#もの書き予備 2011-07-04

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き予備 2011-07-04をご活用くださいませ。

2011/07/04 00:00:00
[jackson] 自分の知恵袋見てみたら、政治不安でパニックになるとかいう質問をしていたのを見つけた
[jackson] 中学生ぐらいのころかなー・・・あんとき、政治関連で凄く不安になってて・・・うん
[jackson] ってか中学生の自分が今にタイムスリップしたら政治家の誰か刺してそうで怖いっすwww
[abAWAY] で、あるか
[jackson] うん、人間成長するもんだなと思ったんだ・・・
[jackson] あの時よりパニック起こすのが当社比で3割にまで少なくなってる感じ
00:06:29 Morris -> MorrisZZZ
00:08:41 + kairi(~kairi@i114-189-120-175.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
00:10:47 ! dain ("Leaving...")
00:13:11 ! aspha ("Leaving...")
00:22:11 ! Pikoyan ("A列車で逝こう!")
00:24:38 ! jackson ("Leaving...")
[zero2] #もの書き からこっちに話題移動。
[zero2] ちょぼじゃさん的には、日本のラノベと韓国のラノベって
[zero2] なにか差異を感じたりする物ですか?
[zero2] たとえばーえーと、なんだろーなーうーん。
[zero2] あ、ほら。韓国は基本、兵役義務があるじゃないですか。韓国の現代ラノベだとそこらへんは書かれてるのかしらん? とか
[zero2] ……うーん、まあその程度というか。どうにでもなる事のような気がしないでもないw
[zero2] #個人的なイメージではそんな大差ないだろう。 と思ってますが(なので日本語に訳してまで上陸してくる線は薄いかなとか)
[CHOBOJA] あ。
[CHOBOJA] 兵役の前にもっとすごいのがあるじゃないですか。
[zero2] うん?
[CHOBOJA] 「入試」
[CHOBOJA] 高校と大学の「入試」があります。
[CHOBOJA] 大学いくのが
[CHOBOJA] 韓国だと物凄くシビアなんですよね。
[zero2] お? おお? ちょっとそれは恥ずかしながら知りませんでした。
[CHOBOJA] 大学にいくのが
[zero2] 日本の「受験」よりもシビアなんですか?
[CHOBOJA] 当たり前になってて
[CHOBOJA] 進学率7〜80%くらいですよ?
[CHOBOJA] 韓国。
[CHOBOJA] で。
00:37:07 + SiIdeKei(~siidekei@EM114-51-136-198.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
[CHOBOJA] 「夜間自習」というのが
[CHOBOJA] 何年か前まであったのです。
[CHOBOJA] 高校のあいだ。
[CHOBOJA] 午後の10時くらいまで
[CHOBOJA] 学校に居残って勉強をするのが
[CHOBOJA] 当たり前な時代がありました。
[CHOBOJA] あと。
[CHOBOJA] 「韓国式ライトノベル」
[CHOBOJA] がある前の
[CHOBOJA] 「韓国式小説」というものがあるわけですね。
[zero2] うわあ……それはすごい……。
[zero2] あ、そっか。
[CHOBOJA] むしろ
[zero2] >韓国式小説
[CHOBOJA] 「ライトノベル」という試しを引き入れてるのが
[CHOBOJA] 珍しいことなのです。
[zero2] なるほどなあー
[CHOBOJA] で。
[CHOBOJA] 「ライトノベル」を名乗ってる
[kisito] 高校は午後8時まで勉強させられていたなぁ。
[CHOBOJA] 新しいレーベルのやりかたで
[CHOBOJA] 重要な点と見られてるのは
[CHOBOJA] 「1巻で完結するプロット」
[CHOBOJA] 「意味のあるキャラクタ割り」
[CHOBOJA] の二点じゃないかと思いますね。
[zero2] ほほう
[CHOBOJA] 昔のやりかただと
[CHOBOJA] まあ、
[CHOBOJA] 「小説は全巻を持って完結」
[CHOBOJA] といった観点が強かったんですよね。
[CHOBOJA] ドラゴンラージャとかも
[CHOBOJA] ラノベに比べると息の悠長な小説じゃないですか?
[zero2] にゃるほど、うーん、出版状況には詳しくないけれど、韓国でもそこまで小説にお金を落とす人がいなくなってたりするのかしらん?
[zero2] >一巻完結
[CHOBOJA] 韓国だと
[CHOBOJA] 貸し本の
[CHOBOJA] 貸し本屋の支配する時代が
[CHOBOJA] 長かったんですよね。
[CHOBOJA] だから。
[CHOBOJA] 適当に人気があって
[CHOBOJA] 短いスパンで本が出てくれればよかった。
[CHOBOJA] でも、今は貸与店(貸し本屋)が
[syo] 韓国だとネットカフェが盛んって話だけど、一緒にラノベや漫画は置いてなかったり?
[CHOBOJA] はい。
[CHOBOJA] ネットカフェでは
[CHOBOJA] ネットしかできません。
[syo] なんという
[CHOBOJA] で、まあ。
[zero2] あい
[CHOBOJA] 「韓国式ライトノベル」というのもは
[CHOBOJA] まあ
[CHOBOJA] やはり日本式とは違います。
[zero2] ふむふむ。
[CHOBOJA] まあ、色んなことが言えますが
[CHOBOJA] まず
[CHOBOJA] 「ジャンルの歴史が違う」
[CHOBOJA] からです。
[CHOBOJA] 長さもそうですが
[CHOBOJA] やってたことが違うわけですね。
[zero2] ああ、そっかぁ
[CHOBOJA] 「魔王」とか「魔術師」とかの
[CHOBOJA] 普通の言葉すら
[CHOBOJA] 微妙ーに
[CHOBOJA] 意味合いが違いますからね。
[zero2] それは興味深いなあ。「記号」が違うんだ、そうかそうか。
[zero2] というかここらへんになると、日本と韓国のオタクカルチャーの違いあたりからじっくり違いそうで、なるほど。
[zero2] 面白いですね。
[CHOBOJA] 韓国の「ファンタジー小説」は
[CHOBOJA] D&Dの影響を物凄く受けています。
[CHOBOJA] 半分以上で
[CHOBOJA] 魔法は
[CHOBOJA] 1サークルから9サークルという
[CHOBOJA] 区別の仕方をしているはず。
[zero2] すげぇw
[CHOBOJA] 共有している素材が
[CHOBOJA] 結構多いので
[CHOBOJA] すごく
[CHOBOJA] 雰囲気は違うかと。
[CHOBOJA] なにより。
[CHOBOJA] 日本でははやらなかったじゃないですか。武侠小説
[zero2] ですね、似通ってる部分が多い分。違いが強調されますね。
[CHOBOJA] まあ。
[CHOBOJA] 売れ行きからしてみると
[CHOBOJA] 今のところ
[CHOBOJA] 「日本のライトノベルの方が面白いはず」
[CHOBOJA] な
[CHOBOJA] 気はします。
[CHOBOJA] これからどうなるかはわかりませんが。
[CHOBOJA] 日本の方の市場が大きい限りは
[zero2] ういうい、長い目で育つ土壌があるといですね。
[CHOBOJA] そう違わないんじゃないかと。
[zero2] 日本のライトノベルもそこはかなりどうなんだという気がしますが。
[CHOBOJA] 韓国は。
[CHOBOJA] 「マンガの方はもう食ってくの無理」
[CHOBOJA] ってな情況でして。
[zero2] ぐわー……。
[CHOBOJA] ほんの一握りしか
[CHOBOJA] ダメです。
[CHOBOJA] 皆ネット連載に
[CHOBOJA] 切り替わっております。
[CHOBOJA] 韓国はまあ
[CHOBOJA] 「かなり売れる」作家で
[CHOBOJA] 3000部。
[CHOBOJA] とかの世界なのです。
[CHOBOJA] 日本とはやっぱり違います。
[zero2] ふむふむ
[zero2] そこらへん、日本ではこれから「副収入程度のクリエイターが増えてくだろう」と言われてますが
[zero2] 韓国のほうをモデルケースにするといった視点もアリですね。
00:53:15 Aki-CML-P -> Aki-CML
[CHOBOJA] いやー
[zero2] いや、たくさん語っていただいてありがとうございます。面白かったです。
[CHOBOJA] でもまあ。
[CHOBOJA] 「専業もの物書きのつもりですが、実のところそれだけじゃ無理です」
[CHOBOJA] 「ゲームのシナリオとか他の副業やりながらやってます」
[CHOBOJA] 「それでも専業のつもり」
[CHOBOJA] 「校正の収入の方が大きいけどね」
[CHOBOJA] とかなら
[CHOBOJA] 結構聞く話。
[zero2] しくしくしく……。
[CHOBOJA] これはアレな話ですが
[CHOBOJA] 「出版社を作ってRPGの本を出しています」
[CHOBOJA] という方があるんですよ。こっちだと。
[zero2] あー
[CHOBOJA] で、まあ。
[CHOBOJA] あの方からは
[CHOBOJA] こういう言葉をいただいています。
[CHOBOJA] 「翻訳の方で食っていってるようなものだと思ってて欲しい」
[zero2] 出版部数も少ないから、出版社を作るのもそんなにハイコストではない、という見方もありますね。
[zero2] #維持は別として
[CHOBOJA] でも、こちらのガープスはハードーカーバー
[CHOBOJA] なんですよね。
[zero2] ほうほう……分厚そうですね。
2011/07/04 01:00:00
[CHOBOJA] アメリカの奴と同じサイズのはず。
[zero2] アメリカでもハードカバーなんですか。知らなかった。
[zero2] あ、そーいえば
[zero2] 日本では武狭小説はありませんが
[zero2] 似たようなポストに、剣豪小説みたいなものがあるんじゃないかなーと思うんですよね
[zero2] ここらへん、どうして日本では武狭小説と呼ばれないのか。武狭小説が日本に初めて渡ってきたのはいつなのか、とかをいろいろ調べてみるのも
[zero2] 面白そうではありますね。
[abAWAY] 馴染み薄いからなー
[zero2] 武侠というのは「武術に長け、義理を重んじ己の信念を全うする様」だそうですが
[zero2] 日本だと、ここら辺は「武士道、侍」が入っておりますから
[ponzz] 日本には、武侠のかわりに
[CHOBOJA] はい。
[ponzz] 時代劇というか、そういう小説があるから
[zero2] そこらへんの違いですかねえ。侍は基本、封建制度。つまり「君主に仕える」という役どころだった訳で。
[ponzz] ありていにいえば、そのジャンルで間に合ってしまうんです
[zero2] だから、おそらくは「己の信念を全うする」という部分で微妙な差異がでてきてしまったのかな?
[abAWAY] 武士道とかの武士自体が既に
[ponzz] 江戸時代以前から、日本にも様々な剣術、武術があって、その発祥は西暦で700年ごろまでさかのぼれるぐらいでした
[abAWAY] 「日本人が好き」な「武術に長け、義理を重んじ己の信念を全うする」ヒーロー像なのでー
[zero2] ですよねー>あばちゃん
[EmmanuelJ] それは古いですね.もうちょっとばかり新しいものかと思っていました.>その発祥は西暦で700年ごろまでさかのぼれるぐらいでした
[ponzz] さらに、江戸時代になって、武士道、というものが生まれ、現代でもそれは語られていますから
[abAWAY] 似てて、好みからちょっとずれてるモノ、となると
[ponzz] おそらく、源以前から、簡単な武術はあったはずです
[ponzz] 俺が聞きかじったところによると、相撲の源流がそれぐらいからあったとも言われてます
[abAWAY] 板金鎧ガチガチに着込んだりしてる騎士道物語くらい大きめのずれが
[ponzz] いわれてるのをきいた覚えがあります、だな
[ponzz] 鎌倉時代にはすでに、流鏑馬なんかが盛んに行われていたので
[ponzz] 確実にそのころには武術(流派云々はおいといて)あっただろうと思われます
[ponzz] いってみれば、日本の侍の物語が武侠ものになるのではないかと思われます
[ponzz] まぁ、さらに近いものといえば、姿三四郎がそれにあたるのでしょうが……
[ponzz] 武侠ものは、どっちかっていうと小説より漫画で発達してますしね
[ponzz] 鉄拳チンミしかり
[ponzz] 拳児しかり
[ponzz] ああ、そういえば、姿三四郎は武侠といっても差し支えないかもしれませんなぁ
[ponzz] でてくるのは、柔道と空手ですが
[EmmanuelJ] すみません,話の流れあまり飲み込めていませんけど,ドラゴンボールはその例になるのですか?
[ponzz] でも、派手なアクションを連想させるものではないようなきもするし……
[ponzz] やっぱ、時代小説というのかなー、あれが武侠というジャンルのかわりになってる気がするなぁ……
[ponzz] 峰隆一郎だったかなぁ
[ponzz] この人の書く時代劇が実にねぇ……血みどろでいい
[ponzz] とくに、柳生十兵衛シリーズがねぇ……もう、丁寧なんだよ、色々……
[abAWAY] あとまぁ、お忍びだったりお忍びじゃなかったりで、偉い人が身分を保ったまま悪人退治するとか
[abAWAY] 好きだよね
[ponzz] ああ
[ponzz] あるねぇ
[abAWAY] 暴れん坊将軍とか遠山の金さんとか
[ponzz] まぁ、だまされたと思って、柳生十兵衛シリーズは一度読んでみたまえ。素晴らしいぞ
[ponzz] 一巻一巻、それぞれで着実に技を習得していき、敵を倒していく十兵衛
[ponzz] そして、最後に兵法八重垣を会得し、ついには無刀取りを会得、48人切りまで達成してしまう
[ponzz] ところが話はそれで終わりではなく、紀州徳川と江戸徳川の陰謀も交え
[abAWAY] #武力でなく偉さが決め手になっちゃうようなのとか。
[ponzz] さらに、神道と仏教の対立も描く
[ponzz] 素晴らしいぞ
[ponzz] で、えらさが決め手になるのは、それは
[ponzz] 刑事ものだからだよw
[ponzz] 金さんとか暴れん坊将軍とか
[ponzz] あれは、時代劇ではあるけど、形を変えた刑事ものだから、えらさが決め手になってしまうのは
[ponzz] 当然のことなんだ、と思う
[ponzz] ほら
[ponzz] 刑事ドラマも同じじゃないか
[ponzz] まぁ、日本の刑事ドラマが、実は時代劇とか講談から生まれたものだといわれても、俺は信じちゃうよw
[ponzz] 忍者ものといえば、そりゃあもう嚆矢にして白眉は山田さんだろうなー
[ponzz] そんなわけで、どうして日本に武侠ものが根付かないのか、俺なりの推論だけど
[ponzz] 考えてみた
01:40:11 TK-Leana -> TK-Sleep
[zero2] やっぱり侍というか、日本にあった封建制度の影響みたいなところですかねー。
[ponzz] だと思うのだよね
[zero2] 普段意識してないだけに面白いですね、こういうのは。
2011/07/04 02:00:00
2011/07/04 03:00:00
03:15:05 ! syo ("Leaving...")
03:16:00 + seiryuu(~seiryuu@228.129.234.111.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き予備
03:28:38 + aokaze(~aokaze@p19112-ipngn201morioka.iwate.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
03:32:41 ! imo ("CHOCOA")
03:41:08 ! zero2 (EOF From client)
2011/07/04 04:00:00
04:13:51 ! CHOBOJA ("Leaving...")
04:55:51 ! dice2 ("auto down")
04:56:08 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
04:57:29 + hyakkun(~hya@p4200-ipbf801niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
2011/07/04 05:00:00
2011/07/04 06:00:00
06:10:58 ! hir ("CHOCOA")
06:26:40 ! hyakkun ("")
06:31:17 Yad_Sleep -> Yad_Away
06:37:30 + SiIdeKei_(~siidekei@EM114-51-173-203.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き予備
06:55:16 ! SiIdeKei_ (EOF From client)
06:55:50 ! log ("auto down")
06:55:55 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
2011/07/04 07:00:00
07:03:19 + cos_x_(~cos_x@FOMA-FLAT-094-95-18-117.enjoy.ne.jp) to #もの書き予備
07:54:34 MorrisZZZ -> Morris
07:54:53 + imo(~m-potato@eatkyo458167.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
2011/07/04 08:00:00
08:14:13 ! gombeLOG ("Leaving..")
08:40:32 Morris -> MorisWork
08:42:43 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
08:51:09 ! showaway ("Leaving...")
08:52:26 + Luna(~luna@219-117-185-245.cnc.jp) to #もの書き予備
08:55:19 + showaway(~showaway@3dd72c8a.tcat.ne.jp) to #もの書き予備
2011/07/04 09:00:00
09:10:44 + Stella(~Stella@122x213x68x195.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
09:12:49 + zero2(~zero2@gd-dm11-0132.lcv.ne.jp) to #もの書き予備
09:13:28 ! zero2 (EOF From client)
09:43:48 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
2011/07/04 10:00:00
10:18:12 + syamo(~syamo@KD113149198214.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
10:55:53 ! seiryuu ("Leaving...")
2011/07/04 11:00:00
2011/07/04 11:00:00
11:02:48 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き予備
11:34:43 + CHOBOJA(-CHOBOJA@175.124.95.178) to #もの書き予備
11:38:16 ! imo ("CHOCOA")
11:42:20 + imo(~m-potato@eatkyo458167.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
2011/07/04 12:00:00
2011/07/04 13:00:00
[asahiya] わー
[asahiya] 今日になってというべきなんかなぁ。いや、ここ数日はよくニュース見出しに上がってたけど
[asahiya] .k 松本龍
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:松本龍 をどうぞ♪
[asahiya] ふーむ。
2011/07/04 14:00:00
14:03:26 ! kairi ("See you...")
14:14:03 + ao_MacB(~ao_macb@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き予備
14:57:25 + hir(~tahikana@p1124-ipbf203kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
2011/07/04 15:00:00
2011/07/04 16:00:00
16:24:21 + Pikoyan(~Pikoyan@p3114-ipbf707funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
2011/07/04 17:00:00
17:09:45 + syo(~syo@catv083-074.lan-do.ne.jp) to #もの書き予備
17:49:09 + Prof_M(~moriarty@i60-34-48-228.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
17:52:01 + fukaNote_(~fukanju@FL1-119-242-244-193.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き予備
17:52:42 + fukanju__(~fukanju@FL1-119-242-244-193.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き予備
2011/07/04 18:00:00
18:18:36 + meltdown(~meltdown@wd6.AFLd6.vectant.ne.jp) to #もの書き予備
18:27:23 + Prof_M_(~moriarty@i220-109-72-17.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
18:30:06 + Prof_M(~moriarty@i219-167-215-72.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
18:32:33 + Prof_M__(~moriarty@i220-109-72-138.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
18:40:07 + Prof_M(~moriarty@i60-34-52-247.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
18:42:04 + jackson(~jackson@sannin29218.nirai.ne.jp) to #もの書き予備
18:47:33 + Prof_M_(~moriarty@i219-167-21-74.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
18:59:58 ! ponzz ("Leaving...")
2011/07/04 19:00:00
19:08:06 + cos_x(~cos_x@FOMA-FLAT-057-93-18-117.enjoy.ne.jp) to #もの書き予備
19:22:13 TK-Sleep -> TK-Leana
19:29:37 + fukanju(~fukanju@FL1-119-242-244-193.oky.mesh.ad.jp) to #もの書き予備
19:37:43 + seiryuu(~seiryuu@228.129.234.111.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き予備
19:39:43 + Prof_M(~moriarty@i60-34-51-140.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
19:49:28 ! KITE (Connection reset by peer)
19:51:36 fukanju -> fukaFuton
19:54:41 + KITE(~KITE@d61-11-166-048.cna.ne.jp) to #もの書き予備
19:58:10 + Lesaria(~Lesaria@h220-215-160-077.catv02.itscom.jp) to #もの書き予備
2011/07/04 20:00:00
20:02:24 TK-Leana -> TK-Away
20:07:32 + kisito(~kisito@60-32-211-1.ip1.george24.com) to #もの書き予備
20:07:57 + akiraani(~akiraani@nfmv001097006.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
20:11:04 ! Aki-CML (Connection reset by peer)
20:11:46 Yad_Away -> Yaduka
20:11:51 + Aki-CML(~Aki_san@flets-e003.hbb.jp) to #もの書き予備
20:28:38 ! seiryuu ("Leaving...")
20:28:54 + hyakkun(~hya@p1025-ipbf804niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
20:32:50 + zero2(~zero2@gd-dm11-0132.lcv.ne.jp) to #もの書き予備
20:35:10 TK-Away -> TK-Leana
20:51:37 MorisWork -> Morris
20:53:23 + shinkurou(~shinkurou@121-83-95-246f1.kyt1.eonet.ne.jp) to #もの書き予備
2011/07/04 21:00:00
[akiraani] 在庫の関係で2巻だけ先に届いてたまおゆう3巻が届いた
[akiraani] 1巻がまだ届いてない
[Yaduka] なんてこと
[Yaduka] ある意味一巻が一番おもしろいとも
[ao_MacB] まおゆうは本屋で買ってるなあ。駅前の書店は入荷が多いのかわりと楽に買える
[ao_MacB] .k まおゆう魔王勇者
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:まおゆう魔王勇者 をどうぞ♪
[akiraani] うっかり2巻を1/3ほど読んでしまって
[akiraani] とんだトラップだったよ
[Yaduka] まあ、その辺りは温泉回なので
[Yaduka] あんまり本筋には。
[akiraani] まあ、まずは1巻が届かないことには……
21:20:34 + gombeLOG(~username@ntkyto177058.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
21:23:33 Morris -> MorrisEAT
21:34:18 ! ao_MacB (EOF From client)
[jackson] えっまおゆう会話形式だったけど・・・
[jackson] あれ書籍化されたら小説みたいになるんかな・・・
[asahiya] ハードカバーだから、店頭でパラパラめくる位は許されるんじゃないかな。
[Stella] 会話形式のままですよ>まおゆう書籍版
[Yaduka] 小説風味にしようと思ったら大変なことになったらしい
21:42:08 MorrisEAT -> Morris
[Yaduka] <文章量
[jackson] まじかよ
[jackson] まあでも・・・そのままのほうがいいかもね
[jackson] 読みやすそうだし
[jackson] でもコミカライズ版は出て欲しいな、うん
[Yaduka] 3つ連載中。
[asahiya] まおゆう魔王勇者 1「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」  http://www.koubou.com/asin/4047269336
[hir] まおゆうめー
[akiraani] 行きつけのコンベンションで
[akiraani] 作者がCSTの人だよって教えてあげたらえらいびっくりされた
[abAWAY] w
[jackson] えっ調べてみたけどこれ理工・・・?
[jackson] 経済じゃないんですかアレ
[akiraani] うむ、その認識はたぶん正しい
[akiraani] 何もふしぎはない
21:56:53 + Leonald(~leonald@pl806.nas924.miyazaki.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
2011/07/04 22:00:00
22:02:30 + kairi(~kairi@i114-189-120-175.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
22:08:09 + kuronya(~kuronya@118-106-248-192.aichiwest1.commufa.jp) to #もの書き予備
[zero2] ニコニコ動画で
[zero2] 「日常」のアニメ。2クール目の第一話をみたのだけれど
[zero2] これ、シリーズ構成がすごいうまいなあ。
[kuronya] と、いいますと?
[zero2] 2クール目のテーマはおそらく「友情」とか「友達」的なものなんだとおもいます
[kuronya] OPもそんな感じでしたね
[zero2] そう
[zero2] OPをからませ、1クール目のエンドを「あるキャラが転校する」というところで引きエンドにして
[zero2] 2クール目、第一話で「そのキャラが転校してくる(願望:友人が欲しい)」ということを提示して
[zero2] しかも、サイドで「囲碁サッカー部」という新しい流れが始まり、物語が動き出す予感を表現
[zero2] これ、原作だと時系列が全く違うハナシなんですよ
[kuronya] おや。
[shinkurou] 正直、ふたりの大げんかが今までで一番面白かったし、どんなキャラか一番よく分かったのでここからが本当の日常という予感
[zero2] これを抜き取って、こういう構成にしたのだと思うと
[zero2] 本当に見事です。まさしくこれがプロの仕事だと思いました。
22:59:39 + Leonald_(~leonald@pl806.nas924.miyazaki.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
2011/07/04 23:00:00
23:02:55 + Zion_NM(~Zion_NM@pc27238.amigo2.ne.jp) to #もの書き予備
[Yaduka] しかし、みおとゆっこの喧嘩シーンはえらくぬるぬる動いてるようにみえる
[kuronya] えらく動いてましたね…。
23:13:44 + Leonald(~leonald@pl806.nas924.miyazaki.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
23:14:26 ! jackson ("Leaving...")
23:17:27 ! meltdown ("Leaving...")
23:24:19 Yaduka -> Yad_Sleep
23:25:04 ! Leonald ("グッツシーユー")
23:32:01 + Take-D(~Take-D@SODfb-14p1-150.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き予備
[akiraani] なるほど
[akiraani] 日常の14話見た
[akiraani] 見れば見るほど、アニメーションの威力がよくわかる
[akiraani] けいおんやらきすたなんかもそうだけど
[akiraani] 4コマとかのショートエピソードのつなぎ合わせの作品を、アニメーションにするときに一本にまとめるってのはきっとノウハウがあるんだと思う
[akiraani] まあ、世間一般的にはキャラがかわいいから評価されてると思われてるんだろうけどw
[akiraani] ハルヒとかも第一話見てだまされた人多いんだろうなぁ
[NM] あれは悪い方に騙された
[akiraani] 見た感想とか二極化しまくってたもんな
[abAWAY] | ・) 読みどおりだった
[akiraani] 京都アニメーション作品の人気を下支えしてるのって
[abAWAY] <意図的に「ひどいもの」を作ってる
[akiraani] 結局のところ、細かい作り込みの積み重ねで
[abAWAY] ただまぁ……なんだっけ。京アニのオリジナルの奴
[abAWAY] あれはひどかった
[akiraani] そーゆーのを評価する人は実はあんまりいない
[akiraani] 何するにしても土台は大事だけど、土台は見えないからどだいなのであって
[akiraani] 神は細部に宿るってのは至言だよね
[akiraani] 日常のアニメを見てる人の評価ががっちり分かれるのも、たぶんその辺に原因があるんじゃないかな
[zero2] ふむふむ
[zero2] んー、でもまあ日常はギャグネタ自体が
[zero2] 好みわかれるような気もしますよね、これは原作のノリについてけるかどうか的なとこがあると思いますが。
[zero2] でも彰兄さんの言う通り
[zero2] キャラがかわいい、の裏にちゃんとした技術が隠れているのが京アニの作品かなーって感じですね。
23:55:58 Morris -> MorrisZZZ
2011/07/05 00:00:00 end