#もの書き外典 2012-08-12

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き外典 2012-08-12をご活用くださいませ。

00:01:05 ! syamo (Quit: Leaving...)
00:23:14 ! OTE_ (Ping timeout: 121 seconds)
00:23:15 + OTE (OTE!metral@FLH1Agu033.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き外典@trpg.net
00:36:53 ! dain (Quit: Leaving...)
00:41:26 + OTE_ (OTE_!metral@FLH1Agu033.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き外典@trpg.net
00:43:49 ! aspha (Quit: See you...)
00:44:27 ! OTE (Ping timeout: 121 seconds)
00:48:07 Morris -> MorrisZZZ
01:06:31 ! memex_yan (Quit: Leaving...)
01:18:26 ! Balyoshi (Ping timeout: 121 seconds)
01:30:02 ! akagane (Quit: See you...)
01:54:21 ! syo (Quit: Leaving...)
04:12:43 ! kuronya (Quit: )
04:24:38 ! shinkurou_A (Quit: Leaving...)
05:28:15 Yaduka -> Yaduka[Sleep]
05:30:45 ! imo (Quit: Leaving...)
06:01:19 + Kannna (Kannna!kannna@104.133.133.27.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
06:26:06 ! akiraani (Quit: 祝!ソリッドファイター完全版)
06:28:41 + akagane (akagane!akagane@nthrsm042097.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
06:28:50 + meltdown (meltdown!meltdown@d128.Wst8N1FM3.vectant.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
06:30:17 <Kannna> (@@)7
06:30:30 <Kannna> .k 聖闘士星矢Ω
06:30:30 <Kannna> えー、6:30~は、『聖闘士星矢Ω』。今回は、第19回「五老峰の秘密! 継承せよ、父、紫龍の闘志!」。前回第18話は「守るべきもの! 聖衣の修復師と伝説の鉱石!」でした。
06:30:30 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:聖闘士星矢Ω をどうぞ♪
06:37:11 + kaya-n_ (kaya-n_!kaya_n@PPPax519.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
06:37:48 <aba[AWAY]> メデューサの盾もオサレに……
06:40:21 ! kaya-n (Ping timeout: 121 seconds)
06:41:13 <meltdown> 特殊攻撃は属性に関係ないのか
06:47:15 <meltdown> 属性無視して力押しで解決しやがった
06:49:37 <aba[AWAY]> 聖闘士が武器を使う事は許されていない
06:49:47 <aba[AWAY]> まだ有効だったんだ……
06:49:54 <aba[AWAY]> ニンジャ……
06:50:11 <Kannna> ぁ<ニンジャ
06:50:21 <Kannna> 術はいいんじゃまいか
06:50:32 <aba[AWAY]> クナイとか使ってなかったっけ
06:51:49 <Kannna> 使ってたよーな気はしますねぃ
06:52:08 <Kannna> #もしかしたら、こじ開け道具的な使用法だったかもしんないけど
06:56:03 + kaya-n (kaya-n!kaya_n@PPPax519.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
06:56:40 <Kannna> ぇぇぇぇぇ??<予告編
06:57:18 <meltdown> 使ってましたよね<無印時代にアテナをぶち抜いた弓とか
06:57:59 <aba[AWAY]> 使ってないよ
06:58:19 <aba[AWAY]> アレは矢座。
06:59:14 ! kaya-n_ (Ping timeout: 121 seconds)
06:59:20 <meltdown> 違ったか
07:00:19 <Kannna> よくわかんないですよね。もしかしたら、徒手格闘限定てことかもしれないけど<掟
07:00:20 <aba[AWAY]> 。・x・)<なんにしても、攻撃用の武器として聖衣の付属品ですらない忍具を使うのは色々言い訳のしようが無く……
07:00:41 <Kannna> #ネビュラチェーンは武器でなくて防具なのか?とかさ(笑)
07:00:55 <hir2> 拘束具だろ
07:00:57 <hir2> <チェーン
07:00:57 <Kannna> #三角の方は敵を逃さない、んだよね、確か
07:01:03 <Kannna> ニチアサキッズターイム♪
07:01:03 <Kannna> .k ニチアサキッズタイム
07:01:03 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:ニチアサキッズタイム をどうぞ♪
07:01:04 <Kannna> #ニチアサキッズタイム@もの書きwiki≫ http://hiki.cre.jp/write/?NitiasaKidsTime
07:01:18 <Kannna> .k バトルスピリッツ 覇王
07:01:18 <Kannna> #「覇王」と書いて、「ヒーローズ」:今回は、第47回「決勝戦! ハジメ対テガマル」
07:01:18 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:バトルスピリッツ 覇王 をどうぞ♪
07:01:19 <Kannna> #今日のエピは、世界大会続行。決勝戦開始、らしい。
07:01:41 <Kannna> 決勝戦は放送1回では決着しない気がする??
07:03:02 <aba[AWAY]> ギャバンCMきた
07:03:26 <meltdown> 燃え尽きている
07:04:19 <aba[AWAY]> 純白のヒーローの効果は有効なのだろうか
07:09:22 <Kannna> #ドラゴンてか、麒麟にみえる
07:11:30 <aba[AWAY]> #しかし、ここまでの流れは見えてたよな
07:11:41 <aba[AWAY]> #積み重ねだのぅ
07:12:07 <Kannna> ふみゅん、そうなんだ<流れは見えてたよな
07:12:39 <aba[AWAY]> 大体何をしてくるか、が。
07:14:31 <aba[AWAY]> #ここから本編
07:19:10 <Kannna> ふみゅふみゅ
07:20:12 <Kannna> キンタローグベアて、テガマルがハジメにくれてやったカードでしたっけ? 違う??
07:20:30 <aba[AWAY]> 子分にくれてやったカード
07:20:48 <aba[AWAY]> ハジメのは自分で引いたカード
07:20:49 <Kannna> ああ、そっかそか。記憶違いかぁ。
07:21:32 <Kannna> #ハジメうぜぇ@感想
07:22:02 <Kannna> !!
07:22:06 <meltdown> 終わった
07:22:13 <Kannna> 主人公まけた
07:22:41 <Kannna> なるほど
07:23:09 <asahiya> ほほう
07:24:05 <aba[AWAY]> しかしこの黒服はなんなんだろうな
07:24:11 <hir2> すたいりっしゅほほう
07:24:14 <hir2> ちはたんちはたん
07:24:18 <hir2> 腰が痛い(ぐて
07:24:21 <hir2> 死にそうである
07:24:36 <Kannna> ほみゅん
07:27:08 <Kannna> #次回のバトスピ覇王は:主人公に勝ったテガマルが、チャンピオンにチャレンジ☆
07:30:14 <Kannna> .k 特命戦隊ゴーバスターズ
07:30:14 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:特命戦隊ゴーバスターズ をどうぞ♪
07:30:15 <Kannna> #今回の特命戦隊ゴーバスターズは:第25回「Mission25 アバターの謎を追え」
07:30:16 <Kannna> #新西暦2012年(N.C.2012)ヴァグラスの反抗を阻止すべく結成されたゴーバスターズ。今回は、女性型アバターのエスケイプに、ヒロムが挑む、っぽい。
07:30:17 <Kannna> #特命戦隊ゴーバスターズ@もの書きwiki≫ http://hiki.cre.jp/write/?TokumeiSentai_Go-Busters
07:35:31 <aba[AWAY]> そのまんま
07:35:46 <aba[AWAY]> いつもやん
07:36:00 <Kannna> エンターだって、割とまんまだよねぇ(笑)
07:36:28 <meltdown> 割と(笑)
07:37:27 <Kannna> あははははは
07:37:32 <Kannna> ストレートな悪夢
07:37:43 <meltdown> 一人だけあれですが
07:37:48 <aba[AWAY]> 素直だなぁ
07:37:48 <meltdown> 後はストレート
07:38:14 <aba[AWAY]> 前日の怪談話の恐怖がそのままとか。
07:38:30 <Kannna> わがままぁ、エスケイプ(笑)
07:39:12 <aba[AWAY]> 虫二匹
07:39:33 <aba[AWAY]> 飛んで火に入る夏の俺
07:41:28 <aba[AWAY]> ヒントばら撒いてるのぅ
07:41:59 <asahiya> 転送警報かw
07:43:27 <Kannna> あはははは
07:43:38 <meltdown> 古いからなっ
07:43:40 <Kannna> アタシも古いと思うぅぅぅ
07:44:07 <asahiya> まだ固まってるw
07:44:18 <hir2> あさひやさんがぶ
07:44:20 <Kannna> 細かいとこが面白いよね
07:44:28 <Kannna> ジンさん、敬礼しないとか
07:44:32 <hir2> 腰が痛くて生きているのがつらい(
07:45:13 <hir2> 痛い
07:45:26 <Kannna> ぅーん。便秘ならお浣腸、腹下しなら、胃薬を。
07:45:44 <hir2> 腰痛
07:46:01 <hir2> 病院で出された痛み止めと湿布があるが
07:46:06 <hir2> つかってる(くて
07:46:18 <Kannna> 腰かぁ
07:46:31 <Kannna> お大事に
07:47:00 <hir2> ストレスで悪化しとる気がする
07:48:55 <Kannna> ぁらら
07:49:15 <aba[AWAY]> 意図的に暴走
07:49:25 <meltdown> 熱暴走ですな
07:49:38 <Kannna> #映画でもやってたぁ<意図的暴走
07:53:11 <Kannna> いま思ったんだけど、バグラス、ニワトリロイドって出せば勝つるではでは?
07:53:56 <aba[AWAY]> 生物に使えるんだろうか
07:54:47 <Kannna> にょ、だって、ヒロムたちも入れられてるて話だったかと
07:56:20 <aba[AWAY]> ワクチンとウイルスが同じものであるならば。
07:56:30 <Kannna> ふみゅん
07:57:02 <Kannna> .k 特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ!
07:57:02 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ! をどうぞ♪
07:57:03 <Kannna> #8月4日(土)劇場公開で上映中。
07:57:46 <asahiya> さてと。
07:58:17 <Kannna> #次回のゴーバスターズは、司令室SOS、らしい。
07:58:50 <asahiya> 夏のお約束高校野球のお時間です。
07:59:08 <asahiya> ということでネタバレ回避に離脱ー(しくしく
07:59:58 asahiya -> asahiyaway[Escape]
08:00:16 <Kannna> .k 仮面ライダーフォーゼ
08:00:16 <Kannna> #「仮面ライダー」製作40周年記念タイトル『仮面ライダーフォーゼ』:今回は、第46話「孤・高・射・手」。
08:00:16 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:仮面ライダーフォーゼ をどうぞ♪
08:00:17 <Kannna> #とうとう、サジタリウスの正体を知らされた弦太郎たち。ラストまで、後、3回!!
08:00:18 <Kannna> #仮面ライダーフォーゼ@もの書きwiki≫ http://hiki.cre.jp/write/?KamenRiderFourze
08:00:27 <Kannna> .k いて座
08:00:27 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:いて座 をどうぞ♪
08:00:27 <Kannna> .k うお座
08:00:27 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:うお座 をどうぞ♪
08:04:00 <meltdown> コアスイッチ登場かな?
08:04:27 <Kannna> .k 仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!
08:04:27 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ! をどうぞ♪
08:04:28 <Kannna> #8月4日(土)劇場公開で公開中。
08:04:39 <Kannna> #3,2,1・・・\《@V@》┘{うちゅうキターーッ☆
08:04:51 Kannna -> Kannna4ze
08:06:30 + syamo (syamo!syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
08:07:31 <Kannna4ze> ケンゴに1度失われた力がっ!?
08:07:44 <hir2> 失われたがぶり
08:13:50 <licorice> もしもし
08:16:34 + aoringo (aoringo!aoringo@KD111102038007.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
08:16:38 <licorice> 源太郎、人を見る目が無いなw
08:16:52 <meltdown> 切り捨てられそうだなぁ、校長
08:20:45 <licorice> 小学生の時に植え付けられた、射手座の絶対正義感が崩されているw
08:23:20 ! kaya-n (Ping timeout: 121 seconds)
08:26:23 + kaya-n (kaya-n!kaya_n@PPPax519.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
08:26:31 <Kannna4ze> にゃるほろぉ
08:26:45 <Kannna4ze> えんじゅくのつめこみ??(笑)
08:28:01 <Kannna4ze> #次回のフォーゼは:ケンゴくんの正体がががが?? みたい。
08:28:10 + mihi_nbk (mihi_nbk!mihi_nbk@i114-183-143-211.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典@trpg.net
08:28:21 <mihi_nbk> おはようです
08:28:58 <licorice> #星座を題材にするだけで、脳内では光速で殴り合いを始める人が沢山居るので難しいのです
08:29:14 <licorice> よりによって、この時期にオメガだしねw
08:29:15 <Kannna4ze> #おはようございまーす
08:30:21 <meltdown> おはようございます
08:30:26 <Kannna4ze> .k 仮面ライダーウィザード
08:30:27 <Kannna4ze> 新番組『仮面ライダーウィザード』9月2日スタート予定。
08:30:27 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:仮面ライダーウィザード をどうぞ♪
08:30:38 <Kannna4ze> .k スマイルプリキュア!
08:30:38 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:スマイルプリキュア! をどうぞ♪
08:30:38 <Kannna4ze> #今回のスマイルプリキュア!は、第26回:「夏祭り! 夜空に咲く大きな花!」
08:30:39 <Kannna4ze> #夏祭りで花火、らしい!?
08:30:40 <Kannna4ze> #スマイルプリキュア!@もの書きwiki≫ http://hiki.cre.jp/write/?SmilePrecure
08:31:10 ! kaya-n (Ping timeout: 121 seconds)
08:31:28 <mihi_nbk> 今日の話はお祭り回か
08:31:34 Kannna4ze -> Kannna
08:34:11 <mihi_nbk> 水着はだめでも浴衣はOKなのか
08:34:52 <mihi_nbk> なら、来年は浴衣型水着で海回を(ぉ
08:35:09 <Kannna> #あれ、今日、ちょっと作画が荒い??
08:36:15 <mihi_nbk> マジョリーナさん…
08:36:18 <licorice> 毒林檎w
08:36:25 <meltdown> 比べるなw
08:36:41 <mihi_nbk> 「私の作る毒りんごより美味い」…いや、当たり前だろそれw
08:37:51 <licorice> うまそうだわさw
08:38:15 <mihi_nbk> 今日はお祭りアトラクションのフルコースか
08:39:06 <mihi_nbk> 納豆餃子キャラメル…そのネタまだ引っ張るのかw
08:39:14 + kaya-n (kaya-n!kaya_n@PPPax519.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
08:40:15 <Kannna> 飴細工って、最近みないわぁ
08:40:19 <mihi_nbk> 飴細工職人、すげえw
08:40:41 <Kannna> すごいのよね、小さな道具使って
08:41:13 <Kannna> 手とかもう職人さんの手。飴が熱いうちに細工するから
08:41:51 <mihi_nbk> なんという拉致事件w
08:44:14 <mihi_nbk> 輪投げ屋の景品に…
08:44:16 <Kannna> レイカちゃーん
08:44:44 <Kannna> ちゃんと「落としたぬいぐみ」言えばいいと思うのぉ
08:45:27 <mihi_nbk> 黄色きゃら…
08:46:34 <Kannna> たははは
08:46:37 <mihi_nbk> しかも輪投げ、弾かれるし
08:46:49 <mihi_nbk> 輪投げじゃない投げ輪だw
08:46:57 + aokaze (aokaze!aokaze@softbank126006240140.bbtec.net) to #もの書き外典@trpg.net
08:47:07 <meltdown> 力業にもほどがっ
08:47:22 <mihi_nbk> なんというかw
08:48:49 <mihi_nbk> 今週のじゃんけんターイムですな
08:48:59 <licorice> ちょき!
08:49:06 <mihi_nbk> グーで
08:49:12 <meltdown> ちょき
08:49:19 <mihi_nbk> 負けた
08:49:20 <licorice> いぇい
08:49:23 <meltdown> やた
08:49:30 <mihi_nbk> 今日のぴかりんじゃんけんはパーでした
08:53:18 <licorice> ペガサス彗星拳
08:53:40 <mihi_nbk> うま…
08:56:10 ! kaya-n (Ping timeout: 121 seconds)
08:57:35 <licorice> もしかして、今回のエンディングもソロパート週替わり?
08:58:05 <Kannna> そうかにゃ
08:58:27 <mihi_nbk> 象…?<予告
08:58:48 <Kannna> #次回のスマイルは:おばあちゃんの宝物、らしい。
08:58:56 <licorice> ちょっとまった、いまの番組予告
08:59:12 <licorice> ウルトラマンが指揮者?
08:59:22 <licorice> と言うか、閣下居なかった?
08:59:38 <licorice> やばい、今日はトリコじゃ無くてこっち見る
09:00:17 <mihi_nbk> 今日の「題名のない音楽会」は過去の放送のベスト10らしい
09:02:46 <licorice> ウルトラマン、良いケツしてるな
09:02:49 + kaya-n (kaya-n!kaya_n@PPPax519.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
09:03:03 <Kannna> #えっと、今日のスマイル、ピエーロ様の時計、3/18に。今かくにんしますた
09:04:37 <Kannna> #ちょこっとリブートしてきまっすノシ
09:04:42 ! Kannna (Quit: Leaving...)
09:09:05 <mihi_nbk> 閣下は6位か
09:09:31 <licorice> カッコイイ
09:10:24 <licorice> オーケストラに負けてないんだもんなぁ
09:11:28 <mihi_nbk> 原曲ではコーラスのところを、一人で声を出し切っちゃうのもすごい
09:12:40 Shijima -> Shijimaway
09:12:42 <licorice> spそて、相変わらず普通に指揮は出来ない
09:13:01 ! kaya-n (Ping timeout: 121 seconds)
09:13:28 + kaya-n_ (kaya-n_!kaya_n@PPPax519.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
09:17:39 <mihi_nbk> FFはIIIの時の曲なんだよなあ。あれは一度オーケストラ用に編曲されてるからなんだろうけど
09:18:26 <licorice> ドラクエも、組曲ドラゴンクエストですね
09:19:45 <mihi_nbk> 新しく編曲しなおして譜面いちいち作るのも大変ですからねえ
09:20:55 <licorice> どちらも名曲ですよね
09:21:14 <licorice> 音楽的にも、古い要素と新しい要素をどちらも盛り込んだクラシック
09:22:26 <mihi_nbk> そうですね
09:24:19 + Kannna (Kannna!kannna@104.133.133.27.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
09:24:48 <Kannna> #ただいまぁ
09:25:06 <mihi_nbk> おかえりです
09:25:19 <mihi_nbk> #BGMは故郷
09:25:39 <Kannna> #にゃははっ
09:26:23 <mihi_nbk> #実際に「題名のない音楽会」で流れてますw
09:26:32 <Kannna> #うん
09:26:54 <licorice> 結局、最後は指揮者が全部持って行くんですねw
09:27:34 <mihi_nbk> まあ、1位は震災の時の特別企画だったから
09:27:56 <mihi_nbk> やはり一番印象に残ってるんでしょう
09:28:59 ! showchan (Quit: Leaving...)
09:31:53 + showchan (showchan!showchan@210.198.106.247) to #もの書き外典@trpg.net
09:38:28 <Kannna> えーと、今週のニチアサは、妙な言い方になるけど、掛け値なしに高値安定感が。
09:38:31 <Kannna> #「高値安定」=他の時間枠だと「すごくできがいい、面白い」と言われるとこを、ニチアサだと「いつもどおり面白い」的言われてしまう、水準の高さ(の比ゆ)。(笑)
09:38:46 <Kannna> 夏休みだからかなあ<掛け値なしの高値安定
09:38:56 <Kannna> #後、甲子園とかの関係もあるかもかも
09:39:30 <Kannna> 普通だと、フォーゼが、高値安定ではないはずなんですけど……
09:39:47 <Kannna> 上手に、かっとばしてた(笑)。
09:41:04 <mihi_nbk> 怒涛の展開でした>フォーゼ
09:42:23 <Kannna> うん
09:42:53 <Kannna> DVDで観たら、緊迫感も感じるかもしれない、と思いました。
09:51:50 ! aokaze (Ping timeout: 121 seconds)
09:58:10 + Balyoshi (Balyoshi!username@p03a933.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
10:19:12 ! akagane (Quit: See you...)
10:37:23 + aspha (aspha!UserID@p2143-ipbf08otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
10:56:09 + aba[AWAY0 (aba[AWAY0!aba@ntchba020246.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
10:56:22 <Kannna> (@@)7
10:56:34 <Kannna> えー、HUNTER×HUNTER@日テレ系:今回は、第43回「ショウゲキ×ノ×サンゲキ」。
10:56:34 <Kannna> #ヨークシン編続行。旅団VS陰獣、とかぽい。
10:56:44 <Kannna> オフィシャルサイト予告画像(週代わり)≫ http://bit.ly/LRFr5i
10:56:45 <Kannna> .k HUNTER×HUNTER
10:56:45 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:HUNTER×HUNTER をどうぞ♪
10:56:46 <Kannna> #HUNTER×HUNTER@もの書きwiki≫ http://hiki.cre.jp/write/?HunterHunter
10:57:25 + aba[hp]0 (aba[hp]0!aba@ntchba020246.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
10:57:43 ! aba[AWAY] (Ping timeout: 121 seconds)
10:59:05 ! aba[hp] (Ping timeout: 121 seconds)
11:02:26 <Kannna> ぃやぃやぃや
11:06:09 asahiyaway[Escape] -> asahiyaway[Busy]
11:24:06 <Kannna> 次回のHUNTER×HUNTER@日テレ系は、第44話「ゲキセン×ノ×フクセン」らしい。
11:24:07 <Kannna> オフィシャルサイト予告画像(週代わり)≫ http://bit.ly/LRFr5i
11:24:08 <Kannna> #HUNTER×HUNTER@もの書きwiki≫ http://hiki.cre.jp/write/?HunterHunter
11:25:13 <Kannna> HUNTER×HUNTERアニメのヨークシンシティ編は、きっと、旧作の日本アニメ製の方が、今のマッドハウス製より面白いて結果になる、と思いました。
11:25:30 <Kannna> まだ放送中だしね、今まで、こういう言い方は自重してきたんだけど、前回と今日の放送分観て確信。
11:25:42 <Kannna> 少なくとも、前回放送分、今日放送分の物語に相当する部分は、日本アニメ版の方が圧倒的に面白い。
11:25:53 <Kannna> 結局、今のマッドハウス製は、演出が平板なのよね。
11:26:11 <Kannna> 演出が平板でつまんないうえに、バリエーションの少ないBGMに頼りすぎなんだわ。
11:27:05 <asahiyaway[Busy]> BGMは総じてちょっと良い点入れられないことが多いですが
11:27:41 <asahiyaway[Busy]> ヨークシン編全体への評価も現状そんな感じなのですか……
11:27:49 <Kannna> (そりゃなかには、観応えのある回もあるけれど。平均的には<演出が平板)
11:27:55 <Kannna> うん
11:28:07 <Kannna> 今日、地下競売のとこやってたんですよ
11:28:25 <asahiyaway[Busy]> ああ、そういう予告でしたね
11:28:41 <Kannna> 旅団が乱入して、クラピカの仲間が死んで、陰獣登場ってあたり
11:29:12 <Kannna> こーね、競売会場が筋ものでざわめく感じとかね
11:29:33 <Kannna> まったくってくらい感じらんなかった。演出が平板だったり
11:29:52 <Kannna> モブの絵に工夫がなかったり、
11:30:09 <Kannna> そーゆー細部に気が配られてないんですよね。
11:33:13 <asahiyaway[Busy]> なるほど……
11:33:40 MorrisZZZ -> Morris
11:36:03 <asahiyaway[Busy]> すみません ちょっとお腹すきすぎたので 先に買い物など
11:37:02 <Kannna> はぁい。戻ってみえるのです??
11:37:22 <Kannna> #なら、アタシも煙草かってこよーかにゃ
11:37:48 <asahiyaway[Busy]> 12時過ぎには戻ると思いますよーであであー
11:38:09 <Kannna> ノシ
12:04:32 asahiyaway[Busy] -> asahiya
12:04:32 Yaduka[Sleep] -> Yaduka
12:04:39 <asahiya> もどー
12:07:04 + syo (syo!syo@catv083-074.lan-do.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
12:08:51 <Kannna> #戻り
12:09:31 <Kannna> んにゃ、なんかH×Hの話題あるのかと思って<asahiyaさん
12:10:27 <asahiya> んん。いやほら、H×Hの面白さの一つというか
12:10:54 <asahiya> ダーティな要素が薄められてるって話があったじゃないですか
12:11:02 <Kannna> はい
12:11:38 <asahiya> でも、ダーティーな要素薄めたままだと多分、ヨークシンとキメラアントはどーにもならんような気がするって話をしていた所に
12:11:56 <asahiya> 今日のカンナさんの話がありましたから。
12:12:05 <Kannna> うん
12:12:21 <asahiya> 中途半端故なのかなあ みたいなのは思うんですよね
12:12:40 <Kannna> ふむふむ
12:12:47 <asahiya> スッパリ「ダーティ期待してる人はごめんなさい。出すつもり在りません」位まで開き直ったら
12:13:06 <asahiya> なんか、もっと別の方向はあったかもしれないなあとかは思うのですよ
12:13:21 <Kannna> そうですね。
12:13:38 <Kannna> アタシもそんなううに思います。
12:14:36 <Kannna> 劇場版が、なんかクラピカにスポットな話らしいんですね。
12:14:45 <Kannna> 緋色のなんちゃら
12:14:59 <Kannna> まだ、定かにはわかんないけど、もしかしたら・ヨークシン編の後日談・かもしれない。イメージボード的なイラストみるに。
12:15:29 <Kannna> オリジナル・ストーリーって聞いてたから、そこは意外だったんですけど。
12:15:48 <Kannna> まぁ、後日談作れないわけでもない。可能性として、余地はある。
12:16:50 <Kannna> 劇場版でいろいろドバーッとやってくれても、アタシは構わないんだけど(笑)。
12:17:15 <Kannna> #ダーティーなとことか、殺伐としたとことか、流血とか<いろいろ
12:18:12 <asahiya> それは期待できるんですかねえ……?ww
12:18:41 <Kannna> ええ、そこなんですよ
12:19:05 <Kannna> 今の調子だと、期待半分、危惧半分になっちゃいますよね。
12:19:21 <Kannna> 日本アニメの方でもさ、
12:19:30 <asahiya> ほふん?
12:19:34 <Kannna> ヨークシンの決着はOVAだったじゃーん
12:19:58 <Kannna> あのOVAは原索にあたるマンガ準拠だったけど。
12:20:22 <Kannna> やっぱ、物語も雰囲気もトーンみたいなあたりも続いてるよさってあったと思うの。
12:20:31 <asahiya> そういえばその辺からOVAでしたねえ
12:20:41 <Kannna> はい。
12:21:02 <asahiya> G.I.編まで連続で借りてたのでそっちのイメージが強くて^^
12:21:14 <Kannna> それはそうでしょ
12:21:28 <asahiya> なんだろうなー
12:21:36 <Kannna> 一連のOVAは、GI編の前期くらいよね。惜しいのは
12:21:44 <Kannna> 印象強いはず
12:22:00 <Kannna> <イメージが強くて
12:22:15 <asahiya> そうですねーww
12:22:45 <asahiya> ダーティー性を薄めるって選択自体は「将来的な棲み分け」を考えれば選択肢だったんでしょうが
12:23:12 <asahiya> そう言う次元の話できなくなってきてる感じがありますから、それは残念だと思うんですよねえ
12:24:55 <Kannna> ダーティー性を薄めるのは、選択肢としてはあったかもしれなですけど
12:25:07 ! kaya-n_ (Ping timeout: 121 seconds)
12:25:46 <Kannna> 結果として、ゴンのキャラクター性も、くい足りなくなってると思うんだなぁ。この件はまだ、整理した形では話せないけど。
12:27:34 <asahiya> んー。そこは
12:27:52 <asahiya> 「ダーティー性を薄めるにあたってトレードオフの部分」という感覚ですかねえ
12:28:42 <asahiya> 先週分を思い返すに、本当に細かいんですけど「関連してると思える気になるポイント」に団長の瞳があるんですよね
12:28:52 <Kannna> ああ、はい。
12:29:09 <Kannna> イルミにも通じるような描写ですね<瞳
12:29:33 <asahiya> かんなさんなら解っていただけると思いますが。ハイライト入りすぎというか、目に感情が出過ぎというか
12:29:50 <Kannna> キラキラしてんのね(笑)
12:29:54 <asahiya> ええww
12:30:04 <Kannna> ハズしてるよね
12:30:16 <asahiya> なんというか、ゴンなんかはキラキラはしませんけど、普段ハイライト入ってる瞳が
12:30:24 <Kannna> もっと、底知れない淵を覗き込んでるような目だよね<団長
12:30:24 <asahiya> なくなる瞬間あるじゃないですか。
12:30:37 <Kannna> はいはい、あります、あります<ゴン
12:30:50 <Kannna> すーっとイッちゃう感じの時ね
12:31:26 <asahiya> 「ゴンというキャラクターがもつダーティー性」としてはその瞳は表現できないなら止めておけ とファン心理としては言いたくなるところじゃないかと。
12:32:00 <asahiya> うん。キルアが横とか背後から見ててもちょっと一瞬立ち止まっちゃって、事が終わってから「お前すげーことすんのな」って呆れる感じのw
12:32:52 <Kannna> うん
12:33:20 <asahiya> その辺考えるとイルミや団長の瞳ってちょっと色々かっ飛ばして言っちゃうと、「そこは表現しません」ってスタンスだからこそなのかなーみたいな
12:33:28 <asahiya> そんなのは感じるんですよね。
12:33:35 <mihi_nbk> 今のH×H。最近のは見てないから、参考にならないかもしれないんだけど、原作準拠にもかかわらず、不思議と「キャラが薄い」んですよな
12:33:57 <Kannna> ああ、そういえば、ノミの市のところで、「こいつ(ゴン)アブナイ奴なんだ」みたいなの、あったっけな? 覚えてないや。
12:34:08 <Kannna> 薄いです
12:34:18 <Kannna> いいこちゃんにより過ぎなんですよ
12:34:19 <asahiya> #だからこそ「ダーティ性を基点に考えると、評価を下げざるを得ない」のは納得です
12:34:23 <Kannna> キルアもゴンも
12:34:24 <asahiya> あ
12:34:44 <mihi_nbk> いやね。セリフもストーリーも大体同じだし、声優さんの演技だって悪くない
12:34:49 <asahiya> そういえばホラ、かんなさん覚えてます? 先週放送分の「持ち金持ってかれちゃった」って会話の部分
12:35:35 <asahiya> あそこ「ごっそり台詞削ってある部分」ありましたよね
12:36:28 <Kannna> ああ、それは気づいてないです<先週放送分
12:36:49 <mihi_nbk> でも。なんだか、キャラたちには他人事のような感じなんですよ。当事者感がない。ダーティとか闇云々という以前にね
12:37:19 <Kannna> 演出ですよ
12:37:31 <Kannna> 台詞の間とかね、視線の動きとか
12:37:38 <Kannna> そーゆーあたりで、
12:37:59 <Kannna> 主人公たちが、劇中で感情移入してる感じが弱まってる。
12:38:01 <asahiya> うーん それと決めつけていいかはどうかはともかく、大きく関わってそうですよねー
12:38:15 <mihi_nbk> 演出もあるかもしれないけれど、キャラがね。自分で考えてないんですよ。渡された台本読んで行動してる。そんな感じなんです
12:38:35 <Kannna> わかると思います<キャラがね。自分で考えてない
12:38:56 <Kannna> キルアの実家のとことかでも、そんな感じでした、と思います。
12:39:13 <asahiya> んー
12:39:44 <asahiya> そう言えば昔、なんだったか。漫画で「…」だけの吹き出しとかあるじゃないですか
12:40:09 <Kannna> はい
12:40:17 <asahiya> 「声優さんってすごいよね、そういうのも声出してるわけじゃないけど演技出来ちゃうの」っていう話を聞いた事があって
12:40:31 <asahiya> #声にならない声 の類全般とみていいかと。
12:40:52 <mihi_nbk> ドラマでの行動やセリフには根拠や理由があるんですが、それがね。アニメのキャラからは感じられないのですよね。漫画と同じなのにね
12:41:08 <asahiya> それを演技するってことは「演技するよう指示されている」とすると、
12:41:09 <mihi_nbk> >行動やセリフが漫画と同じ
12:41:35 <asahiya> そういう「声にならない声」についての演出がバッサリ抜け落ちてる可能性ってあるのかなーとかは
12:41:37 <asahiya> ふと思った次第。
12:41:56 <asahiya> 漫画は「コマ割りによる間」がありますからねえ
12:42:19 <Kannna> うん、そこの「行動やセリフには根拠や理由」がね、旧作アニメでは感じられると思うんだ。
12:44:19 <mihi_nbk> つまり、漫画では読者が補完してた部分、内面の心情とかキャラの思考とか、そういった部分をアニメの場合は演出や脚本で描く必要があるんでしょう。でも今回のH×Hのアニメもそこがすっぽり抜けている、ということなのでしょうかね。
12:44:59 <Kannna> そう言って構わないと思います。
12:45:34 <Kannna> 旧作の日本アニメ版を観て、アタシが思うのは、スタッフがよくマンガを読み込んでるなってことなんです。
12:46:01 <Kannna> 駒と駒の間、頁と頁の間で省略されてるとこの
12:46:22 <Kannna> 解釈に納得力があると思ってます<旧作
12:46:32 <Kannna> 今のアニメは、そこが弱くなってると思います。
12:49:10 <mihi_nbk> だから、今回はダーティや闇の部分を描かないとかいう以前に、これは製作側(演出・脚本)が原作のコマ間を読み切れていない、ということなんじゃないでしょうか。でもそうなると
12:49:28 <Kannna> んっと
12:49:40 <Kannna> 明朗快活活劇にまとめようとしたのかな、
12:49:49 <mihi_nbk> 改善するにはスタッフ総入れ替えでもしないと、おそらく今のままの薄っぺら今まで最後まで行く可能性が高い
12:49:52 <Kannna> って気はしたんですね、始まった頃に
12:50:13 <Kannna> 1年だとすると、もう終盤ですので
12:50:38 <Kannna> スタッフ総入れ替えもタイミング逸したかな、とつ1票
12:51:31 <asahiya> 入れ替えるなら
12:51:49 <asahiya> ヨークシン前が直近にして最後のタイミングでしたかねえ
12:51:53 <mihi_nbk> ゴンのキャラクターさえ把握してれば、明朗快活活劇なんて、むしろ簡単にできるんじゃないかと思うんですよ。
12:52:17 <mihi_nbk> H×Hってそれだけ原作の懐が深い漫画なんです。
12:52:41 <Kannna> それはそうですね。
12:53:04 <Kannna> でも、道具立てやお話は原索をなぞった
12:53:11 <Kannna> そう、なぞってる感じなんだよね
12:54:17 <mihi_nbk> ゴンのポジティブさは、スイートプリキュアのハミィと良い勝負ができるくらい、前向きな奴なんですから
12:54:38 <Kannna> あははは
12:54:39 <Kannna> うん
12:54:46 <Kannna> バカだよねー
12:54:53 <Kannna> ゴンもハミィも
12:55:15 <asahiya> 命知らずの馬鹿でお人好し
12:55:16 <Kannna> バカだし、結構わがままなんだよね。
12:55:20 <asahiya> うん、完全一致
12:55:41 <Kannna> #いつもじゃぁないんだけど<わがまま ここってとこで、譲らない
12:56:40 <mihi_nbk> ちゃんとゴンのキャラクターが把握できてれば、心の闇とかダーティなんて描かなくても、明るく話を進められるはずなんです。しかも面白く。
12:57:10 <Kannna> それは、原作と別な話をやれば、そうだと思います。
12:57:13 <Kannna> んっと
12:57:32 <Kannna> asahiyaさんには以前お話した覚えがあるんですが
12:57:54 <Kannna> ヒソカとかさ、幻影旅団相手に、底抜けだからこそ、
12:58:20 <Kannna> ゴンの素直さやバカさが光る、とこはあると思えるんです。
12:59:58 <asahiya> そうですね
13:00:14 _08_Hikaru -> cos0
13:05:27 <mihi_nbk> ゴンのポジティブさと対立する相手との対比する演出は、今のアニメもやってるんですが、それでも「対比しただけ」になってるんですよね。どちらも対比した特徴を浮かび上がらせるほどにはなっていない
13:05:49 <Kannna> はい
13:06:11 <Kannna> そう思います
13:06:28 <mihi_nbk> 今のアニメの演出の問題とすれば、そこなんじゃないかな、という気がします。
13:07:11 <Kannna> ゴンって許容力大きいんですよね。キルアが俺の両親、殺し屋とか言っても「へー、そうなんだ」と受け入れちゃったり
13:07:48 <Kannna> その手の「受け入れちゃう」とこが、あんまり描かれてないような気がします。
13:08:29 <Kannna> なんてゆーかね、ゴンも、ゴンの父親のジンも一緒だと思うんですけど
13:08:56 <Kannna> 正義感が、町場の普通の生活の善悪感より幅が広いんだよね。
13:09:39 <mihi_nbk> 原作の漫画より「動いてる」にもかかわらず、そこから読み取れる情報が「漫画以下」というのは残念な気がします。
13:09:43 <Kannna> それは多分、野獣とでも友達になちゃうようなとこと関係してるんだ。
13:10:05 <Kannna> そうですね。<残念な気が
13:10:58 <asahiya> ああ そこもカットされてたなー
13:11:20 <asahiya> <くじら島に帰ってきたら、森に行くと池のほとりに獲物だけ置いてある
13:11:46 <asahiya> なんだろう ちょっと「気にしすぎ」という裏読みが始まるころかなー
13:18:27 + shinkurou_A (shinkurou_A!shinkurou_A@121-82-190-182f1.kyt1.eonet.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
13:29:06 <Kannna> オチまする。ではではノシ
13:29:12 ! Kannna (Quit: Leaving...)
13:32:10 <mihi_nbk> 今、CSで放送してるポケモンしか出てないポケモン映画をみてるんだけどナレーションのほかには「ぴかー」とか「わにー」とか「そーなの」とかぐらいしかいわないのに、面白いのは何でだろうw
13:36:11 <aoringo> ハムスターのゲージを眺めながらニコニコするのと同じような感覚
13:39:54 <mihi_nbk> なるほど
13:45:48 ! mihi_nbk (Quit: それでは~)
13:52:34 shinkurou_A -> _Kanon_9
13:52:43 _Kanon_9 -> _9_Kanon
13:53:13 _9_Kanon -> _09_Kanon
13:55:01 cos0 -> _10_shuren
13:56:15 + dain (dain!dain@220x151x204x245.ap220.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
14:14:09 ! syamo (Quit: Leaving...)
14:18:53 Morris -> MorrisAFK
14:34:09 + SiIdeKei (SiIdeKei!siidekei@wmxp-244-223-188-180.kualnet.jp) to #もの書き外典@trpg.net
14:36:49 ! SiIdeKei_ (Ping timeout: 121 seconds)
14:56:57 + kuronya (kuronya!kuronya@118-106-241-110.aichiwest1.commufa.jp) to #もの書き外典@trpg.net
15:56:24 ! kairi (Quit: See you...)
16:12:17 + fukanju (fukanju!fukanju@FL1-119-242-246-204.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き外典@trpg.net
16:36:18 ! dain (Ping timeout: 121 seconds)
18:01:53 ! Aki-Down (Quit: Leaving...)
18:22:53 + akagane (akagane!akagane@nthrsm018238.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
18:35:00 Shijimaway -> Shijima
19:50:46 MorrisAFK -> Morris
20:21:42 + Aki-Down (Aki-Down!Aki_san@flets-e037.hbb.jp) to #もの書き外典@trpg.net
20:35:02 + kaya-n (kaya-n!kaya_n@PPPax485.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
20:51:39 + kaya-n_ (kaya-n_!kaya_n@PPPax485.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
20:53:04 ! kaya-n (Ping timeout: 121 seconds)
21:10:30 yuzu_sleep_ -> yuzuriha
21:28:31 + lute (lute!lute@pl318.nas811.kumamoto.nttpc.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
21:30:46 + Yaduka (Yaduka!Yaduka@ntchba370175.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
21:37:59 + imo (imo!imo@eatkyo534161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
21:50:01 + dain (dain!dain@220x151x204x245.ap220.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
22:11:35 + sobon (sobon!sobon@nfmv002240.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
22:12:17 + akiraani (akiraani!akiraani@nfmv001107180.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
22:20:27 _09_Kanon -> shinkurou_A
22:24:45 _10_shuren -> cos0
22:48:51 + syamo (syamo!syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
23:03:44 yuzuriha -> yuzu_sleep_
23:08:06 + kairi (kairi!UserID@i125-202-184-125.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典@trpg.net
23:34:29 ! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを)
23:42:54 ! aoringo (Quit: 先生!今日もムチありがとうございます!!)
23:59:06 ! akiraani (Quit: 祝!ソリッドファイター完全版)