#もの書き外典 2009-09-26

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備その2。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き外典 2009-09-26をご活用くださいませ。

2009/09/26 00:00:00
[Kannna] バタフライ効果とゆーと
[Kannna] ストリップ劇場の踊り子さんは、バタフライが小さいほど人気があがるとゆー統計的知見のことですねん。
[Marcy] うひひw
[Marcy] 昔は「歴史の流れには一定の法則があって、ある程度のサイクルで循環する」と言う、所謂循環史論なるものが真面目に論じられてたのですが
[Marcy] それにとどめを刺したのがカオス理論なんですよな
[chita] いいえ。踊り子さんのバタフライの大きさが、踊り子さんの人気と言う大きな結果を左右しうるという、予測不可能性の証拠です
[Kannna] なるほど
[chita] ところでバタフライって何ですか。ぼくわかんない
[Kannna] バターでフライを作るの
[Kannna] サーモンとかさー
[Marcy] バッターの真上に落ちてくるフライです
[mihiro] バッタのから揚げでは?
00:03:57 ! aspha ("Leaving...")
[chita] 複雑系物理学の考えの流れについては、理解してないから説明を後回しにするとして、
[chita] 蝶の羽ばたきが、その場所、その時刻に起きたという事実が、他の事実に連鎖して、最終的にモスクワに嵐が発生させたという事実を生んだ、っていう、事実の流れを把握できるらしい。で、
[chita] その時それが起きたという事実。これが「歴史」。事実の連鎖も「歴史」。結果もまた「歴史」
[Kannna] .k バタフライ効果
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:バタフライ効果 をどうぞ♪
[Kannna] .k 複雑系
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:複雑系 をどうぞ♪
[Marcy] まあ、カオス力学系の考え方を、判り易く例えた比喩ですやね<蝶の羽ばたきが〜
00:09:29 ! wanaF ("Leaving...")
[chita] 歴史は「べき乗則」で動く、というタイトルにある歴史という語は、複雑系に限定して言えば時刻と位置を特定できる事実のことであり、いずれ応用して理解されるべき人の営みの流れのことである、と
[chita] シミュレーションに使う変数を一箇所、ほんの少し変えただけで、結果が全然違ってしまったという事実の例えですね
[mihiro] するとあれか。「OTEさんが駄洒落を言うと地球の平均温度が0.1度下がる」というのも複雑系なのか(ぉ
00:11:35 ! nasel ("Leaving...")
[Zero2] 風が吹けば桶屋が儲かるのもバタフライ効果
[chita] 説明がつけばね
[Kannna] いや、それは予測可能でしょう。
[Kannna] <OTEさんの駄洒落
[mihiro] ぇー
[Kannna] だから超能力エターナル・ブリザードなんですよ。
[Zero2] テレビドラマの影響でやたらとバタフライナイフを持つ少年が増えたのもこれもバタフry
[Marcy] カオス力学系では、初期条件がちょっとでも違えば、その差が時間に応じて拡大していくので
[Zero2] ちなみに名古屋の定食屋でしばしば見られる現象、これはエビフリャア効果という
[Marcy] 結果に予測不可能なほどの大きなずれが出るって事ですやね
[mihiro] つまり今夜のおかずがエビフライかカキフライかで、明日以降の結果が変わってくると
[Zero2] うにゅい
[mihiro] つまりエビフライだといつもどおりの生活が維持されるのに、カキフライだとごくたまにカキの毒に当たって一日中寝込むという(ぉ
[Zero2] だからといってエビフライばかり選んでいると痛風になるという
00:18:41 ! chita (Connection reset by peer)
[Marcy] 打球の角度が1°違うだけで、フライがバッターの頭上に落ちるかキャッチャーの頭上に落ちるか変わってくるとゆー
00:20:04 + chita(~chita@opt-115-30-132-191.client.pikara.ne.jp) to #もの書き外典
[mihiro] 例えば、海に行ってルルイエという海の家に行くか、浜茶屋という海の家に行くかで、その後の人生の運命が分かれてしまうというのは、亜流の説の複雑怪奇系なのでしょうか(ぉ
00:24:50 + abahp(~aba@ntchba349180.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
[chita] 私の理解の及ぶところによれば、亜流の複雑怪奇系によって、mihiroさんがルルイエという海の家に行かずに浜茶屋という海の家に行ったせいで竜之介に股間を蹴られるという事実を把握できるわけです
[mihiro] なんと恐ろしい事実がw
[chita] 2章(地震の予知はすごく難しいよ)まで読んで力尽きた。今日はやめよう
00:31:20 ! mihiro ("それでは〜")
[chita] 厚さが同じなのに、ハヤカワ文庫NVは400ページ前後、「紫色のクオリア」は350ページくらいだという不思議
00:33:16 ! Pikoyan ("失礼、ふぁみまみた")
[chita] 物事の関連性を見抜く作業抜きで複雑系の考え方をなぞっても無意味だよな
00:52:58 ! Kannna ("CHOCOA")
00:56:52 Yaduka -> Yad_sleep
00:59:20 ! seiryuu ("Leaving...")
2009/09/26 01:00:00
01:00:09 ! Stella ("See you...")
01:28:36 + hohoho(~hohoho@ntkngw598092.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
01:37:16 ! ao_note ("帰")
01:56:27 + hir(~____@EM114-51-129-210.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
2009/09/26 02:00:00
02:05:02 ! syo ("Leaving...")
02:07:12 + akiraani(~akiraani@ackube002106.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
02:25:53 + syo(~syo@catv074-110.lan-do.ne.jp) to #もの書き外典
02:31:50 ! CHOBOJA ("Leaving...")
02:40:53 + ao(~ao@61-23-226-143.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
02:44:13 ! akiraani ("祝!ソリッドファイター完全版")
02:50:48 ! chita ("quit")
02:51:46 ! EAST ("Leaving...")
02:57:19 ! Hisasi ("ぽけもんますたー")
2009/09/26 03:00:00
03:44:36 ! syo ("Leaving...")
03:57:27 ! tatsu114 ("いっつじぇいじーしー!")
2009/09/26 04:00:00
04:01:03 ! hohoho (EOF From client)
04:23:11 ! Zion_NM ("Leaving...")
04:34:47 ! lute (Connection reset by peer)
04:35:39 + lute(~lute@pl196.nas933.kumamoto.nttpc.ne.jp) to #もの書き外典
[sf] ちなみに予測不可能というがどんなことでも起きてしまうと誤解されることがある
[sf] カオスなんかはパラメータの範囲はおおむね予測可能でその中でどれになるのかが細かな初期値に依存するという話だからのう
[Marcy] 要は振り幅が大きくなるって話ですやねー
04:59:59 ! dice2 ("auto down")
2009/09/26 05:00:00
05:01:45 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
05:39:07 ! sf_sc ("Leaving...")
2009/09/26 06:00:00
06:01:41 ! showaway ("Leaving...")
06:06:04 + showaway(~showaway@d2c66d57.tcat.ne.jp) to #もの書き外典
[Falshion] http://www.disneychannel.jp/dc/program/anime/fireball/blog/2009/09/25221721.html
[Falshion] SRファイアボール
[Falshion] (・ω・)また全部まわされててどこにもないんだろーなぁ
2009/09/26 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:13 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2009/09/20090925.html#190000
[sf] .k 突入! 痛戦車小隊
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:突入! 痛戦車小隊 をどうぞ♪
[sf] 突入! 痛戦車小隊 (朝日ノベルズ) http://www.koubou.com/asin/4022739231
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2009/09/20090925.html#220000
[sf] .k コードギアス 反逆のルルーシュ R2
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:コードギアス 反逆のルルーシュ R2 をどうぞ♪
[sf] コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume07 [Blu-ray] http://www.koubou.com/asin/B001GW92MS
07:04:32 + Pikoyan(~Faker@p1215-ipbf1007funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
07:08:08 ! ao ("Leaving...")
07:56:40 + hir0(~____@EM114-51-151-201.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
2009/09/26 08:00:00
08:06:29 + dain(~dain@60-62-214-127.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
08:09:02 + wanaF(~wanaF@166.80.111.219.dy.bbexcite.jp) to #もの書き外典
08:15:21 ! wanaF ("Leaving...")
08:21:54 Yad_sleep -> Yaduka
08:31:18 + CDK-w03(~CDK-w03@KD061198132219.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き外典
08:47:53 + sf_sc(~sf@dhcp2.cre.ne.jp) to #もの書き外典
08:54:25 ! CDK-w03 (EOF From client)
08:59:06 ! Prof_M ("共に墜ちようぞ,ホームズ君!")
2009/09/26 09:00:00
09:02:30 + fukaNote(~fukanju@p25231-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
09:05:38 fukaNote -> fukaDrive
09:09:07 + Prof_M(~moriarty@i60-34-48-65.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
09:14:07 + Yu1_AFK(~Yu_Aizawa@i118-19-129-188.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
09:17:17 ! ryune ("Leaving...")
09:18:17 + Stella(~UserID@122x213x68x195.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
09:32:09 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.203.229.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き外典
09:36:18 ! Leonald (Connection reset by peer)
09:36:19 + Leonald(~Leonald@ntsitm359232.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
09:40:15 cos0_ -> cos0_ROM
09:43:27 + fukaDrive(~fukanju@p2102-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
2009/09/26 10:00:00
10:00:58 + akiraani(~akiraani@ackube003189.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
10:13:21 + fukaDrive(~fukanju@p17043-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
10:46:21 + akiraani_(~akiraani@ackube002156.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
[Stella] 新書・ノベルス刊行予定情報表示 http://www3.kuradashi-shinkan.com/kanko/sinsyodb.asp
[Stella] 10月分に更新
[Stella] のっけっから『一澤信三郎帆布物語』
[SiIdeKei] げふっ
[SiIdeKei] こー、一澤帆布は、品質が落ちてファン涙目という話を小耳に挟みましたが
[SiIdeKei] 信三郎の方は、今いかがなんでしょうか
[Stella] 職人が信三郎の方に行っちゃったと聞いた
[SiIdeKei] なるほど。
[SiIdeKei] 一澤帆布の方は、今休業中か。
10:58:34 + AKAgane(~akagane@nthrsm012244.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
2009/09/26 11:00:00
2009/09/26 11:00:02
11:00:11 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き外典
11:04:21 MorrisZZZ -> Morris
11:08:27 ! Zero2 ("Leaving...")
[sf] ふむー
[sf] 興国の楯は次15巻かー。そんなになったか
[sf] 小説 こちら葛飾区亀有公園前派出所  著:日本推理作家協会
[sf] なんだこれは
[Stella] .k 小説 こちら葛飾区亀有公園前派出所
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:小説 こちら葛飾区亀有公園前派出所 をどうぞ♪
[sf] へー
[sf] 小説 こちら葛飾区亀有公園前派出所 http://www.koubou.com/asin/4087804666
[Pikoyan] 両津勘吉殺人事件。名刑事大原大次郎が部下の死の真相に挑む。
[sf] 単行本で出てたのか
[Pikoyan] とかでは無さそうだ。
[sf] 小説 こちら葛飾区亀有公園前派出所 (JUMP j BOOKS) http://www.koubou.com/asin/4087032094
[Stella] 9月発売ですよな
[sf] 先の刊行予定では10/14になってるのね。
[Stella] 『本当は偉くない?歴史人物』うひひひひひ
11:27:44 + ryune(~ryune@59-190-48-117.eonet.ne.jp) to #もの書き外典
[hir0] もふ(挨拶
11:32:47 ! AKAgane ("CHOCOA")
11:46:41 + dain(~dain@60-62-214-127.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
2009/09/26 12:00:00
12:03:56 + fukaNote(~fukanju@p5045-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
12:05:44 ! Kannna ("CHOCOA")
12:06:22 ! kairi ("See you...")
12:08:54 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き外典
[Morris] 開いてるかな
[Morris] にょふ
[Morris] .k 竹岡葉月
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:竹岡葉月 をどうぞ♪
[Morris] ×開いてる ○空いてる
[Morris] そんなわけで
[Morris] 積読から1冊
[Morris] 竹岡葉月『オトナリサンライク』読了。
[Morris] 普通のラブコメとかボーイミーツガール物とは毛色が全然違ってて
[Morris] 全編が少年の経験談。
[Morris] 冒頭で、女性が相談センターに相談しに行って、そこにいた男の子と会話するところから始まるんですが
[Morris] プロローグとエピローグを除いて、全編その男の子の経験談です。
[Morris] だからちょっと好き嫌いが分かれると思う。
[Morris] 竹岡葉月ファンなら読んどけ、そうじゃないなら妖精(イングランド・ケルト等の伝統的な意味で)好きならまあまあオススメ、そうじゃないならうーん……、といった印象
[Morris] 妖精(括弧内は同略)が普通に存在する世界での話です
[Morris] 相談センターというのもそういった妖精とのトラブルを持ちかける場所
[Morris] こういうのも面白いっちゃー面白いんですけどね
12:15:59 + ponta_(~ponta@ip-west-422.enjoy.ne.jp) to #もの書き外典
[Morris] あとがきで、作者もちまちま書いてたって言ってたので
[Morris] まあ、たまにはちょっと変わった物を、的な作品だと思う。
[Morris] .k オトナリサンライク
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:オトナリサンライク をどうぞ♪
[Morris] http://www.koubou.com/asin/4757743645  オトナリサンライク (ファミ通文庫)
[Morris] 表紙の赤毛ロリっ娘(年齢不詳)が面白いキャラなんですけどね
[Morris] あくまでも主役は男の子の方
12:18:31 + CHOBOJA(-CHOBOJA@222.239.96.54) to #もの書き外典
[Morris] そんな感じです。以上。
[Morris] #しかし、侵されてるなあと思ったこと。
[Morris] #「おとこのこ」変換→第一候補「男の娘」第二候補「男の狐」第三候補「♂」第四候補でやっと「男の子」
[Morris] #うちのATOKが変な覚え方をしているようです。
[LizardMen] #多分そのATOKはフォックス・マクラウドが大好き
[Morris] #キツネスキーとして、「こ」で「狐」が変換候補の上位に来るのは当たり前なんですよ!(力説)
[ponta_] 男の庫
12:38:44 + fukaNote(~fukanju@p7165-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
12:50:59 + Prof_M_(~moriarty@i58-93-143-62.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
12:54:04 fukaNote -> fukaDrive
12:54:36 + wanaF(~wanaf@p1007-ipadfx01fukui.fukui.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
[Prof_M_] 前半は、前巻に引き続き岸田博士のマッドな実験に巻き込まれた美亜のタイムスリップもの。後半は、表紙の通り、作品世界最強の奥さんが登場。その旦那「動く災厄」「一人最終兵器」「伝説の人間災害」星壊しセイバーの再登場、破戒魔なシェラ活躍の巻。
12:55:47 Prof_M_ -> Prof_M
[Prof_M] シェラとセイバーの初邂逅を描いた書き下ろしに園田健一による4コマもあり。
[hir0] もふ
[hir0] セイバーは例によってセイバー
[hir0] だってセイバーだもの
[hir0] シェラも例によって無体な行動にでましたわな
[Prof_M] 奥さんに平手打ちで5、60メートル程飛ばされて、クレーン砕いてますが(w>セイバー
12:59:16 ! tatsu114 ("いっつじぇいじーしー!")
[sf] .k ARIEL
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ARIEL をどうぞ♪
[Prof_M] まあ、昔も書いた気がするけど、例の音楽が流れた時の対応の対比が面白いよな。
2009/09/26 13:00:00
[sf] ARIEL07 (ソノラマノベルス) http://www.koubou.com/asin/4022738502
[sf] これかのー
[Prof_M] ですです
[Prof_M] 残り3巻。
[hir0] もふ
[hir0] 例の音楽は
[hir0] 「信じる人は救われる」をそのまま体現(ぉぃ
[hir0] だって信じない人は死ぬからw
[hir0] >セイバーの存在と勝てない事実を
[hir0] しかし、いつもセイバーの手によってどれくらい死者出てんだろう
[hir0] ある種ネタキャラではあるのだが
[Prof_M] 最初のフレーズが流れ出した時点で、脇目もふらずその場から逃走する企業軍と、「ばかな、そんなものがあるはずがないっ!」と追撃しようとして叩き潰されそうになる帝国軍。
[hir0] 基本基本
[Prof_M] 奥さんのおかげで救われたわなー
[hir0] 奥さんの方が凄いですわな
[hir0] しかしいつも思う
[hir0] セイバーって具体的に何をどうやって戦ってるんだろう?
[Prof_M] そだねー。武器って剣とライフルだけなんだよなー
[hir0] 後
[hir0] 装甲宇宙服で防いでる様子はないので
[hir0] (でも傷だらけ
[hir0] なんかのパワーフィールドでもあるのだろうか
[hir0] ブラックホールから出てくるし
[sf] 装甲宇宙服でもないと、壊れてしまうに違いない。
[hir0] あれだな
[sf] つまり普通の服で暴れると素っ裸に。
[hir0] きっと超能力で強化してるのか
[hir0] 何か
13:13:04 + fukaDrive(~fukanju@p15040-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
[hir0] で、防ぎきれない分は少しずつ傷がついてく
[hir0] あのスペックで宇宙服ないと宇宙で生存できんとは思えんので
[Prof_M] 地上で、エネルギービームの集中砲火を食らって、服には破れ一つなかったのだよなあ
[hir0] 多分、戦闘用ファッションなんだろうなあ
[hir0] そういやそうだな
[hir0] となるとやはりバリアーか何かか
[hir0] ビームガンとか剣での攻撃はあれですな
13:14:14 + syo(~syo@catv074-110.lan-do.ne.jp) to #もの書き外典
[hir0] それも超能力で強化してるとか
[hir0] なんか媒体としての武器が要るタイプの超能力なんだろうか
[Prof_M] 超絶の技とか?
[hir0] それもありですな
[Prof_M] しかも、故郷にはあのレベル(以上)がごろごろいるわけで。
[hir0] その気になれば
[hir0] 銀河制服できるな
[Prof_M] うむ
[hir0] やらないのはきっと
[hir0] 面倒くさいからw
[hir0] なんてーか
[hir0] スレイヤーズの「郷里のねーちゃん」
[hir0] が
[hir0] 普通にこっちに来た
[hir0] そんな気がするw
13:41:02 + fukaDrive(~fukanju@p24223-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
13:48:38 + fukaDriv0(~fukanju@p24223-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
13:50:29 + chita(~chita@opt-123-254-33-125.client.pikara.ne.jp) to #もの書き外典
2009/09/26 14:00:00
14:01:26 + chita_(~chita@opt-123-254-33-125.client.pikara.ne.jp) to #もの書き外典
14:02:28 + aqualuna(~aqualuna@113x36x50x54.ap113.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
[chita_] 無論どうでもいいことだが「毬井についてのエトセトラ」に目を通した
14:10:56 Morris -> MorrisAFK
[chita_] 無論どうでもいいことだが、そうか。SF読みにはこれがSFに見えるんだなあ。なかなか良いホラーだった。毬井紫が連れてきたお友達を、彼女がどうやってこしらえたかを想像すると、わくわくする
[chita_] 多分、悪気があるでもなく、いろんなものをニコイチにしていったんだろうなあ、とか。
[chita_] 今になって考えてみたら、創造されたんじゃなくて、既にそういう存在がいたと考えるほうが良いか。毬井紫を修理者として頼っている連中が、人知れず存在したとか
14:24:12 + hir(~____@EM114-51-151-168.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
[chita_] 「毬井についてのエトセトラ」というのは、「紫色のクオリア」に収録された作品。雑誌に掲載されたときは、文庫のタイトルと同じ題名だった
[sf] .k 紫色のクオリア
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:紫色のクオリア をどうぞ♪
[sf] 紫色のクオリア (電撃文庫) http://www.koubou.com/asin/404867904X
[chita_] 「これはホラーだ」と早合点したところをみると、考察するには早かった
[hir] もふもふ
[hir] ホラーではないな
[hir] なんかちょっと主人公が超越存在になって色々と突き抜けたと思ったら帰ってきただけ(おぃ
[chita_] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2009/09/20090925.html#100000
[chita_] ここで挙がっていたblogの記事にある"例えば、量子論とか平行世界とか、そのあたりのワードが使われている訳ですが、"という部分は、まだ出てきていない
[chita_] 次の「1/1,000,000,000のキス」が、SFネタの本番なんだろう。たぶん
2009/09/26 15:00:00
15:00:25 + hir0(~____@EM114-51-33-167.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
15:19:39 + CDK-w03(~CDK-w03@KD125028015137.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き外典
[CDK-w03] モスバーガーでシェイクを食べる
[CDK-w03] 今回は抹茶なので、前回のようなプレイはなかった。
[Falshion] (・ω・)ちゅるちゅるすっちゃらめぇ
[CDK-w03] #前回……いちごを頼んだらリカちゃんと叫ばれたでござるの巻
15:23:16 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.203.229.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き外典
15:24:37 + O_A_Frida(~fafe@49.161.244.43.ap.cyberbb.ne.jp) to #もの書き外典
15:25:57 ! O_A_Frida ("See you...")
[CDK-w03] シェイクで暑さを凌げたら、次はオニポテ
[CDK-w03] これで、粘る(笑)
[CDK-w03] オニオンリングが二個、後はポテト。
[CDK-w03] オニオン、もっとほしい(笑)
[CDK-w03] ……今日はタマネギのことばかり言っているような気がするな
[CDK-w03] さて
[CDK-w03] 文句いいながらもオニポテ食べてしまった
[CDK-w03] そろそろ出よう
15:40:08 ! CDK-w03 (EOF From client)
15:50:28 ! ponta_ ("Leaving...")
2009/09/26 16:00:00
16:03:23 Yaduka -> Yad_Away
16:06:26 ! Pikoyan ("失礼、ふぁみまみた")
16:40:27 ! aqualuna (EOF From client)
16:50:12 + O_A_Frida(~fafe@49.161.244.43.ap.cyberbb.ne.jp) to #もの書き外典
2009/09/26 17:00:00
17:08:07 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き外典
17:16:55 + dain(~dain@60-62-214-127.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
17:25:34 + akiraani(~akiraani@ackube001243.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
17:38:06 + fukaDrive(~fukanju@p17252-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
17:44:48 Yad_Away -> Yaduka
17:46:39 + Pikoyan(~Faker@p1215-ipbf1007funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
17:50:40 LizardMen -> LZD-AWAY
17:52:26 Marcy -> Mar_Away
17:58:48 ! Stella ("See you...")
2009/09/26 18:00:00
18:01:14 ! sifr ("教訓子孫各安生理毋作非為")
18:03:28 + EAST(~east@219x123x63x142.ap219.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
18:05:40 + sifr(~sifr@p2225-ipbf207niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
18:08:15 + meltdown(~meltdown@w4d137.AFL10.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
18:15:55 MorrisAFK -> Morris
18:31:16 + Prof_M_(~moriarty@i60-34-49-94.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
18:34:15 ! wanaF ("Leaving...")
18:46:18 + fukaDrive(~fukanju@p9223-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
18:54:50 + mihiro(~mihiroriu@i118-19-215-242.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
18:57:09 Morris -> MorrisAFK
18:59:33 + hir(~____@EM114-51-164-205.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
2009/09/26 19:00:00
19:00:46 + aqualuna(~aqualuna@113x36x50x54.ap113.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
19:11:23 + fukaDrive(~fukanju@p18075-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
19:11:33 + seiryuu(~seiryuu@i125-205-203-93.s04.a043.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
19:18:26 Mar_Away -> Marcy
19:29:50 + CDK-w03(~CDK-w03@P061198137039.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き外典
19:38:43 + ENOKINO(~taka-miy@p6f9de5.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
[ENOKINO] 知り合いの陶芸家の「田崎太郎」さんの個展がつくばであったので、ちょいと顔を出してきました。
[ENOKINO] http://www001.upp.so-net.ne.jp/takazaka/syuzai.html
[ENOKINO] ちょっと毛色の変わった陶芸家の方で、こういったものを「陶芸」で作っておられます
19:41:37 MorrisAFK -> Morris
[Falshion] スペースおいなりーさん
[Falshion] ヤバイ
[sf] .k 田崎太郎
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:田崎太郎 をどうぞ♪
19:47:12 + Stella(~UserID@122x213x68x195.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
19:53:06 + ao(~ao@61-23-226-143.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
[kuzumi] なんかすごい陶芸だなぁ
[ENOKINO] INARISUSI、ではなく「OINNARI-SAN」というところがいいね
19:54:27 + wanaF(~wanaF@166.80.111.219.dy.bbexcite.jp) to #もの書き外典
[kuzumi] どーやって作っているのか、現場を見てみたいなー
19:57:04 + SiIdeKei_(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き外典
[ENOKINO] http://www001.upp.so-net.ne.jp/takazaka/syasinkan.html
[ENOKINO] ここに、五年前の作品が載ってます
[Falshion] 1つほしい
[ENOKINO] 一番最初に作ったもので、このときに、益子で知り合って、以後、お付き合いをさせていただいています
[Falshion] どこのワンフェスでかえますか
[shirakiya] これはいいなぁ
[ENOKINO] この人は、陶芸家なので、まったくワンフェスとかに縁が無い人なのよ
[Falshion] そぼん
[ENOKINO] ワンフェスに行ったこともないし、そういうものを知らなかった人なんだ
[Falshion] 猫型のやつがありそうだ
[Falshion] そしてなんかうちのすきそうな造詣のはずだ
[Falshion] (ぐりぐり
[ENOKINO] この五年前の、二足歩行型メカは、我が家にあるよ(W
[shirakiya] なっ
2009/09/26 20:00:00
[chita_] お写真を見せていただいた覚えがある。URLで
[ENOKINO] 一番最初に、益子で、個展、というか公園とかの、露天で展示即売やってたときに、
[ENOKINO] 気に入って、譲ってもらったのです
[chita_] 陶芸で作ると、装甲板の縁の部分や微妙な起伏が、ずいぶんリアルにできるものだと感心する
[ENOKINO] そのときに、装甲列車をみて、面白い、というので、我が家にあった装甲列車の写真集とかの資料をお送りしたのだ
[ENOKINO] 上の方の写真にちょろっと映っている本が、俺が差し上げた写真集(W
[ENOKINO] 鎧を着ている、ペンギンの人形はフラッシュを焚いたので、色合いがのっぺりしているけど
[ENOKINO] 本物は、もっと複雑な色合いで、妙に可愛い
[chita_] 装甲列車の砲塔は回るんでしょうか
[ENOKINO] 回るものと回らないものがあります
[ENOKINO] ほとんど回りません
[ENOKINO] 装甲列車の乗員の物語がありまして
[ENOKINO] 中で生活している、という感覚が好きなので、「回転寿司」があるのです
[ENOKINO] あと、医院とか。スナックとか、バーとか、とんかつや。とかが、この装甲列車の中にありまして
[ENOKINO] なんというか、みているだけで飽きないのですよ
[kuzumi] うん、これは実物目の前にしたら延々とその場にいるかもしれないw
[mihiro] まあ芸術家的な活動をする人はワンフェスのようなイベントは知らない方が多いんじゃないでしょうかね
[ENOKINO] ちゃんと、モデルなんだなあ、と思うのは、この装甲列車の上を人が歩いて、後ろまで行くルートがちゃんとできていて
[ENOKINO] 階段とか、梯子とか、登って下りて、手すりを伝って、ちゃんと先頭から末尾まで行けるのです(W
[Marcy] リアルですなぁw
[ENOKINO] 脳内にある妄想を「精緻に作り出す」という
[ENOKINO] それを「3D」でやってのける。
[ENOKINO] やはり、この方は陶芸家でありモデラーなんだと思うのですね
[ENOKINO] ぜひ一度、海洋堂の人に会わせてあげたいと思いますね
[ENOKINO] 陶器で、この色合いを出して、釉薬で白い文字を抜く。というのは、普通じゃありません
[Marcy] 陶器ってとこが凄いですよねぇ
[ENOKINO] やっぱり、どっか「常人とは次元の違うこだわり」があって、初めて、芸術たりえるんでしょうな
[ENOKINO] http://akinonohara.blog79.fc2.com/blog-entry-415.html
[ENOKINO] 田崎さんのブログですけど
[ENOKINO] このペンギンが、妙に可愛いのですよ(W
[kuzumi] 確かに妙なかわいさがありますなぁ
[Marcy] 衣装(?)がいい味出してますなぁw
[mihiro] #個展は来週の日曜までなのか。しかしつくばは、ちと遠いw
[Marcy] 装甲列車はアレですね…宮崎駿さんのアニメに出ても違和感のないデザインですねぇ
[ENOKINO] 新作の「航空母艦列車」が、またすごいのですよ
[Marcy] 航空母艦と言う事はアレですか?車両の天井に滑走路がずらっとって感じで?
[ENOKINO] 改装前の赤城のように三段式甲板なのです
[Marcy] おおー
[shirakiya] おお
[mihiro] …どうカーブ曲がるんだろうw
[ENOKINO] 最初の写真の上から五番目
[Marcy] これは凄いw
[Marcy] ちゃんと飛行甲板の下に砲塔があるんだなぁw
20:27:09 ! CDK-w03 (EOF From client)
20:27:58 ! aqualuna (EOF From client)
[Marcy] 前方車両から発艦(?)、後方車両に着艦って感じなのかな、これは
[ENOKINO] この装甲列車の実写の上を、走り回る兵士を合成してみたいなあ
[ENOKINO] この人は、もっと知られていい人だと思うんだよなあ
[ENOKINO] モデルグラフィックスとかで、特集してくれないかな(W
[Marcy] ディテールも凄いですよねぇ
[ENOKINO] リアルなのよ、ありえないけどリアル
[Marcy] リベットや溶接部分の質感が凄い
[ENOKINO] ライトとか、のぞき穴とかの、光っているのは全部釉薬、つまりうわぐすりを塗って焼いて質感を出しています
[ENOKINO] つまり、窯から出すまで、どうなっているのかわからない、という(W
[Marcy] 釉薬でこんなにガラスっぽい質感になるのかぁ
[kuzumi] すごいなぁ<釉薬で
[Marcy] バクチですよねぇw<窯から出すまでわからない
20:34:48 + fukaDrive(~fukanju@p26005-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
[ENOKINO] ストロボ焚いた写真でこれなんだから、実物を見ると、圧倒されますな
[Marcy] 後付けなのは、手すりやパイプの部分位ですかね?
[ENOKINO] さて、風呂落ち
[Marcy] お疲れ様でした
[ENOKINO] ではまた
20:36:02 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[Marcy] 本当、海洋堂辺りがキット化してくれないかなぁ、これw
[mihiro] まあ、売れ筋が見えないから無理でしょうねえ。enoさんの小説と同じですよw(ぉ
[mihiro] 需要を喚起するなら、このオブジェを元に、小説なりアニメなり実写なりのドラマを載せて受け手のイメージを広げさせる必要があるんじゃないか、と思いますよ
20:54:56 + fukaDrive(~fukanju@p16024-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
[mihiro] これ単体から、面白いイメージを広げさせるには多分かなり難しい
[Marcy] やはりこう、宮崎さんにアニメを(待て
20:59:20 Kannna -> KannnaOFF
2009/09/26 21:00:00
21:04:46 + fukaDrive(~fukanju@p24232-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
21:16:34 + chita___(~chita@opt-123-254-60-124.client.pikara.ne.jp) to #もの書き外典
21:21:06 + aqualuna(~aqualuna@113x36x50x54.ap113.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
21:33:35 + Zero2(~Zero2@gd-dm11-0132.lcv.ne.jp) to #もの書き外典
21:35:55 + fukaDrive(~fukanju@p9026-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
21:39:16 ! aqualuna (EOF From client)
21:44:40 + hir0(~____@EM114-51-67-57.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
21:45:02 ! SiIdeKei_ ("幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう。")
21:47:28 + SiIdeKei(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き外典
21:49:01 Morris -> MorrisZZZ
21:54:08 + aqualuna(~aqualuna@113x36x50x54.ap113.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
21:56:29 KannnaOFF -> Kannna
21:59:47 + ponta__(~ponta@ip-west-422.enjoy.ne.jp) to #もの書き外典
2009/09/26 22:00:00
22:02:02 mihiro -> mihiaway
22:11:13 mihiaway -> mihiro
22:18:53 ! Yu1_AFK ("それではノシ")
22:21:51 ! lute (EOF From client)
22:27:35 + fukaDrive(~fukanju@p27152-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
22:28:29 + kairi(~kairi@i58-94-236-96.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
22:35:25 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」があらんことを")
22:39:14 + lute(~lute@pl196.nas933.kumamoto.nttpc.ne.jp) to #もの書き外典
22:55:47 ! lute (Connection reset by peer)
22:56:42 + lute(~lute@pl196.nas933.kumamoto.nttpc.ne.jp) to #もの書き外典
22:57:32 + hir(~____@EM114-51-167-161.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
2009/09/26 23:00:00
23:13:21 LZD-AWAY -> Xcel
23:18:53 ! Kannna ("CHOCOA")
23:38:24 ! sifr ("教訓子孫各安生理毋作非為")
23:45:09 + sifr(~sifr@p2225-ipbf207niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
23:46:45 cos0_ROM -> cos0
23:58:01 + hohoho(~hohoho@ntkngw598092.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
2009/09/27 00:00:00 end