#もの書き外典 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2008-07-08 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き外典
文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備その2。
過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き外典 2008-07-08をご活用くださいませ。
先日分(2008-07-07) ← 表示中(2008-07-08) → 翌日分(2008-07-09)
2008/07/08 00:00:00
00:00:24 mihiro -> mihiaway
00:00:54 + AKAgane(~akagane@nthrsm084175.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
00:10:56 gombeAFK -> gombeLOG
00:11:33 ! gombe ("Leaving...")
00:14:19 ! tatsu114 ("Leaving...")
00:14:21 ! aspha (Connection reset by peer)
00:26:02 Yaduka -> Yad_sleep
00:32:54 ! nasel ("Leaving...")
00:33:14 Morris -> MorrisZZZ
00:37:22 ! gombeLOG ("Leaving..")
00:41:34 + xi-banyu(~xi-banyu@p8bd312.hyognt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
00:47:51 ! xi-banyu (Connection reset by peer)
00:49:29 + xi-banyu(~xi-banyu@p8bd312.hyognt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
00:58:41 ! xi-banyu (Connection reset by peer)
2008/07/08 01:00:00
01:03:59 + xi-banyu(~xi-banyu@p8bd312.hyognt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
01:09:58 ! seiryuu ("Leaving...")
01:15:00 ! akiraani ("ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370 ")
01:32:32 ! Stella ("See you...")
01:49:47 ! Pikoyan ("だらよ2のある世界はどこですか?")
01:51:06 ! xi-banyu ("Leaving...")
2008/07/08 02:00:00
02:00:08 + xi-banyu(~xi-banyu@p8bd312.hyognt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
02:06:01 + xi-banyu0(~freem@p8bd312.hyognt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
02:06:12 ! AKAgane ("CHOCOA")
02:07:41 ! xi-banyu (Connection reset by peer)
02:27:43 ! xi-banyu0 (Connection reset by peer)
02:59:59 ! dice2 ("auto down")
2008/07/08 03:00:00
03:02:26 + xi-banyu(~xi-banyu@p8bd312.hyognt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
03:02:53 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
03:13:41 ! xi-banyu (Connection reset by peer)
03:22:56 ! syo ("Leaving...")
2008/07/08 04:00:00
04:04:34 + chita(~chita@opt-219-124-173-45.client.pikara.ne.jp) to #もの書き外典
04:22:22 ! CHOBOJA_ ("Leaving...")
2008/07/08 05:00:00
05:00:01 ! trpg ("auto down")
05:00:07 ! dice2 ("auto down")
05:01:09 + trpg(~log@sv.cokage.ne.jp) to #もの書き外典
05:03:02 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
05:28:05 ! Zion_NM ("おやすみなさい")
2008/07/08 06:00:00
06:02:57 EkiDead -> EkitaiT
06:23:05 Sleep_M -> Prof_M
06:28:19 + SiIde-G4(~siide_g4@server121.janis.or.jp) to #もの書き外典
06:34:29 ! altair ("")
06:35:33 + chita(~chita@opt-219-124-173-45.client.pikara.ne.jp) to #もの書き外典
06:51:19 ! Prof_M ("共に墜ちようぞ,ホームズ君!")
2008/07/08 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:04 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き外典
07:12:19 ! chita ("quit")
07:12:19 ! SiIde-G4 (Connection reset by peer)
07:12:19 + SiIde-G4(~siide_g4@server121.janis.or.jp) to #もの書き外典
07:13:20 mikeZzz -> mikeyama
07:15:25 ! EkitaiT ("ウニーン")
07:17:55 + ko_iti(^n-kazuki@gate200.bunbun.ne.jp) to #もの書き外典
07:24:43 + Prof_M(~moriarty@i60-34-47-205.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
07:24:48 fukaSleep -> fukaNeoki
07:42:19 ! ko_iti ("CHOCOA")
07:53:38 ! TK-Leana ("あしたもあさってもれあな")
07:56:31 Yad_sleep -> Yad_Away
2008/07/08 08:00:00
08:02:28 MorrisZZZ -> Morris
08:20:15 fukaNeoki -> fukaWork
08:42:48 ! hir ("CHOCOA")
08:46:40 Morris -> MorrisAFK
2008/07/08 09:00:00
09:10:40 + SiIdeKei(~SiIdeKei@server121.janis.or.jp) to #もの書き外典
09:13:11 ! SiIde-G4 ("Leaving...")
09:58:29 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.240.187.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き外典
[Kannna] #みょーん
[Kannna] http://drupal.cre.jp/node/1951
[Kannna] Drupal.cre.jpの今年の目標の、半年経過自己採点を書いたのですが。
[Kannna] キーワードの「半年」とゆーのが。あまりに投げやりとゆーか、おマヌケ(笑)。
2008/07/08 10:00:00
[Kannna] 「半年チェック」とか、なんかそーゆーのの方がいーでしょ、とは思うんですけど。絞れない。
[Kannna] なんか、テケトーにアイデア出してもらえると嬉しいです。
[sf] 半年であることに意味はないので、むしろ「自己採点」とか「中間報告」とか「自己評価」とか……うーん
[Kannna] じゃー、「自己評価」と「中間報告」を入れて「半年」を取る、とかで、どうでしょうか?
[sf] そーねー
[Kannna] 了解です。ありがとうございました。
10:21:05 mihiaway -> mihiro
[Kannna] #変えた〜
[mihiro] まあ、あれです。半年区分なら上半期とか下半期という言い回しもありますし
[mihiro] そういう時は経済用語は便利w
[Kannna] そうですね
[sf] 毎年の上半期だけを抽出したい
[sf] とかいうならありですの
[sf] そのキーワードでまとめるというものですからね
10:39:06 + ponzz(~ponzz@p1059-ipbf1003souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
10:42:48 Kannna -> KannnaOFF
10:44:28 KannnaOFF -> Kannna
10:48:21 + Yad_X60(~yad_x60@EM119-72-86-145.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
10:53:46 + AKAgane(~akagane@nthrsm084175.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
2008/07/08 11:00:00
2008/07/08 11:00:01
11:00:10 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き外典
11:15:22 mihiro -> mihiaway
11:16:03 + Stella(~UserID@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
11:27:26 + xi-byoin(~xi-banyu@pddfea4.t128ah00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
11:40:30 ! AKAgane ("CHOCOA")
2008/07/08 12:00:00
12:02:22 MorrisAFK -> Morris
12:04:19 ! mihiaway ("Leaving...")
12:05:52 + tatsu114(~tatsu114@catv-155-181.tees.ne.jp) to #もの書き外典
[Kannna] #オチまする。ではではノノ
12:07:41 ! Kannna ("CHOCOA")
12:33:14 + xi-banyu(~xi-banyu@p8bd312.hyognt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
12:50:21 + AKAgane(~akagane@nthrsm084175.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
12:58:33 ! tatsu114 ("Leaving...")
[Morris] 2冊読了してさて次は何にするかと積読リストを眺める
[Morris] 126冊……
[Morris] 読み切るどころか、100冊切るのが最初の目標になってしまったorz
[Falshion] (・∀・)つ「こち亀・ゴルゴ・アンジェリーク・パタリロ!!」
[Morris] DSばっかりやってる場合じゃないな
[Morris] もちろん文庫本だけの数字ですよ!
[Morris] ああ、そういう意味か
2008/07/08 13:00:00
[Morris] こち亀160巻・ゴルゴ148巻以上・アンジェリーク←?・パタリロ!81巻
[Falshion] アンジェリークじゃなかったっけ
[Falshion] 104巻
[Falshion] ぴよぷーが昔ネタにしてたやうな
[Morris] Wikipediaの「アンジェリークシリーズ」がなぜか表示できないのですよ
[Morris] 漫画は11巻までらしいけど
[Falshion] じゃあなんかと混ざってるな
[Falshion] (・∀・)つ「コータロー・まかりとおる」
[Falshion] このへんで
[Morris] #今日はWikipediaが重い。なんだろう
[Morris] 合計94冊か
[Morris] 「104巻」でググるといろいろ引っかかるけど
[Morris] グインサーガが一番多く引っかかった
[Morris] あと2chの104巻はスレ数であって実際に104巻まで出ているわけではないw
[Falshion] (・∀・)じゃあ短めに指輪物語(旧訳)
13:13:52 ! ponzz (EOF From client)
13:21:12 Morris -> MorrisAFK
13:25:11 ! SiIdeKei ("幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう。")
13:33:21 ! AKAgane ("CHOCOA")
13:40:20 + hir(~tahikana@p2075-ipbf606kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
13:57:28 ! hir ("CHOCOA")
2008/07/08 14:00:00
14:17:07 + ao_note(~ao_note@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き外典
14:25:06 + SiIdeKei(~SiIdeKei@server121.janis.or.jp) to #もの書き外典
2008/07/08 15:00:00
15:21:07 + liot(~liot@p5210-ipbfp305obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
15:40:45 + TK-Leana(~TK-LEANA@121-83-53-107.eonet.ne.jp) to #もの書き外典
15:57:54 + CHOBOJA(~CHOBOJA@211.117.9.180) to #もの書き外典
2008/07/08 16:00:00
[ao_note] ログ読み。
[ao_note] グインサーガは最新が121巻とかだな…
16:34:45 + KITE_(~KITE@d61-11-197-096.cna.ne.jp) to #もの書き外典
16:49:30 + Yad_X60_(~yad_x60@EM117-55-69-5.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
2008/07/08 17:00:00
17:01:18 + syo(~syo@catv231-077.lan-do.ne.jp) to #もの書き外典
17:10:27 + tatsu114(~tatsu114@catv-155-181.tees.ne.jp) to #もの書き外典
17:21:07 + ponzz(~ponzz@p1059-ipbf1003souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
17:44:11 ! Aonagi0 ("CHOCOA")
2008/07/08 18:00:00
18:13:45 ! Yad_X60_ ("Leaving...")
18:13:51 KITE_ -> KITE
18:36:04 + Pikoyan(~Faker@p2172-ipbf209funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
18:44:23 ! ponzz (EOF From client)
18:44:24 + seiryuu(~seiryuu@i220-221-235-149.s04.a043.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
18:45:21 + meltdown(~meltdown@wd223.AFL19.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
18:55:06 + EkitaiT(~ekitait@122x219x102x153.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き外典
2008/07/08 19:00:00
19:13:30 ! liot ("See you...")
19:14:22 ! lute (Connection reset by peer)
19:15:14 + lute(~lute@p2111-ipbf602fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
19:20:12 + liot(~liot@p5210-ipbfp305obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
19:27:32 MorrisAFK -> Morris
[tatsu114] 矢野龍王って、ミステリー作家が、ミリオン家族って番組に出てる
[tatsu114] 100問の問題を前門正解したら100万円って企画らしいが、29人いて一人だけ生き残ってる
19:52:47 + hir(~tahikana@p2075-ipbf606kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
19:56:09 Yad_Away -> Yaduka
19:56:56 Zero2 -> Zero2_AFK
2008/07/08 20:00:00
20:16:12 + nasel(~nasel@p5043-ipbf301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
20:32:22 fukaWork -> fukaGuten
20:46:27 ! ao_note ("よっこら")
20:49:07 Yaduka -> Yad_furo
[tatsu114] そして今度はヒストリーチャンネルの玉鋼作りのドキュメントを見てたり。
[tatsu114] いっかいいっかい炉を崩して、毎回新しい炉を作るそうで
20:52:14 seiryuu -> seiryu_ou
[tatsu114] 人間の手でないとできないまさしく巧みの技でした
[tatsu114] 匠
[tatsu114] 三日三晩火をたいて、人間の手で砂鉄を入れて、炎を調整して、かすを出してで、終わったら炉を崩してその中で生成されたケラって呼ばれる玉鋼の元を取り出す
[killist] おお
[sf] .k 玉鋼
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:玉鋼 をどうぞ♪
[tatsu114] まさしく不眠不休の作業からできた姿がとてもきれいな色をしてました
[killist] 小学生の頃に作った作った。
[killist] もちろん、玉鋼にまではならないが。
[sf] 粗鋼ですね
[tatsu114] 玉鋼は、それこそ素材が違うみたい
20:57:08 + ko_iti(^n-kazuki@gate200.bunbun.ne.jp) to #もの書き外典
[tatsu114] アーいう仕事は、傍から見てるとかっこいいね
[sf] 玉鋼をつくるのは、砂鉄の品質が悪くても、品質の高い鋼を作りだすためのテクニックだとおもう。
[killist] 素材はちがわんとおもう
[tatsu114] ぬぬ
[tatsu114] そうなのか
[killist] まぁ、含有成分がちょっと違うかもしれんが
[tatsu114] それそれ
[tatsu114] 多分それ、何回ってたから(そこまでみてなかった
[sf] 鉄鉱石が使えないけど頑張る。
[sf] というところからでてきたもんですね
[SiIdeKei] 足りない分は勇気で補うんですねわかります
[killist] 基本的には、炭粉と砂鉄だよなぁ
2008/07/08 21:00:00
[tatsu114] ってか、ほんとに機械が使われてなかった
[tatsu114] 外に運び出すのは、チェーンブロックだし
[tatsu114] いや
[killist] 炉を作るのは、モルタルとレンガだったかな、私がやったときは。プロは何を使うんじゃろうか。
[tatsu114] あれは機械化
[killist] 海岸で砂鉄を集めてきて、モルタルとレンガで炉を組んで、薪を割ってってやった記憶。
[tatsu114] んー、固い土じゃなくて、土を踏んで、やわらかくして
[tatsu114] 粘り気がでてきたら、その土をぺたぺたくっつけて、でかい炉を作って
[tatsu114] 作った炉の中に木で火をたいて乾燥させて、土を締めて硬くするとか
[killist] なんだか炉ってより窯っぽいな
[tatsu114] そうだね、私もなんか釜みたいだなって思ったけど・・・釜だった
[tatsu114] 窯
[tatsu114] すげーなーと思いつつみてたが、もうちょっとしっかりと見ればよかったかもしれん
21:07:30 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014004.bbtec.net) to #もの書き外典
[sf] まあ製鉄炉と窯とは兄弟ですから
[sf] ほんとは鉄鉱石があるなら登り窯のような効率の良い手も使えるんだけど。
[killist] ああ、そうか。あんまり深いと炭が奥までいかないのかな。
21:10:00 seiryu_ou -> seiryuu
[sf] 良質のもんは、ほーんと極少量しかできないで、残りは品質の悪い鉄のスラグになります
[sf] .k たたら
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:たたら をどうぞ♪
[tatsu114] ちなみに今日やってたのは
[killist] だろうな
[tatsu114] 刀の材料になるそうで
[killist] 砂鉄もほっとんど銑鉄になってしまったですよ。
[tatsu114] (玉鋼は基本的にそうです
[killist] たぶん90%くらいは銑鉄になってた。
[sf] 伝統日本刀の製造用にのみ残る感じですね
[sf] たたら吹き Wikipedia:たたら吹き [キーワード一覧:たたら吹き]
[tatsu114] それそれ
21:15:53 Yad_furo -> Yaduka
[tatsu114] あ
[tatsu114] ここにある村下って人のやつだ
[sf] (石炭や練炭などではなく木炭で)高温が得られない、(鉄鉱石がなく)砂鉄しかない、という環境で、なんとか高品質の鉄を得るために工夫された感じ
[sf] しかしツッコミどころがいろいろあるかも
[sf] > ジブリアニメ「もののけ姫」の誤解より環境破壊の象徴という論陣も目立つが、最近の地球温暖化に対しては化石燃料ではなく木炭を使うので一種のバイオマス製鉄であることから有望な製鉄法であるといえる。
[sf] いや日本全土の森林を木炭をしてもぜんぜん足りないからっ
[sf] 製鉄用の木材消費がヨーロッパを禿山だらけにしたのは有名
[sf] 後に石炭コークスのおかげでなんとかなった
[sf] ちなみに中国ではだいぶ昔から石炭で製鉄してたみたい
[Prof_M] イギリスの森林が消えた原因でしたっけ?>製鉄用木材消費
[sf] さよです
[killist] まぁ、よくわからんがあれだ。
[sf] http://www.hitachi-metals.co.jp/tatara/nnp0102.htm
[sf] 炉の図版がわかりやすい
[killist] 赤潮の藻類とかを炭にしちゃえばそれなりの炭素を確保できるんじゃないだろうか(ぉぃ
[tatsu114] おお
[tatsu114] このひとたちだ
[sf] ちなみに、たたら吹きは、日本刀とあわせて、「偉大な日本のモノ作り技術」的にこう称揚されてるけど、実際のところ、製鉄史の専門家はそこまで高くは評価してなかったりします。普通に鋼として使うのには向かなかったり
[sf] なので
[sf] > 高炉銑の精錬が未熟な明治〜昭和中期までは純度のよさから圧倒的な品質を示していたので、この技術を基盤とし近代の特殊鋼技術は発展した。
[sf] といわれると、ちょっと持ち上げ過ぎではと思ったりした
[sf] 実際、幕末に大砲を作ろうとしても無理だから、反射炉とか高炉とか頑張って作ったわけで。
[sf] 日本刀の製法とセットで、伝統日本刀を作るのには、最適。あたりですね。
[Prof_M] 量が作れないのは致命的か
[sf] 専修大学社会科学研究所月報 日本の製鉄技術史と産業遺産 http://www.senshu-u.ac.jp/~off1009/PDF/smr498.pdf
[sf] 詳しくたたらから近代製鉄に移行した経緯が書いてありますな
21:40:32 + AKAgane(~akagane@nthrsm084175.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
[tatsu114] そうか、もしかして
[tatsu114] 砂鉄とかから作られるから
[tatsu114] 伸びがあって硬さのある、刀に向いてる鉄を作ることができるのかしら
[fukaGuten] まぁ、量を作ることに向かないので、近代工業には不向きだからなぁ。
[Yaduka] 鍛造の仕方が肝だったんではないかなぁ
21:46:04 + megunuse(~megunuse@121-87-42-227.eonet.ne.jp) to #もの書き外典
21:47:08 + xi-byoin(~xi-banyu@p6fbb8f.t128ah00.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
[Prof_M] 伸びがあって硬さがあるってのは、「合金」だから>刀
21:53:04 + aspha(~aspha@p2179-ipbf204otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
21:55:33 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」があらんことを")
21:55:35 xi-byoin -> xi-jikka
21:56:33 Morris -> MorrisEAT
21:56:48 + gombeLOG(~username@ntkyto085223.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
2008/07/08 22:00:00
22:01:22 ! xi-banyu (Connection reset by peer)
22:13:02 + xi-banyu(~xi-banyu@p8bd312.hyognt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
[sf] 何度も叩いて折り曲げるから、不純物がいろいろある鉄でも、なんとかなるのですよ
[sf] むしろ何度も叩くためには、それくらい不純でないと、従来のやりかたではできない
[sf] 伸びと硬さは焼き入れの工夫じゃないかしらん
22:14:35 ! xi-banyu ("Leaving...")
[tatsu114] まァ、たたいて折り曲げるぐらいなら、仕事柄できたり
[tatsu114] ただ、硬さや伸びってのは、焼入れの工夫も歩けど、素材がものをいいます。実際鉄板をたたききるものをなまくらで作ろうとしても、まったくできない。
22:20:58 MorrisEAT -> Morris
22:28:32 OTE -> Ohuro
[sf] 折り曲げて何度も叩いて不純物を追い出す工程があるのですよー>日本刀
[sf] それの炭素の追いだし加減のバランスが腕の見せ所
[SiIdeKei] 「その加減は、どうやってはかるんですか?」
[SiIdeKei] 「味でわかるんですよ」
[SiIdeKei] 「へ?」
[SiIdeKei] じゅううううううううううう。
[gombeLOG] 何と身を張った刀匠
[gombeLOG] きっと二枚舌があるんですねっ
[SiIdeKei] 『舌にタコができちゃうんですけどね』
[SiIdeKei] 「そのタコが、職人の証なんですねっ(きらきら)」
22:33:45 + ao0(~ao@210-20-219-217.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
[Prof_M] #そのタコは、切り出して食うと非常に旨い珍味として珍重される……
22:36:01 hir -> _45D_Ruby
[megunuse] こりこりすえうのかw
[Yaduka] #深海に眠る古き神でないことを祈る
[megunuse] ?
[gombeLOG] #ルルイエの主は珍味すぐる
[ao0] タコですかイカですか。
[Morris] ##田代まさしが満期出所というニュースがあったのを思い出した
[Morris] ##>タコ
22:51:45 Ohuro -> OTE
22:55:15 + akiraani(~akiraani@ackube005126.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
22:57:48 gombeLOG -> gombeAFK
[Aonagi] <岩手・宮城地震>地震名変更を…大崎市長が風評被害指摘
[Aonagi] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080708-00000100-mai-soci
2008/07/08 23:00:00
[Aonagi] 風評被害……一関とかはもっとひどいだろうな
[sf] 確か地震名は地域ごとに機械的につけられるような記憶が
[ao0] そういあ。うちの親はちょうと秋田の田沢湖に旅行に行ってたな
[sf] エリア分けしてあったはず
[sf] .k 岩手・宮城地震
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:岩手・宮城地震 をどうぞ♪
[sf] .k 岩手・宮城内陸地震
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:岩手・宮城内陸地震 をどうぞ♪
[sf] だった
[ao0] 地震だぁ。と言ってそのまま帰ろうとしたら、新幹線が止まっててもう一泊するわと現地から電話があったっけ。
[Prof_M] です。なんで、「三陸遙か沖地震」なんて名前も>地震名
[Aonagi] ありましたねそんな地震
23:20:33 Morris -> MorrisZZZ
23:20:57 OTE -> OTE_Aw
23:21:03 ! AKAgane ("CHOCOA")
23:21:55 ! megunuse ("Leaving...")
23:31:48 ! aspha ("Leaving...")
23:38:09 + AKAgane(~akagane@nthrsm084175.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
23:42:02 Yaduka -> Yad_sleep
[Stella] 若い人は海外旅行離れしてないよ - タケルンバ卿日記 http://d.hatena.ne.jp/takerunba/20080708/p4
[Stella] 「若者の人口が減っているんだから若者の海外旅行者が減るのは当たり前だよ」ということのようです
[sf] ほうほう
[shirakiya] ほほう
23:46:43 fukaGuten -> fukaSleep
2008/07/09 00:00:00 end
先日分(2008-07-07) ← 表示中(2008-07-08) → 翌日分(2008-07-09)
#もの書き外典 今年の過去ログ | 創作者向けサービスCRE.NE.JP | チャットサーバ案内(irc.cre.jp) | 2008-07-08 の他の公開チャンネル全リスト | #もの書き外典