#もの書き外典 2009-11-02

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備その2。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き外典 2009-11-02をご活用くださいませ。

2009/11/02 00:00:03
00:11:40 ! aspha ("Leaving...")
00:16:35 + nazuna(~nazuna@dhcp-ubr1-0150.csf.ne.jp) to #もの書き外典
00:29:46 ! Pikoyan ("次のピコやんはきっと上手くやってくれるでしょう")
00:32:10 ! Stella ("See you...")
00:49:36 ! mihiaway ("それでは〜")
00:50:58 ! syo ("Leaving...")
[abAWAY] そらのおとしもの第5話終わった
00:57:11 ! Hisasi ("次はロボ子だ")
[abAWAY] やはりEDがカオス
2009/11/02 01:00:00
01:27:02 ! ponta_ ("Leaving...")
01:34:34 + syo(~syo@catv074-110.lan-do.ne.jp) to #もの書き外典
01:38:08 ! AKAgane ("CHOCOA")
01:42:07 + Zion_NM(~zion_nm@pc27238.amigo2.ne.jp) to #もの書き外典
2009/11/02 02:00:00
02:11:26 ! ao0 ("Leaving...")
02:13:22 ! imo ("CHOCOA")
02:19:43 ! syo ("Leaving...")
02:28:29 ! gombeLOG ("Leaving..")
02:34:31 + Marcy(-nomarcy@60.254.209.99) to #もの書き外典
02:50:38 ! CHOBOJA ("Leaving...")
2009/11/02 03:00:00
03:36:27 + Marcy0(-nomarcy@60.254.209.99) to #もの書き外典
03:38:18 + hir(~____@EM114-51-1-218.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
[shirakiy1] あふ
2009/11/02 04:00:00
04:18:25 ! Zion_NM ("Leaving...")
04:59:59 ! dice2 ("auto down")
2009/11/02 05:00:00
05:01:45 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
05:21:09 ! showaway ("Leaving...")
05:23:52 + showaway(~showaway@d2c66d57.tcat.ne.jp) to #もの書き外典
05:50:13 + MyNick(~UserID@p5227-ipbfp305obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
2009/11/02 06:00:00
06:23:56 ! hir ("さようなら〜")
06:26:30 ! tatsu114 ("ねるぜ!ばりばりばり(マジックテープ式のふとんに入る")
06:43:43 + SiIdeKei(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き外典
06:55:07 + mihiro(~mihiroriu@i118-19-215-242.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
2009/11/02 07:00:00
07:00:21 ! log ("auto down")
07:00:51 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
07:05:56 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.203.229.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き外典
07:13:51 ! SiIdeKei ("幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう。")
07:16:55 ! mihiro ("それでは〜")
07:17:01 + SiIdeKei(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き外典
07:28:51 + LizardMen(~LZD@ntaich307199.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
07:33:08 fukaFuton -> fukaNeoki
07:38:57 + mihiro(~mihiroriu@i118-19-215-242.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
2009/11/02 08:00:00
08:16:38 + dain(~dain@125-14-35-167.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
2009/11/02 09:00:00
09:09:17 ! mihiro ("それでは〜")
09:09:19 ! NO (Connection reset by peer)
09:09:24 + NO(~anyone_in@ntngno035054.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
09:10:00 ! NO (Connection reset by peer)
09:10:40 + NO(~anyone_in@ntngno035054.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
09:11:26 MorrisZZZ -> Morris
09:27:13 + AKAgane(~akagane@nthrsm014103.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
09:37:34 + Marcy(-nomarcy@60.254.209.99) to #もの書き外典
09:40:13 mikeyama -> mikeUniv
09:42:33 + Yu1_AFK(~Yu_Aizawa@i118-19-129-188.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
[Yu1_AFK] 1998年の「ブギーポップは笑わない」。2009年も「ブギーポップは笑わない」のか? - karimikarimi http://d.hatena.ne.jp/karimikarimi/20091031/1256941076
[Yu1_AFK] もう10年もたつと時代がそぐわないところが当然出てくるのだけど
[Yu1_AFK] 根本的な「不安」や「停滞」というところでは変わっていない気がする
[Yu1_AFK] .k ブギーポップは笑わない
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ブギーポップは笑わない をどうぞ♪
[Yu1_AFK] .k 上遠野浩平
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:上遠野浩平 をどうぞ♪
09:53:22 fukaNeoki -> fukaWork
[wanaF] 「奇跡・大魔法のカラクリ」を読む。
[wanaF] 歴史的な奇術や奇蹟のカラクリに関する本なのですが、インド魔術系も紹介されているのが割とツボなのです。
2009/11/02 10:00:00
[wanaF] 色々な仕掛けがあるのですが、やはり基本は今と変わらない。
[Kannna] .k 奇跡・大魔法のカラクリ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:奇跡・大魔法のカラクリ をどうぞ♪
[wanaF] ちなみにGOSICK -ゴシック-の六巻あたりのネタ本にもなっているようなのです。
[wanaF] それにしても、コブラマジックはタネが解っていてもおっかないのです。
[Kannna] 奇跡・大魔法のカラクリ(ASIN一覧)> http://www.koubou.com/asin/4490201664
[wanaF] というか、アレはほとんどテクニックであってタネが解れば誰にでも再現できるというものでは断じてないのです。
[wanaF] コブラ、というか蛇はゆっくり動く物は敵やエサとしては認識しない。だから、ゆっくり動けば腕でも身体でも巻き付かせて大丈夫!
[wanaF] ……ぶっちゃけ、無理なのです。
[wanaF] コブラは笛の音で踊っているのではない。笛を吹いている人の身体の動きに合わせて動いているだけなのだ!
[wanaF] ……だからといって座り込んでコブラと睨めっこは無理なのです。
10:29:39 + aqualuna(~aqualuna@i114-185-98-221.s42.a013.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
10:30:06 + aqualuna_(~aqualuna@i114-185-104-129.s42.a013.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
10:34:25 + syo(~syo@catv074-110.lan-do.ne.jp) to #もの書き外典
10:39:17 ! aqualuna_ (Connection reset by peer)
10:41:07 + Stella(~UserID@122x213x68x195.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
10:45:43 + aqualuna_(~aqualuna@i114-185-123-97.s42.a013.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
10:54:37 + ponzz(~ponzz@p1250-ipbf1807souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
10:54:51 ! Zero2 ("Leaving...")
2009/11/02 11:00:00
2009/11/02 11:00:03
11:00:13 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き外典
11:11:24 ! Kannna ("CHOCOA")
11:13:20 + mihiro(~mihiroriu@i118-19-215-242.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
11:53:47 ! wanaF ("Leaving...")
2009/11/02 12:00:00
12:01:52 ! aqualuna_ (EOF From client)
12:08:34 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き外典
12:22:02 ! mihiro ("それでは〜")
12:32:50 + mihiro(~mihiroriu@i118-19-215-242.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
12:47:56 Morris -> MorrisAFK
12:58:12 ! tatsu114 ("ねるぜ!ばりばりばり(マジックテープ式のふとんに入る")
2009/11/02 13:00:00
13:19:57 + wanaF(~wanaf@p1007-ipadfx01fukui.fukui.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
13:24:03 + Yu_note(~Yu_Aizawa@i118-19-129-188.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
13:54:56 ! mihinote ("CHOCOA")
2009/11/02 14:00:00
14:08:31 ! wanaF ("Leaving...")
14:12:53 + xi-banyu(~xi-banyu@p921ff8.hyognt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
14:24:09 ! LizardMen ("パンドラだの俺だの、蘇る過去の亡霊どもはとどまる気配もねぇ。")
14:24:24 ! Yu_note ("それではノシ")
14:45:51 + LizardMen(~LZD@ntaich307199.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
14:46:23 + mihinote(~mihiro@i118-19-215-242.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
14:46:35 ! LizardMen (EOF From client)
14:47:11 + LizardMen(~LZD@ntaich307199.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
14:49:17 ! Yu1_AFK ("それではノシ")
2009/11/02 15:00:00
15:11:14 + ENOKINO(~taka-miy@p93f33d.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
[Stella] 『朱温』を読んでいるのですが
[Stella] .k 朱温
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:朱温 をどうぞ♪
[Stella] 何度となく「青史に残る」という言葉が行動原理として出てくるのです
[Stella] 「反逆者として青史に残りたくない」あるいは「これで青史に残ることができる」
[Stella] またはいわれなく逆賊としての汚名をかぶったことで、ぶち切れてしまったり
[Stella] この感覚は中国独特なのかなあ
[Stella] 朱温 上 (朝日文庫 じ 8-1) http://www.koubou.com/asin/4022645199
[Stella] 朱温 下 (朝日文庫 じ 8-2) http://www.koubou.com/asin/4022645202
15:27:10 ! AKAgane (EOF From client)
15:30:57 + AKAgane(~akagane@nthrsm014103.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
[sf] 独特とはいわなくても、それが強いというのは、中国の特色でしょうなあ
15:36:32 + Marcy(-nomarcy@60.254.209.99) to #もの書き外典
15:38:55 LizardMen -> Resh
[Stella] キーワードページのGoogleニュースに銭学森だの金庸が出てきて何事かとおもってしまった>朱温
[Stella] どうやら、朱温によって晋王に封じられた人の子孫が銭学森で、金庸は銭学森の親族、ということらしい
[sf] ほー
[sf] .k 銭学森
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:銭学森 をどうぞ♪
[sf] .k 金庸
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:金庸 をどうぞ♪
[sf] なるほど訃報か>銭学森
15:43:28 + ao_note(~ao_note@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き外典
15:44:24 + wanaF(~wanaf@p1007-ipadfx01fukui.fukui.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
[Stella] 晋じゃなくて越だった
[Stella] #登場人物一覧にいた>銭学森先生のご先祖様
[Stella] こー、訃報記事に「新羅三郎義光の子孫で」って書いてあるようなものか
[sf] でしょうね
[sf] 伝統的に葬儀が家のものであるというあたりが強いので、なおさらなんでしょうな
15:51:18 ! xi-banyu ("Leaving...")
[Stella] .k 呉越
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:呉越 をどうぞ♪
[Stella] あー、これはことさら子孫であることを大きく取り上げるわ>五代十国時代の呉越
[sf] 確かに
2009/11/02 16:00:00
16:45:14 + CHOBOJA(-CHOBOJA@222.239.96.54) to #もの書き外典
2009/11/02 17:00:00
17:01:11 ! ENOKINO ("CHOCOA")
17:07:28 ! wanaF ("Leaving...")
17:11:13 Yad_Away -> Yaduka
17:11:20 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #もの書き外典
17:16:38 MorrisAFK -> Morris
17:46:48 ! mihiro ("それでは〜")
17:49:05 + mihiro(~mihiroriu@i118-19-215-242.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
17:57:28 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.203.229.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き外典
2009/11/02 18:00:00
18:12:21 Kannna -> KannnaOFF
18:16:26 ! sifr0 ("教訓子孫各安生理毋作非為")
18:24:23 + sifr0(~sifr0@p2225-ipbf207niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
18:27:45 KannnaOFF -> Kannna
18:43:20 + meltdown(~meltdown@wd251.AFLc1.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
18:53:52 ! ponzz (EOF From client)
2009/11/02 19:00:00
19:05:47 + hir(~____@EM114-51-171-42.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
19:11:34 + Zion_NM(~zion_nm@pc27238.amigo2.ne.jp) to #もの書き外典
19:33:46 ! MyNick ("See you...")
19:34:18 + akiraani(~akiraani@ackube003149.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
19:36:38 + akiraani_(~akiraani@ackube003008.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
2009/11/02 20:00:00
20:03:17 + taki_y(~taki_y@h190.p049.iij4u.or.jp) to #もの書き外典
20:03:38 + wanaF(~wanaF@75.129.148.210.dy.bbexcite.jp) to #もの書き外典
20:09:17 + aspha(~aspha@p1149-ipbf204otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
20:23:47 + Pikoyan(~Pikoyan@p1166-ipbf1909funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
20:24:10 ! NO (Connection reset by peer)
20:24:41 + NO(~anyone_in@ntngno035054.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
20:25:19 ! NO (Connection reset by peer)
20:25:50 + NO(~anyone_in@ntngno035054.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
20:40:33 + ST(~ST@153.110.2.110.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き外典
20:59:35 - Resh from #もの書き外典 (Lizar.D>みえてる?)
2009/11/02 21:00:00
21:06:14 Morris -> MorrisEAT
21:12:06 + Hisasi(~hisasi@115.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き外典
21:19:49 ! cos0 ("さあ、物語がはじまるよ……")
21:25:36 + cos0(~cos0@hprm-46310.enjoy.ne.jp) to #もの書き外典
21:32:33 Yaduka -> Yad_sleep
21:37:48 + Marcy(-nomarcy@60.254.209.99) to #もの書き外典
21:39:29 + ao_note(~ao_note@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き外典
21:41:51 + Zero2(~Zero2@gd-dm11-0132.lcv.ne.jp) to #もの書き外典
[wanaF] 中世貴族の華麗な食卓を読む。
21:44:46 MorrisEAT -> Morris
[wanaF] 十五世紀以降のヨーロッパのレシピを元に当時の料理を再現するという試みのようなのですが……
[wanaF] まんま、料理本だったのです。
[SiIdeKei] 15世紀以降の貴族の料理、つーと……
[Marcy] 15世紀以降だと、大分現在のものに近づいてるでしょうしね
[SiIdeKei] アレかな、香辛料どさーっとたっぷり使うような料理かな
[wanaF] もう、いきなりパイ生地にワックスペーパーを敷いてなんて書いてあって、そのまんま台所で再現可能なのです。
[SiIdeKei] 珍しいもの高いものを使いたがったのではないか、とか想像した。
[Marcy] 香辛料どっさりが流行ったのは、もう少し前の時代かな
[SiIdeKei] おおっと、ムーブメントはすでに去っていたか
[wanaF] やたらと黄色い料理が多いのは、やはりキリスト教のメニュー構成なのかなと思ったりしたのです。
[Marcy] オスマン帝国の伸長で流通量が落ちる前は、ヴェネチア商人らによって割と潤沢に入って来てましたので
[wanaF] 胡椒なんかは14世紀ぐらいだと意外と安いのです。
[Marcy] 実は宮廷のみならず、そこそこ余裕のある家庭だと割と使われてたのです<香辛料
[SiIdeKei] ほほう。
[sf] .k 中世貴族の華麗な食卓
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:中世貴族の華麗な食卓 をどうぞ♪
[SiIdeKei] 考えてみりゃあ、保存食にも使ってたんだから、そんなに高価ってほどでもなかったのか
[wanaF] やはり馬鹿高いのはサフランなんかだったのです。
[sf] 中世貴族の華麗な食卓―69のおいしいレセピー (中世の饗宴) http://www.koubou.com/asin/456202187X
[Marcy] 胡椒とかの値段が跳ね上がったのは、オスマン帝国が交易品にバカ高い関税かけるようになってからですね
[sf] レシピのことなのだろうか>レセピー
[sf] .k コショウ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:コショウ をどうぞ♪
[wanaF] 特にサフランの黄色というのはシンボルとしても重要だったようで、お金持ちの修道院なんかではエー加減にせぇよというぐらい真っ黄色の料理がここぞとばかりに並んだようなのです。
[wanaF] オスマンのおかげでオリエントへの道がふさがれてしまったので、スパイスの類は大航海時代まで高値キープだったようなのです。
[sf] .k サフラン
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:サフラン をどうぞ♪
[Zero2] いまでもサフランは馬鹿高いですな
[Zero2] スパイスの中ではたぶん一番根が張る
[V-zEn] サフランと言えばジプシーワード
[Zero2] #値が
[Zero2] ネクストキングキタコレw
[Zero2] やっぱりキャラウェイですよ
[V-zEn] ローズマリー派の俺に隙はなかった
[shirakiy1] おまいら…
[Zero2] しらきぃは何派でしたか。
[hir] がじがじ
[wanaF] それにしても生きたカエルと鮭のパイって……
[wanaF] #カエルと亀だったのです。
[Marcy] チコリ派の私に隙は(ry
[shirakiy1] ほとんどやっていないので、特にだれとゆーのはありません。
[shirakiy1] つーか、名前を言われても顔が出てこねーよ
[Zero2] もんにょり。
[SiIdeKei] カエルは今も昔も生きたままですか<パイ
[SiIdeKei] ……亀も生きていそうだな
2009/11/02 22:00:00
[Marcy] 亀は流石に捌かないと…
[wanaF] 魚料理から見事に除け者にされているニシンなのです……
[wanaF] やっぱり、食傷していたのでしょうか。
[Zero2] オイルサーディンか
[Marcy] ニシンは大衆魚ですからなー
[ao_note] 貴族的にはあまり食べないのだろうか。
[wanaF] 断食の時期にイヤというほど食べているので、もう凝った料理にするのもイヤ! という感じなのかもです。
[ao_note] #鰻は食べすぎて倒れた司教とかいたはずだが。
[wanaF] 鰻はパイが多いようです。
[ao_note] パイかシチューか。
[Marcy] ニシンはそれこそヴァイキングの時代から、欧州では日常的に食われる魚だったので
[Marcy] 特記するような料理もなかったのかもですな
[wanaF] 当時はそれこそ、海が黒くなるほどニシンが押し寄せていたようなので、本当に日常の食べ物だったみたいなのです。
[Marcy] シュールストレミングも、製品自体の歴史は缶詰の発明後なんですけれど
[sf] .k ニシン
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ニシン をどうぞ♪
22:10:35 + gombeLOG(~username@ntkyto176103.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
[Marcy] 元をただせば、古くはヴァイキングたちが保存食として、ニシンを樽に詰めて発酵させたものが元祖だと言われてますし
[wanaF] ハンザ同盟でも、ニシンは主要な商品だったようなのです。
[V-zEn] シュール(がくがくがく
[V-zEn] シュールだけはダメだー(がくがくがく
[tatsu114] びぜんさんどうした!
[sf] 魚は昔は大変たくさん取れたんだよねえ
[gombeLOG] すとれみんぐー
[tatsu114] (シュールストレミングの感ず目を持って
[tatsu114] かんづめ、だ
[sf] 日本だと江戸時代には肥料にもしたように、たいへんたいへん取れた
[wanaF] #考えてみれば、ハンザって言葉そのものが同盟っていうような意味合いだった気がするのです。
[V-zEn] 食ってみればわかる……
[sf] Hanseをハンザ同盟と訳すのは、わかりやすくするための定訳でしょうな
[wanaF] 祖父は子供の頃は数の子なんて丼で食べて空腹を紛らわせるためのものだと言っていたのです……
[Marcy] エッダの「グリームニルの歌」で、トールが「ニシンとオートミールの粥」をオーディンが化けた渡し守にやる、と言ってる場面があるんですけれど
[sf] 戦後の頃といまとでさえ、一桁二桁ちがいますからな>水産資源
[Marcy] これも、こうした発酵ニシンを使った粥だと言われております
[Marcy] (この歌に出てくるトールは、長旅からの帰りなので
[wanaF] オートミールの味付けに魚醤もどきになっちゃったニシンを使ったという感じな気がするのです。
[sf] 塩辛のほうが近いかな
[sf] .k シュールストレミング
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:シュールストレミング をどうぞ♪
[Marcy] あ、間違えてる
[sf] 塩辛を入れたおかゆ。なかなかいいものです
[Marcy] 「ハールバルズの歌」でした、失礼
[sf] .k ハールバルズの歌
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ハールバルズの歌 をどうぞ♪
[wanaF] あと、小麦のなかでもスペルト小麦という名前をよく見かけるのです。
[sf] いまだと家畜飼料にくらいですかね
22:23:01 ! aspha ("Leaving...")
[wanaF] いわゆる古代小麦らしいのですが、なんでも12世紀ぐらいから急激に姿を見せなくなるそうなのです。
22:23:08 ! Prof_M ("共に墜ちようぞ,ホームズ君!")
[sf] .k スペルト小麦
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:スペルト小麦 をどうぞ♪
[Marcy] 品種の改良で使われる量が減ったんじゃなかったかな
[wanaF] 農業技術が進展した時期と重なるので、普通の小麦でもおっけーになったのかな? という感じなのです。
[gombeLOG] 日本の赤米(だっけ?)みたいな物かな?
[sf] お、売ってる。オーガニック系とかで。
[sf] 小麦アレルギー対策になるのか
[sf] グルテンが少ないらしいので収量に格段の差があったんでしょうかな
[wanaF] 日本でいう蕎麦のように、割と虐められてもガンガン育つそうなので、農業技術があまり芳しくない時代には重宝したと思うのです。
[sf] 殻も固くて脱穀しにくいようなので、白パンが好まれるようになると廃れたというのがありそうなところ
[wanaF] 殻部分は粘性があるそうなので、これは確かに嫌がられる気もするのです。
22:30:06 + Prof_M(~moriarty@i220-221-168-130.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
[sf] 古代穀物 健康的と注目される - swissinfo http://www.swissinfo.ch/jpn/archive.html?siteSect=883&sid=6133366
[sf] スイスでは一世紀前までは一般的だったらしい
[sf] やはり黒パンになるようなので、食味としてもありがたみがなかったんでしょうかな
[wanaF] http://www.spelt.jp/index.htm
[wanaF] こちらでガンガン宣伝していたのです。
[sf] 20世紀になってから衰えたのは、肥料を与えてもあんまり効果がないからみたい
[meltdown] うちでも一時期食べたけど、お米に色がつくのが嫌われてやめたなぁ
[Marcy] 痩せた土地でも育つ代わりに、肥沃な土地でもさほど収穫量が増えないんでしたっけか
[wanaF] 品質としては一番良い小麦としてとらえられていたようなのです>スペルト小麦。
[wanaF] どこでも育つが収穫量は芳しくない。殻が分厚く粘性なので、他の麦と一緒に製粉出来ない。いきおい、畑がスペルト小麦専用になってしまう。
[wanaF] 冬麦なので、ライ麦や大麦とバッティングする。
22:35:42 + ponta(~ponta@ip-west-019.enjoy.ne.jp) to #もの書き外典
[wanaF] なんていうところかもしれないのです。
[Marcy] ふむふむ
[sf] しかしspelt.jpには「パン小麦(普通小麦)の原種にあたる古代穀物」とかあるが、これはなんか正しくないと思う……
[sf] パン小麦は二粒系小麦とタルホコムギの自然雑種なので、一粒系小麦の栽培化であるスペルト小麦は完全に別系統だよな
[Marcy] あれ?スペルトって一粒系でしたっけ?
22:42:12 ! SiIdeKei ("幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう。")
[sf] あれ、スイスのとこではTriticum monococcumになってたからそうだと思ったが、あれが間違いなのかな
[wanaF] 修道院と農民という7世紀末ぐらいのフランスに関する税収の本があるのですが、これによると当時は小麦とスペルト小麦は別種扱いなのです。
22:44:57 + SiIdeKei(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き外典
[sf] Triticum speltaのようだから、パン小麦と同系で良いのか
[wanaF] http://ci.nii.ac.jp/naid/110001810913/en
[wanaF] 同系みたいなのです。
[Marcy] ははあ、二粒系とタルホ小麦の掛け合わせで生まれたと考えられてるのか<スペルト小麦
[sf] Spelt - Wikipedia, the free encyclopedia Wikipedia:Spelt [キーワード一覧:Spelt]
[sf] パン小麦と同じ交雑だけどパン小麦の先祖であるかは未解決かな
[sf] DNAの分析は独立して起きたものであることを支持しているとかなんとか
[wanaF] 直系のご先祖ではなく、兄弟分のような気がするのです。
[sf] 聖書でも別になってましたな>スペルト小麦
[sf] イザヤ書28:25「地のおもてを平らにしたならば、いのんどをまき、クミンをまき、小麦をうねに植え、大麦を定めた所に植え、スペルト麦をその境に植えないだろうか。」
[wanaF] 原種か否かはさておき、そうとう長いお付き合いなのは間違いないようなのです。普通の小麦に比べると滑らかさに劣るが膨らみは良いそうなのです。
2009/11/02 23:00:00
23:02:39 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」があらんことを")
23:29:38 ! ao_note ("けえるべえ")
23:34:37 ! sifr0 ("教訓子孫各安生理毋作非為")
23:37:02 ! wanaF ("Leaving...")
23:39:44 + sifr0(~sifr0@p2225-ipbf207niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
23:41:43 ! mihiro ("それでは〜")
23:44:29 ! seiryuu ("Leaving...")
23:52:24 Morris -> MorrisZZZ
2009/11/03 00:00:01 end