#もの書き外典 2008-04-27

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備その2。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き外典 2008-04-27をご活用くださいませ。

2008/04/27 00:00:00
00:14:37 ! Stella ("See you...")
00:34:22 + altair_(~altair@ntfkok102090.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
00:46:00 ! kuroWIN ("#しばらく休みます")
00:48:48 ! SiIdeKei ("幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう。")
00:52:33 + SiIdeKei(~SiIdeKei@softbank220052174180.bbtec.net) to #もの書き外典
00:57:51 + Prof_M_(~moriarty@i220-108-227-49.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
2008/04/27 01:00:00
01:24:23 ! Pikoyan ("探さないでください")
01:29:17 ! AKAgane ("CHOCOA")
01:33:37 ! megunuse ("Leaving...")
01:38:49 ! CHOBOJA ("Leaving...")
01:40:55 Sable -> Sable_15
01:44:34 ! aspha ("Leaving...")
01:57:09 + KITE_(~KITE@d61-11-197-096.cna.ne.jp) to #もの書き外典
01:58:35 ! nasel ("Leaving...")
2008/04/27 02:00:00
02:04:20 KITE_ -> KITE
02:15:29 hir -> hir_zzz
02:21:49 ! gombeLOG ("Leaving..")
02:27:44 ! EAST ("Leaving...")
02:46:28 ! Hisasi ("いやっふぅ!")
02:52:33 ! seiryuu ("Leaving...")
2008/04/27 03:00:00
03:42:28 + tatsu114(~tatsu114@catv-155-181.tees.ne.jp) to #もの書き外典
03:50:24 ! syo ("Leaving...")
03:53:00 + kuroWIN(~kuroWIN@softbank220030198162.bbtec.net) to #もの書き外典
03:57:36 ! abAWAY ("ごきげんよう")
2008/04/27 04:00:00
04:02:47 + abAWAY(~aba@ntchba074047.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
04:08:42 + showaway(~showaway@dae63295.tcat.ne.jp) to #もの書き外典
04:54:42 Sable_15 -> lute
04:59:58 ! dice2 ("auto down")
2008/04/27 05:00:00
05:00:00 ! trpg ("auto down")
05:01:08 + trpg(~log@sv.cokage.ne.jp) to #もの書き外典
05:04:27 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
05:36:08 lute -> LuteSlpII
2008/04/27 06:00:00
06:16:16 MorrisZZZ -> Morris
2008/04/27 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:04 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
07:29:08 fukaFuton -> fukaNeoki
07:52:17 ! tatsu114 ("どんがらがっしゃん")
2008/04/27 08:00:00
08:00:42 + nasel(~nasel@p2055-ipbf1708hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
08:24:31 Morris -> MorrisAFK
08:32:30 + meltdown(~meltdown@wd162.AFL37.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
08:41:00 + Stella(~UserID@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
2008/04/27 09:00:00
09:18:22 + Falshion(~UserID@188.162.210.220.dy.bbexcite.jp) to #もの書き外典
09:38:39 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i121-116-219-253.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
09:43:18 Yu_Aizawa -> Yu_AFK
09:52:26 EkitaiT -> EkiBen
2008/04/27 10:00:00
10:01:28 + aspha(~aspha@p3125-ipbf06otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
10:16:03 ! Yu_AFK ("それではノシ")
10:37:03 + syo(~syo@catv231-077.lan-do.ne.jp) to #もの書き外典
10:53:18 + ponzz(~ponzz@p6025-ipbf407souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
[Prof_M_] む? 壽屋でアウセンザイター(人型)出すのか。
10:58:05 Prof_M_ -> Prof_M
[SiIdeKei] .k アウセンザイター
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:アウセンザイター をどうぞ♪
2008/04/27 11:00:00
2008/04/27 11:00:01
11:00:11 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き外典
[fukaNeoki] 魔女ルミカの赤い糸 3
[fukaNeoki] ………この「は い て な」ってなんだろう(ぉぃ
[fukaNeoki] しかし、女の子の靴下にキスする描写といい、なんともあぶのーまるでよろしい(ぉぃ
[sf] .k 魔女ルミカの赤い糸
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:魔女ルミカの赤い糸 をどうぞ♪
[sf] 魔女ルミカの赤い糸3 (MF文庫 J た 5-3) http://www.koubou.com/asin/4840123047
11:28:08 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」があらんことを")
11:32:55 + altair(~altair@ntfkok098245.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
2008/04/27 12:00:00
12:01:13 EkiBen -> EkiMeshi
12:41:12 + meltdown(~meltdown@wd248.AFL29.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
12:45:29 EkiMeshi -> EkiBen
12:58:00 LuteSlpII -> lute
2008/04/27 13:00:00
13:00:25 hir_zzz -> hir
13:11:47 + Leonald(~Leonald@p9043-ipbffx02souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
13:29:30 ! hir ("CHOCOA")
13:42:20 + SiIde-es(~SiIde-es@P061198248096.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き外典
13:48:26 ! SiIde-es ("EOF From client.")
13:53:21 ! syo ("Leaving...")
13:56:00 Leonald -> Leony_afk
2008/04/27 14:00:00
14:11:35 + CHOBOJA(~CHOBOJA@211.117.9.153) to #もの書き外典
14:43:48 ! ponzz (EOF From client)
14:43:48 ! KUZUMI (Connection reset by peer)
14:46:45 + KUZUMI(~kuzumi@softbank219061018074.bbtec.net) to #もの書き外典
2008/04/27 15:00:00
15:12:53 + seiryuu(~seiryuu@i60-42-143-152.s04.a043.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
15:19:43 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i121-116-219-253.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
15:47:45 OTE_Aw -> OTE
15:51:16 + akiraani(~akiraani@ackube004126.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
2008/04/27 16:00:00
16:29:12 + ENOKINO(~taka-miy@p93f434.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
[ENOKINO] 知り合いのライトノベル作家さんが、日記で、映画の「日本沈没」について書いていたが
[Stella] いつの映画のだろう
[ENOKINO] こないだテレビでやった方
[ENOKINO] 「昔、実写映画がうそ臭く見えるしーんは、特撮シーンだった、だが、今は人間のドラマのシーンがうそ臭く見える」というのがあって
[ENOKINO] あの映画の中で、食糧難の描写が出て来るんだが、鉄板の上でキャベツを炒めるシーンとかで、鉄板からキャベツがこぼれる
[ENOKINO] 作中の人物は、それを目で追うが、拾って食おうとしない
[ENOKINO] 些細な部分かもしれない、でも、この些細な部分をおざなりにすると、実写はてきめんにウソっぽくなる
[ENOKINO] 観客が見たがっている物を与えることに慣れすぎてしまって、観客に伝える努力を忘れてしまっているのかもしれない
[sf] .k 日本沈没
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:日本沈没 をどうぞ♪
[sf] 演技指導がなっとらんのですな
[ENOKINO] バラエティのレベルですな(w
[ENOKINO] リアルを切り取って、観客に見せる。そのリアルさとは単に特撮のデティールの細かさではない
[ENOKINO] そこに、生きた、ホンモノの人間がいる、と観客に感じさせることを言う
[ENOKINO] そんなシーン見たって、誰も「ああリアルだ」なんて思うもんか、と言う人がいるかもしれない
[ENOKINO] 「ああリアルだ」と意識に浮かばなくても、意識しなくても、その映像で語られている情報は、観客に伝わる
[Stella] 「鉄板からキャベツがこぼれたのを目で追う」というのが食糧難描写だと思ってる、というやつですなあ
[ENOKINO] 神は細部に宿る、と言う言葉がある、言い換えれば細部を描かねば神は宿ってくれない
[Stella] 「少林少女」が映画批評家界隈で大不評かってるようなんですが
[ENOKINO] その細部とは、人の感情と、人の動きのことなんだと思うな
[Stella] そのへんのティテールがかなり甘いしろものらしい
[ENOKINO] 「そんな部分描いたって、観客は喜ばない」というのが、まあ返って来る答えの総意なんだが
[ENOKINO] 確かに、そんな部分にこだわって作っても、観客は手を叩いて喜びはしないだろう
[ENOKINO] 静かに感じるだけなんだ
[Stella] その一方で、観客は喜んでたりするわけだ<少林少女
[ENOKINO] どこに作用させるか、というその目的意識の違いだろうね
[ENOKINO] つまりは「観客は、映画を見ている間は手を叩いて喜んで、映画館出たら忘れる」というものを作っているわけで
[Stella] 映画館に足を運んでくれるような話題性のあるものであればいいわけか
[ENOKINO] それを望んでいるお客さんがいるわけで、そのお客あんが満足すればいい。という意識があって、そのために作るのなら問題は無い
[Stella] 「アイドル映画」ってやつですね。批難ではなくて、主役を演じる役者の魅力が十二分にでているもの。
[ENOKINO] 「感動させよう」とか「映画から何かを感じ取って欲しい」という意識があって、それを狙って作っている、いわゆる「手を叩いて喜ぶ」ことを望んでいないのに、そうなっちゃった、としたらそれは責められるかも知れない
[ENOKINO] 「日本沈没」は、観客が手を叩いて喜ぶ映画ではないからなあ(w
[sf] .k 少林少女
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:少林少女 をどうぞ♪
[ENOKINO] これを、ライトノベルに当てはめるなら「読者が手を叩いて喜んでもらう小説」と「読者に何かを感じ取ってもらう小説」とは描き方が違う。ということになるわけだな
[ENOKINO] 「読者に手を叩いて喜んでもらう小説」だ、訂正
[ENOKINO] んでもって、前者の書き方で、後者を書こうとすると、実に「ウソ臭い」話になる
[ENOKINO] 読んでいるときは、おそらく同じように読んでいる。読み方に差は無い
[ENOKINO] これは読ませ方に差があるわけで、読むときにテクニックを必要とするわけではない
[ENOKINO] だから、差がわからない。わからないまま。書こうとする人が実に多い
16:59:42 ! Leony_afk ("ぐぉぉぉおおお、ハーフエルフかむばぁぁーーーっく(涙)")
2008/04/27 17:00:00
[ENOKINO] 小説大賞とかの応募作で、なんというか、こう、実に肩に力が入りすぎているものを、よく見るが
[ENOKINO] 大概は、これが原因だろうなあ(w
[ENOKINO] 「感動するセリフ」「感動するシチュエーション」を作れば読者は感動してくれる、わけではない
[ENOKINO] そこに至るまでの、地道なデティールの書き込みがあって、初めて人はその言葉に感動する
[ENOKINO] ほとんどの人が書くものは、その地道なデティールを書かずに「脳内補完」して書いている
[ENOKINO] もしくは、読者に脳内補完を要求する(w
[ENOKINO] プロテストに、渾身の全身全霊を込めた剛速球を投げようとする気持ちはわからんでもない
[ENOKINO] でも、その剛速球は、キャッチボールの積み重ねがあって、その体力があって初めて投げることができる
[ENOKINO] いきなり投げると、十中八九、とんでもないところに飛んでいくか、もしくは肩が外れる(w
[ENOKINO] 難易度から言えば、この「読者に手を叩いて喜んでもらえる小説」の方が、まだしも楽だ
[ENOKINO] なぜなら、こいつは作者が楽しんで書ける
[ENOKINO] 書くほうの楽しみと、読む方の楽しみがシンクロしている
[ENOKINO] だから、この「読者が手を叩いて喜んでくれる小説」の短いものを書いて、積み重ねていくことが、一番いいのだな
[ENOKINO] ……と言うわけで「ふと入った立ち食い蕎麦で○○に出会った」締め切り間近です
[ENOKINO] 我こそは、と思うものはぜひともご参加を(結局CMかよ
[ENOKINO] というわけで買い物に行って来ます
[ENOKINO] ではまた
17:11:32 ! ENOKINO ("CHOCOA")
17:11:48 ! Yu_Aizawa ("それではノシ")
17:15:13 + syo(~syo@catv231-077.lan-do.ne.jp) to #もの書き外典
17:40:56 EkiBen -> EkitAway
17:59:21 ! nasel ("Leaving...")
2008/04/27 18:00:00
18:02:47 + akiraani_(~akiraani@ackube004126.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
18:17:01 MorrisAFK -> Morris
18:31:46 + ao(~ao@210-20-219-217.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
18:34:17 EkitAway -> EkitaiT
18:37:16 + nasel(~nasel@p2055-ipbf1708hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
18:48:40 + tatsu114(~tatsu114@catv-155-181.tees.ne.jp) to #もの書き外典
2008/04/27 19:00:00
19:13:23 EkitaiT -> EkiMeshi
[meltdown] MC ☆ あくしず vol.7
[meltdown] 注文しようとしたら品切れか
[meltdown] まぁ、雑誌だからなぁ(遠い目)
[Falshion] 定期購読どうぞどうぞ
19:25:37 Morris -> MorrisAFK
[meltdown] アマゾンでは定期継続の扱いがないのですよ(ころころ)
[sf] .k MC☆あくしず
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:MC☆あくしず をどうぞ♪
[meltdown] おや? ヤフーショッピングに在庫がある
[meltdown] 注文しておこう(ぽち)
2008/04/27 20:00:00
20:02:42 EkiMeshi -> EkitaiT
20:18:15 + ENOKINO(~taka-miy@pd3142d.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
[ENOKINO] ノートパソコンという名称が固定化する前は、ブック型パソコン、と呼ぶ言い方もあったような気がする
[ENOKINO] http://www.yankodesign.com/index.php/2008/04/21/the-future-of-books/
[aspha] ラップトップパソコン
[ENOKINO] これは、本当のブック型パソコン(w
[ENOKINO] ノートパソコンと言うのは、ある意味日本特有の呼び方で、諸外国ではあまり通用しないらしい
[ENOKINO] 携帯できるパソコンを総称して「ラップトップ」と呼んでいて、日本のノートパソコンも、外国では「ラップトップ」と呼ばれる
[ENOKINO] 「サブノート」というジャンルは、完全に日本国内でしか存在しないジャンルらしい
[ENOKINO] 以上の情報の真偽は自己責任で(w
20:30:46 ! ENOKINO ("CHOCOA")
20:31:50 + EAST(~east@219x123x63x141.ap219.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
20:41:33 MorrisAFK -> MorrisEAT
[SiIdeKei] ラップトップ、という言葉を椎出が初めて目にしたのは
[SiIdeKei] たしか……
[fukaNeoki] …………セパレートタイプの水着のトップがラップとかですか(ぉぃ
[SiIdeKei] ソフトバンクのOh!PCという、NECのパソコン専門誌。
[SiIdeKei] PC-98LTという機種が初めて目にしたものだと思う。
[fukaNeoki] なにやら懐かしいヒビキ。
[SiIdeKei] 液晶ではなく、プラズマのディスプレイだったような。
[SiIdeKei] これで人殴ったら絶対死ぬ! というぐらいの大きさと重量だったけど
[SiIdeKei] これが、ラップトップパソコンとして紹介されていたような記憶が。
[SiIdeKei] 98の名を冠してはいるけどもPC-9801のアーキテクチャと共通ではなかったので
[fukaNeoki] 6kgぐらいあったよーな
[SiIdeKei] ソフトは独自のものでした。
[fukaNeoki] http://www.pc-98club.jp/pc98-datas/pc-98lt_m1.html これか。
[SiIdeKei] 3.8kgか
[fukaNeoki] 3.8kg。意外とカルカッタ。
[SiIdeKei] ……死なないかも知れない。
[SiIdeKei] たしかこれに対応した、ワープロソフトの広告も載っていたのだ。
[SiIdeKei] えーと……一太郎?
[fukaNeoki] そういえば、世界最軽量を謳うのはよくあったけど
[SiIdeKei] ……ちがう。即戦力の系統だ。
[fukaNeoki] 世界最重量のラップトップってのは聞かないなぁ(宣伝にはならんだろう
[SiIdeKei] なに言ってるんですか
[SiIdeKei] Macintosh128kに決まってるじゃないですか
[SiIdeKei] #確か、専用のキャリングバッグが販売されていた。もちろん、オールインワン機。
[ao] さわったことあるのは東芝のJ3100ぐらいかなぁ。
[fukaNeoki] けふ(w
[fukaNeoki] しかし、あれは持ち運んでも膝の上にはちょっと(^^;>Macintosh128k
[SiIdeKei] 愛が試されるのです。
[ao] 愛は重いな…
[fukaNeoki] 彼女を膝の上にのっけたり抱えて持ち運んだりすることに愛が試されるわけですな。
20:58:19 + gombeLOG(~username@ntkyto085223.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
[ao] …しかしこーPowerBook G3(約3.5kg)を常に担いでいた知人はいた…
2008/04/27 21:00:00
[SiIdeKei] クラムシェルiBookも、かなり愛を試されます。
[sf] .k ラップトップ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ラップトップ をどうぞ♪
[sf] .k PC-98LT
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:PC-98LT をどうぞ♪
[sf] LTは軽かったよなー
[fukaNeoki] うちのDELL Inspiron は3.03kg。
[fukaNeoki] 背中にいつも背負って歩いています。
[ao] わしゃあもう、iPodが重いw
[fukaNeoki] まぁ、どーせ診察用具一式やら本やらを5kgぐらい同じ鞄に入れているのであまり気にしないっちゃーしない(^^;
[sf] 286LSとかは9kgオーバーであった
[ao] あ……わし、前に小型のデスクトップかついでSF大会行っているか。あまり人のことはいえん
[SiIdeKei] なんという愛!
[ao] オカモチ型ケースの可搬性を実感しました。
[ao] #ディスプレイはジャンク気味の液晶を台とっぱらって。
[fukaNeoki] まぁ、車載すれば多少の重量は問題ないからなぁ。
[sf] Wikipedia:Laptop [キーワード一覧:Laptop]
[sf] > A laptop computer, or simply laptop (also notebook computer, notebook and notepad) is a small mobile computer, which usually weighs 2-18 pounds[citation needed] (around 1 to 8 kilograms[citation needed]),
[sf] 1〜8kg。
[ao] はばひろい。
[sf] ちなみにサブノートはSubnotebookとしてハンドヘルドよりはでかいものとされているな
21:16:27 abAWAY -> aba
21:22:11 MorrisEAT -> Morris
[gombeLOG] ううむ
[gombeLOG] 昨夜息子に
[gombeLOG] エクストリームな競技(ぉぃ)による対戦を申し込まれてしまいました
[gombeLOG] 「だじゃれサドンデス」
[gombeLOG] 互いにだじゃれをひとつずつ挙げていき、答に詰まった方が負け。
21:36:40 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き外典
[gombeLOG] 実はこれがかなり難しい
[gombeLOG] 「ねこがねこんだ」「ふとんがふっとんだ」の基本2連発で開幕ダッシュを決めてみたのですが、すぐに事例を挙げるのに窮し、「当たり前田のクラッカー」まで動員する始末
[gombeLOG] 対して息子は、「下手なシャレはよしなシャレ」など、かいけつゾロリをはじめとする名作で対抗してくる
[SiIdeKei] 手強いなあ(笑)
[gombeLOG] 結局一進一退のまま両者譲らず、寝る時間も近いってことで10分近く経過した頃に水入り・引き分け、としました。風呂場だけに。
[gombeLOG] これ、第二戦の開催が決まったら苦しいだろうなあw
[gombeLOG] 第一戦でのネタは使えないと見て臨むべきだろうしなw
[gombeLOG] この日ほど、風呂場でIRCを、と切に思った日はありませんでしたよ(ぉ
[gombeLOG] ふかんじゅさんとおてさんならきっと何とかしてくれる。
[Stella] 韓国語版ウィキペディア、苦戦の理由とは | Chosun Online | 朝鮮日報 http://www.chosunonline.com/article/20080427000014
[Stella] 英語版Wikipediaに熱心な人がいるので、てっきり韓国語版も頑張ってるのかと思ったのに
[sf] .wiki ウィキペディア
[Role] wiki: キーワード一覧:ウィキペディア ウィキペディア
[Role] がみつかりましたわ♪>sfさん
[sf] 駅名とかで大量に増えたのを考慮すると人口比に比べて大きく格差があるのだろうかとかとかは思うが
[sf] ネイバーの知識検索ってQ&Aのはずですからだいぶベツモンよな。それを言うと日本でもOKWaveやはてななど、かなり多いわけですが。
21:57:47 ! V-zEnAway ("Leaving...")
[Stella] ですよなあ
[sf] Wikipedia:Wikipedia:全言語版の統計
[sf] 30位なんだから、そんな悪かないよね
2008/04/27 22:00:00
[sf] 登録者数も、さらに上位の言語と比較しても、そんな低いわけでもないし
[Stella] 「インターネット先進国」という自負にくらべて、ってやつですかね
[sf] ですかねー
[sf] しかしこれみてると、むしろ「国内のコンテンツが少なそう」なもののほうが元気かもしれない
[sf] 人工言語はさておき。
[Stella] シンプル英語?
22:03:40 + V-zEn(~v-zen@247M20.marv.mediatti.net) to #もの書き外典
[sf] ヴォラピュクとかエスペラントとか。
[sf] <人工言語
[Stella] ヴォラピュクって人工言語なのか
[Stella] ヴォラピュク Wikipedia:ヴォラピュク [キーワード一覧:ヴォラピュク]
[Stella] >現在、世界でヴォラピュクの使用者は25から30人いると見積もられている。
[Stella] 登録者497人か
[Stella] エスペラント以上に熱心だな
[sf] 自前の辞書とかが整備されてないほうが、こういうのにノリやすいのではないかなと思います
[Stella] なるほど
[Stella] Wikipediaという場を使ってその言語を綴っていくわけですね
[sf] 日本でオープン電子辞書がまともに機能しないのは、十分な規模の辞書が大量に整備され安価に手に入るからだと推測されてますし
22:07:35 + altair_(~altair@ntfkok091177.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
[sf] (あとはやっても研究者としての実績にならないというのも言われてましたけど)
[Stella] 日本語Wikipediaは「更新の速度」が重要視されてるなあ
[Stella] 新事実が発生・発見されるとあっというまに更新される
[Stella] 何かの著作で新解釈が出てると思ってWikipedia見に行ったらすでに追記されてたり
[sf] そーいやそですな
[gombeLOG] 弊害と紙一重なんですよな。日本語版の更新の速度は、知識の共有と称する「とっさのメモ書き」に過ぎないことも多いので、質もばらつきがあるし、そぐわない内容も多い気がする
[gombeLOG] 特にニュース速報的な書き込みがひどい。あれは他言語版はどうなんだろう、と思うことは多々。
22:15:21 Morris -> MorrisZZZ
22:35:54 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014004.bbtec.net) to #もの書き外典
22:38:39 + hir(~tahikana@p2099-ipbf211kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
22:39:50 ! V-zEn ("Leaving...")
22:49:23 OTE -> OTE_Aw
22:59:24 + ko_iti(^n-kazuki@gate221.bunbun.ne.jp) to #もの書き外典
2008/04/27 23:00:00
23:17:54 ! ko_iti ("CHOCOA")
23:17:55 aba -> abAWAY
23:51:59 + AKAgane(~akagane@nthrsm084175.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
2008/04/28 00:00:00 end