#もの書き予備 2010-05-31

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き予備 2010-05-31をご活用くださいませ。

2010/05/31 00:00:01
00:02:49 + mihiro(~mihiroriu@i121-113-195-225.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
00:03:09 + kairi(~kairi@i114-189-127-44.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
00:05:42 Yaduka -> Yad_Sleep
00:07:57 ! dain ("Leaving...")
00:11:28 ! lute (Connection reset by peer)
00:12:22 + lute(~lute@pl972.nas852.p-osaka.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
00:14:26 ! Pikoyan ("次のピコやんはきっと上手くやってくれるでしょう")
00:14:34 Morris -> MorrisZZZ
00:22:08 ! Kannna ("CHOCOA")
00:22:59 + hohoho(~hohoho@ntkngw227224.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
00:28:56 ! Stella ("See you...")
2010/05/31 01:00:00
01:11:05 ! kuronya ("Leaving...")
01:14:28 + SiIdeKei(~siidekei@EM114-51-128-76.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
01:14:44 + CDK-7(~CDK-7@EM114-51-128-76.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
01:25:08 ! akiraani ("祝!ソリッドファイター完全版")
01:42:56 ! noraneco ("Leaving...")
01:54:18 + hir0(~____@EM114-51-140-84.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
2010/05/31 02:00:00
2010/05/31 03:00:00
03:02:48 ! kaji ("Leaving...")
2010/05/31 04:00:00
04:20:23 Aki-san -> Aki-ash
04:27:53 ! imo ("CHOCOA")
04:34:24 ! CHOBOJA ("Leaving...")
04:39:56 ! mihiro ("それでは〜")
2010/05/31 05:00:00
05:00:04 ! dice2 ("auto down")
05:02:28 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
05:32:08 ! hohoho (EOF From client)
05:43:51 fukanju -> fukaNeoki
05:49:16 ! BallMk-2 ("再起動戦士たまにゃZZ")
2010/05/31 06:00:00
06:12:51 ! tatsu114 ("視野を広げたい")
06:13:25 + BallMk-2(~ballmk-2@p2013-ipad407hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
06:16:17 ! hir0 ("さようなら〜")
06:54:25 Yad_Sleep -> Yad_Away
06:56:37 ! showaway ("Leaving...")
06:56:46 ! CDK-7 ("幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう。")
06:59:17 + showaway(~showaway@3d7229a7.tcat.ne.jp) to #もの書き予備
2010/05/31 07:00:00
07:00:36 ! log ("auto down")
07:00:43 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
07:15:38 + SiIdeKei_(~siidekei@EM114-51-139-184.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
07:48:41 ! LizardMen ("Lizar.D>みえてる?")
07:52:40 + sf_sc(~sf@dhcp1.cre.ne.jp) to #もの書き予備
2010/05/31 08:00:00
08:00:20 fukaNeoki -> fukaWork
08:24:08 + KITE_(~KITE@d61-11-197-096.cna.ne.jp) to #もの書き予備
08:34:33 + imo(~m-potato@eatkyo452171.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
2010/05/31 09:00:00
09:17:39 ! yasuyuqi ("Leaving...")
09:31:45 ! syo ("Leaving...")
09:51:26 KITE_ -> KITE
09:52:15 + hohoho(~hohoho@ntkngw227224.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
09:57:08 ! hohoho (EOF From client)
09:57:42 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.170.17.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
2010/05/31 10:00:00
10:01:09 + takasiAFK(~takasi_se@i121-117-127-97.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[takasiAFK] 主要少年系ラノベレーベルの1シリーズあたりの巻数 - Matsuの日記 http://d.hatena.ne.jp/Matsu23/20100530/p1
[takasiAFK] これ多いシリーズは具体的に名前を挙げても良かったと言う気はするけどなぁ
[takasiAFK] えーと電撃の一番多いのはフォーチュン・クエストで
[takasiAFK] 富士見Fはスレイヤーズか
[takasiAFK] MFJはなんだろう、ゼロ魔と言う気もするけど、そうでもないような
[takasiAFK] ファミ通はノベライズ除くとするとFFXIじゃないし
10:34:42 MorrisZZZ -> Morris
[takasiAFK] スニーカーはロードスかフォーチュン・クエスト(移籍前)分が最長な気がする
[takasiAFK] しかしググッてみてもそう簡単には最長シリーズがわからんというのもな……。
[Falshion] おい
[Falshion] スニーカーのに
[Falshion] でたまかカウントされてねーぞw
[Falshion] ああ。2007〜のか
[takasiAFK] 2007年前に終了は含まれないか
[takasiAFK] しかし電撃、数の多さに比較しても、結構1巻しか出ていない作品が多いのかな?
10:43:58 + seiryuu(~seiryuu@138.129.234.111.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き予備
[takasiAFK] 富士見やMFは案外一巻切りは少ない気がする
[Falshion] んーっつーか
[Falshion] 受賞作を出して
[Falshion] 反応をうかがってから次のシリーズにするとこと
[Falshion] 受賞作をシリーズモノ対応にしてから出すところの差じゃないか
[Falshion] 電撃だと続き出せなくてもとりあえず受賞作はモノになるようにして出してる気がする。
[takasiAFK] ふむむ
[sf] 点数でみるよりは比率でみるほうがいいんだろうけど。
[takasiAFK] 新作を出して様子見の電撃とあらかじめ三巻程度のシリーズとして新作を出す富士見やMFの違いか
[sf] 富士見がシリーズ前提というイメージはあんまないので、これは新規シリーズの比率にもよるのかも
[sf] 受賞者数が少なめで機能してる長期シリーズが多いからね
[takasiAFK] ふむ
[sf] 一巻で終わってる/続きがまだ出ていない物は、比率的に見れば、電撃は一割以下なので、それほど「一巻しか出ていないのが多い」わけではないかも
[sf] 一巻きりの少なさで、みていて異様なのは、角川スニーカー文庫だろうかな
2010/05/31 11:00:00
2010/05/31 11:00:02
11:00:09 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き予備
[takasiAFK] 逆に多いのはガガガとHJ、SD、ファミ通かな? 一迅社は若いレーベルなのでおいておこう。
[takasiAFK] 特にガガガとHJ。
[takasiAFK] まだこれから二巻が出るという作品もあるんだろうけど。
[sf] ファミ通文庫は点数との比率を考えれば、電撃より一巻のみのは少なくなりますね
[sf] スーパーダッシュ文庫も電撃より少し比率が高い程度
[sf] 一巻の数/点数 をリストアップしてみると良いと思います。冊数だけで見るよりは比較できるかと
[takasiAFK] たしかスニーカーの一巻切りのうち一つは作者逝去の作品で、もう一つは二巻が出ないと作者が言ったシュガーダークじゃなかったっけ?
[takasiAFK] 点数じゃなくてシリーズの方では? と思ったんですけど
[takasiAFK] 一巻だけでも一シリーズと考えれば。
[sf] シリーズ数で割ると「シリーズの長さ」って意味ははっきりしますね
11:18:42 ! seiryuu ("Leaving...")
[takasiAFK] シリーズで調べてみた
[takasiAFK] 電撃0.37、富士見F0.16、MFJ0.12、ファミ通0.33、GA0.17、SD0.37、スニーカー0.07、HJ0.42、ガガガ0.41、富士ミス0.18、一迅社0.5
[takasiAFK] ちとトイレ
[takasiAFK] 以上
[takasiAFK] ただいま
[takasiAFK] 電撃は37%
[takasiAFK] 一番低いのがスニーカーの7%で
[takasiAFK] 一番高いのが一迅社を除けばHJの42%、その次がガガガ41%、以降SD37%、ファミ通33%と続きます
[takasiAFK] 富士ミスはほぼ(?)レーベル終了したので除くとして
[takasiAFK] GA、富士見F、MFJが低いグループか。スニーカーの低さが際立っているけど。
[sf] 電撃も37%ですな
[sf] ああさいしょにあった
[sf] スニーカーは新人より他分野登用が多いというイメージがありますね
[sf] なので最初からシリーズで構想されてるという比率は高そう
[takasiAFK] あと2007年前から続いているシリーズが多いと言うのもありそう
11:32:51 ! takajin ("zap!zap!zap!")
[takasiAFK] ハルヒぎりぎり入っていますかね?
[takasiAFK] レギュレーションに
[takasiAFK] 分裂が
[takasiAFK] 4月だからセーフか
[takasiAFK] 驚愕が6月に出る予定だったんだなー
[takasiAFK] それはともかく
[takasiAFK] 一巻をまずは出してみて、その売上で次を出してみるか決めるグループと、二巻から三巻程度のシリーズを先に構成して出してみて、その売上から続きを出すか決めるグループの違いがはっきりと見えるなー
[takasiAFK] 営業が強いのか、編集が強いのか、あるいは編集の方針がどちらかなのか、というレーベル、会社の違いがありそう。
[takasiAFK] あるいはそのレーベルの全体的に、売れているレーベル、売れていないレーベル(あるいは売り上げ的なコストパフォーマンス)というのも見えてきそうである。その点から見ると、電撃は案外「売れていない」グループに入る? まあ大ヒット作や多作品出版、でカバーしていると言うのはあるんだろうけど。
[takasiAFK] いや売れていないと言うのは違うか
[takasiAFK] ロングシリーズが案外少ない、ってことか
2010/05/31 12:00:00
[sf] 一冊物ってのがどんなものなのかというのがわからんからなあ
[takasiAFK] ミナミノミナミノみたいなのから、ミミズクと夜の王みたいな単巻ものも含まれるしなぁ>一冊だけ
[takasiAFK] 一巻だけで売れなくて打ち切りのものから、単巻だけどヒット作、っていうものも含まれるしなぁ>一冊だけ
[takasiAFK] に修正
[takasiAFK] まあ最初のグループの違いははっきりしているな、と思いつつ、ごはんにしよう。
12:09:11 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き予備
12:29:09 + hohoho(~hohoho@ntkngw227224.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
12:51:47 + Marcy(-nomarcy@60.254.209.99) to #もの書き予備
12:56:28 + mihiro(~mihiroriu@i121-113-195-225.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
12:57:08 ! hohoho (EOF From client)
12:58:22 ! tatsu114 ("視野を広げたい")
2010/05/31 13:00:00
13:16:47 + SiIdeKei(~siidekei@EM114-51-139-210.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
13:23:17 + ENOKINO(~taka-miy@p93f49a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] 電撃文庫と角川スニーカーの、両方で仕事している人間から言わせてもらうと
[ENOKINO] 「あまり差はない」(笑
[ENOKINO] 電撃文庫でも、角川スニーカーでも「打ち切り」を経験しているけどね。
[ENOKINO] つまるところ「売上げ」の数字がすべてだから
[ENOKINO] 「でたまか」のように「打ち切りくらってから、復活」なんてこともあるし、シリーズが終わってから「短編集もう一冊」なんてこともある
[ENOKINO] そこに「法則性」のようなものを読みとろうとしても意味はない
[ENOKINO] まったく意味が無い、と言い切れる(w
[ENOKINO] なぜなら、本は全部違うんだ
[ENOKINO] 次に出る本、は全く未知数なわけだ
13:28:51 + kuronya(~kuronya@r-115-39-75-24.g211.commufa.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] 過去の法則は、一切通用しないのよ
[ENOKINO] まさしく「ケース・バイ・ケース」
[ENOKINO] 「普通の本」なんてのは、無い(w
[ENOKINO] 「平均的な本」なんてのも、無い(w
[ENOKINO] 編集の方針、というものがあるとしても、それは、絶対的なルールではない。というわけだ
[ENOKINO] 実にこう、フレキシブルで、ケースによって、自由に運用されるものであって
[ENOKINO] 「うちはこの方針で行く、曲げられない!」なんてものではない、ということだね
[akagane] 作品によって違う、作者によって違う部分の方が、大きいということですね
[ENOKINO] そのとおりです、あとは「売れ行き」(w
[akagane] もちろん、「作品の違い、作者の違いは気にしない」のであれば、それなりに意味がありますが……いや、それ、ナニがしたいの、ということになりますわなぁ。
[mihiro] 法則があるとすれば「売れ続ける本は(市場へ)出続けるし、売れなくなった本は(市場から)消えてゆく」という至極当然の話ですよねw
[akagane] なんだか、パソコンと表計算ソフトが導入されたばかりのときに、そういや、支点ごとの売り上げリストとか作ってグラフ作って、楽しそうに何枚もプレゼンテーション資料を作っていた人が日本中に大勢いのを思い出しましたなぁ
[akagane] 支店
[sf] いちおうまあ「どのタイミングで打ち切るか」とか「どのようなタイプの作家を抱えているか」とかは、相関するでしょうけどね
[mihiro] つまり「グラフ作って何をするの?」で、その何をするかが問題だ、ということですよね
[sf] 粗っぽい統計としてまず仮説を立てるというのは良いことだと思います
[sf] なので、仮説を立てたら、それを検証してみるといいんですよね
[akagane] うむ。思考実験はそれなりに頭の体操になりますからな。
[sf] この場合、実際に一冊で終わったものとは、どのようなものがあるのか。その作家はどうしているのか。などね
[sf] そのへんを調べれば、さらに仮説の妥当性の検証ができる
[sf] まあ、それをしてどうなるのかってのはありますが。作業としては面白いと思う。
[sf] 話のネタとしても面白いと思う。
[akagane] 食いつきは比較的良いネタでしょうねぇ
[ENOKINO] でも、それを調べるには、重要な部分が見えませんな
[ENOKINO] 「売れ行きの数字」です
[ENOKINO] 何部刷って、何部売れたのか
[ENOKINO] これがわからないと、本当の「一冊で終わった理由」がわかりません
[sf] 最終的に内部情報としての売れ行きや編集の判断や著者の動向あたりが見えない以上、ある程度以上は間接的な推論になるしかないですやね
[Kannna] #増刷の期間とかを追う方がデータとしては消費者にも可視的かな
[ENOKINO] 基本的に言うならば「売れなければ、たとえベテランだろうが、過去にミリオンセラー出していようが、打ち切り」なのですよ(w
[Kannna] #期間と言うか、「ペース」か。
[ENOKINO] 一冊だけで、増刷がかかっていたら、それは「売れ行きの数字」が悪かった、という理由にはなりません
[ENOKINO] きっと、別の理由があったと推察できますね
[mihiro] 別の理由…、作者が書かない、書けない、書かせてもらえない。どれかの理由でしょうかね。それとも「印刷機が動かない」かなあw(ぉ
[takasiAFK] さっきも言ったように一冊読み切りで売れたという作品もあるしなぁ
[ENOKINO] 「小さな国の救世主」も「会長の切り札」も、増刷かかっていたけど、シリーズは終わってる(w
[ENOKINO] 話が終わってしまえば、続けようがない(w
[takasiAFK] 紅玉さんの人喰い三部作とか紫色のクオリアとか。
[takasiAFK] #クオリアはうえおさんね
[ENOKINO] 編集サイドは、売れてれば、シリーズは続けて欲しいのは当たり前
[ENOKINO] でも、作家の中で話が終わってしまえば、続けようがないよな
[takasiAFK] はい
[ENOKINO] でも、その辺は、読めばわかるよな
[ENOKINO] 「続けるつもりの物語」なのか「これで終わる物語」なのか
[ENOKINO] 前者は「キャラクターで読ませる物語」
[ENOKINO] キャラクターがいれば、お話はいくらでも続けられる
[ENOKINO] 「名探偵もの」みたいなものだな、名探偵がいて、そこに、毎回奇妙な事件が舞い込んで来る
[ENOKINO] 後者は「疑似イベント風の物語」
[ENOKINO] 何か一つ、大きなイベント、事件が起きて、それに巻き込まれた人々を描く
[ENOKINO] その大きなイベントが終わって、物語も終わる。
[ENOKINO] 厳密な境界線は無いけどね
[ENOKINO] 後者の代表は「日本沈没」かな
[ENOKINO] 日本が沈没して、物語が終わる
[ENOKINO] 「先生! 日本沈没が評判がいいんで、続けて下さい!」「どうやって続けるんだ、日本列島は沈んでしまったんだぞ!」「ええ、ですから次は『日本浮上』これです!」
2010/05/31 14:00:00
[ENOKINO] 「沈没と浮上を繰り返せば、いくらでも話を……」
[ENOKINO] そんな、潜水艦みたいな日本列島は嫌だなあ(w
[takasiAFK] #でも第二部があったじゃないですか、という話はさておく(。。>日本沈没
[mihiro] 実際に沈没した日本列島が再浮上したら、それは日本の土地なのでしょうかねえ。日本政府があれば問題ないか
[takasiAFK] #さよならジュピターの方が……。
[ENOKINO] 沈んだ後の世界の物語は、あれは別の物語だよね
[takasiAFK] たしかにそうですが、でも日本沈没がこの例で出たらどうしても突っ込まざるを得ませんでした(w
[ENOKINO] まあ、話は戻すけど、たとえば本を出したけど、売れなかった。仕方ないので、これは打ち切り。と決める
[ENOKINO] その「打ち切りの基準」は出版社によって違いがあるかもしれないけど
14:03:52 mihiro -> mihiaway
[ENOKINO] その「打ち切りにするか、続けるか」の差は、実に微妙なところなんだと思うね
[takasiAFK] 路線変更とかでブレイクって例もありますしねえ。漫画に多いですけど。
[ENOKINO] このまま続けても、おそらく、増刷はかからない、だが、不良在庫になるほどの返本率ではない。という作品の場合
[ENOKINO] シリーズを続けるか、それとも、新シリーズで勝負するか、そのあたりは、作家次第
[ENOKINO] まさしく、ケース・バイ・ケースなのよ
[takasiAFK] うーん('へ')
[ENOKINO] 法則は無い
[takasiAFK] 今の例って、ある程度の読者はついていると見てもいいのでしょうか?
[ENOKINO] 「売れなければ打ち切り」という法則があるだけ
[ENOKINO] 意味不明
[ENOKINO] ある程度の読者が付いている、ってどういう意味だ?
[takasiAFK] うーん増刷はかからないけど返本率が低いっていうのは、
[ENOKINO] ああ、それか、それは印刷部数次第だね
[ENOKINO] 最初から、部数を絞ってあれば、売れなくても返本率は低い
[ENOKINO] だから、どれくらい刷っているのか、どれくらい売れたのか、その具体的な数字が見えなけりゃ何とも言えない
[ENOKINO] 出版社ごとに、その「ペイする数字」は違うからね
[takasiAFK] はい
[ENOKINO] だから、ケース・バイ・ケース、全部違う
[ENOKINO] 数字がひどければ、どこだって打ち切りだ。それだけは確実だな(w
[ENOKINO] あと、ガンガン売れれば、どこだって続け用とさせる、それも確実だ(w
[ENOKINO] 確実なのは、その二点だけだよ(w
[Kannna] takasiさんは文庫のイメージに縛られすぎてるのかもしれない。
[Kannna] メフィスト系の装丁豪華にして単価上げてる本とかあるじゃん。ナンタラBOXみたいな路線。
[takasiAFK] はい
[Kannna] あれだと部数少なくても、利益は見込めるわけじゃん。
[Kannna] 出版社の商売は成り立つのよ。
[takasiAFK] 少数高単価で利益を求めるタイプですか
[ENOKINO] さて、仕事に戻ろう
[ENOKINO] ではまた
[Kannna] そうです。見込みとしてね。
[takasiAFK] ノシ
14:18:09 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[Kannna] #お疲れ様ノシ
[takasiAFK] #D&Dのルルブとかもそういうタイプなのかな
[Kannna] TRPGの大判ルールブックは、そっち傾向多いですね
[Kannna] 薄利多売型商品ではない。
[takasiAFK] 商業でTRPGのルルブを作る(出す)場合、何が一番最初に来るのだろうか。と、ふと気になった(外国ものは除いておこう)。
[Kannna] そうですねー
[akagane] ナニが? つうて、ナニ?
[Kannna] ユーザー的には、作る方、デベロッパーは、利便性を優先で考えてほしいですね。アタシの考えでは。
[Kannna] #実用書だから
[Kannna] ただ、出版社、パブリッシャーは、店舗店頭で目立つこと、とかそーゆーことも考えるわけ
[Kannna] で、打ち合わせながら作るからさ、イラスト大目にしたり、カラーもいれたりとか
[Kannna] いろいろなってくわけです。
[takasiAFK] まずはルールのコンセプトなのかとか、出すレーベルが先になるのかとか色々あるのでしょうけど。
[akagane] そら、出すために一番最初に来ることは、決まっておる。「原稿があること」だw
[Kannna] ああ、<まずはルールのコンセプトなのかとか
[akagane] 原稿があれば、他のいろいろはなんとでもなる。ぶっちゃけ、「これはまだダメだ」ってんでオクラに入れることも可能だし、手直しもできる。
[Kannna] それはアイディア段階と、制作実作業に取り掛かる段階で違うんですよ<TRPGのルルブでも
[akagane] 原稿だ。何よりもまず、原稿だ。現物だ。他人が見て、「これは出すか出さないか」を判断できるものだ。
[Kannna] #「何を、どんな客層にどれくらい売る見込みか」後、どれくらいの期間で売るか。これが商品のコンセプトなわけ
[akagane] 作業段階とか、どういう体制か、なんてのは、状況によってまるで違う
[Kannna] #見込みが立てば、利益の予想を算出できますから。
[akagane] すべてに共通して言えるのは、「原稿があるかどうか」だけ
[akagane] それ以外は、小説よりもサンプル数が少なすぎて、ケースバイケース以前の問題だ
[Kannna] Akaganeさんのお話は、クリエイター的立場ね。
[takasiAFK] ふむ(´・ω・`)
[Kannna] その通りなのだわ
[Kannna] アタシが話したのは、編集的立場でさ
[Kannna] その辺出せないと、会社から予算ぶんどれない(笑)
[Kannna] 原稿料出すめども立たない。
[akagane] 企画を出すなら、損益分岐点がまずありますからなー
[Kannna] はい
[Kannna] そこんとこで、ルールのコンセプトなんかより
[Kannna] 何が誰にウケるのか(ウケそうなのか)
[akagane] 会社が出せる金に応じて、ライターへの配分も決まる
[Kannna] こっちの方がものごっつ大事
[akagane] ゲームとは限らないが、一般の書籍だと安い金しか出せない場合でも、期間はむっちゃ短かったりする本もあるので
[akagane] 若くて駆け出しの人をかき集めたりもするわけですよ
[Kannna] はい
[Kannna] 実用書だとハウツー本みたいなのとか
14:44:41 mihiaway -> mihiro
[Kannna] エンタメ系だとトリビア集みたいのですね
[akagane] 項目が分かれている本だと、分担がやりやすいというのはありますね。百科事典的にネタを集めて一冊にするよーなの。
[Kannna] ありがちなのは。
[Kannna] そうですね。
[Kannna] あれはさ、安い予算しか出せないから、期間だって短くせざるを得ないんですよ(笑)
[akagane] 「北欧神話は**君が得意だからそっち任せた」「アフリカの神話って、おい、誰か書けるヤツ知らないか?」
[Kannna] #会社に出す損益分岐には、社員編集者の人件費も見込むからね
[mihiro] #企画先行というのは、アイディアに金を出させるわけですよ。つまり「儲かりそうだ」というイメージを刺激して投資させるわけで、本の場合だと、いずれにせよ「原稿」は必要なのです
[akagane] そりゃそうだっw>予算が安いので、期間も短い
[Kannna] 本当の百科事典は、監修者とか立てて、制作も長期勝負なわけです。
[Kannna] だから単価もどうしたって高くなる。
[mihiro] #だから銅さんの指摘はクリエイター的立場とかに関係なく、単に「制作のどの過程を見るか」によるんじゃないかと思いますね
[akagane] 前後は、ほんま、違いますからねー
[Kannna] #うん。それは言えるんです。<クリエイター的立場とかに関係なく
[akagane] でまあ、takasi君へのアドバイスとしては
[Kannna] #ただTRPGルルブの場合はですね、会社の説得、これが一般に大変なんですよ。
[akagane] なんでもいいから、書けw
[akagane] ぶっちゃけ、今やってた、「業界分析」系でも、面白い文章を書けるようになれば
[akagane] どっからか声がかかることもあるし、売り込みも可能になってくる
[Kannna] #クリエイターの方にも、編集者を支援してもらわないと、なかなかちゃんとした企画書まとめらんないんです。
[takasiAFK] はい
[akagane] で、昨日もちょい言ってたけど、大事なのは、「くだらないものを書ける」ことなんだ
[akagane] プロットから、何かイメージを見つけて、そいつを文章にする
[Kannna] #「何がおもろいのか、上役にもわかるような入れ知恵して」ってことなんですけど(笑)
[akagane] おそらく、クソの役にもたたない文章になる>できあがったシーン
[akagane] でも、そんなへたくそな文章を書いて、書き直してをやらないと、絶対に、「俺がこう書けば面白い」は見つからない
[mihiro] #出資者(会社)を説得するのに苦労するのは、どんなビジネスでも変わらないと思いますね。TRPGルールブックの場合「儲かるイメージが出ない(伝わらない)」アイディア先行の企画が多いからなのではないか、と思いますよ
[Kannna] #そこはいろんな要因が絡んでるんです
[mihiro] #でしょうね。売り込むほうも商売ですから
[Kannna] #まず、ユーザーの顔が上役には見えない。ゲームソフトより面倒な遊びだってことの具体性が伝わらない。
[akagane] 「他の人がこう書いたら、こういう風に面白くなった」を分析するのもいいんだが、それが効果をあげるのは、最低でも「それなりの文章が書けるようになって」からなんだわ
[Kannna] #アタシは実際編集した経験では、ルルブは、再校で入稿するより、医学書みたいに3校までとるシステムの方がいいと思ってるんですが。
[Kannna] #これだと、経費の計算式から変わってくるし。
[mihiro] #企画後の実務の話ですか?
[Kannna] #実際アタシは上役説得できなかったです。
[Kannna] #企画時点で損益分岐の見込みを出すじゃないですか
[Kannna] #そのときに「3校なんていらないでしょ」でちょーんですよ(笑)
[mihiro] #はい
[mihiro] #そら、そうだ。金かけないで売れれば儲けは大きい、と普通に考えるw
[Kannna] #「再校で処理すれば、単価が安くできるから、部数も多くすれていいじゃん」って発想なんですね。
[mihiro] >3校なんか要らない
[takasiAFK] ##新人(デビュー作)限定で見ないとわからんこともある気がする……。ちと新人賞に絡んで調べてみようかなー、とも思ったので>話のきっかけになったリンクの話
[mihiro] #それがどこか悪いことなんですか>再校で処理すれば云々
[Kannna] ブッチャケると
[akagane] ログがカオスなことになっとりますぞ、mihiroさんとカンナさんは#はずすとよさげですw
[Kannna] あ、はい(笑)
[mihiro] 移ります?
[Kannna] ブッチャケると、アタシがお仕事したデザイナーさんは、再校で新規の赤字入れてくれるんです。
[Kannna] #ああ、どうしましょう
[Kannna] <移ります?
[takasiAFK] あ
[takasiAFK] 自分はROMってます
2010/05/31 15:00:00
[takasiAFK] あるいはこっちが移ります
[Kannna] #さんきゅーノシ
[Kannna] でさー、TRPGのルルブってただでさえ、組が入り組んでるんですよ
[Kannna] 図表は関連記事のそばに置きたいしね
15:01:22 + ao_note(~ao_note@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き予備
[Kannna] デザイナーさんが、初稿の後に追加訂正とか、追加ルールとかあきらめてくれれば、トラブらないんですけど。
[Kannna] クリエイター的には、入れたほうが面白くなる、と思う。
[Kannna] それはわかるんだ。
[Kannna] だったら、もう3校までとることにして、追加は2校まで。
[Kannna] 3校は最終確認のみね、ってのが理想だと思います。
[mihiro] 編集の過程とゲームを作る過程を、同時に進めればゲームの変更が校正のたびにかかるのは至極当然でしょう
[Kannna] そこは、原稿料の支払い方式とかのもんだいが絡むとこなわけなんですね<編集の過程とゲームを作る過程を、同時に進めれば
[mihiro] それは予算の算段とは関係ないと思いますよ
[Kannna] 予算には制作期間の見積もり重要ですから
[Kannna] 関係します
[mihiro] それは見積もりの段階の問題であって、製作中(編集中)の問題とは別に考えるべきでは?
[mihiro] Kannnaさんの「良いもの(売れるもの)を作るのにわかってもらえない不満」というのは、これまでの話からわからないでも無いですが
[Kannna] 見積もりには、著者原稿料や資材費だけではなく、担当編集者の人件費(人月計算)もかかわりますし
[mihiro] その見積もりが甘かったというだけのことなのではないですか?
[Kannna] 誤植が少なく、検索性が高いルルブを作るには、3校方式の方が望ましいと、アタシは思うのですが。
15:10:58 - ao_note from #もの書き予備 (怖い話題なので逃避(^^;)
[mihiro] Kannnaさんの3校方式をとれるほど、見積もりを出せれば問題の無い話のように思えますが
[Kannna] 3校と2校だと印刷工程のお値段も違ってくるんです。
[Kannna] うん。それはそうなんですね<3校方式をとれるほど、見積もりを出せれば問題の無い話
[mihiro] ええ。ですから3校方式を見積もりの段階でその予算を確保できないほうが問題であって、やらせてくれない現場の話とは、また別の話のように自分は思えるのですよ
[Kannna] アタシは、 上役を説得できなかった
[mihiro] 見積もりで予算を確保する際に、その3校が必要な根回しをその時にすべきであったんじゃないかと
[Kannna] だからクリエイターの人にも、もっと編集者に有益な入れ知恵をしてほしいと思います。
[showaway] FEAR
[showaway] FEARの場合、どの段階か忘れたけど、ばっさりルールを変えるのをやめます
[Kannna] わだとふざけ半分で書きますが「これからはTRPGも美少女で異能ですよ」、こんな入れ知恵では足りん(笑)
[Kannna] うん
[showaway] まあ、そのおかげで、発売日にエラッタが出たりするんですけどね(おひ)
[Kannna] FEARさんは社内に編プロ業務のセクションもあるから
[Kannna] その辺よくわかってられますよね。
[mihiro] Kannnaさんの3校を認めてもらえなかったのは、Kannnaさんの話を聞く限りでは「校正の精度を上げる」だけとしか上役が判断できなかったからでしょう
[showaway] ビーストバインドを小学館(正確にはその子会社)から出した時
[showaway] FEARの作品の販売データを利用して説得したと言う話を聞いた
[mihiro] それだったら「再校までの間に校正の精度を上げるように努力すればいい」と考えますから
[Kannna] それもありますね<校正の精度を上げる」だけとしか上役が判断できなかった
[showaway] #最初の作品は、FEAR自体は関わってないです<ビーストバインド
[Kannna] 後、原稿書くにもテストプレイの必要がある、これが出版者的には、(昔は)理解されなかった
[Kannna] #今はTCGとかあるからやや通じるようになってきてます
[mihiro] もっと別の必要性をアピールできればよかったのでしょうけど、その時のKannnaさんにはその手練手管が残念ながら持ち合わせていなかった、ということでしょう
[Kannna] そうですね
[mihiro] こういってはなんですが、現場レベルでの駆け引きは、リスクがかなり大きいですが「やったもん勝ち」になっちゃうんですよね。
[Kannna] うん
[Kannna] そーゆーことはよくあるよねー
[mihiro] だから、リスクを配してやりたいならば前々から根回しをして手配しておかなければならない
[mihiro] リスクを排して
[mihiro] 組織の中で管理するほうの立場は、そういった暴走は、全体の計画を破綻させるだけだから、想定外の現場の行動にはブレーキをかけ続ける方向に動くことが多い
[mihiro] Kannnaさんのときの3校提案も、それに当たってしまったのでしょうね
[Kannna] ふむふむ
15:32:24 + CHOBOJA(-CHOBOJA@222.239.96.81) to #もの書き予備
[mihiro] だから自分は、銅さんの言う「原稿だ、まず原稿」というのは、お金を出させるにしても、工程を考えるにしても、やはり考えるべきであるし、銅さんの言うとおりに本を作るうえでの原点であると思いますよ
[mihiro] やっと、最初に戻ったw
[Kannna] それはそうなんです。
[Kannna] ことに、ライター業や作家さんでは。
[mihiro] 自分は本を作るうえで商売というのは、単に作るうえでは付随したことじゃないかと思うのですよ
[Kannna] 話が長引いちゃったのは、ルールライティングや、ルルブ制作はすごく特殊事情が多いってことで
[mihiro] 商売として考えた場合ですね>特殊事情が多い
[Kannna] そこは他の一般的ライティングと同一視しないほうがいいです。
[Kannna] そうですね<商売として考えた場合
[mihiro] 自分はその辺の特殊事情は、ただ単に、編集とゲームデザイン制作が同時進行で作っちゃってるだけじゃないかと思いますけども
[Kannna] 同人ルールを作るときでも、テストプレイの人員や期間のあてはあったほうがいいでしょう。
[mihiro] ないよりはいいでしょうね
[Kannna] その辺見落とされがちかなーとは思います。
[mihiro] まあ、でも作っちゃう人は作っちゃうのですよ。Kannnaさんが仮面ライダーの原稿を書き続けるのと同じようにw
[Kannna] あはは
[Kannna] うんなるほど
[mihiro] 創作衝動は昇華して完成に結びつくことは少ないと思いますが、でも作る側が完成させる執念がある限り出来てしまうんじゃないかと思います
[mihiro] 出来は、ともかくとしてねw
[mihiro] なんだか情動的な話になってしまったw
[Kannna] それもその通りですね
[Kannna] <完成させる執念がある限り出来てしまう
[mihiro] 商売になれば作る側に契約とか信義とか、そういった強制される縛りが発生しますから、必然的に動き出しててもおかしくないわけで
[mihiro] そういった情動が見えなくなってしまいますけれど、商売を抜きに作ることだけを考えたら、結局銅さんのいう所に行き着いちゃう、行かざるを得ないと思うのです
[Kannna] うん
[mihiro] だから自分は、その銅さんの言う話の上に「商売」とか「企画」というものが乗っかっているんじゃないか、とも思うのですよ
[Kannna] #商売を抜きに考えるなら、概ねそうだと、アタシも思います
[Kannna] なるほど
[mihiro] だから、原稿が先か企画が先か、みたいな感覚しかないのですね。どんな本でも、作る、編集する工程について考える際の感覚は
15:50:57 Morris -> MorrisAFK
[Kannna] ふむり
[Kannna] 紙媒体で、同人リプレイ本を作るとするじゃぁないですか。
[Kannna] アタシは経験論的に、先に1行文字数とか決めてからページ数を割り出して、それからライティングにかかった方が、読みやすいいい同人誌ができると思うんですね。
15:54:41 ! kairi ("See you...")
[Kannna] 例えば、原稿書いてから、ページ数にあわせて1行文字数増やしたりすると、読みづらい冊子になる。
[Kannna] ただ
[Kannna] こういうことも、あれこれやってみないと腑におちない
[Kannna] それはそうだと思います。
[Kannna] だからまず原稿を用意ってのはわかりはします。
2010/05/31 16:00:00
[mihiro] 原稿というのは、本を作るうえで最初に到達しなければならない場所ですから。「そこにまずたどり着かせろ」というのは先へ進むためには、もっともなことなんです
[Kannna] そうですね
[ponzz] 所詮プログラマに、仕事しろって言ってるのに、プログラム書かずに教本見てうだうだしてるようなもんだからなー
[asahiya] むーぅ。
16:04:45 + lute_(~lute@pl382.nas852.p-osaka.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
[mihiro] つまり、RPG的に言えば「ラスボスを倒すためのアイテムを見つける」とか「重要な鍵を握る中ボスを倒す」みたいなものですよ(ぉ
[mihiro] などという無茶苦茶な例えを残しつつ、お出かけしますw
[mihiro] ではでは
16:06:40 ! mihiro ("それでは〜")
[Kannna] #ノシ
16:50:41 + syo(~syo@catv083-074.lan-do.ne.jp) to #もの書き予備
16:54:56 MorrisAFK -> Morris
2010/05/31 17:00:00
17:00:16 + amped(~amped@sannin29202.nirai.ne.jp) to #もの書き予備
17:12:56 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き予備
17:36:13 ! takasiAFK ("それではノシ")
17:47:16 + Stella(~UserID@122x213x68x195.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
17:51:47 fukaWork -> fukaFuton
17:53:18 Kannna -> KannnaOFF
2010/05/31 18:00:00
[sf] うむ
[sf] .k 俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 をどうぞ♪
[sf] 読んだ。
[SiIdeKei] おおう。
[SiIdeKei] どないですか
[SiIdeKei] 増刷されるぐらいには売れていると聞きましたが
18:14:56 + Marcy(-nomarcy@60.254.209.99) to #もの書き予備
[sf] わしもの二刷りですね
[sf] bk1で一度品切れていたので。
[sf] 冒頭や文章のこまごまとした「こなれてないなー」というとこは、編集の手が入ってこれなら、まあ最終選考どまりなのは理解できるかなというところ
[sf] 振る舞いがあんまり完璧超人には見えないとか、主人公どこが平凡なんだとか、そのへんはさておき
[sf] 文章表現上のパクリ問題については、あれですね、別に指摘されていたところに留まる問題じゃなくて、「あーよくある言い回し使ってるなー」と言うところはたくさんありましたな
[sf] まあライトノベルを読みまくってネットであれこれ読んでということが、言葉の使い方からにじみ出てるタイプですね
[SiIdeKei] ふうむ。
[sf] なので、全体を読んだところでは、特段、話題になっていたところだけがなんかというタイプの話には感じなかった
[sf] 文章は正直荒っぽいけど、人外と人間の対立構造に対する意識を軸に、幼なじみとの関係性の再確認という大筋で組まれた筋立てが機能してるあたりが、評価されるとこでないかな
[sf] 実にこう「ありがち」な登場人物を、ありがちな会話とありがちな関係性で纏めて、だけどテーマ性はわかりやすく青臭い。
[sf] という、何というか「手練手管」ではないけど「見所はある」という感じかなと。なので最終選考ってのは納得でした。
[SiIdeKei] ふうむ。
[SiIdeKei] 悪くなさそうですねー
[sf] 「ありがち」なのは、わりと多めの主要人物でも比較的うまく機能するという点でプラスになってますね
[sf] 人間だけど仮面の魔王(人外側生徒会長)になっちまう主人公。本人は凡人だといっているが真っ直ぐだしだませるし泥をかぶれるし、明らかに政治家にお勧め。
[sf] 幼なじみで勇者(人間側生徒会長)をやる完璧超人。対主人公能力は正直どこが完璧という感じだが、だだっこでよい。幼いときの約束が解決のキーになる。
[sf] あとは
[sf] 自由気ままな元魔王なサキュバス、副会長な吸血鬼(あっさり主人公にデレた)、補佐役の人造人間(これは実に「いちばんうしろの大魔王」の影響の濃いキャラだと思った)、被害者にして魔王が最初に「助け」から書記に転じる
[sf] 人狼娘
[sf] と魔王生徒会側だけでもこんだけいて、同様に勇者生徒会側もいるでなー
[sf] 役職と種族とわかりやすい性格と、あたりで、わりと芋づる式に理解しやすい構造にはなってますね
[sf] 主要登場人物って、結局、両生徒会の関係者だけだしな
[SiIdeKei] ヘタに凝っているよりは、いっそそれくらいの方がよいかも知れませんな
18:35:24 + seiryuu(~seiryuu@138.129.234.111.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] ありがちなハーレムラブコメなキャラ配置だけど、主人公が自覚してないが(まあこのへん表現におけるツッコミ文体と性格付けのズレともいうが)「普通に熱いやつ」なので、そこんとこで物語を引っ張っていけるのは長所かなー
[SiIdeKei] ふむふむ
[sf] あれだね、そのへんの主人公の方向性を踏まえると、一番近い既存作品は、たぶん「とある魔術の禁書目録」ですな
[SiIdeKei] ふにゅり
[sf] 幻想殺しのない上条さんですよ。
[ponzz] なんて使えないw
18:39:30 + meltdown(~meltdown@wd47.AFL26.vectant.ne.jp) to #もの書き予備
[Stella] 聞いただけだと、ファンタジア文庫の「東京レイブンズ」の春虎を思い出した<使えなくて熱いやつ
[sf] だまくらかして絶対優位な敵から正論をもぎ取るというかなんというか。
[SiIdeKei] 「いいぜ てめえが何でも思い通りに出来るってなら まずはそのふざけた幻想を……ごめん、今のなし」
[sf] そして、読者的には当たり前の(なんというかリベラルな)思想で、女の子たちもめろめろ。だけどどんかんだから気がつかない。
[SiIdeKei] ふむ。
[sf] などなど、実にまあ「ライトノベルが好きなんだなー、好きな作品のあれこれな要素を盛り込んでるんだろうなー」
[sf] という印象を受けましたね
[SiIdeKei] 生徒同士が対立している、という設定があるから、読者にとっては当たり前の思想でも、作中では重要になるのですな
[sf] ですねー
[sf] ただまあそのへん、対立の演出の弱さを感じるなど、設定と表現力の乖離は感じます。
[sf] そのへん気にしないで、あるいは脳内補完して読むものかと。
[SiIdeKei] なんだ、(ある意味では)よく考えられた設計じゃないか
[sf] もうちょっと細かい伏線や設定・表現上のリンクを仕込めれば、だいぶいいんだろうけどなーという
[sf] 物足りなさはたいへん感じます。そのへんも「なるほど最終選考止まりか」という印象を作っとるんだろうね
[sf] 俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 (電撃文庫) http://www.koubou.com/asin/4048685481
18:48:40 + hir(~____@EM114-51-25-68.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] ちなみに言い回しなどは、読んでいて「あいざわさん(いまなんていったっけ)が上手くなったら、こんな感じだろうか」と思ってしまったりした。
[SiIdeKei] はー
[SiIdeKei] こ、こんなときどんな顔したらいいのか判らなくなる表現だ(笑)
[sf] 別に全部というわけではないんですが、そんな印象を受けた部分があったという程度
[Marcy] 一読して、書き慣れると言うか、こなれると面白いものを書いてくれそうな作家さん、という印象は受けました
[sf] 色々読んで好きなものというのを理解してるんだろうな、というのはありますよね
[sf] 整合性を持たせて物語世界を作るということを気にしないでぶっ飛ばしていったほうがよさげ
[Marcy] それは感じましたねー<好きなものを理解
18:59:30 ! lute_ (Connection reset by peer)
[Marcy] 会話にせよ地の文にせよ、テンポは悪くないのですらすらと読める
2010/05/31 19:00:00
19:00:25 + lute(~lute@pl382.nas852.p-osaka.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] 地の文は上手いわけではないんだけど、読みにくいというわけではないんですよな
[Marcy] むしろ読み易いですよね
[sf] これはたぶん「情景描写をしていない」「主人公による現状の説明と推論という語りの地の文」であるという所から来てるんでないかな。
[sf] ライトノベル一般に、学園物ではとくにそうだけど、具体的な要素を描かないというのは多いんだけど、この場合とくにそうだと思う。
19:04:37 ! syo ("Leaving...")
[sf] この場合とくに書いていないと思う、あたりか
[sf] で、語りかけるというかつぶやくというか、そういう地の文なんで、セリフ同様の印象があるんですよな。
[akagane] 校舎があれば、それは校舎であり、生徒会室といえば、まさにその通り、とゆーことかしら>この場合とくに書いていない
[sf] この書き方は、比較的書きやすい手法なんじゃないかなと思います。チャットだと文章を書きやすいみたいな意味で。
[SiIdeKei] ふにふに
[sf] そうですね
[Marcy] ああ、なるほど<特に書いてない
[SiIdeKei] 『ライトノベルらしいライトノベル』という言葉が思い浮かんだが、これは語弊があるかな。
[sf] あと「情景を描写してから、そこで何をしていると書く」のではなく「どこそこでなになにしていると」みたいな書き方で簡約にかつ語りの文体であっさりと流している。
[sf] それで良いと思います
[SiIdeKei] #おいらは『ライトノベル』は小説のジャンルの一つではないと考えているんで、そういう意味でも語弊がありそうな表現だけど。
[sf] ライトノベル読みによるライトノベル、ってとこかな
[sf] ライトノベル読みによる、ライトノベル読みのための、ライトノベル
[SiIdeKei] 歴史に残りそうな(笑)
[Marcy] アレです、一読して感じたのは
19:10:59 KannnaOFF -> Kannna
[Marcy] 「これはゾンビですか?」と似た匂いの作品であるなぁ、と
[sf] ははあ
[Stella] .k これはゾンビですか?
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:これはゾンビですか? をどうぞ♪
[SiIdeKei] 読んだことないなあ……(笑)
[Stella] 私もない、というか、最近守備範囲が遠ざかっている
[sf] そっちは読んでないなあ。
[Morris] 以前、読んだ人を探していた記憶ががが
[sf] 雑誌短編を読んだ限りだと、主人公の語りの雰囲気はにた感じですかね
[Marcy] 自称:平凡と言いつつ、実は非凡なとことか<主人公
[sf] ほうほう
[sf] 特に、「これはゾンビですか?」は雑誌短編だと逐一登場人物について語るのですが、そのへんの語り方は、「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」冒頭と印象はにている
19:15:10 + SiIdeKei_(~siidekei@EM114-51-178-82.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] ただし自分に対するツッコミ(主にえろい目で見てしまうことについて)があるあたりが、「これはゾンビですか?」(やエロコメ系)の特徴だと思ったりした。
[sf] そのへんは「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」ではないかな
[Marcy] ですねー
[Marcy] 主人公に自覚のないハーレムラブコメ展開とか、ある意味テンプレなキャラによる、お約束的な掛け合いとか
[SiIdeKei_] 大好物ですがなにか(笑)
[Marcy] こちらも「ライトノベル読みによる、ライトノベル読みのための、ライトノベル」と言う印象ですね
[sf] ただ、用語のケレンが多いですよね。>「これはゾンビですか?」
[sf] そのへん「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」は、まったく造語を作ろうという気配を感じないあたりが、むしろ新しいかも
[Marcy] その辺が余計に「読み易い」印象を与えるのかも<造語を作ろうという気配を感じない
19:23:04 + syo(~syo@catv083-074.lan-do.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] でしょうなー
19:27:45 ! amped ("Leaving...")
19:28:31 + aspha(~aspha@p1005-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
19:38:39 + herstal_(~herstal@dsl70752.fip.synapse.ne.jp) to #もの書き予備
19:47:48 ! Marcy (EOF From client)
19:50:02 + akiraani(~akiraani@EM60-254-240-183.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
19:59:17 Morris -> MorrisEAT
2010/05/31 20:00:00
20:04:03 + Pikoyan(~Pikoyan@p1239-ipbf1006funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
20:06:26 ! Kannna ("CHOCOA")
20:13:42 MorrisEAT -> Morris
20:15:09 + LizardMen(~LZD@ntaich307199.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
20:24:13 + CDK-W03(~CDK-W03@P061198137036.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き予備
20:29:27 + TK-Leana(~tk-leana@219-122-222-18.eonet.ne.jp) to #もの書き予備
20:41:34 + kaji(~kaji@113-61-115-207.ohta.j-cnet.jp) to #もの書き予備
20:42:49 ! seiryuu ("Leaving...")
20:44:44 + Ruki(~Ruki@79.235.0.110.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き予備
2010/05/31 21:00:00
21:06:21 Morris -> MorrisZZZ
[Yad_Away] 「地球の切り札」買った-
21:08:09 Yad_Away -> Yaduka
[Yaduka] なんつーか、おもしれぇ
[Yaduka] 色々酷くて面白い
[Yaduka] 今の若者に合うかは分からないけど(くるん
[Yaduka] .k 地球の切り札
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:地球の切り札 をどうぞ♪
21:13:20 ! sifr0 ("教訓子孫各安生理毋作非為")
[sf] 地球の切り札 (1)彼女は最終兵器になりました。 (角川スニーカー文庫) http://www.koubou.com/asin/4044257272
21:20:35 + sifr0(~sifr0@p4130-ipbf906niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
21:27:09 + mihiro(~mihiroriu@i121-113-195-225.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[asahiya] Σ買うだけ買ってまだ読んでなかったーっ。急いで読もう(笑
21:44:39 ! herstal ("Leaving...")
21:46:06 + kisi_note(~kisi_note@60-32-211-1.ip1.george24.com) to #もの書き予備
21:57:10 ! lute (Connection reset by peer)
21:58:05 + lute(~lute@pl382.nas852.p-osaka.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
2010/05/31 22:00:00
22:00:21 + Mar-EM(-Mar-EM@60.254.209.99) to #もの書き予備
[Stella] 電撃文庫「ダブルブリッド」イメージアルバム制作決定!中村恵里加 書下ろし小説封入。今夏発売予定。presented by Voltage of Imagination. http://www.voltagenation.com/db/
[Stella] .k ダブルブリッド
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ダブルブリッド をどうぞ♪
[Stella] 暴走族映画協力を拒否 広島 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201005280005.html
[Stella] .k BADBOYS
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:BADBOYS をどうぞ♪
[Stella] ありゃ、エキストラ募集記事を見たような気がしたんだが
22:37:22 Yaduka -> Yad_furo
22:38:07 + CHOBOJA(-CHOBOJA@222.239.96.81) to #もの書き予備
22:43:24 + yasuyuqi(~yasuyuqi@118-83-11-23.htoj.j-cnet.jp) to #もの書き予備
22:51:41 aspha -> aspha_AFK
22:55:12 ! CDK-W03 (EOF From client)
22:58:11 + CDK-7(~CDK-7@EM114-51-178-82.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
2010/05/31 23:00:00
23:03:18 + Zion_NM(~zion_nm@pc27238.amigo2.ne.jp) to #もの書き予備
23:06:21 + killist(~killist@KD121108027031.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
23:11:54 ! akagane ("Leaving...")
23:13:45 Yad_furo -> Yaduka
23:19:12 + herstal(~herstal@dsl70752.fip.synapse.ne.jp) to #もの書き予備
23:24:36 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」があらんことを")
23:26:17 + CHOBOJA(-CHOBOJA@222.239.96.81) to #もの書き予備
23:37:06 ! Zion_NM ("Leaving...")
23:37:32 + Zion_NM(~zion_nm@pc27238.amigo2.ne.jp) to #もの書き予備
23:37:57 ! Zion_NM ("Leaving...")
23:43:15 + kairi(~kairi@i114-189-127-44.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
23:45:00 aspha_AFK -> aspha
23:45:27 + Zion_NM(~zion_nm@pc27238.amigo2.ne.jp) to #もの書き予備
23:46:46 ! aspha ("Leaving...")
23:47:04 + hohoho(~hohoho@ntkngw227224.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
23:56:51 ! Pikoyan ("次のピコやんはきっと上手くやってくれるでしょう")
23:59:38 mihiro -> mihiaway
2010/06/01 00:00:01 end