなぁ
[showaway] 脚本監督
[RaC] あの時代の目撃者のひとりとしては
[RaC] 見逃せない。
[RaC] とはいえ、甲殻機動隊よりパトレーバーのほうがすきです。わたし
[showaway] やっぱミニパト3話目だな(ぉ
[showaway] それか、NEWOVAの「軽井沢の二人」やな(ぉ
[RaC] あぁ、あれですね。実にあの時代らしいジョークのセンスを今に伝えていますよねぇ
[Stella] 「私の父はフランス貴族」と詐欺容疑 北新地の元ホステス http://www.asahi.com/national/update/0123/036.html
[Stella] > 大沢容疑者は「フランス人とのハーフで、京都の大学で建築を学ぶために来日した」などと、でたらめを言っていた。「ドゥ・ラ・パヌース・フランソワーズ知子」と名乗り、年齢も実際より19歳若く偽っていた。仏語が堪能で客も話を信じこんでいたという。
[showaway] あれほど、無駄でバカらしい作品はない(ぉ>ミニパト3話目
21:13:01 TayuSleep -> Tayu
21:13:23 Tayu -> TayuWork
[Stella] なんだか涙が出てくるほどすばらしい話です>フランス貴族
[sf] 甲殻機動隊……。
21:14:30 KyrieAway -> Kyrie
[sf] わしゃわしゃ
[Yaduka] 蟹がわしゃわしゃと。
[Kyrie] 海老かも。
[Stella] ざりがにがわしゃわしゃと
[Yaduka] 菊池たけしが原作で。
[Stella] カニアーマーかよ
[sf] ザリガニは後退するので機動隊に向いていない
[RaC] 1990年の映画「遊びの時間は終らない」と、良く似たのりでしたね。>showaway
[RaC] もちろんまねしているだということではないのですが
[RaC] あの時代はあぁいうものが
[Stella] イブセマスジーは危険です>甲殻機動隊
[RaC] あぁ、いう笑いが受け入れられていたのだなと
[showaway] よく、あんな映画出てくるね(ぉ>遊びの時間は終らない
[RaC] ご存知でしたか
[showaway] ひたすら、主人公がまじめ
[RaC] 要するにTRPGですね
[Yaduka] #エビボクサーDVDは買えなかった……。ネタに6000円近くは出せないよう
[RaC] あの映画がやっていることは
[showaway] まあ、確かに
[showaway] 周りを巻き込んで(ぉ
[showaway] あの腕立て伏せとか(ぉ
[fukanju] 年齢も実際より19歳若く偽っていた………
[fukanju] すごいなぁ。
[RaC] 多分、脚本家がD&Dとかのふぁんだったのでしょう。
[showaway] 弾道を判定とか(ぉ
[RaC] 弾道を判定<<これにはやや苦笑。
21:19:14 Yaduka -> Yad_meshi
[RaC] 当時、テレビ局に科学計算用のミニコンがあったとはとても思えないんですが。
[showaway] あれで、撃たれる振りするところが、バカらしくてよい(ぉ
[showaway] それを言っちゃいけないよ>ミニコンがあったと思えない
21:20:33 + akiraani(~username@ackube004230.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[RaC] あの映画、実は私のセッションメンバー全員に、教材として見ることを私が強制した想い出がありまして
[RaC] 「そうだよ、これがTRPGだよっ!」
[RaC] と絶叫しながら見た想い出があります。
[showaway] わかいね(ぉ
21:23:49 tatsu114 -> huro114
[RaC] いや、我々のメンバーには、どうもTRPGというものをつかみきれていない人が多いもので。
[RaC] とにかくあれは勉強になりましたね。
[showaway] そうなのか!?(ぉ
[RaC] 状況の想定と、それに対する積極的な干渉を、合理的に行う。と言う点ですね。
21:26:58 CshopZZZ -> Catshop
[showaway] それなら、同時期の大誘拐も(ぉ
[RaC] あぁ、それもみましたねぇ
21:28:00 fukaNote -> fukaFL
[RaC] あの時代はどうも、「既成の権威を若者たちがおちょくる」という構造がしじされていたようですね。
[showaway] 大誘拐は、若者たちではないぞ(ぉ
[showaway] まあ、若者の方が多いのは確かだが(ぉ
[RaC] 主犯は老婆ですね
[showaway] あのばあさんは偉いな(ぉ
[showaway] というか、ああいう婆になりたい
[RaC] 尼将軍ですね
[showaway] うむ
[showaway] もう一つの案は、いじわるばあさんだが(ぉ<なりたい
[RaC] 「さよならニッポン!}
21:34:01 Yad_meshi -> Yaduka
[RaC] って、何年の映画でしたでしょ
[showaway] 1995年
[RaC] わりとあたらしい
[showaway] そうやね
[RaC] まぁ、とにかく、私はあの時代の「わるふざけ」趣味な映画が好きですね。
[RaC] 無駄な金のかけかたしているところとかもね
[showaway] バブルだったからね>90年ごろ
[RaC] あのうすっぺらさがたまらなく好き。例えるならグラムロックのようなかんじ
[RaC] >バブル
[showaway] バカ映画か
[showaway] 最近は少ないな
[akiraani] きるびる?
[RaC] 映画自体が少ないですからね
[RaC] あれはバカであるらしいですね。見たいものだ。
[showaway] キルビルは、まじめな映画ですよ(ぉ
[akiraani] ちょっと前になるけどこばやしサッカー
[RaC] あれはばかだー
[Yaduka] リベリオンも。
[RaC] 一時期のジャンプの漫画みたい
[showaway] 小林サッカーは、言われるほどバカじゃない
[showaway] ちなみに、うちが一番好きなシーンは
[RaC] なんでしょう
[showaway] 最後の試合のGKが携帯をかけるシーンだったりする
[showaway] おぼろげだが
[showaway] 妻に電話する
21:47:19 kairi_Awa -> kairi
[showaway] 「お前に秘密にしていたことがある」
[showaway] 「それは、お前を愛していることだ」
[showaway] こんな感じなシーン
[RaC] なんつーか、ものがものなので、後半に進むにしたがって何をやっても笑えてしまいした。
[RaC] 確かに、抜きだしてみると非常にいい台詞もたくさんあったとは思えるのですが
[showaway] 全体的には、まとわりが悪い映画だった
[showaway] もうちょっと編集かましてもよかった
[RaC] 日本の馬鹿ムービーでは、2001年の「ブリスター!!!」が好きですね。
[RaC] 全体的には、まとわりが悪い映画だった<<笑いでまとまってはいましたがね
[showaway] なんというか
[showaway] いろいろ詰め込みすぎた感じ>ブリスター!
[RaC] おたくが主役だってので、私はどうしても点が甘くなりますな
[RaC] フィギュア狂いの主人公には、十分感情移入できました。
[RaC] この映画の急所は、やっぱり未来の地球のシーンでしょうね。
[showaway] そうやね
[showaway] 邪魔だね
[showaway] (きっぱり)
21:56:37 + akagane(~akagane@nthrsm037114.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[RaC] そう見えることは仕方が無いと思いますが、あそこが無いとこの映画の映画性がなくなってしまいますからね。
[RaC] 私は大部多めに見ています。
[RaC] いや、むしろ評価していますよ(ニヤリ
2004/01/23 22:00:00
[showaway] なくても
[showaway] どうにかなりそうだな
[RaC] あれがあることで、この映画は観衆の苦笑と冷やかしとを道ずれにイマジネーションの彼方へと放り投げ出されたな
[RaC] と、感じるんですね、私は。
[showaway] うちは、焦点がぼやけた感じ
22:04:06 LunaNakau -> Luna
[RaC] まぁ、いづれにしてもこの映画は小作品に過ぎないでしょうけれども。
[showaway] まあね
22:06:48 + fukaNote(~fukanju@P219108004150.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き
[TayuWork] むーんん
[TayuWork] エンジェル・ハウリング6巻、話の内容が、読んだことあるような気がする(^^;
22:08:57 hiodosi -> hio_away
[RaC] 漫画ですか?
[TayuWork] 小説です。
[TayuWork] 気になって本棚もう一度確認しにいったんですが、6巻が重複している気配はなし、と。
[TayuWork] 偶数巻だから、5巻の内容をミズーではなくフリウの視点から描いているんですよねぇ。
[TayuWork] イラストもちょっと覚えが、と思ったのだけれど。
[akiraani] ただでさえ展開遅いのに……>えんじぇる・はうりんぐ
[akiraani] まあ、それはさておき一発ギャグを(ぉ
[TayuWork] 6巻がこれ。
[TayuWork] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4829114649/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 4829114649 )
[TayuWork] わくわく。<ギャグ<待ってましたっ(ぁ
22:12:58 Kyrie -> KyrSearch
[TayuWork] 読んだことある展開とせりふ、なんですが、
[akiraani] 「アシタカ兄様、出発前に私の代わりにと渡したナイフはどこへ……」「ああ、犬にくれてやった」「……(もう一個のナイフでザクッ)」
[TayuWork] 知らない言葉遣いも出てくるんですよねぇ、ふしぎだ。
[TayuWork] (^^;
[TayuWork] 女性は粗末に扱ってはいけません(棒読み
[RaC] そこらへん、えらく物議を醸しましたねぇ>>akiraani
[TayuWork] た・ら・し・ですね(笑)<まちなさい。
[akiraani] ていうか、まじで犬に預けてるし
[TayuWork] そういえばそういうシーンあったって、言われればしっかり思い出すんですが……(爆<もののけ姫
[RaC] もっとも、あしたか
22:15:34 huro114 -> tatsu114
[TayuWork] 女心を解しないやつ、と(めもめも
[RaC] もっとも、アシタカがサンのことが好きだ、と言ったことは一度もないんですがね。
[akiraani] ていうか、あのシーン何のためにあったんだ
[TayuWork] いや、敢えて切り捨てたんだよきっと(棒読み
[TayuWork] 自分が死ぬ定めと思っているから、そこまで気が回らなかったんじゃないでしょうか(^^;<アシタカヒコ
[akiraani] 結局、サンもなんのためにいたのかいまいちよくわからんし。
[TayuWork] いまいち、というところがぽいんつなのかも
[TayuWork] ナウシカくらいぶっ飛んでなくてもいいよーって辺りで
[TayuWork] 落ち穂拾いをぼつぼつと(笑)
[akiraani] まあ、えぼしさまはよかった。あれで「なぎはらえっ!」とか叫んでくれたら最高だったのだが(まて
[RaC] 声もにてたしなー
[azusa] |・) ナウシカを作り直そうとして、色々な面でボロが出た作品
[RaC] そうですか?
[akiraani] ぼろが出たというか
[akiraani] 結局何がいいたかったのやら
[RaC] 私はナウシカを補間した作品とみますがねぇ
[azusa] |・) 補完するどころか……
[akagane] わしはあれだな。最初の30分には100点満点中、95点をあげてもいい。
[Catshop] ボクは──
[RaC] ナウシカには問題が多いですよ。
[Catshop] 補完とかじゃなく、素直に別々の作品としてみたいなぁ。
[azusa] | =) 声はダメダメだし
[PaLiLitH] 友人はアシタカの首チョンパアローはどういうfeatなんだという一点に拘ってました。
[Catshop] テーマは似ているかもしれないですが。
[akiraani] やっぱ、声優はプロの声優の方が一枚も二枚も上手だしね
[Catshop] そこは拘るべきところですね。> 首チョンパアローはどういうfeatなのか
[akiraani] しかし、劇場公開当時の最大のポイントは
[akagane] けっきょく、「じゃあ誰が悪いのだ」という問題になると、腰がひけたのではなかろうかと思う>もののけ姫
[akiraani] シト新生と同時期の上映だったということだw
[TayuWork] ふむふむ
[RaC] プロの声優でなくて俳優でも十分、と言うことも同時に証明していますけどね。
[azusa] それで声優より役者の方がいいとか言ってるんだから、監督の声優に対する無知さ加減が(略
[azusa] いえ
[azusa] 十分ではありません。明らかに劣ってます。
[RaC] けっきょく、「じゃあ誰が悪いのだ」という問題の設定に意味が無いことをていじしていると思いますよ。
[akagane] 神をないがしろにした人なのか、人を捨てた神なのか。それとももはや神を必要としないくせに自然から収奪する人なのか
[PaLiLitH] あのアニメのおかげでアーチャーを偏愛する人間が一人。
[akiraani] 「生きろ」「だからみんな死んでしまえばいいんだ」←当時の劇場に並んでいた二枚のポスターのキャッチコピー
[RaC] 明らかに劣ってます>>そうともいえないですがね。
[akagane] エンターテイナーに徹するのなら、神殺しの物語にすべきだろう。やはり。
[azusa] いえます
[azusa] | =) 聞いてらんない
[showaway] 棒読みに近い箇所多いからな
[Yaduka] まあ、昨今の声優にも居ることは居(ry <棒読みに近いの
[TayuWork] 馬に乗ったアーチャー、流鏑馬ですか
[RaC] まぁ、私は映画でも台詞の発音にそんなに重きをおかないので、議論材料がないのですが(ミフネトシローも台詞はひどかった。演技は抜群だけど)
[azusa] ふつーに演劇とかやってて上手い人でも、声あてるのだとおちるー
[TayuWork] ごふっ<声の質全然わかんない
[akiraani] そりゃあ
[azusa] む
[azusa] つまり
[Catshop] 絵の演技に声を乗せて表現するのと──
[akiraani] 専門家じゃないんだから
[Yaduka] あれだ。
[akiraani] 技能なし値でやるようなもんだ
[Yaduka] 役者使う時にはAKIRAでやった方式でやれば良いんだ
[Catshop] 自分自身の動きをともなった発声で表現するのとでは勝手が違って当たり前でありましょう。
[RaC] 西田俊彦はすごいけどね
[RaC] 声優としても
[RaC] おっと、声優についてはどうでもいいんですが
[azusa] | =) こだわる人が「ありゃダメ」言ってるのに対して、こだわらない人が「どうでもいい」と反論したという
[Catshop] 議論になりませんね。
[azusa] なりませんね。
[RaC] たしかに(笑い
[akagane] まあ人間、どうでもいいことほどこだわるのだ。
[akiraani] 問題は
[Catshop] いったん拘ってしまうと、そういうことはありますね(笑)。> どうでもいいこと
[akiraani] 俳優使う方が声優使うよりも金を食うことだなw
[akagane] 世の中でこだわるべきポイントは、SFかSFでないかでしかないのに。
[RaC] まぁ、そういうわけですから、映画の主題のほうにうつりませんか?
[Yaduka] 確かにね <金かかる
[azusa] 喰いますね
[RaC] でも、有名声優はセールスポイントになりませんからね。
[Catshop] 人選を間違えなければ、掛けたお金の分だけ話題になりますから──
[RaC] 有名俳優出ないと、お客が呼べないのは事実でしょう。
[Catshop] まぁ、単純に良し悪しとはいえないとは思います。> 俳優は金が掛かる
[akiraani] ジブリ映画の場合、単体がすでにネームバリューあるので、今更俳優起用したところでなぁ……
[Catshop] お客が呼べないと言い切るのも語弊があるように思いますが。
[showaway] 別にね
[Catshop] 狙いをきっちり絞り込んでマーケティングを考えれば、俳優を使わないでもいいわけで。
[RaC] アニメファン層の外側からお客を引っ張れないにあらためますか
[showaway] ジブリ作品はキャスト関係ないだろう?
[Catshop] 狙いを広く広く取ろうとすれば、やはり話題性(広い層に影響できる力のある)を作っていかなくちゃいけない。
22:31:58 KyrSearch -> Kyrie
[Catshop] 関係なくはないかと。
[showaway] 多分、まったくの新人でも、話題になるぞ
[Catshop] キャストに依存していないと言われれば、そのとおりだとは思いますけども。
[RaC] そうですか?私は田中裕子が出るから「もののけ姫」を見た口ですが。
[showaway] 誰がやろうと、話題になる
[Yaduka] まあ、ジプリでないところがアニメ作って売りこうもうとしたら、ジャニーズJrでも引っ張って来ると良いんでしょうがねぇ
[akiraani] さむらいすぴりっつ(ぉ
[RaC] ミニハムなんかまさにそれ
[Catshop] 誰がやろうと話題にはなる,でも「あの○○が」って形で話題を作れば、それでより広い人に話題を広げられる──という論理です。
[RaC] それならなるほど
22:34:37 ! akagane (CHOCOA)
[RaC] タバコすってもいいですか?
[Catshop] どうぞ。
[akiraani] まあ、ジブリ作品はそういうものだからいいや
[showaway] ジブリはすごいな
[Yaduka] ジプリですからのう
[Luna] たまたまイメージに合った声の人をオーディションか何かで決めたら俳優だった、とかじゃないかな……案外そんなものだったり
[RaC] 宮崎監督ひとりでもっているところが気がかりですがね。
[akiraani] 俳優がオーディション受けるかいっ(笑)
[Luna] え、受けないの?
[RaC] それか、金を出す条件としてキャストの指定をうけるとか
[Yaduka] テレビで露出高い俳優は受けたりしないと思いますけどねぇ
[RaC] 営業上の配慮は当然出てくるでしょう。あれだけ巨額の資金が動くと
[Luna] まぁオーディション「とか」なのでデモテープやら実際の舞台やらドラマやらを見てというのもあるかもしれませんね
[azusa] 「たまたま」は、無い。
[Yaduka] 監督のイメージで指名、そして交渉へ……というパターンでは? <ジプリ映画
[akiraani] でしょうなぁ
[RaC] そこらへん、日経Charactersを読むと面白いですね。
[akiraani] ああ、本編では流れもしないイメージソングを新人アイドルが歌ってた頃が懐かしいなぁ(ぉ
[Yaduka] 個人的にはジプリ映画はトトロ、ラピュタだなぁ……(ころころ
[Luna] ……ナウシカとか?(げし<イメージソング
[Yaduka] 森口博子?
[RaC] 監督のイメージで指名、そして交渉へ……<<うーん必ずしも……
[Luna] 安田成美
[RaC] 私は魔女の宅急便ですね
[showaway] 紅の豚
[akiraani] ナウシカは、原作全部読んじゃうと、いろいろと無理してるところが見えちゃったりするし
[Catshop] ナウシカが一番。
[Yaduka] 漫画の方が好きー <ナウシカ
[Kyrie] #私としてはやっぱりトトロが。
[Catshop] 原作とアニメで二倍楽しめましょう。(←全く別々の作品として観る・楽しむ)
[azusa] | =) 原作も〜
[PaLiLitH] ラピュタを友人と一緒に死ぬなら空だとか作品が違うことを呟きながら見てました。
[akiraani] とりあえず、立場上魔女の宅急便と(なんの立場だ
[RaC] ナウシカについてはノーコメントの方向で
[showaway] 誰も賛同者がいない(涙)>紅の豚
[azusa] 映画作り始めて中断、とかで
[Stella] ああ、紅の豚はいい
[Yaduka] 森川周一郎がねぇ
[azusa] 途中から厳しかったりするし(長期中断とか
[Yaduka] 素敵すぎ。
[PaLiLitH] クリムゾンスカイってゲームが割と紅の豚してるみたいですね。
[RaC] 「紅の豚」は、娯楽映画として純粋にたのしめますからねぇ
[akiraani] たしかに、時点は紅の豚かな
[RaC] クリムゾンスカイ<<なつかしー
[Stella] 須賀しのぶが第一次大戦後の話を天バカキャストでやらんかなー、と思った
[Catshop] 紅の豚は、加藤 登紀子の歌が好き。
[Catshop] 作品全体の雰囲気もいいけど。
[Stella] あ、後のデブ大元帥はいらん>天バカキャスト
[akiraani] ちなみに、原作は好きなのが耳をすませば
[PaLiLitH] ヤク中元帥いんないですか。
[PaLiLitH] レッドバロンの後継者なのに(嘘)
[RaC] 「耳をすませば」 あまずっぱいですなー
22:44:43 Yaduka -> Yad_Furo
[akiraani] #実は柊あおいファンだったり
[RaC] 「耳をすませば」の近藤監督は惜しい人材だった。
[RaC] 「猫の恩返し」はどうでしょう?
[akiraani] あれはよかったですねー
[akiraani] ちゃんとファンタジーしてた
[RaC] 私の周辺では賛否両論
[showaway] あれは、まあ、普通
22:48:11 D16 -> D16_bath
[showaway] 酷くはないと思う
[RaC] 女性陣のひょうかは割と高かった。
[RaC] 私はちょっと残念なでき、と言うのが正直なところ。
[akiraani] というか
[akiraani] 原作が劇場版に向いてない
[RaC] 余談ですが、「猫の恩返し」の監督のデビュー作は、「魔女の宅急便」になるはずだったとか。
[akiraani] やはりジブリ映画は動いてなんぼ
[akiraani] 空飛んでなんぼ
[RaC] 「魔女の宅急便」のメイキングで監督が「始めは若いものにまかせるつもりだったが、あまりにできが悪いので自分でやることにした」といっているところの「若いもの」がこの監督だったようです。
[RaC] 動いてなんぼですよねー
[akiraani] 原作にも向き不向きがある
[akiraani] べったべたの少女マンガはあまり合わない
[RaC] じゃ、「耳をすませば」は?
[akiraani] 原作が好きですw
[kaji] 耳をすませばはいいがー
[akiraani] あれ、原作は走ったり飛んだりするシーンはないんですよ
[kaji] 猫の恩返しはひどかった
[kaji] 原作は、ほんに少女漫画だったな
[RaC] 少なくとも、ジブリブランドで世に出せるものではないかなと>>kaji
[akiraani] だって、柊あおいなのに……
2004/01/23 23:00:00
[akiraani] 全国250万の乙女の恋のバイブル、とまで歌われたマンガの作者ですよ?w
23:01:47 + hio_away(~username@p18140-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
23:02:16 akiraani -> ani_furo
[Stella] 懐かしいな>星の瞳のシルエット
[RaC] 全五巻でしたかね?
23:08:00 + MINAZUKI(~qyv00246@ntgifu004170.gifu.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Stella] 星の瞳のシルエット(集英社文庫) http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=01858779
[Stella] 全6巻です
23:13:22 Yad_Furo -> Yaduka
23:16:58 ! Stella (Leaving...cotton)
[meltdown] 「謀略熱河戦線」「オホーツク海戦」「第二次オホーツク海戦」読了
[meltdown] 極東海軍強すぎー(じたじた)
[meltdown] 一気読みは疲れる(ぱたり)
[RaC] 極東海軍の中核はどこですか?
23:19:33 + syume(~miransya@u108187.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[meltdown] ソ連極東艦隊なので、当然ソビエトです
[RaC] ウラジボストーク!(極東を征服せよ!)
23:21:43 ! meltdown (皆様に、「砂漠の風」のあらんことを)
[RaC] あらら
23:25:38 + ani_furo_(~username@ackube004230.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:31:18 TayuWork -> TayuOff
23:31:44 ani_furo_ -> akiraani
23:33:38 ! Luna (Leaving..)
[akiraani] 星の瞳のシルエットは、全10巻のような…… 文庫版は尺が違うのか?
23:35:42 ! ko_iti (やばい。攻性防壁だ!)
[akiraani] それはさておき
[akiraani] 「パラダイス・メーカー オラが村ぁ平和」読み終わり
23:37:03 ! TK-Leana (Connection reset by peer)
[akiraani] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/?aid=p-sf0023&bibid=02401307&volno=0000
[akiraani] 紹介を見ると、いかにも問題作、みたいなあおりですが
[akiraani] 全然そんなことはなくて
23:37:55 + akagane(~akagane@nthrsm037114.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akiraani] 実にほのぼのした雰囲気の話でした
[akagane] オホーツク海戦とかで何が渋いかといって、駆逐艦長とかがもうやたらと渋くて
[akagane] 偵察機のパイロットはパイロットで、氷の上の風紋から気象を読みとろうとするし。渋いっ。
23:39:42 + Catshop0(~sakurai_c@clientpas229.across.or.jp) to #もの書き
23:39:44 + SIIde_kei(~MCLWorks@y132240.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
23:40:03 + Luna(~luna@210-20-64-211.home.ne.jp) to #もの書き
23:40:50 + miburo(~miburo13@n188060.ap.plala.or.jp) to #もの書き
23:41:46 + seiru(~seiru@250.061203236.m-net.ne.jp) to #もの書き
23:47:28 Catshop0 -> Catshop
[matuya] みなごろしの学園 おらが村ぁ平和。
[matuya] ……いや本屋に行ったら隣同士だったというだけだが。
[akiraani] 買ったんですか?
[matuya] いや。とりあえず買ってない。
[akiraani] とりあえず、デビル17の方は話題性もありますし押さえときましょう(ぉ
23:55:13 ! akagane (CHOCOA)
23:55:18 Yaduka -> Eisa
2004/01/24 00:00:00 end
先日分(2004-01-22) ← 表示中(2004-01-23) → 翌日分(2004-01-24)
#もの書き 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2004-01-23 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き