#もの書き 2006-03-20

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書き予備もあります。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き 2006-03-20をご活用くださいませ。

2006/03/20 00:00:00
00:01:02 ! MOTOI ("「霞の〜」だけでなく「ラヴラヴのち〜」も書かねば")
00:01:25 cherryAFK -> cherry
[akiraani] いや
[akiraani] 書きためたSDカードが
[akiraani] 破損してしまったらしくいっさい読めない
[gombeAFK] ありゃ
[gombeAFK] コネクタ(リーダ)の方のせいという話はありませんか
[gombeAFK] だめもとでコンタクトZを使ってみるとか
[akiraani] 別のコネクタは試してみましたが、
[akiraani] というか、他のSDカードは読めてるので
[gombeAFK] http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0202.html <コンタクトZ
[gombeAFK] あらら>他のは読めてる
[gombeAFK] だめもとで、壊れてると思しきカードの端子をこれでカリカリとやってみるというわけで
[akiraani] 微妙にカードにひびが入って多ので
[gombeAFK] それはまずいですねえ
00:11:11 + kaji(~username@i60-41-162-251.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:13:02 ! aspha ("Leaving...")
00:13:09 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
00:14:48 gombeAFK -> gombe_AFK
[sf] ・4824+2438+2179+688+290=10419
[sf] ・4839+2443+2195+690+294=10461
[sf] ・+42
00:28:32 Kazami -> KajaRAM
00:38:17 gombe_AFK -> gombe
00:44:28 CshopBath -> Catshop
00:47:32 ! kisito ("ねるのじゃー")
00:51:07 ! miburo ("CHOCOA")
[akiraani] だめだ、サルベージ不可能
[gombe] ぎゃー
[akiraani] 物理的は損が問題じゃない
[akiraani] たぶん、カイロだ
[akiraani] もとい回路
[akiraani] 接触の問題かと思って背面にテープで厚みをいれたりしてみたけど
[akiraani] 反応すらしない。たぶんどっか回路の配線が切れるなり焼けるなりしちゃったんだ
[akiraani] 仕方がない
[gombe] チップじゃなくて制御線だったりしたら、直してもらったら読めるようになるでしょうかねえ
2006/03/20 01:00:00
[akiraani] 仕方がない
[akiraani] あきらめて寝よう
[gombe] お疲れ様でした
[gombe] 直りますように。
[akiraani] データを作り直すしかない
[gombe] ……あうー。
[gombe] 残念
01:08:15 ! Hisasi ("キャラ性能たのしーー")
01:08:29 + roshiajin(-roshiajin@212.24.44.247) to #もの書き
01:11:16 + i-Sam(~820@FLA1Add080.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
01:12:52 ! akiraani ("ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370 ")
01:16:12 Luna -> LunaSleep
01:23:08 ! soutou ("Leaving..")
01:24:03 + showaway(~gm@3dcccad0.tcat.ne.jp) to #もの書き
01:24:44 ! kaji ("Leaving..")
01:38:18 ! roshiajin ("")
01:38:25 + roshiajin(-roshiajin@212.24.44.247) to #もの書き
01:49:11 Catshop -> CshopZZZ
2006/03/20 02:00:00
02:14:21 + chita(~chita@t595150.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp) to #もの書き
02:16:09 ! gombe ("Leaving..")
02:59:36 ! OKG (EOF From client)
2006/03/20 03:00:00
03:11:11 + ao(~aopong536@61-24-34-26.rev.home.ne.jp) to #もの書き
03:27:25 KyrieNOTE -> KyrieHuro
2006/03/20 04:00:00
04:37:59 ! ao ("CHOCOA")
2006/03/20 05:00:00
05:26:17 + ponzz(~ponzz@fi1088.i71.ix1.co.jp) to #もの書き
05:31:42 ! KyrieHuro ("雪が……")
05:35:40 + MOTOsleep(~MOTOI@fe221.opt2.point.ne.jp) to #もの書き
05:38:30 ! roshiajin ("")
05:46:40 + roshiajin(-roshiajin@212.24.44.247) to #もの書き
2006/03/20 06:00:00
06:02:38 KUZUMI -> KUZUMIzzz
06:10:44 + theta(~theta@ntkyto019066.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
06:39:00 + TrickStar(~trickstar@p5019-ipad02sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
06:45:35 ! liot ("切れました、ぷちん(笑")
2006/03/20 07:00:00
07:00:15 ! log ("auto down")
07:00:30 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き
07:09:33 ! Pita_An (Connection reset by peer)
07:10:52 cherry -> cherrySLP
07:18:37 MorrisZZZ -> Morris
07:26:24 + showaway(~gm@3dcccad0.tcat.ne.jp) to #もの書き
07:27:59 ! ponzz ("CHOCOA")
07:41:12 TrickStar -> Trick____
07:49:15 ! Morris ("しごとー")
07:53:55 ! sifr (EOF From client)
2006/03/20 08:00:00
08:05:56 Yad_sleep -> Yad_away
[SiIdeKei] あさー
08:09:52 lute_zzz -> lute
08:12:07 + theta_(~theta@ntkyto067042.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
08:12:11 + MELTDOWN(~MELTDOWN@p3204-ipad28sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:14:20 + akagane(~akagane@nthrsm085253.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[akagane] あらーいぶ
[SiIdeKei] い、いきてるーっ!?(ひどい)
[akagane] だいぢょうぶい
[SiIdeKei] スパロボ(?)の話を考えつつ
[SiIdeKei] 引っ越しの準備も
[SiIdeKei] ←また転勤が決まってしまった奴(笑)
[akagane] 今度は日本のどこにゃ?
[SiIdeKei] えーと
[SiIdeKei] 松江です。
[akagane] おお、ちょっと故郷に近づいた。がんばれマルコ!
[SiIdeKei] 三千里もあるのか(笑)
[akagane] 私は今日は呉の大和ミュージアムへenoさんと一緒の予定ですが
[SiIdeKei] 大和の前で、踊るんだ……きっとそうなんだ……
08:25:39 + siide-03(~siide-03@L050086.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
[akagane] さっき電話したらenoさん、えらく消耗した声だったなぁ(-_-)
[siide-03] どうしたんだろう。
[akagane] いや、たぶん原稿書きで疲れてるんだ。昨日の夜にパスタ食ってピザ食ってエスプレッソ飲んで別れた時点でこのあと40頁ぐらい原稿が残ってたはずだ
[siide-03] !
[siide-03] それを書くんだから、仕事でもの書いてる人は一味違う。
[Yad_away] スパでのお食事時には70ページは残っていると仰ってましたが……
[siide-03] 減ってる減ってる。
08:31:49 + mihiro(~mihiro@cd-bros.st.wakwak.ne.jp) to #もの書き
[akagane] まあ健闘を期待しようじゃないか
[mihiro] おはよーございます
[siide-03] おは
[akagane] つうわけで、10時に広島駅前に(昨日の時点では9時だった)集合して、ほんでもって呉へ行ってくるですよ
[mihiro] 椎出さんは、今日は元気ですよねw
[siide-03] 転勤確定して
[siide-03] ハイなだけです
[mihiro] まだ元気じゃ、ないんですかー!
[siide-03] これからも会社の奴隷としてサラリーマンの悲哀を#もの書きでお伝えする所存です(笑)
[akagane] まあでも、松江店ならなぁ
[akagane] 「椎出きゅん。うちの新しい店のスタッフとして行ってもらいたい」「どこでしょうか?」「ジンバブエだ」「は?」「ストーブを売ってきてほしい」
[siide-03] 難しいことをw
[siide-03] 安全な灯油コンロだといって売るか(おい)
[akagane] 元ネタは、草上仁さんの宇宙セールスマンで
[akagane] 涼しく乾燥した惑星でクーラーを売るというやつ
[mihiro] 普通はそんな環境下ではクーラーが売れるとは思わないところですが。うーん。どうやって売ったんだろう…? ちょっと思いつかない…
08:53:10 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i220-221-85-107.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Yu_Aizawa] ちょっとだけあらいぶ
[Prof_M] でっどおああらいぶ……
[Yu_Aizawa] WBCと2ちゃんで受けたダメージから少しずつ回復中
[Yu_Aizawa] 昨日もし日本が負けていたら、
[akagane] 収録しているのは、草上仁さんの作品でも傑作の『無重力でも快適』だからな
[Yu_Aizawa] しばらくは「今のわしはもうだめじゃあ」状態が続いていたかも(w
[akagane] 手に入るようなら、買って読んでみるといい>『クーラー売ります』
[mihiro] ふみ。わかりやした
[Yu_Aizawa] でもまだ体調は万全じゃないorz
[Yu_Aizawa] akaganeさん、大阪OFFはどうでしたか?
[Prof_M] #一昨夜の傷は,昨夜開いて再度瞬間接着剤で塞ぎましたが,今朝また開きました。
08:56:06 + Trick_WRK(~trickstar@p2901e1.aicint01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[akagane] 楽しゅうございましたぞ>大阪オフ
[Yu_Aizawa] #ホッチキスで止めるという手も
[Prof_M] #でも,出血はあらかた止まったもよう。 ま,末端だしこんなものかも。
[Yu_Aizawa] #痛そうだけど
[Prof_M] #指先ですから貫通しちまいます(苦笑)<ステップラー
[Yu_Aizawa] enoさんとakiraaniさんとふぁるがいたからなー、なんとなく様子が想像できる>OFF
[Yu_Aizawa] #指先ですか(苦笑)
[Yu_Aizawa] 温泉はいかがでしたか?
[akagane] 塩がイイ
[akagane] ビバ、塩サウナ
[Yu_Aizawa] 塩サウナですか
2006/03/20 09:00:00
[SiIdeKei] 銅さんが塩味に。
[Yu_Aizawa] これですね。>塩サウナ
[Yu_Aizawa] http://www.spaworld.co.jp/sauna.html#sio
[akagane] たぶん俺の前世は新巻鮭だったに違いない
[Yu_Aizawa] 床に敷き詰められているのが塩?
[SiIdeKei] その前世、すでに死んでいますが(笑)
[akagane] そう。後は真ん中の皿に盛ってあるのが塩だ
[Yu_Aizawa] なるほど。
[akagane] 床の上をごろごろと転がって塩をすりこむのだ
[Prof_M] 因幡の白ウサギ?<塩擦り込み
[Yu_Aizawa] ごろごろ。 ……これは三割?
[akagane] 何人かは、塩の床に穴を掘って首だけだして心地よさそうに寝ておった
[akagane] さて、それではそろそろ出発でござるよ
[akagane] ではではー
[Yu_Aizawa] いてらー
09:05:00 ! akagane ("CHOCOA")
[mihiro] いてら〜
[SiIdeKei] いってらっしゃいー
[Yu_Aizawa] 多分最後のは三割だと断定できる(w
[Prof_M] さて私も行くか。
09:05:59 Prof_M -> Escape_M
[Yu_Aizawa] いてらー
[mihiro] ああ。銅さんにマイティローザの話を聞きたかったのだが忘れてたw
[mihiro] まあいいや。あとでで。
[SiIdeKei] いや、後はないかも知れない。
[SiIdeKei] 銅さんは、あの最大の戦艦大和に戦いを挑みに行ったのだ。
[SiIdeKei] 如何に三割を自在に操る銅さんとはいえ、勝ち目は薄いかも知れない。
[SiIdeKei] 頼りのENOさんは原稿の執筆で消耗しているようだし
[SiIdeKei] ああ、君死にたもう事なかれ(おい)
[Yu_Aizawa] 俺も戦闘不能状態から復帰したものの、衰弱状態でまだ全力では戦えません(ぉ>FFXIネタ
[SiIdeKei] そこで、ぽーしょん。
[Yu_Aizawa] 近所では売り切れだったorz>ポーション
[Yu_Aizawa] 次回の入荷は未定。
[Yu_Aizawa] ま、残り少ないMPでケアルをかけて、ゆっくりとヒーリングしていよう。
[Yu_Aizawa] ちょっと落ちます。
[Yu_Aizawa] ではではー
[mihiro] では〜
09:15:55 ! roshiajin ("")
09:16:16 ! Yu_Aizawa ("ヒーリング・衰弱回復中")
09:20:13 ! SiIdeKei (EOF From client)
09:26:54 + toubousya(~toubousya@flets457.harenet.ne.jp) to #もの書き
[siide-03] さてさて、出勤ー
09:27:26 ! siide-03 (Connection reset by peer)
[mihiro] いてら〜
[shirakiya] うに
[shirakiya] 枕さんは転勤が確定したのか。
2006/03/20 10:00:00
10:26:23 + showaway(~gm@3dcccad0.tcat.ne.jp) to #もの書き
10:27:26 ! shirakiya ("CHOCOA")
10:49:15 + mihiro_(~mihiro@cd-bros.st.wakwak.ne.jp) to #もの書き
10:49:51 mihiro_ -> mihiro
2006/03/20 11:00:00
2006/03/20 11:00:02
11:00:05 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き
11:01:50 + ko_iti(~n-kazuki@gate217.bunbun.ne.jp) to #もの書き
11:09:51 + showaway0(~gm@3dcccad0.tcat.ne.jp) to #もの書き
11:10:56 + ko_iti0(~n-kazuki@gate217.bunbun.ne.jp) to #もの書き
11:17:21 + showaway(~gm@3dcccad0.tcat.ne.jp) to #もの書き
11:23:25 + OKG(~OKG@h204240.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
[OKG] こんにちは
[toubousya] こんにちわです
11:27:55 ! BallMk-2 ("再起動戦士たまにゃZZ")
11:29:25 + BallMk-2(~ballmk-2@p7058-ipad02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
11:36:52 + showaway0(~gm@3dcccad0.tcat.ne.jp) to #もの書き
11:53:39 + Trick_WR_(~trickstar@p2901e1.aicint01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
11:54:32 BallMk-2 -> Ball_Away
11:56:02 + showaway(~gm@3dcccad0.tcat.ne.jp) to #もの書き
2006/03/20 12:00:00
12:15:30 + showaway0(~gm@3dcccad0.tcat.ne.jp) to #もの書き
12:19:15 ! ko_iti0 ("CHOCOA")
12:29:50 + Moriaitei(~Moriarty@atfr064014210.do.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
12:34:22 + Stella(~Stella@210-227-015-097.jp.fiberbit.net) to #もの書き
12:43:35 ! Moriaitei ("かくして教授は闇に消える…")
12:45:03 lute -> lute_away
12:50:15 + Banyu11th(~zzgundom@p6f9848.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
12:51:23 Trick_WR_ -> Trick_WRK
[Banyu11th] 銀座に肉を食べに行きたい。
2006/03/20 13:00:00
[Banyu11th] 誰か、一緒に行きませんかw
[Banyu11th] 予算は2000円くらいかな。
[Stella] こども3人連れて行っていいなら(まて)
13:01:26 + showaway(~gm@3dcccad0.tcat.ne.jp) to #もの書き
[Banyu11th] 別に俺はかまいませんが、コドモが嫌がりませんか?w
[Stella] 夜だとさすがに嫌がるだろうなあ
[Stella] Complete list - 2005 [OCLC - OCLC Top 1000] http://www.oclc.org/research/top1000/complete.htm
[Stella] 全米の図書館に所蔵している書籍トップ1000だそうで
[Stella] 「指輪物語」が8位に入ってる。ハムレットや不思議な国のアリスより上
[sf] ほー
[sf] 二位のCensusってなんだろうと思ったら
[sf] 国勢調査らしい
[sf] そしてマザーグース、神曲、ホメロスのオデッセイ、同イリアッド
[sf] と続くのか
[sf] へー
13:24:29 + Trick_WR_(~trickstar@p2901e1.aicint01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[Stella] 「オデッセイ」って言い方はちと違和感がある(オデュッセイアで覚えてるから)
[Stella] Koranってのはコーランのことかな
[sf] 英語読みにしてみました。ギリシャ語原音に近いのだと、オデュッセイアとイリアスですね、たしか
[Stella] トムソーヤよりハックルベリーフィンのほうが多いのが興味深い
[sf] ですねえ
[sf] ハムレット、アリスときて、そのつぎのはドン・キホーテか
[sf] こんな綴りだったか
[Stella] 「バガヴァッド・ギーター」って読む人いるんだ(まて)
[sf] ベオウルフ(ベーオウルフ)、コーランときて
13:29:58 + showaway0(~gm@3dcccad0.tcat.ne.jp) to #もの書き
[sf] Night Before Christmas……
[sf] これは邦訳ないのかな
[sf] 絵本らしい
[Stella] 『クリスマスのまえのばん』って絵本らしい
[sf] ふむふむ
[Stella] クリスマスのまえのばん http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4033278001/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 4033278001 )
[Stella] ほかにもいっぱいあるけど
[sf] Garfieldは有名なマンガだっけ
[sf] そして16位に要約トムソーヤ
[sf] ようやく
[mihiro] 猫のマンガですよ>ガーフィールド
[sf] 17位はAesop's Fables。イソップ物語ですね。
[sf] そしてアラビアンナイト、マクベス、ガリバー旅行記、とくるのか
[Stella] ロビンソンクルーソー、ロミオとジュリエット、バガヴァッド・ギーター、クリスマスキャロル、カンタベリー物語、と
[Stella] だいたい翻訳があるものばかりだなあ
[sf] ですねえ
13:37:12 + showaway(~gm@3dcccad0.tcat.ne.jp) to #もの書き
[Stella] 宝島、リア王、嵐が丘
[Stella] バニヤンのは邦題なんだっけ?
[Stella] 天路歴程だった
[sf] おおむね古典ばかりだからということはあるんだろうなあ。翻訳されてる、名前を知ってるってのは。
[Stella] ジェーン・エアより嵐が丘のほうが所蔵数多いのか
[Stella] 指輪物語を古典とは認めん
13:40:20 KUZUMIzzz -> KUZUMI
[Stella] 緋文字、高慢と偏見、ファウスト、白鯨、ジュリアス・シーザー
[Stella] 真夏の夢の夜、オセロ、ベニスの商人と、シェイクスピアが続いた
[Stella] 「赤い武功章」って初耳だ
13:43:45 lute_away -> lute
[sf] 確かに。
[sf] アイネーイス、ウォールデン-森の生活
[sf] 二都物語
[sf] フランケンシュタイン
[Stella] ルバイヤート
[sf] メサイアか
[Stella] ヘンデルのメサイアがなぜ書籍に
[sf] 歌詞があるからでしょうね。
[sf] あれはオラトリオだから
13:46:57 + shirakiya(~kero_ay@softbank218132238036.bbtec.net) to #もの書き
[sf] シェイクスピアの演劇があるんだから不思議はないというところですか
[Stella] ヴォーカルスコアとかそーゆーやつか
[sf] その次はシェイクスピアの『ソネット集』かあ
[Stella] アメリカの教会ではわりと使うのかねえ
[Stella] その次はプルタルコス?
[sf] キリストの受難を扱った三部構成の話なんですなあ>メサイア
[sf] 普通に三幕構成なんだろう
[Stella] 教会音楽はもう全然聴いてないからなあ
[Stella] 英雄伝なのかなあ<Lives/Plutarch
13:51:57 + showaway0(~gm@3dcccad0.tcat.ne.jp) to #もの書き
[sf] みたいですね
[Stella] その次はルクレティウスの「物の本質について」? 知らんぞそんな本
[sf] 物の本性について とも訳すか
[sf] 次のLeaves of Grassはホイットマンの詩集ですか
[sf] 草の葉 が訳題かな
[Stella] のようです
[Stella] その次がグリム童話
[sf] ついに50。
[mihiro] 岩波からでてる哲学書のようです>ルクレティウス http://www.logico-philosophicus.net/gpmap/books/Lucretius001.htm
[sf] 原子論と人格神否定とか
[sf] 51は『大いなる遺産』ディケンズ。
[Stella] 52はシェイクスピアのテンペスト。アメリカの図書館はシェイクスピア好きなんだなあ
[sf] ですねえ
[sf] 確かに欧米の知識人には基礎教養という話は聞きますが
[Stella] 53は老子
[Stella] 54はオズの魔法使い
[Stella] 55はプラトンの……
[Stella] 国家?
[sf] たぶん
2006/03/20 14:00:00
[sf] Metamorphosesはオウィディウスのメタモルフォセス、叙事詩ですね
[sf] ナルキッソスの話とかはこれか
[sf] 変身物語を集めてあるんだそうで。
[sf] 57にホビットの冒険がきてる
[sf] 次はシェイクスピアの十二夜
[sf] そしてようやくアンクル・ トムの小屋がくる
[sf] 次はマキャベリの君主論かな
[mihiro] ですね
[sf] 原題はIl Principeだから英語だとThe Princeあたりになるんでしょう。そして、このリストでは書籍のTheは除いてるので。
[Stella] 61は「お気に召すまま」かな
[sf] Ilはイタリア語の単数男性定冠詞ね。
[sf] そうらしいです>「お気に召すまま」
[sf] つぎは若草物語ですね
[sf] その次はアンネの日記か
[sf] 次はボヴァリー夫人
[sf] フローベールの代表作ですな。
[sf] リアリズム文学(フランスだからレアリズムか)の嚆矢といわれてるのか
[mihiro] オリバー・ツウィスト、カルメン、アンナ・カレーニナ、失楽園
[sf] ザ・ピーナッツ。
[Stella] 漫画だ
[mihiro] 邦題は「スヌーピーとチャーリーブラウン」ですよw
[sf] スヌーピーですなー
[sf] うひー
[sf] レ・ミゼラブルが70。と
[sf] 次はデービッド・コパフィールド。ディケンズですな
[Stella] 岩波では「デイヴィッド・コパフィールド」になってるな
[Stella] ディケンズも好きなんだなあ<アメリカの図書館
[sf] デビッドとかもあるし
[sf] これまでで四冊ですかね
[Stella] そして罪と罰
[Stella] だったかな<今までにディケンズ4冊
[Stella] 73位は「たのしい川辺」児童書
[sf] 次は荒野の呼び声か
[sf] そしてドラキュラ
[sf] フランクりんの自叙伝か
[sf] りん。
[sf] Calvin and Hobbesはトラのキャラクターが出てくるマンガか
[Stella] 「カルビンとホッブス」漫画かな?
[sf] 次は黒馬物語かな
[Stella] その次はローランの歌
[Stella] 三銃士
[sf] モーツァルトのドン・ジョヴァンニ
[sf] これも歌劇ですのう
[Stella] 意外だ
[mihiro] 歌劇多いですね
[Stella] 魔笛とかフィガロの結婚がくるかと思った
[sf] 次はカラマーゾフの兄弟ですか
[sf] ようやくロシア文学
[Stella] 罪と罰あったじゃないですか
[sf] おおっとうっかり
[Stella] アンナ・カレニーナとか
[sf] そして「アーサー王の死」
[sf] 「エマ」
[sf] 「誘拐されて」かな
[sf] >Kidnapped
[mihiro] そしてようやく、SFがw
[sf] 宝島とジキルとハイドあたりは有名だが、こっちは
[sf] スティーブンソンの作品でも知られてないような。わたしゃしらんかった
[Stella] もしや、訳がない?
[Stella] <Kidnapped
[sf] 「誘拐」とか。うーん、アマゾンにはないみたいね
[mihiro] http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834003361/trpgnet0e-22 ( ASIN一覧 : 4834003361 )
[sf] スティーヴンソン作品集4にあるようだ>誘拐されて
14:25:43 + CshopZZZ0(~zoa73007@ppp0107.va-ah32.my-users.ne.jp) to #もの書き
[sf] http://www.hico.jp/ronnbunn/matudasirou/kodomogatobirawo/061-071.htm
[Stella] 海底二万リーグをSFというかどうかは悩ましい
[sf] によると、そうらしい>『さらわれたデービッド』
[Stella] そして87位はモヒカン族の最後
[sf] Doonesburyは風刺漫画だそうです
[Stella] 邦訳なさげ<ドゥーンズベリー
[Stella] ジャパン・タイムズに載ってるのか<ドゥーンズベリー
[sf] ピューリッツア賞を取ったマンガか
[sf] 米国内で名物風刺漫画「Doonesbury」に議論沸騰 http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/05/post_6.html
[sf] 次はフィールディングの「トム・ジョーンズ」……知らないけどマイペディアにあるくらいだから有名なんだろう、たぶん
[sf] 広辞苑にもあるや
[sf] 1749年。
[Stella] Amazonには邦訳がないなあ
[sf] bk1には センチュリーブックス 英米名作選集 トム・ジョーンズ註解 というのがあるけど
[sf] 1967年だからなあ
[Stella] サマセット・モームが「世界の十大小説」のひとつにあげてるらしい
[sf] ほー
[sf] トム・ジョウンズ というタイトルで岩波文庫にも入ってたらしい
[Stella] サマセット・モーム『世界の十大小説』のこと http://www1.odn.ne.jp/we_insist/TenNovels.html
[sf] その次の Familiar Quotations は、著名な引用集・金言集みたいなものらしい
[Stella] 「Familiar Quotations」ってのは格言や名言を集めたものらしい
[Stella] だぶった
[sf] http://www.bartleby.com/100/
[sf] で読める
[Stella] 次はアダム・スミスの「国富論」かな
14:38:46 KUZUMI -> KUZUMIafk
[sf] 広辞苑によると An Inquiry into the Nature and Causes of the Wealth of Nations らしいから、たぶんそうでしょう
[sf] The Wealth of Nationsか。なので国富論ですな
[sf] 次は「キリストにならいて」か
[sf] http://www.hyuki.com/imit/ で訳している
[Stella] 戦争と平和
[Stella] ザ・フェデラリスト
[Stella] Book of Common Prayerってのはイギリス国教会の本かな
[sf] 祈祷書らしいですね
[Stella] アンソニーとクレオパトラ、またシェイクスピアか
[sf] ラ・ボエーム
[Stella] プッチーニのオペラか
[sf] イタリアのブッチーニによる歌劇ですね
[Stella] 蝶々夫人とかトゥーランドットとか(略
[sf] 四幕構成の哀しい恋物語だそうで
[Stella] 98位に秘密の花園!
[sf] 99派モンテーニュの随想録
[Stella] 99位はモンテーニュの「エセー」
[Stella] 随想録
[Stella] 100位はアルタバリーの歴史かな
[Stella] 諸預言者と諸王の歴史
[sf] マイペディアだと 年代記 と書いてるか
[sf] 100までみて思ったんだけど、ギリシャのが思ったよりも少ないという気がした
[Stella] 101位はスタインベックの怒りの葡萄
[Stella] シェイクスピアとディケンズが好きすぎる件はさておき
[Stella] たしかにヘシオドスとかなかったな
[Stella] あと、ローマも少ない。ガリア戦記置けよ
[Stella] #225位<ガリア戦記
[Stella] ハリー・ポッターと賢者の石が220位か
[Stella] 以降ハリポタシリーズはランクインしてます
[sf] ほむほむ
[Stella] ジョージオーウェルの1984年が139位
2006/03/20 15:00:00
[Stella] 星の王子さまが148位
[Stella] Brandenburg ConcertosやSymphony No. 9 in D Minorってのは、楽譜を置いてるんだろうか
[Stella] 「ライオンと魔女」って189位か、意外に低い
[Stella] そして赤と黒は191位
[Stella] 「シャーロック・ホームズの冒険」は192位
[Stella] 孫子の兵法が198位ねー
[Stella] ウェルズのタイムマシンが223位
[Stella] 華氏451度は247位
[sf] ふむふむ
[Stella] 400位までざっと見たけど、日本人作家らしいのが一人もいない
[Stella] 中国人らしいのは老子と孫子ぐらいだけど(w
[Stella] おお、「Mein Kampf
[Stella] 」が440位に
[Stella] 「ホーキング、宇宙を語る」が467位か
[Stella] 「ダ・ヴィンチ・コード」が469位
[sf] ふむー
[Stella] そして500位まで見てもまだ日本人らしい名前がでない
[Stella] バーネットの小公女が506位かー
[Stella] 日本では秘密の花園より小公女のほうがメジャーだと思うんだが
[Stella] まー、転落人生そして浮上なんてのは、日本人好みっぽい<小公女
[sf] 初期の名訳があったからというのがありますしね
[sf] 日本だとどうなるんだろうなあ
[Stella] 最近のベストセラーが上位に、って悩ましい事態になったりして
[Stella] ひどく大量にあるハリポタ、なんてことが
[sf] わは
[Stella] Duneが738位にみつかった
[Stella] 「Dream of the Red Chamber」って何かと思ったら「紅楼夢」か
[Stella] ChamberじゃなくてMansionsになってる英訳書が多いような
[Stella] そして最後まで見終わった
[Stella] 1001かよ!
[sf] おつかれさまー
15:50:31 + Escape_M_(~moriarty@i60-34-57-242.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
2006/03/20 16:00:00
16:04:34 Trick_WR_ -> Trick_WRK
16:07:55 + Escape_M(~moriarty@i222-150-222-46.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
16:10:01 + Escape_M_(~moriarty@i60-34-54-163.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
16:17:38 + Escape_M(~moriarty@i218-47-9-80.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
2006/03/20 17:00:00
17:06:17 KUZUMIafk -> KUZUMI
17:14:03 + Escape_M_(~moriarty@i220-220-41-116.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
17:18:18 ! toubousya (EOF From client)
17:18:42 + Escape_M(~moriarty@i218-47-9-80.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
17:20:49 + Escape___(~moriarty@i220-220-41-116.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
17:23:09 + ao_work(~aopong536@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
17:28:13 + Escape_M(~moriarty@i220-220-41-116.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[Stella] http://hiki.cre.jp/GUNDAM/?DakarSpeech
[Stella] ページ名が2バイトで作成されてたのでテンプレートを利用して作成
17:41:42 + Escape_M_(~moriarty@i60-34-57-64.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[sf] ダカール演説か
[Banyu11th] 柿の種を、油で炒めてみた。
[Banyu11th] とんでもなく不味かったorz
[mihiro] 文章だけ読むと、演説と言うより説教だよなあw>ダカール演説
[Banyu11th] 演説教
17:57:33 + Escape_M_(~moriarty@i60-34-57-64.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
2006/03/20 18:00:00
18:01:09 ! Trick_WRK (EOF From client)
18:05:10 + Escape_M(~moriarty@i220-108-226-217.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
[shirakiya] 新手の宗教ですか<演説教
18:16:56 ! MELTDOWN (EOF From client)
18:23:49 + ko_iti(~n-kazuki@gate217.bunbun.ne.jp) to #もの書き
18:42:48 + roshiajin(-roshiajin@212.24.44.247) to #もの書き
18:45:38 + Hisasi(~hisasi@pdf40a2.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
18:46:46 Hisasi -> Hisaway
18:52:41 + Moriaitei(~Moriarty@atfr064010055.do.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
2006/03/20 19:00:00
19:09:44 + nagisame(~ufo_midni@pdf5a98.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[Banyu11th] さて。銀座のつもりが、代々木で肉です。
[Banyu11th] イテキマー
[nagisame] いてらです
[nagisame] こんばんわです
[Banyu11th] こんばんはw
[sf] 4847+2448+2219+692+294=10500
[Stella] いてらー>ばんゆーさん
[sf] * Creators Newtwork WikiFarm 全 22 Wiki +0 / 4847 ページ +214
[sf] * TRPG.NET WikiFarm 全 20 Wiki +0 / 2448 ページ +116
[sf] * 語り部WikiFarm 全 21 Wiki +0 / 2219 ページ +88
[sf] * 猫Wiki群 全 4 Wiki +0 / 692 ページ +40
[sf] * 電網工房・匠WikiFarm 全 4 Wiki +0 / 294-260 ページ +34
[sf] 71Wikiで総計10500ページ突破。
[sf] *14日で500ページとなりました。
[sf] *29日で1000ページとなりました。
[sf] ふしゅー
[sf] 比較的満遍なく増えた感じだ
[nagisame] うーorz
[nagisame] ここ数日書けてない。
[shirakiya] そんな日もあるさー
19:21:55 LunaSleep -> Luna
[nagisame] 今日から来月の10日まで春休み。
[Falshion] |・)
[nagisame] この間に一作くらい書かないと、まずい気がする……。
[Falshion] |w・)えー
19:26:01 + Kakeru(-KAKERU@218.46.146.253) to #もの書き
[Falshion] あっちこっち行って、いろんな空気吸ってきなよ。
[nagisame] 半年どころか一年近く長編を書いてない気がする。
[Falshion] |皿・)書くのは、毎日時間とればどうにでもなるんだし。
[nagisame] 日帰りでいけるとなると、どこかなあ。
[Kakeru] ごきげんよう
[Falshion] おお、英雄殿。
[ko_iti] 天神とか
[Kakeru] 遊ぶなら若いうちですよ
[Kakeru] なんかあったのかふぁるたん
[nagisame] 天神はほぼ毎日通ってたり。
[Falshion] 私のランクではその情報を言うことはできません。
[ko_iti] じゃあ南新地とか
[nagisame] どっかで聞いたことあるなその地名。
[ko_iti] 中州一丁目の別名
[nagisame] やっぱりー(w
[Falshion] ド田舎でにゃんこと戯れるとか
[Falshion] 清流のほとりを歩いて、詩人の気分になってみるとか
[Kakeru] メイド喫茶に逝くとか
19:29:34 nagisame -> nagimesi
[nagimesi] 飯いてきまふ。
[Falshion] ご飯食べてくるとか。
[ko_iti] わたしはでかけ
[mihiro] えてら
[Kakeru] 逝てら
19:29:54 ! ko_iti ("CHOCOA")
[Moriaitei] 皆セキュリティクリアランスが低いらしい<オフ参加者
[Kakeru] 誰が一番高いのやら
[Kakeru] 御大(出てねぇよ
[Kakeru] ?
[Falshion] スパワールド様かも。
[Moriaitei] ログ読み。おお、リヴィウスのローマ史が613番目に。
19:37:02 + meltdown(~meltdown@w4d201.AFL15.vectant.ne.jp) to #もの書き
[meltdown] ごきげんよう
19:39:10 azusa -> azu-eat
19:40:48 lute -> lute_away
19:41:28 KUZUMI -> KUZU_FM
[Moriaitei] 「大草原の小さな家」が512番。日本人作家で知名度が最も高いのは「紫式部」っと。
[Moriaitei] 源氏物語が667番。
[Moriaitei] マイケル・クライトンが、「ジュラシック・パーク」筆頭に複数入っているのに、ハインラインが「異星の客」だけとは。
19:51:53 + \(~knight_of@FLH1Aag011.chb.mesh.ad.jp) to #もの書き
[Stella] トム・クランシーも複数入ってるなあ
19:52:53 \ -> \100
19:53:05 \100 -> \100-
19:53:05 nagimesi -> nagisame
19:53:46 Yad_away -> Yaduka
[Moriaitei] ジュラシック・パークが875、異星の客は929
[Stella] アシモフやクラークが入ってない
[Moriaitei] パトリオット・ゲームはじめ色々入ってます<クランシー
[Moriaitei] うぃ。ウェルズもSFより評論の方が上位に入ってる。
[Yaduka] #オフ会で久しぶりに新陳代謝が活発になったせいかまだ体がだるい。
19:59:08 + aspha(~aspha@PPPa32.w9.eacc.dti.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] いいなぁOFF会
2006/03/20 20:00:00
[Moriaitei] 岩手でオフ会とか
[Kakeru] 誰か来るのだろうか?
[Moriaitei] いるのかな?
[Stella] 東北組集合?
[Moriaitei] あまりいないような
[Moriaitei] かけるんに自分、他にいたっけ?
[Moriaitei] <東北組
[Kakeru] http://www.kenjiworld.jp/  けんじワールド
[Kakeru] でプールスパOFF再び?
[Kakeru] Morrisどんが実家が東北だったような
20:06:04 + kaji(~username@i60-41-176-183.s05.a014.ap.plala.or.jp) to #もの書き
20:09:26 + aspha1(~aspha@PPPa32.w9.eacc.dti.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] 盛岡ひとりぼっちOFF
[Luna] 毎日がひとりぼっちのOFF
20:11:21 + Escape_M_(~moriarty@i60-34-59-236.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
20:12:50 + liot_(~UserID@softbank220063126074.bbtec.net) to #もの書き
[nagisame] うー。
[nagisame] だれてる。
20:13:33 + liot(~UserID@softbank220063126074.bbtec.net) to #もの書き
20:15:30 ! Yaduka ("さいきどう")
20:20:53 + Yaduka(~Yaduka_ka@zaq3d2e0eac.zaq.ne.jp) to #もの書き
[Stella] 「天使と悪魔」、スピルバーグで映画化らしー
20:23:17 ! mihiro ("還ろう…")
20:26:34 azu-eat -> azusa
20:27:42 Trick____ -> TrickStar
[Kakeru] たれなぎ
[sf] http://www.trpg.net/boardgame/IRC/log/2006/03/20060308.html
[sf] ・TVでカロムが紹介されていた
[sf] ・トランプゲームの本
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex1/2006/03/20060308.html
[sf] ・タリウム事件と歯を使って抵抗
[sf] ・蔵書一覧をWikiに作る
[sf] ・「市立鋳銭司学園高校放送部」の話
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write-ex2/2006/03/20060308.html
[sf] ・中国のマーケットに投資しようと考えている企業
[sf] ・ベトナムへの企業投資
[sf] http://www.cre.jp/craft/IRC/craft/2006/03/20060308.html
[sf] ・繊維石膏を磨く
[sf] ・携帯ストラップに勾玉
[sf] http://www.cre.jp/cooking/IRC/cooking/2006/03/20060308.html
[sf] ・紫の野菜なるジュース
[sf] http://computer.cre.jp/irc/2006/03/20060308.html
[sf] ・警察庁がウィニー使用禁止など緊急対策
[sf] ・FF12の話
[sf] ・住友生命もNTT西日本も富山の病院もWinny経由で情報流出
[sf] ・一つのキーボードマウスで複数のPCを操作できるSynergyというソフト
[sf] ・新型ザウルス SL-C3200
[sf] ・ワイヤレスキーボードに使う電池
[sf] ・電池は生もの
[sf] ・充電池の劣化
[sf] http://sci-tech.cre.jp/irc/2006/03/20060308.html
20:36:49 lute_away -> lute
[sf] ・『パンダの死体はよみがえる』の著者の話
[Kakeru] ウィニーの作者
[Kakeru] いまぐらいまで泳がせておけばいいスケープゴートになったのに(おい
20:40:26 + Morris(~Morris@m011166.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
[Kakeru] 魔法先生ネギま! はハーレム小説もとい漫画と言うことでいいのだろうか
[Kakeru] 主人公が十歳児なのに。
20:51:52 \100- -> \1000000-
20:53:04 \1000000- -> \w\
20:58:49 \w\ -> \_w_\
20:59:25 Hisaway -> Hisa_mesi
2006/03/20 21:00:00
21:00:01 \_w_\ -> \
21:00:52 + sifr(~sifr@ZF031240.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
21:03:52 Morris -> MorrisEat
[Falshion] http://www.poplar.co.jp/shinkan-news/200604/
21:09:17 + Pita_An(~h0eh0e@FLH1Aap194.kyt.mesh.ad.jp) to #もの書き
21:09:19 ! ao_work ("CHOCOA")
[Falshion] >名 作 ----- 幼児以上向き
[Falshion] >
[Falshion] >▲表紙イメージ 単行本
[Falshion] >POP WORLD ふしぎの国のアリス
[Falshion] >早野美智代 文/ぽっぷ 絵
[Falshion] >
[Falshion] >
[Falshion] ……
[Yaduka] えーあー
[Falshion] えーと
[Yaduka] 大きいお友達向けですよね?
[Falshion] 大きいお子様向けですね
21:11:18 + Kakeru(~KAKERU@EATcf-702p61.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
[Stella] ポプラ社、やるな
21:13:34 \ -> kanadarai
21:14:31 + Kakeru0(~KAKERU@EATcf-702p61.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
[Moriaitei] むぅ
[Moriaitei] アレンジの方向が気になる
21:19:13 ! Moriaitei ("かくして教授は闇に消える…")
21:22:17 + ao_work(~aopong536@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
21:27:49 MorrisEat -> Morris
[Morris] 幼児「以上」向きですから
[Morris] 上限はない。
21:29:55 MOTOsleep -> MOTOI
[azusa] | ・) 普通に幼児向けに作っても
[azusa] | ・) なぜか大きいお子様の方が買うと見た。
[Morris] それが狙いでしょう。
21:38:43 kanadarai -> \w\
[Kakeru0] 本当はエロいグリム童話
[Morris] 日本の御伽噺だって負けちゃいませんよ?
[OTE] 桃太郎とかな。
[OTE] ただいま。
[Morris] いんこー
[Morris] (挨拶
[Kakeru0] 本当はグロい桃太郎伝説
[Kakeru0] 昔々(中略)桃をまっぷたつにしたらなかから血まみれの赤ちゃんが……
[Kakeru0] BAD END
[Morris] インコという鳥を漢字で書くと
[Morris] ……読めねぇorz
[OTE] 允子
[Morris] http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%A4%A4%F3%A4%B3&kind=jn  こんな字です
[Morris] 音呼 という書き方もあるのか。
[Morris] ……読めないことには変わりはないが。
21:51:53 Morris -> MorrisNY
21:55:11 KUZU_FM -> KUZUMI
21:55:14 + Kakeru(~KAKERU@EATcf-623p170.ppp15.odn.ne.jp) to #もの書き
[Kakeru] なんかこー萌えは性欲であるという趣旨の発言を見たのですが
[Kakeru] これをふまえると萌えを書くには直接的にえろい事をさせればいいのだろうか?
[Falshion] |・)
[meltdown] いきなり極論に走りましたね(苦笑)
2006/03/20 22:00:00
[Kakeru] うーむ
[Kakeru] 間接的にえろい事をするとか
22:02:38 KUZUMI -> Zenon_19
22:03:04 + kisito(~chocoa@p1026-ipad12sasajima.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
[sf] なんだか
[sf] 何年も前にみたセリフをまたかけるんが。
[KITE] そう言えば「萌えバトン」なるもので
[KITE] 「萌えにエロは必要だと思いますか?」と言う設問があった記憶がある。
[KITE] けっこう意見が分かれていた。
[KITE] むしろ邪魔、と言う発言も少なくなかったなあ。
[sifr] 私は無用だと思います
[sf] http://www.cre.jp/search.html
[sf] 探せば出て来るだろうとおもわれる
[Falshion] 萌えという言葉の定義の範囲が広すぎるので
[Falshion] それを定義できなきゃ、どっちが正解かはいえないと思う。
[Kakeru] 萌えが性欲であるかはさておいて
[Kakeru] 性欲の対象であるほうが望ましいのだろうか?<萌えキャラ
[kisito] そんな事は無いと思うが。
[Falshion] 好きだから脱がすとか
[Falshion] そーゆーのは男だから判らんでもないが
[Falshion] それが萌えかと言われると、どーだろう。
[sf] どっちかっつーと保護欲や一歩引いた鑑賞の心持ちだと思うのでなあ
[Kakeru] ねこもえー
[Kakeru] だからといって猫とセックスしたいというわけじゃないしなぁ
[Kakeru] ……じゃないよね?(汗
[kisito] 聞くなよ……
[Falshion] ほれ
[Kakeru] いやこう
[Falshion] その辺全部含んで”萌え”なのだ
[Falshion] 便利な言葉だから、悪意に弱い
[Kakeru] そういう人もいるかもしれないとは思ったがそう回答されても困ると言うことに今更気がついた
[Falshion] ”好き”って言葉で言えば容易いが、そういう感情とはちょっと違ったり
[Falshion] 普通のところで言うのが憚られたりするような意味だったりすることがあるので
[Falshion] ”萌え”なのだ。
22:15:54 MorrisNY -> Morris
[Kakeru] 性欲云々は分離して考えたほうが良さそうですね
[Falshion] 一応は隠語だし
[Kakeru] 保護欲の対象に性欲を感じる人もいると。
[Falshion] そもそも
[Falshion] ちょっと考えてみよう、特に濃い昔からのオタク層。
[Falshion] 「萌え」って、日常的に使ったか?
[Kakeru] わしはつかっとったが
[Falshion] それは、どこで?
[Kakeru] ここ(w
[Falshion] オタク同士の会話以外で
[Falshion] 使ったことがある?
[Kakeru] 隠語だからそもそも使っても通じないんじゃないか?
[Falshion] ここは人が頻繁に出入りしている場所だから、ある種外の世界と考えることもできるんじゃないだろうか。
[Falshion] 知らない人が見ているからこそ、萌えと言う言葉をかけるんは選んで使っていた。
[Falshion] インターネットでも隠語としてこっそり使われており、それによって身近な人々を繋げていたんじゃないだろうか。
[Kakeru] ふむ
[Falshion] ”萌え”や”秋葉原”が終わるないし、変わっていくということは「言葉の看板性」が失われてしまったのではないだろうか。
[Kakeru] そういわれるとそんな気分に
22:22:13 Hisa_mesi -> Hisasi
[Falshion] こういう考え方もしてみると
[Falshion] 二つの考え方の矛盾点が出てくるとおもう。
[Falshion] で、そこを分析できれば”答え”に辿り着けるのではないだろうか。
[Kakeru] 答えなんてなかったんだ
[Falshion] と、ここまで15分ほどで考えた。
22:23:52 + nagisame0(~ufo_midni@pdf5a15.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
[Falshion] 答えが「無い」という「答え」を得ることは
[Falshion] 考え方にとっては、すばらしいことなんじゃないかの。
[Kakeru] うーむ
[Kakeru] もの書きするには評論系の本も読まないとダメかのぅ
[Falshion] 評論系の本なんて
22:25:57 kisito -> kisi_huro
[azusa] | ・)ノ[とりあえず萌えって言っておけばいいじゃない]
[Falshion] 中学受験と国語の教科書でしか知らないぞ、私はw
[Falshion] 本で得られるのは視点
[Falshion] 人と喋って得られるのは「過程」
[Falshion] だと思っているので
[Falshion] 考えるということを知るには人と喋ることが大事なのではないかな。
[Kakeru] なむ
[Falshion] そして私は、「この場所」では他の小説系の場所と違い、それを得られると思っている。
[sf] まず自分で考える。疑問を持つのは良いことだけど、それにたいして自分はどう考えるのかってのが大事。
[liot_] 他の小説系を知らないのでなんともいえないが
[Falshion] 「『同調者』が居ない」
[liot_] 自分の考えを持つのは大事じゃのぅ
[Falshion] という言葉で表すのはどうだろう。
[Kakeru] 自分で考えても
[Kakeru] 正解じゃないと意味がないような
[liot_] 極論を言えば自分の考えが例え周りの敵意を生むものだったとしても
[sf] # でまあ、立ち返ってみると「間接的にエロい展開」という寸止感覚が萌え系の作品の妙味ではなかろうかとは思います。
[liot_] 周りに流されるよりはマシだと考えている僕
[Falshion] 間違えたという結果と、それに至る間違えた結果への考え方。
[Falshion] ってのは、自分しかもって居ないモノなんじゃないかな。
[Kakeru] 間違ったら叩かれるだけだしのぅ
[liot_] 結果よりむしろ過程が大事という考え方もある
[sf] 自分で突き詰めて考えないと、自分が考えたことが正しいかどうかを判断する能力は養えないと思います。
[Falshion] それを適切に使う場所を見つければ、それは「武器」になるし「盾」になるんだ。
[liot_] 過程が無ければ結果など最初から生まれないし
[sf] なぜそう答えられたか、他の人はこう考えるのはなぜなのか、それを考えて推測して「自分の中に他者をつくる」のです
[Kakeru] うーむ
[Kakeru] むずかしい。
[Falshion] 私は残念ながら、「全てをすっ飛ばして答えに辿り着く」ことしかできない。
[Falshion] だから、直感で最初に答えだと思ったことに対して、理由を後付していくことしかできない。
[Kakeru] 天才型だ
[Falshion] 物語を書くときに、正直これは武器にならないと思うし
[Falshion] 学問では何の役にも立たない。
[Falshion] けど、それが使えないことを知っていることは、「役に立つんじゃないか」とは思う。
[Kakeru] 直感で当たるなら問題ないのではなかろうか
[Kakeru] 直感がどうしても当たらないなら……まぁがんばれとしか(汗
[sifr] 問題は結論じゃなくて、過程ですって
[Falshion] かけるん、
[sifr] ピクニックと一緒で、一気に目的地に行くんじゃなくて、それまでの光景が大事
[Falshion] 自分の仕事の上司がそういうタイプだったら、信頼するか?
[Falshion] 私はできないぞ。
[Kakeru] わしは結果が出るなら文句は言わんぞ
[Falshion] 「それが判るのか?」というところが問題になるのだ。
[Falshion] 会社としては、100の利益か100の損失より、50の利益か30の損失がいいんじゃないかな。
[liot_] 結果はオマケみたいなものとかw
[Kakeru] えーとあのその
[Kakeru] 『直感で最初に答えだと思ったことに対して、理由を後付していくことしかできない』ということで
[Kakeru] ちゃんと後付けでも理由を考えているのなら問題はないんじゃないかと思うのだが
22:40:37 Escape_M_ -> Prof_M
[liot_] 色々な過程を知ってりゃあ
[liot_] いい結果を生み出せる確率が結果的に増えると思うわけだがどうでしょうか?
[Falshion] 天才型とかけるんがさっき言ったが、
[Falshion] 天才型は総じて”大器晩成”だとか言われているよね。
22:41:53 kisi_huro -> kisito
[Falshion] それは会社の運営に使うには怖いんじゃないかな?
[Kakeru] まぁ
[Falshion] 結局それは、武器やパーツのひとつでしかないのよ。
[Kakeru] ふぁるたんがそう思うならそれでいいんじゃないか?
[Falshion] 使いどころを間違えると、どんな武器でもダメだし
[Falshion] どんな盾でも防げない。
[Falshion] だから、相手を知り自分を知る。
[Falshion] かけるんが時々言う、「万能なもの」はまず無いよ。
[Prof_M] 「正解」でありたいと求めるのは方向性としていいけど,常に「正解」でなければならない,というのは,もはや病気かと思うん。
[nagisame0] orz
[liot_] 正解なんてものはそもそも無い、、じゃ駄目?w
22:45:52 + SiIdeKei(~siidekei.@softbank220049012013.bbtec.net) to #もの書き
[Prof_M] む,渚女さんに直撃だったか?
[Falshion] それでいいんじゃないかな?
[Falshion] だからこそ、人は正解に最も近いものを求めている。と、私なら付け加えちゃうけど。
[Kakeru] 世の中間違いしかないとか
[liot_] 正解は無いんだけど、何かを信じて生きてるのが人間。
[SiIdeKei] こんばんは。
[Kakeru] 正解はあるけど手元にはないとか
[Falshion] こばわー。
[kisito] 正解じゃなければ、すべて駄目とか言われると……私は大学卒業できんなぁ……(遠い目
[Prof_M] や
[liot_] むしろ正解自体の定義は自分自身でするだけのものw
[SiIdeKei] なんの話?
[liot_] 数学じゃあるまいし、100%の確定した正解なんて人生にはなさそうで
[Falshion] 萌えという曖昧なものに対しての、意見かな。
[Prof_M] 大体やな,おもいっきし極論するとだな,数学以外の科学法則なんて「現在,最も正解に近い仮説」でしかないのだよー
[liot_] 結果と過程についての話だと思ってた(´¬`w
[liot_] いや
[kisito] 電流の向きと電圧の+−は何とかならんかなぁ……ややこしい……と、これは脱線か。
[liot_] 現在、最も正解に近い(と思われる)仮説、、でw
[Prof_M] あー,確かに。抜けてたわ(苦笑>(と思われる)
[Falshion] 萌えというものの定義>萌えとはどういうものか? 逆説もアリではないのか?>答えはなぜ必要なのか?
[Falshion] あたりかな、推移だと。
[Prof_M] でなければ,「とりあえずこういう事にしておこう」という約束事じゃ
[liot_] ですなー
[kisito] こうしておくと分かりやすいからこうしておこうとか。
[Falshion] #自分の思ったことを言おうとするのに別のたとえをどんどん使ってしまうのも、「自分の悪い癖」であり「視点不足」なんだと思ってたり。
[Prof_M] ん。大雑把な流れとしてはそんなものでは?>萌えというものの定義>萌えとはどういうものか? 逆説もアリではないのか?>答えはなぜ必要なのか?
[Stella] #「正しい感想」みたいなものか?<正解
[Prof_M] #ですです。
22:53:20 Yaduka -> Yad_Furo
22:54:04 KajaRAM -> GM_Kaja
[Kakeru] うーむ
[Kakeru] 正解を探すより「それが正解だよ」といってくれる人を探すほうが早いかも
[Stella] そして宗教へ
[azusa] | ・)ノ[それも正解だよ]
[Falshion] 宗教が一番楽ですもんねぇ。
[SiIdeKei] 『正解は君の心の中にある☆』
[kisito] 正解は、探した方がいいと思うけどなぁ……
[Falshion] 答えを出すには。
[liot_] 正解は俺が決めるw で(ぁ
[azusa] | ・)ノ[正解は、無いから正解って言うんですよ]
22:57:39 nagisame0 -> nagihuro
[kisito] それは、さすがに無いと思う……>あずささん
[azusa] | ・)ノ[正解の紋章]
[liot_] ってか、別に正解なんてどうでもいい(爆死
[kisito] 星界……
[Prof_M] そして,周囲にはイエスマンだけに<「それが正解だよ」といってくれる人を探す
[Kakeru] いい世界だ。
[liot_] 自分にとって都合のいい正解を探して、それで幸せであればよい(爆
[Prof_M] びしっ!>あずささん
[liot_] それで不幸せだったら、不都合な正解なんだから
[azusa] | ・)ノ[正解は天竺にあるよ]
[liot_] また探すw
[liot_] そうしてるうちに人生が終わる。それもまた楽しい(ぁ
2006/03/20 23:00:00
[Kakeru] そして転生
[liot_] 人生は死ぬまでの暇つぶしw
[Prof_M] ガンダーラか>天竺
[Kakeru] じゃぁちょっとお経取りに行ってくる
[kisito] 移り行く話題。
[liot_] 転生したとしても、また暇をつぶせば良いw
[Kakeru] http://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/hpfiles/otaken/moe_cha.htm
[azusa] | ・)ノ[萌えの教典]
[Kakeru] こういうものをみつけた
[Kakeru] とりあえず目が大きくてナイスバディor幼女体型で
[Kakeru] 都合のいい人格にしておけば萌えるらしい。なむ。
[Kakeru] メイドさんとか妹とか幼なじみとかロボットとか
[Kakeru] 身も蓋もない話である
[sf] ふむ
[sf] > ・オタク達が好んで消費する、拒否を示さない萌えキャラ達
[sf] か
23:04:32 ! shirakiya ("CHOCOA")
[Kakeru] まぁ思い当たるところもないわけではない(婉曲表現
[Kakeru] しかしこうそんなキャラばっかりでどうやって物語を作れと。
[sf] 考えてみるベさ
[Kakeru] うーむ
[Kakeru] (オタクから見て)むかつくイケメンとかを虐殺する話とか
[sf] ちなみに、分かって居るとは思うが、これはマンガにおける萌えキャラのデザインの基本ラインを示しているものであって、小説のキャラではない
[kisito] 虐殺……
[Kakeru] 外見以外はそのまま適応しちゃダメですか
[kisito] 読みたくねえなぁ……そんな話……
[Kakeru] うむ
[Kakeru] わしは書きたいが読みたくねぇ。
[azusa] 目が大きいと萌えキャラなのか、と言うと
[azusa] そうではないわけだから
[liot_] いやあ、、書き方によっては面白そうとか思う僕がいるw
[kisito] そう言うのを読みたい人は、居るでしょうね。
[Kakeru] 「あいつらはあの男にだまされて居るんだ」とかいいだして
[liot_] トラウマをマイナスの方向に昇華して凶行に走る主人公の心理描写が
[liot_] 上手く書ければ面白いなと(w
[Kakeru] 自動小銃でミンチにしたあげくに(弾使いすぎです)男の彼女たちを薬漬けにしてハーレムに
[Kakeru] ちなみに健全系なのでエロはないです
[Falshion] かけるんは黒いなぁ。
[kisito] ミンチにしたり、薬漬けなのに健全なのかよっ
[Kakeru] うまく目標を狙撃するとヤクがもらえます
[Falshion] 「ちょろいもんだぜ!」
[Kakeru] ……ごめん、さすがに自分で言っていていやになってきた。
[Kakeru] 没。
[liot_] 最後は非業の死を遂げるとかw
[liot_] 人間の闇を書く話って好きなんだよね。割と
[Kakeru] もっとこう甘くて甘くて甘くて甘い話にしましょう
[Kakeru] 人間の黒いところなんて(自分には)全くないんだという独善的な話。
[liot_] 苦手(ぁ<甘い話
[sf] うむ
[sf] それを書いてくれ
[sf] 需要はたっぷりありますぞ
[sf] きしとさんとか。
[Kakeru] 確信犯(誤用)的に白い話にしたほうがいいのだろうか
[kisito] 甘い話は好きですな。
[Kakeru] ハーレムで複数の女の子とつきあっているけれどもそれが悪いことだとはかけらも思っていない主人公
[kisito] それは、甘いって言わない……
[liot_] 人間の黒い所など何もないと考える博愛主義者が
[liot_] 愛と言う最も綺麗なところも汚いエゴイズムと表裏一体で切り離せない事を悟って
[liot_] 狂い出す物語とか(ぁ
[Kakeru] 人間は黒いから
[Kakeru] 脳を機械に変えてしまえ。えいっ
23:14:27 + ao_zero3(~ao_zero3@P211018237220.ppp.prin.ne.jp) to #もの書き
[kisito] #……だんだん、私の嫌いな方向に向かっているな……まぁ、いいや。
[liot_] 感情などいらぬっw
[Kakeru] 「生身の女はセックスするから気持ち悪い」とか言い出すともうダメダメですな
[sf] 複数の女の子とつきあっているけれどもそれが悪いことだとはかけらも思っていない主人公 そのものは問題ないと思うが
[liot_] こんなに苦しいのなら、こんなに悲しいのなら、愛など要らぬっwww
[sf] 理由をうまく作れば共感しやすく出来るはずだ。
[sf] 例えば「友人としてのつきあいであり恋愛関係では無いと思っている」とか
23:15:47 \w\ -> midori2
[liot_] 天然過ぎるぐらいに純情w
[Kakeru] 朝ちゅんで隣に毎朝別の女が寝ていても友人関係
[sf] まあ対象年齢によってはアリアリでは
23:16:33 midori2 -> midori\
[kisito] うーん、とりあえずかけるんの挙げる例に共感はまったく沸かない……
[Prof_M] さて,そろそろラインにひっかかるんでないかな? 皆様。話作りの話とは別に。
[Kakeru] うーむ
[sf] まあなんだ、成立するように工夫すればいいんですよ。その工夫をいかにして作り上げる化から、個性であり、面白みであり、工夫であり、引き込む力に繋がるのだ。
[liot_] だよのぅ
[Kakeru] じゃぁ元々共感できないような話にするとか
23:17:50 + akiraani(~akiraani@ackube001015.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
[liot_] ま、自分の心から沸く話を書くのは大事かもシレネです
[SiIdeKei] 一つ聞いていいかな、かけるん?
[liot_] 自分が読みたいと思うものをまず書くみたいなw
[Kakeru] んにゃ?
[kisito] なんで、そこで極論を持ち出すんだろう……
[SiIdeKei] なんでイロモノに走るのさ。
[Kakeru] うーん、そりゃまぁ
[Kakeru] 「かけるんの書く話では共感できない」とか言われたら極論に走るしかあるまい。
[liot_] それも極論だなあw
[SiIdeKei] その発言が出てくる前のネタも、イロモノだったが。
23:19:27 midori\ -> \w\
[Kakeru] |。)色物だった?
[V-zEn] #主人公がイノセントでハーレムOKな王様ならいいんじゃねぇかと思った。面白いかどうかは別にして。
[kisito] 思いっきり。
[Kakeru] このくらい普通では?
[liot_] 色物だろうとなんだろうと
[liot_] 自分で書きたいと思うことがまず第一義ではと言ってみる
[SiIdeKei] 『共感できない』ってことは、その人に対して、かけるんの投げかけたネタは、ストライクゾーンを外していたんだ。
[azusa] | ・) 甘甘からドス黒に移行するから共感できないのでは。
[liot_] まあ、単にウケ狙いで言ってるなら駄目すぎるが
[V-zEn] #王様12才とか……ってそれはネギまじゃないか。
[kaji] まあネタだけだとわからんので
[sf] ところで、かけるんが共感を狙ったネタってどれ?
[kaji] ここは一つ、ソレで話を仕上げて
[kaji] 萌え転がしてみると見せると言うことで
[Kakeru] どうもこう
[Kakeru] 自分で書いていて全く信用できないのでほっとくと自然に黒くなるらしいorz
[Kakeru] こんな話現実にあるかーっ(ちゃぶ台
[azusa] かけるんは
[Kakeru] #そもそも現実だと思ってねぇだろう自分
[kaji] いっそ黒さで極めるとか
[azusa] 現実を書きたいの?
[kaji] 突き詰めたら
[Kakeru] 経験上こんな白いやつ存在しねぇよとか
[kaji] 化けるかもしれんし
[Kakeru] いかんいかん
[kisito] というか、現実に居なさそうなキャラで良いじゃん。何か悪いんだろうか。
[Kakeru] わしもさっぱりわからん
[kaji] 作品世界においてでもリアリティを保ててないんだろ
[kaji] 嘘が見える。で気持ち悪い
[Kakeru] もっと白い話にせねば
23:28:21 nagihuro -> nagisame
[Kakeru] つまりこう
[Kakeru] 都合のいいヒロインがわんさか登場するハーレム小説
[Kakeru] ……障害はどこよ(汗
[meltdown] ヒロイン同士を障害にすればよい
[Kakeru] ヒロイン同士が殺し合い
[Hisasi] と、思わせて全員に裏切られたあげく借金をおしつけられて
[meltdown] 足の引っ張り合いでもドラマになりますよ
[kisito] 都合の良い、を消せば障害は発生するだろう。
[liot_] ヒロイン同士がバトルロイヤル
[Kakeru] 身体を張って止めるとクロスカウンターが両方から
[kisito] で、何ですぐに殺し合いが出てくるんだろう……
[liot_] そして主人公を巡って賭試合とか
[liot_] こうもっとマシなところがでないのかなw
[azusa] | ・) ヒロイン同士がバトル……結構あるよね?
[liot_] まあ、セオリーだとは思いますけど
[azusa] | ・) 問題ない事が証明された
[kisito] 殺し合いしなくても良いんじゃ無いかと、私は思う。
[Kakeru] 月姫同人あたりのいめーじかのぅ
[sf] 私立!三十三間堂学院 http://hiki.cre.jp/write/?Shiritsu33GebdoGakin あたりは争奪バトルを制約をうまく作って、戦闘能力ではない駆け引きになっていてよい
[Kakeru] ヒロインが5人ぐらいいて、だれが正妻か決めるためにエロいバトル
[kaji] もてるんじゃなくて
[Kakeru] ……というエロゲは実在した(汗
[kaji] 生け贄に最適な体質とか
[sf] まぶらほ http://hiki.cre.jp/write/?Maburaho
[Kakeru] それなんてまふらぼ?
[kaji] 読んでないのでしらない
[kisito] 主人公があんまり好きではなくて、2巻から買わなかったな……>三十三間堂学院
[nagisame] つい主人公まで女にしてしまう私は邪道ですかそうですか。
[sf] これなんかも争奪戦なわけだが、争奪戦を工夫したり、新しいキャラ投入したり、状況を変革したりして
[Kakeru] 本人じゃなくてDNAが愛されている(という初期設定)はすごいと思った
[sf] 色々と工夫しておる
[kisito] だれも、そんな事言って無いから自己完結するなよナギー。
[sf] なぜ争奪されるかという理由の変遷とか、そのへんも面白い
[Stella] 女主人公を取り合うヒロインたち
[V-zEn] 邪道など
[V-zEn] ない。
[V-zEn] が
23:33:54 \w\ -> \_\zzZ
[Stella] ゆりんゆりんで需要がありそうだ
[Kakeru] 女じゃなくてこの際ふ(略
[V-zEn] 多分、若い女の子(見た目可)が出てこないラノベは邪道だろう(笑)
[SiIdeKei] さて
[Kakeru] おとこばっかり
[SiIdeKei] ここで椎 出 の 出 番 で す か ! ?
[nagisame] ゆりんゆりんのはずだったのに、なんでこう君たちはデッドリーな方向に話をもっていくのかと――作者のせいかorz
[Kakeru] なんか枕回路に火が入った
[Kakeru] うーむ
[akiraani] ここでもなにも、最初から最後までどうぞw>しいでさん
[Kakeru] 百合百合な話が書けません
[Kakeru] どうすればいいのだろうか?
[kisito] それは、作者のせいかもしれない……>でっどりー
[azusa] 現実の事を忘れることさ
[Kakeru] 女性同士で恋愛をすればいいのだろうか?
[V-zEn] 邪道もないが
[V-zEn] 正解もない
[kaji] いいんじゃん
[Kakeru] はっ
[V-zEn] 若い女の子(見た目可)は出さなきゃいかんと思うが(笑)
[Kakeru] 男と女でゆりんゆりんをすればいいんだっ
[Kakeru] という画期的なアイディアが。
[kaji] なんであれ読者に「いいなー」思わせれば君の勝ち
[Stella] 「かけるちゃんって大きいのね」「そんな、しいでちゃんみたいなきれいな形じゃないもの」
[SiIdeKei] うーん。百合ってのは、女の子同士ならそれでいいのか、ってのもあるらしくってねー
[Falshion] うぉーはんまーと、ばすたーどそーどが仲良く会話してる……。
[nagisame] かけるんも椎出さんも名前が女性っぽいですからねえ(はっはっは
[Kakeru] なんか一瞬男性器のことかと(汗)>奥さん
[kisito] #とりあえず、やばい話は止めよーね皆。
[Stella] #ほーい
[GM_Kaja] 手の形です(と言い張るとか)
[Kakeru] 奥さんの発言で気がついたが
[Prof_M] さっきもそういう趣旨で言ったんだけどねぇ>きしとさん
[Kakeru] 「百合っぽい」のと「百合(恋愛要素含む)」って違うのか
23:39:05 Yad_Furo -> Yaduka
[Kakeru] よーわからんけど女性って男性よりも身体的に接触する傾向があるような気がするので
[Kakeru] #実際にあるのかは知らんが
[nagisame] あるある。
[Stella] 「友情だよ」と言い張れるのが「百合っぽい」、言い訳できないのが「百合」
[kisito] #うん、言ってたね。皆、聞いてなかったみたいだけど……>Profさん
[Kakeru] 男性向けの感覚だと温泉で後ろから抱きついて胸を触るぐらいはあるかと。現実にやってるかは知らんが
[nagisame] 学校内で普通に。
[Kakeru] なぎーがさわるのか。
[Falshion] きゃー、
[nagisame] それは犯罪ですからッ。
[SiIdeKei] 後ろから抱きついて胸を触るんだったら、それは百合としては微妙。
[Kakeru] 微妙かよ(めもめも
[SiIdeKei] 後ろから手を差し出して、指を組み合わせるように手をつなぐのなら、百合。
[nagisame] さすがにその光景は見たことないや。
[liot_] 体同士を触れ合うスキンシップを女性の方が好むような傾向はある気はするような
[Kakeru] ところでこー
[Kakeru] 男と女でゆりんゆりんは却下ですか?
[SiIdeKei] だから
[SiIdeKei] なんで極端に走ろうとするんだよ。
[SiIdeKei] あれか
[akiraani] ゆりんゆりんな時点で男は何をすれば良いんだw
[SiIdeKei] 釣ろうとしてるのか。
23:44:56 cherrySLP -> cherry
[Prof_M] #他の人の反応を見つつ,状況収拾は投げる(おぃ)。
[Kakeru] 女装して
[SiIdeKei] 椎出を釣ろうとしてるのか。
[Kakeru] あとは任せた。
23:45:46 + sharuru(~sharuru@61-27-55-41.rev.home.ne.jp) to #もの書き
[azusa] | ・) はっ
[Kakeru] うーむ
[azusa] | ・) 男と
[Stella] ゆりんゆりんな話の場合、男の役割は「外部」だ
[Kakeru] 百合の感覚がわからん
[azusa] | ・) 男で
[azusa] | ・) ゆりんゆりん
[Stella] それはやおいとかボーイズラブというんでわ>あずささん
[SiIdeKei] あー、もう釣られるのもいやだから、知らん、好きにしてくれ>かけるん
[meltdown] ERさんの得意分野ですな
[Kakeru] そうなのかー
[meltdown] 男同士で微妙な距離感
[akiraani] とりあえず、かしましと言っておく
[meltdown] 恋愛とも友情とも断言できぬ
[Kakeru] 女四人でやかましい
[meltdown] 不思議空間の作成に炊けています
[meltdown] 炊いてどうする(こて)
23:47:42 MOTOI -> MOTOImesi
[Kakeru] かけるんが妄想するとエロに走って帰ってこれないからのぅ
[Kakeru] こまったものです
[nagisame] そういや、まともに百合書いたことはないのか。大体、女主人公で相手が男か。
[Kakeru] それでゆりんゆりんか。大変だな
[Prof_M] 五次元釜で?>炊く
[azusa] ではなぎさめたん
[azusa] ゆりんゆりんに挑戦だっ
[nagisame] ……時々、戻ってこれなくなるんだよなあ(遠い目
[kisito] 戻ってくるも、なにもどっかに行く事が無いなぁ……
[Kakeru] かえてこーい
[Kakeru] 百合かどうかは気にせずに
[Kakeru] 寸止めの限界に挑戦するとか考えたほうが前向きなのだろうか?
[Kakeru] <女の子同士
[kisito] 寸止めに挑戦するとか考えたほうが前向き
[SiIdeKei] その『寸止め』ってのは、どこなのか、考えてるのか? 考えて言ってるのか?
[Kakeru] ごめんなさいろくに考えてませんorz
[akiraani] 自分がどっち向いてるかによるような。ラピス文庫とか向いてるならそれでいい気がするし(ぉ
[Kakeru] まくらたんがきれた
[V-zEn] 考えるために必要な最低限の知識と分析は欲しい所だ。なんにせよ。
23:51:22 ! TrickStar ("Leaving..")
[sifr] ですね
[Kakeru] ふむ
[SiIdeKei] 別に知識はいらない。
[SiIdeKei] 『どこまで妄想するか』
[SiIdeKei] その線引きが出来ているんなら、
[V-zEn] 椎出先生は知らず知らず、その知識を仕入れているのだと思うよ(笑)
[SiIdeKei] それでいいんじゃないかと思っている。
[V-zEn] まるでスポンジが水を吸い込むように
[Kakeru] スポンジが牛乳状のねっとりとした液体を
[V-zEn] それが身になる人と
[V-zEn] 身になるまでが遅い人
[V-zEn] がいるだけで
[V-zEn] そもそも身にしようとしない人もいるかもね。
[Kakeru] 資料とかあさった方がいいのだろうか
[Kakeru] 具体的にはここにかけないようなやつ
[V-zEn] 椎出さんの場合は、例えば百合関係は得意分野で
[V-zEn] それに関するキーワードは、無意識的に、きちんと整理されて脳内に保存されるんだと
[V-zEn] 思うんだよね。
[Kakeru] ふむ
[V-zEn] でまあ、他の人にも
[V-zEn] そういう得意分野みたいのはあって
[Kakeru] 日頃の薫陶のたまものですな
[SiIdeKei] #ちょっと待て。得意分野とか公開チャンネルで言わないでくれ!
[V-zEn] やっぱり、もの書こうとしたら
[V-zEn] #あ、すまん(汗
[SiIdeKei] #誤解される!(笑)
[SiIdeKei] #百合は好きなだけだ!(笑)
[V-zEn] #……
[nagisame] うらやましひ。
[V-zEn] #理解じゃねぇか?(笑)
[V-zEn] 置いといて
[V-zEn] もの書こうとする場合
[SiIdeKei] #……あああああっ!?←自爆
[V-zEn] その得意分野や
[V-zEn] 自分の興味があること
[Prof_M] それは……誤解でないやん(笑)>椎出さん
[V-zEn] 知識が深いこと
[V-zEn] を
[V-zEn] 書きたいと思うのが一般的だと思うんだよね。
[V-zEn] 問題は
[V-zEn] 自分の得意分野があやふやで
[V-zEn] どうも自信がなく
[V-zEn] 漠然とものを書きたいなーと思っても
[V-zEn] 何を書いていいかよくわからない
[kaji] 「いいから書けよ。書いてから考えろ」
[nagisame] o.....rz
[kaji] ってやつだな
[V-zEn] これはまあ、書くのが難しいし、書いてもいいものにならないだろうね。
[V-zEn] そうそう。そのアドバイスもあまりよくないよね(笑)>kajiぽん
[kaji] そーかなぁ
[kaji] 物があれば
[V-zEn] お、なぎーが何かダメージうけてる(笑)
[SiIdeKei] えーと、kajiさん。
[kaji] 具体的にどこを直せばとかみえてこないのか
[V-zEn] 技術的なところは
[V-zEn] 直るかもだけど……
[SiIdeKei] 多分、そのアドバイスを受けたら、半分くらいの人は『最初に何を書くか』で迷宮入りです。
2006/03/21 00:00:00 end