#もの書き外典 2010-09-10

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備その2。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き外典 2010-09-10をご活用くださいませ。

2010/09/10 00:00:02
[sf] 22736+8128+6389+2526+1028=40807
[sf] 22745+8128+6390+2526+1028=40817
[sf] 二日で+10
00:10:03 _37H_Keji -> hir
00:14:49 ! kuronya ("")
00:21:26 ! Kannna ("CHOCOA")
00:21:40 + kuronya(~kuronya@118-106-157-209.aichiwest1.commufa.jp) to #もの書き外典
00:26:39 ! syamo ("Leaving...")
00:28:36 + dain(~dain@220x151x204x243.ap220.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
00:34:39 ! Pikoyan ("次のピコやんはきっと上手くやってくれるでしょう")
00:46:30 + hohoho(~hohoho@ntkngw229253.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
00:59:59 ! killist ("Leaving...")
2010/09/10 01:00:00
01:06:47 + Uchuiken(~Uchuiken@116-64-219-34.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
01:07:56 + seiryuu(~seiryuu@102.90.3.110.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き外典
01:08:19 + Marcy0(~nomarcy@EM111-188-22-185.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
01:09:20 ! EmmanuelJ ("Leaving")
01:18:14 Marcy0 -> Marcy
01:22:33 + EmmanuelJ(emmanuel@ZD131206.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き外典
01:29:39 + takajin(~takajin@118-83-62-113.htoj.j-cnet.jp) to #もの書き外典
01:32:02 ! akiraani ("祝!ソリッドファイター完全版")
01:57:49 ! Zion_NM ("Leaving...")
2010/09/10 02:00:00
02:28:26 + takajin(~takajin@118-83-62-113.htoj.j-cnet.jp) to #もの書き外典
02:31:49 + OteNote(~metral@FLH1Aiv175.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き外典
02:42:44 ! xi-banyu ("Leaving...")
2010/09/10 03:00:00
03:15:07 ! hohoho (EOF From client)
03:29:00 + OTE(~metral@FLH1Aiv175.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き外典
03:47:37 ! kuronya ("")
03:50:29 + xi-banyu(~xi-banyu@p933d2f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
03:52:16 + hir0(~____@EM114-51-24-63.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
2010/09/10 04:00:00
04:03:23 ! showaway ("Leaving...")
04:06:08 ! xi-banyu ("Leaving...")
04:07:53 + showaway(~showaway@3d7229a7.tcat.ne.jp) to #もの書き外典
04:40:57 ! syo ("Leaving...")
04:41:31 ! gombeLOG ("Leaving..")
04:45:55 ! seiryuu ("Leaving...")
2010/09/10 05:00:00
05:00:01 ! dice2 ("auto down")
05:00:15 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
05:46:08 + frog-n(~frog-n@softbank221089046135.bbtec.net) to #もの書き外典
05:51:17 + SiIdeKei(~siidekei@EM114-51-18-102.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
2010/09/10 06:00:00
06:05:38 fukaFuton -> fukaNeoki
06:06:11 + syo(~syo@catv083-074.lan-do.ne.jp) to #もの書き外典
06:21:26 + Yad_N10J(~Yaduka@P061198141145.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き外典
06:50:44 ! frog-n ("")
2010/09/10 07:00:00
07:00:01 ! log ("auto down")
07:00:27 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
07:07:52 MorrisZZZ -> Morris
07:09:08 + Marcy0(~nomarcy@EM114-48-155-205.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
07:16:43 ! tatsu114 ("視野を広げたい")
07:44:35 + dain(~dain@220x151x204x243.ap220.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
2010/09/10 08:00:00
08:06:35 fukaNeoki -> fukaWork
08:15:02 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典
08:18:30 + hir(~sample@p1228-ipbf905osakakita.osaka.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
08:50:22 Morris -> MorrisAFK
08:52:13 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.170.17.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き外典
2010/09/10 09:00:00
09:35:58 + takasi2_A(~takasi_se@i220-109-90-170.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
[takasi2_A] MMORPG(ネトゲ)的な話はクリスクロスとかSAOみたいな単視点ものもいいけど、成田良悟作品みたいな多視点ものも読んでみたいと思う今日この頃。そのほうがよりネトゲらしいとは思うんだけど、ページ数多くなるしキャラを追うのが大変になるかなー
[takasi2_A] 薔薇のマリアとかはそんな感じなのだろうかとふと思うが。
[takasi2_A] まあ境界線上のホライゾンがゲーム的だと言われれば該当するかもしれないけど……。
2010/09/10 10:00:00
[takasi2_A] Togetter - 「ライトノベルの「ライト」から考える。」 http://togetter.com/li/48881
[takasi2_A] なんていうかこの議論自体が的はずれな気が……。
[takasi2_A] あのね、ライトノベルは所詮中高生(とオタク)のものなの。文学がどうとか絶望がどうとかそういう比べ方をするもんじゃないの
[Kannna] 文学はアタシもどうでもいいけど
[Kannna] 絶望はなー
[abAWAY] ライトノベルのライトとは“来人”の事
[Kannna] デュラララ!!とか読んでると
[abAWAY] つまり地球の本棚
[takasi2_A] な、なんだってー!!?
[Kannna] 園原杏里の絶望とか、粟楠茜の絶望とか、やっぱり考えはするな:1票
[takasi2_A] されど罪人は竜と踊るも絶望や無力感について語っているライトノベルだと思う
[abAWAY] で、まぁ
[abAWAY] ラノベ以外のジャンルでも絶望がどうとかの内容は避けるからなー
[Kannna] 避けることもあるし、避けないこともあると思うんですよね。例えば歌謡曲なんかでも暗い歌ってあるじゃん
[Yad_N10J] 絶望とかそんなのは、星の大地だけでおなかいっぱいだ
[Yad_N10J] つかアレは現在じゃ出せないだろうな
[hir] のし
10:56:08 + ao_note(~ao_note@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き外典
2010/09/10 11:00:00
2010/09/10 11:00:02
11:00:12 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き外典
11:26:12 + takasiAFK(~takasi_se@i220-109-90-170.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
11:27:31 ! takasi2_A ("それではノシ")
[Kannna] 有名な創作童話の『赤い蝋燭と人魚』って、アタシ好きなんですね。小川未明さん。
[Kannna] 好きだし、いいと思う。
[Kannna] なんてゆーかなー、うまく言えないんですけど、悲惨で凄まじい状況が、物語で描かれて、それが感動になるってことはあると思うな。
[Kannna] ブンガクとか関係なく、面白さの1類にそーゆーのもあるような気はします。
[Kannna] 元々怪奇モノとか好きなので、そう思うのかもしれないですけど。
[Kannna] 『赤い蝋燭と人魚』はエンターティメントではない、みたいな考えがもしあったら(別に誰かが言ってるわけではないけど)、そこで考えられてるエンターティメントは、なんか狭いんじゃない? と思うな。
[asahiya] ん。地味に10時台の話題の続き……かな?
[Kannna] 『地獄少女』も『赤い蝋燭と人魚』くらい凄まじいといいんだけどなー。
[Kannna] 続きと言えば続きかな
[Kannna] 思いついたので書いてみました、
11:44:37 + Uchuiken_(~Uchuiken@w0109-114-22-239-244.uqwimax.jp) to #もの書き外典
[asahiya] うーん。
[asahiya] 『赤い蝋燭と人魚』は知らないんですが
[asahiya] 『地獄少女』のことを考えると
[asahiya] 「天秤をみている」人が多いのかな とは思う。
[Kannna] 元々短い話なので<『赤い蝋燭と人魚』
[Kannna] Wikipedia:赤い蝋燭と人魚 [キーワード一覧:赤い蝋燭と人魚]
[Kannna] ↑ここにある粗筋はよく整理されてると思います。あくまで粗筋として。
[asahiya] <「作品のすさまじさとか、とんがった面白い部分」と「とんがらせる事で離れるだろう読者層」
[asahiya] .k 赤い蝋燭と人魚
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:赤い蝋燭と人魚 をどうぞ♪
[Kannna] 結局は、文章がはりつめてていいとかそーゆーことなので、粗筋は粗筋でしかないんだけど
[Kannna] すっごい、救いの無い話なんだよね、どう読んでも<赤い蝋燭と人魚
[Kannna] ああ、えーっと<「天秤をみている」人が多いのかな
[Kannna] 誰かが、自分はそういうのは、書かない描かないは構わないと思うんですよ
[Kannna] あるいは受け手でも、そういうのは好きでないとか、お腹いっぱいとか
[Kannna] でも、エンターティメントというか……、面白い物語には含まれると思うんです。
11:52:24 + SiIdeKei_(~siidekei@EM114-51-205-86.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
2010/09/10 12:00:00
12:08:38 + tatsu114(~tatsu114@210-1-152-188.catv.tees.ne.jp) to #もの書き外典
12:19:49 ! Kannna ("CHOCOA")
[sf] .k 絶望
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:絶望 をどうぞ♪
[sf] 絶望の描き方なんてのは結局作品一つ一つことなるとこはあるよな
[syamo] 軍隊が村を襲う→主人公の絶望
[syamo] というシーンはたくさんあるよな
[sf] ただまあカタルシスのための前提としての絶望とかでなく絶望に覆われるタイプの話は、そもそもエンターテイメントとして書くのが難しいというのは確かだろうね
[abAWAY] カップ焼きそばのお湯を捨てようとして麺がだばぁした時の絶望ときたら
[sf] なんつーの、容易に著者の自己満足に陥ってしまうんだ。
[sf] ほら、愚痴を語るようなもんでさー。上手い愚痴だと共感したり同調したりして「腹立つ腹が立つ」となることはある。あれはある種のエンターテイメントではあろう。
[sf] あるいはホラーなんかは絶望をわりと手軽に描くのは確かだろう。これはフォーマットとして読者に「そういうもの」という前提があるからだろうね。ジャンル小説は「読者が読みたいものが安心して読める」というものだから、そのへんでも「ライトノベル」にそーそー絶望のままのような展開を期待しないというのはあるだろうな。
[sf] .k ライトノベル
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ライトノベル をどうぞ♪
[sf] なお
[sf] [takasi2_A] Togetter - 「ライトノベルの「ライト」から考える。」 http://togetter.com/li/48881
[sf] これを読んでみたけど、ライトノベルの経緯を知らないで論じてる気はするが
[abAWAY] 出だしは良くても
[Yad_N10J] #まあ、最近のカップ焼きそばはよく対策できていると思うけど <麺だぱぁ
[abAWAY] 想像に想像を積み重ねちゃう展開が
[sf] ライトノベルが現実逃避的で現実から広義のファンタジー要素で切り離したものであるというのは確かに言えるでしょうな。
[abAWAY] この一連だけでも何回か行われてますなぁ
[sf] 読者が作品から切り離された、とかいいたいことは理解できる。
[sf] ただ、これは本来は小説(フィクション)一般の属性でもあるやね
[sf] 実際には色々と投影するし痛々しいものに共感したり同調したりするわけですけどさ。しょせんは「本の中の作り話」という点では一般の小説だって、ノンフィクションと比較されると変わりない地位なんだよね。
[sf] その点でエンターテイメント小説では「作り話ですよ」ということに自覚的で開き直っていることが多い、とかは言えるかもね。
[asahiya] 「ライトノベル においては特に言える」という内容と、「ライトノベルにしかいえない」という内容がごっちゃ
[asahiya] というのはありそう?(笑
[sf] 「読者が安全な場所でいる」という言い方がかの記事ではされてますが、広義のファンタジー要素で切り離すってのは、例えば時代小説でもそうなんですよ。
[sf] 「過去の時代の話である」という設定によって、現実の問題をどう扱おうと、現在の自分たちへの直接的な批判・批評にはならないようになっている。
[sf] だから例えば、お家騒動ものは、会社内の勢力争いを投影して描かれていても、サラリーマンにとっては共感しつつも、ある意味安心して読めるわけです。
[Yad_N10J] なんかすげぇ剣豪が居た。でもその記録は現代に残っていない……なんてこともできますしねぇ
[asahiya] それなんて「修羅の刻」(笑<なんかすげぇ剣豪が居た。でもその記録は現代に残っていない
12:49:18 MorrisAFK -> Morris
[mihinote] ふと。こー、「ライト」を英字でどう綴るか、だけでも語れるネタになりますな、この手の話題は。lightでもrihitでもwhiteでも語れるような気がするw
[Morris] りひと
[sf] まあ捏造的には騙るネタになりますね
[Morris] wrightというスペルもあります。人名に多い。
[Yad_N10J] ライト兄弟の自伝
[mihinote] 実は「raito」だったとのでは、いうオチも考えてました(ぉ
[Yad_N10J] ふむ
[Yad_N10J] ひたすら内面描写ばかりとかそんな感じで最後の最後でそういうオチを
12:57:38 ! tatsu114 ("視野を広げたい")
[mihinote] 修正。white→write 一字違いが大違いに<これがオチかw
2010/09/10 13:00:00
13:10:52 + Marcy(~nomarcy@EM114-48-112-233.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2010/09/20100910.html#090000
[sf] ネットワークゲーム物を多元で書くかー
[sf] もともと現実とゲーム世界だけで、説明する設定や人物像が倍増してしまうんだよね
[sf] そのへん要領良くないと難しいかな
[sf] .k イズナさんと!
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:イズナさんと! をどうぞ♪
[sf] がネトゲ世界で異能バトルなしろものであったが、いちおう主人公の他の人物からのシーンも色々あったな
[sf] ゲーム世界で最強戦士な主人公を勘違いしたイズナさんにより神様の異能バトルに巻き込まれる。そしてその戦いの舞台としてゲーム世界が利用されることになり、みたいな展開なのであった。で、クラスメイトな仲間とかゲーム世界での出会いとかいろいろある
[sf] .k イヅナさんと!
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:イヅナさんと! をどうぞ♪
[sf] だった
[sf] 三巻完結。
13:45:46 + CHOBOJA(-CHOBOJA@222.232.79.9) to #もの書き外典
2010/09/10 14:00:00
14:19:40 + Yad_N10J_(~Yaduka@P061198172086.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き外典
14:22:59 + hohoho(~hohoho@p67f6db.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
14:29:36 ! syamo ("Leaving...")
2010/09/10 15:00:00
15:51:39 ! kairi ("See you...")
15:59:17 ! takasiAFK ("それではノシ")
2010/09/10 16:00:00
16:08:06 + seiryuu(~seiryuu@155.128.234.111.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き外典
16:09:09 ! hir ("CHOCOA")
16:14:22 ! seiryuu ("Leaving...")
2010/09/10 17:00:00
17:00:09 + LizardMen(~LZD@ntaich484095.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
17:07:06 + Yad_N10J(~Yaduka@KD210169094197.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き外典
17:14:00 + jackson(~jackson@sannin29202.nirai.ne.jp) to #もの書き外典
17:18:15 Morris -> MorrisAFK
17:19:57 + tatsu114(~tatsu114@210-1-152-188.catv.tees.ne.jp) to #もの書き外典
17:32:07 + Yad_N10J_(~Yaduka@P061198141253.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き外典
17:34:07 + PenEE(~penee@e3d138.BFL5.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
17:48:52 + CHOBOJA(-CHOBOJA@222.232.79.9) to #もの書き外典
17:53:32 + SiIdeKei(~siidekei@EM114-51-152-45.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
2010/09/10 18:00:00
18:02:07 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.170.17.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き外典
[Kannna] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2010/09/20100910.html#120000
[Kannna] >[sf] 読者が作品から切り離された、とかいいたいことは理解できる。
[Kannna] >[sf] ただ、これは本来は小説(フィクション)一般の属性でもあるやね
[Kannna] うん。フィクションとノンフィクションは大枠として別分野ですよね。
[Kannna] その上で、フィクションの表現ってのはやっぱり特殊な面が強くてさ。
[Kannna] >[sf] 実際には色々と投影するし痛々しいものに共感したり同調したりするわけですけどさ。しょせんは「本の中の作り話」という点では一般の小説だって、ノンフィクションと比較されると変わりない地位なんだよね。
[Kannna] 「共感」以外にも、「もし自分が同じような悲惨な境遇に陥ったとしたら、何をするだろう?何ができるだろう」て読み方もあれば、「もし、自分が作中の絶望したキャラと対面したら、何を言えるだろう」みたいな黄泉方だってしてもよくてさ。
[Kannna] #sfさんがいう「同調」ってのはどんなんだか、聞いてみないとわかんないけど。
[Kannna] あたしが書いたような読み方は、読者が「安全な立場」にいるから出来る読み方、とも言えるんだよね。
[Kannna] 紹介された元コンテンツでは、その辺、どう振り分けてるか、よくわかんなかったな。
[Kannna] 作品の書かれ方と読まれ方は、一応別レイヤーの話題なんだよね。
[Kannna] 『赤い蝋燭と人魚』を読んでも「今の時代はこういうことはありません良かった良かった」と思う読み方もあれば、「形は変わっても、同じようなことは今でもある」と思う読み方はあるよね。
[Kannna] でも、ジャンル論みたいな話題だと、その辺うまく切り分けられないで、ゴッチャになりやすいんだろうと思うな。
[Kannna] 「仁侠映画のファンは、みんなヤクザを英雄視してる」みたいなさ、そんなわけあるかい、と(笑)。
18:24:05 + meltdown(~meltdown@wd240.AFLd1.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
18:32:02 ! sifr0 ("教訓子孫各安生理毋作非為")
18:36:13 + kuronya(~kuronya@118-106-157-209.aichiwest1.commufa.jp) to #もの書き外典
18:38:41 + sifr0(~sifr0@p4171-ipbf307niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
[sf] 同調は、なんつーか「うんうん、現実とはこういうものだよね」とかを想定したんかな
[Kannna] なるほど
[sf] 「こうあってほしいものだよな」とか
18:56:14 + meltdown-(~meltdown@wd217.AFLd9.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
18:58:56 ! lute (Connection reset by peer)
18:59:49 + lute(~lute@pl1093.nas852.p-osaka.nttpc.ne.jp) to #もの書き外典
18:59:59 + Pikoyan(~Pikoyan@p3005-ipbf1008funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
2010/09/10 19:00:00
19:00:30 meltdown- -> meltdown
19:07:49 + meltdown(~meltdown@wd154.AFL21.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
19:10:43 + aspha(~aspha@p1128-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
19:10:58 + Marcy0(~nomarcy@EM114-48-211-25.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
19:15:40 OTE -> OTE_Aw
19:20:44 + hir(~____@EM114-51-182-214.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
19:28:17 + pajamas(~pajamas@p4067-ipbf802sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
19:37:52 + meltdown(~meltdown@w4d67.AFL13.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
[meltdown] パソコンが熱暴走で再起動する
[meltdown] 冷却系にほこりが詰まったようです(とほほ)
19:39:31 + hohoho_(~hohoho@p4b1baf.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
[meltdown] 取り合えず、boincをカットして余力を開けた
2010/09/10 20:00:00
20:14:22 fukaWork -> fukaFuton
20:26:59 + akiraani(~akiraani@EM119-72-120-232.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
20:27:09 ! Marcy0 (EOF From client)
20:30:15 Yad_N10J_ -> Yad_sleep
20:34:56 + Mar-EM(~Mar-EM@EM114-48-31-10.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
20:44:25 ! fukawin7 ("Leaving...")
20:49:35 + fukawin7(~fukanju@FL1-119-242-250-139.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き外典
2010/09/10 21:00:00
21:03:02 + LizardMen(~LZD@ntaich484095.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
21:03:44 ! fukawin7 ("Leaving...")
21:07:38 + fukawin7(~fukanju@FL1-119-242-250-139.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き外典
21:08:44 ! fukawin7 ("Leaving...")
21:16:20 ! Pikoyan ("次のピコやんはきっと上手くやってくれるでしょう")
21:16:22 + fukawin7(~fukanju@FL1-119-242-250-139.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き外典
21:19:12 + Pikoyan(~Pikoyan@p3005-ipbf1008funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
21:40:48 ! LizardMen ("(あらら… ちょーっと、鍛え過ぎちゃったかしら…?)")
21:52:40 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」があらんことを")
21:53:35 + gombeLOG(~username@ntkyto180010.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
21:56:52 gombeLOG -> gombeAFK
21:57:06 ! kuronya ("")
2010/09/10 22:00:00
22:23:49 + frog-n(~frog-n@softbank221089046135.bbtec.net) to #もの書き外典
22:27:47 + kairi(~kairi@i114-189-126-84.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
22:31:19 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典
22:36:43 + kuronya(~kuronya@118-106-157-209.aichiwest1.commufa.jp) to #もの書き外典
22:59:27 + LizardMen(~LZD@ntaich484095.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
2010/09/10 23:00:00
23:08:48 gombeAFK -> gombeLOG
23:14:49 + imo(~m-potato@eatkyo457251.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
[imo] ログ読み
[imo] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2010/09/20100910.html#120000
[imo] 子難しい話はよくわからないが、私の足りない頭で考えたところ
[imo] つまり、この人は「絶望萌え」の人なのだと思った。(w
23:26:31 + hohoho(~hohoho@ntkngw229253.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
[Kannna] あはは
[imo] 「俺にもっと絶望短が絶望しちゃう話を読ませてくれ! 絶望たんハアハア」ということなのではないかと(w
[mihinote] つまり、いとしき先生は萌える男と(ぉ
[Kannna] 絶望先生みたいな??
[mihinote] そうか。道理であんなに女子の取り巻きがいるわけか(まてぃ
[imo] 絶望先生を読んでいない私に絶望したっ!(w
[Kannna] >[sf] ライトノベルが現実逃避的で現実から広義のファンタジー要素で切り離したものであるというのは確かに言えるでしょうな。
[Kannna] アタシはこの説疑問なんだよねー
[Kannna] sfさんも、その後に書いてるように>例えば時代小説でもそうなんですよ。 だし
[Kannna] >しょせんは「本の中の作り話」という点では一般の小説だって、ノンフィクションと比較されると変わりない地位なんだよね。
[Kannna] なんだよね。
[mihinote] #まあ。若い時は黒富野しか認めなかった自分が恥ずかしく思いますw(ぉ>絶望萌え
[sf] うむー。ただまあ、意図的に「現実から外れてますよ記号」を要求するというのは、確かにある程度は言えているところではある
[Kannna] えーっと
[Kannna] デュラララ!!で、切り裂き魔事件の時に、遊馬先ウォーカーが「犯人が時代劇がファンだったら、tvは時代劇放送を自粛するのか?」みたいに言っててさ。
[sf] これが現実逃避的な仕掛けとしても機能するし、現実離れしていることを批判の対象外とするマインドセットで書きやすくするというものであるという見方も出来るし、いろいろあるけどね
[Kannna] ワイドショーの犯罪報道とかみてると、現実だって願望的なお話と混ざってるじゃん。
23:34:17 ! lute (Connection reset by peer)
23:35:09 + lute(~lute@pl1093.nas852.p-osaka.nttpc.ne.jp) to #もの書き外典
[Kannna] フィクションを現実逃避的に読む読者が多いかどうかは、作品に現実逃避的な道具立てが使われてる亜どうかと、もはやあんまり関係なくなってると思うな。
[Kannna] ロマンス小説だって、現実逃避的に読もうと思えば読めるし
[sf] それは確かに言えるでしょうね。
[sf] むしろロマンス小説を現実逃避的に読まないでどうするという気がするんですが
[sf] 実践のための模範にしたりしたらえらいことにっ
[mihinote] 実用書なロマンス小説
[Kannna] そこは、読者の好き好きだと思うんですよ。定型句だけど、現実とフィクションの区別をつけて
[Kannna] 「こんなふうにはなんないよね」と思いながら楽しんで読むのが、現実逃避なのか??
[Kannna] 紹介元のコンテンツは、その辺のことがどう考えられてるのか、よくわかんない。
[sf] ははあ、そのへんは「現実逃避」という言葉に対するイメージのぶれかな
[Kannna] そうかもしれないです
[Kannna] ほら、アタシはメッセージ小説みたいな類は、耐久年数長くないから、相対的に価値が低い論者なので
[Kannna] 現実的に参考になって役に立つ小説って、なんじゃらほい、それは?とか思ってる(笑)
[Kannna] 経済学の本じゃないんだからさ、小説は
[Kannna] なんで、こういうこと言うかと言うと、「セカイ系の主人公は軟弱」だからそれを好んで読んでる奴も軟弱、みたいな考えはやっぱりおかしいと思うんだよね。
[Kannna] 「この主人公は軟弱だけどよくやってる」と思って読んでる(読んでた)人だっているわけでさ。
[Kannna] 同じように「現実はなれした道具立てがたくさん出てくるから、好んで読んでる連中は現実逃避的」これはおかしい。
[Kannna] 夕方も書いたけど
[Kannna] 「仁侠映画のファンは、みんなヤクザを英雄視してる」みたいなことあるかい。
[akiraani] 青春探検……いやなんでもない(笑)
[Kannna] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2010/09/20100910.html#180000
23:52:31 + SiIdeKei_(~siidekei@EM114-51-141-63.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
23:57:18 MorrisAFK -> Morris
2010/09/11 00:00:00 end