#もの書き 2003-08-02

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2003-08-02をご活用くださいませ。

2003/08/02 00:00:00
00:00:02 + MCL-240(~username@U082059.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
00:06:49 + NM(~qym03433@acykhm021026.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:09:49 Kyrie -> KyrieHuro
00:19:45 + Morris1(~windie@p1141-ipad31sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
00:34:49 ! toubousya (CHOCOA)
00:39:56 hiodosi -> hio_away
00:40:54 + akagane(~akagane@nthrsm035140.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[NM] 宮須弥って
[NM] 電撃の表紙とか描いてたのだな。
00:46:25 CshopSLP -> Catshop
[NM] 最近消息を聞かないと思ってたらこんなところに(笑
[akiraani] 僕血シリーズの挿絵書いてますからな
[NM] しかし
[NM] ドクロちゃんは2巻が出るとですか。
[akiraani] 出るようですな
[sf] だいにんき
[MCL-240] 『エイリアン9 コンプリート』をいまさら買う。
[MCL-240] SFではなくて、百合モノとして読む。
[MCL-240] ごちそうさまでした。
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi?s1=dd&sort=%CA%C2%A4%D9%C2%D8%A4%A8%A4%EB&kywd=%A5%A8%A5%A4%A5%EA%A5%A2%A5%F3%A3%B9&aid=p-sf0023&gu=&srch=1&st=&dp=10
00:58:43 + cice(cice_@ppp83211.twin.ne.jp) to #もの書き
[cice] こんばんわ
[Catshop] こんばんはー。
[sf] こんばんはー
[sf] こっちははじめてでしたっけ。
[cice] ですです
2003/08/02 01:00:00
[cice] どういう話されてるのかなとみにきてみました
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/
[sf] ぴろぴろ
[sf] #お絵かき とは違い、ログが自動公開されております
01:00:19 ! ssoutou (EOF From client)
[sf] 文章を書くことと本を読むことについての色々。
[cice] なるほど
[cice] 僕も文は書くんですけど
[cice] 書きあがったことがないという
01:01:21 ! MCL-240 (幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう)
[sf] ありがちです
[sf] わたしも書きかけで放置されている死屍も累々
[sf] (本も死産したしなー(てへ))
[cice] こういうの書きたいなって想像して
[cice] 文に落とすと現実を知るw
[sf] たはは
01:02:32 + soutou(~yourname@YahooBB218129208032.bbtec.net) to #もの書き
[sf] 書いてみると「こんなのつまんないよなあ」となってしまうことってのも、よくありますね
[sf] でもまあ、そういう評価は他人の評価とはまた違うんだけど
[sf] 自分のよ居と思ったとこはスルーされて、考えてもみなかったところを誉められたりとか。
[cice] なんか絵も一緒ですよw
[sf] まあ、そんなもんですねー
[soutou] あるね
[soutou] フラッシュを
[cice] 最高だこれって思って出した絵より適当にかいたのが好かれたりw
[PaLiDead] ありますね。
[soutou] ほめられる俺みたいな感じ(ぉぃ
[sf] わはははは
[sf] ステキフラッシュばかり誉められてそれで紹介されても
[sf] というのはあるでしょうなあ
[sf] まあ最近は日記が定評を受けての、あのアクセスなわけだろうけど
[soutou] 一発当てた歌手がバラエティで食ってる感じで(ぉぃ
[sf] わはははは
[sf] しゅるしゅる
[sf] わしもがんばろう
[sf] ○○といえば××
[sf] ってのがあると紹介されやすくてお得
[soutou] 違うんだ。俺は最初からバラエティだったんだ、みたいな(ぉぃ
[cice] 皆さんで良いなって心に残ってる小説って
[cice] どういうのありますか?
01:07:56 + MCL-240(~username@y132131.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[sf] 書籍? オンライン?
[soutou] 「高い城の男」 理由:独逸だから 
[sf] げらげら
[cice] あ
[cice] 書籍かな
[soutou] 「紺碧の艦隊」 理由:独逸じゃないから
[sf] わたしゃレンズマンシリーズの影響が、なんにしてもでかいなあ
[sf] CM:レンズマンの掲示板 http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/book/LENSMAN.html
[NM] 未だに加納朋子の影響が抜けきってません。
[sf] 心に残ってる……『ハイペリオン』は、なにかと力業が凄くて。
[sf] 泣けるし。
[sf] すごいなあと途方に暮れたものです。
01:10:15 + com-pay(~climbersp@r226217.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[akagane] 『マッカンドルー航宙記』
[akagane] あと『銀河旅行』1、2
[sf] あー、科学的推論でこんな無茶が。というのが。
[cice] うーんひとつとしてわからない><
[Catshop] 心に残ってる本──陰陽師(夢枕 獏),ゲド戦記(アーシュラ.K.ルグイン),アルジャーノンに花束を(ダニエル.キイス)が三強ですねぃ。
[akagane] というか
[akagane] ここにいる人はあまり
[akagane] 一般的な本を出さないから
[sf] (;^^)
[akagane] 当てにしてはいけませんよ
[Catshop] なぬー(笑)。
[akagane] 誰でも知っている本を出したら負けだと思ってるので
[soutou] コンペキはベストセラーだったじゃないか
[sf] がーん
[Catshop] ──それではボクが仲間外れとゆーコトではないですか。(しくしく)
[cice] うへw文字かきさんらしい
[akagane] はったりは重要です
[akagane] http://www.trpg.net/user/akagane/diary/200308xx.html
[akagane] >■本日の読書:『終わりのクロニクル1 上』川上稔
[akagane] いやもう
[akagane] はったりだけの本もある
[sf] はったりが少しは書けるようにならんとのう
[akagane] sfさんは
[akagane] 無理だろうね
[sf] とほほー
[akagane] そこで
[akagane] 分かりやすい反応を返す時点で
[akagane] もうダメです
[sf] やはり公正明朗後ろ暗いところなしのレンズマンを目指したのが悪いのか
[akagane] そうそう
[akagane] レンズマンみたいに「突き抜ける」方向なら
[akagane] sfさんにも目がある
[showaway] うちの人格形成に多大な影響を与えたのは、クレヨン王国シリーズかな
[akagane] ほらまた一人
[akagane] ウケをねらいに
[PaLiDead] 人格形成なら古事記と今昔物語あたりが。
[PaLiDead] あとミュンヒハウゼン男爵のアレ。
[NM] ああ
[NM] 子供の頃の影響つーと
[showaway] あのTVアニメは無視の方向で(ぉ<クレヨン王国
[PaLiDead] ニーベルングの指輪はよくわかりませんでした。
[NM] 「冒険者たち」
[akagane] いや、クレヨン王国の原作はよくできてますよ
[akagane] それは認めます
[akagane] ガンバの大冒険の方? それとも原作?>冒険者たち
[sf] クレヨン王国 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi?aid=p-sf0023&srch=1&kywd=%A5%AF%A5%EC%A5%E8%A5%F3%B2%A6%B9%F1&pg=1&st=&gu=&dp=50&s1=dd
[NM] 両方だけど、読んで欲しいのは原作の方。
[soutou] それよりみんな高い城の男を読もうじゃないか
[NM] グリックの冒険もなかなか。
[akagane] ドイツが勝ったのがいいなら、『SS−GB』でも読んでいなさい>総統
[PaLiDead] ファーザーランドはどうなんでしょう。
[soutou] 違う
[soutou] 独逸が勝ってるけど
[soutou] その後も独逸な展開なのがいいんじゃないか
[akagane] SS−GBも十分にドイツですぞ
[soutou] 独逸が勝ってるだけじゃダメだ
[soutou] それは読んでないのです>SS-GB
[akagane] ふむ
[PaLiDead] 古事記で女装スキーが刷り込まれたらしいです。
[showaway] あとは江戸川乱歩に、横溝正史かな
[PaLiDead] だめだこりゃ。
[MCL-240] 心に残っている小説……『二分割幽霊奇譚』『……絶句』『ネプチューン』『チグリスとユーフラテス』(以上 新井素子)『魔獣戦士 ルナ・ヴァルガー』(秋津透)『食前絶後』(ろくごまるに)あたりか……?
[akagane] なんかあれだな
[Catshop] 食前絶後は、イカしたセンスですよねぃ。
[akagane] どういう風に心に残っているのやら
[Yaduka] ろくごまるには、いったいどうしたんだっ
[MCL-240] 『チキンシチュー』『いーさん』『アメーバー』『レイディ』『あん♪』『アスファルトの味』ちう印象が。
[akagane] いや
[akagane] 説明せんでええがな
[fukanju] 心に残っている小説「・・・・・絶句」(新井素子)「果てしない流れの果てに」(小松左京)「カリスト-開戦前夜-」(谷甲州)「ラバウル烈風空戦録」(川又千明)「海の都の物語」(塩野七生)
[akagane] 開戦前夜をもってきたあたり、通好みですな
[MCL-240] 『……絶句』だけが共通というのが、二人の人生の交わりだった(笑)
[showaway] 俺って、平凡だ
[akagane] 終わりなき索敵とか、エリヌス戒厳令とか、素人だと持ってくるもんだが
[akagane] または惑星CB−8越冬隊とか
[fukanju] 「・・・・・絶句」が無かったら、SF読みの道には入ってなかったです。
[soutou] あとは
[showaway] 小松左京を意識したのは、日本沈没の漫画版
[soutou] 最後の惨劇
[soutou] あれも覚えてます
[showaway] <初めて
[soutou] 内容が何もないという意味で(ぉぃ
[showaway] つぎが、エスパイだった(ぉ
[akagane] SF読みの道は、私の場合、なんと言っても、故福島正美、初代SFマガジン編集長殿が抄訳してジュブナイルにしたSFの数々に遭遇したのが最初ですなぁ
[showaway] 小学校1年だったかな
[fukanju] 平井和正の「アダルト・ウルフガイ」シリーズ(最初の頃)も好きだった。
[akagane] ウルフガイはやはり、CIAの殺し屋西条につきる
[MCL-240] 一般的なところでいうと『アルジャーノンに花束を(長編の方)』かなぁ
[akagane] 私は短編の方が面白かったなぁ>アルジャーノン
[akagane] いや中編か
[akagane] 長編はしつこい描写が退屈
[showaway] 普通に、二年間の休暇と、海底二万里を読んで感動したからな<小学生初期
[akagane] おお!
[akagane] 海底2万里
[MCL-240] 何を言う。その退屈で麻痺した脳みそに、最後の台詞が響くのではないか(笑)
[fukanju] 二年間の休暇と海底二万里は良かったなぁ。
[akagane] 私が読んだのは、やはり抄訳だったが
[akagane] 面白かった
[soutou] むしろ、映画が好きだ
[akagane] 誰か
[akagane] TVドラマがいいとかいう奴はいないのか
[akagane] アルジャーノン
[Catshop] それは流石にいないんではないかと(笑)。
[MCL-240] そんな猛者はさすがにいないと思います(笑)
[akagane] ちっ、からかいがいのない
[Catshop] (↑でも見てた)
[showaway] TVドラマと言えば、BBCのアガサ系は好き
[NM] ダウリング神父ー
[showaway] DVDそろえちゃった
[akagane] 推理物のTVドラマといえば、刑事コロンボだろー
[showaway] 刑事コロンボもいいね
[NM] 弁護士ペリーメイスン
[NM] ジェシカおばさんの事件簿
[akiraani] 天才テレビ君(まて
[NM] ホームズも良いが。
[NM] しかし
[showaway] ホームズは、動物ホームズがいい(ぉ
[NM] 映像で何が一番影響強いかって
[NM] ラピュタ>ナウシカ>カリ城>トトロと
[NM] 猿のように宮崎アニメを見ていた頃の
[akagane] いや、それは推理物とはいえないのでは>わんわんホームズ
01:37:41 - MINAZUKI from #もの書き (MINAZUKI)
[NM] あの衝撃に優るものはない。
[showaway] ホームズ嫌いだから(ぉ<シャーロキアンの人刺さないでね(爆)
[NM] さくっ(刺
[showaway] ぎゃあ
[akagane] シャーロキアンなら、まだらの紐を使います
[showaway] ワトソン博士はいい人だと認めるよ(ぉ
[akagane] またはヴァスカビル家の犬を
[akagane] 三回結婚したんだっけ? ワトソン
[akagane] そりゃいい人だったに違いないw
[showaway] バリツじゃないの?(ぉ<シャーロキアンの人の攻撃方法
[akagane] バリツは実は相撲というのはどうだろう
[akagane] で、モリアーティ教授をうっちゃりで
[showaway] というかさ、ホームズと同居できる人はいい人よ(ぉ
[akagane] これなら一緒に滝壺に落ちてもおかしくはない
[MCL-240] くんずほぐれつハァハァ……泣いていいですか?(笑)<実は相撲
[showaway] 相撲=バリツ説か
[showaway] あり得るな(ぉ
[akagane] ところで
[NM] ポアロと同居できる人もいい人だと思う。
[akagane] 元の話題はなんだったっけ
[fukanju] 心に残った小説?
[akagane] かなり遠く離れたなw
[NM] 思えば遠くへきたもんだ。
[fukanju] なだいなだの「おっちょこちょ医」は医師を志した決め手になった小説だなぁ。
01:44:57 NM -> NM_afk
[showaway] ポアロはよくて、ホームズがだめなんて、人間って、ひどいね(ぉ
[akagane] 両方
[akagane] ダメ人間だ
[showaway] うちの嗜好
[akagane] そりゃ個人の自由
[showaway] どっちもだめ人間なのに
[showaway] 差別するところが、人間のひどいところだと
[showaway] (ぉ
[fukanju] ポアロもホームズも同級生だったら、ダメ人間として結局面白く観察できそうでいいなとわたしはおもふ。
[akagane] 同級生という視点がまだまだ学生気分ですな
[sf] 部下だったら。
[akagane] そうそう
[showaway] 上司だったら
[showaway] やめます(ぉ
[akagane] sfさんの言うようにあの二人がそろって部下で、しかも営業職だったりしなさい
[fukanju] 上司だったら……いや、彼らのような性格だったら管理職にはまずつかないだろうかと。
[fukanju] 患者だったらすっげえいやだと思います。
[showaway] 知り合いならいいけど
[akagane] 顧客だったりした日には
[showaway] 友人にはしたくないな(ぉ
[akagane] 縁を切るわけにもいかんし
[fukanju] 当直していて、救急車で運ばれてきた患者の家族がホームズだったりしたら。
[akagane] 家族なら縁を切る。友人や恋人なら別れる。同僚や上司や部下だったら配置転換させるとかいろいろありますが。
[akagane] 顧客はそうはいかん。
[showaway] 恋人できるのか!?
[fukanju] 見合い相手とか。
[showaway] まあ、物好きはいつでもどこでもいるから
[akagane] しかも断れないw
[akagane] かつ、向こうが熱烈にアプローチしてくるw
[akagane] 悪夢だw
01:50:51 kaji -> kaji_afk
[fukanju] ホームズ(女)にアプローチされるのはかなり悪夢っぽいなぁ。
01:51:10 KyrieHuro -> Kyrie
[sf] えーと
[sf] 頭が回り
[sf] 観察力が優れていて
[sf] なにもこっそりさせてくれず
[sf] 一人で勝手に突っ走り
[sf] 口でかなうわけもなく
[akiraani] ヤク中でw
[sf] 躁鬱でなんかあると薬にまわし
[sf] 実験と称して危険なことを家で行ない
[Catshop] うむむ。結婚相手としてはちょっと引くかもしれませんが──
[sf] 日常生活のことはなにひとつ行なわず
[fukanju] …………やばい、もしかして楽しいかもしれない。
[Catshop] 恋人なら、退屈しなくて面白いかも。
[sf] ……
[PaLiDead] あげく寿命以外で死なないような人ですか。
[sf] まあ、そこらにごろごろ(おい)
[showaway] 知り合いで、やめとけ(ぉ
[showaway] <忠告
[Catshop] ヤク中は、さすがにマズいとは思いますが。
01:53:38 BallMk-2 -> Bal_sleep
[Catshop] あのくらいワガママだと、いっそ爽快のよーな。
[fukanju] 自分の寿命が縮んでもそれは面白そうだなとゆー、誘惑が来ますね。
[showaway] 絶対、後悔するぞ(ぉ
[sf] 当時のを今のに置き換えれば「医者に仮病で処方された向精神薬をつかってる」という翻訳に
[sf] なにかに集中し出すと離れない……
[sf] ネットワークゲームをはじめると飯も食わず20時間〜40時間
[sf] とか
[sf] そう置き換えると
[sf] 良く居そうに見えて来ます。
[fukanju] うひひ(^^;
[Catshop] ──仕事中毒で家庭的なことにはいっさい感心を示さないキャリアウーマン。
[Catshop] とかなら、わりといそうな気もしますねぃ。
[showaway] 自分をごまかしちゃいけない(ぉ
[fukanju] しかも、その仕事が世間一般的な仕事ではなさそうなのが。
[Catshop] そのあたりから、少しずつふるいに掛かってきますねぃ。
[showaway] 好奇心を満たしたいという欲求はわかるが、やめとけ(ぉ
[Catshop] なんかshouawayさんが妙に親身に忠告してくれる──
[sf] 経験者は語る
[PaLiDead] そういえばホームズと不死の創造者なんてのがあったのを思い出しました。
[Catshop] きっと、ホームズみたいな女性とお付き合いしたことがあるんだ(笑)。
[sf] ナノテクものでしたね
[showaway] ……(遠い目)
[sf] ホームズと不死の創造者(ハヤカワ文庫 SF 1391) http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02131611
[fukanju] いやまぁ。振り回されますがそこがまた…………(まぁ、昔の話だが)
[sf] 女主人公がホームズという名前なだけだったような気がする
[PaLiDead] そうなんです。
[sf] まあ異性ならともかく
[showaway] おもしろいけど、疲れるぞ
[sf] というのも(以下略)
[sf] とか
[akiraani] ホームズ萌キャラ計画?(まて
[showaway] <ホームズっぽい彼女
[showaway] いまも、友達だけどな
2003/08/02 02:00:00
[fukanju] あー、惚れてなかったら付き合いきれないかもしれないですね(ぉ
02:00:42 + Catshop0(~sakurai_c@clientpas227.across.or.jp) to #もの書き
[showaway] もしかして、ワトソンとホームズは、ホモ!?(爆)
[fukanju] そういうやおい同人誌はたっぷりありそうです。
[sf] 古典的ですね
[sf] なにせ英国伝統
[akiraani] きっと本場物なので「やおい」などという生やさしいものではないかと(笑)>ホームズ
[fukanju] まぁ、ワトソン博士は超絶的に呑気者で大人物だったというのがわたしの中のワトソン博士像です。
[sf] シスオペ向き(おい)
[cice] さて、そろそろねますー
[azusa] |・) 苦情係
[cice] もう少し本たくさんよんでからきます^^
[sf] げふん
[cice] でわ〜
[sf] 何百万冊もあるわけで
02:04:36 - cice from #もの書き (cice)
[sf] 知らない本が多いのも当然かとー
[sf] ごろごろ
[sf] 出てた本はSF系に偏ってたしな
[akagane] これだからSF者は
02:07:01 Catshop0 -> Catshop
[Catshop] 1,2を争うSF者のakaganeさんが、何をおっしゃいますか。
[PaLiDead] 養老の人がお前の脳をくれと言うのと同じようなものでしょう。
[akagane] ありがとう
[akiraani] ああ、なにか続くのかと思ってたら、つっこみ待ちだったとは……
[akagane] Catshopさんだけだよ、ここで人の心を持っているのは
[showaway] えすえふって、おいしい?(ぉ
[akagane] 他のみんなは「そりゃあんたの事や、とか言ってもらいたいんだろうな。ふん、バカが」などとせせら笑いをしていたに違いない
02:09:46 + gallows(~gallows@203-165-81-170.home.ne.jp) to #もの書き
[Catshop] (人の心とゆーよりも、単純なだけでわないかと)
[akiraani] ネタふりとしては弱かったので、もう少しなにかあるものだとばっかり(ぉ
[Catshop] きっとみんな、この一見ありふれたネタ振りを、akaganeさんがいかにひねるか期待していたのかと(笑)
[sf] ふう。有料版用に [KN] 日報:2003-08-01 を先行出荷
[matuya] ふう。
[matuya] 尾張年代記1−下をよんだ。
[matuya] なんか脳が大変疲労した。
[PaLiDead] 悪代官同時進行とか。
[akagane] おお、松谷殿は私の一歩先を歩んでおられるな
[matuya] すると上巻を終えたところですか。
[akagane] そうです
[akagane] ※日記参照
[matuya] 私の印象では上巻のほうが読みやすかった(w
[akagane] わはは
[akagane] そらきっとあれです
[akagane] 上巻は風呂敷を広げるだけだが
[akagane] 下巻は、少しは畳まないといけないので
[akagane] その分、無理が出るのですよ
[matuya] 日記よみよみ。
[matuya] しまった。
[matuya] そうか、主人公の言動に意味を求めようとしたのが
[matuya] 疲労の原因だったのかもしれない。
[akagane] あ、それはあれです。徒労というやつです。
[matuya] マルドゥク・スクランブル3を読んで脳をいやそうかなあ。
[PaLiDead] 悪代官
[matuya] さっき少しめくったら、意味が非常に取りやすいんだ。
[matuya] 僕にもわかる言語で登場人物が話してくれる。
[akagane] まあ
[akagane] 川上さんの本を読んだ後なら
[sf] (;^^)
[akagane] たいていの本が読みやすく感じられる事でしょう
[sf] マルドゥック・スクランブル http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi?s1=dd&sort=%CA%C2%A4%D9%C2%D8%A4%A8%A4%EB&kywd=%A5%DE%A5%EB%A5%C9%A5%A5%A5%C3%A5%AF%A1%A6%A5%B9%A5%AF%A5%E9%A5%F3%A5%D6%A5%EB&aid=p-sf0023&gu=&srch=1&st=&dp=10
[matuya] うー。疲れたよ。
[matuya] ところでバリツは
[matuya] バーリ・トゥードが訛ったものだ。
[matuya] 当時ロンドンに前田光世が来ていたと聞くし。
02:26:26 ! akiraani (Leaving..)
02:27:32 Yaduka -> Yad_sleep
02:32:33 + catpunch(~username@p10051-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
02:33:01 kaji_afk -> kaji
[matuya] はったりか。
[matuya] ふうむ。
02:42:36 NM_afk -> NM
[catpunch] ばったり(ころん)
02:45:47 + impulse(~impulse@N001175.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
02:57:27 + impulse(~impulse@N001175.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
02:57:56 ! akagane (CHOCOA)
2003/08/02 03:00:00
03:07:49 Catshop -> CshopZZZ
03:07:51 ! com-pay (good night good dreams)
03:22:58 ! Kyrie (時よ、何故貴方は涙を流すのですか?)
[sf] 『ギアナ高地巨大穴の謎に迫る(NHKスペシャル)』早川 正宏著 日本放送出版協会刊 \2,800
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02348973
[sf] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140808071/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 4140808071 )
[sf] > 穴の中には何があるのか、その誕生の謎は? 南米ギアナ高地にある深さ・直径350メートルを超す巨大穴。穴の中の貴重なハイビジョン写真を多数収載し、巨大穴の謎に迫る。NHKの番組「NHKスペシャル」の内容を出版化。
[sf] この番組は見たが、なかなかステキな場所であった
[killist] 009で出て来たやつかな。
[sf] 秘境ものの参考になるかと
[sf] どうだろ。調査が入ったのははじめてっぽかったが。
[killist] なるほど
[sf] ギアナ高地自体はロストワールド/失われた世界の舞台ですね。チャレンジヤー教授。
[sf] 失われた世界(創元SF文庫) http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=00988181
[NM] グリーンホールとかいうヤツだっけか>009
[killist] 短気でブチきれやすいチャレンジャー教授。
[sf] まあ、穴ぼこ自体はたくさんあったような気はする
2003/08/02 04:00:00
04:00:42 sf -> sf_sleep
04:56:57 ! kaji (EOF From client)
2003/08/02 05:00:00
05:14:03 Morris1 -> MorrisZZZ
05:34:24 killist -> killeep
2003/08/02 06:00:00
2003/08/02 05:59:31
2003/08/02 06:00:00
06:34:08 + akagane(~akagane@nthrsm035140.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2003/08/02 07:00:00
07:00:10 + log(~homepage@sv.trpg.net) to #もの書き
2003/08/02 08:00:00
08:46:15 ! Bal_sleep (Connection reset by peer)
08:46:24 + BallMk-2(~ballmk-2@p4053-ipad25hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:51:42 ! BallMk-2 (Connection reset by peer)
08:52:25 + BallMk-2(~ballmk-2@p4053-ipad25hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:58:41 ! PaLiDead (うおおー)
08:59:42 + PaLiDead(~username@ntfkok033135.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2003/08/02 09:00:00
2003/08/02 09:00:10
09:00:56 + cre_log(cre@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
09:06:07 + akiraani(~username@ackube005047.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
09:17:40 + tatsu114(~tatsu114@flets065.ip.ipc-tokai.or.jp) to #もの書き
09:50:32 ! BallMk-2 (Connection reset by peer)
09:51:18 + BallMk-2(~ballmk-2@p4053-ipad25hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
2003/08/02 10:00:00
10:00:46 ! MCL-240 (幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう)
10:05:33 + catpunch_(~username@p10051-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
10:07:57 + akiraani_(~username@ackube004192.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
10:11:21 + showaway0(~showchan@ACCA1Aab017.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
10:22:12 Mak_Syur_ -> MakotoK
10:41:49 BallMk-2 -> Ball_Away
10:41:51 + KyrieAir(~epsca@Air1Abc244.ngn.mesh.ad.jp) to #もの書き
10:41:56 + rubisu_(~sarutahik@z138.61-205-219.ppp.wakwak.ne.jp) to #もの書き
2003/08/02 11:00:00
2003/08/02 11:00:21
11:01:10 + cre_log(cre@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
11:10:16 + rubisu(~sarutahik@z11.220-213-43.ppp.wakwak.ne.jp) to #もの書き
11:53:42 + showaway(~showchan@ACCA1Aab134.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
2003/08/02 12:00:00
12:12:52 + akiraani(~username@ackube004127.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
12:25:51 + com-pay(~climbersp@r226161.ap.plala.or.jp) to #もの書き
12:28:12 ! catpunch_ (Leaving..)
12:35:52 ! NM (Down...down...down...)
12:37:06 ! akiraani (Leaving..)
12:48:37 + catpunch(~username@p10051-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
2003/08/02 13:00:00
13:00:39 sf_sleep -> sf
13:05:50 tatsu114 -> ff11
13:05:54 ff11 -> ff114
13:11:36 Yad_sleep -> Yaduka
13:20:17 + kaji(~kaji@kngf21910216188.gemini.broba.cc) to #もの書き
13:27:20 Ball_Away -> BallMk-2
13:27:59 MakotoK -> Mak_eat
13:39:40 BallMk-2 -> Ball_Mesi
13:42:22 MorrisZZZ -> Morris0
13:46:08 ! com-pay (一時撤退、再度進攻準備中)
13:51:05 + com-pay(~climbersp@o197189.ap.plala.or.jp) to #もの書き
13:55:34 Ball_Mesi -> BallMk-2
13:56:59 ! akagane (CHOCOA)
2003/08/02 14:00:00
14:38:54 + rubisu_(~sarutahik@z157.220-213-52.ppp.wakwak.ne.jp) to #もの書き
[sf] ふむ
[sf] ようやくアマゾンコムジャパンの郵便為替が届いたか。
2003/08/02 15:00:00
15:07:30 Mak_eat -> MakotoK
15:32:14 BallMk-2 -> Ball_Away
15:34:26 Yaduka -> Yad_Away
15:44:36 + toubousya(~runaway@flets935.harenet.ne.jp) to #もの書き
15:56:48 + Morris(~windie@p3164-ipad04sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
2003/08/02 16:00:00
16:20:31 ff114 -> tatsu114
16:29:47 + Tayu_(~Tayu@Air1Aal076.ngn.mesh.ad.jp) to #もの書き
[Tayu_] ウィザーズ・ブレイン3読了。
[Tayu_] なかなか心に染み入る話ですね(^^)
[Tayu_] 一作仕上げるのに1年近くかかるのも分かるような気がします
[Tayu_] 次は『現代の英文法』……読まなきゃ(^^;
[sf] 金星堂『現代の英文法』 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=00005234
[sf] かな/
[sf] ?
[sf] そりとも研究社出版の何冊ものシリーズとか
[Tayu_] 大修館書店ですね
[Tayu_] 『歴史的にさぐる 現代の英文法』 中尾俊夫・児島修 編著
[Tayu_] 英語を古期英語やゲルマン語なども含めて
[Tayu_] 歴史的に文法の変遷を探る本でして、
[Tayu_] ちょっと現代英文法の学習的参考書には
[sf] 歴史的にさぐる現代の英文法 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=00675512
[sf] ほほー
[Tayu_] 向かないかなぁ、と(^^;
[Tayu_] でも知識はあるにこしたことはないですから。
[sf] 面白い本だなあ
[Tayu_] 言語学的には、ですね。すっごく。
16:39:24 ! kaji (Leaving..)
16:46:31 Ball_Away -> BallMk-2
16:50:13 ! com-pay (see you again)
2003/08/02 17:00:00
17:28:50 + catpunch_(~username@p10051-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
17:42:37 + showaway0(~showchan@ACCA1Aab134.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
17:45:45 Yad_Away -> Yad_COOK
17:48:30 + ko_iti(~n-kazuki@gate76.bunbun.ne.jp) to #もの書き
17:48:42 KyrieAir -> KyrieAway
17:57:26 ! ko_iti (おっこち)
2003/08/02 18:00:00
18:03:43 + kaji(~kaji@kngf2191021610.gemini.broba.cc) to #もの書き
18:24:28 ! gallows (Seeya)
18:28:44 soutou -> sou_furo
18:29:53 killeep -> killist
18:31:31 ! toubousya (CHOCOA)
2003/08/02 19:00:00
19:04:13 + com-pay(~climbersp@o196245.ap.plala.or.jp) to #もの書き
19:05:42 tatsu114 -> mesi114
19:26:39 mesi114 -> tatsu114
19:27:20 + ko_iti(~n-kazuki@gate76.bunbun.ne.jp) to #もの書き
19:29:42 sou_furo -> soutou
19:40:33 ! ko_iti (おっこち)
19:47:17 Yad_COOK -> Yad_draw
2003/08/02 20:00:00
20:01:55 BallMk-2 -> Ball_Mesi
20:09:45 + akagane(~akagane@nthrsm035140.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
20:09:57 KyrieAway -> Kyrie
20:26:52 com-pay -> CP_CandE
20:28:22 Ball_Mesi -> BallMk-2
20:32:27 + killist0(~killist@p623593.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
20:49:37 + killist(~killist@pddf26d.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
20:52:04 + meltdown(~meltdown@d146.GsizuokaFL3.vectant.ne.jp) to #もの書き
20:53:02 + toubousya(~runaway@flets407.harenet.ne.jp) to #もの書き
[meltdown] ファウンデーション三部作は名作でしたなぁ…
[meltdown] それ以降は読んでませんが(ごすっ)
[PaLiDead] 私も最初のみっつしか読んでません。
20:55:32 + showaway(~showchan@ACCA1Aab134.stm.mesh.ad.jp) to #もの書き
[meltdown] 仲間(w)
2003/08/02 21:00:00
21:04:02 ! CP_CandE (一時撤退)
21:11:44 + com-pay(~climbersp@m098252.ap.plala.or.jp) to #もの書き
21:14:33 + ko_iti(~n-kazuki@gate76.bunbun.ne.jp) to #もの書き
[sf] さて。
[sf] お題を「死者の帰還」にしたものの、大きな問題が私の前に立ちふさがりましたっ。
[sf] そう、ファイル名をどうしようかという(げし)
[tatsu114] 死
[tatsu114] si
[tatsu114] 4
[sf] 単純に訳すと"Return of the Dead"あたりなのか
[killist] Re(O)born。(ぉぃ
[sf] Return_of_the_Dead.html
[com-pay] Dead From Hellとか
[sf] とかにするか
[sf] それだとこー、怨霊オンリーっぽい
[com-pay] すんません
[sf] いあまあ、いろんなアイデアがあった方が面白いとおもうんで、謝んなくても。(;^^)
[sf] ニュートラルだし
[sf] http://www.cre.jp/writing/event/2003/Return_of_the_Dead.html
[sf] でいいや
[sf] ぽいー
[PaLiDead] Re Bon
[PaLiDead] とか。
[sf] 復活。
[sf] 短くて良いとは思うが
[sf] お盆が最初のイメージなんで、再誕はなんか違うような気がする。
[PaLiDead] 盆とかけてみたんですけど。
[sf] お盆にRebornしたら、なんかすごいことに
[sf] なるほど
[sf] それは気がつかなかったっ
[sf] 敗北。
[killist] 私が言ったのにw>リボーンと御盆
[com-pay] これってシナリオの投稿も可能ですか?
[PaLiDead] しかしこの手の小ネタは言っちゃあ野暮天なので
[PaLiDead] 掛詞系はだめですね。
[killist] 難しい所です。
[com-pay] ふむ
[sf] バッチリです>シナリオ
[sf] つーか
[sf] もともと千字シナリオ用のテーマだったんだよなあ
[sf] 最近投稿止まっとるが。
[sf] http://www.trpg.net/scenario/1000/
[com-pay] では再来週あたりに投稿するとしようかな
[com-pay] ダブルクロス用のシナリオを千字くらいにまとめて提出するとしよう。
21:40:27 ! meltdown (皆様に、「砂漠の風」のあらんことを)
[akagane] げらげらげらげらげら
[com-pay] ふみ?
[akagane] 『いつでもどこでも忍2ニンジャ』を今途中まで読んだところですが
[akagane] これは愉快だw
[akagane] いやー、しかし、稲妻でタイムスリップするというのは、タイムスリップの王道ですなぁ
[sf] いつもどこでも忍2ニンジャ 1 出会ったあの娘はくの一少女(電撃文庫 0787) http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02308232
[sf] いつもどこでも忍2ニンジャ 2 暗殺デートは素敵にどっきゅん(電撃文庫 0795) http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02319535
[Morris] 銅さんが爆笑している
[akagane] つまり、あれですな。なぜ主人公の両親が1年先まで帰ってこないか。つまり、2人が帰ってくると「全員そろう」わけですな。
[akagane] いやあ、これは愉快だ
[Morris] …で、やっぱり後で資源ごみですか?
[akagane] まあねぇ
[akagane] とっとかんと忘れる内容でもないし
[akagane] なんにしてもオチがちゃんと明快な話は安心して読めるな
2003/08/02 22:00:00
22:07:05 CshopZZZ -> Catshop
[matuya] 終わりのクロニクルの背表紙を見ていて思うのは
[matuya] つまりAHEADシリーズと都市シリーズの他に
[matuya] 4つシリーズがあるということか。
[sf] ほへ
[matuya] いや。
[matuya] 背表紙には上から「FORTH」「AHEAD」「EDGE」「GENESIS」「OBSTACLE」「CITY」
[matuya] と書いてあるのだ。
[sf] ほほー
[akagane] 分かりませぬぞ
[akagane] 最後のcityはflying cityに違いないと私は思うね
[akagane] つまりニューヨーク
[matuya] どうコメントすればいいんだ(w
[akagane] いやここは素直に
[akagane] 「それはジェイムズ・ブリッシュやろ」
[akagane] とかツッコんでくれればいいのに
[akagane] 人情紙風船な世の中じゃよ
22:23:31 Yad_draw -> Yaduka
22:25:43 galloaway -> gallows
22:27:36 ! com-pay (一時撤退)
22:29:09 + com-pay(~climbersp@m098252.ap.plala.or.jp) to #もの書き
22:40:03 + MakotoK_(~username@pl504.nas921.utsunomiya.nttpc.ne.jp) to #もの書き
22:40:09 ! MakotoK_ (Leaving..)
22:43:04 Yaduka -> Asumi
[sf] ぶーん
[catpunch_] ぺち
[sf] (ぺちゃ)
[catpunch_] ぽいっ
[tatsu114] (ざっくざっく
[matuya] そういや
[matuya] マルドゥク読み終えましたよ。
[Catshop] もう3が出てましたか。
[matuya] はい。
[matuya] 好評につきあと6冊続くと
[sf] マルドゥック・スクランブル http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi?s1=dd&sort=%CA%C2%A4%D9%C2%D8%A4%A8%A4%EB&kywd=%A5%DE%A5%EB%A5%C9%A5%A5%A5%C3%A5%AF%A1%A6%A5%B9%A5%AF%A5%E9%A5%F3%A5%D6%A5%EB&aid=p-sf0023&gu=&srch=1&st=&dp=10
[matuya] いうデマを流すと一瞬は信じるかもしれない。
[Catshop] うわはは。
[matuya] 大丈夫ちゃんと終わってました。
[sf] おすすめのことばとかあれば
[sf] ぐりぐり
[matuya] うん。やはりキャラクタの思考をちゃんと書いているのが魅力です。
[matuya] その分ケレンやハッタリ成分には欠けますが。
[matuya] ていうか対極に位置するようなものを連続で読むからこんなことに。
[Catshop] 対極と申されますと?
[matuya] 終わリのクロニクル
[matuya] ハッタリで押しとおしてキャラ思考がほとんど読めない。
[Catshop] なるほど。(←といいながら未読)
[Catshop] ハッタリとゆーのは作者の? それともキャラの?
[matuya] しかし今回は「賭博黙示録バロット」というか
[matuya] 作者の。
[Catshop] ふむり。
[matuya] 読んでいるうちにカイジが読みたくなって手近の新古品屋まで。
2003/08/02 23:00:00
[Catshop] 2巻でも「あれ? この人、もしかしてカジノだけでも一本話がかけるんじゃないか?」とゆー勢いでしたものねぃ。> 賭博黙示録 バロット
23:06:57 + MINAZUKI(~qyv00246@ntgifu004074.gifu.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:15:19 + MCL-240(~username@knm3103.incl.ne.jp) to #もの書き
23:16:49 + akiraani(~username@ackube004226.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:42:04 ! azusa (Leaving..)
23:45:58 ! ko_iti (おっこち)
23:59:03 ! akagane (EOF From client)
2003/08/03 00:00:00 end