#もの書き 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2002-02-05 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き
文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。
過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2002-02-05をご活用くださいませ。
先日分(2002-02-04) ← 表示中(2002-02-05) → 翌日分(2002-02-06)
2002/02/05 00:00:04
00:03:49 + gallows(~gallows@cj3092412-a.sagam1.kn.home.ne.jp) to #もの書き
[akiraani] 鬼退治をするお侍さんの話
[PaLiLitH] 一つ人の世の生き血を啜る
[akiraani] 「拙者が切るのは心の中にすむ鬼でござる。おぬしの心には鬼は住んではおらぬ」などといって厳つい鬼を切らない
[ko_iti] 力尽きたので寝ます
[killist] おやすみなさーい
00:28:56 ! ko_iti (でくの棒と呼ばれ、誉められもせず、苦にもされず)
00:51:39 - arika_i from #もの書き (ねむるです。おやすみなさい)
00:57:43 killist -> kill-dead
2002/02/05 01:00:00
01:01:01 ! akiraani (ソフトテニス小説進捗状況(なし:17.2k))
01:10:42 ! ao (CHOCOA)
01:13:43 + [h](~e-mail@p29f535.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
01:14:44 kill-dead -> killist
01:17:05 ! soutou (イソジン)
01:25:49 + Div(~VYC00442@MYNfi-01p1-153.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
[Div] ソードワールドリプレイ3読みました。
[Div] 夜中なのに、ゲラゲラ笑ってしまいました。睡眠時間返せ
[Morris] 「子供ができちゃったー!!」
[killist] 3……
[Div] メイド(ウェイトレス)もでます。
[killist] スチャラカ冒険隊の次ですか?
[Div] 失礼
[Morris] そっちか
[Div] 新ソードワールドRPGリプレイ集3「目指せ! 奇跡の大団円」の方です
[Div] Morrisさんの言ってる方。
[killist] ふみゅ〜
[killist] そっちは知らないや(^^;
[Div] 純粋に、笑うだけなら、初代リプレイを超える面白さの気がします。
[killist] ほほう
[Morris] なんというか、ぴゅあだもんね(w
[Div] 特に、マスター側も、プレイヤー側も魂が口から抜けるような大ミスを、毎回やってるのが、今までにないリプレイかと。
[Morris] プロじゃないようなことをするから楽しい。
01:32:22 ! NM (CHOCOA)
01:32:28 sf_sleep -> sf
[Morris] 以前のは「作られた楽しさ:
[Div] 第7話の、新メンバースカウトに燃えるドワーフ(ガルガド)で、今夜の睡眠時間が一機に削られた
[Morris] 」だけど、今回のは「純粋な楽しさ」
[Morris] そう感じる
[Div] 一巻だかのあとがきだか、まえがきだかにあった、「6人パーティを5人にしたら、回りが良くなった」というのは同意。
[Div] なんで6人パーティでやってんだろ、とは、前々から思ってた。
01:36:02 kurow -> krw_sleep
[Div] 面白くなったのは、パーティ5人になって、各キャラの見せ場が表に出たせいという気もする。
[Morris] Wiz。
[Div] あ、Wizか。
[Div] 6人パーティは伝統的でも、今風のTRPGでは悪習な気もする。
[Morris] 今は3人か4人
[Div] えーと。今回のリプレイシリーズって、これで終わりなのかな? もったいない気もするけど。
[Morris] SWだから、じゃないかな
[Morris] 5レベル超えて続けられるシステムじゃない
[sf] まあD&D系では、もともと五・六人というのは定番だったからというのはあるんだろう
[sf] いちおうまあ、三巻完結は「最初からの予定」のはずです。他のリプレイもそんなもんだし。
[Div] それは、冒険でれば、6人に1人は生還できない戦闘システムだったからではないですか。
[sf] 購入は http://www.trpg.net/rule/SwordWorld/book/ よりどうぞ(CM)
[Div] SWあたりだと、滅多なことじゃ死なないし、リプレイという形式で読み物にすると、キャラがたたなければ、そもそも楽しくないです。
[sf] ああ、リプレイに最適なのと、プレイに向いた人数はまた別だよね
[sf] http://www.groupsne.co.jp/htm/htm/new/news01_02/news01_02.htm#3
[sf] "みなさんの熱い支持を受けて、なんと引き続き第4巻もお届けできそうです!"
[sf] とか
[sf] 書かれています
[Div] おやや。それは幸い
[Morris] わはは
[Div] 読み物として面白いリプレイというものは、キャラがたって、かつ、会話シーンが面白くなければならない、と痛感します。
[Div] ルール解説や、実際のTRPG風景の伝達は後回しにしてもかまわない・・・というと、あとがきに、「捏造と紙一重」という言葉で表されていますが。
[Morris] システム解説のためのリプレイと
[Morris] 純粋に読み物としてのリプレイ
[Morris] …以前、日報で連載されてましたよね
[sf] あの場合根本にプレイヤーレベルとPCレベルそれぞれの「思惑のすれちがい」があるというのも大きいんだろうな。
[Div] ですね。
01:47:35 krw_sleep -> kurow
[Morris] うん
[Div] 結構、楽しみにしてたんですが、連載とまってるんだっけ・・・?<アキトさんのリプレイ・・・なんだっけ
[Morris] PL≠PC、からくる矛盾と面白さ
[kaji] セッション楽しんでるフインキが伝わってくるとことか
[sf] そーだね
[sf] 連載の続きは……そーいや止まってるな。反応は人の糧。ごーごー。
[Div] ノウハウのとこに差し掛かってたので、結構、楽しみにしてるんですよ。
01:59:21 + kairi(~s051014@p0153-ip01wakayama.wakayama.ocn.ne.jp) to #もの書き
[sf] http://www.trpg.net/talk/line/Akitos.html
[sf] にでもそー書けばっ。
2002/02/05 02:00:00
[Div] うにゃ。ここは書き込みしづらいです。
[sf] なんでだろ
[Div] 生来、臆病者なので、ちと一行掲示板などは書きづらいのです。一見さん立ち入り禁止な雰囲気がします。
[sf] 謎だ
[Kakeru] 常連か捨てハンしかいないとか
[Morris] 入ったら抜け出せないあり地獄?
[Div] 常連さんばっかりで、入ったら睨まれそうな雰囲気(おい)
[killist] ぎろりん(☆_☆)
[Kakeru] SWリプレイ3はいいね
[Morris] 入ったら次の瞬間、自分も混じって次の新人さんを睨むんですね
[Div] ぎろりん(☆_☆) (こら)
[Morris] 死線が痛いっ
[Div] 私の場合、IRCでも同じなので。
[Div] ちょっと様子見しないと、発言できないんですよ
[killist] ふにゃー
[Div] リプレイいいですよ
[killist] だんだん図太くなるのです(ぉぃ
[Div] 「じゃあ・・・意味もなく女の子になろう。」に、本当に意味がないのか、邪推してみたり(些末)
[Div] 三つ指ついてやってきても、いずれはソファに態度でかく座っているものです(謎)
[killist] そして三杯目のおかわりを。
[Div] ただ。以前、スザクの「サプリ」で清末氏が書いてましたが。やっぱり、引くべきとこを引いてる、プレイヤーというのも巧いと思います。
[Div] <新リプレイ
[[h]] ちは
[[h]] よろしくね
[Div] ただ、あれだけハデに「クソガキ」とか「役立たず」とか言うプレイを見てると、実際にマスターしてたら、「いつパーティ崩壊するか」と怖くなってるでしょうが。
[Div] よろしくですよ。
[Morris] …言われてみればそうだねぇ
[Kakeru] おちます
02:16:55 ! Kakeru (シェイス:「だって、それがおいしそうなんだもん」)
[Div] ノリスのプレイヤーが、相当、自分のキャラの役割を分かっていないと、リアルで喧嘩になりそうです
[[h]] んー
[[h]] 関係ないけど
[[h]] 2:04 <Div> 生来、臆病者なので、ちと一行掲示板などは書きづらいのです。一見さん立ち入り禁止な雰囲気がします。
[[h]] って時点で
[Div] ただ、そーゆー良く分かってるプレイヤーさんが、あーゆー何も分かってないようなプレイをしてると、どーゆー人なのか、首を捻ってしまいます。
[[h]] 現在の常連は全員死ね
[[h]] ってことな気がしてきた(笑
[Div] いや、そういう意味じゃないですー
[[h]] いや、Divさんが
[[h]] ってんじゃなくて
[[h]] 常連が害悪になっている
[[h]] という意味ね
[[h]] 自戒しよっと
[Div] IRCとかなら、挨拶に挨拶が返せるじゃないですか。
[[h]] ひらかれている雰囲気
[[h]] をちゃんと意識しよう
[Div] 初めまして、これこれこーゆーもんです。ってとこから、話も始まるのですが。
[Div] 一行掲示板は、難しいでしょ、と。
[[h]] んーと
[[h]] 一行掲示板の用途は
[[h]] 「挨拶」もあるから
[kaji] 常駐してるわKじゃないからねぇ
[[h]] 挨拶すれば?
[Div] それもそうか。
[[h]] うむ
[[h]] っていうかね
[kaji] 昔は
[[h]] 昔、とある常連が
[kaji] 挨拶がよくなされていたもんだ・・・
[Div] 用件から始めようとするから、変になってた気がする。
[[h]] 「挨拶だけの書き込みってノイズしかないから無駄だ」
[[h]] と言ったのよ
[[h]] でね、その人はUSAGEとかによく出入りしていて
[kaji] そんな
[Morris] むぅ…
[[h]] 「掲示板のルールを読め」とか
[[h]] 言う人だったのな
[kaji] 1行を否定する様な意見をW
[Morris] 挨拶する人としない人
[[h]] で、
[[h]] 私が言ったのは
[[h]] 「一行掲示板には「挨拶におつかいください」って書いてあるんだが、読んでないのか?」
[[h]] と言ったら黙っちゃったから
[[h]] まぁ、
[[h]] そういうわけで
[[h]] 挨拶してみるとよいのではないでしょうか
[[h]] いきなり本題でもいいと思うけどね
[Div] なるほど〜
[Morris] 一行掲示板がチャット化するのを恐れてるんでは
[[h]] してるっていうか
[[h]] 普通に常連が
[[h]] そういう使い方してるから
[[h]] なんとも。
[[h]] かといって
[[h]] ナニも言わないと
[[h]] ぽつーん
[[h]] って感じになるし(笑
[[h]] びみょー
[[h]] てか
[[h]] あんまり気にしなくて良いとおもうよ
[[h]] 迫害されたら
[[h]] 「ああ、頭悪いひとしかいないんだな」
[[h]] と思って余所に行きましょう
[kaji] うひ
[[h]] そんだけ
[[h]] っていうか
[[h]] そうするのって
[[h]] 義務でもあると思うんだよな
[[h]] そこになんかしらんけど踏みとどまって
[[h]] なんか主張して
[[h]] 「それがどうした、なにしたいんだ?」
[[h]] っていう気もするし
[Div] 「挨拶だけの書き込みってノイズしかないから無駄だ」に同意しかけてたので、ちと、異文化な発想でした<挨拶だけでいいじゃん
[[h]] つうか
[[h]] 単に一行の用途にそう書いてあるんだから
[[h]] それは尊重しようよ
[[h]] ってことね
[[h]] 無駄かもしんないけど
[[h]] 無駄だからいらないのか
[[h]] ってのは
[[h]] また別ですし
[Div] 異文化、というのは、ある意味、的を得ていたかも知れない。Niftyのフォーラムとか、「一行レスは無礼」という文化で育った人だから。
[[h]] んー、つーか
[[h]] 「一行掲示板」で「一行レスは無礼」ってのは
[[h]] 意味が不明だと思うよ(笑
[[h]] 単純に(笑
[Div] 全くその通りです。
[[h]] で
[[h]] 一行レスが無礼ってのは
[sf] T/Oみたいなもんだ
[[h]] 誰かがそれなりに考えて書いた文章を
[[h]] ぞんざいに一行で「ありがとう」なんて核くらいなら
[[h]] ギブアンドテイクの精神で
[[h]] 自分も出来る範囲で何かを提供しなよ
[[h]] ってのが根底にあると思うんだが
[[h]] だから、一行だからだめとかではないと思う
[[h]] まぁ、形が先行しちゃうのはしかたがないけれど。
[kaji] ありがとうの意を数行にかけて書かれても困るわなw
[[h]] まあ、そうだ(笑
[[h]] ポイントは
[[h]] 自分の能力でがんばる
[[h]] ことかなぁ。
[[h]] 無理なことしなくていいから
[[h]] って感じ。
[[h]] 例えばさ
[[h]] 教えてもらって
[[h]] 直接ありがとうって言わなくても
[[h]] 同様の質問をした初心者に
[[h]] See FAQ!
[[h]] とか
[[h]] read fuckin your manual!
[[h]] とか言わないで
[[h]] 分かる範囲で一生懸命回答するとか
[killist] わははは
[[h]] そういう行為でしめしたほうが
[[h]] よろしいんではないか
[[h]] ってことだな
[[h]] で、それが上手に連鎖すれば
[[h]] 詳しい人だけがいつも苦労して回答するとかが減るし
[[h]] お互いしあわせっぽい感じになれそー
[[h]] とか
[[h]] よくわかんないけど
[[h]] ビビル必要は確実にない
[[h]] いかがでしょうか
[[h]] 変なこといってますか?
[Div] その辺は、分かるような気がします。どうも、ネチケットの過剰適用があったらしい
[kaji] ヘルメスさんにしては
[[h]] なんだよかじ(笑
[kaji] いあーべつにー
[[h]] だから
[[h]] なんつうか
[kaji] マトモだなぁとw
[[h]] 「形」じゃなくて
[[h]] 「精神」
[[h]] を大事にしよう
[[h]] ということかなぁ
[[h]] ってか、いつもマトモなこと言ってるつもりなんだよ!(笑
[[h]] >かじ
[kaji] まあ偉そうな人にしてもそれは大抵、「偉そうにしてるだけだ」とか言ってみる
[Div] 当たり前の結論ですが、それを実践するのは難しいものです。「形式」優先になりがちで。
[[h]] まぁ、正直「ありがとう」なんて
[[h]] なんも利益ないしな
[[h]] #ちょっとうれしいけどね(笑
[[h]] それだったら
[[h]] 教えたことを他の人に率先して教えてあげて
[[h]] って感じ。
[[h]] それさえしてくれれば
[[h]] 文句なし。
[[h]] 次にきかれても
[[h]] 調べてまでも答えちゃう
[kaji] #そうか。マトモというか、優しいと言い代えよう
[[h]] #うーん、いつも出来るだけ親切には回答してますけど(笑
[[h]] #わかるまで(笑
[kaji] #親切と優しいは違うんだよw
[[h]] #出来てるかどうかは別な(笑
02:36:41 kurow -> krw_cnvn
[Div] いや、「形」じゃなくて「精神」だろ、で明確に分かりました。
[[h]] でもまぁ
[[h]] 形ってのも大事で
[Div] ぽんと手を打ち、整理できたって感じ。
[kaji] 精神あっての形。って方が
[[h]] とりあえず余計なつっこみは避けられる
[[h]] っていうのが利点だね
[[h]] とりあえず押さえた上で
[Div] 形が整っていないと、精神が伝わらない。
[[h]] 精神も。
[Div] 精神がないと、形が整っていても、伝わるものがない。
[[h]] これがいいんんじゃないかなあ
[[h]] うん
[[h]] そだね
[[h]] で、申し訳ないが
[[h]] チャンネルの主旨と外れた会話をつづけてしまったのですまん。
[killist] おもむね。
[[h]] あ?(笑
[Div] いや、昔から、「書」か「心」か、というのは、ものかきの世界でも論議されています。
[[h]] 答えは
[[h]] 「両方」
[[h]] でそ
[[h]] かたっぽだけじゃ
[[h]] いびつだよ
[[h]] もの書き的にはさ
[[h]] 心しか上手に出せないひと
[[h]] とか
[[h]] 形しか上手に出せない人
[[h]] ってのは
[[h]] まぁ、描写というか
[[h]] キャラクター的にいい場合もあるよね
[Div] 「技法」が整っていないと、「心」が伝わらない。「心」がないと「技法」が整っていても伝わるものがない。
[[h]] 特に恋愛ものでは。
[Div] と、変換できるのか。
[[h]] そうですね
02:41:23 krw_cnvn -> kurow
[[h]] ボクの場合は
[Div] 今、かなり、グサリと来ました<「技法」が整っていないと、「心」が伝わらない
[[h]] 「創作として#もの書きに入っていない」つうのがありますけど(笑
[kaji] #まあ稚拙故に「伝わる」って場合もあるでーあ
[[h]] 文章的には
[[h]] 稚拙なのを演出する
[[h]] とかあんだろうな
[[h]] まぁ
[[h]] 素朴な方が力がある
[[h]] 場合もあるし
[[h]] その辺はよくわかんないす。
[[h]] かじの言ったことと
[[h]] 同じだけど
[[h]] ま、ガッツ
[[h]] ってことで(笑
[[h]] #またこれか
[Div] てことで(W
[[h]] んでまー
[[h]] 文章にしたり
[[h]] 対話したりすると
[[h]] 自分のなかでもやーっとした状態で
[[h]] なんとなく考えてることが
[[h]] 具体化できて
[[h]] よろしいですね。
[sf] さようでございます
[[h]] 最初からこうだ!なんて思ってないしね
[[h]] Divさんと会話しつつ
[[h]] 整理して
[[h]] 伝わるようにナニをいえばいいのかを考えると
[[h]] 自分がナニを考えていたのか、もやっとした概念をどう捉えているのかってのが
[[h]] 具体化されるっと
[[h]] 少なくともircの利点の一つではある
[[h]] どうすか、こんなまとめで(笑
[[h]] #もの書きっぽくできたかしらん(笑
[Div] バラバラの点が線になってきて、あぁAはBだったのか、という快感ですね? 数学やってるとよくある(謎
[[h]] 快感つーか
[[h]] ツールかな
[[h]] 思考の
[[h]] きもちいーときもありますが
[[h]] 表現力のとぼしさに
[[h]] しょんぼりすることも多々(笑
[[h]] あと
[[h]] アドバイスというと
[[h]] 偉そうだけど
[[h]] 掲示板やチャットでの議論は
[[h]] 議論を決着させることを考えるよりは
[[h]] 自分が考える触媒なんだ
[[h]] くらいに思っておくと
[[h]] いいと思います
[kaji] ・・・
[[h]] #自分が考えるための触媒
[kaji] そー考えないとやっとれん(おい
[[h]] けけけ(笑
[Div] いや、それとは別の考え方で
[Div] 私は、自分の発想が凝り固まる癖があるので
[Div] 他人の意見を聞けて
[Div] 「あー、そーゆー見方もあるわな」と
[[h]] んーと
[[h]] それが
[[h]] 「触媒」
[[h]] ちがうかしら?
[Div] ふむ。
[Div] 同じ意味、かな?
[[h]] 「自分の発想に凝り固まりがち(誰でもそうだよね)だから、対話したりして、相手の意見を触媒にして、自分のかたまった発想に刺激をあたえる」
[[h]] これは
[[h]] 触媒にしてるよね
[[h]] どう?
[Div] 触媒というのは、それ自身には影響を与えず、自分自身にのみ変化を、って、あぁ、それでいいのか?(整理中)
[Div] それは、自分を変えるのは、自分でしかないと、結論づくのかな?
[[h]] 辞書的には
[[h]] それ自身は変化をしないが、他の物質の化学反応のなかだちとなって、反応の速度を速めたり遅らせたりする物質。
[[h]] ということですが
[[h]] まぁ、そんなにおかしくもないでしょ
[Div] なるほど〜
[[h]] #比喩的に
[kaji] それ自身には影響を与えず。ってあたり
[[h]] 議論の無いよう自体は変化しないが、自分の思考の展開のなかだちとなって、考え方を前進なり後退なりさせるもの
[kaji] 掲示板でのやりとりには必要な心構えだったりw
[[h]] とかでっちあげてみた
[[h]] だから
[[h]] 議論の主題じたいは
[[h]] この場合は
[[h]] あまり重要じゃない
[[h]] ってこともありうるわけで
[[h]] そうなると
[[h]] 言い負かした負けたは
[[h]] 些細な問題だよね
[Div] 他人の意見は変化をしないが、自分の思考の展開のなかだちとなって、考え方を前進なり後退なりさせるもの、と受け取ったかな。
[[h]] まぁ、それでも
[Div] まぁ、あまり重要な差分ではない
[[h]] ほぼ同じようなことだと思う
[[h]] ま、てけとーに
[[h]] 今後ともよろしく
[[h]] さ、今日ははえーので
[[h]] 寝る
[sf] まああれだ
[sf] 「他人を変えること」
[[h]] ん?
[sf] を目的にしないで
[sf] 「自分を変えること」
[[h]] うん
[[h]] それだね
[sf] を目的にしたほうがいい。
[[h]] そう思っていると
[[h]] 荒れにくい
[[h]] というのは言えると思う
[Div] それは最初から分かっているけど、文書にしないと意識できない。
[[h]] あと、最大限好意的に受け取る
[[h]] とかね(笑
[[h]] いや、悪意のかたまりですけど(笑
[[h]] <わたし自信は
[Div] うむ寝よう。どうもHDDが異常シークするので、今夜はScanDiskかけてねなきゃ
02:59:20 ! Div (ScanDisk落ち)
[[h]] おつかれさま
[sf] まずバックアップを先に……って落ちたし
[[h]] んでまぁ
[[h]] 新しい人(って表現もあれだが)
[[h]] が来ると
[[h]] 新鮮でよい
2002/02/05 03:00:00
[[h]] たとえ、自分が何十回、何百回言ったことでも
[[h]] んじゃ、寝るっす。
[sf] うんうん
[sf] おやすみ
[[h]] でわー
[kaji] ぐうなー
03:01:27 ! [h] (EOF From client)
[kaji] まあ新しい人がちょくちょく入ってくれるてのは
[sf] 刺激になって良い
[kaji] 元からいる住人にとっても
[kaji] うん。刺激になるです
[sf] そーゆーわけで新人webcome
[sf] とrom宛に(いるのか?)
[sf] Welcomeだ
[kaji] WEBにかけた駄洒落かとおもたw
03:07:38 killist -> killeat
03:10:46 kurow -> krw_sleep
03:12:09 ! kairi (CHOCOA)
03:27:56 Morris -> Morris_NY
03:40:43 ! kaji (ばたきゅー)
[sf] もくもく
[sf] bk1指輪物語フェア http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi?aid=p-sf0023&tpl=dir/01/01090300_0033_0000000001.tpl
[killeat] にゅにゅ
[killeat] シルマリル物語を買わなきゃな……
[rubisu] 寝れない…
[killeat] 今夜は寝かさないわよ
[rubisu] 2時間前から寝る努力してるのに…
[rubisu] 朝までチャットですか?(笑
[sf] シルマリルを買えばそれだけで送料無料だな
[killeat] なんとー!
[rubisu] 神話体系…ひかれるな
[killeat] 暗黒神話大系?
[rubisu] も好きです(笑
[rubisu] シルマリルの物語の説明に
[rubisu] トールキンの神話体系っていうのがありました
[sf] そうだね。代表的な創作神話体系だ。
[rubisu] さっきの紹介文にね
[rubisu] 超越的なものと人間っぽい正確の神とか空想してみると
[rubisu] けっこう楽しい
[rubisu] 一から作るのも面倒ですし根気が続かないので
[rubisu] 他人の世界観を借りますけどね
[rubisu] 寝れないので
[rubisu] 父に勧められたクロスファイアを読んでます
[sf] ふむ
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=01591132
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-sf0023&bibid=01591284
03:56:06 killeat -> killist
03:56:24 Morris_NY -> Morris
[rubisu] まだ序盤ですけどね
03:56:59 ! Morris (えんいー。)
[rubisu] いまピーナッツバターパンに塗って食べてきました
[rubisu] お手製のピーナッツバターです
[rubisu] 節分のときに落花生があったので
[rubisu] TVみながら皮剥いてたら結構あったので
[rubisu] すりつぶしてバターと混ぜました
2002/02/05 04:00:00
[sf] ほむほむ
04:01:53 + fukaLog98(~fukanju@st1.cac.med.kyoto-u.ac.jp) to #もの書き
[rubisu] 暖かいご飯食べようと思ったら
[rubisu] 炊き終わるのが1時間後だった…
[sf] むむ
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi?aid=p-sf0023?aid=&tpl=dir/01/01010800_0017_0000000001.tpl
[sf] 『星の、バベル』と『導きの星』の著者インタビューが掲載されておる
[sf] >7)代表作としては今は手に入らない蓬莱学園だと思うのですがそちらの新作の予定などはあるのでしょうか?
[sf] > 予定はありませんが、未発表の原稿はあります(^-^)。書かせていただけるところがあるのなら作業再開は明日にも可能です。
[sf] という話がありますなー
[rubisu] 蓬莱学園…
[rubisu] 読んだことあったような無かったような…少なくとも本棚にはあるはず
[rubisu] スーパーファミコンで同タイトルのソフトが有って
[rubisu] それが切っ掛けで買ったような気がします
[sf] ほむほむ
[sf] もとはメイルゲーム(郵便によるゲームね)で、TRPGにもなっとりますな。
[rubisu] メイルゲームっていえば
[rubisu] 昔不死身の雑誌でなんか紹介されたな…
[rubisu] 富士見
[rubisu] この時間に寝なくてもいいって言うのがある意味問題な気がする…
[rubisu] もう学校休みなので
[rubisu] 生活習慣が壊れてます
[sf] 人生を有意義に過ごしてくれたまい
[gallows] 壊れっぱなしですヽ(´ー`)ノ
[sf] わしもだ
[rubisu] 死ぬ直前に振り返ってみます(笑
[killist] 生活習慣てなんですか?
[killist] たべられますか?
[gallows] ダメ人間の巣窟
[rubisu] 企業のお偉方に食べられます
2002/02/05 05:00:00
05:18:32 ! killist (ぼくらは みんな どせいさんです。)
05:51:55 BallNeru -> Ball_away
05:56:58 gallows -> galloAWAY
2002/02/05 06:00:00
2002/02/05 05:59:32
2002/02/05 06:00:00
06:03:12 fukaSleep -> fukanju
[sf] うーーーし
[sf] cre.jp のDNS登録完了。
[sf] これをどう使ってくれよう
[fukanju] おお。
[galloAWAY] おー
[fukanju] 生活習慣………
[sf] うひひひひ
[sf] http://mailmag.cre.jp/
[fukanju] ほむほむ
[galloAWAY] ひとびと・netとはなんだろう(笑)
06:09:34 ! tawa_Zzz (Connection reset by peer)
06:09:42 + tawa_away(~tawashi@usen-43x233x180x100.ap-USEN.usen.ad.jp) to #もの書き
[sf] んーとね
[sf] AllAboutJapanと同様に、専門のガイドがリンク集・掲示板(ML)・記事を作成管理している、テーマ別コミュニティサービス。
[galloAWAY] なるほど
[sf] http://www.hitobito.net/
[sf] AllAboutJapanよりは古いけどね。
[galloAWAY] いやてっきり、sfさんがその場の思いつきで付けた名前かとおもってしまった(;^^)
[sf] (;^^)
06:12:08 ! tawa_away (Connection reset by peer)
06:12:11 + tawa_awa_(~tawashi@usen-43x233x180x100.ap-USEN.usen.ad.jp) to #もの書き
[fukanju] うーむ。漢和辞典がみつからん。こらあ”かんわー”。
[fukanju] などとゆー駄洒落が脳味噌の中から湧いてくる状態で書いたものは壊れているに決まっているな………
[galloAWAY] (吐血)
[sf] うーむ
[sf] なんかよさげなものを考えないとなあ
[fukanju] http://kuchiba.cac.med.kyoto-u.ac.jp/~fukanju/zantei/onitaiji.txt
[fukanju] こーやって、書き出しだけ勝手に出来る罠。
06:34:42 fukanju -> fukaBath
[fukaBath] さて、風呂。
06:39:15 + akagane(~akagane@nthrsm015115.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[sf] 鬼退治がバンド組むくらいに普及している世界かな
[sf] 面白げだ
[akagane] バンドで鬼退治
[akagane] パーティーではなく
[akagane] バンド
[sf] ボーカルが鬼相手にシャウトするんだ
[akagane] ふーむ。歌舞が神への奉納だとすると
[akagane] 鬼への効果はあるかも知れぬ
[akagane] 神社に奉納するパンクバンドつーのはすごい
[akagane] 「七福神だぜ、べいべぇ!」
[akagane] 「家内安全、それがどしたー!」
06:56:12 fukaBath -> fukanju
[fukanju] #ただです
06:56:27 akagane -> aka_coffe
[sf] いいなあ
[fukanju] ふむ。バンドのボーカル・ギター・ベース・ドラムが
2002/02/05 07:00:00
[fukanju] それぞれ、ソードマン・シーフ・マジックユーザー・クレリックみたいな感じだったりするというのも
07:00:13 + log(~homepage@sv.trpg.net) to #もの書き
[fukanju] それぞれ、ソードマン・シーフ・マジックユーザー・クレリックみたいな感じだったりするというのも
[fukanju] 面白いかもしれない。
07:44:03 ! MCL-Works (幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう)
[fukanju] さてと
[fukanju] http://kuchiba.cac.med.kyoto-u.ac.jp/~fukanju/zantei/
[fukanju] にて微妙にメイドものも更新。
[sf] いいな>「が。やりすぎだ。ここは屋敷だ。屋敷を護るべきメイドがその屋敷を自ら破壊してどうする!」
[sf] 74なのに父はシャーマン。
[fukanju] かけるん、プロトタイプをありがたふ。(ぉぃ >74メイド
[fukanju] ああ、いかん。脳味噌がこっちのモードのまま病棟に行くのは危険だ(^^;
07:55:20 tawa_awa_ -> tawashi
[fukanju] さて、出撃。
07:57:26 fukanju -> fukaZaway
2002/02/05 08:00:00
08:02:54 tawashi -> tawa_furo
08:10:18 fukaLaway -> fukaLabo
08:35:01 tawa_furo -> tawashi
[tawashi] ぶはー。朝からステキ文章を読む。<74
[fukaLabo] 萌えた?(ぉぃ
[tawashi] 呼吸困難に陥ってそれどこでは無かった気が(遠い目)
[fukaLabo] ふふふ
[tawashi] 冒頭は以前読んでいたから、なおさら強烈パンチになったっす
[fukaLabo] よし、続きも頑張ろう(ぉ
08:47:48 fukaLabo -> fukaHP
[fukaHP] さて、病棟。
[tawashi] ういさ、頑張れー&いてらー
2002/02/05 09:00:00
2002/02/05 09:00:10
09:00:15 + cre_log(cre@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
09:00:18 + log(~homepage@sv.trpg.net) to #もの書き
09:15:57 tawashi -> tawa_away
09:16:07 ! aka_coffe (CHOCOA)
09:17:47 + Kakeru(Kakeru@pd5fd46.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
09:23:54 + tawa_work(~tawashi@1Cust199.tnt1.tko2.jp.fj.da.uu.net) to #もの書き
09:49:34 LuriSleep -> Lurimu
[sf] 凸版印刷,電子ペーパー商用化に本腰――E Inkとの関係強化へ
[sf] http://www.zdnet.co.jp/news/0202/04/eink.html
[sf] "カラーフィルタに関しては,凸版印刷が全世界トップの60%のシェアを誇る"
[sf] そーだったのか
[sf] 凸版印刷,電子ペーパーのパーツ量産へ http://www.zdnet.co.jp/mobile/0202/04/n_epaper.html
09:56:47 krw_sleep -> kurow
2002/02/05 10:00:00
10:33:37 ! Kakeru (シェイス:「だって、それがおいしそうなんだもん」)
10:54:55 kurow -> krw_away
2002/02/05 11:00:00
2002/02/05 11:00:11
11:00:16 + cre_log(cre@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
2002/02/05 12:00:00
2002/02/05 13:00:00
13:06:36 tawa_away -> tawashi
13:08:11 tawashi -> tawaMeshi
[sf] http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi?aid=p-sf0023&tpl=dir/01/01110000_0016_0000000015.tpl
[sf] 本のゆくえ−−『だれが「本」を殺すのか』を追跡する−−第7回「さあ、営業へ」
[sf] 題名、内容。それはもちろんだけど。ちゃんとした「営業努力」というものが必要であるということ。
[sf] 書店向けのポップ。フェアとかマンガなんかではわりとあるが、あんがい少ないよな。
[sf] 営業でなくて編集が行くことで「こうして作ってきたんだ」ということを伝えられるのは確かにメリット。産直販売だな。
[sf] さらにいえば、作者がやらないとな。
13:20:18 + [h](~e-mail@210-189-216-254.tfsw.co.jp) to #もの書き
[sf] やっぱ作り手が営業やんないと駄目よな
[sf] うんうん
[tawaMeshi] なるほど・・・会社で読もう(ごすっ)
13:39:43 PaLiLitH -> PaLiBoil
13:46:59 galloAWAY -> gallows
13:49:45 tawaMeshi -> tawa_away
2002/02/05 14:00:00
14:22:11 Lurimu -> LuriAway
14:43:26 + Seyfert0(~seyfert@eaoska019226.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2002/02/05 15:00:00
15:00:20 + LuriLog(~fukamoke@kuchiba.cac.med.kyoto-u.ac.jp) to #もの書き
15:01:20 gallows -> galloAWAY
15:49:43 ! sf (再起動〜)
15:58:14 + siseWORK(~siseru@exfortfw.impress.co.jp) to #もの書き
2002/02/05 16:00:00
16:41:41 + sf(~sf@ekua.cre.ne.jp) to #もの書き
2002/02/05 17:00:00
17:10:20 PaLiBoil -> PaLiLitH
17:15:11 fukaHP -> fukaLabo
17:16:01 + NM(~qym03433@HDOfi-01p6-40.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
17:39:28 LuriAway -> Lurimu
17:46:24 galloAWAY -> gallows
[haieda] 作者営業……。
[haieda] いらはいいらはい。
[haieda] まあそれはともかく
[fukaLabo] 作者営業
[haieda] 作者の人がよくホームページ持ってるのは
[fukaLabo] 「作者〜作者は要りませんか?」
[haieda] そういうところもあるのだろうな。
[gallows] サイン会とかもそうだよね
[haieda] マッチョ売りの少女というネタも昔あったな。
[gallows] というわけで灰枝さんのサイトに乞うご期待。
[haieda] いやそんな事しているとそっちばかりやってしまうので
2002/02/05 18:00:00
[PaLiLitH] マッチョ売りから発展してどんどんアレなネタを友人と出したことがありました。
[haieda] ああ、「肉頭巾」とか「白雪姫と七人ビルダーズ」とか。
[PaLiLitH] あのマッチは幻覚作用があって、少女は売人だとか。
[fukaLabo] (^^;
[PaLiLitH] それが証拠に少女は依存症状を。
[haieda] たしかに幻覚みてますな。
[PaLiLitH] マッチョ売りから発展したほうはまずくて言えません。
[haieda] 嗚呼。
[haieda] 「お前の大胸筋はどうしてそんなに逞しいんだい」
[haieda] 「それはおばあさまを抱きしめるためよ」
[haieda] (めきめしびきぼりごき)
[haieda] ああ。その他いろいろ思い出したよ。
[haieda] うん。
[haieda] たしかにまずくて言えない。
[PaLiLitH] それはよかった。
[haieda] 特に、お城のコンテストに出たいんだけれど継母がビキニパンツを取り上げてしまう話など
18:15:27 ! tawa_work (ごしごしっ(訳:ごしごしっ))
[haieda] 全部話すことはとても出来はしないのであった。
[haieda] あとお城の武闘会に出たいので鉄仮面を被って出場し、三人の姉を倒して王子にジャーマンを決めるという変則ヴァージョンもあったな。
[haieda] ……ていうかボクは馬鹿か。
[haieda] うむ、メシ食ってこよう。
18:18:20 haieda -> haimesi
18:20:37 SLEEP114 -> tatsu114
18:34:57 sf -> sf_sleep
18:37:51 + toubousya(~runaway@flets726.harenet.ne.jp) to #もの書き
18:37:57 ! toubousya (EOF From client)
18:38:44 + liot(~petel@nttkmmt03051.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
18:45:07 ! siseWORK (CHOCOA)
18:46:21 tatsu114 -> mesi114
2002/02/05 19:00:00
19:12:54 mesi114 -> tatsu114
19:21:27 Ball_away -> BallMk-2
19:22:43 BallMk-2 -> Ballmesi
19:46:00 Ballmesi -> BallMk-2
19:49:30 PaLiLitH -> PaLiESA
19:50:25 haimesi -> haieda
19:55:52 tatsu114 -> midi114
2002/02/05 20:00:00
20:04:33 + Stella(~Stella@nttsitm012103.flets.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
20:05:17 + toubousya(~runaway@flets475.harenet.ne.jp) to #もの書き
20:05:59 midi114 -> tatsu114
20:16:11 ! toubousya (CHOCOA)
20:16:23 BallMk-2 -> BallPCpso
20:35:19 + Kakeru(Kakeru@pd5fd7d.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
20:58:30 + Div(~VYC00442@MYNfi-01p2-16.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
2002/02/05 21:00:00
21:13:58 + akagane(~akagane@nthrsm015115.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akagane] お題をー書きあがりー
[akagane] るるるー
[akagane] http://www.trpg.net/user/akagane/etc/etc_nov_6.html
21:23:19 + kairi(~s051014@p0050-ip01wakayama.wakayama.ocn.ne.jp) to #もの書き
[kairi] 今晩は〜
[akagane] こんばんは
21:28:39 + kairi0(~s051014@p3058-ip01wakayama.wakayama.ocn.ne.jp) to #もの書き
21:30:06 akagane -> aka_away
21:31:26 ! NM (CHOCOA)
21:31:35 ! PaLiESA (の)
21:31:38 + kairi1(~s051014@p0380-ip01wakayama.wakayama.ocn.ne.jp) to #もの書き
21:41:52 + NM(~qym03433@HDOfi-01p3-59.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
21:49:18 ! NM (CHOCOA)
21:51:00 + PaLiLitH(~Paladin@N23cc-04p64.ppp.odn.ad.jp) to #もの書き
21:53:53 + NM(~qym03433@HDOfi-02p2-236.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
21:58:32 + Yaduka(~yaduka@AIRH03201019.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2002/02/05 22:00:00
22:04:19 ! Yaduka (Connection reset by peer)
22:04:28 + Yaduka0(~yaduka@AIRH03201019.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
22:10:30 gallows -> galloAWAY
22:14:47 ! tatsu114 (Connection reset by peer)
22:28:35 aka_away -> akagane
22:29:45 Yaduka0 -> Yad_furo
22:32:27 tawa_away -> tawashi
22:37:05 ! Seyfert0 (Connection reset by peer)
22:40:47 ! Stella (Leaving..)
22:44:19 + toubousya(~runaway@flets869.harenet.ne.jp) to #もの書き
22:44:29 + tatsu114(~tatsu114@flets324.ip.ipc-tokai.or.jp) to #もの書き
22:44:40 BallPCpso -> BallMk-2
22:47:30 + akiraani(~zvb05264@AIRH03287014.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
22:54:20 + siseru(~siseru@n04-253.ip-tokyo.highway.ne.jp) to #もの書き
22:59:16 + akiraani(~zvb05264@AIRH03203008.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2002/02/05 23:00:00
23:00:58 + MCL-Works(~maclawork@kanazawam1028.incl.ne.jp) to #もの書き
[MCL-Works] http://maclaworks.kubiwa.net/writing/ss020205.txt
[MCL-Works] 鬼、と言われて、こんな書き出しではじめた枕は、どうかしていると思う(笑)
[MCL-Works] ごちーん、ってなんだ、それは本当に『鬼』というお題の小説にふさわしい擬音語か?、と自分に問いつめてみたり(笑)
[akiraani] それ以前に、どこに鬼が……(笑)
[MCL-Works] おお、そういえば。
[akiraani] 状況から察するに、真帆が鬼?
[MCL-Works] 鬼、と言われて思い出したのが、新野真帆というキャラなのですよ。以前書きかけて止めた小説で、主役になるはずだった。
[MCL-Works] でも、人間です。
[MCL-Works] 冒頭にあるとおり、殺人癖のある、17歳です。
[MCL-Works] でも、人はそーいうのを多分鬼と呼ぶでしょう。
[MCL-Works] 殺人鬼、とか。
23:10:57 + Morris(~windie@p15-dn03ichinoseki.iwate.ocn.ne.jp) to #もの書き
[MCL-Works] しかし、ここで『ごちーん』とぶつかった女……水無月せつなによって、プロットが大きく歪みました。
[MCL-Works] おかしい。
[MCL-Works] 初期設定では、こんな平仮名ばかりのセリフじゃなかったのに(笑)
[akiraani] 必殺、曲がり角クラッシュ
[fukaLabo] お得意のギャグ路線へと。
[MCL-Works] もはや、普段の路線確定(笑)
[MCL-Works] そして、ここで再びテーゼが。
[MCL-Works] 『これのどこが鬼ものなんだ?』
23:13:00 + kaji(~kaji@cse3-19.kawasaki.mbn.or.jp) to #もの書き
23:13:44 + ao(~sou_suzuk@h157.p486.iij4u.or.jp) to #もの書き
[MCL-Works] どうにかして、鬼ものにしなければ。
[MCL-Works] #なお、初期タイトルだったはずの『勉強の、鬼』も、実現不可能っぽい(笑)
[akagane] ここは方針転換して『キックの鬼』とゆーのはどないですかね
[MCL-Works] 熱血スポーツ少年を出すのか? 女子校なのに?(笑)
[akiraani] 必殺真空飛び膝蹴りですな
[akagane] 真空飛び膝蹴りがわからんと、このネタはわからん>『キックの鬼』
[BallMk-2] 真空斬り
[toubousya] いーまーだーちゃんすだぁ
[fukaLabo] 必殺真空四の字固め
[akiraani] 今だチャンスだ反動三段蹴り(違う
[BallMk-2] 真空投げ
[siseru] 鬼はどうした
[siseru] (笑)
[fukaLabo] イナズマきーっくっ
[tatsu114] 必殺真空鬼
[siseru] テーマは真空じゃないぞ(笑)
[fukaLabo] しまった(w
[akiraani] あとは真空ハリケーンか
[BallMk-2] なるほど(w
[tatsu114] いけー真空ラジオ鬼ー
[MCL-Works] 真空ハリケーン、といえば。
[toubousya] 鬼といえばがおれんじゃあ
[fukaLabo] 鬼かぁ。
[BallMk-2] ザッパーです
[MCL-Works] ゲームの鬼、でいいのかな……ゲームセンターあらし(笑)
[BallMk-2] 鬼ねぇ
[fukaLabo] しかし、来週にはバレンタインデーになっているかもしれない(ぉぃ>お題
23:21:25 + ko_iti(kazuki@UMMcc-02p04.ppp.odn.ad.jp) to #もの書き
[akagane] http://member.nifty.ne.jp/BONKURA/media/oni.html
[MCL-Works] たぶん(笑)<バレンタインデー
[akagane] ちゃんとこー、まとめる人がいるんだなー
[toubousya] アーケードゲーマーふぶきってのもでますな
[tatsu114] お菓子会社の陰謀に乗る人なんかここには一人もいないと信じてます
[tatsu114] 信じてるったら信じてます
[fukaLabo] 鬼のヴァレンタインデー
[fukaLabo] と、無理矢理くっつけてみる。
[ko_iti] よる
[akiraani] もう一声(笑)>無理矢理くっつける
[fukaLabo] ふむ。
[fukaLabo] 「鬼メイド、ヴァレンタインデーの惨劇」とか。
[akagane] 再び炸裂するか。かけるんの「こんなんメイドじゃねぇ」
[MCL-Works] 「鬼のバレンタインデー〜そのときメイドは見た!〜」
[tatsu114] 融合には行ったらしい
[akiraani] 主人・メイドの相談室
[akagane] オントスもいれろ(笑)
[siseru] そういえば
[siseru] ロード・オブ・ザ・リング公開に先駆けて
[siseru] ノービットの冒険を読み始めました
[siseru] <ずれてる
[akagane] あれはいいものだー>ノービットの冒険
[ao] ああ、ノービットですか。
[siseru] まあ半分ほどよんで
[MCL-Works] 『バレンタイン・オントス〜メイドの鬼、雪を駆ける!〜』
[siseru] なかなか
[siseru] 楽しいのですが
[akagane] ちゃんと、ホビットの冒険な展開な上に
[akagane] きちんとSFしている
[siseru] あの童話調? は
23:25:43 + toubousy0(~runaway@flets098.harenet.ne.jp) to #もの書き
[siseru] 結果として
[siseru] 正解だったんですかね
[siseru] 僕は嫌じゃないんですが
[akagane] 私は楽しめたのでオッケー
[siseru] 最初は多少違和感を感じました
[siseru] いやね
[akagane] どうせ、あれを読むのはコアな人間だけだから、文体は関係ない(笑)
[siseru] 童話調の中に「ワームホール」だのというSF単語があるのがすごく異質で(笑)
23:26:37 ! akiraani (EOF From client)
[akagane] それを言うとあの谷甲州さんかて「群がる敵に向かって、ブラックホールをあ、ちぎっては投げ、ちぎっては投げ、」などと
[akagane] 馬鹿な話を書いておられる
[siseru] そんな風に違和感を感じないわけでもないのに、わりかしすんなり読めるあたりに翻訳した浅倉さんの底力を見た気がします
23:28:07 + akiraani(~zvb05264@kube022n093.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[siseru] そして
[siseru] ノービットを読み終わったら
[siseru] 指輪物語に突入する予定
[siseru] <やはりなにか捻れている
[kaji] うひ
[siseru] 流石に
[siseru] 通勤電車で読む本が
[siseru] 「スタイルシート辞典」というのは味気なくて
[siseru] いやですな
[siseru] まだ指輪の一巻の方がましだす
[akagane] 歴史群像あたりはどうですかね
[siseru] 文庫本ですか?
[akagane] いや、雑誌
[siseru] あーそれはNGだすだ
[siseru] 大きいのは駄目
[siseru] 文庫か新書、せいぜいA5版
[akagane] んじゃ、学研M文庫の『斎藤道三』岩井三四二
23:31:55 toubousy0 -> toubousya
[akagane] http://www.trpg.net/user/akagane/book/book34.html
[akagane] これの続き
[siseru] ああ
[siseru] ふみふみ
[siseru] あーそか
[siseru] 今度から、良い本が見つからなかったら読書万歳を見よう
[akagane] うむ
[akagane] オススメの本しか掲載してないからね
[siseru] そすね
[akagane] しかし最初の記念すべき一号、『バナナワニプリンセス』は入手がかなり困難
[siseru] 指輪物語の良い点は
[siseru] 「今ならば」どんな書店でも置いてあること
[siseru] ですだ
[akagane] 今だけですな(笑)
[siseru] 通勤路の途中にある小さな書店でも入手できる
[ao] 1巻目がレアになりつつありますな。
[siseru] これはわりと重要なのです
[siseru] ハヤカワや創元
[akagane] 1巻目で挫折しとるのか。みんな(笑)
[siseru] あたりは
[siseru] なかなか
[ao] まあ、九冊版は1巻目飛ばしてもホビットの歴史に詳しくなれないだけだ。
[siseru] 置いてないところが多い
23:36:35 ! Yad_furo (Connection reset by peer)
23:38:02 ! toubousya (CHOCOA)
23:38:34 BallMk-2 -> Ballsleep
23:40:28 siseru -> sisePAINT
23:41:43 + arika_i(~arika_i@P061198143061.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き
[ko_iti] はふう
[ko_iti] 銅さんは萌え話も上手だのう
[akagane] ……萌え?
[tatsu114] えも
[akagane] いや、そんなもんはこれっぽっちも意識しとらんかったんですが
[ko_iti] 真那萌え
[akagane] ああ、お姉ちゃん
[akagane] ないすばでぃですし
[ko_iti] しかしこう、話の設定や背景と言うのが、ぽんぽん沸いてきますなあ
[akagane] 若いころから乱読してましたからね
[akagane] 幼稚園児にしてすでに本の虫
[ko_iti] あれは設定だけつくりだめしてあるんですか?
[akagane] いや、設定はその場で作成
[akagane] キャラもその場で作成
[ko_iti] わたしゃ日本昔話ぐらいしか読んでなかったな>幼稚園
[ko_iti] すげえ
[MCL-Works] いいなあ、設定とかキャラとかすぐに出てきて。
[MCL-Works] 枕は、キャラは作り置きのことが多いです。
[ko_iti] 設定とキャラと両方つくりおき
[ko_iti] うまく話にまとまらない
[MCL-Works] 作り置きのせいで、キャラの親戚関係が大変なことに(笑)
[ko_iti] うむ
[akagane] ふむ、後づけの設定というのは楽しいかも知れませんね
[MCL-Works] キャラだけつくって、設定はあとで考える。
[akagane] 『遺産』の紫苑と有樹が、『ハッピー・バースデイ』のパーティのどっかで呆れた顔でオントスをながめていたとか(笑)
[MCL-Works] ありそうだ(笑)
[ko_iti] それっぽい階級だものな
[MCL-Works] いわゆるシェアード・ワールド、みたいな?(笑)
[MCL-Works] #みたいなってゆーな、自分(笑)
[akagane] おお、なんか高尚な雰囲気>シェアード・ワールド
[ko_iti] それはいろんな作家でかきかき?>しぇあーどなんとか
[Kakeru] 銅世界
23:50:29 + soutou(~soutou@YahooBB218129208120.bbtec.net) to #もの書き
[Kakeru] 地上から宇宙の果てまで
[NM] このばやいは
[NM] クロスオーバーと言います
[NM] たぶん。
[akagane] ネタが『バレンタイン』という事になったら、『ハッピー・バースデイ』の面々でまた一騒ぎさせると楽しいかも
[ko_iti] ふむ
[MCL-Works] シェアード、ってことなら、すでに『語り部』の試みがあるかな。
23:51:25 + rubisu(~Ebisu@z211-19-64-10.dialup.wakwak.ne.jp) to #もの書き
[MCL-Works] 枕は、自分の書いている話を、全てクロスオーバーで考えています。
[MCL-Works] #キャラの作り置きが多くて、しかも親戚関係のキャラが多いから(笑)
[MCL-Works] バレンタイン……うーむ……
[akiraani] バンアレン帯デー
[Kakeru] 鬼競作で
[Kakeru] 痕ネタばっかりは反則なんだろうかと考えてみるテスト
[MCL-Works] バレンタインネタは、『27センチ』でやろうかなぁ……
[akagane] あ、私のは近いかもしれん>痕ネタ
[akagane] ほら、啓二くんてあれだから
[MCL-Works] 反則です、つーか、そのまんまです(笑)<痕
[akagane] こーゆーのは早く出したもん勝ちだよな。けけけけけ。
[Kakeru] 「吸血鬼でもいいですか?」とか言ってみるテスト(おい
[akagane] いいんでないかい
[akagane] 鬼ついてるし
[Kakeru] 吸血姫
[soutou] 食人鬼
[MCL-Works] 誰かがやるだろうと思って、止めた<吸血鬼
[soutou] 殺人鬼
[MCL-Works] 殺人鬼は私がいただき(笑)
[Kakeru] きょんしー
[soutou] キックの鬼(ぉぃ
[akagane] 天邪鬼
[MCL-Works] オニババ
[akagane] 鬼嫁
[MCL-Works] 渡る世間は鬼ばかり
[soutou] 鬼戦車T-34
[Morris] 誰にでも思いつくことを、誰もがあっという方法で用いれば
[fukaLabo] うーん。鬼で、どう外すかが難しい。
[arika_i] あまのじゃくでイーシャの船を思い出してしまった。
[akagane] たとえば、坊主をだす
[MCL-Works] てなところで、落っこちます。風邪っぽい
[akagane] 戦乱で荒れ果てた町に来る
[akagane] そして夜
[akagane] 鬼火が出る
[akagane] 坊主が鬼火と語る
[akagane] 鬼火が成仏する
[akagane] 坊主、朝になりまた旅に出る
[akagane] これで一つ話ができる。
[soutou] 変化をいれよう
2002/02/06 00:00:00 end
先日分(2002-02-04) ← 表示中(2002-02-05) → 翌日分(2002-02-06)
#もの書き 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2002-02-05 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き