#もの書き 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2002-10-09 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き
文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。
過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2002-10-09をご活用くださいませ。
先日分(2002-10-08) ← 表示中(2002-10-09) → 翌日分(2002-10-10)
2002/10/09 00:00:02
00:22:19 kaji -> kaji_away
00:42:53 fastfool -> YangYing
00:55:43 kaji_away -> kaji
[MCL-osX] Palmでメールチェックしたら、語り部日報無料版が届いていた。
[MCL-osX] 8月25日の過去ログ……
[MCL-osX] どーやら枕が『はっぴぃセブン』の新刊を買った日らしい。
[sf] らしい
[MCL-osX] しかし、
[MCL-osX] 鶏肉主義者、っていったい……???
[sf] チキンなやつ を直訳
2002/10/09 01:00:00
[showchan] 直訳すぎなかんじ
[MCL-osX] ……枕のことじゃんか(笑)
[MCL-osX] <鶏肉主義者
[MCL-osX] 日付が変わる直前に『50枚も書き上げていない』と発言しているところをみると
[MCL-osX] どうやら『生徒会』で煮詰まっていたときらしい。
[MCL-osX] 一月半もまえのことって、やっぱり覚えてないもんだなぁ
[sf] そやねえ
[Kakeru] 銅さんが富士見に贈ってた
[Kakeru] 医学的に正しくないとしんみりできないらしい
[Kakeru] コロニーは加速すると落ちないらしい
[YangYing] 落ちないと言うよりも、永遠に落ち続ける、とかいう言い方も有るね。
[sf] まあこの場合には現在の軌道からの変化を言うべきなので
[sf] 加速すると軌道が上がる
[sf] とか
[sf] 減速すると軌道が下がる(落ちる)
[sf] というかんじでいいかと
[Kakeru] めずらしく愚痴ってないなとおもってら愚痴ってるの発見(汗
[Kakeru] ふかにゃは「バギーラギーで出かけよう」は肯定評価らしい
01:09:16 ! liot (切れました、ぷちん(笑)
[sf] 忘れた頃に自分の発言を読み直すと、いろいろと面白いよね
[sf] 自分を見つめなおせるし
[Kakeru] 機械系の学生に見せるとどうなんだろう?
01:10:40 Yad_draw -> Yad_sleep
[YangYing] 学生じゃないが、機械系だよ>>俺
[Kakeru] みぅ
[akiraani0] バギーラギーは、特に理屈とかは考えてないようでした
[akiraani0] だって、ディーゼルエンジンで動いてるし
[sf] バギーラギーで出かけよう http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02208788
[akiraani0] 純粋に機械駆動で、多足メカ
[YangYing] ディーゼルは良いエンジン方式だよ
[akiraani0] フルメタルパニックとかは、オーパーツで理屈つけてたりしますが、そういう超テクもなし
[akiraani0] 機械工学的にはあんまり正しいとは言えないかと
[Kakeru] 機械語でプログラムを組む天才
[Kakeru] という記述が合った場合
[Kakeru] 情報系としてはどう感じるべきなんだろうか?
[showchan] うちもできるぞ
[showchan] >Z80だけど
[Kakeru] ふむ
[sf] 別に天才でなくても……
[Kakeru] できるらしい
[showchan] うに
[showchan] 天才じゃなくてもできる
[sf] つーか十数年前からやってるやつは
[akiraani0] 機械語を天才的に上手く扱ってプログラムを組む、と言う風になるけど>機械語でプログラムを組む天才
[Kakeru] OSまるごととかアプリケーションとかそういうレベルだったような気がする
[sf] たいてい経験はあるはずだ
[YangYing] ディーゼルで多足メカ。。。。。蒸気の方が絵になるんじゃないかなぁ。。。ディーゼルで動くような重機械だと、たぶんうるさすぎて、コクピットで会話は出来ないだろうなぁ。(骨伝導インカムとか付けてない限り)
[Kakeru] 単なる読解ミスかもしれない
[akiraani0] 機械語だろうが、C言語だろうが、N88BASICだろうが、極めれば凄いことになるので
[showchan] なつかしいのう>N88BASIC
[akiraani0] 天才、というだけでは「ふーん、そうなのか」という反応かな
[Kakeru] おちますおやすみ
01:17:38 ! Kakeru (Leaving..)
[akiraani0] これが「アセンブラコードも何もなしにマシン語でいきなり市販ゲーム作れる」とかになってくると話は別だけど
[showchan] それは、天才と言うより、バカだと思う(ぉ
[sf] いひ
[sf] さすがにそんな本物のプログラマみたいなことは
[sf] ほとんどやったことがない
[akiraani0] ミスター脳内アセンブルとか変なキャラ考えてみたり
[sf] <ハンドアセンブル
[akiraani0] ソース見ただけでコンパイルもデバッグも思いのまま。
[sf] それはふつーでは
[sf] つーかコードの正当性はほとんどはソースレベルで分かるし(;^^)
[akiraani0] いや、マシン語のソースを見ただけで
[akiraani0] 実行結果をシュミレートできるという
[akiraani0] というか、そのまま脳内で実行してしまう(笑)
[akiraani0] これだと、ミスター脳内逆アセンブル、になるのか?(爆)
[akiraani0] ただし
[sf] それは脳内で実行するというやつですねー
[akiraani0] ソースから結果を取り出すことはできるが、結果からソースを作ることはできないのであんまり役に立たない
[sf] 頑張ればー
[sf] むかしはCとかのコードにはスタックマシンな癖があるので
[sf] シンポル名をのぞけば、かなり逆コンパイルできたものです
[akiraani0] あ、デバッグには使えるかも
[akiraani0] 「ミスター脳内逆アセンブル、このプログラムでこういう入力をしたとき、00FG54A8BDのメモリ領域には何が格納されているかね?」「そこにはEOFが格納されている」
[akiraani0] とか
[sf] それは脳内実行であって逆アセンブルしなくても(おい)
01:27:26 sf -> sf_eat
01:28:41 ! akiraani0 (寝るるん)
01:29:11 ! YangYing (ねむいねますねるさねれば)
01:51:10 azusaMaid -> azusleep
[showchan] こんなとこにかいてもしゃーないのに
[showchan] >http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/crenovel/CRE_N_CM.html
2002/10/09 02:00:00
02:15:40 sf_eat -> sf
[sf] ふむ
[sf] それはあれだ
[sf] 宣伝そのものでないですか
[sf] http://www.taiyo-g.com/shousai30.html
[sf] これ
[sf] 通販でしか買えない
[sf] みたいな
[sf] 自費出版かなー
[sf] まあBOOKFREEのほうが妥当だけどねえ
02:29:17 ! PaLiLitH (Connection reset by peer)
02:29:46 + ao(~sou_suzuk@h094.p480.iij4u.or.jp) to #もの書き
02:36:09 + PaLiLitH(~Paladin@ntfkok011115.fkok.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2002/10/09 03:00:00
03:14:35 ! ao (CHOCOA)
03:14:56 ! azusleep (ぽとり)
03:18:00 + azusaMaid(~username@f-chiba0114-133097-l3.zero.ad.jp) to #もの書き
03:18:30 azusaMaid -> azusleep
2002/10/09 04:00:00
04:11:21 showchan -> showaway
[sf] http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/1007/webcat.htm
[sf] “連想検索”が目当ての書籍発見をサポート NII、「Webcat Plus」を開始
[sf] http://webcatplus.nii.ac.jp/
04:36:33 kaji -> kaji_away
2002/10/09 05:00:00
05:00:38 kaji_away -> kaji
05:26:08 ! killeep (ぽえ〜ん)
05:28:13 + killeep(~killist@p623381.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
05:43:45 fukaSleep -> fukaNeoki
05:45:21 + akagane(~akagane@nthrsm015083.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akagane] 夢をみた
[akagane] 学生時代の川上や江夏や長島が一緒のチームで野球をするという
[akagane] まて、ちょっと、お前ら年齢ちゃうやろという
[akagane] そういう夢であった
[akagane] 適当に理由をつけるとしたら
[akagane] ジュラシックパークのように
[akagane] 野球の殿堂入りした選手のクローンを作り
[akagane] 野球チームを結成するという感じであろうか
05:49:16 + killeep(~killist@p622a67.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[akagane] とりあえず、遺伝子の欠損部分には蛙の遺伝子を使って
[akagane] 男の野球選手しかいないのになぜか球場内で繁殖
[akagane] ……これ以上想像するのは精神によくない
05:55:17 ! akagane (CHOCOA)
2002/10/09 06:00:00
2002/10/09 05:59:31
2002/10/09 06:00:00
06:10:42 sf -> sf_sleep
06:17:08 + NM(~qym03433@HDOfi-01p2-112.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
06:59:22 NM -> NM_away
2002/10/09 07:00:00
07:01:21 + log(~homepage@sv.trpg.net) to #もの書き
07:23:23 + Kakeru(Kakeru@pd5fd3f.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
07:37:38 ! MCL-osX (IRCStep)
07:43:34 + MCL-Works(~MCL-Works@R222120.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
07:46:24 NM_away -> NM
2002/10/09 08:00:00
08:00:46 + akagane(~akagane@nthrsm015115.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
08:09:41 ! Yad_sleep (いてきま)
08:17:16 ! MCL-Works (幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう)
08:20:43 + MCL-Works(~MCL-Works@R222120.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
08:31:53 ! akagane (CHOCOA)
08:48:16 ! Kakeru (Leaving..)
2002/10/09 09:00:00
2002/10/09 09:00:09
09:00:23 + cre_log(cre@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
09:01:17 + log(~homepage@sv.trpg.net) to #もの書き
09:04:08 ! MCL-Works (幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう)
09:15:08 + MCL-Works(~MCL-Works@R223089.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
09:21:51 ! kaji (Connection reset by peer)
09:22:00 + kaji0(~kaji@pl760.nas911.n-yokohama.nttpc.ne.jp) to #もの書き
09:48:41 + RandyWK(~username@rt.inst.ne.jp) to #もの書き
09:58:01 ! MCL-Works (幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう)
2002/10/09 10:00:00
10:02:57 + Stella(~stella@cs29108.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[Stella] 本やタウン11月の文庫・コミック新刊情報掲載ー
[Stella] 徳間文庫から発売予定の佐藤大輔『真珠湾の暁』ってのは何だ? 新作か?
[Stella] 講談社文庫から発売予定の『田中芳樹1977-2002』ってのも謎だ
10:28:05 NM -> NM_bath
10:30:32 ! kaji0 (CHOCOA)
10:47:50 + MCL-Works(~MCL-Works@R222066.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
2002/10/09 11:00:00
2002/10/09 11:00:09
11:00:22 + cre_log(cre@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
11:13:27 ! NM_bath (Down...down...down...)
11:22:13 showaway -> sowchan
11:22:20 sowchan -> showchan
11:23:27 azusleep -> azusAWAY
11:48:08 + Phoenix(~zzgundom@mcns209.docsis249.scvmaxonline.com.sg) to #もの書き
11:55:46 ! Stella (CHOCOA)
11:57:34 ! RandyWK (sync; sync; sync; shutdown -h now)
2002/10/09 12:00:00
12:02:45 ! MCL-Works (幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう)
12:06:14 + RandyWK(~username@rt.inst.ne.jp) to #もの書き
12:13:45 + Morris(~windie@p8172-ipad02morioka.iwate.ocn.ne.jp) to #もの書き
12:17:48 Morris -> MorrisEat
12:46:12 MorrisEat -> Morris
2002/10/09 13:00:00
13:12:14 + hiodosi(~hiodosi@FKCfi-02p2-28.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
13:13:57 Phoenix -> Phe_KATSU
13:19:56 ! Phe_KATSU (CHOCOA)
13:27:46 + Stella(~stella@cs29145.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
13:28:00 fukaNeoki -> fuka2ndNe
13:41:54 + killeep0(~killist@p6239c8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
13:54:50 sf_sleep -> sf
13:57:58 hiodosi -> hio_away
2002/10/09 14:00:00
[sf] 徳間文庫だしなあ。これまでの展開からすると外伝4(秘録)でないかなー>『真珠湾の暁』
[sf] 『田中芳樹1977-2002』……未収録の短編集とかだと面白いんだが
[showchan] 秘録に。真珠湾関係、載っていたっけ?
[showchan] 名前から、想像すると
[showchan] あの人が、真珠湾をネタにしたのは
[sf] 載ってないけどね
[showchan] 主砲射撃準備よし!だけだけだったような気がする
[sf] ふむ
[showchan] それも、小説じゃなかった
[showchan] だから、新作説を出してみた
[showchan] #ちなみに願望も混じっている(ぉ
[sf] うひ
14:40:27 ! Morris (がっこ。)
[showchan] 中央公論新社は、音沙汰ないし
2002/10/09 15:00:00
15:04:39 tawa_Zzz -> tawa_away
15:15:54 ! Stella (CHOCOA)
15:52:34 + akagane(~akagane@nthrsm015024.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akagane] 佐藤大輔さんは、新作だとうれしいが
[akagane] 「その前に今のシリーズを一本でいいから終わらせてくれ」
[akagane] といいたい
2002/10/09 16:00:00
[showchan] 征途だけか(遠い目)
[akagane] 遙かなる星も、終わっているとはいいがたいからなぁ
[akagane] 1巻の冒頭とつながらない>「遙かなる星」
[showchan] 終わってないよ
[showchan] だって、次の巻の構想あるもん
[showchan] 航宙自衛隊のはなしらしい
[showchan] もう、2年前に出ているはずだったんだけどな〜〜〜
[akagane] 歴史群像だったかのインタビューで「物語を作る時にはエンディングをまず決めます。終わりがきっちりしていないとどんな作品も良くならない」みたいな事を言っていたのだが
[akagane] どの口がぬかすかと思ったのはわしだけではないはずだ
[showchan] エンディングを決めないと、RCBCの外伝は書けませんぜ
[akagane] そらー、決まってるのは間違いない
[akagane] レッドサンブラッククロスも
[akagane] 遙かなる星も
[akagane] 覇王信長伝も
[akagane] 皇国の守護者も
[akagane] 全部、きっちりエンディングは決まってるだろう
[akagane] しかし、読者に読ませないのでは
[akagane] 何のためのエンディングだ
[showchan] エンディングまでやれよと言いたいんでしょう?
[akagane] うぃ
[showchan] もう、あきらめました
[akagane] あるシリーズを終わらせてから
[akagane] 次やれ、次
[akagane] ああ、パシフィックストームも終わりは決まってるな。核でプレジデント級空母とバーク提督もろともに沈めるんだろー
[showchan] それに、途中で、ほかのことをやりたがるのは、うちも一緒(ぉ
[showchan] 佐藤三佐に会いたいな(ぉ
[akagane] 源文劇画の、あの頬に傷のある彼ですかい
[showchan] うに
[akagane] 最近は、猿にもなって(w)
[showchan] 正確には、オメガ7の続きを見たい
[showchan] 構想はあるらしい
[akagane] そういえば源文さんといえば「街道上の怪物」でありますが
[akagane] KV−1って、予想以上に砲塔が小さいのね
[akagane] ワールドタンクミュージアム2の写真見てびっくり
[showchan] そうらしい
[akagane] 「街道上の怪物」だと、なんもかんもみなでかいように思えたのだけれども
16:16:19 fuka2ndNe -> fukanju
[akagane] 演出効果であったようで
[showchan] http://homepage3.nifty.com/sweeper/panzer/ussr/kv.htm <模型だけど
[akagane] この写真だと、あまり小さくは見えませぬなぁ
[showchan] http://www.d-b.ne.jp/t-key/army/ur_kv-1.htm <これは?
[akagane] あー、こっちはちっちゃいっぽい
[akagane] とにかく車体の幅に比べて砲塔の幅がえらく小さいのですわ
[showchan] 当たる確率は下がるか
[showchan] 使いづらそうだけど
[sf] 砲力はT34/76と同等だからなあ
2002/10/09 17:00:00
17:23:17 + rubisu(~sarutahik@z39.61-115-124.ppp.wakwak.ne.jp) to #もの書き
17:35:41 OTE_Aw -> OTE
17:43:13 + BallLavie(~ballmk-2@pd110145.na.FreeBit.NE.JP) to #もの書き
[sf] ふむ
[sf] 来月は『エンディミオンの覚醒』が文庫落ちか
[sf] ハヤカワFTの『錬金術師の魔砲』が気になる
[sf] 『葉緑宇宙艦テラリウム(2)真珠色の機甲天使』がでるのね
17:52:49 azusAWAY -> azusaMaid
17:55:28 ! tawa_away (Connection reset by peer)
17:55:37 + tawa_away(~tawashi@usen-43x233x180x101.ap-USEN.usen.ad.jp) to #もの書き
17:58:10 tatsu114 -> mesi114
2002/10/09 18:00:00
18:09:50 ! BallLavie (飯落ちに決まってるじゃーあーりませんかっ(ずどど))
18:17:39 mesi114 -> tatsu114
[matuya] ふむむう。
[matuya] クリスタルサイレンスって読んだはずなんだがなあ。
[matuya] 内容が記憶にない。
[matuya] しかも本棚にない。
[matuya] するとあれですか夢ですかそれは夢ですか明日二人は血みどろで風に舞っちゃいますか。
[sf] クリスタルサイレンス http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=01703658
[akagane] 読んだ
[sf] これかな
[akagane] 内容については
[akagane] ちょっとサイバー
[akagane] ちょっと宇宙
[matuya] あ。これだこれだ。
[sf] “時は2071年、火星の北極冠から節足動物に似た高等生物の死骸が大量に発掘された。地球外知性が残した貝塚なのか? 縄文時代を専門とする生命考古学者のサヤは単身火星へ飛ぶ。”
[sf] ふむむ
[akagane] ものごっつう
[akagane] 退屈な本であったと記憶しております
[matuya] ああ(w
[matuya] そうだ。
[matuya] なんか読んでいる途中に8度ほど寝そうになって友人宅に置いてきたんだ。
[sf] ぶしゅー
[akagane] アイディアは豊富なのですが
[akagane] まとまりが悪い
[akagane] なので、どうしても読んでいて散漫な印象がぬぐえない
[akagane] 他山の石、他山の石
[matuya] 読み終わって、大森望の帯を見て
[matuya] 「あれかのう、儂はもう古いんかのぅ」と。
[akagane] いや、そんな事はない
[akagane] 大森望は、どえらい駄作にも
[akagane] 「エヴァンゲリオン以来の傑作」
[akagane] などと平気で書く
[matuya] 「凄い」というのはもしかして「ねむい」と読むのだったのか。
18:54:15 + MCL-Works(~MCL-Works@R221207.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[akagane] その一方でアニメ誌に、「火星転移」をぼろくそにけなしてネタばらしまでする
[matuya] うわぁ、そんな犯罪を。
[akagane] ですから大森望氏の帯は信用してはなりませぬ
[sf] 火星転移 は品切れかあ
[akagane] まぁ、一方では世の中には
[akagane] http://www.jali.or.jp/hr/mad/mad127-j.html
[akagane] べた誉めな人もいるので、面白い
[showchan] ノーベル賞化学賞に田中氏。島津製作所の研究開発エンジニアの田中耕一氏ら3人が受賞。
[showchan] http://www.mainichi.co.jp/news/flash/flash.html
2002/10/09 19:00:00
[akagane] しかし小柴さんの受賞は、友人とも話したのであるが
[akagane] 「あれは、小柴さんにあげるより、カミオカンデにあげるべきではないだろうか」
[akagane] と
[sf] MALDI-MSによるペプチドマッピングあたりかのう>化学賞
[sf] レーザー脱離イオン化質量分析法
[sf] 従来は半日がかりだった食中毒原因細菌の識別を約10分でとか
[sf] たいへん有用なシステムのようである
[sf] shimadzu-biotechのサイト落ちてるかのう
[showchan] http://www.asahi.com/international/update/1009/006.html <朝日新聞
19:08:44 + miyaken(~miyaken@203-165-252-126.home.ne.jp) to #もの書き
[showchan] http://133.163.196.15/?MID=RANDOM&PG=FLASH <共同通信
19:15:24 + Morris(~windie@p2054-ipad02morioka.iwate.ocn.ne.jp) to #もの書き
19:16:38 + Phoenix(~zzgundom@mcns209.docsis249.scvmaxonline.com.sg) to #もの書き
19:17:40 + Yaduka(~username@zaqdadc0e24.zaq.ne.jp) to #もの書き
19:22:35 + BallLavie(~ballmk-2@pd110189.na.FreeBit.NE.JP) to #もの書き
19:29:06 BallLavie -> Ball_GNO
[MCL-Works] 友人に、計画中のVNIのイメージイラストをシャープペンでがりがりと描いてもらったのですが
[MCL-Works] そのあとの加工の仕方がわからなくて、少し鬱(笑)
[sf] ふむむ
[MCL-Works] 何のためのふぉとしょELかっ!(笑)
19:35:12 Yaduka -> Yad_draw
[PaLiLitH] 画像を放り投げたら加工してくれるソフトを開発しましょう。
[PaLiLitH] 必要は発明の母とか(だめそう)
[Yad_draw] 線画から線を抜きだしてくれる素敵ソフトもありますが。
[MCL-Works] !
[MCL-Works] あるのかっ、そんな便利なのがッ!
[MCL-Works] #消しゴムツールで地道によごれを消していた
[Yad_draw] ありますが、線がきれいに出てないと意味がありませんし、修正の手間はやっぱかわりません。
[Phoenix] なんか、友達も使ってた。<線画抜き出し
[Phoenix] 作業効率が半分になる部分と、倍になる部分があるから、実は変わらないーって言ってた……
[Yad_draw] AdobeStreamlineというソフトです。 2万5千円くらい?
[MCL-Works] げふっ!
[Phoenix] アドビなのか。
[Phoenix] 友達が使ってたのとは違うやつかも。
[Yad_draw] 素敵ソフトです。
[Yad_draw] ばんじゃーい
[Phoenix] いいなー。
19:44:23 + NM(~qym03433@HDOfi-02p2-179.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
[Phoenix] オレも絵が描けるようになったらお世話になろう
[Phoenix] いつになるかはわからないがー
[Yad_draw] 今描かないと描けるようにならない・・・と思う。
[Yad_draw] >かといって私もさぼってるがなー
[NM] アドビ……
[NM] アドビなんてアドビなんて
[NM] えぐえぐ
[Yad_draw] プレミアは6万5千円でした。
[Yad_draw] ぱぎゅう。
19:47:42 + kaji(~kaji@pl543.nas911.n-yokohama.nttpc.ne.jp) to #もの書き
[NM] 値段は、まーしょうがない。
[NM] 性能はまー、良いとしよう。
[NM] しかし
19:48:32 tatsu114 -> huro114
[NM] 安定性の悪さだけは許し難い>アドビ製品
[Yad_draw] そですか?
[Phoenix] 安定性悪いの?
[Yad_draw] ついぞ、フリーズしたことはないですが・・・
[Phoenix] ほとんど使わないんでよく知らないんだけど
[NM] まあ
[Phoenix] #バナーとかいつもペイントでつくる(
[Phoenix] w
[NM] Macだからかもしれないが
[Yad_draw] かもしれませぬ。
[NM] ペーメ使いの悲鳴はわりとよく聞く。
[NM] しかしWindows版の方が安定良いかっつーとそんなことわないらしい。
[Yad_draw] 運がいいのか、使い方があんまりよくないのか。 <私
19:54:29 + Kakeru(Kakeru@pd5fd2e.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
19:57:45 Morris -> MorrisEat
2002/10/09 20:00:00
20:00:51 huro114 -> tatsu114
[MCL-Works] 絵の描き方、みたいなページをみれば、下絵のスキャンの仕方ってことで、どこかに載っているだろう……たぶん
[sf] むに
[Phoenix] http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/main.html 人物絵の描き方……
[sf] http://www.cre.jp/picture/#useful
[sf] まあ #お絵かき というのもあります
[Kakeru] 設定を入れると
[Kakeru] 小説を自動生成してくれるソフト
[sf] むかしからあるらしいが
[sf] どの程度できるのかは知らないが
[sf] あれはプロット生成だったかなあ
[Phoenix] ドラえもんの「シナリオライター」ですかな?(w
[sf] ハーレクイン・ロマンスのやつがあるという話があったが
[Yad_draw] ネタを単文化して、単語ごとに切る。
[Yad_draw] で、混ぜ合わせて箱の中に入れ、えいやと手に取ればっ
[Yad_draw] すばらしいプロットが <違う
[Phoenix] むぅ
[Phoenix] げに素晴らしきは人間の力かな
[Yad_draw] これが人間の力だっ
[Phoenix] マンパワー
[Phoenix] キン肉マンは95マンパワー……95人分?(w
[Phoenix] 鉄腕アトムの100万馬力にはかないませんな。
[Kakeru] 電撃文庫が出てました
[Kakeru] ウィザーズブレイン3
[Kakeru] なんかこう
[Kakeru] こんなに間隔を空けても出るのはすごいような
[sf] 電撃文庫新刊 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi?s1=dd&sort=%CA%C2%A4%D9%C2%D8%A4%A8%A4%EB&aid=p-sf0023&ti=%C5%C5%B7%E2%CA%B8%B8%CB&au=&ol=&pb=&pby=200210&pbrg=2&isbn=&age=&idx=2&gu=&st=&dp=10
[sf] まだ全部は入ってないのか?
[Kakeru] そのようですな
[sf] なむなむ
[Kakeru] あとこーガンパレのノベライズというか小説を買ってしまった
[Kakeru] アルファシステムHPの外伝を読んでガンパレ熱が復活してしまった
[sf] ガンパレード・マーチ(電撃文庫 0520) http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=01964478
[sf] これかのう
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi?aid=p-sf0023&st=&srch=1&kywd=%A5%AC%A5%F3%A5%D1%A5%EC%A1%BC%A5%C9&s1=za&dp=25
[sf] びろーん
[Kakeru] 電撃ゲーム文庫の最新刊であるのだ
[akagane] ガンパレード・マーチはなぁ。そう悪くはないんだがなぁ。先輩にドスで腹を刺されるからなぁ。
[sf] ふみふみ
[sf] アルファシステムHPの外伝はこれだろう http://www.alfasystem.net/return/top.html
[akagane] ロボット物の主人公として、痴情のもつれで腹を刺されて死ぬのは、やっぱりどうかと
[showchan] 広島人は、怖い(ぉ
[showchan] #なんか、誤解しているらしい
[Kakeru] 善行司令が遊んでぽい捨てするから……(違
[Kakeru] デュアン・サーク2の1巻があったが
[Yad_draw] しまった、出てたのかっ <熊本決戦前夜 <ガンパレ小説
20:32:16 azusaMaid -> azu-eat
[Kakeru] 電撃HP掲載分のようだったから買わなかった
[Kakeru] 代わりに
[Kakeru] デュアンサーク(1のほう)の2巻を買ってきた
[Kakeru] 今月は読むものがあまり無いのう
20:33:46 hio_away -> hiodosi
[showchan] 初期のデュアンサークって、どこで連載していたっけ?
[showchan] 電撃王だっけ?
[showchan] 電撃アドベンチャーズだっけ?
[Kakeru] 電撃王と巻末にある
[showchan] ああ
[showchan] 連載読んでいたからな
[showchan] 昔、電撃王はおもろかった
20:41:28 Phoenix -> Phe_UDON
20:41:45 MorrisEat -> Morris
[Kakeru] いまは?
20:43:31 + toubousya(~runaway@flets621.harenet.ne.jp) to #もの書き
20:43:35 Ball_GNO -> BallMk-2
[Yad_draw] ガンパレ本買いに出かけるか・・・
[Kakeru] 今月も読むものが無い
[Kakeru] いったいなにをよんだらいいのやろうか?
[Kakeru] 秋なのに
[tatsu114] 辞書
[Yad_draw] 哲学書でも。
[Kakeru] ぎゃー
[showchan] 今は買ってない>電撃王
[showchan] 読む本?
[showchan] 本屋や図書館にいっぱいおちているやん
[showchan] アイザック・アシモフの日本語訳されているやつを全部読むとか
[Yad_draw] 郷土史なんかもおもしろいかもね
[showchan] アガサ・クリスティーの全日本語訳とか
[showchan] 経済関係とか
[showchan] 経済系の週刊誌を読むとか
[showchan] 六法全書とか
[showchan] 辞書はおもしろい
[Kakeru] もうちょっと萌える物がいいです
[showchan] 新しい発見があるからな
[showchan] アイザック・アシモフ作品に萌えないのか?
[Kakeru] うん
[MCL-Works] 萌えたという話は、あんまり聞かないなぁ(笑)
[showchan] アルセーヌ・ルパンは、萌えるぞ
20:52:10 ! kairi (Connection reset by peer)
[NM] 趣向を変えて
[NM] 歌を詠むのはどうか。
20:52:33 + kairi(~s051014@p4242-ipad01wakayama.wakayama.ocn.ne.jp) to #もの書き
[showchan] 歌は詠む
[showchan] いいね
20:54:26 + clady(~clady@actkyo065114.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[showchan] コバルト文庫に手を出す
[showchan] ちょっと前あたりが狙い目
2002/10/09 21:00:01
[showchan] かけるんは、もっと、幅を広げれば、読む本がないって、困ることはない
[showchan] 月に50万くらい、本に金をかけたい
[showchan] <うち
[sf] わは
[sf] 私もそれくらい使いたいなあ
21:03:05 kaji -> kaji_away
[showchan] 欲しい本は、高い
[sf] そやねー
[sf] 資料とか辞典とか
[showchan] 専門書は高い(涙)
[showchan] ああ、それと、置く場所もほしい
21:04:30 + akiraani(~ZVB05264@AIRH03210018.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[showchan] 個人で、図書館もちたい(ぉ
[sf] やはり書庫になる事務所が必要だ
[sf] 私設図書館ですねー
[sf] 私設博物館や美術館は、いくつか市内にあるんだよな。やはり土地持ちはえーのー(おい)
[showchan] ときどき、図書館建設に関する本をよむ(ぉ
[sf] うは
[sf] いくらくらいあればいいのだろうか
21:07:54 + PaLiLitH_(~Paladin@ntfkok010095.fkok.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[showchan] 1億5千万くらいからだったような<建設費のみ
[showchan] とても、小さいの
[akiraani] あれですよ
[showchan] それなりになると
[showchan] 何十億の世界になって
[akiraani] 倉庫とか借りて山ほど業務用本棚もちこみですよ
[showchan] 県立図書館クラスになると
[showchan] 100億超える
[showchan] 土地とか、補助金とか、いろいろ変わる
[sf] 目標は具体的なほうがよいからな
[sf] そのためにどう稼ごうか考えるのだ
[showchan] 国立国会図書館関西館は、400億超えていたはず
[sf] まあああいうのは建設費よりも維持費があれだろうし
[sf] とりあえず現実的に考えよう
[sf] まあ一億数千万って、自宅を相続した40代サラリーマンであれば、現実的な数字だよなあ。
[akagane] まぁ、なんでございますな
[akagane] 本を貯めるのが好きならともかく
[akagane] まずは本を読む時間をどのように工面するか
[akagane] そこらあたりを考えた方が普通の人は建設的かと
[sf] わは
[sf] そーだねー
[akagane] ましてやここは「もの書き」の集う場所
[akagane] 読むだけでは駄目で
[akagane] それを肥やしに
[akagane] いかに書くか
[akagane] その時間も考えねばなりますまい
[sf] うみうみ
[sf] まあ要するに必要な時に本を探しやすくできるといいんだけどね
[sf] <時間を無駄にしない
[akagane] まずは整理整頓
[akagane] 本当に必要な本など、そんな山のように存在はしない
21:25:03 Yad_draw -> Yad_Away
21:25:04 ! RandyWK (Connection reset by peer)
21:25:37 + RandyWK(~username@rt.inst.ne.jp) to #もの書き
[showchan] 資料は、山のようにほしい
21:26:00 + MCL-Works(~MCL-Works@R222176.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[akagane] 私は、まずは手持ちの資料だけでいいのですが
[akagane] それをすべて理解できる「知恵」の方が欲しい
[BallMk-2] ウィズダム18は欲しいですよね
[akagane] 13はあると思っているんだがなー。
[showchan] 有斐閣判例六法 平成15年版が、もうすぐでるのう
[toubousya] 能力値を上げるのは難しいので、スキルでカバーしましょう
[showchan] はやく、六法全書平成15年版がほしい
[akagane] 後はマジックアイテムだな
[showchan] ほしい資料が多すぎ
21:30:37 ! Morris (限界をめざせっ!限界の先にあるものをめざせっ!)
[showchan] 警察関係の資料もたらんな〜〜〜
[akiraani] 資料は……書籍よりも検索できるデータの方が良いなぁ
[showchan] 検索できるデータよりも、書籍の方が、資料としては、役にだつことが多い
[showchan] パッと、調べるには適しているが>データ
[showchan] ちゃんと調べるときには、不便
[showchan] データ化されていないことは多いし
[akiraani] きちんと調べられるデータが欲しいのですよw
[showchan] データの問題点は
[showchan] 目的な場所しかみれないことやね
[showchan] 辞書をひくことが好きな人は
[showchan] 目的なもの以外での発見というのも、楽しみにしている
[showchan] #電子辞書反対派の言い分
[akiraani] かさまないし
[akagane] 電子辞書は便利だよー
[akiraani] うちの母親に言わせると「電気がないと読めんようなのはダメだ」とか
[tatsu114] びりびりびり
[showchan] 便利だけど、つまらん>電子辞書
[sf] 電子辞書は読み比べがしやすいという利点はあるかな
[akiraani] あと
[sf] DDwinだと周辺も眺められるのでOK
21:38:22 + soutou(~soutou@YahooBB218129208051.bbtec.net) to #もの書き
[akiraani] 「コピペができる」これじゅーよー(笑)
[akagane] あれだな、「悪魔のハンマー」が燃えるのだよ>電気
[akagane] ニーヴンあんどパーネルではいっちゃん面白いのではないだろうか
[soutou] はいる
[akagane] どいる
[akagane] しゃーろきあん
[akiraani] はいられる
[showchan] シャーロキンに、死を!!
[showchan] #ホームズを、人間的に嫌いな人間の言い分(ぉ<ちゃんと、全部読んでいますよ(ぉ
[soutou] ホームズには
[soutou] 横領疑惑があります
[showchan] #仮想の人物の人格を、嫌悪するとは、実は好きだったりして(ぉ
21:43:14 + liot(~petel@ntkmmt007154.kmmt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[soutou] ブルーカーバンクルで
[soutou] 横領を企んでいるフシが
[akiraani] ホームズは、広川太一郎のしか知らないので(愚か者
[soutou] http://www.colorado.edu/physics/2000/applets/satellites.html
[soutou] それはそうと
[soutou] あかがねさんがすきそうなFLASHを発見
21:52:34 + toubousy0(~runaway@flets794.harenet.ne.jp) to #もの書き
[soutou] 2個衛星軌道に乗せられました
[akagane] こ、ころにー落としぃ
[akagane] こ、これはおもしろい
[akagane] ああっ、落ちたぁ
[soutou] ドラッグして
[soutou] 勢いをつけて離すと
[soutou] 打ち出した感じになりますよ
[BallMk-2] 難しいっ
[sf] これは昨日、ぱらでぃんさんが #ぱそ で紹介してました
[tatsu114] むずい
[sf] わたしは数時間回すのに成功しました
[soutou] ガーン
[soutou] 昨日こなかったからな
[soutou] 今20分ぐらい回ってます
[akagane] うわー
[sf] 円軌道を努力しても月による影響で楕円になるので、楕円の周期がぎりぎりで落ちない程度になるとバッチリ
[sf] 低軌道がよろしいかと
[akagane] 月の重力カタパルトでどっかあさってにー
[soutou] スイングバイがよくわかる
[soutou] あ、なんかコツがわかってきたぞ
21:58:31 kaji_away -> kaji
[soutou] やっぱり打ち上げのつもりでやらんといかんのだな
[akagane] うーん、やはり月の影響っておおきいなぁ
[hiodosi] む・・・
[hiodosi] 画面外から戻ってくることもあるんですね。
[tatsu114] 一部分だけ極端に接近してぐるぐる廻ってます
2002/10/09 22:00:00
22:01:36 azu-eat -> azusaMaid
22:02:04 ! kurow (Connection reset by peer)
[BallMk-2] ああ
[BallMk-2] 地球にいっぱい隕石が衝突してますw
[sf] 地球にたいして水平方向に投げるのがコツかなー
[hiodosi] 月にすわれます・・・。
22:03:28 + kurow(~blakkneko@OFSfa-03p6-222.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
[sf] うん、月が隕石を掃除することが良くわかるよね
[PaLiLitH_] 水平に投げるといい感じに地球につかまってくれますね。
[soutou] いろいろやったが
[sf] そのおかげで進化する時間が確保されたという説があります
[soutou] 最初の二つがまだ生き残っている
[hiodosi] お・・・。
[sf] 水平が正しいのは、衛星の軌道成分を考えれば当然ですよね。重力と水平方向に力が働いて、ちょうど周回軌道になるわけで。
[hiodosi] 結構いけそうなかんじに・・・。
[PaLiLitH_] 月から発射させて地球に着陸させたりしてます。
[akiraani] 理論的には、月の反対側の軌道を同じ速度で行けば延々回るはずなのだが
[sf] それはなかなかに難しすぎます
[BallMk-2] 月の衛星が作ってみたいが難しい
[BallMk-2] ああ、テキトーに作ってら
[hiodosi] 5回転くらいですわれますよね〜。
[BallMk-2] 地球軌道上に一杯隕石が回り始めた
22:08:32 toubousy0 -> toubousya
22:08:41 + MCL-Work_(~MCL-Works@R222176.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[akagane] 隕石だと思わず
22:08:48 ! MCL-Works (幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう)
[akagane] スペースコロニーだと思うと風情が
[BallMk-2] 消えずに10個くらい回ってます
[soutou] サテライトと書いてあるじゃないか
[showchan] デブリ(ぼそっ)
22:09:06 MCL-Work_ -> MCL-Works
[BallMk-2] 不思議なことに
[BallMk-2] 月と反対にまわすと成功しやすい
[kaji] 月の影響を均等にできるからからだろか
[BallMk-2] かもしれず
[sf] どっちでも変んないと思う
[sf] たぶん手の癖
[NM] 5個くらい回っている
[NM] 本当は6個回っているのだが
[NM] 1個はほとんど画面に映らない(^^;)
[BallMk-2] 彗星だw
[akiraani] というか、フラットポイントはきついです(笑)
[hiodosi] とりあえず適当にぶんぶん発射すると、きれいですね〜。(笑)
[BallMk-2] 一体いくつ回っているのか数えられません(ぉ
[liot] じみだけどおもしろいな、、w
[kurow] 一点でひたすら連打するのが好き(やめれ
[akagane] これで地球の公転まで入るともはや人間の指では(w)
[NM] 月の周りを何回回せるか挑戦
[kaji] 軌道目標は難しい…
[kaji] 起動
22:16:08 Yad_Away -> Yaduka
[kaji] 機動
[kaji] か
[NM] 6回回った
[sf] お。サイクロイド式にまわすと10回成功
[akagane] しかしこうして見るとつくづく……地球と月って近い関係にあるんだなぁ
[sf] (月の回りといえるのかどーかという気もするが)
[akagane] しかも、でかい>地球と比較しての月
[showchan] 異常なでかさであることは確か
[PaLiLitH_] 月の外周に衛星を作ってみました。
[PaLiLitH_] たまにしか見えないです。
[akagane] というわけで皆さん、「宝石泥棒」を読みましょう。
[liot] 8回いじょうまわせねえ、、、w
[sf] これの月と地球の距離は、現在の距離よりはずっと近くなってるような
[liot] <月〜
[azusaMaid] | ・) 地球のそばを、5分くらい、一個回ってる
[sf] 地球の赤道半径の60倍あるようにはみえないよーな
[sf] むかしはこれくらいかも
[liot] 。。かれこれずっと回ってるのが一個、、w<地球
[akagane] ふむむ
[liot] あ、、吸い込まれた、、w
[PaLiLitH_] ああ。
[akagane] 確かに地球の大きさと比較して、月がいよーに近いわな
[hiodosi] 二つですねぇ・・・。<ずっと。
22:21:35 + killeep(~killist@p629f8f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[PaLiLitH_] 月でスウィングバイをしたかと思ったら地球に落着しました。
[sf] それに本来は、もちっと楕円軌道のような>月
[akiraani] こー、月が来るタイミングを見計らって近くで連打してると一個ぐらい当たる(笑)
[BallMk-2] 月の衛星、一個できた
[liot] 長大軌道で4個が偉く遅い速度で、、まわってるし、。w
[liot] 画面外に消えては戻って来る様は彗星を連想、、か(w
[akagane] まぁ、細かいところは面白いから許す
[PaLiLitH_] 衛星が残り一個になってしまいました。
[killeep] #孫衛星がつくれない……
[akiraani] 調子に乗って連打しまくってたら、どれがどれやら(爆)
[sf] ふむ
[sf] http://homepage2.nifty.com/gradation/3dcg/bryce4/jpeg/moonrise.htm
[hiodosi] 8つ・・・。
[sf] 12万kmのころだとこんなもんかも
[akagane] どわあああ
22:26:45 showchan -> showaway
[soutou] どうした
[kaji] む。小惑星同志って影響しあうのか
[kaji] ?
[akagane] いや、12万キロメートルのところの月の出を見てたまげたのです>総統閣下
[sf] どーだろう。そこまでやると多体問題になるので、計算量的に辛いと思う>小惑星同士
[sf] 大きな二つ+ひとつの問題に帰着させることで、現実的に解きやすくするというのがふつーだからね
[sf] 大きな二つ+無視できる質量のひとつ
[kaji] 連打してたら安定してた奴の軌道がかわったんだが
[sf] ふむ
[kaji] 気のせいか?
[akagane] 三体問題はめんどーなのだ
[soutou] それはただのバグでは
[kaji] 周期があるのも
[sf] ドット単位よりも精度良く計算してると思うので
[kaji] あるのかも
[sf] ドット単位では同じように回ってるようにみえても少し違ったりとかあるんだろうと思う
[sf] あとは浮動小数点の丸め誤差とか
22:34:50 Phe_UDON -> Phoenix
[kaji] バグかはわからんが
[kaji] やっぱ影響はあたえらるっぽい
[sf] ふみ
[sf] つーかあれです
[sf] 月の一による影響がでかいよ>地球回ってるの
[sf] もとい位置
[sf] 上手くいっていても、ほっといても軌道はかわりますから
[killeep] 月に衛星作りたいのになぁ……
22:44:48 akiraani -> ani_furo
[killeep] 最長記録10周>月の衛星
[killeep] 一個だけ、ほぼ真円に近い衛星ができたので、朝まで残ってるかどうか。
[killeep] おやすみなさい
[azusaMaid] | =) 連打して「メテオシャワーッ!」
[tatsu114] わーい、お願い事一杯
[MCL-Works] 『みんなはお星様になったのよ』
2002/10/09 23:00:00
23:04:18 ! toubousya (CHOCOA)
23:06:15 ! MCL-Works (幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう)
23:06:36 + MCL-Works(~MCL-Works@kanazawam2179.incl.ne.jp) to #もの書き
23:06:41 ! akagane (CHOCOA)
23:08:12 ! BallMk-2 (飯落ちに決まってるじゃーあーりませんかっ(ずどど))
23:11:38 ! kairi (EOF From client)
23:14:04 + kairi(~s051014@p4242-ipad01wakayama.wakayama.ocn.ne.jp) to #もの書き
[clady] 新・時空のクロスロード(2)(鷹見一幸) 読了...
23:19:45 + MCL-Work_(~MCL-Works@U177251.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[clady] パターン的にはいつもと同じような、と言う感じですが、安定してるのですんなり読めました
[sf] ふむ
[sf] 新・時空のクロス・ロード 2 黄色い瞳の男の子(電撃文庫 0724) http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02229872
23:20:58 ! MCL-Works (Connection reset by peer)
23:20:59 + MCL-Works(~MCL-Works@kanazawam2179.incl.ne.jp) to #もの書き
[clady] 鷹見一幸 の本は後書き読まない方が面白い というのを再確認(w
[sf] ふむー
[sf] そーなのかー
[sf] (;^^)
[clady] どうも、後書き読むと引いてしまう(w
[sf] どういう意味でだろう
[sf] 苦労話があるのか
[sf] それともなんか萌え日記だとか
[clady] 好みの問題だと思うんですが
[clady] 雰囲気というか、そう言うのが合わない。苦労話とか萌え開陳とかしてるわけではないんですが
[sf] ふむー
[clady] なんで合わないのか自分にもよく分かりません(w 他の作家の人の後書きなんかは、特に気にならないんですが
[sf] 作品のテーマを語っちゃう君とか
[clady] それに近いかも。どちらかというと自分語り調なんですが
[clady] それが合わないのかも
[sf] ふみふみ
23:26:53 ! NM (Down...down...down...)
[clady] これで積み本はあと2つ(w
[clady] "ガンパレードマーチ 5121小隊決戦前夜" to
[clady] と、"コンピュータユーザのための著作権&法律ガイド"
[clady] 後者の方はざっと読んだけども、……ざっと読む類の本じゃないことは分かりました(W
[sf] ふみー
[sf] 『コンピュータユーザのための著作権&法律ガイド』プロジェクトタイムマシン著 毎日コミュニケーションズ刊 \1,800
[sf] http://www.nergal.net/next/200209.html#d2002_09_21_01
[sf] http://www.timemachine.ne.jp/books/moe.html
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02227235
[sf] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839907935/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 4839907935 )
[sf] 例の萌える法律読本ですね
[sf] ついでに
[sf] 『iアプリゲームプログラミング』
[sf] http://web.ffn.ne.jp/~npaka/ibook2/
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02032754
[sf] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839908052/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 4839908052 )
[sf] ……なんかこー、どうしようもない時代だなあとか(げふげふ)
[ani_furo] 今日本屋によって電撃買いましたが
23:31:16 ani_furo -> akiraani
23:31:27 + MCL-osX(~maclawork@kanazawam2179.incl.ne.jp) to #もの書き
[akiraani] ウィザーズブレイン2と新時空のクロスロード2はありませんでした
23:32:07 ! MCL-Works (幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう)
[akiraani] で、買ったのが吸血鬼のお仕事3、僕にお月様を見せないで9,デュアン・サークII
[akiraani] で、
[akiraani] 読んだのが「さわらぬ魚にたたりあり」(角川スニーカー)
[sf] さわらぬ魚にたたりあり http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=02165400
[akiraani] 神様とあがめられている巨大な魚がそらにふよふよ泳いでいる世界
[akiraani] 主人公は、記憶喪失で、とある街に拾われて三年ほど平和に暮らしていた
[akiraani] その平和を破ったのがその魚の神様。ゴジラのごとく町を破壊
[akiraani] 主人公は魚に復讐を誓い旅に出て
[akiraani] しばらくたったところから物語りスタート
[akiraani] 同じように魚に恨みをもつレジスタンスのような組織に、縁があって参加
[akiraani] 参加直後にそのまま魚に突撃
[akiraani] レジスタンスの仲間もそれぞれ魚に恨みがあってそれなりエピソードがある。レジスタンスリーダーとその恋人、レジスタンス最年少の女の子、主人公の連れ
[akiraani] そして物語後半で明らかになる主人公の力
[akiraani] こんだけ詰め込んでおいてなんで228ページしかありませんか(笑)
[akiraani] 詰め込みすぎて一個一個のエピソードが早回しで見るビデオのごとく印象に残りませんですよ
[sf] ふむ
[akiraani] なんか、謎のまますっ飛ばされたっぽい伏線あるし、4クール予定が3クールで打ちきりになったアニメのような展開ですよ(爆)
23:53:29 tatsu114 -> sleep114
23:56:37 + akiraani0(~ZVB05264@kube021n031.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akiraani0] それと、昨日「神牌演義2 お台場は燃えているか」を読んでたり
2002/10/10 00:00:02 end
先日分(2002-10-08) ← 表示中(2002-10-09) → 翌日分(2002-10-10)
#もの書き 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2002-10-09 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き