#もの書き予備 2007-07-31

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き予備 2007-07-31をご活用くださいませ。

2007/07/31 00:00:01
00:13:26 ! Pikoyan ("See you...")
00:14:16 ! EkitaiT ("ここあの天然パワー、発揮…?")
[shirakiya] …ああ
[shirakiya] コードギアスは(TBSでは)今日か…
00:29:40 Yaduka -> Yad_sleep
00:45:56 + CshopZZZ0(~sakurai_c@d29.J3airH3.vectant.ne.jp) to #もの書き予備
2007/07/31 01:00:00
01:13:23 + chita(~chita@055236001211user.quolia.com) to #もの書き予備
01:13:31 - chita from #もの書き予備 (exit)
01:14:31 ! Hisasi ("チェイサー!!")
01:57:06 akiraani -> ani_furo
01:58:02 gombeLOG -> gombeAway
2007/07/31 02:00:00
02:11:59 ! ao0 ("ぐう")
02:12:24 ani_furo -> akiraani
02:35:29 ! gombeAway ("Leaving..")
2007/07/31 03:00:00
03:33:18 ! CHOBOJA ("Leaving..")
03:55:16 ! akiraani ("ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370 ")
2007/07/31 04:00:00
04:04:35 PLeonald -> Leony_slp
04:59:58 ! dice2 ("auto down")
2007/07/31 05:00:00
05:00:00 ! trpg ("auto down")
05:01:05 + trpg(~log@sv.cokage.ne.jp) to #もの書き予備
05:08:53 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
05:30:48 ! abaL ("ごきげんよう")
2007/07/31 06:00:00
06:30:31 + EkitaiT(~EkitaiT@124x35x22x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
06:31:11 + Stella(~UserID@p3249-ipad01tottori.tottori.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[Stella] スタジオセロ http://www.studiocello.com/
[Stella] >当HPで告知した「カノン文庫」は責任者の退社により企画中止となりました。
[Stella] 始まる前に終わた
[Stella] 諸事情で他社、ってのは、引き抜きでもくらったか?
[Stella] そして
[Stella] >●不正アクセスのため、7月14日〜7月19日まで当社ホームページがダウンしてしまいました。このことについて深くお詫びいたします。
[Stella] ウィルスでも仕込まれたかな
[Stella] WebCatch休刊かー
[Stella] http://www.webcatch.com/txt/20070730.html
06:49:11 EkitaiT -> EkiWAgaki
[NM] 僕の聞いてる範囲じゃそーゆーことではないらしい>引き抜き
[NM] 確定的な話はまだ聞いてないのでなんともだけど。
[Stella] 他社から創刊、ってのが以前に創刊ブログに書いてあったけど、その線で動いてるのかな
[Stella] 創刊ブログの記事は全消去されました orz
[NM] にんともかんとも
[NM] まあ、よくあることです。
2007/07/31 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:10 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
07:44:33 ! SiIdeKei (EOF From client)
07:59:07 + Prof_M_(~moriarty@i58-93-142-242.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
2007/07/31 08:00:00
08:05:05 ! NM ("Leaving...")
08:05:36 ! Stella ("See you...")
08:20:45 fukaChoku -> fukaByoto
08:21:48 + showaway_(~showaway@dae63291.tcat.ne.jp) to #もの書き予備
08:27:23 + Prof_M(~moriarty@i220-108-227-137.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
08:32:34 ! shirakiya ("CHOCOA")
08:48:32 mikeyama -> mikeUniv
08:48:54 ! EkiWAgaki ("がっこー")
08:55:39 + AKAgane(~akagane@nthrsm082035.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
2007/07/31 09:00:00
09:03:05 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.171.205.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
09:19:23 + fukaByoto(~fukanju@p13099-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
2007/07/31 10:00:00
10:15:40 Leony_slp -> Leonald
10:30:51 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i60-41-104-147.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
2007/07/31 11:00:00
2007/07/31 11:00:01
11:00:07 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き予備
11:04:46 + Prof_M_(~moriarty@i58-93-139-107.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
11:16:12 + Stella(~UserID@p3249-ipad01tottori.tottori.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[Stella] sfさん起きてますかー
[sf] へい
[sf] WebCatchが旧刊かー
[sf] もとい休刊
[sf] わたしゃずるずると告知だけにしてるのでいかんな
[Stella] 取らなくなって久しいんですが、時代が変わったなあ、という感がひしひしと
[Stella] そうそう、能力開発Wikiですが
[Stella] ページ作ろうとするとパーミッションエラーになるんですがもしや更新できないようにしてます?
[sf] おや
[Stella] #「陰山メソッド」作ろうとした
[sf] 特に問題なく新規作成できたみたいです
[Stella] なんでだー
[Kannna] (@_@)
[Stella] やっぱりPermission denied出る
[Stella] テンプレート読み込みでもPermission denied
[sf] おや
[Stella] 少し前に歴史Wikiやら戯言Wikiをいじったときはなんともないんだが
[Stella] 歴史人口学 http://hiki.cre.jp/history/?HistoricalDemography
[Stella] とか
[Stella] アドルフ・ヒトラー http://hiki.cre.jp/history/?AdolfHitler
[Stella] を作ってた
[sf] ははあ、もしかして編集も出来ないんじゃないですかね
11:58:19 + mihiro(~mihiro@p028be5.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] どうも編集の反応が鈍かったので確認すると、ここはまだrbl.rbが入っていたので外してみました
[sf] たぶんこれで行けるはず
[sf] RBLに現在の接続IPが登録されてるんじゃないかな。2chとかでも書けないんだろう
2007/07/31 12:00:00
12:00:37 Kannna -> kannaCOOK
[Stella] そうであったか
[sf] うむ
[sf] nslookup 249.191.43.218.niku.2ch.net
[sf] としてみるとアドレスが帰ってくるので、niku.2ch.netというRBLでブラックリストに入ってるIPのようですね
[sf] でまあ今はrbl.rbをはずしたのでOKなはず
[sf] 入れてると一々問い合わせするので、すげえ書き込みに時間がかかるんですよな
[Stella] 煬帝 http://hiki.cre.jp/history/?Yang-di
[Stella] こんなものを作っていた
[kannaCOOK] おおっ☆
[sf] 末期の皇帝は常に暴君としての側面を強調あるいは捏造されるという話はありますね
12:30:53 kannaCOOK -> kannna
[kannna] ふむふむ
[sf] 隋はそもそも短かったけどな
[kannna] ネロ暴君捏造説とか連想するにゃ
[sf] .k 武烈天皇
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:武烈天皇 をどうぞ♪
[sf] とかね
[kannna] はい
[sf] まあ根も葉もないわけではないにしても、いいこともやっとるというのはよくある
[kannna] うみ
[kannna] あ、そー言えば話違うんですけど>http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2007/07/20070730.html#170000
[kannna] 1491―先コロンブス期アメリカ大陸をめぐる新発見 
[kannna] >[sf] ベーリング海峡を温暖時の陸橋で渡ったという説は今は崩壊してるとか
[AKAgane] ざばざば海をわたったのかしらん
[kannna] これですけど、陸橋を渡った集団が温暖期に一挙に拡散したセオリーは、崩壊
[kannna] この理解でいいでしょうか?
[sf] 陸橋からカナダに氷に閉ざされていない無氷回廊があった時期があるという説が否定されているのですね
[sf] 一挙にというのはDNAの分岐解析からも否定されてます。
[kannna] なるほど<陸橋からカナダに氷に閉ざされていない無氷回廊があった時期があるという説が否定
[kannna] はい< 一挙にというのはDNAの分岐解析からも否定されてます
[kannna] そっちの話とどこでリンクするのかに興味があったのでした。
[kannna] 無氷回廊があった時期があるという説が否定<こちらは詳しいことは知らないけど、ありそうとは思えますよね。
[sf] いまのところいろいろと諸説混乱してますが、沿岸南下説というのもあるようです。これは花粉分析から、暖流のおかげで氷河期でも沿岸部には草木の生えた土地が点在していたということが判明したところからです。
[kannna] はい<沿岸南下説
[kannna] 遺跡も見つかってるそうなので。
[sf] カナダの二つの氷床の拡大縮小のやつなんですが、回廊のようなものがあることはあるけど、それは人間の生存に適するようなものでもないし、遺物もないと
[kannna] #遺跡と言っても、非定住石器人の生活痕跡ですが
[kannna] なるほど<回廊のようなものがあることはあるけど、それは人間の生存に適するようなものでもない
[sf] この本の時点ではまだ「海岸地方での居住後は探されていない」段階みたいですね。
[kannna] まっとうな疑問は、いいですよねー
[kannna] えーと、お話聞くとアラスカ滞留説が否認されてる(個人的推測交じり)って感じでよさそうですね。
[kannna] [AKAgane] ざばざば海をわたったのかしらん 、については……
[kannna] 多分「ある時期一挙に陸路を南下した」株暴落。
[sf] シベリア・アラスカ間のベリンジアと呼ばれる陸橋そのものは温暖で生存可能なわけです
[kannna] 「長期間小集団が沿岸沿いにちまちま広がった」株、絶賛大人気、……なんじゃないかしらん。
[sf] しかしカナダの氷床が通行不能であったわけです
[kannna] はい。海流とかありますし、幅広いですしね。
[sf] 南極大陸みたいな感じになっとったわけです
[kannna] そこが、旧説否定のポイントの1つなわけですね<カナダの氷床が通行不能であった
[sf] それが一時期は通行可能になっていた、というのが無氷回廊の根本なわけですね
[sf] この説が出たから「ベーリング陸橋経由説」が可能になったのです
[kannna] はい
[sf] このへん私も勘違いしてましたが、通行困難だと認識されていたのは陸橋部分ではなかったわけですな
[sf] もともと。
[kannna] #「アラスカに滞留してた集団が人口圧で一挙に南下拡散・それで・各地で乱獲が起きて野生動物種が滅びたりもした」とかの推測シナリオですね。
[kannna] そっか、なるほど
[kannna] 考えてみれば、ベーリンジアが陸だった時期は海退期だから寒冷期のはずで。
[sf] 夏場には10度を越えていたわけですからね>ベーリンジア
[kannna] 無氷回廊が開けるのは温暖期のはずなんですよね。
[sf] うん。でまあ、タイミング良く両方が存在した時期があり、その時期にだけ侵入したのだ
[kannna] #シベリアみたいなもんれすね<夏場には10度を越えていた
[sf] という説が絶大な支持を得て教科書にも載ったわけです
[kannna] はい
[kannna] TVなんかでも流通しましたよね
12:59:56 mikeUniv -> mikeUNIV
2007/07/31 13:00:00
[kannna] 大筋はわかった☆
[kannna] ありがとうございました
13:05:41 + showaway(~showaway@dae63291.tcat.ne.jp) to #もの書き予備
[kannna] #オチまする。ではではノノ
13:06:16 ! kannna ("CHOCOA")
[Stella] 陰山メソッド http://hiki.cre.jp/nouryokukaihatsu/?KageyamaMethod
[Stella] 百ます計算 http://hiki.cre.jp/nouryokukaihatsu/?100MasuKeisan
13:11:48 Leonald -> Leony_slp
13:12:17 Leony_slp -> Leo_GoOut
[sf] http://hiki.cre.jp/history/?Yang-di
[sf] 増補したー
[Stella] ありがとー
13:17:30 Yu_Aizawa -> Yu_mesi
13:19:04 + ao_note(~ao_note@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き予備
13:19:48 + chita(~chita@055236001211user.quolia.com) to #もの書き予備
13:23:07 + abaL(~aba@ntchba203021.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
13:27:16 ! AKAgane ("CHOCOA")
13:27:52 ! Stella ("See you...")
13:45:38 Yu_mesi -> Yu_rest
2007/07/31 14:00:00
14:10:04 Yad_sleep -> Yaduka
14:24:02 + AKAgane(~akagane@nthrsm082035.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
14:43:21 + CHOBOJA(-groog@218.39.143.186) to #もの書き予備
14:43:43 ! AKAgane ("CHOCOA")
2007/07/31 15:00:00
15:02:47 ! chita ("quit")
15:14:04 ! Yu_rest ("一時オチノシ")
15:23:42 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i60-41-104-147.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[KITE] # 欝で読めなかったここ2日のログを全部読んだ
[KITE] # リョコウバトの生態数の話は知らなかった
[KITE] # この手のネタでモンスターパニックとかやれそうだ
[sf] .wiki リョコウバト
[Role] db: リョコウバト は、見つかりませんでしたの☆>sfさん
[Role] db: キーワード一覧:リョコウバト を参考までに出しておきますわ♪
15:47:22 + showaway_(~showaway@dae63291.tcat.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] 小動物をなんでも食べているのに、取りやすいリョコウバトの骨はほとんど出てこないのですな
[sf] 1491―先コロンブス期アメリカ大陸をめぐる新発見 http://www.koubou.com/asin/4140812508
[sf] 意図的に野焼きをして創元を作ることによるバイソンの半牧畜の話とかもありました
[sf] もとい草原
[sf] 北米の多くの場合、草原なんてもんは火事で発生する特殊な地形というわけです
2007/07/31 16:00:00
16:07:57 + ponzz(~ponzz@fi1129.i70.ix1.co.jp) to #もの書き予備
16:10:01 mikeUNIV -> mikeyama
16:16:23 ! Yu_Aizawa ("明日はもっと書けますように")
16:27:15 ! mihiro ("CHOCOA")
2007/07/31 17:00:00
[sf] ぼく、オタリーマン。2 http://hiki.cre.jp/write/?BokuOtaryman 予約になっていた
2007/07/31 18:00:00
18:26:43 + Pikoyan(~Faker@p4200-ipbf1007funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
18:28:18 Leo_GoOut -> Leonald
2007/07/31 19:00:00
19:11:22 Yaduka -> Yad_Away
19:14:05 + meltdown(~meltdown@w4d63.AFL18.vectant.ne.jp) to #もの書き予備
19:23:49 + NM(~NM@ntkngw222226.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
19:35:29 Yad_Away -> Yaduka
19:36:21 + EkitaiT(~EkitaiT@124x35x22x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
19:40:53 EkitaiT -> EkiMeshi
19:56:41 EkiMeshi -> EkitaiT
2007/07/31 20:00:00
20:02:41 EkitaiT -> EkiDead
20:06:09 + altair(~altair@ntfkok041042.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
20:23:25 TraveLute -> lute
20:27:55 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014015.bbtec.net) to #もの書き予備
2007/07/31 21:00:00
21:01:12 + Prof_M(~moriarty@i58-93-141-103.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
21:01:52 + gombeLOG(~username@ntkyto082093.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
21:02:33 + fukaNote(~fukanju@ZJ116082.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き予備
21:04:59 fukaNote -> fukaGuten
21:06:54 Leonald -> PLeonald
21:08:56 gombeLOG -> gombeAway
21:14:07 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き予備
21:19:37 + Stella_(~UserID@p3249-ipad01tottori.tottori.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
21:21:00 EkiDead -> EkiRepo
[Stella_] 「ネット世論に信憑性はあるのか?」インターネット選挙の今後を議論 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/07/31/16500.html
[Stella_] >支持政党に好意的なブログをばらまく「ネット世論オプティマイゼーション」も
[Stella_] キーワードを使ったブログ記事を転載してトラックバックをうつボットブログがノイズを作り出してるのは事実だよなあ
[Yaduka] にゅーん
[Yaduka] ソードワールドのドラマCDとどいたにょり。
21:53:47 Yaduka -> Yad_furo
2007/07/31 22:00:00
[sf] 時事キーワードのある記事があると作成されたのからトラックバックがきてわかりますわな
[sf] じつのところ「ネット世論に信憑性はあるのか?」以前に「世論に信憑性はあるのか?」という問題が。
[Stella_] ネット世論以上に移ろいやすい<世論
[NM] マスコミには信憑性ないというのが
[NM] ネット時代になって暴露されてしまったからね
[sf] とはいえ単一の記事あるいはコミュニティあるいはサイトの信憑性と比較すれば、まだマシだからなあ
[NM] 結局こう、マスコミといえど既に形成されてしまった先入観はなかなか打破できない、ので
[sf] マスコミ報道に対しては、信じたいものを信じるという視聴者の行動がわかりやすく露呈したというのも興味深いところですね
[sf] 信じたいものは「マスコミでこういわれていた」信じたくないものは「どうせマスコミのやることだから」
[Stella_] 今回の場合、ネットとマスコミに差がなかったのが盛り上げに欠けた理由だと先の記事には書いてあります
[sf] あれですね
[Stella_] 差があるとツッコミまくる(前回の衆議院選挙)
[sf] ツッコマビリティのない報道だとネットで盛りあがる動機づけに欠ける
[Stella_] それだ
[sf] .wiki ツッコマビリティ
[Role] wiki: キーワード一覧:ツッコマビリティ ツッコマビリティ
[Role] がみつかりましたわ♪>sfさん
[sf] あれみて意図的に炎上させて掲示板を盛り上げるという手を思い出したりしました
22:23:30 Yad_furo -> Yaduka
22:32:22 fukaGuten -> fukaSleep
[Stella_] 国際クロスメディアシンポジウム 2007 http://www.ritsumei.ac.jp/eizo/crossmedia/
[Stella_] 金庸の後援があるそうですよ>sfさん
[Stella_] 講演
[sf] ほむほむ
[sf] .wiki 金庸
[Role] wiki: キーワード一覧:金庸 金庸
[Role] がみつかりましたわ♪>sfさん
[sf] 東映太秦映画村ですか
[sf] 太秦ってどれくらい遠いんだろうと調べてみる。うちからだと電車で二時間か
[sf] けっこうあるなー
22:44:42 + chita(~chita@055236001211user.quolia.com) to #もの書き予備
[chita] 何箇所か回ったものの、クサフグの産卵にもアカテガニの産卵にも出会えず。おかしいと思ったら満月はおとといから昨日にかけてだったのね
2007/07/31 23:00:00
23:07:46 + akiraani(~akiraani@ackube006067.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
23:10:53 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
23:17:48 + lute_(~lute@p2023-ipbf316fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
23:20:17 + yosi(~yosi@ntaich067250.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
23:24:46 gombeAway -> gombeLOG
23:34:48 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.171.205.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
23:35:33 + SiIdeKei(~siidekei.@ZS183106.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き予備
[chita] おかえり椎出さん
23:51:39 ! EkiRepo ("午後のレポ書きが響いたらしい(ぐたり")
2007/08/01 00:00:00 end