#もの書き予備 2007-06-09

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き予備 2007-06-09をご活用くださいませ。

2007/06/09 00:00:00
[chita] それはそうと、キャロル「天使の牙から」をやっとこさ購入。新刊書籍置き場にしかなかったんで見逃してた
[chita] よく文庫化できたもんだ。これだけ文庫じゃないのは変だとでも思ったんだろうか
[chita] 訳者は浅羽莢子さんだった。訳者紹介の2006年没という記述が悲しい
00:19:11 TK-Furo -> TK-Leana
00:21:05 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き予備
00:23:54 ! EkitaiT ("ネムリーニョ")
00:33:46 ! CHOBOJA ("Leaving..")
00:35:10 ! kisito ("CHOCOA")
00:45:50 + Stella(~Stella@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
00:47:30 ! Prof_M ("共に墜ちようぞ,ホームズ君!")
00:52:43 Leonald -> G_M_L_E_O
00:54:51 ! Stella ("See you...")
2007/06/09 01:00:00
01:08:05 Morris -> MorrisZZZ
01:26:05 ! chita (Connection reset by peer)
01:30:17 + chita(~chita@167232078203user.quolia.com) to #もの書き予備
01:38:40 + chita_(~chita@024237001211user.quolia.com) to #もの書き予備
2007/06/09 02:00:00
02:19:11 + ao(~aopong536@61-24-34-26.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
02:20:42 akiraani -> ani_furo
02:22:04 ! Hisasi ("チェイサー!!")
02:33:16 ! gombeLOG ("Leaving..")
2007/06/09 03:00:00
03:03:55 ! chita_ ("quit")
03:15:23 ! NM ("Leaving...")
03:22:56 ! ao ("CHOCOA")
03:48:20 ani_furo -> akiraani
03:52:47 Yaduka -> Yad_sleep
03:58:28 + TrickStar(~trickstar@p6159-ipad34sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
2007/06/09 04:00:00
04:00:55 ! akiraani ("ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370 ")
04:58:05 ! abaL ("ごきげんよう")
04:59:58 ! dice2 ("auto down")
2007/06/09 05:00:00
05:00:01 ! trpg ("auto down")
05:01:06 + trpg(~log@sv.cokage.ne.jp) to #もの書き予備
05:04:18 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
05:51:00 + fukaGiri(~fukanju@ZC224199.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き予備
05:59:25 G_M_L_E_O -> Leony_slp
2007/06/09 06:00:00
06:11:19 kuGiMi -> KUZUMI
[sf] .k 天使の牙から
[Role] db: キーワード一覧:天使の牙から をどうぞ♪
06:15:40 fukaGiri -> fukaNeoki
06:20:34 ! fukaNeoki ("Leaving...")
06:32:25 ! SiIdeKei (EOF From client)
06:38:49 + SiIdeKei(~siidekei.@softbank221085029004.bbtec.net) to #もの書き予備
06:45:54 + kudann(~kudann@KHP222227254187.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
2007/06/09 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:18 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
07:28:41 + Pikoyan(~Faker@p2001-ipbf408funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
07:47:00 ! LuteFF ("妹がほしいか?なら作るのだ!世界一のAIプログラマとなって! [RM]")
2007/06/09 08:00:00
08:22:36 + ponzz0(~ponzz@n167.m55.ix1.co.jp) to #もの書き予備
2007/06/09 09:00:00
09:02:38 + ko_iti(~n-kazuki@gate216.bunbun.ne.jp) to #もの書き予備
09:05:55 + fukaNote(~fukanju@ZC224199.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き予備
09:30:36 + EkitaiT(~EkitaiT@124x35x22x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
09:31:05 MorrisZZZ -> Morris
2007/06/09 10:00:00
[OTE_Aw] 年金の五千万件の照合。
[OTE_Aw] 本当に一年ぽっちでできるんかねぇ。
10:09:28 ! ko_iti ("CHOCOA")
[Pikoyan] っていうか
[Pikoyan] 照合しないでザルで出すんじゃねーかなって予感が
[Pikoyan] ある程度の前後の記録とか見て「この期間の厚生年金の記録無いけど多分入ってただろう」とかそういうノリで。
[Pikoyan] そもそも手書きの記録を処分し終わってる場合とかもあるので照合しきれないんじゃないかなー。
[sf] まあ、そんなことを言っても始まらぬ
[Pikoyan] 時間と予算が無限に合っても。
[sf] なにを照合するのかというのを知らないで貶してもなあ
[sf] 報道を見る限りはマイクロフィルム化された手書き記録と電子情報の照合を取るなどをしてるみたいですが
10:13:41 + Stella_(~Stella@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
[Pikoyan] まぁ、批判するタネは無限に出ますから、ちゃんとやってくれるだろうと思っておくべきでしょうきっと。
10:17:52 + AKAgane(~akagane@nthrsm081147.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[Pikoyan] お金と人手を使うと「無駄な予算を〜」となって、使わなくて間に合わなかったりすると「話が違う〜」とかなると。
[sf] ふと思ったが、これも数字だけのイメージが先走って、内実が伝わらないまま喧伝される事例なんだろうな
[sf] 数字の恐さだ
[Pikoyan] 5000万件って
[Pikoyan] のべ人数でしたよね。確か。
10:20:21 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i219-167-151-144.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[Pikoyan] 転職とか結婚での年金番号の変更があったので実際の人数よりも多くなってるとかなんとか。
10:29:38 Yu_Aizawa -> Yu_Synbor
[sf] ちゃんとマージされてない件数でしたっけな
[sf] 会社が雇うたびに発生するので、転職とか多いと混乱してちゃんとひとつにまとめられてなかったりするとか
[Pikoyan] 全部が3億件でこれまでちゃんと整理した(となっている)のが合計2億5千万件で
[Pikoyan] わからないのが残り5千万だったよーな
[Pikoyan] うちの叔父がそんなのらしくて7年分くらいの厚生年金が消えてるっぽいです。>転職が多くて〜
[Pikoyan] 領収証とかも無いし会社が潰れてるのもあるし地元以外に行っていた時もあるから更に面倒で……とか言っておりました。
[Stella_] 一番でかいのが、20歳以上年金加入義務化のときに大学生で国民年金に入った人が就職して厚生年金に移ったものらしい
[sf] なるほどー
[Stella_] 私やsfさんの世代だ
[Stella_] #sfさんは国民年金一本かな?
[sf] 一本ですな
[Pikoyan] うちの苗字はメンドクセー感じで初見で読みがわかる人がまず居ないので
[Pikoyan] 処理の時に読みを適当につけて間違ったデータとして保存されてる可能性とかも捨て難いw
10:59:32 ! Yu_Synbor ("しょぼーん……。")
2007/06/09 11:00:00
2007/06/09 11:00:01
11:00:08 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き予備
11:05:56 + Kannna0(~HARIHARAK@218.231.171.15.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
[OTE_Aw] 年金の空白期間、以前うちでもなんかあった気がするんだよな。
[OTE_Aw] 面倒だったのは覚えてる。
11:09:35 + NM(~NM@ntkngw222226.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
11:09:42 ! Stella_ ("See you...")
[Pikoyan] 話題自体は前々からありますし未納問題の頃もチラホラでましたが
[Pikoyan] 大々的に取り上げてるのは今年からですわね。
11:20:22 + akiraani(~akiraani@ackube006014.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
11:20:23 ! shirakiya ("CHOCOA")
11:25:57 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014015.bbtec.net) to #もの書き予備
11:26:09 + Stella_(~Stella@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
[Stella_] となりの801ちゃん:「テニミュー」の瀬戸康史主演で実写化 マンガ続編も発売へ (まんたんウェブ) http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/06/801_2.html
[Stella_] DVDのみかな
11:50:31 + akiraani_(~akiraani@ackube002059.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[EkitaiT] 買い物へ行こうと思った矢先にいきなり雨が
[EkitaiT] 狙っていたかのようだ。
2007/06/09 12:00:00
12:02:01 Kannna0 -> kannaCOOK
12:04:36 + TrickSta_(~trickstar@p3068-ipad302sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] .k となりの801ちゃん
[Role] db: キーワード一覧:となりの801ちゃん をどうぞ♪
12:20:46 kannaCOOK -> kannna
12:25:34 ! TrickSta_ (Connection reset by peer)
12:26:01 EkitaiT -> EkiSeizu
12:26:52 + TrickStar(~trickstar@p3068-ipad302sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[Stella_] 『“文学少女”と死にたがりの道化』読み終わり
[Stella_] ミステリーとしてもなかなか、だと思った
[Stella_] 本好きにとっては、あの「太宰治は『人間失格』だけではない」という主張部分がすばらしいです
[Stella_] #実は
[Stella_] #『人間失格』読んだことがない私
[Stella_] #というか『走れメロス』ぐらいしか覚えてない orz
[Stella_] .wiki “文学少女”
[Role] db: キーワード一覧:“文学少女”
[Role] db: “文学少女” で見つかったデータは4ありましたわ♪>Stella_さん
[kannna] ほえー<あの「太宰治は『人間失格』だけではない」という主張部分がすばらしい
[kannna] 読んでみようかな。アタシ、太宰治、苦手なんですよー。
[kannna] だから、太宰を評価する意見が、架空でも読めるなら興味ありますです。
[kannna] #架空でも>フィクションの形でも、くらいの意味で。
12:59:29 Morris -> MorrisAFK
[Stella_] メロスはともかく、『斜陽』とか『女学生』なんかはひとこと評ぐらいの分量しかありませんよ
2007/06/09 13:00:00
[kannna] なるほど。
[kannna] 「メロス」に割かれてる文字数が多いのかしらん?
13:10:10 Yad_sleep -> Yaduka
[EkiSeizu] 文学少女シリーズは
[EkiSeizu] 作品を食い物に例える表現法が好きなり。
[EkiSeizu] や、食い物の味か。
13:12:11 + showaway(~showaway@dae632cb.tcat.ne.jp) to #もの書き予備
[Stella_] 『人間失格』の分量、ですよう
[EkiSeizu] さすが妖怪なり(ぉ
[kannna] そっかー。
[Stella_] 『人間失格』に沿ってストーリーが展開していって、最後の最後で畳み掛けるように「太宰治は『人間失格』だけではない」だからよいのです
[kannna] なるほど。
[kannna] 劇薬覚悟のつもりで、読んでみましょう。
[kannna] ついでに『人間失格』も読み直すかぁ……
13:17:47 + showaway_(~showaway@dae632cb.tcat.ne.jp) to #もの書き予備
13:18:10 + ao_note(~ao_note@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き予備
[kannna] 『人間失格』とか、高校生くらいで読んでしんどかったので……
[kannna] しんどかった記憶の方が鮮明に残ってしまっているのでした(笑)。
[kannna] それで、苦手意識引っ張ってるんでしょうね。多分。
13:28:29 + ko_iti(~n-kazuki@gate216.bunbun.ne.jp) to #もの書き予備
13:30:48 + abaL(~aba@ntchba169021.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
13:32:00 + mihiro(~mihiro@cd-bros.st.wakwak.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] .k 太宰治
[Role] db: キーワード一覧:太宰治 をどうぞ♪
[sf] .k 人間失格
[Role] db: キーワード一覧:人間失格 をどうぞ♪
[sf] ファミ通文庫スペシャルの二号を読んで思った。
[sf] 色々短編があるけど、短編としてきちんと纏まった作品は“文学少女”のやつだけじゃないかと。
[sf] なんつか比較したら可愛そうな気もしたくらい落差を感じた
[Stella_] ファミ通文庫スペシャルって特集してるもの以外の短編も入ってるんでね
[Stella_] ですね
[sf] はい
[sf] 電撃hpのような雑誌で、特集配分が大きい、くらいに考えるといいと思います
[sf] 半分ちょっとが特集
[sf] 後は、ガーゴイルおるねたなてぃぶZERO 高原さん家の昔話、学校の怪談〜夜明けの階段〜、“文学少女”番外編 “文学少女”と恋する牛魔王、バカとテストと召喚獣 僕と暴徒とラブレター
[sf] というのが掲載
[sf] 奥付を見るに FBSP(エフピーエスビー) が正式名称らしい
13:53:32 + EkiSeizu(~EkitaiT@124x35x22x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
[kannna] #オチまするノノ
13:56:09 ! kannna ("CHOCOA")
[sf] http://hiki.cre.jp/write/?FBSP
13:57:18 ! ko_iti ("CHOCOA")
[sf] そういやWeb雑誌みたいなのもやってるみたいですね
[sf] ファミ通文庫FB Online http://www.enterbrain.co.jp/fb/
2007/06/09 14:00:00
[sf] コッペとBB団の三巻の連載とかしてる
14:12:31 kudann -> kudann-aw
[EkiSeizu] 分度器が見当たらない…
[EkiSeizu] 買ってくるか…
14:18:14 EkiSeizu -> EkitAFK
[mihiro] いっそ自作の手作りで(ぉぃ
14:21:21 ! ao_note ("帰宅。")
14:48:09 ! TrickStar (Connection reset by peer)
14:48:39 + TrickStar(~trickstar@p3068-ipad302sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[EkitAFK] あ、寸法測り忘れた部分が…
[EkitAFK] これじゃあ製図が完成しない
[EkitAFK] 今日はやめだやめだー
[EkitAFK] (しかし心の片隅では、今日はやめることができた理由ができて喜んでいる自分が)
14:58:40 + chita(~chita@024237001211user.quolia.com) to #もの書き予備
2007/06/09 15:00:00
[chita] 引退している主人公のところへ、現場の関係者が1度きりの協力を求めてくる。主人公は検討の末要請に応じる。そういう発端の小説や映画はけっこうあるように思う
[chita] 仕事、つまり義務だからじゃなく、自分から進んで挑むのと、主人公の技術が他の登場人物から高く評価されてるのと、2点を示している
15:27:59 ! AKAgane ("CHOCOA")
[sf] 元犯罪者に、ってのはけっこうありますなあ
[sf] 元警察官とか元探偵とか元軍人とかもあるか
15:46:36 ! shirakiya ("CHOCOA")
[sf] それだけ危険でかつ他の人にできないような困難な問題である、という示唆でもありますね
[chita] 実作品じゃなくて書評を斜め読みしたら、発端がそんな感じの作品がけっこうあるように思った。作品名を挙げられないのは問題
[chita] 使い古されつつある手法なのかも知れない
[Pikoyan] #出来る部分だけを早めにやっておかないと後で間に合わずに後悔するのが製図
[sf] 主人公とも限んないよね。巻き込まれ形の被害者とかのほうが多いかも。
[chita] あとは、登場人物の会話で状況を説明するのに便利だとか
[sf] 娘を人質にとられた細工職人が贋作を強要されるみたいな
[Stella_] 組織から引退している人物の場合、組織のしがらみから逃れた行動ができる。というのもありそうだ
[sf] そーねー
[sf] かつ、かつてのコネとか恩とかで繋がりが作れる
[chita] ここで、引退して小説家を営んでいる元警察官に昔の上司から電話が入る……というネタをころがせるとかっこいいかなと思った
15:51:59 Leony_slp -> Leo_GoOut
[sf] 「確か宇宙人とか異世界人とかに詳しかったよな」
[chita] 展開が読めるって良いなあ
[Stella_] 昔のコネだけでなく今のコネも使えるな<引退している人物
[akiraani_] そうそう、なぜかアニメ業界にコネがあったりとか
15:57:53 + CHOBOJA(-username@218.39.143.183) to #もの書き予備
[abAWAY] そんな人間がいるはずないじゃないか。ご都合主義にもほどがある。
2007/06/09 16:00:00
[Stella_] 警察とアニメ業界とライトノベル作家にコネがある謎の人物
16:03:15 ! abAWAY ("ごきげんよう")
[sf] 得意武器は拳銃
[Pikoyan] そんな都合の良い人物が現実に居るわけありません。もっと現実的な作品をお願いします。
16:08:26 + abAWAY(~aba@ntchba169021.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[akiraani_] えー、
[Zero2] 映画の「ジャッカル」がそんな感じではなかったかなあ>元〜の主人公に依頼が来る
[akiraani_] さらにたまたま缶詰になってる別荘にゲームデザイナーと医者が居合わせるという展開の予定なのに
[akiraani_] あ、あとプログラマーと
16:12:17 EkitAFK -> EkitaiT
[Zero2] それだけ専門家が多いとミッションインポッシブルみたいなノリになってきませんか
[akiraani_] ※実話
[Pikoyan] そんだけ登場人物が多いとどちらかといえば雪山に閉じ込められての連続殺人でしょう
[Pikoyan] 2時間ドラマ枠で警察が来ないので元刑事が犯人を見つけ出すという。
[Zero2] 別荘でTRPGしてたら雪に閉ざされ……
[chita] 雪で遭難した男が別荘に現われる
[Zero2] その男がなんと現金強奪事件の犯人だったというと「かまいたちの夜」ですね
[chita] むう。じゃあ遭難した人を主人公にしようか
[Yaduka] そうなんですか
[chita] そうなんですよ。ふるいですか
[Zero2] chitaさんの意思を汲み取れなかったようだ
16:21:20 ! chita ("quit")
[killist] 「おかまたちの夜」ってなんだっけな。
16:23:52 + chita(~chita@024237001211user.quolia.com) to #もの書き予備
[Pikoyan] かまいたちの夜のミステリー編クリア後に出る追加シナリオ
[Pikoyan] >おかまたち
2007/06/09 17:00:00
[PaLiLitH] かまい達の夜もありましたね。
17:19:32 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i219-167-151-144.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
17:20:09 Yu_Aizawa -> Yu_ROM
17:29:41 Yu_ROM -> Yu_AFK
17:32:43 + ko_iti(~n-kazuki@gate216.bunbun.ne.jp) to #もの書き予備
17:51:43 + ao(~aopong536@61-24-34-26.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
2007/06/09 18:00:00
18:00:49 Stella_ -> Stella
18:22:17 + Grolem(+l@dyn-83-156-213-102.ppp.tiscali.fr) to #もの書き予備
18:28:30 ! Yaduka ("さいきどう")
18:29:08 + Yaduka(~Yaduka@ntchba139059.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[Stella] 『事典にのらない戦国武将の晩年と最期』という本を読んでるんですが
[Stella] #あんまりおもしろくはない
[Stella] 武田信虎って武田信玄より後に死んだということをはじめて知りました
18:43:31 ! Grolem ("")
[PaLiLitH] 追放されてからは放浪の軍師やったりしてたみたいですね。
[Stella] 足利義輝の御相伴集ってのになったらしい
[Stella] 今川家にずっと厄介になってたわけじゃないんだな
[chita] そっち主役のほうが面白かったんちゃうか
[chita] NHKドラマの「風前灯火」
[Stella] #氏真と仲が悪くなったらしい
[sf] .k 事典にのらない戦国武将の晩年と最期
[Role] db: キーワード一覧:事典にのらない戦国武将の晩年と最期 をどうぞ♪
[sf] 歴史群像の最新ので信虎の生涯を扱ってましたね
[chita] 信玄役の過剰演技が好ましいんだが、なんか浮いてる感じで
[Stella] .w 歴史群像
[Role] db: キーワード一覧:歴史群像
[Role] db: 歴史群像 で見つかったデータは3ありましたわ♪>Stellaさん
[mihiro] 信玄役って中井貴一?
[sf] 病没したあと帰国してますのう
[sf] 信玄が病没したあと
[Stella] 歴史群像 http://hiki.cre.jp/military/?RekishiGunzou
[Stella] 歴史Wikiにはないのね
[sf] そうだったか
[sf] まあ 戦略・戦術・戦史Magazine ですからね
[sf] 義輝には在京守護として丁寧に扱われたとかありますな
[Stella] .wiki 足利義輝
[Role] wiki: キーワード一覧:足利義輝 足利義輝
[Role] がみつかりましたわ♪>Stellaさん
[sf] 顕如とあったりもしているらしいです。
[sf] 義輝暗殺後もちゃんと生き延びて義昭に仕えてたとか。
2007/06/09 19:00:00
[chita] # 2代目・市川亀治郎という人らしい
19:11:42 ! TrickStar (Connection reset by peer)
19:12:28 + TrickStar(~trickstar@p3068-ipad302sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
19:15:34 + meltdown(~meltdown@wd252.AFL11.vectant.ne.jp) to #もの書き予備
[chita] ありゃ。「死が二人を分かつまで」って作品があるのか
[chita] .wiki 死が二人を分かつまで
[Role] db: 死が二人を分かつまで は、見つかりませんでしたの☆>chitaさん
[Role] db: キーワード一覧:死が二人を分かつまで を参考までに出しておきますわ♪
[chita] .wiki 死が二人を分つまで
[Role] db: 死が二人を分つまで は、見つかりませんでしたの☆>chitaさん
[Role] db: キーワード一覧:死が二人を分つまで を参考までに出しておきますわ♪
[chita] ?
[sf] キーワード一覧のWikiタイトルリストは定期更新されるのでリアルタイムではありません
[sf] とかですか
[chita] んー
[chita] http://hiki.cre.jp/write/?ComicUntilDeathDoUsPart ごめん。キーワードの選定ミスだった
[chita] http://www.bk1.co.jp/product/2619245/p-sf0023
[sf] 死がふたりを分かつまで
[sf] でしたか
[chita] 赤川次郎も「しがふたりをわかつまで」て作品書いてるようだ。人気のあるフレーズなのかも
[chita] # 注。ひらがなではありません
[chita] SiGaFutariWoWakatumadeてwikiページ作って、SiideMenuにでもリンクしとこうか
[chita] 後半は冗談じゃないな
[chita] http://hiki.cre.jp/write?SiideMenu ここも増補しないとなあ
[SiIdeKei] ちたさんは、なにを補うつもりなのか。
[chita] 偉大な文学は愛と死を扱うものだそうですよ。愛は満ちてるようだから、死を
19:33:58 + NO(~anyone_in@ntngno006140.ngno.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[chita] 得意でしょ? 愛とか、死が二人を若妻でとか
19:51:10 Leo_GoOut -> Leonald
[chita] http://hiki.cre.jp/write/?SigaFutariwoWakatumade 多分まだあると思う
2007/06/09 20:00:00
[SiIdeKei] 滋賀二人を若妻で
[SiIdeKei] ……
[sf] さすがだ
20:52:06 akiraani_ -> ani_away
2007/06/09 21:00:00
21:01:46 ! Yu_AFK ("それではノシ")
21:03:58 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き予備
[SiIdeKei] http://kumanichi.com/news/kyodo/index.cfm?id=20070608000279&cid=social
[SiIdeKei] >「合格させないと爆破」 免許70回以上失敗の男逮捕
[SiIdeKei] ……
[SiIdeKei] えー……(生温かい目)
21:42:12 abAWAY -> aba
21:53:50 KUZUMI -> KNOWN_15
21:59:49 Leonald -> Cat_17
2007/06/09 22:00:00
22:01:42 ! mihiro ("CHOCOA")
22:15:10 ! chita ("quit")
[meltdown] ま、まぁ。少し難しいかも知れませんね(汗)
[meltdown] しかし、問題集を一冊購入する程度でなんとかなったけどなぁ(汗)
22:17:37 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014015.bbtec.net) to #もの書き予備
22:22:19 + chita(~chita@029192147058user.quolia.com) to #もの書き予備
22:22:40 ! TK-Leana ("CHOCOA")
22:24:44 + ENOKINO(~taka-miy@pd329d2.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] 問題を理解できない人っているんだよ
[ENOKINO] つまり、問題の内容を、脳内にシミュレート出来ない人がいるんだ
[SiIdeKei] まあ
[SiIdeKei] いろんな人が存在するということは
[SiIdeKei] それなりに知ってはいるのですが
[SiIdeKei] 70回。
[Yaduka] 実技で滑っているのか
[Yaduka] ペーパーで滑っているのか
[NM] 学科で70回と記事にはある
[Yaduka] ぎゃふん
[SiIdeKei] 免許センターにたいしてですから
22:28:07 + TK-Leana(~TK-LEANA@218-251-35-89.eonet.ne.jp) to #もの書き予備
[ENOKINO] 「交差点で、進行する方向の信号が赤のときは、その進路と交差する道路の信号は必ず青である」みたいな文章を読んでも
[SiIdeKei] 実技の可能性は低いですね。
[ENOKINO] その文章の意味がわからない
[SiIdeKei] #あお、とは限らないよなぁ。
[ENOKINO] そして、そういう状況を脳内に想像することができないんだ
[SiIdeKei] #島根県、黄色点滅信号いっぱいあります(笑)
[ENOKINO] こういう人は「暗記」でなんとかしようとする
[chita] それは押しボタン信号?
[ENOKINO] この問題のときは「○」この問題のときは「×」みたいに
[NM] 70回も試みたという時点でやはり何かおかしい。
[chita] 今年春、私の住む香川県では、押しボタン信号を黄色点滅から赤点灯に変更した。歩行者の信号無視が目に余ったからだそうだ
[ENOKINO] 二百数十回という人もいる
[ENOKINO] 二百じゃなかった、百だ、データ読み間違えた
22:32:07 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.171.225.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
[chita] データあるんだ
[ENOKINO] この百回以上という人の場合が、この「暗記」でしか答えられない人だった
[chita] # 質問の答えは「×」のはず。こちらの進行方向の信号が赤の場合、交差してる道の信号は代わり端で赤の可能性もある
[ENOKINO] なんというか、一種の障害だったみたいだけど
[ENOKINO] スクランブル交差点はを思い浮かべればいいよ(w
[chita] # なにマジになってんですかchitaさん
[chita] あ、そか
[SiIdeKei] 最近は歩車分離信号も多いですね。
[Pikoyan] まぁ
[SiIdeKei] #まあ、いわゆるスクランブルと同じようなものだけど
[Pikoyan] 「必ず」って言葉が使われてたら引っ掛け問題だからとりあえず×
[Stella] 学習障害の一種にそういうのがあるそうですね<文章が理解できない
[Pikoyan] っていう受験テクを暗記するとかでw
[chita] 暗記するよりは「怪しげな文章なら×」ってtipsのほうが良さそうな気がする
[Pikoyan] 怪しいかがわからないよ。
[ENOKINO] つまり、文字によって読み取ったデータが、どこともリンクしていないんだ
[chita] えーと、そのあれだ。ひっかけ問題の臭い
22:35:30 EkitaiT -> EkiBuro
22:35:58 ani_away -> akiraani
[ENOKINO] 単語は理解できる、ものの名前とか、人の名前は覚えているし、それを見分ける事ができる
[Stella] 最近は日本でもそのへんをフォローアップするようになりつつあるけど、今運転免許を取得できる世代だと「努力が足りない」「勉学がおろそか」扱いだったんだろうなあ
[ENOKINO] だけど、文章になったとたん、全く理解できなくなる
[SiIdeKei] まあ、たしかに、そういうのは、ありますね。
[ENOKINO] 問題は、こういう人は、想像力と言うか洞察力にも欠陥のある場合もあるんだ
[Stella] 高機能自閉症ですか
[ENOKINO] 公園からボールが転がってくる、という「事実」から「その後を追いかけて子供が出てくる」という事実を推察できない
[Pikoyan] それは想像が難しいなぁw
[chita] いろんな例外が頭に浮かんじゃうのかも知れない
22:39:06 MorrisAFK -> Morris
[ENOKINO] 交差点で右折するときに、対向車が止まってくれた、その対向車の左側をバイクが走ってくるかもしれない。ということが想像できない
[Banyu11th] 俺、対向車が右折しようとして、俺が止まったら、左のミラー確認して、バイクが来てたら、対向車にクラクションならしたけどなぁ
[aba] koso
[Banyu11th] 止まる側も、自分が止まるだけで、イイコトした気になっておしまい、なんだろうか。
[Stella] 運転シミュレーターのひっかけにどんどんはまっちゃうタイプですね
[ENOKINO] 見通しの悪い交差点とか、駐車車両が止まっていても、40キロ道路だから、と言ってそのまま40キロで走る
[ENOKINO] シミュレーターの学習ができないんだよね、そういう人って
[Stella] 幼少期ならたしかそのへんの訓練をやってたはず
[ENOKINO] 想像力が必要な部分を、暗記力で補おうとするんだ
[SiIdeKei] ある事柄から導き出されるべき(と、一般社会では期待されている)『予測』を、することが出来ない。
[SiIdeKei] 女の子が登っているはしごを、『手離さないでね!』といわれて支えることが出来ても
[SiIdeKei] 上を見上げたら蹴り飛ばされることが予測できない。
[SiIdeKei] ……なんか違うな(笑)
[ENOKINO] 「予測」というのは、無数の選択肢のなかから最適なものを選択していく能力で、経験とか学習というのは、そのパターンを蓄積していくことなんだけど
[ENOKINO] パターンの蓄積はできるんだが、最適化ができないんだ
[SiIdeKei] つまり
[ponzz0] デフラグできません、容量を確認してから(略
[Stella] AIのような
[ENOKINO] こうタイプの人と、文章が読み取れない人の間に因果関係があるのかどうなのかは知らないけど
[SiIdeKei] ぱんつに興味はあるけど、上を見上げたら蹴り潰されることは、想像できない(ちがうってば)
[chita] あるいは、問題を出してる奴の意図をかぎ分けて「政治的に正しい解答」のできない人?
22:46:50 fukaNote -> fukaGuten
[ENOKINO] 政治的というか、まあ「望まれている答え」を出せないとしたら、それはそれで、やはり社会に適応が難しいだろうね(w
[Stella] 千葉県の学力テストで、「望まれている答えがわからない」という理由で白紙答案続出ってのがあったなあ
[Stella] 実は「望まれている答えなんてない」のだった
[SiIdeKei] うおおお
[chita] 70回かあ……
[SiIdeKei] なんとも、妄想をかき立てられるテストだなぁ(笑)<『望まれている答えなんてない』
[Stella] しいでさんと論争しましたがな
[fukaGuten] 「妄想をかき立てられる答えを書け」
[Stella] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2004/05/20040521.html#120000
[chita] 問2:貴方は、制限速度40km/hの道を80km/hで通り抜け、警官に見とがめられた。何とかして言い逃れてみなさい(二枚)
[SiIdeKei] (二枚)って
[chita] 座布団二枚ぽっちじゃ誰も釣れないか
[SiIdeKei] 点数かよ!
[chita] ()で括ったんだから察してよっ
[SiIdeKei] いや
[SiIdeKei] (200字)と同じ意味かと。
[chita] 私も一読そう思った
[SiIdeKei] 紙二枚分、がんばって言い訳。
[chita] すまんかった。
[SiIdeKei] それだけの分量の言い訳を考えるだけでいっぱいいっぱいの生徒たち。
[SiIdeKei] 『(なんなんだ、この試験……!?)』
[ENOKINO] 答え「隠し持っていたナイフで警官を刺し、拳銃を盗んで、通行人を撃ち殺して、近隣の家に火をつけてまわります。少なくとも、速度違反の罪で捕まることだけはなくなります」
[NM] 「この設問は現実的ではない。まず、自分がいかなる手段で80kmの速度を出したのか明記されておらず、また警官がいかなる手段でそれを計測したのかも不明である」
[CHOBOJA] なるほど。
2007/06/09 23:00:00
[Stella] という言い逃れですか?>NMさん
[chita] みんなすごい。「停止しなきゃいいじゃん」と思った自分が恥ずかしい
[NM] 言い逃れてみろ、というのであればこれでも良いかとw
[NM] 前提条件を攻撃するのは言い逃れの常套手段。
[chita] SiIdeKeiさんの「点数配分に攻撃」というのも手だったろうか
[TrickStar] 中学のときの音楽のテストで「下の強弱記号の意味を答えなさい(中略) rit__(リタルダンド)」とあったので「強弱記号ではない」と書いたら×だった…
[NM] うははは
[SiIdeKei] 『なんでみんな、あの問題が答えられるのさ……』『解答できなかった、そういう貴方に私は好意を感じる』『……ありがと』『その『普通の感性』は、きっと、わたしの能力才能などよりも、かけがえのないモノだから』『褒められてる、のかな……』『褒めているだけじゃない。むしろ、求愛』『は……はあ……』
[chita] # クラスの何人も(主にヘリクツの上手い連中)がポルトガル人って解答を出せなかったことがあった。問題:種子島に漂着して鉄砲を伝えたのは何人か
[CHOBOJA] ……
[CHOBOJA] それは凄く難しい質問ですね。
[NM] うはははは
[Stella] 「何人」が「How many people」に見えたんですね
[ko_iti] なんにんだったんだろう…
[Stella] 火縄銃 - Wikipedia Wikipedia:火縄銃 [キーワード一覧:火縄銃]
[Stella] >従来、『鉄炮記』の記述により日本への鉄砲伝来は1543年の種子島より始まるとされてきた。
[Stella] >しかし、近年では、東南アジアに広まっていた火器が1543年前後に倭寇勢力により日本の複数個所に持ち込まれ、伝来当初は猟銃として用いられていたとの説が有力である(宇田川説)。
[Stella] というわけで、「設問が間違っているので回答不能」です
23:10:14 + kisito(~guilsn@p5046-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[Stella] #近年の研究が初等中等教育に反映されるのにタイムラグがあるからなあ
[kisito] 我帰宅せり。
23:13:06 kisito -> kisi_huro
[ENOKINO] 「オスマントルコの軍船は四十人の漕ぎ手と十六名の水夫と船長で動く、あるときスルタンがこの軍船の船長に「君の船は何人乗りだね?」と聞いたところ「はい、ワタシを含めて十七名です」と答えた。なぜだろうか?」
[fukaGuten] 漕ぎ手は動力であって乗る人じゃないからですかの?
[ENOKINO] 近い
[NM] こぎ手は人間じゃないから……
[ENOKINO] そう、奴隷は人じゃないから(w
[ENOKINO] ひでー(w
[fukaGuten] まぁ、ガレー軍船も奴隷が漕ぎ手の場合と、市民がちゃんと給料を支払われて漕ぎ手になっている場合とがありますからのー
[SiIdeKei] 「漕ぎ手は人間じゃない……脳内嫁だから」「……は?」「脳内嫁」「……えっと……」「秋葉原とかではいまでもよく見られる」「ねえよ」
[fukaGuten] そうか。
[fukaGuten] 厚生労働省の医師需給報告書の人数にも脳内医師とか鬼籍医師とかが数に数えられているからなぁ………
[NM] 類似品に空気嫁がいます
[chita] フライング・ダッチワイフですね
[chita] # 先の「何人か」は、出題者の意図を読めない人の話から思い出したのでした
[Stella] 厚生労働省が用意した医師資格の検索サイトの話ですね<脳内医師とか鬼籍医師
23:29:55 kisi_huro -> kisito
23:30:00 ! ko_iti ("CHOCOA")
[Kannna] #なんとか昨日の分を投稿>関川夏央、『一九六九年に二十歳であること−−『ニ十歳の原点』の疼痛』(『砂のように眠る』所収)≫http://drupal.cre.jp/node/757
[Kannna] #早速1日送れた(苦笑)
23:44:31 + kudann(~kudann@KHP222227254187.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
23:45:05 kudann -> kudann-aw
23:48:45 + Prof_M(~moriarty@i60-47-91-71.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[Prof_M] ようやく復旧
[Prof_M] まさか冷却ファンが逝かれて,熱暴走するとわ
[chita] 復旧してよかった
23:56:22 ! ENOKINO ("CHOCOA")
[Prof_M] ファン交換&ケース・ファン大型化&増設したー
[Prof_M] #モノ自体はいい加減古いんだけどな>PC
2007/06/10 00:00:00 end