#もの書き外典 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2012-06-24 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き外典
過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き外典 2012-06-24をご活用くださいませ。
先日分(2012-06-23) ← 表示中(2012-06-24) → 翌日分(2012-06-25)
00:06:12 ! memex_ya_ (Quit: Leaving...)
00:08:24 + memex_yan (memex_yan!memex_yan@PPPbm278.gunma-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
00:20:39 ! dain (Ping timeout: 121 seconds)
00:23:19 ! mikeyama (Quit: 引っ越しおち)
00:27:55 ! kayaNOTE (Ping timeout: 121 seconds)
00:49:02 + kayaNOTE (kayaNOTE!kaya_n@PPPax363.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
01:00:49 ! kayaNOTE (Ping timeout: 121 seconds)
01:06:37 + kayaNOTE (kayaNOTE!kaya_n@PPPax363.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
01:08:17 ! lute (Quit: 悪意をくみ取る努力は、やめにしよう。)
01:10:46 + Lesaria (Lesaria!Lesaria@h123-176-106-009.catv02.itscom.jp) to #もの書き外典@trpg.net
01:18:28 ! kayaNOTE (Ping timeout: 121 seconds)
01:20:23 + aokaze (aokaze!aokaze@softbank126006242229.bbtec.net) to #もの書き外典@trpg.net
01:26:32 ! Lesaria (Quit: Leaving...)
01:34:01 Vichy_36 -> Shijima
01:35:52 + kayaNOTE (kayaNOTE!kaya_n@PPPax363.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
01:39:54 ! kayaNOTE (Ping timeout: 121 seconds)
01:42:21 + kayaNOTE (kayaNOTE!kaya_n@PPPax363.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
01:44:03 ! Pikoyan (Quit: ささやき いのり えいしょう おおっと)
01:47:18 ! kayaNOTE (Ping timeout: 121 seconds)
02:07:24 ! syamo (Quit: Leaving...)
02:12:52 TK-Leana -> TK-Leana_sleep
02:35:58 ! shinkurou_A (Quit: Leaving...)
02:54:46 ! kuronya (Quit: )
03:03:20 ! akiraani (Quit: 祝!ソリッドファイター完全版)
03:50:41 + kayaNOTE (kayaNOTE!kaya_n@PPPax363.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
03:54:44 ! kayaNOTE (Ping timeout: 121 seconds)
03:55:23 + kayaNOTE (kayaNOTE!kaya_n@PPPax363.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
03:59:47 ! kayaNOTE (Ping timeout: 121 seconds)
04:01:59 + kayaNOTE (kayaNOTE!kaya_n@PPPax363.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
04:04:45 ! Balyoshi (Ping timeout: 121 seconds)
04:05:45 + kayaNOTE_ (kayaNOTE_!kaya_n@PPPax363.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
04:06:02 ! kayaNOTE (Ping timeout: 121 seconds)
04:10:57 ! syo (Quit: Leaving...)
04:11:59 ! kayaNOTE_ (Ping timeout: 121 seconds)
04:12:02 + aoringo (aoringo!aoringo@KD111102038007.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
04:43:34 + kayaNOTE (kayaNOTE!kaya_n@PPPax363.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
04:47:40 ! kayaNOTE (Ping timeout: 121 seconds)
04:48:07 + kayaNOTE (kayaNOTE!kaya_n@PPPax363.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
04:49:07 ! zero2 (Ping timeout: 121 seconds)
05:02:40 ! kayaNOTE (Ping timeout: 121 seconds)
05:08:41 + kayaNOTE (kayaNOTE!kaya_n@PPPax363.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
05:47:41 ! aokaze (Quit: Leaving...)
06:01:26 + Kannna (Kannna!kannna@104.133.133.27.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
06:02:36 + mihi_nbk (mihi_nbk!mihi_nbk@i114-183-143-211.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典@trpg.net
06:09:01 + aokaze (aokaze!aokaze@softbank126006242229.bbtec.net) to #もの書き外典@trpg.net
06:30:17 <Kannna> (@@)7
06:30:44 <Kannna> .k 聖闘士星矢Ω
06:30:44 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:聖闘士星矢Ω をどうぞ♪
06:30:45 <Kannna> えー、6:30~は、『聖闘士星矢Ω』。今回は、第13回。1stクールのラストです。
06:30:46 <Kannna> #先週は第12話「受け継がれる小宇宙! 伝説の聖闘士、瞬!」でした。今週は「星矢のメッセージ!お前たちに、アテナを託す!」。
06:33:46 <Kannna> あら
06:33:52 <Kannna> 父息子だったんだ
06:37:36 ! aokaze (Quit: Leaving...)
06:39:19 <Kannna> ♪
06:40:47 <Kannna> うん。聖闘士の主人公は、シスコンでないとウソよねー(笑)<光牙のサオチリさん回想
06:41:49 <asahiya> シスコンの伝統ですかw
06:42:13 <Kannna> ですです
06:42:28 <Kannna> これは、原作者の車田さんにルーツがある
06:42:40 <Kannna> リン駆けとかさー
06:43:25 <Kannna> 主人公がシスコンでないと、人気も相対的には落ちてるんだよね、風コジとか
06:45:22 + meltdown (meltdown!meltdown@d128.Wst8N1FM3.vectant.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
06:47:17 <asahiya> 変態ktkr
06:47:30 <asahiya> はー……
06:47:33 <Kannna> あはは
06:48:10 <Kannna> あっはっはっは。ムスカおもろい♪
06:48:31 <Kannna> 「アテナを守ったからと言って、アテナが私に何をしてkるえたと言うのですか」
06:49:06 <Kannna> ここまで真逆なシルバー聖闘士は、はじめてみた気がするるる(笑)
06:49:14 <meltdown> セイントの存在意義を否定している(笑)
06:49:19 <Kannna> うん
06:49:47 <Kannna> 聖闘士の世界では、「アテナの意思こそ正義」ですもんねー
06:50:17 <meltdown> 木戸のじいちゃんからして、そうでしたな<実の子供をたくさん作って使い捨て
06:50:32 <Kannna> 騎士道精神と言えば聞こえがいいが、歪んだ正義感だわ
06:50:44 <Kannna> でも、そこがオモロイのよねー♪
06:50:58 <Kannna> <腐った見解
06:52:12 <Kannna> 「ブロンズごときに私が」はお約束的つまんなさがあるなー
06:52:32 <Kannna> もっとこー「アテナのばかー」みたいな事言って死ねばいいのに(笑)
06:52:54 <meltdown> 階級社会ではありますから
06:53:00 <Kannna> せっかくいい味出てたのにもったいない(笑)
06:53:55 <Kannna> こーさ「私はアテナを愛してたのに」みたいなとこまでやれたら、
06:54:05 <Kannna> ヘンタイぽさもひとしおだよね(笑)
06:54:13 <asahiya> なるほどwwwwwww
06:54:13 <Kannna> #尺の関係で無理でしょうけど
06:55:37 <meltdown> 前作でゴールドを使ってやりましたからな<忠誠故の対立
06:55:51 <Kannna> はい
06:56:35 <Kannna> あれは、星矢的ツボのひとつなんですよねー<忠誠故の対立
06:56:45 <meltdown> ですな
06:56:53 <Kannna> あ、来週もヘンタイぽく面白そうだわ♪
06:57:04 <asahiya> まあ
06:57:10 <Kannna> 仮面の掟を巡る対立
06:57:11 <asahiya> ニチアサらしい進捗の早さですねえw
06:57:27 <Kannna> 今日で第1クール済んだしねー
06:58:16 <asahiya> まあ「どこまでお約束に従いつつ、聖闘士星矢らしさをみせる」という意味では
06:58:25 <asahiya> わかりやすかった かなあww
06:59:13 <meltdown> 個人的には
06:59:43 <meltdown> 地球の守り手同士という意味で、ゼウス当たりとぶつかって欲しかったなぁ
07:00:13 <meltdown> 神話的にアテナは守り手という空気ではなさげですし
07:00:25 <Kannna> ニチアサキッズターイム♪
07:00:25 <Kannna> .k ニチアサキッズタイム
07:00:25 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:ニチアサキッズタイム をどうぞ♪
07:00:42 <Kannna> .k バトルスピリッツ 覇王
07:00:43 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:バトルスピリッツ 覇王 をどうぞ♪
07:00:43 <Kannna> #「覇王」と書いて、「ヒーローズ」:今回は、第40回「新たなる出会い!爆氷の覇王ロード・ドラゴン・グレイザー」
07:00:44 <Kannna> #今日のエピは、はんなりのイザミが、主人公ハジメと再戦、らしい(?)。
07:01:05 <Kannna> #アテナ女神は、都市国家アテナイの守護神にすぎないですよねー
07:02:54 <meltdown> #性格的にも、あんまに人に“優しくない”<アテナ
07:03:47 <Kannna> #はい。でも放埓なアフロディテ(ビューナス)よりは真面目だよね(笑)
07:04:10 <Kannna> #その辺の性格、うまく描写に使ったのは『アリオン』
07:04:40 <hir2> 頭痛なう
07:05:15 <meltdown> 昨日は頭痛でした
07:05:29 <meltdown> 時事ネタ?<美しすぎる~
07:07:59 <asahiya> TCGの基本に戻ったw
07:08:34 <meltdown> これで金で飛ぶんですよねー
07:09:35 <OTE> おはおはざます
07:09:46 <asahiya> おひさしゅう。おはようございますのー
07:10:14 <hir2> すたいりっしゅございますのー
07:10:21 <hir2> あさひやさんマヂすたいりっしゅ
07:10:25 <hir2> おてちんさんちはたん
07:10:28 <hir2> めるとだうんさんどろどろ
07:11:27 <asahiya> 全国放送ktkr
07:12:39 <asahiya> そーいえば
07:12:50 <asahiya> 白デッキか<芹沢
07:17:32 <asahiya> キジトリアアタック済みなら激突の指定アタックでも破壊されんしなあw
07:20:35 <OTE> ありゃー。普通に負けたな。
07:21:43 <meltdown> 特殊効果を読み込んでなかったな
07:22:00 <asahiya> 綺麗に纏めたなw
07:22:14 <OTE> 色々有るのねぇ。
07:23:36 <OTE> おーーー。ついてる奴じゃのう。
07:24:07 <OTE> わしゃカードゲーマーじゃないけど、こういうすごいのが一気に来たら振り回されそうだなあw
07:25:06 <asahiya> でしょうなあ
07:27:32 <Kannna> #次回のバトスピ覇王は:アラブの王子、来日、らしい。
07:30:14 <Kannna> .k 特命戦隊ゴーバスターズ
07:30:14 <Kannna> #今回の特命戦隊ゴーバスターズは:第18回「Mission18 地底3000メートルの共同作業!」
07:30:14 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:特命戦隊ゴーバスターズ をどうぞ♪
07:30:15 <Kannna> #新西暦2012年(N.C.2012)ヴァグラスの反抗を阻止すべく結成されたゴーバスターズ。今回は、地底3000メートル、らしい。
07:31:07 <Kannna> あははは
07:31:24 <meltdown> 中間管理職ですな
07:31:53 <Kannna> うん。リュウジ21歳、そろそろ胃が痛くなるお年頃ですよね。
07:33:22 <asahiya> wwww
07:33:39 <asahiya> しかしそうか ふむ
07:34:17 <asahiya> いや、「アバター」じゃないですか。それでインストールカードとかどうやって って思ったんですけど<敵
07:35:00 <Kannna> つ空中元素固定装置
07:35:09 <asahiya> 物理干渉できるアバター持ちな上に
07:35:43 <asahiya> インストールカードってデータの塊だからアバターでも強いよねえ
07:35:58 <OTE> スイマセンとかいってるw
07:35:59 <Kannna> #観てると、ヴァグラスのアバターは、スタトレのホログラムみたいな感じと思うなー
07:36:24 <asahiya> まてその股旅モノ設定w
07:37:17 <OTE> ごめんなすって、ときたか。
07:37:25 <Kannna> え
07:37:38 <meltdown> エネトロンって、埋蔵資源だった?
07:37:42 <OTE> エネトロン、地下に埋蔵されてるのか。しかもジャパンに!
07:37:42 <Kannna> エエトロンて埋蔵資源だったのかー(笑)
07:39:01 <Kannna> あはははは
07:39:51 <OTE> なんというか。すげー。
07:41:13 <Kannna> 昔の、とくさつ番組みたいだよねー♪
07:41:28 <OTE> おー、普通にフックでおろしてる。
07:41:38 <Kannna> #エヴァでもやってたけど。火山口ダイブとかの特殊作戦
07:41:48 <Kannna> あっはっはっはっは
07:41:49 <OTE> あ、やっぱりw受益目的かw
07:42:17 <Kannna> 樹液を受益って?(笑)
07:42:24 <Kannna> #さすがOTEさん
07:43:34 <OTE> ふむ。鉱物資源?
07:43:50 <OTE> 元は液体じゃないのか
07:44:08 <Kannna> まぁ、ジャパニウムも鉱石だったしねー
07:44:14 <meltdown> コンセントからもとれるので
07:44:25 <meltdown> 非実体化も可能のようです
07:44:43 <OTE> 電気として利用してるみたいだしね。
07:45:05 <Kannna> #ジャパニウム。TVアニメ版のマジンガーZで、光子力エネルギーの元と言われたすごい鉱石
07:45:49 <Kannna> #ジャパニウムは、調合金Zの原料とも言われるけど、多分、後付調整
07:46:40 <OTE> 圧力による変化が大きいのかなぁ。エネトロン。
07:48:08 <OTE> ぶふw
07:48:17 <meltdown> おひ
07:48:27 <OTE> 取るのか!!
07:48:31 <Kannna> いや、意外とかっこいいとこ
07:49:21 <Kannna> あるじゃん。ザバイバルで草噛んで、水分補給とか
07:50:55 <asahiya> 思ったよりもキャラ良かったなあ<股旅
07:51:16 <Kannna> うん
07:51:58 <Kannna> 実写番組だけど、絵コンテがいい☆
07:52:01 <asahiya> うwwwさwwwだww
07:52:17 <Kannna> #もーCG番組だよね(笑)
07:52:35 <meltdown> わざわざ市街地にっ
07:54:10 <Kannna> すっごぃぃぃぃ♪
07:54:32 <Kannna> 観た?観た?前景の街灯♪
07:55:25 <asahiya> ビートwww いいわー
07:55:34 <meltdown> キャラがたってますな
07:55:42 <asahiya> 街燈かーw
07:56:00 <meltdown> 細かいところに芸が光る
07:56:11 <meltdown> そんな細かいことして、予算が足りるのかとか(おい)
07:56:27 <Kannna> 特撮ミニチュアは、ゴセイジャーも良かったんだけど。ゴーバスターズも頑張ってるるる
07:56:58 <asahiya> 複数戦闘が2~3期前から人気な感じですなあ
07:57:05 <asahiya> 多元戦闘とかw
07:57:23 <Kannna> 多元戦闘は面白いですよね
07:57:35 <Kannna> ハラハラするし
07:57:47 <Kannna> 合体するときに、爽快感も出るし
07:58:40 <Kannna> #次回のゴーバスターズは:レッドのヒロムがニックともめる、らしい。
07:58:55 <meltdown> 多元戦闘は、テンポの保持とか大変なのに
07:59:01 <OTE> ふーんむ。
07:59:02 <meltdown> よくやるなぁ
07:59:40 <Kannna> うん。うまく構成されないと逆効果ですよねー<よくやるなぁ
07:59:52 <Kannna> 高いハードル♪
08:00:06 <OTE> しかし、ゴーバスターオーの必殺技が破られた問題はそのままなんだよな。まぁゴーバスターのことだからちゃんと回収するだろうけど。
08:00:15 <Kannna> .k 仮面ライダーフォーゼ
08:00:15 <Kannna> #「仮面ライダー」製作40周年記念タイトル『仮面ライダーフォーゼ』:今回は、おうし座ホロスコープの後編で第40話「理・念・情・念」。
08:00:15 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:仮面ライダーフォーゼ をどうぞ♪
08:00:16 <Kannna> #おうし座ホロスコープの洗脳能力(??)で、戦闘不能になったフォーゼ=弦太郎は?
08:00:17 <Kannna> 第4クール突入(早いものです)。
08:00:35 <Kannna> .k おうし座
08:00:35 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:おうし座 をどうぞ♪
08:03:04 <OTE> この男の子誰?と思ったが。げんちゃんだったかw
08:03:22 <Kannna> うん(笑)
08:03:34 <meltdown> 前回、負けてからこんなになりました(笑)
08:03:35 <Kannna> リーゼントしてないと別人28号だよね
08:05:55 <meltdown> 個性が抜けましたな<リーゼントなし
08:09:20 <OTE> 貴重な前髪ぱっつん子が!
08:09:42 <Kannna> あはは、いーなー、弦太郎♪
08:09:46 <meltdown> まだ制約が有効なのですな
08:12:29 <meltdown> ゴルフ?
08:13:15 <Kannna> ゴルフ
08:14:37 <Kannna> あっはっはっは
08:15:03 <Kannna> ぷろごるふぁーメテオ!みたいなー
08:15:05 <OTE> んなアホなw
08:16:21 <OTE> なんと!
08:16:22 <Kannna> えぇぇぇぇえー!
08:16:34 <meltdown> 敵ですかっ
08:16:42 <Kannna> 先生女装してた@ちょっと違う
08:17:35 <OTE> あぁ。前髪ぱっつん子がぁ
08:17:56 <Kannna> あっはっはっはっは
08:18:12 <Kannna> 生徒会長いめちぇん!!
08:18:22 <Kannna> いいな、この展開♪
08:18:51 <meltdown> 青春ですなぁ
08:21:04 <asahiya> うはははは
08:21:09 <meltdown> ダークネビュラに何か意味があるのかな? <理事長の目的とは別に
08:21:55 <asahiya> ダークネビュラの協力者として乙女座についてるんですなあ
08:21:58 <Kannna> かもしれないですね<理事長の目的とは別に
08:22:18 <mihi_nbk> おはようです
08:22:25 <Kannna> きっとあれよ、先生はMtFで本当はケンゴパパが好きだったのね
08:22:42 <Kannna> #腐りまくり
08:24:51 <asahiya> アイアンメイデンのイメージかっw<防御の堅さ
08:25:31 <Kannna> なるほどー
08:26:12 <Kannna> !!
08:26:12 <meltdown> 本人かっ
08:26:17 <Kannna> こーきたかー
08:26:24 <Kannna> これは面白し!
08:26:26 <asahiya> きゃーっ
08:26:31 <asahiya> これはアツいw
08:26:49 <asahiya> 助けるべき仲間が敵に捕らわれる
08:27:02 <Kannna> きっと、ダークネビュラ攻略にコアスイッチが絡むのよね
08:27:11 <asahiya> というシチュエーションがシリーズシナリオとして取り込まれているな
08:27:21 <Kannna> #もう最終クールだもん、ほかに何かある?ある??
08:27:37 <asahiya> ……あとさー 多分敢えてやってるんだろうと思うんですが
08:27:57 <Kannna> あっはっはっは
08:28:06 <Kannna> なんだ、そのタイトル<映画
08:28:17 <asahiya> 40番スイッチのキメ技、宇宙転移ゲートと
08:28:27 <asahiya> ダークネビュラのゲート
08:28:30 <mihi_nbk> フォーゼの映画のCM、シリアスなのにタイトルがすべてをぶち壊しているw
08:28:35 <asahiya> 色違いで本質近そうよね<見た目
08:30:37 <OTE> また拾った物でww
08:30:40 <Kannna> .k スマイルプリキュア!
08:30:41 <Kannna> #今回のスマイルプリキュア!は、第20回:「透明人間? みゆきとあかねがミエナクナ~ル!?」
08:30:41 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:スマイルプリキュア! をどうぞ♪
08:30:42 <Kannna> #やよいちゃんが、パパのこと思い出せないらしい。
08:30:46 <mihi_nbk> まあ、なんというかw
08:31:05 <meltdown> きちんと、魔女のマークがあるのに(笑)
08:31:11 <OTE> 好い加減学ぶべきだ。このマチに落ちてる物は高確率でマジックアイテムだということを!
08:32:26 <Kannna> 前々回、前回とシリアスな話が続いたから
08:32:40 <Kannna> 今週は、息抜きしたい気も(笑)
08:33:31 <mihi_nbk> まあ、元々タイトルからして「お笑い」ですからな(ぉ
08:35:06 <mihi_nbk> 捨てたのかw>カメラ
08:35:20 <asahiya> 落ちているものを勝手に使ってみてはいけませんっw
08:35:24 <asahiya> 何回目だww
08:36:16 <meltdown> 犬かっ
08:36:20 <asahiya> 匂いはやめてあげてっ
08:36:36 <mihi_nbk> 「みゆきとあかねの匂いがするクル」
08:37:06 <Kannna> まじめにお笑い道進んでる2人@違います
08:37:38 <mihi_nbk> フォローが大変だw
08:38:42 <mihi_nbk> あかね…
08:39:13 <meltdown> ギャグの世界だ
08:39:18 <asahiya> まってあげてクラスメイトっw
08:39:23 <Kannna> なおちゃん変人説(笑)
08:39:51 <Kannna> あはははは
08:39:56 <meltdown> わはは
08:40:06 <asahiya> 劇画調の書き込みw
08:40:35 ! kayaNOTE (Quit: Leaving...)
08:40:45 <hir2> 劇画あさひやさんもすたいりっしゅ
08:40:55 <Kannna> あ
08:41:05 <Kannna> レイカちゃん進歩してる(笑)
08:41:13 <Kannna> ↑話が違う
08:41:32 <mihi_nbk> 「午前中は乗り切りましたね」あれで乗り切ったといえるのかw
08:41:48 <OTE> またこの交番かw
08:42:01 <meltdown> すっかり、ぼけたばあちゃんですな
08:42:03 <Kannna> あははは
08:42:40 <mihi_nbk> 自分が消えたw>マジョリーナ
08:42:46 <asahiya> ああ
08:42:56 <asahiya> さっきウィンナーで見せた方法と同じ理屈で
08:43:03 <asahiya> 隠してるのね<カメラ
08:43:08 <asahiya> 上手いうまい
08:43:58 <Kannna> 「永遠のプリキュア」(タイトル)、泣ける。サビ聞くと泣いちゃう♪
08:45:32 <Kannna> まさか……
08:45:45 <mihi_nbk> あと二つか…
08:47:49 <Kannna> なんだ透明怪獣じゃぁなかったか
08:47:56 <OTE> ねろんが。
08:48:12 <Kannna> ねろんが
08:48:52 <mihi_nbk> あんたら昭和の生まれだろw
08:49:02 <Kannna> にゃはは
08:49:38 <meltdown> びっくり箱とは古いなぁ
08:49:40 <mihi_nbk> 今日のじゃんけんはパーか
08:50:35 <Kannna> 透明怪獣結局、キターーーーッ
08:50:38 <asahiya> なるほどー
08:50:53 <meltdown> おい、食べるな
08:50:54 <Kannna> まさかー
08:51:01 <Kannna> やっぱりー(笑)
08:51:19 <Kannna> キャンディ、はじめて役にたてそうだったのに(笑)
08:51:25 <mihi_nbk> なっとうぎょうざ飴のネタまだ引っ張るのかいw
08:51:51 <Kannna> マジョリーナの魔法アイテムより汎用性が高い(笑)
08:52:42 <asahiya> ちょっとまてぇwww ラナ系呪文に昇華させないでくださいっwww
08:53:07 <asahiya> なるほど。出してから隠した理由がわかった
08:53:22 <asahiya> 決め技が違うから、鼻判別させなきゃいけないんだな
08:53:49 yuzu_sleep_ -> yuzu_FE_
08:53:54 <Kannna> ひみつがあるのか
08:53:57 <Kannna> そうなのか
08:54:37 <meltdown> 学習能力が低いな、おい
08:54:37 <Kannna> あはははは
08:55:29 <Kannna> らぶりーなデザインのカメラだから、ぬいぐるみになるかと思った(笑)
08:56:05 <mihi_nbk> しかし、投げっぱなしのオチッてのもプリキュアでは珍しいな
08:56:35 <Kannna> うん
08:56:40 + zero2 (zero2!zero2@softbank126016163171.bbtec.net) to #もの書き外典@trpg.net
08:56:58 <Kannna> でも様になってた♪<投げっぱなし
08:57:12 + Pikoyan (Pikoyan!Pikoyan@p2225-ipbf1008funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
08:57:36 <asahiya> wwww
08:58:25 <meltdown> この話を3Dで作ると、似合わないな<歌と話のデザイン
08:58:34 <Kannna> #次回のスマイルは:七夕、らしい。「星に願いを」
08:59:01 <meltdown> そういえば、来週は七夕だ
08:59:12 + syamo (syamo!syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
09:00:05 <mihi_nbk> 2クール目も終わりが近いですなー
09:00:38 <asahiya> 26話目だから、その前にあのジョーカーがどうしてきますやらw
09:01:10 <asahiya> <第2クール最終
09:03:39 <mihi_nbk> あれ? フォーゼもあと2ヶ月?
09:04:29 + dain (dain!dain@220x151x204x245.ap220.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
09:05:50 + Balyoshi (Balyoshi!username@p925e7c.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
09:06:14 <Kannna> うん
09:06:36 <Kannna> フォーゼは9月いっぱいくらいかしら、なんかその辺
09:06:59 <Kannna> ディケイドが半年だったんで、調整されたんです
09:07:28 <Kannna> 新玩具の書き入れ時をズラした、としか思えない
09:07:50 <mihi_nbk> だと、あと残り8話ぐらいですかね。
09:07:55 <Kannna> じゃーん、じゃーん、じゃーん「バンダイの計略だー!!」
09:08:21 <Kannna> もうちょっとあるかもしれません。
09:08:37 <Kannna> 10話前後くらい??
09:08:46 <Kannna> でも
09:09:02 <Kannna> 前後編で数えたら、大差なかったにゅ
09:18:51 ! zero2 (Ping timeout: 121 seconds)
09:22:26 <Kannna> ニチアサは、今週も「高値安定」。今週は「ゴーバスターズ」の堅調が目立ったかもしれません。
09:22:26 <Kannna> #「高値安定」=他の時間枠だと「すごくできがいい、面白い」と言われるとこを、ニチアサだと「いつもどおり面白い」的言われてしまう、水準の高さ(の比ゆ)。(笑)
09:22:31 ! dain (Ping timeout: 121 seconds)
09:23:55 <Kannna> 「フォーゼ」は、終盤追い込みに入る気配で期待含み。「スマイル」は安定感のある堅調さでした。
09:24:58 <Kannna> 今週の場を守り立てたのは、「フォーゼ」の終盤期待と、「スマイル」の安定感、だったかもしれません。
09:26:11 <Kannna> ちなみに、第1クールラストだった「星矢Ω」にも、今週は、オールドファンを中心に“買い”が入った模様です。
09:26:39 <Kannna> #例によって「バトスピ覇王」は、アタシには評価しようがないので、コメント控えます。
09:34:26 <mihi_nbk> 今のバトスピでは、ドラマは味付けでしかないですからね。まあ、あれはバラエティ・アニメですなw
09:34:52 <Kannna> なるほど「バラエティ・アニメ」かー
09:36:44 <Kannna> バラエティ・アニメだと、例えば。ネタがいっぱいだった、時とかは、堅調なのかしら?
09:36:56 <mihi_nbk> テレビ東京でやってる、ポケモンとかヴァンガードの子供向けのバラエティショー番組を、アニメでやってるようなもんですw
09:37:11 <Kannna> あはは、そっかー、なるほど
09:37:53 <mihi_nbk> 特に今日の話は、新しいカードの紹介とか効果の話とか戦術とか。そんな話でしたからね
09:38:06 <Kannna> ふむふむ
09:38:38 <Kannna> そーゆー告知効果では堅調(手堅かった)かにゃ
09:39:17 <Kannna> #いや、アタシわかんないんですけど。みなさんの反応みるに
09:40:13 <mihi_nbk> 堅調も何もw クイズのバラエティ番組で内容が手堅いも何もないでしょ? あれと同じですよw
09:40:28 <Kannna> ふむり
09:42:13 <mihi_nbk> まあ極端な話、見てる方が内容がめちゃくちゃだろうが手堅かろうが「面白いかつまんないか」しかないんですよ。バラエティ番組だからw
09:43:13 <Kannna> んにゃー、その面白みがわかんなくって(困9
09:43:40 <mihi_nbk> で。周りが普通に楽しんで反応した、ということなら「面白かった」ということですな
09:43:59 <Kannna> ですね
09:46:32 <mihi_nbk> NHK教育でやってる「天才テレビくん」とか「すいえんさー」が面白いと思えれば、バトスピは面白いと思いますよw
09:48:42 <mihi_nbk> Kannnaさんは物語重視ですからね。それにこだわってると今のバトスピは「よくわかんない」番組だと思います
09:49:11 <Kannna> うん。後カードゲーム遊んでないんで、苦手意識も
09:51:23 <mihi_nbk> 駆け引きが苦手な人には,ゲームは全般的に苦手じゃないかと思います
09:51:59 + asagi (asagi!yuzuriha@u689083.xgsnun51.imtp.tachikawa.mopera.net) to #もの書き外典@trpg.net
09:52:45 asagi -> yuzu_FE__
09:53:23 yuzu_FE__ -> yuzu_FE_
09:55:14 <mihi_nbk> Kannnaさんはマジック・ザ・ギャザリングとかやったことあります?
09:55:43 <Kannna> ないんです
09:55:57 <Kannna> 友達がプレイしてるの見てたくらいです。
09:56:08 <mihi_nbk> そうか、じゃあ、よくわからないでしょうね
09:56:17 <Kannna> はい
09:56:38 <Kannna> 1回だけ、甥がまだ小さい時に
09:57:02 <Kannna> ポケモンのカードゲームの相手して笑われました(笑)
09:58:52 <mihi_nbk> なるほど
10:01:09 <mihi_nbk> まあ、何のカードゲームでもいいんで、一度、対人でやってみるのが一番いいんじゃないでしょうか
10:01:50 <Kannna> んにゃー、お金喰いだと思うんで、手は出しません(キリッ
10:02:23 <meltdown> シールドデッキか構築済みデッキなら、お金は喰いませんが
10:02:31 <mihi_nbk> 投資になるか無駄に終わるかは、本人次第ですよ
10:02:37 <meltdown> 本気でやると、ガチャコンプレベルでお金が出ますな
10:04:14 <mihi_nbk> ゲームの感覚や戦術的な駆け引きの機微を知りたいなら、有りモノで十分でしょうね
10:04:30 <mihi_nbk> 勝とうするなら、やっぱりお金は必要でしょうw
10:04:36 <meltdown> 私は、TRPGMがぎゃざに変わる頃の知識しかありませんが
10:04:52 <meltdown> あの頃で既に「箱買い」が普通になってたからなぁ<勝てるレベル
10:08:38 <mihi_nbk> 俺は最初の頃のぎゃざで、基本とサブ数個のパックの3~4000円ほどしか手を出してませんが、それでもその時のゲーム感覚とか戦術とかは、割と今のバトスピを見る時の参考になってます
10:10:13 <mihi_nbk> まあ「案ずるより産むが易し」みたいなもんですな
10:10:29 ! EAST (Quit: Leaving...)
10:12:17 <Kannna> #ちょっとリブートしてきます
10:12:23 ! Kannna (Quit: Leaving...)
10:15:35 + EAST (EAST!east@219x123x63x141.ap219.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
10:28:05 mihi_nbk -> mihi_away
10:36:48 + Kannna (Kannna!kannna@104.133.133.27.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
10:37:38 <Kannna> (@@)7
10:37:43 <Kannna> #戻り
10:50:27 <Kannna> (@@)7
10:55:15 <Kannna> えー、HUNTER×HUNTER@日テレ系:今回は、第36話「オオキカリ×ト×チイサナケリ」。
10:55:16 <Kannna> #今週は、先週に引き続き、ゴン、ヒソカと再戦(天空競技場編)。多分、決着。
10:55:17 <Kannna> .k HUNTER×HUNTER
10:55:17 (Role) キーワード一覧の キーワード一覧:HUNTER×HUNTER をどうぞ♪
10:55:43 <Kannna> 前回は面白く観れて「やればできるんじゃないの」だったけど。今週にも期待。
10:57:33 + dain (dain!dain@220x151x204x245.ap220.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
11:00:45 <Kannna> うんうん
11:01:07 <Kannna> ここ(プレート返却)は名場面よね♪
11:03:24 <Kannna> ☆
11:06:42 <Kannna> うん、面白いし、うまい☆
11:07:14 <Kannna> それでけでなくて、ヒソカのバンジーガムの特質が、わかり易く、かる、印象的な描写♪
11:07:38 <Kannna> 今回も観れる感じ☆
11:12:09 + lute (lute!lute@pl068.nas811.kumamoto.nttpc.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
11:12:52 <asahiya> ほほー
11:16:09 + syo (syo!syo@catv083-074.lan-do.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
11:23:54 <Kannna> 次回のHUNTER×HUNTER@日テレ系は、第37話「ジン×ト×ゴン」らしい。
11:24:23 <Kannna> 予告動画は、クジラ島の家で、ミトさんとゴンとキルアがお茶してたり。
11:29:57 <meltdown> もうすぐグリーンランドですか
11:30:13 <meltdown> あいにく、番組は地域対象外ですがっ
11:30:48 <Kannna> その前に
11:30:57 <Kannna> ヨークシンシティのオークションが
11:32:18 <meltdown> ああ、幻影旅団が暴れる奴がありました
11:32:23 <Kannna> うん
11:32:46 <Kannna> あそこのオークションで、グリードアイランドのソフトにアクセスするのでー
11:34:26 <meltdown> そして、クラピカが一番輝いたとき
11:34:42 <meltdown> 以後は、原作においてスルーされる方向にっ
11:34:47 <Kannna> にゃはは
11:35:01 <Kannna> ブッチャケそうですよね
11:36:38 <meltdown> 残念なことに
11:36:57 <asahiya> 本編としては
11:37:08 <asahiya> そろそろまた何かアクションがありそうですがw
11:37:12 <asahiya> <クラピカ
11:37:34 <Kannna> うーん。でも大事になってるではー<本編
11:39:43 <meltdown> 本編では、すげー沈んでましたが<クラピカ
11:39:52 <meltdown> ワンカットだけ登場したw;
11:41:20 <Kannna> うん
11:41:48 <Kannna> なんかジンの話になってるし(笑)
11:43:35 <Kannna> えー、今週のH×Hは、事実上先週との前後編だったけど、ほんっとに面白かったです☆
11:43:35 <Kannna> セリフが動画(絵コンテ、作画、演出)とぴったり重なってた感がいい♪
11:43:50 <Kannna> 「いつも今週くらい面白ければいい」とか言うのはワガママ、ぜいたく!
11:43:50 <Kannna> 「いつも先週くらい面白くて、たまに今週くらい面白い回があれば、文句ない」(笑)
11:45:49 <Shijima> (笑)
11:47:42 <meltdown> (笑)
11:48:33 <Kannna> 今週は、主人公の表情がよかったんですよー
11:49:06 <Kannna> よく変わってたし、変化のつながりもわかるし、どんな感情が表情に出てるのかも印象的に伝わった。
11:50:07 <Kannna> セリフは、ちょっと説明的なとこもあったみたいだけど、作画や演出もしっかりしてたので、補い程度に収まってたと思います。
11:50:52 <Shijima> へー
11:53:11 <Kannna> H×Hのアニメは、これまでのところどう観ても、旧作(日本アニメ)の方が出来がいいんですが
11:53:27 <Kannna> 前回今回のゴン対ヒソカのとこは
11:53:40 <Kannna> それぞれ別のよさになってて、そこもいいです。
11:53:54 <Kannna> はじめっからこれを期待してたんですね、アタシ。
11:54:32 <Kannna> 同じ話の演出がかなり違うんですけど
11:55:11 <Kannna> マッドハウス版の前回今回は、演出の狙いがぴたっぴたっと決まってくのが
11:55:21 <Kannna> 観てて快感です♪
12:00:37 <meltdown> 違いがあるのですな
12:00:48 <Kannna> あります
12:00:54 <meltdown> 視聴できないから解りませんがw;
12:01:18 <Kannna> 今日の回(マッドハウス版)はゴンにすごく丁寧な描写がみられて
12:01:50 <Kannna> ヒソカの描写はその敵対者として準じた描写と思いました。
12:02:46 <Kannna> 日本アニメ版だと、ヒソカとゴンそれぞれの描写が等分というか、交叉法的な立てあいになってると思います。
12:02:51 <meltdown> ふむー
12:03:00 <Kannna> どちらもそれぞれのやり方を突き詰めた感があって
12:03:14 <meltdown> 普通は再放送なのに、よく作り直しを認めたなぁ
12:03:15 <Kannna> ここまでやってくれれば、どちらのいい悪いではないと思います。
12:03:37 <Kannna> 前のはデジタルサイズではないんですよ。
12:04:13 <Kannna> ドラゴンボールとかと同じケースかと思います。
12:04:52 <meltdown> なるほど
12:12:24 <Kannna> 後、新作でオリジナル映画が動いてるんですけど
12:12:50 <Kannna> ジャンプのプロデュースとしては、多分、最初から連結プロジェクトだったんじゃぁないかしら
12:12:59 <Kannna> ↑推測
12:13:45 <meltdown> メディアミックス前提?
12:13:53 <Kannna> はい
12:14:10 <Kannna> H×Hコミックは連載にお休みが多くて
12:14:21 <Kannna> 前からの熱心なファンはつかんでるけど
12:14:23 <meltdown> 確かに多いですな
12:14:43 <Kannna> 今回のアニメ化で、1巻からの増刷が大分かかった気配なんですよね
12:14:48 <Kannna> #店頭観測
12:14:58 <Kannna> その辺のえー、てこ入れ?
12:15:24 <Kannna> てこ入れとか言うには、あまりに贅沢なジャンプ標準(笑)なプロジェクトと思います。
12:16:48 <meltdown> なるほど
12:16:59 <meltdown> 予算かけてますなっ
12:17:04 <Kannna> うん
12:17:13 <Kannna> meltさんならご存知と思いますけど
12:17:53 <Kannna> ジャンプって毎年のように「ジャンプスーパーアニメフェス」かなんか(正式タイトル忘れた)のイベントやってるんですよね。
12:18:31 <Kannna> これって、TVアニメ化かOVA出したらいけそうなマンガのパイロット版、イベント用の作らせちゃうって、贅沢な作戦行動(笑)
12:18:37 <meltdown> まぁ、母体の資本力を誇示するようなのりでやってますな、お祭り
12:19:03 <Kannna> 「イベントでこれだけ人気がありました」とか書類に書けば、企画通りやすいじゃぁないですか
12:19:36 <meltdown> ただ、最近は他の雑誌も似たようなことを始めたので、さがなくなってきたというか(効果があれば何処もまねる)
12:20:05 <Kannna> #アタシの推理だと、この辺のノウハウはVジャンプあたりがリードして開発した幹事
12:20:21 <Kannna> うん、それはそうですよね<効果があれば何処もまねる
12:20:49 <Kannna> 実は、H×Hにも、イベント版のアニメが1本あるんですよー♪
12:21:05 <Kannna> これがこれで面白いんだわ←マニア意見
12:22:51 <meltdown> 流石にそれは知らないですねー
12:22:59 <Kannna> なるほど
12:23:30 <Kannna> 原作者の冨樫さんもかなり絡んだみたいで<イベントアニメ
12:23:49 <Kannna> えっと、クジラ島のゴンの家、今のアニメが原作マンガ準拠で
12:24:08 <Kannna> 旧作アニメとイベントアニメは別の設定なんですけど
12:24:34 <Kannna> 多分、イベントアニメの時に、ジャンプを通じて富樫さんオッケーだしたのかなー?とか(想像)
12:24:59 <Kannna> 家の設定とか言うと、いかにもマニアックに細かな話に聞こえるでしょうけど
12:25:19 <Kannna> 今の家は「港も見下ろせる丘の上」にあって
12:25:42 <Kannna> 旧作アニメの家は「港から徒歩半日の森の中」にあって
12:25:58 <Kannna> 結構、キャラのイメージ左右するとこだと思えます。
12:26:53 <meltdown> なるほど
12:27:37 <Kannna> マンガ好きな人が時々「旧作の方がマンガに近い」て言うんですけど
12:27:47 <Kannna> そう簡単な話でなくて
12:28:10 <Kannna> ノリみたいのは確かに前のアニメの方がマンガに近い、とアタシも思う
12:28:10 <meltdown> イメージの違いですか
12:28:21 <Kannna> はい
12:28:39 <Kannna> 話や、設定は今のアニメの方が原作準拠になってるんです。
12:28:50 <aba[AWAY]> 前作は制作どこだっけ
12:29:00 <Kannna> でも演出とかの絡みでノリは違う。
12:29:12 <Kannna> 前のは日本アニメです
12:29:37 <Kannna> #今のがマッドハウス製作だけど日本テレビ系なんで、時々混乱が(笑)
12:29:42 <aba[AWAY]> なるる
12:30:42 <meltdown> うーん、見てみたくはなりますが、放映してくれないと何ともっ
12:30:57 <Kannna> はい。そこは申し訳ないんですけど
12:31:23 <Kannna> 同じ話でも演出によって、こうも伝わるもの、表現される事柄が変わるかってのは
12:31:49 <Kannna> 創作する人には興味深いとこだと思うんですよね。
12:32:27 <meltdown> ふみ、演出は重要ですからなー
12:32:33 <Kannna> 実際、マッドハウスのスタッフさんたちも日アニ版とは別アニメにしたい的には思ってる気はします。
12:32:47 <Kannna> うん。演出重要ですよねー。
12:33:01 <aba[AWAY]> 。・x・)<まぁ、とりあえず、エンドレスエイトを同じ話ばっかりって言ってた人にはH×Hの違いに文句言う資格はないね!
12:33:15 <Kannna> あははは、なるほど
12:36:55 <meltdown> 直接は見てませんが
12:37:01 <meltdown> ネットね乾燥を見る限り
12:37:15 <meltdown> “繰り返し”の演出の難しさがよくわかる話ですねー
12:37:22 <meltdown> <エンドレスエイト
12:38:00 <TK-Leana_sleep> あれは重度のアニオタの為の遊び心だったんだと思ってるが
12:38:08 TK-Leana_sleep -> TK-Leana
12:39:26 <aba[AWAY]> 同じシーンでも使いまわし無しとかアホですよね(いい意味で)
12:40:02 <TK-Leana> 試みとしてはかなり面白いものだったと思うのに、楽しんでる人が身近に全くいなかったのが割と残念だった
12:40:42 <meltdown> マニアックすぎると、一般受けしなくなる、罠ですな
12:41:00 <meltdown> 楽しめる人は楽しめるのですが、極少数になってしまうと言う問題が
12:41:23 <meltdown> #見てみたいが、みたい物が多いのでレンタルするには時間が足りぬ
12:42:08 <TK-Leana> ハルヒはあんまり重度のアニオタ向け作品ってわけでもなかったしな
12:44:35 <aba[AWAY]> 重度のSFオタ向け作品ですよNE
12:44:47 <Kannna> にゃはは
12:45:51 <meltdown> 入り口程度を対象にしていると思ってました
12:46:16 <aoringo> ハルヒはオタク向けの作品でした”が”、二種類のオタク。エヴァなどを楽しんだ第三世代オタクと、昨今の「萌えブタ」なんて表現される第四世代オタクに向けられた物でした。
12:46:40 <Kannna> ふむむむむ
12:46:46 <aoringo> 大量消費スタイル、一時のエンタメ性を重視するのが第四世代オタクで
12:46:47 <Kannna> そうなんだ
12:46:53 <aoringo> 彼らはキャラクターを好むのですよね。
12:47:03 <aoringo> 一転、少し前のオタクは、ストーリー、設定を好む。
12:47:19 <Kannna> #いや、第4世代ってグループが初耳だったもんで新鮮感が
12:47:33 <aoringo> うんー
12:47:42 <aoringo> いわゆる「ぬるオタ」なんて人たちが居ますよね
12:48:02 <aoringo> 節操なく消費するアニメや漫画を代わる代わる変えていく人たち。
12:48:21 <Kannna> なるほど
12:48:22 <aoringo> 今のメインとなるオタク世代を指して「第四世代のオタク」と表現している書籍がいくつかあります
12:49:17 <aoringo> ちょっと前の、エヴァをリアルタイムで見ている人たちからすると、この世代のオタクというのは、ただ受動的に楽しんでいるみたいに見えて
12:49:39 <aoringo> オタクの一般人化のように感じるわけですが、彼らは彼らで立派なオタクで、オタクコンテンツを貪欲に吸収しています。
12:49:50 <aoringo> で、ハルヒはここにドンピシャりしたわけですね。
12:49:55 <Kannna> そうでしょうねー
12:50:19 <aoringo> 元々ハルヒはSF色が強いのですけれど、この今のオタクは、そこを重視していたわけではなくて
12:50:28 <aoringo> 長門とか朝比奈とかのキャラに引かれていたわけで
12:50:38 <Kannna> 貪欲に吸収とか、消費とか。こないだツイートしたんだけど、それはそれで大いに結構なんですよね
12:50:49 <aoringo> そこでエンドレスエイトは仕組みとしては面白かったけれど、このオタク達からすると、「面白くない」w
12:51:02 <Kannna> #「消費したい人たちにはジャンジャン消費してもらった法がいい」
12:51:09 <aoringo> うんうん
12:51:10 <Kannna> ははー
12:51:37 <aoringo> 要は、世代が変わって、ハルヒは「第四」と「第三」のオタク両方に楽しまれたせいで、エンドレスエイトで完全に意見が割れちゃった。
12:51:37 <Kannna> ただあれだわ
12:52:14 <Kannna> 消費が好きな人に「今はなんとかですよ」とか「次はかんとかですよ」とか言われると、あー、そうなのって思うんだけど
12:52:32 <aoringo> w
12:52:41 <Kannna> 「これこれなんてもう古いですよ」みたいに言われるとイラッとくる(笑)
12:52:55 <aoringo> まあ、古いは無いのですけれど
12:52:57 <Kannna> いいのよ、古くたって、古いほうがいいものってあるのよお酒とか。
12:53:04 <aoringo> 少なくとも今の人たちにすると生ものなんですよね。
12:53:12 <aoringo> 時間が経つと、その人たちの中から「消えちゃう」
12:53:17 <aoringo> 文字通り、綺麗さっぱり。
12:53:32 <aoringo> これが、今の若い、中高生レベルのオタクの人たち。
12:53:41 <Kannna> うん、それは消費者の特性ですよね
12:54:01 <aoringo> もうすっごい勢いで「ああ、そんなのあったね」という感じにw
12:54:14 <Kannna> そのくせ「なつかしの名作アニメ」とかあーゆーメディア編集版は大好きとゆー
12:54:34 <aoringo> はははw
12:54:35 <Kannna> 年寄りの小言って自覚はあるけど、そこんとこは自主性薄いと思うな。
12:55:14 + AizawaYu2 (AizawaYu2!Yu_Aizawa@i60-41-106-181.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典@trpg.net
12:56:12 <aba[AWAY]> MOTTAINAI
12:57:17 <aoringo> まあ
12:57:20 <Yu_Aizawa> まあなんていうのか、2chとかニコニコ動画とかまとめブログとか外の要素に影響されすぎだということはあると思う
12:57:30 <aoringo> 今は大量のアニメ作品があって、それを全て見ている打ちに
12:57:38 <aoringo> こういう感じ鳴ってしまったんじゃないかなという感じがあります
12:57:43 <Kannna> なるほど
12:58:06 <aoringo> 一作品ごとの裏なんて
12:58:10 <aoringo> とてもじゃないけれど見れない
12:58:29 <aba[AWAY]> 1クール使い捨て作品も多いしなぁ。
12:58:52 <Yu_Aizawa> 3ヶ月毎の嫁、なんてことはよく言ったもので。
12:59:00 <Kannna> でも、第4世代からはじまったことでもないよね<一作品ごとの裏なんて
12:59:12 <aoringo> うんー
12:59:19 <Kannna> だってオタキングセオリーにすでに萌芽はあったと思うな
12:59:46 <Kannna> 「戦隊モノなんて、同工異曲でどれをみても一緒」
13:00:00 <Kannna> アタシは断固違うと主張するるる!!
13:00:42 <aoringo> その論法は、全てのエンタメが序破急で構成されているから全て同じ
13:00:48 <aoringo> という事となにも変わらないですなw
13:00:56 <Kannna> うん
13:01:14 <Kannna> 宇野のゼロ年代の想像力もそうだよね
13:01:29 + sobon (sobon!sobon@nfmv001127209.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
13:02:32 <Kannna> 「龍騎」「デスノート」「ルルーシュ」共通するのはサバイブ感(サバイバル管と決断主義、て言うけれど
13:02:52 <Kannna> その論法は「桃太郎っも金太郎も太郎だ」みたいなもんよね。
13:03:37 <aoringo> 男性が主人公
13:03:40 <aoringo> でもいんじゃね
13:03:40 <aoringo>
13:03:55 <Kannna> あはは
13:04:02 <Kannna> まーそんなもん
13:04:09 <aoringo> まあ要は、物語を分解して
13:04:23 <aoringo> 一行くらいまでに濃縮して他と差別化できるのか?
13:04:40 <aoringo> できるのならば、それはそれで独特で面白みのあるエンタメじゃないかな、
13:05:00 <aoringo> くらいの評価論を持っていれば
13:05:19 <aoringo> 他の作品と共通してる点を探すなんてのより、その作品を理解できると思うな。
13:05:42 <Kannna> それは同感です。
13:06:21 <Kannna> 「デスノートが決断主義の物語」て言われるとすごい違和感あって
13:06:27 <aoringo> 共通点を探して、これがこの年のトレンドです!! なんてねえw
13:06:43 <aoringo> そんなに視聴者は横並びでコンテンツを消化するわけもない。
13:06:54 <Kannna> 結末とか観ると「浅はかな決断主義者が自滅する物語」なんじゃないのか、と。
13:07:14 <aba[AWAY]> ファッションとかの論法で
13:07:25 <Kannna> 多分ね、楽屋裏は逆なんだと思うんですよ<共通点を探して、これがこの年のトレンドです!! なんてねえw
13:07:28 <aba[AWAY]> 流行を見てる
13:08:03 <Kannna> つまり、ゼロ年代の若者は確かにサバイバル感覚ひしひし感じたと思うし、決断に憧れたとも思うんです。
13:08:36 <aoringo> デスノートは、まあ、良くも悪くも世界レベルで物事を考える事に終始した完璧・自己原理主義者が傾倒していった物語
13:08:38 <aoringo> かなw
13:08:41 <Kannna> そこを社会学的に論証するのは手間かかるし、若い人が呼んでくれそうにないから、みたいな。
13:08:53 <aoringo> なるほどねー
13:09:29 <Kannna> カイジとかには当てはまると思うんですよね<サバイブ感と決断主義
13:09:29 <aoringo> アク×メツなんて漫画もありますけれど
13:09:39 <aoringo> 現実を打ち砕く絶対的な変化が欲しい
13:09:44 <aoringo> という欲求はあると思いますよ。
13:10:04 <aoringo> それが悪だろうが正義だろうが問わずに、望んでしまう空気があったのは確かかな。
13:10:10 <aoringo> そしてそれは今も続いているような。うん。
13:10:19 <Kannna> うん
13:10:43 <Kannna> 後「上がつかえてる」感覚ね
13:11:09 <Kannna> #つかえてる←詰まってるてゆーかさ
13:11:21 <aoringo> 自分が這い上がる、ではなく、「上」がある瞬間に一掃されてほしい。そして自動的に自分達が上に
13:11:25 <aoringo> みたいな?
13:11:42 <Kannna> そこまで行く人のいるでしょうけれど
13:12:00 <aba[AWAY]> それを実行したら
13:12:08 <aba[AWAY]> スクエニみたいになっちゃう
13:12:10 <Kannna> ぶっちゃけ、終身雇用の会社に属してると創造してみてくださいな
13:12:19 <aoringo> まー、うん。
13:12:31 <Kannna> 昔は出世の可能性もあったけど、ねぇ
13:12:33 <aoringo> わかりますは。既に円卓の席が埋まっているとひしひしと感じます罠
13:12:35 <aoringo> わな
13:13:02 <Kannna> だよねー
13:13:03 <aoringo> さらに、出世してもなにがあるんだ、的な空気が同時にある。
13:13:19 <aoringo> 給料が上がる。だからなに? 今の生活が変わるの? じゃあ出世しなくてもいいわ。
13:13:20 <Kannna> だからノマドワーカーとかに憧れるんだと思うんだわ
13:13:23 <aoringo> みたいな。
13:13:42 <aba[AWAY]> #実力と体力と若手の指導が出来る層をパージしちゃった
13:14:25 <aoringo> まあ、今してる話は現実に起こったら、という事に起因為ている話ではないのでw
13:14:36 <aoringo> 実際そうなったらいいな、という若い人の妄想の話で諏訪な
13:14:38 <aoringo> すわな
13:14:54 <aba[AWAY]> ノマドのカリスマの資金源がネットワークビジネスだと知った時のなんともいえない感覚。
13:15:05 <aoringo> HAHAHA
13:15:18 <aoringo> 実際、私たちもそういう生活をしようと思えばできる。
13:15:23 <aoringo> その分野の本を読みまくって
13:15:31 <aoringo> 無料で講演会を三回くらい開けば
13:15:39 <aoringo> マイナー雑誌がインタビューに来る。
13:16:09 <Yaduka> そしてツイッターで妙なこと発言して炎上する
13:16:15 <aoringo> さらに、数社の大手に顔出しして、これまた会議室でプレゼンしてみたりとか、とりあえず肩書きを増やしてく。
13:16:15 <Yaduka> ここまで行かないと。
13:16:20 <aoringo> はははwうん
13:16:20 <Kannna> あはは
13:16:21 <aoringo> さらに
13:16:29 <aoringo> 自費出版でアマゾンに本のデータ置いておけば
13:16:33 <aoringo> 完璧ですよw
13:16:47 <aoringo> 三冊くらいあれば好ましいw
13:17:18 <aoringo> 最後に、著名人に喧嘩を三回くらいふっかけて
13:17:29 <aoringo> ロックアピールも忘れない
13:17:33 <aoringo> 炎上したらしたで
13:17:36 <aoringo> 油もそそがなきゃね
13:17:48 <aba[AWAY]> じゅんいっちゃん……
13:18:21 <Yu_Aizawa> ハッタリ……
13:18:29 <hir2> カイザー
13:18:52 <Yu_Aizawa> カイザーは違うだろ(がぶ
13:18:56 <hir2> ギャー
13:19:00 <aoringo> 人間面白い物で、評論家とかいう人たちは
13:19:11 <aoringo> その人を評価しないと気が済まない、というのがいて
13:19:18 <aoringo> まあ、「見てくれる」人はいるわけですわ。
13:19:27 <aoringo> 本人にその気があれば、いくらでも有名になれる。
13:19:44 <Kannna> そろそろ、オチます。ではではノシ
13:19:49 ! Kannna (Quit: Leaving...)
13:19:50 <aoringo> お疲れ様です
13:20:08 <meltdown> お疲れさまです
13:20:12 <Yu_Aizawa> おつー
13:20:58 <aba[AWAY]> ある意味
13:21:12 <aba[AWAY]> 下読みと似たような存在ですよな
13:21:44 <aba[AWAY]> <評論家
13:22:20 <aoringo> 評論家は、みんな「比較家」に改名したほうがいいんじゃないかなって思ってたりw
13:23:03 <aba[AWAY]> 外付け「作品の感想」器
13:24:11 ! mihi_away (Quit: それでは~)
13:25:51 + imo_ (imo_!imo@eatkyo534219.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
13:27:11 ! imo (Ping timeout: 121 seconds)
13:28:16 cos0 -> cos_afk
13:32:00 <Yu_Aizawa> 下読みと編集と、作家と読者の目はそれぞれ違うからな……。
13:33:45 <Yu_Aizawa> 下読みがこれはいいかも、と思った作品が二次で落とされたり、いまいちだと思った作品が三次以上まで行くということもあるそうな
13:37:24 <Yu_Aizawa> 閑話休題。
13:48:08 cos_afk -> cos0
14:03:35 ! dain (Ping timeout: 121 seconds)
14:06:16 + Yaduka (Yaduka!Yaduka@ntchba370175.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
14:08:24 <EAST> 忘れてはいけないことがある。それは新人賞に応募する者にとって、最初の読者は下読みさんだということ。
14:09:30 <EAST> デビュー出来たとしたら、最初の読者が編集さんになる。
14:10:10 <aoringo> うむー、そうですねー
14:11:25 <EAST> 僕の場合、師匠についたから「最初の読者は師匠」になる可能性が出てきたけど、これはまあ運がいい例ですのであまり参考にならない。
14:12:25 <EAST> そういや、時間作ってプロットをいくつかまとめておけって言われてたの思い出した!
14:14:29 ! syamo (Quit: Leaving...)
14:15:40 <aoringo> 読んでくださる人がいるだけでありがたいものです。ええ。
14:15:55 <aoringo> 面白くないと言われたらさらに舞い上がりますな。
14:18:38 <hir2> まぞ?
14:18:39 <hir2> かぷ
14:18:41 <hir2> もふもふ
14:18:43 <aoringo> らめえ
14:18:47 <aoringo> 別にね
14:18:51 <aoringo> マゾではないのだけれども
14:19:15 <aoringo> 極端な話ね。小説を描いているいるからには、それは「面白い話」を書いているのだと私は思っているのですよ
14:19:26 <aoringo> だからね、「面白い」といわれるのは当たり前の事で、
14:19:48 <aoringo> 「面白くない」といわれたら、私は、「ああ、そこを直したらもっと面白くなるのだな。やったな」と思うわけです
14:20:38 <aoringo> もちろん面白いと言われるのは嬉しい事ですけれども、面白くないと言われるのはもっと嬉しいな。うん。
14:20:48 <hir2> ふm
14:21:25 <aoringo> ただ、その「面白くない」は、単純にその人に合わないだけかもしれない。全面的に鵜呑みにするつもりもない。
14:21:40 <aoringo> けれども、今まで気づかなかったポイントに気づけるのはそういう指摘をもらったときだけですので
14:21:44 <aoringo> 大事にしたいですね。
14:21:47 <aoringo> という感じです
14:24:42 <aoringo> ぶっちゃけ書きなおせなんて言われても、書き直すくらいなら一週間でできますわ。ラノベ一冊分くらいわ。
14:24:54 <aoringo> けれども、そういう気力が貰えるのは、ちゃんと指摘を貰ったときだけだなんですよね。
14:25:22 <aoringo> 自分の自己判断で、書き直そうだなんてのは、なかなかどうして、もったいなくてね。うん
14:26:19 <aoringo> #ただ、自分でも面白くないと感じたら、十万文字でも二十万文字でも削除しちゃいますけれども。
14:31:38 ! CHOBOJA (Quit: Leaving...)
15:04:06 ! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを)
15:16:35 ! cos0 (Quit: さぁ、おはなしがはじまるよ……)
15:23:33 + dain (dain!dain@220x151x204x245.ap220.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
15:28:05 yuzu_FE_ -> yuzu_GEB_
15:29:31 ! kairi (Quit: See you...)
15:47:03 TK-Leana -> TK-Leana_pso2
15:48:51 Shijima -> Harriet_G
15:53:20 ! dain (Ping timeout: 121 seconds)
15:55:58 <kuzumi-y> 「面白くない」の原因は色々だから取捨選択する必要がありますわな
15:57:27 <kuzumi-y> 「なんで俺の好きなキャラが俺の思った通りに動いてないんだ」なんてのは無視してOK(笑)
16:02:37 + showchan (showchan!showchan@db76082a.tcat.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
16:08:41 ! showchan (Ping timeout: 121 seconds)
16:09:49 + Yaduka (Yaduka!Yaduka@ntchba370175.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
16:10:45 + showchan (showchan!showchan@3dd73598.tcat.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
17:06:40 + meltdown (meltdown!meltdown@d128.Wst8N1FM3.vectant.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
17:06:59 <meltdown> 眼科で目薬
17:07:07 <meltdown> アレルギーは辛いよ(ころん)
17:14:20 + cos_x (cos_x!cos_x@FOMA-FLAT-233-106-148-203.enjoy.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
17:17:29 <Harriet_G> じめじめしてるとひどくなりますしね……
17:17:37 <Harriet_G> (額に薬を塗ってテカテカ)
17:21:31 <meltdown> 他の病院では、喘息と鼻炎の薬がありますが、これもアレルギー由来っぽい
17:21:54 <meltdown> 私は薬で生きてます?(無いと不自由するのは事実)
17:23:01 <Harriet_G> 喘息と鼻炎とアトピーですねー。皮膚科の先生には呼吸器内科で出てるアレルギーの薬でいいよって言われて塗り薬だけですが
17:23:18 <Harriet_G> 呼吸器内科の先生によると、喘息を完全に抑えると他のアレルギーが出やすくなるらしい
17:23:40 <Harriet_G> でも喘息は死ぬ(比喩でなく)からなあ(笑)
17:26:13 <meltdown> アレルギーの完治は現状では不可能に近いですからねー
17:26:49 <meltdown> 年をとって酷くなる可能性の方が高い
17:43:07 + Yaduka (Yaduka!Yaduka@ntchba370175.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
18:21:59 TK-Leana_pso2 -> TK-Leana_Away
18:40:10 TK-Leana_Away -> TK-Leana
18:40:11 + akiraani (akiraani!akiraani@nfmv001115074.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
18:46:23 + kuronya (kuronya!kuronya@118-104-43-15.aichiwest1.commufa.jp) to #もの書き外典@trpg.net
18:47:35 + dain (dain!dain@220x151x204x245.ap220.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
19:00:24 + zero2 (zero2!zero2@softbank126016163171.bbtec.net) to #もの書き外典@trpg.net
19:08:34 ! Take-D (Quit: Leaving...)
19:37:35 ! Balyoshi (Ping timeout: 121 seconds)
20:01:20 + Lesaria (Lesaria!Lesaria@h123-176-106-009.catv02.itscom.jp) to #もの書き外典@trpg.net
20:20:06 ! Yu_Aizawa (Quit: 再起動ノシ)
20:24:30 yuzu_GEB_ -> yuzu_FE_
20:24:55 + Yaduka (Yaduka!Yaduka@ntchba370175.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
20:39:17 ! memex_yan (Quit: Leaving...)
20:41:13 + memex_yan (memex_yan!memex_yan@PPPbm278.gunma-ip.dti.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
20:55:21 ! NO (Ping timeout: 121 seconds)
21:25:13 + Yu_Aizawa (Yu_Aizawa!Yu_Aizawa@i60-41-106-181.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典@trpg.net
21:26:15 ! AizawaYu2 (Quit: それではノシ)
21:40:00 ! aoringo (Quit: 先生!今日もムチありがとうございます!!)
21:41:30 + shinkurou_A (shinkurou_A!shinkurou_A@112-68-115-223f1.kyt1.eonet.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
21:51:05 ! shinkurou_A (Quit: Leaving...)
22:07:23 ! dain (Quit: Leaving...)
22:09:25 ! akagane (Quit: See you...)
22:26:57 yuzu_FE_ -> yuzu_sleep_
22:32:08 + kairi (kairi!kairi@i125-202-184-125.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典@trpg.net
22:34:28 + akagane (akagane!akagane@nthrsm050038.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
22:52:29 + syamo (syamo!syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典@trpg.net
23:05:12 ! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを)
23:16:23 Harriet_G -> Shijima
23:21:21 Morris -> MorrisZZZ
23:36:10 ! memex_yan (Quit: Leaving...)
23:44:04 Yaduka -> Yaduka[Sleep]
先日分(2012-06-23) ← 表示中(2012-06-24) → 翌日分(2012-06-25)
#もの書き外典 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2012-06-24 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き外典