#モノ作り 2003-04-26

粘土やプラモデルやミニチュア、日曜大工など。

過去ログを示すのにはHTML版の#モノ作り 2003-04-26をご活用くださいませ。

2003/04/26 00:00:03
00:01:52 + PaLiLitH(~username@ntfkok011205.fkok.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #モノ作り
00:06:02 ! soutou (つかれた)
00:18:24 akiraani -> ani_furo
00:35:05 + akiraani(~username@ackube002145.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #モノ作り
00:57:13 kurow -> kurowAWAY
2003/04/26 01:00:00
01:42:29 + akiraani(~username@ackube002145.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #モノ作り
2003/04/26 02:00:01
02:14:33 sf -> sf_sleep
2003/04/26 03:00:00
2003/04/26 04:00:00
04:57:47 lokai -> lokne
2003/04/26 05:00:00
05:19:44 ! QK2_Laway (由摩:「うふふふふっ☆」)
05:24:38 + QK2_Laway(~ballmk-2@p1117-ipad25hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #モノ作り
05:52:05 + PaLiLitH(~username@ntfkok011205.fkok.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp) to #モノ作り
2003/04/26 06:00:00
2003/04/26 05:59:32
2003/04/26 06:00:00
2003/04/26 07:00:00
2003/04/26 08:00:00
2003/04/26 09:00:00
2003/04/26 09:00:11
09:00:28 + cre_log(cre@ns.cre.ne.jp) to #モノ作り
09:01:02 Mode by sf_cre: #モノ作り +oo log cre_log
2003/04/26 10:00:00
10:05:50 + akiraani(~username@ackube002196.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #モノ作り
10:21:14 + akiraani_(~username@ackube002196.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #モノ作り
2003/04/26 11:00:00
2003/04/26 11:00:29
11:00:51 + cre_log(cre@ns.cre.ne.jp) to #モノ作り
11:15:42 + akiraani(~username@ackube002196.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #モノ作り
11:16:04 + soutou(~soutou@YahooBB218129208012.bbtec.net) to #モノ作り
11:36:56 sf_sleep -> sf
2003/04/26 12:00:00
12:58:26 + mimi(~izumi@218-228-138-240.eonet.ne.jp) to #モノ作り
[mimi] 6月はゴッグの月
[mimi] ズゴックの次は、ゴッグもMG
2003/04/26 13:00:00
[mimi] ばんざい
[mimi] 今年の夏は水陸両々祭りだろうか
[mimi] この勢いで、ゾックやアッガイも発売してください
[mimi] ジュアッグ、アッグガイくらいまでいってくれると最高
[mimi] カプールでもいいなぁ
[mimi] 両々じゃない両用だった
[mimi] プラモじゃないけど、お魚とネーデルもでます
[mimi] セットで限定4000個とか
[akiraani] エビカニタコイカカッパガンダムですか?(ぉ>お魚
[mimi] さすがにそこまでは。
[akiraani] ネーデルガンダムにはナンバーをつけるのが基本と思いますが、やはり一人40台買うべきなのでしょうか?(ぉ
[mimi] お魚も40匹に
[mimi] さて良い気分になったところで
[mimi] 今日も仕事なので
[mimi] このへんでおちる
[akiraani] おつかー
13:29:34 ! mimi (CHOCOA)
13:39:57 ! QK2_Laway (Connection reset by peer)
13:40:48 + QK2_Laway(~ballmk-2@p1117-ipad25hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #モノ作り
2003/04/26 14:00:00
14:34:45 ! QK2_Laway (Connection reset by peer)
14:35:00 + QK2_Lawa_(~ballmk-2@p1117-ipad25hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #モノ作り
14:35:54 ! QK2_Lawa_ (Connection reset by peer)
2003/04/26 15:00:00
15:50:04 ! lokne (おもくなた)
2003/04/26 16:00:00
16:01:22 + lokai(~aloeking@DSLa377.e12.eacc.dti.ne.jp) to #モノ作り
16:04:11 lokai -> lokaway
16:10:45 + akiraani_(~username@ackube002196.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #モノ作り
16:20:09 + akiraani(~username@ackube002196.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #モノ作り
[akiraani] こう、個人レベルの装備でカードを簡単に作る方法ってなんだろう
[sf] んーと、カードゲーム用のカードかな
[akiraani] 自作カードゲームのテストプレイ用のカードを
[sf] きれいに作るなら名刺カード+プリンタ+ラミネート
[akiraani] 同じをのたくさんするんだったら、名刺ソフトなりなんなりでやればいいんですが
[akiraani] 同じサイズのいろんな種類のカードを
[sf] 手ごろにテストプレイなら、スリーブに不要なカード+代用カード
[akiraani] いや、今回不定形というか
[sf] 名刺専用ソフトでも探せばできるのはあると思うけど、同じのずらっとでない印刷をつくればすすわけですよな。
[akiraani] 規格外のサイズ
[sf] ふむむ?
[akiraani] 具体的には名刺半分
[sf] そらまた小さいですな
[akiraani] カードの上に伏せるカードなので
[akiraani] 小さくないとダメなのです
[soutou] ニコイチで印刷すればやれんこともないか
[soutou] あとでハサミで切る
[lokaway] それなら名刺カードも使えそうだ>切る
[akiraani] ええ、切るのはかまわないんですが
[akiraani] いろんな種類のカードを少数ずつ印刷するのが
[sf] ですから、一面に複数のってのは
[sf] ふつうにできるでそ
[sf] 位置合わせが肝腎ですが、イラストレータなりで制作すれば、あとはどんな風に裁断してもいいわけだし
16:42:10 lokaway -> lokai
[akiraani] ラベル屋さん98では無理のようです(ぉぃ
[lokai] ぎゃふん
[akiraani] いやまー、そういうソフトがあれば一発だというのはわかってるんですが
[akiraani] 無い物はしょうがない
[lokai] 用紙メーカーのサイトで、印刷用のテンプレートをダウンロード出来たりするかもしれません
[lokai] Wordとかで使えるやつ。
[lokai] それの枠だけ頂いてしまうとか
[akiraani] なんか、htmlでピクセル指定して試行錯誤とかのほうが楽な気がしてきた(爆)
[soutou] 切り抜く手間がかかりますが
[soutou] そうなると、むしろ大きめの用紙にドカッと印刷してしまった方が楽かも
[akiraani] うちのプリンタはA4が最大なので
[sf] http://www2.sanwasupply.co.jp/paper/templates/meishi.html
[sf] こんなんやね
[sf] >用紙メーカーの提供テンプレート
[lokai] うぃ
[lokai] #おお、ギフトボックスの型紙なんかもあるのか
2003/04/26 17:00:00
[lokai] Photoshopだけで作るなら
[lokai] 解像度から割り出した枠を先に作って、A4いっぱいに並べて
[lokai] その中へ文字と絵を入れていく
[lokai] というのもありか
[lokai] >カード
[sf] ですねー
[lokai] 解像度を決めてしまえば、印刷可能範囲の縦横のピクセル数が出るので
[lokai] そのサイズの大きい画像を一枚作って。
17:50:48 kurowAWAY -> ku_row
17:51:54 ku_row -> kurowDEAD
2003/04/26 18:00:00
[akiraani] ふいー、なんとかできました
[sf] おー
[lokai] めでたいであります。
[akiraani] ううむ、予想通りというか、ミシン目式の名刺用紙を無理矢理半分に切ったらすげーシャッフルしにくい……
[lokai] ありゃあ
[sf] ラミネートするしかないっすかねー
[akiraani] たかがテストプレイ用のカードにそこまでするのは嫌ですw
[akiraani] 名刺半分サイズが100枚あるからなぁ
[lokai] 全部の変が同じ切り方のほうが、シャッフルするときは楽ですか
[lokai] #変>辺
2003/04/26 19:00:00
19:15:43 lokai -> lokgoham
[akiraani] ふむう、何も考えずに集めてると役なんてできないなこれ……。以外に頭使うぞ
[lokgoham] ほほう
[akiraani] 神経衰弱+すごろくのルールでカードを集めて
[akiraani] 集めたカードで役を作るゲームなんですが
[akiraani] 試しにやってみたら
[akiraani] 特殊効果とかアイテムとか無ければほとんど有効な役は作れないことが判明
[lokgoham] ふむう
[akiraani] さて、後はアイテムカードとデフォルトマップ作らなくては……
[akiraani] ……と思ったけど名刺用紙がもう無いや(てへ
[akiraani] 色スリーブ使うか
19:29:07 ! akiraani (Leaving..)
19:37:27 lokgoham -> loktea
2003/04/26 20:00:00
20:14:18 + QK2_Laway(~ballmk-2@p1117-ipad25hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #モノ作り
2003/04/26 21:00:00
21:06:44 ! QK2_Laway (Connection reset by peer)
21:07:37 + QK2_Laway(~ballmk-2@p1117-ipad25hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #モノ作り
21:43:42 ! QK2_Laway (Connection reset by peer)
21:44:57 + QK2_Laway(~ballmk-2@p1117-ipad25hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #モノ作り
2003/04/26 22:00:00
22:38:44 soutou -> sou_furo
22:57:04 + akiraani(~username@ackube004108.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #モノ作り
2003/04/26 23:00:00
23:00:49 sou_furo -> soutou
23:20:47 ! QK2_Laway (Connection reset by peer)
23:21:23 + QK2_Laway(~ballmk-2@p1117-ipad25hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #モノ作り
23:24:32 akiraani -> ani_furo
23:27:03 loktea -> lokai
23:36:37 + ani_furo_(~username@ackube004078.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #モノ作り
23:39:12 ani_furo_ -> akiraani
2003/04/27 00:00:01 end