#もの書き予備 2009-01-08

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き予備 2009-01-08をご活用くださいませ。

2009/01/08 00:00:00
00:02:11 Morris -> MorrisZZZ
00:03:28 ! nasel_ ("Leaving...")
00:09:32 ! Pikoyan ("罵ってください")
00:10:21 TK-Leana -> TK-Sleep
[Aokaze] 聖剣の刀鍛冶7月からアニメ化だそうで
[Aokaze] 楽しみです
[sf] .k 聖剣の刀鍛冶
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:聖剣の刀鍛冶 をどうぞ♪
[Aokaze] ありがとうございます>SFさん
[sf] アニメ化ですか
[Aokaze] はい
[sf] コミック化は公式にでてましたけど
[Stella] アニメ化なのか
[Aokaze] そっち方面に務めている友人から聞きました
[sf] 4巻で重大発表
[sf] とかあるのでそのへんか
[sf] MF文庫J編集部ブログ 『聖剣の刀鍛冶』コミカライズ決定! http://mfbunkoj.blog36.fc2.com/blog-entry-120.html
[Stella] 商標登録の役務区分からみてドラマCDかな、と思ってたんですが
[Aokaze] 制作会社はオフレコだそうなので言えませんが
00:26:57 ! Kannna ("CHOCOA")
00:28:16 ! Stella ("See you...")
00:45:00 ! Leonald ("うんだらこーだいーけなもんなあたいがどんなちゃーわんなんだ♪")
00:46:04 ! nasel ("Leaving...")
2009/01/08 01:00:00
01:01:08 ! tatsu114 ("1時ぐらいに落ちたらそれは自動シャットダウンさ")
01:10:11 ! ao0 ("Leaving...")
01:18:56 ! syo ("Leaving...")
01:28:44 Yaduka -> Yad_sleep
01:39:37 fukaWork -> fukaFuton
01:39:53 + reprore(~reprore@ntkngw604176.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
01:43:20 ! Hisasi ("化学反応おそるべし。")
01:47:16 Marcy -> Mar-dead
01:48:21 + ponta(~ponta@ip-west-371.enjoy.ne.jp) to #もの書き予備
01:58:09 ! akiraani ("祝!ソリッドファイター完全版")
01:58:40 ! Zion_NM ("Leaving...")
01:59:51 ! gombeLOG ("Leaving..")
2009/01/08 02:00:00
02:08:03 ! liot ("See you...")
02:15:19 ! seiryuu ("Leaving...")
02:59:35 ! AKAgane ("CHOCOA")
2009/01/08 03:00:00
03:01:22 ! kaji ("Leaving...")
03:09:45 ! ponta ("Leaving...")
03:14:41 ! reprore (EOF From client)
03:17:22 + reprore(~reprore@ntkngw604176.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
03:17:24 + ponta(~ponta@ip-west-371.enjoy.ne.jp) to #もの書き予備
03:24:18 ! reprore (EOF From client)
03:29:41 + reprore(~reprore@ntkngw604176.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
03:35:07 ! reprore (EOF From client)
03:36:18 + reprore(~reprore@ntkngw604176.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
03:39:25 ! reprore (EOF From client)
2009/01/08 04:00:00
04:13:35 + NO_(~anyone_in@ntngno060039.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
04:13:35 ! NO (Connection reset by peer)
04:59:59 ! dice2 ("auto down")
2009/01/08 05:00:00
05:01:19 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
05:04:32 + SiIdeKei_(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
05:04:42 + siide-xp_(~siide-xp@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
05:09:59 + reprore(~reprore@ntkngw604176.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
05:28:30 + ponta(~ponta@ip-west-371.enjoy.ne.jp) to #もの書き予備
05:31:03 ! NO_ (Connection reset by peer)
05:31:17 + NO(~anyone_in@ntngno060039.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
2009/01/08 06:00:00
06:06:36 ! reprore (EOF From client)
06:48:11 ! kairi ("See you...")
06:55:57 + kairi(~UserID@hcccbcacd4c.bai.ne.jp) to #もの書き予備
2009/01/08 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:04 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
07:08:33 MorrisZZZ -> Morris
07:21:00 + pez(~pez@77.net059086139.t-com.ne.jp) to #もの書き予備
07:49:27 + Stella(~UserID@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
07:49:30 + ko_iti(~n-kazuki@KD114018215029.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
2009/01/08 08:00:00
08:06:11 ! ko_iti ("CHOCOA")
08:23:27 + Yu_AFK(~Yu_Aizawa@i220-99-182-88.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[Yu_AFK] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2009/01/20090107.html#210000
[Yu_AFK] >21:52:23 ! Yu_AFK ("おやすみなさし")
[Yu_AFK] これをログで見たとき、わたしは目を疑った。
[Yu_AFK] 自分は落ちるときのメッセージに「おやすみなさい」と打ったはずなのだ。
[Yu_AFK] それが、「おやすみなさし」。
[Yu_AFK] たしかに
[Yu_AFK] 自分は一度寝て、起きた後に
[Yu_AFK] 寝ぼけた頭でパソコンを落とす作業をしていたのだが
[Yu_AFK] たしかに落ちるときに「おやすみなさい」と打ったはずなのだ。
[Yu_AFK] #大事なことなので二度言いました。
[Yu_AFK] 「おやすみなさし」
[Yu_AFK] これはどういうことなのだろうか?
08:35:15 Mar-dead -> Mar-work
[Yu_AFK] と、ここである仮定に思い当たった。
[Yu_AFK] 自分は寝ていた。ということは、短い間ながらも、夢を見ていたのかもしれない。
[Yu_AFK] 例えば、異世界の夢とか。
[Yu_AFK] だが、
[SiIdeKei_] 仮説:藍澤くんはかな入力を愛用している(普通すぎてつまらない)
[Yu_AFK] そこでだ。
[Yu_AFK] その夢が、夢でなかったとすれば?
[Yu_AFK] 夢を見ていた人が、実は実体、もしくは意識が異世界へ行っていたとするならば?
[Yu_AFK] そう!
[Yu_AFK] 実は「おやすみなさし」とは、異世界でのおやすみの挨拶だったんだよ!!
[Yu_AFK] Ω ΩΩΩ<な、なんだってー!!?
[Yu_AFK] MMRぽくまとめてみましたー(ぉぃ
[Yu_AFK] #もーちょっと長くすればよかったかなー
08:42:34 ! siide-xp_ ("Leaving...")
[Morris] 日刊藍澤絶好調。
[Morris] いい文章書きの練習だもっとやれ。
[Yu_AFK] もっとやれですか(ゴクリ
[Yu_AFK] よーしパパ思いついたらどんどんやっちゃうぞー
[Yu_AFK] って見てらんない。
[Yu_AFK] お前らな、ガンズ・ハートやるからその席空けろと
[kairi] <イラネーヨ
[Yu_AFK] もの書きってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
[showaway] もの書きはもえもえ
[Yu_AFK] ネットの向こう側に座っている奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供も、皆ウェルカムっ……!
08:53:29 fukaFuton -> fukaWork
[showaway] スクールデイズですね。わかります。
[Yu_AFK] Nice.boat.
[Stella] 「中に誰もいないじゃないですか」
[Yu_AFK] で、やっとjoinしたかと思ったら、隣の奴が、三割で、とか言ってるんです。
[Yu_AFK] そこでまたぶち切れですよ。
[Yu_AFK] あのな、三割なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
[Yu_AFK] 得意げな顔して何が、三割で、だ。
[Yu_AFK] お前は本当に三割でいいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
[Yu_AFK] お前、三割って言いたいだけちゃうんかと。
[Yu_AFK] もの書き通の俺から言わせてもらえば今、もの書き通の間での最新流行はやっぱり、
[Yu_AFK] 全力全開、これだね。
[Yu_AFK] これがわたしの全力全開! これが通の楽しみ方。
2009/01/08 09:00:00
[Yu_AFK] 全力全開ってのはガチ分が多めに入ってる。そん代わり魔法少女分が少なめ。これ。
[Yu_AFK] で、バインドかけてスターライトブレイカー。これ最強。
[Yu_AFK] しかしこれを頼むと次から時空管理局にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
[Yu_AFK] 素人にはお薦め出来ない。
[Yu_AFK] まあお前らド素人は、魔法少女アイ参でもやってなさいってこった。
[Yu_AFK] ごらんの有様だよ!
[kairi] ・・・最後のは超玄人向けだと思った(w
[Yu_AFK] #なんで途中からなのはネタに走ってんだろうなー?(w
[KITE] と言うか、吉牛なんて凄い懐かしいな。
[KITE] そしてなのはは最新流行なのか?(笑)
[Yu_AFK] いや映画公開されるから最新じゃないですか(w
[KITE] 映画秋田でやるかなあ……。
[KITE] やらなかったら絶望するか、理由を作って関東に遊びに行って、ドサクサで見てくるか……(笑)
[Yu_AFK] 東京に見に来い(w そしてそのときにOFF会でも(ぉ
[Yu_AFK] 東京へ、か
[KITE] なのはの二次創作を皆で持ち寄ると言うルールで?
[Stella] ガチ分じゃなくて砲台分だとおもった
[Yu_AFK] いや、それはなしで(w>二次創作
[Yu_AFK] 最悪単館公開という事も考えられるからなぁ……>映画
[Yu_AFK] 砲台ですか
[showaway] いまじゃ、単館公開もピンきりです
[showaway] 本当に、1つの館の場合もあれば、全国で20超える場合も
[showaway] 昔は、多くても、1桁だったんだけどなぁ
[Yu_AFK] ふむ
[showaway] http://www.funnygame-usa.com/
[showaway] 見ようか悩む映画
[Yu_AFK] #さてご飯食べてきますノシ
[showaway] http://movie.maeda-y.com/movie/01219.htm <でも、今週のオススメだったりする
09:29:35 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.106.110.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
09:39:31 + Yad_N10J(~Yaduka@p7055-ipad309funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
09:39:57 + dain(~dain@210-194-177-145.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
[Yu_AFK] ただいま。そしておはようノシ
[Kannna] #ノノ
[mikeKaze] 一昨日から全然悪寒と頭痛がおさまらん
[mikeKaze] 病院と大学行ってくる
[mikeKaze] 途中でマスク買わなきゃ……
09:48:45 mikeKaze -> mikeUniv
[SiIdeKei_] 気をつけてねー
[mikeUniv] ハーイ
[Kannna] ふみゅん
[Yu_AFK] いてらノシ
[Kannna] mikeさんもお病気かー
[mikeUniv] うわああああ
[Kannna] 行ってらっさいノノ
[SiIdeKei_] ?
[mikeUniv] ダメだホント朦朧としてる
09:49:35 SiIdeKei_ -> SiIdeKei
[mikeUniv] 朝飯食っていこうと思って
[mikeUniv] 納豆混ぜてたらたれ入れないでご飯にのせちゃった
[SiIdeKei] 落ち着け、まだ大丈夫だ
[SiIdeKei] 上からかけても、おいしくいただける。
[Morris] ねばねば椎出さん
[mikeUniv] でもところどころ味が濃いです隊長><
[dain] #おはござ
[Yu_AFK] おはようでござる
[Kannna] #おっすノノ
2009/01/08 10:00:00
10:04:48 + LizardMen(~LZD@ntaich335133.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
10:06:47 Morris -> MorrisAFK
[Kannna] dainさんの雑記「私が今、考えていることなど。」を読んだ。
[dain] は、はやい
[Kannna] # http://drupal.cre.jp/node/2390
[Kannna] や、ザッと、一読しただけ。
[dain] もう何も考えずにただ雑記をかいただけなんだが、どうだろーか
10:24:41 ! kuzumi ("めんてなんすたいむ")
10:25:06 + fukaHome_(~fukanju@KD124210234024.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
[Kannna] 感じたのは、筆者が、自分自身に向けて書いてる文章、みたいな印象かな。
[Kannna] 「雑記」なので、構わないんジャマイカ。
[Yu_AFK] うん
[Yu_AFK] でもなんか、ざっと見て
[Kannna] 読んで、筆者は、自分自身の錯綜した脳内を整理しようとして、苦労してる感じを想像しました。
[dain] にゅう
[Kannna] それはそれで大事なことなので。
[Yu_AFK] 「こう考えているキャラクター」を演じつつ書いてみた、っていう雰囲気を感じた
[Kannna] この文章は何があっても消したりしないことをお勧め。筆者自身が、しばらく後に読み返すと、いろいろ思うことがあるかもしれない。可能性は大だから。
[Yu_AFK] ざっと見た感じでは
[Kannna] #アタシの体験にもとづく意見だけどね。
[Yu_AFK] その点では面白いと思った。
[Kannna] 文章の特徴としては、屈曲が目立つね。
[dain] ふむ
[Kannna] 逆接まではいってないとこもあるけど。順接ではないロジックね<屈曲
[dain] かなりくどいよね
[Kannna] うん、まー
[Kannna] くどいかどうかってのは、感触のもんだいなんだけど。
[Kannna] 「順接ではない」ってのは。「〜〜but」てロジックのヵ所ね。
[dain] うん
[Kannna] これは、基本的には読者に負担を与えるんです。
[Kannna] #「基本的」にはって言うのは。エッセイや、評論文の類では、「他の工夫と併せる」ことで、効果的に用いられること「も」あるから。
[dain] うにゅう
[Kannna] 逆接が、3個以上重なる文章の論旨は、混乱する読者多いと思うな。
[Kannna] #一応、ログ読む人のために注記しとくけど。今話してるのは「順接/逆接」の「逆接」ね。「逆説」ではない。
[Kannna] 読んでアタシが覚えた「筆者は、自分自身の錯綜した脳内を整理しようとして、苦労してる感じ」も、逆接の多さと関係してるはず、と思う。
[dain] かもなぁ
[dain] あいざわさんのも聞いてみたいが
[dain] 作られたキャラクターぽい?
[Yu_AFK] なんかdain君がこういう風に思考していたのが
[Yu_AFK] ちょっと意外な気がしたというか
[Yu_AFK] 別人みたいだなーって思って
[dain] なぜだっ!(・3・)
[Yu_AFK] すっごい硬いじゃん、これ?(・3・)
[dain] [・3・] カチコチ
[Yu_AFK] こんな思考構造持っていたのかと
[dain] 普段とギャップあるのかなぁ
[dain] カンナさんもそう思いますか?
[Yu_AFK] だからこういうキャラクターを演じて書いたって思っちゃったよ、自分は。
[Kannna] チャットでdainさんと随分やり取り重ねてるので。
[Kannna] アタシは、なるほど感の方があったかにゃ。
[Kannna] 例えば、頭が重い(前振りが長い)って特徴は、この文章からも窺える。
[Yu_AFK] まあ思えば
[Yu_AFK] そういう感じもあるよなー
[dain] と、ゆーことは。ゆーさんとかんなさんとは多分同じくらいチャットはしてるのだが、受ける印象は違うのかぁ
10:40:52 ! fukanju (Connection timed out)
[Kannna] #dainさんとのチャット経験がなくて、この作文だけ読んだら、気づかなかったかもしれないけどね<頭が重い(前振りが長い)
[Kannna] 後まあ
[Yu_AFK] と、ライトノベルのクソ長い新刊リストを見るだけの簡単な作業に行ってくるお……。
[Yu_AFK] #クソは余計だろっ!?
[Kannna] 作文の最後の、長いパラグラフとかは、ブログで見せてもらったdainさんの習作?小説に同質な特徴みれるよね。
10:43:17 + fukanju(~fukanju@KD124210234024.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
[dain] なるほ
[Kannna] >それは物語の中の物語性への懐疑から100年を過ぎて今再び私達が置かれている現実が からはじまるヵ所ね。
[dain] ありゃ、それながいか
[Kannna] 長いね
[dain] にょろーん
[dain] 自分では必要なだけの言葉を一文につめてるつもりでいるんだなぁ
[Kannna] 今は別に良し悪しは言ってないつもりなのね。雑記だし。
[dain] ふむ
[Kannna] 特徴として長い。
[dain] りょうかい
[Kannna] 少なくとも2つの文章に分解できる、文章が、複文にされてる。
[dain] しかしあれ、雑記なんだから
[dain] 全体のいい悪い、好き嫌い、とかもきいてみたい気がするお
[Kannna] アタシが「長い」って言ってるのは、シンプルな、文字数とかではないのよ。
[Kannna] そうねー。言ってもいいなら。
[dain] 今いってるような特徴はかんなさんからしても、あるいは私自身にしても、再確認にしかならないきがする
[dain] きたまえ、ぼくはにげない
[Kannna] いい悪いは、「よくは無い」。筆者苦労してると想像できるので、「悪い」とは思わない。もっと頑張って苦労してほしい。なので「良くは無い」。
[dain] ふむ
[Kannna] 好き嫌いの評価は、難しいなー。dainさんと接してるので。ニュートラルな評価が難しいんだけど。
[Kannna] dainさんの書いた文章としては「嫌いではない」。
[dain] ほう
[Kannna] まったく、知らない人の書いた文章だとしてたら、多分「感心しない」くらい言ったと思うけど。
[dain] ふむう
[dain] 理由がききたい
[Kannna] 今のところ「多分、dainさんが、自分にとって大事と思えることを整理しようとした文章」みたいに受け止めてるので。
[dain] うん
[Kannna] もっと頑張って、この話題を整理していくといいと思う。なので、「嫌いではない」。
[dain] 全然知らない人だとしたら?
[Kannna] そうですね
[Kannna] >人は現実を生きながら砂漠で水を求めるように物語を求めるのでしょう。
[Kannna] ここはわかる。けれど「物語」ってのは、もっと広い含意でも用いられるのね。
[dain] うん
[Kannna] 例えば、「国家は物語だ」とか「歴史は物語りだ」とか「母性は物語だ」みたいな用法ね。
[dain] それはあれ
[Kannna] それが「物語の中の物語性への懐疑から100年を過ぎて今再び私達が置かれている現実」だと思うので。
[dain] 最初の重い頭で述べてるような「物語」を指してる、つもりではある
[dain] ふむ
[Kannna] >例えば書物を読んでいると、感動する時があります。
[Kannna] この「書物」のところには、「歴史書」なり、『美しい日本』とかって「書物」を代入しても成り立つのですよ。
[Kannna] >それぞれの書物にはそれぞれの素晴らしさがあり、本当にそれは、「生きている実感」のようなものを与えてくれる時があります。
[Kannna] ここに代入しても成り立つ。
[dain] うん
[Kannna] でまー、
[Kannna] この文章は、アタシは尾括型だと思うんだけど。
[Kannna] まったく知らない人の書いた文章だとして言っちゃうと。頭パート、重い割には、限定が利いてない。
[Kannna] #さっき挙げたようにね。広義の「物語」の話題として読める。
[dain] なる
[Kannna] で、頭パートに続く部分で、対象範囲が絞り込まれてくか? とゆーと、逆接が多いので、よくわかんない。
[Kannna] 最後の段落は、さしあたりの結論の感触はあるので、尾括型だとは思うんだけど。なんてゆーかな
[Kannna] 乱暴に言うと、散文詩のような感じになっちゃってるので。筆者の気分しか想像できない。
[Kannna] 総じて、「感心はしない」となります。
2009/01/08 11:00:00
2009/01/08 11:00:01
11:00:07 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き予備
[dain] うーん
[Kannna] いわゆる「エッセイ」つまり随想なら、筆者の気分が伝わるだけでもいいんだけど。
[dain] まさに散文詩なのだが
[dain] 駄目なんかの
[Kannna] それだったら、もっと言葉を絞ったほうが、迫真力出るでしょうね<散文詩
[Kannna] 吉本隆明さんの若い頃の誌に
[Yad_N10J] 他人宛の文章じゃない気がするよね
11:01:34 + siide-xp(~siide-xp@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
[Kannna] 「俺が一言発すると、世界は沈黙するようだ」みたいのが(ウロ覚え)あったはずなんだけど。
[Kannna] 散文詩を目指すなら、冗長と思います。
11:02:31 ! abAWAY ("ごきげんよう")
[Kannna] .k 吉本隆明
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:吉本隆明 をどうぞ♪
[dain] にぅ
[dain] 他人宛ではないかあ・・うーん
[Kannna] 誌は#もの書き界隈では、OTEさんが実作(詩作)する人なので。OTEさんにも意見を求めてみるといいと思うな。
[Kannna] 「実作する人だから、応えづらい」みたいなこともあるかもしれないけど。
[Kannna] 「他人宛ではない」は、アタシもそんな気しますね。
[Kannna] それも含めて「雑記」なら、まー、構わないジャマイカと思う。
[dain] にょろん
11:06:36 + abAWAY(~aba@ntchba185048.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[dain] ありがとうございました
[Kannna] 頑張ってください。
[dain] ふと、お仕事から帰ってきたらもっとレスついてるかしらと思う
[dain] 昨日みたいなんじゃなくて、文章でレスつかなきゃだめだよなぁ・・・自分
[Yu_AFK] #長いリスト見てきたお……。
[dain] おつかれ
[Yu_AFK] #トイレ(大)挟みつつだが
[dain] あまり反響を呼ばない文章しかかけなくなりつつあるこのごろ。まずいなあ
[Kannna] なーに言ってんの(笑)。アタシなんか、去年の12月に30本くらい書いたけど。
[Kannna] そんな、反響なんてほどのものはないわよ(笑)。
[Kannna] #最近は、Drupal.cre.jpをこんな風に使ってる> http://drupal.cre.jp/node/2348
[Kannna] 去年後半で33本だった。
[Kannna] #12月は17本の間違い
[dain] うーむ
[dain] でも前はもうすこし反響があったきがするお・・
[Kannna] あー「マクロスF」のは、自分から話題振ったら、反響もいただきました。
[Yad_N10J] 反響ほしいならキャッチーなネタに走らないとなぁ
[Kannna] ありがとうございます。またよろしくお願いします。
[Kannna] #おねだり(笑)
[Yu_AFK] 自分ももうそろそろ書かないといけない時期になってきているなぁ
[dain] うっふーん、この文章どぉ〜ん?感想よろしくねぇん♪(おねだりしてみる
[Kannna] #「マクロスF」ってゆーか「バジュラ」だけどねー♪
[Yu_AFK] 電撃小説大賞のこともあるし。
[Kannna] ガンバノシノシ
[Kannna] でーもでいい話題ってか、雑談だけど。
[Kannna] ここ(#もの書き界隈)で「反応ほしいなら、キャッチーな話題を」ってのは言えてるわよね。
[dain] うーん
[Kannna] アタシは「ここ」では、キャッチーでもない話題書いてるけど。
[Kannna] それでも、脳内読者は、それないに想定してるのね。
[Kannna] だから、「ここ」で反応なくても、へーき。へーきでないときがあっても、なんとか書いてる。
[Kannna] アタシが書いてる内でヒット数高いのは、『プライド』って、そうメジャーでもなかったマンガの話題のヤツなんだけど。
[Kannna] これは、偶然が重なったタイムリーでヒット数高くなったので。ラッキーでした。
[Kannna] これが「ここでもキャッチーな話題のはずだ」って思い込みで書いてたら。アタシもシンドイと思うな。
[Kannna] このように、脳内読者の想定ってのは重要なのねん。
[dain] 言われて今、はじめて閲覧数という数字があることにきづいた
[dain] そして一番閲覧数高いのは作品ではなくて何故私は優しいドラマが嫌いなのか〜の1001回であった
[Kannna] ああ。うん。
[Kannna] あれは話題になったよね。
[dain] 1001回て多いほう?
[Kannna] それは、自分で決めることだから。
[dain] 今回の私が今〜もそういう意味では同系列だとおもうんだがなぁ
[Kannna] 上を見れば対した数字じゃないし。
[dain] いや、だいたいDRUPALの平均とかって、どうなんだ
[Yad_N10J] 評価するのは筆者じゃなく読者だからのう
[Kannna] dainさんの作文の内では多い方なんじゃない。
[Kannna] #Durapalでさらした作文
[Yad_N10J] 自分宛の文章をもって他人に評価して貰おうというのも難しいんじゃないかと思う
[dain] 確かにそうではある
[Kannna] 「DRUPALの平均とか」は、アタシ知らなーい。アタシは、職業的に使ってるわけでもないし。そこまで気にしてない人なので。
[dain] 作品で一番稼いでるのはおかゆ習作だとっ・・・!?
[dain] とか見ていくと結構楽しいねこれ
[Kannna] #自分の作文に何種類かの話題系統意識しててさ。その内で、こっちは食いつきいいとか、悪いとか気にしてるだけなのよ。
[dain] 一番がんばってるはずの契約恋愛は半分以下だよママ(;つД`)
[dain] なるほ
[Kannna] おかゆ習作はイベントだったし。
[Kannna] dainさんのフィクション・デヴュー作(Durapalでは)にあたるんじゃぁなかったっけ??
[Kannna] だったら、多くても不思議じゃぁないよね。
[dain] そんなもんなのかなぅ
[Kannna] あんまり気にしすぎてもダメ。と、さっきとは矛盾するようなことを言ってみるけど。
[Kannna] その辺は、優先順位としては、本数出していきながら、気にもする。くらいでないと。数字ごときに振り回されてもつまんないよね。
[dain] まーそーね
[Yad_N10J] 目立ちたいのならそれ相応に工夫しないとねー
[dain] でもこういう具体的数字がでると人は燃えるものではある。確かなものが(錯覚だけど)見えるからね
[Kannna] うん
[Kannna] アタシは、数字とかより>11:33 <#もの書き予備:Yad_N10J> 自分宛の文章をもって他人に評価して貰おうというのも難しいんじゃないかと思う
[Kannna] の方が大事と、アタシも思いますです。
[dain] なるほど
[dain] しかしもうすこし他人宛にしていればやさどら嫌い2になりそうである
11:44:36 + mihiwork(~panpakapa@interlex.as.wakwak.ne.jp) to #もの書き予備
[Kannna] 繰り返しにもなるけど。まず、脳内読者を想定するのです。
[dain] ので、それも書いてみよう、契約恋愛?あーあーきこえない
[dain] 作品が本格的にかけないけど意見表明だけ出来るこんな状況はきっとよくないんだろうなあ
[Kannna] 脳内読者を想定して、書いて、本数稼いで。書きながら、脳内読者像のピントを合わせていくのです。
[dain] ふみ
[Kannna] #ENOさんなら、きっと「解像度」って言うと思う<脳内読者像のピントあわせ
[Kannna] 別に、誰宛でもない、脳内読者想定してない作文書いても構わないのね。
[Kannna] でも、その場合、反応を期待するのはおかしい。
[dain] いやその理屈はおかしい
[Kannna] どこが?
[dain] ほとんどのブログや会話やコミュニケーションを否定することになるよ
[dain] それらの大多数は、誰宛なんて想定して行われていないだろう
[dain] でも、それでも人間は反応を欲しがるんだ
[Kannna] まあ、「否定してる」ととられてもこの件はアタシは構わないです。
[dain] ものかきとしてそれがいいかわるいかは別の話だけどさ
[Kannna] 否定する意図はないんですけど。とられても構わない。
[dain] かんなさんのいうのは、望むべき態度ではあるかもしれないけど、現実をみていないと思う
[dain] 現実というか、人間か。
[Kannna] アタシの考えでは、多分、意識しないで散漫に想定してるのね読者を。
[Yad_N10J] どういう理屈か教えてくれないか <11:48 <dain> ほとんどのブログや会話やコミュニケーションを否定することになるよ
[Kannna] 「自分と同じような趣味志向の人」って仲間感覚で読者を想定しているってケースも多いと思うんですけど。
11:50:41 MorrisAFK -> Morris
[Stella] 会話の「脳内読者」は、会話の相手だよなあ
[dain] ほとんどの会話は誰宛なんて想定したり、わかるように話そうなんてしていないものだと僕はおもってるんだお
[Kannna] それは、アタシは「散漫で、無意識的な想定」と考えますので。きっと、こう言われると怒る人、ムッとする人も世間にはいると思いますが。
[dain] 自分の思考の、ただの発露。
[Kannna] それは仕方ない。
[Stella] ちょっとまて、dainさんの「会話」の定義を聞きたい
[dain] なるほど、かんなさんはそう思うのか
[Yad_N10J] それをはっきりさせないとまた齟齬が起こるな
[dain] 会話とゆーか、言葉を発するということは
[dain] ほとんどがそういうことじゃないか。他人がいようがいまいが
[Yad_N10J] どういうことです? <ほとんどがそういうこと
[Stella] じゃあ「会話」ではなくて、「言葉を発する全ての行為」でOK?>dainさん
[dain] 自分の色々なことを述べている、発露でしかないということ
[dain] うん、そうしたほうがいいかな
[dain] そして出勤時間がきてしまうという、すまぬぇ
[Yu_AFK] いてらノシ
[Stella] dainさんの発言見ると、そういうところで齟齬が出るので難しいのだ<私の言葉の定義とdainさんの定義が違う
[dain] そだのぅ
[showaway] 自分と他者の区別がつけられないんでしょ
[Stella] だからツッコミ食らったりフルボッコにされるんだと思う
[Yad_N10J] まあ、筆者がどう思おうが読者は自身にとって気持ちの良いものを評価するので、多くの反応がほしければ読者に快感を与えなければならないと思うんだがの
[Kannna] にゃはは
[Yad_N10J] 筆者の自慰行為を見せられて反応する読者はそうはいないですだよ
[dain] 他者という存在を基本的に哲学的ゾンビだとみなしてしまっていると同時にそうではないクオリアを持った他者を想像することが発狂するほどに恐怖なのだと思うお
[Kannna] 「反応」がほしいだけなら、読者に与えるのは「快感」でなくてもいいのですよ。
[dain] それではいてきま ノシ
[Yad_N10J] もっと平板に意見を言えないものかw
[Stella] 読者に「不快感」を与えたらすごい反応が来ますね
[Kannna] うん
[Yad_N10J] それも快感のうちかと <不快感も
[Yad_N10J] 快感というか刺激といった方が正しかったかにゃん
[Kannna] .k クオリア
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:クオリア をどうぞ♪
[Stella] ENOKINOさんみたいに「アンチの反応も反応だ」と言えるようになればいいのだろうなあ
[Kannna] #dainさんのクオリアの理解は、アタシ的には違和感あるなー
[Yad_N10J] 好きの正反対は無関心ですからの
[Yad_N10J] クリオネだったら皆即わかるだろうな
[Yad_N10J] <クオリア
[showaway] #基本、脳内定義だから
[Kannna] #クオリアは実証されるものではないと思う。そんなことは現象学者の方がよくしってる。
[Stella] 食べるときにすごい形相になる動物ですね>クリオネ
[Kannna] #で、まー。アタシみたいな、そういう前提を持った上でも。>11:55 <#もの書き予備:dain> 他者という存在を基本的に哲学的ゾンビだとみなしてしまっていると同時にそうではないクオリアを持った他者を想像することが発狂するほどに恐怖なのだと思う
[Kannna] #この感じ方は、面白いと思うな。面白いというか、ハッキリ書くと「いい線言ってる」感じ。
2009/01/08 12:00:00
[Kannna] #偉そうとか上から目線みたいに言われるかもしれないけど(笑)
[Yad_N10J] これはdain氏がそう考えている、でいいんだろうね
[Kannna] そうだと思います。
[Yad_N10J] 気にしても仕方のない領域を気にしているならそりゃ、思考に負荷がかかりまくるだろうなぁ
[Kannna] なので、>11:54 <#もの書き予備:showaway> 自分と他者の区別がつけられない みたいにも言われると思うんですね。
[Yad_N10J] ふむん、なんか腑に落ちた
[Kannna] だって、恐怖を感じてるんだから。当人はどう意識してるかわかんあいけど。傍から見ると、忌避してる感じはしますよね。
[Kannna] まー、弁護する気はないんですけど。多分「自分と他者の区別がつけられない」みたいな言い方だと、通じないかもしれない。
[Yu_AFK] 他人が怖いと思ってる?
[showaway] うにゅ<通じない
[Kannna] 区別はしてるけど、恐怖を感じてるのだろうけど。
[Kannna] そこまでは、今、公開されてる文言からは推測できないと思います。<他人が怖いと思ってる
[showaway] うちの言葉は、通じないことが多いから、どうやったら、通じるか、悩む
[Yu_AFK] Wikipedia:クオリア [キーワード一覧:クオリア]
[showaway] <dainくんに
[Kannna] Wikipedia:現象的意識 [キーワード一覧:現象的意識]
12:05:51 + reprore(~reprore@ntkngw604176.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[Kannna] ウィキペディアjaは「クオリア」の項読むより「現象的意識」の項読む方が、まだスッキリすると思うな。
[Yad_N10J] まあ、先に専門用語に頼らない意思伝達手段を模索する方が早いと思うのです <dain氏は
[Kannna] そうかもしれないですね。
[Kannna] まあ、数年かかっても考え続けるなら、悪くもないかもしれません。
12:09:09 + tatsu114(~tatsu114@catv-127-014.tees.ne.jp) to #もの書き予備
[Kannna] 今のところ、専門用語の私的用法だと思うので。それが悪いとは言わないんだけど。いろいろ苦しいよね。
[showaway] 考えるのと、コミュニケーションをとるのは、別だと思うんですよ。
[Kannna] 通じたり通じなかったり。誤解を招いたり、混乱を招いたり。<いろいろ辛い
[showaway] 脳内で脳内定義に基づいて脳内会議は普通なんですが
[Kannna] はい<考えるのと、コミュニケーションをとるのは、別
[Kannna] わかりますよね
12:10:43 ! reprore (EOF From client)
[showaway] それをそのまま、他の人に言われても、辛い
[Kannna] うん
[showaway] う〜ん、そういうことを言っているつもりなのですが、彼には伝わってないのかなぁと思う。すくなくとも、優先度が低い
12:13:33 ! dain ("Leaving..")
[Kannna] うーん……
[Kannna] 多分、なんですけど。「それをそのまま、他の人に言われても、辛い」の件に限って言えば、アタシは伝わってないわけではないだろうと、想像してます。
[Kannna] まったくの想像なんですけど。
[showaway] うにゅ
[Kannna] 多分「じゃぁ、わかり易く言わなくちゃ」と思って、かえって重い前振りしちゃったり。
[Kannna] そんな感じかもしれません。
[showaway] #彼に要望したいことは、想像と現実の区別もつけてほしいなぁと思う。つけているつもりもあるかもしれないがこっちに伝わらない
[Kannna] それは。dainさんの「現実」の用法は、「実感」とかなので。
[abAWAY] #「会話」と「対話相手を目の前に独り言」が同一らしいネ
[showaway] う〜ん、レポートの書き方とか、プレゼンの仕方をならっことがないのかな?<重い前振り
[showaway] 習ったこと
[Kannna] #アタシなりに言い換えると「個人的体験」みたいなあたりが、dainさんの「現実」の、少なくとも中核と思える。その意味で「実感」。
[mihiwork] まあ、ここで話しててdainさん自身、あまり議論慣れしていないのかな、という気がします
[Kannna] ならったことあるだろうと思いますよー。想像だけど<レポートの書き方とか、プレゼンの仕方
[Yad_N10J] #TRPGのGMすりゃいいんだ(待
[siide-xp] そーなのかー
[Kannna] なので、>多分「じゃぁ、わかり易く言わなくちゃ」と思って、かえって重い前振りしちゃったり。 と思うのです。
[Aokaze] #こんにちは。 個人的に自分もレポートとかプレゼントか論文とか一度もやったことないし習ったこともないのでやり方を知りたいです。
[Yu_AFK] #ご飯食べてきますノシ
[siide-xp] 『聞いたことのある言葉を思いつくままに繋いでいる』ような印象だったな。
[Aokaze] 重い前振りになること私もありますネ〜
[Kannna] 本でよければ、3、4冊後紹介しますけど? どうですか??
[abAWAY] #TRPGのGMして非難轟々だったらしいよ。独創的過ぎる話の展開した上で、自分の想定した通りにPCが動かないと話を続けられないとかで。
[Aokaze] あとお前の各文章は独り善がりだと言われたことも
[Aokaze] あ、お願いします>本の紹介
[Kannna] #レポートの書き方であるけど。プレゼンの仕方の本は整理してないです。
[Aokaze] #了解です
[Yad_N10J] #オフラインでね <GM
[showaway] TRPGは、分かりやすいのは、正義だからなぁ
12:23:10 Yad_N10J -> Yad_N1mes
[siide-xp] あかん。ログ読みあきらめた。
[Kannna] つ[少しお待ちください]
[showaway] わかるわかる<あきらめた
[siide-xp] 哲学的ゾンビって何だっけ。
[abAWAY] 難しいことを考えているゾンビです
[siide-xp] ああ、wikipediaに項目あった
[siide-xp] .k 哲学的ゾンビ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:哲学的ゾンビ をどうぞ♪
[abAWAY] なるほど
[abAWAY] 他者をこれとみなしてる、って時点で
[abAWAY] イロイロと話が通じるはずが無い
[siide-xp] たぶんこの単語が、いまの話の流れのキーとなるんだろうけど
[Kannna] お待たせしました。ビジネス文書のレポートとかの限定はしない線で。主に小論文の書き方本を、4冊+1冊後紹介します。
[Kannna] 小阪 修平(東書の大学入試シリーズ )『小阪の合格小論文』東京書籍
[Kannna] 小阪 修平 『考える力がつく「論文」の書き方』大和書房
[Kannna] 小阪 修平『考える技法 小論文で頭がやわらかくなる』PHP研究所
[Kannna] 西研、森下 育彦『「考える」ための小論文』ちくま新書
[siide-xp] そこの解釈は、哲学か心理学の用語を正しく定義して、進めてかないと。椎出には無理です。るーるーるー。
[Kannna] ここまでが、小論文の書き方本で。多分、実用レポートよりも基礎的と思います。
[Kannna] 実用レポートについては、ビジネス書のハウツー本で、ご自分にあったのを探すとよいかと。
[Aokaze] めもめも……
[Kannna] #プレゼンの仕方についても同様
[Aokaze] #なるほど
[Kannna] で、レポートや論文の書き方より、さらに基礎力で「平明文」を書くにあたっての+1冊。
[abAWAY] 完成された人工無能、みたいなもんかなぁ。
[Kannna] 中村 明 『悪文―裏返し文章読本』筑摩書房
[Kannna] これは、凄くお勧め。
[mihiwork] #プレゼンは知識よりも実社会では、プレゼントいう発表の場での表現が重要視されます
[abAWAY] 受け答えとかきちんと出来るけど、その根っこに思考とか思想とかが無い、ってカンジの。
[Kannna] 「平明文の書き方」ではなくて「悪文の避け方」が書いてあるので、お勧め。<『悪文』
[showaway] #数こなすしかないのは確か<プレゼンとか
[Kannna] #GMもそーだよねー
[mihiwork] #知識も必要ですが、実際にやって経験積んだ方がたぶんレベルアップは早いw
[Aokaze] ありがとうございます>かんなさん
[Kannna] ノノ
[showaway] #まあ、ただ数こなせば、それに比例して、うまくなるとは限らないけど
[mihiwork] #成長度は人それぞれ
[Kannna] GMと一緒で、限定環境に特化したりもあるしねー
[Kannna] #それはそれで「うまくなった」の内なんだけど
[SiIdeKei] http://www.koubou.com/asin/4487685338  ASIN=4487685338 小阪の合格小論文 (東書の大学入試シリーズ?スーパー講座)
[Kannna] .k 小阪の合格小論文
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:小阪の合格小論文 をどうぞ♪
[Kannna] .k 考える力がつく「論文」の書き方
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:考える力がつく「論文」の書き方 をどうぞ♪
[SiIdeKei] http://www.koubou.com/asin/4479390987  考える力がつく「論文」の書き方
[Kannna] .k 考える技法 小論文で頭がやわらかくなる
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:考える技法 小論文で頭がやわらかくなる をどうぞ♪
[Kannna] .k 「考える」ための小論文
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:「考える」ための小論文 をどうぞ♪
[SiIdeKei] カンナさん張り始めたか
[Kannna] .k 悪文
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:悪文 をどうぞ♪
[SiIdeKei] ではやめとこ。
[Kannna] #うん。サンキューですノノ
[Kannna] .k 小阪修平
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:小阪修平 をどうぞ♪
[Kannna] .k 西研
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:西研 をどうぞ♪
[Kannna] .k 森下育彦
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:森下育彦 をどうぞ♪
[Kannna] #メモ帳で準備してたのでしたノノ
[SiIdeKei] >11:55 dain: 他者という存在を基本的に哲学的ゾンビだとみなしてしまっていると同時にそうではないクオリアを持った他者を想像することが発狂するほどに恐怖なのだと思うお
[SiIdeKei] という話らしいけど
[Aokaze] 感謝です
[Kannna] #いぇいぇ
[SiIdeKei] 他人が自分のことをどう思っているのかわかんなくて怖いです、というのと、どう違うんだろうとか考え始めてみた。
[SiIdeKei] 『哲学的ゾンビ』と『クオリア』は哲学などでよく使われる言葉だけど
[Kannna] それは、たんじゅん化モデルで言えば、コインの裏表だよね。
[Kannna] <他人が自分のことをどう思っているのかわかんなくて怖いです、というのと
[abAWAY] 「他者を自我のある存在と認識していない(orしたくない)」と読めるけど
[SiIdeKei] 哲学用語を引っ張り出さないといけないのかな、って。素朴に疑問に思っただけです。
[Kannna] 「仲間感覚でいきたい」とも読めるので。そこは解釈と言うか、表現の仕方と思います。<「他者を自我のある存在と認識していない(orしたくない)」
[abAWAY] 前にdain君が言ってた言葉からすると、「誰も自分の言葉の本当の意味を判ってくれない」と言いたいようですよ。
[Kannna] 100%わかってくれる人なんて、アタシだって、誰だっていない(笑)
[SiIdeKei] 哲学的用語が続いたあとに、『発狂するほどに恐怖』なんて詩的な言葉が出てきたので
[SiIdeKei] 実にわかりにくい。
[SiIdeKei] 自らの感情を吐露したいのか、学術的な分析を試みたいのか
[Kannna] 「人は分かり合えない」は、ただの前提で。「分かり合えない」から「ここまで通じた」とか一喜一憂したりしなかったりするんジャマイカ。
[SiIdeKei] あるいはその両方か
[SiIdeKei] それとも、そういう言葉を使いたかっただけなのか。
[SiIdeKei] そんな、考えても仕方のないことを考えてしまうのです(笑)
[abAWAY] | ・) まぁ、「意図的に『本意を掴み辛い語句』を選んでるんだと思ってたよ!」なわけですけどね。
[Kannna] 山勘だけど「用語を使えば、手短に言えそう」と思ったにつ[15評]
[SiIdeKei] 自分と全く同一のクオリアを持ち得ない他者を、哲学的ゾンビと定義づけているようにも、読めるのです。
[Stella] 20評追加>かんなさん
[Kannna] なので、どっちかといえば「自らの感情を吐露したい」寄りにかけるけど。多分「感情」とは言われたがらない、にもかける。
[showaway] 面倒くさいなぁ
[SiIdeKei] 辞書に載っているような『哲学的ゾンビ』と、ここで使われている『哲学的ゾンビ』には、そんな意味の違いがあるんじゃないかという気がする。
[SiIdeKei] #ここで、というのはdainの発言で、という意味で。
[Kannna] #「情念」とか? アタシ的には「情念」は「複雑な感情」て定義なので。一緒なんですけど(笑)。
[Kannna] うん。ありそうよね<そんな意味の違いがあるんじゃないか
[SiIdeKei] ここで、辞書に載っている
[SiIdeKei] 『哲学的ゾンビ』について考えを巡らせても
[SiIdeKei] 彼の発言の真意には近づけないんじゃないかなあという気が(笑)
[Yu_AFK] 自分がそんなニンゲンかも、とか、dain君にはそう見えるとか、思っちゃうなぁ……。
[abAWAY] いつもの「言葉を違う意味で使って混乱させる癖」ですか
[Kannna] つ[賛成票:1万評]<発言の真意には近づけないんじゃないかなあ
12:54:07 Yad_N1mes -> Yad_N10J
[Yu_AFK] >哲学的ゾンビ
[mihiwork] まあ、dainさんの真意を聞きたいなら、まず最初から最後まで話してもらう必要があるでしょうなあ。ここでは難しそうだが
[showaway] 途中で拗ねる
[Kannna] > http://drupal.cre.jp/node/2390
[mihiwork] まわりも突っ込むしw
[SiIdeKei] 個人的には、他者が哲学的ゾンビなんじゃないかってことよりも、自分が哲学的ゾンビである可能性の方が、恐ろしいと思うんだよね(笑)
[Kannna] こんな感じで作文してくれるといいと思うのココロ
[Yu_AFK] あー(w
[SiIdeKei] さっき藍澤くんが漏らしているように。
[showaway] だって、意味不明なんだもの<まわりがつっこむ
[Yu_AFK] >自分が哲学的ゾンビである可能性の方が、恐ろしい
12:57:18 ! tatsu114 ("1時ぐらいに落ちたらそれは自動シャットダウンさ")
[Kannna] #オチまする。ではではノノ
12:57:48 ! Kannna ("CHOCOA")
[abAWAY] てか、だからこそ
[SiIdeKei] dainがはたして、自分が哲学的ゾンビである可能性について考えているかどうかはわからないわけだけども。
[Yu_AFK] だってさ、物書き(創作者)である(をめざしている)場合、それって恐ろしいことというか危険なことじゃない?
[Yu_AFK] >哲学的ゾンビ
[Yu_AFK] 欠陥といった方がいいか
[Yu_AFK] 致命的
[SiIdeKei] #文脈からは、自分が哲学的ゾンビではないと確信しているようにも見える。でも層ではないかも知れない。わからない。
[abAWAY] drupalとかに書いて貼れ、と言われるんですよ<最後まで読まないと意味不明
2009/01/08 13:00:00
[Yu_AFK] だからこそ、自分がそうであるとしたら、本当にまずいことなんじゃないかと危惧するわけで……。
[showaway] 散々、意味不明とか言われているのになぁ
[SiIdeKei] まあ、それが本当に恐怖すべきことなのか。そもそも哲学的ゾンビは存在するのか、なんて問題もあるんだけれども。
[showaway] 仮想的存在だし
13:01:52 - Stella from #もの書き予備 (話題が終わるまで抜けてます)
[Yu_AFK] #ワナビの邪気眼(黒歴史)ネタに大笑いしてしまう自分を見たりして散々思うわけですよ、そういうこと。本当は共感して崩れてたりしなきゃいけないのに。
[showaway] #でも、反響がほしいというのは、贅沢だなぁと思った(おひ)
[showaway] #十分、反響あるじゃん(今とか)。これ以上の反響を求めるなんて、罰が当たる
[abAWAY] #いやはや、まったくですな
[abAWAY] #2ちゃんねるなら黙ってNGされてそうな時もちょくちょくあるというのにっ
[mihiwork] #まあ、ブログに書いたことはスルーされるのに、ここで発言すると(本人が反発反論と感じてしまう)リアクションのビッグウェイブになる、というのは、たぶん本人の望むところとは彼岸にあるような気がします
13:20:31 ! mihiwork ("CHOCOA")
13:22:05 ! mikeUniv (Connection reset by peer)
13:22:59 + mikeyama(~mikeyama@pl246.nas934.p-niigata.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
13:33:00 ! mikeyama (Connection reset by peer)
13:46:27 + mikeyama(~mikeyama@pl246.nas934.p-niigata.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
13:50:30 mikeyama -> mikeKaze
13:51:55 + kuzumi(~kuzumi@softbank219061018011.bbtec.net) to #もの書き予備
2009/01/08 14:00:00
14:44:30 + arco(~arco@KD124214111138.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
14:45:23 - arco from #もの書き予備 (反応がない。ただの屍のようだ。)
2009/01/08 15:00:00
15:08:44 ! siide-xp ("Leaving...")
15:36:44 + Stella(~UserID@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
15:44:19 ! LizardMen (Connection reset by peer)
15:44:24 + LizardMen(~LZD@ntaich335133.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
15:54:14 + TK-Leana(~TK-LEANA@219-122-212-152.eonet.ne.jp) to #もの書き予備
2009/01/08 16:00:00
16:42:42 - LizardMen from #もの書き予備 (光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士)
[Yad_N10J] ふむん
16:59:22 + chita(~chita@opt-123-254-60-1.client.pikara.ne.jp) to #もの書き予備
2009/01/08 17:00:00
17:11:11 + siide-xp(~siide-xp@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
17:11:42 + tatsu114(~tatsu114@catv-127-014.tees.ne.jp) to #もの書き予備
17:33:28 + mihiwork(~panpakapa@interlex.as.wakwak.ne.jp) to #もの書き予備
17:34:11 + syo(~syo@catv074-110.lan-do.ne.jp) to #もの書き予備
17:35:49 ! SiIdeKei ("幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう。")
17:39:25 + SiIdeKei(~siidekei@server121.janis.or.jp) to #もの書き予備
17:55:30 ! hir ("CHOCOA")
2009/01/08 18:00:00
18:03:36 ! chita ("Leaving...")
[tatsu114] http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090107/stm0901071824005-n1.htm
[tatsu114] らき☆すたで12万人増 鷲宮神社の初詣で
[tatsu114] 黄泉が外れた気分だw
18:17:22 + meltdown(~meltdown@wd23.AFLd12.vectant.ne.jp) to #もの書き予備
[tatsu114] 読み
18:24:15 + hir(~tahikana@p2049-ipbf211kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
18:34:56 ! mihiwork ("CHOCOA")
18:35:35 + mihiwork(~panpakapa@interlex.as.wakwak.ne.jp) to #もの書き予備
18:41:01 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.106.110.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
18:48:40 + kaji(~kaji@118-86-34-74.ohta.j-cnet.jp) to #もの書き予備
18:49:23 ! Yad_N10J ("Leaving...")
18:59:09 + LizardMen(~LZD@ntaich335133.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
2009/01/08 19:00:00
19:04:15 ! NO ("Leaving...")
19:07:03 + NO(~anyone_in@ntngno060039.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
19:24:41 + sf_tx2105(~sf@dhcp1.cre.ne.jp) to #もの書き予備
[sf] .k らき☆すた
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:らき☆すた をどうぞ♪
[sf] 42万人か
[sf] 前は30万人だったわけか
[sf] もともと著名な神社だけど話題になったしいってみるかみたいなのが多かったのかもねー
[mihiwork] まあ、こういうのは、「らき☆すた」が終わってからが勝負なんですけどね
[Stella] いいかげん忘れられかけてたところを町おこしに使ってリバイバルまでやってのけた境港はすごい、と?
[mihiwork] 地元振興策としては
[mihiwork] すばらしいです。
[mihiwork] >境港
[Stella] つくった翌年ぐらいに行ったなあ。壊したとか盗られたとかいうニュースで話題になってたけど、今ほど人はいなかった>境港
[siide-xp] JR西日本もそれなりにお金使って、がんばってますよなあ<境線
[mihiwork] アイディアマンの人がいるんでしょうね。ゆるキャラカップの開催も確か鳥取が最初
[sf] .k 鷲宮神社
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:鷲宮神社 をどうぞ♪
[sf] .k 境港
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:境港 をどうぞ♪
[siide-xp] 最近『聖地』で注目が集まっているところというと……城端?
[Stella] 仙台だっけ?
[siide-xp] #true tearsアニメの舞台と制作会社の所在地。富山県。
[siide-xp] #地元舞台なのに地元で放送されないと県議が騒いで、急遽放送が決まったというすばらしい地。
[mihiwork] 沖ノ鳥島を舞台にしたアニメを放送したら、行きたがるやつはいるんだろうか…
19:48:49 + ENOKINO(~taka-miy@p8176-ipad207niigatani.niigata.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[tatsu114] いっそ新潟県の僻地を舞台にしたアニメを
[shirakiya] まあ、関東近県だから、ってのもあるのでしょうな
[tatsu114] いろんな偶然が重なってなんだろうな。まぁ、いろいろ思うところがないとはいえないとはいえないとはいえないけど。みんな幸せならそれでハッピーってことかな
2009/01/08 20:00:00
20:01:30 ! ENOKINO ("CHOCOA")
20:05:05 + NO(~anyone_in@ntngno060039.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
20:16:03 Yad_sleep -> Yaduka
20:16:38 + Hisasi(~hisasi@115.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き予備
[Yaduka] |・) かんなぎは仙台が舞台ではないと作者が言ってました。
20:23:04 + kisito_(~guilsn@60-32-211-1.ip1.george24.com) to #もの書き予備
20:29:51 + aspha(~aspha@p2126-ipbf205otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
20:30:42 + nasel(~nasel@p4074-ipbf1306hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[Stella] #ロケ地に選ばれたら聖地巡礼の対象です
[Yaduka] |・) まーアニメに対しての聖地巡礼ですしのう
[Prof_M] 伊坂幸太郎の「魔王」もかー>仙台が聖地
[KITE] 伊坂作品は、仙台多いですよ。
[Prof_M] #昼間の話題で、kannnaさんが紹介した本の他に、澤田昭夫さんの『論文のレトリック』と『論文の書き方』もお勧め。文庫だし。
20:41:10 Mar-work -> Marcy
[Prof_M] k. 論文のレトリック
[Prof_M] あ、間違えた
[mihiwork] ピリオドが先です
[Prof_M] .k 論文のレトリック
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:論文のレトリック をどうぞ♪
[Prof_M] .k 論文の書き方
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:論文の書き方 をどうぞ♪
[Prof_M] 失礼
[Prof_M] 戯言シリーズの聖地巡礼って話もあったな
[Prof_M] 京都御所とか、清水寺とか、
20:46:22 ! mihiwork ("CHOCOA")
[Kannna] .k 中村明
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:中村明 をどうぞ♪
[Kannna] #Profに便乗して、昼間の引き忘れ追加
[Prof_M] けっこー色々出てますよな>文章の書き方
[Kannna] 多いですよね
[Kannna] 手紙の書き方や、ビジネス文書の書き方も入れるとさらに増えるので
[tatsu114] 長野も
[tatsu114] 東方のファンが巡礼に行ったらしいね、そういえば
[Kannna] 論文の書き方とか、そーゆーサブ・グループでくくるのが吉と思います<文章の書き方本
[Kannna] 印象論だけど、割とあたりはずれの多いのが、作家さんの書いた文章読本って気もします@私見
[Kannna] #これまた数がわりとあるので、「あたりはずれ」と言うより、読者個人との相性というべきかも、
20:58:51 + akiraani(~akiraani@ackube003083.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
2009/01/08 21:00:00
21:05:03 + AKAgane(~akagane@nthrsm085041.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
21:06:51 ! pez ("Leaving...")
[Prof_M] 今、私が機会あるごとに買い集めているのが「敬語の使い方」本。自分の言い方注意深く聞いてみると、結構間違っているんだわ(w
[Kannna] ふみゅん
[Prof_M] 「正しい日本語」とか「オトナ語」とか「言いまつがい」とかもー
[akiraani] ビジネスメールの敬語なんて
[akiraani] 間違いだらけですよw
[Kannna] アタシは、敬語体系なんて乱れちゃって、お年寄りの趣味くらいになったほうが世のためとか思ってて(笑)
[AKAgane] むしろ手紙の書き方的にも間違っておるわな>ビジネスメール
[Prof_M] うっかり、「前略」と打ったあとに「時候の挨拶」入れたりなー(w
[sf] .k 敬語
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:敬語 をどうぞ♪
[Kannna] だったら、旧来はどうだったのかは知ってた方がいいんだけど。
[Kannna] やっぱ、つい敬語本は後回しにしちゃいますねー(笑)。
[Kannna] なんだっけなー?橋本治さんの敬語本とか読みたくはあるんですけど。
[Prof_M] あれだ。「チチキトクスグカエレ」的な文章を。
[AKAgane] 形式、格式とゆーのは、やはり美学だと思うのだよ。敬語しかり、手紙の書き方しかり、幼なじみの女の子が一人暮らしの男の子を起こしにくるエロゲ展開しかり。
[AKAgane] すべては美学に基づく
[Prof_M] うむ>全ては美学
[AKAgane] ああしろ、こうしろ、ではなく。その方が美しい。やはり、名探偵、皆を集めて「さて」と言い、なのじゃよ。
[Kannna] .k ちゃんと話すための敬語の本
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:ちゃんと話すための敬語の本 をどうぞ♪
21:15:49 Morris -> MorrisEAT
[Kannna] #これが、橋本さんの本だった。ちくまプリマー新書
[AKAgane] 美学のない、敬語も、マナーも、エロゲも、ミステリも
[Prof_M] さてと言ったときには、関係者全てが世を去っていなかったりー
[AKAgane] 今ひとつじゃな
[AKAgane] そして、美学とはハードボイルドである。声高に主張するものではない。自らの手で実践してみせるものなのじゃよ。
[Kannna] #橋本さんて、昭和天皇崩御の頃、新聞の敬語の用法違ってるって、あれこれ検討するコラム書いてた(笑)
[AKAgane] 敬語について何か言いたいことがあるなら、背中で語れ。
[AKAgane] 本なんかで、「アレは違う、コレは間違っている」など、美学のカケラもないぞ。
[Prof_M] まずは使ってみせる、やな
[Prof_M] 使って魅せる、のほうがいいか
[AKAgane] その使い方が美しければ、まねをする。カッコよければ、自らも習う。
[AKAgane] 美のない形式では、しょせんは猿まねだ
[Prof_M] まあ、読んで自分の使うのに利用するのはいいが、他人を攻撃するのに使うのは美しくないわな。
[Kannna] それはそうですね。
[Kannna] ちなみに、橋本さんのコラムは、「敬語を云々するような新聞とかが間違って使ってる」って
[Kannna] 主旨だったので。あれはあれで、有意味だったと思います。
[Prof_M] ふむふむ
[sf] ちゃんと話すための敬語の本 (ちくまプリマー新書) http://www.koubou.com/asin/4480687017
[Kannna] 橋本治さんてさー、枕の草子、源氏物語、平家物語って、順番に現代語訳してる作家さんでさ。
[Kannna] 漢語も避けたい人なのね。ヤマト言葉にすごいこだわり示してる。
[Kannna] ヤマト言葉=和語って感じですけど。
[Kannna] 明治以降の移入語を和語で言い換えてみる、とか、なんか、そんなことばっかやってる。
[sf] .k 橋本治
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:橋本治 をどうぞ♪
[Prof_M] ……アーヴ語の成立過程みたいだな>明治以降の移入語を和語で言い換えてみる
21:33:47 MorrisEAT -> Morris
21:37:39 ! LizardMen (Connection reset by peer)
21:38:56 + LizardMen(~LZD@ntaich335133.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
2009/01/08 22:00:00
22:10:53 ! Yu_AFK ("おやすみノシ")
22:17:55 ! NO ("Leaving...")
22:20:39 + NO(~anyone_in@ntngno060039.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
22:37:21 + mihiro(~mihiro@i121-119-85-215.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
22:37:55 mihiro -> mihiaway
22:41:43 ! mihiaway (Connection reset by peer)
22:44:08 + mihiro(~mihiro@i121-119-85-215.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
22:46:44 mihiro -> mihiaway
22:53:49 ! Kannna ("CHOCOA")
22:57:05 + Pikoyan(~Faker@p1141-ipbf209funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
2009/01/08 23:00:00
23:08:45 + dain(~dain@61-24-239-175.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
[dain] どうもログ見ると僕の言葉がいろいろに言われているようだ、こんばんは
[mihiaway] ばんわー
23:13:28 + ko_iti(~n-kazuki@KD114018215029.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
[dain] これはすこしいっておかねばなるめり
[dain] [dain] 他者という存在を基本的に哲学的ゾンビだとみなしてしまっていると同時にそうではないクオリアを持った他者を想像することが発狂するほどに恐怖なのだと思うお
[dain] 主に自分のこの発言が取りざたされてるよーですが
[Pikoyan] 何言ってるのかわからない文だね。それだけ切り取ると。
[Pikoyan] 日本語でおkって感じ?
[dain] そ、そうかな
[Pikoyan] オレはそう見える
[dain] 哲学的ゾンビについて自分がそうであるという可能性を考えないのかとしいでさんとかゆーさんはこれについて言ってるのだけど
[dain] これは、確実にない、と私は思ってる。私は私のクオリアや意志や、ひいては意識を信じているし感じているし、良くも悪くもその感じられるものは多量にあると思っている。だからこそものかきやりたいんだという気もする
[dain] 話はそれるがゆーさんが、自分がそうである可能性について怯えているからこそ、今の作品に自信持てない状況になってるんじゃないかと思う。けどこれは直接いうべきだね
[Pikoyan] 哲学的ゾンビって何?とかクオリアって意味わかんねとかとしか認識できないな。
[dain] つ Wikipedia:哲学的ゾンビ [キーワード一覧:哲学的ゾンビ]
[OTE_Aw] 風のエオリアなら知ってるぜ。
[dain] ピラニアならアマゾンにいるぜ、うまいらしい
[Stella] dainさんの発言はWikipediaで書いている意味と違うんでないかい、ってのがログにあるはずだが
[dain] あーそういえばそうだ、そこらへんの定義をきちっとしないといかんのか
[mihiaway] まあ、まずは哲学的ゾンビについては自分としてはdainさんからの定義の解説が聞きたいな
[dain] それほど外れてるわけでもややこしーこというわけでもなくてですね。本当に悲しいとかうれしいとか、あるいは思考したり感じたりする、そういった不可視である意識の総称を、クオリアとしといて
[dain] それをもたないまま持ってるかのように行動する存在が、哲学的ゾンビ。
[mihiaway] ほむほむ
[dain] だから、分類で言うならば神経的ゾンビになるとおもうんだ
[Pikoyan] 飲み会の席で楽しくもないのに周りが盛り上がってるからとりあえず楽しそうに笑ってる状態っみたいなもの?
[Pikoyan] それを常時行っている人というイメージ
[dain] それだとまあ、「空気を読まないとまずいな」とか「わらっとこう」とか思考して意識してそういうふうに行動してるわけだから
[dain] ログでもあったけど、完全な人口無能っていうのがいいかなぁと思う。
[dain] でまあ、一応そこまで定義をのべておいてだね
23:31:43 + Zion_NM(~zion_nm@pc27238.amigo2.ne.jp) to #もの書き予備
23:31:57 ! aspha ("Leaving...")
[dain] たとえば、私にとって他の人が哲学的ゾンビかどーかは、わからないわけですね。うん
[sf] うん
[sf] それが定義だからな
[sf] それがどうしたというのが正直なところであるが
[dain] ただ、自分が哲学的ゾンビでないということも、上で述べたように、疑いなく確信をもっているのですね
[Pikoyan] 相手を人工無能のような人間とは違うものと見なしていると同時に、人工無能ではない他人が居ると想像する事が発狂するほどの恐怖……
[Pikoyan] むぅ。
[dain] その、発狂するほどの恐怖、について説明したいとおもうのですが
[Pikoyan] うむ。どうして恐怖なの?
[dain] 自分と同じ程度のクオリアを他の誰もが持っているという認識が、発狂するほどの恐怖につながるんですね
[abAWAY] | ・) 自分以外の人に人格を認めない、みたいな意味になってしまいやしないか。
[Pikoyan] とりあえず説明してるみたいだから聞こう。
23:35:28 + chita(~chita@opt-125-215-73-111.client.pikara.ne.jp) to #もの書き予備
[dain] それなりに哲学とか、自分の考えていることとか、思考方法とか、心理学とかね。人間のいわゆる意識や心、クオリアに関することについてかじってきたら
23:36:15 ! meltdown ("皆様に「砂漠の風」があらんことを")
[dain] それはもうほんとに、迷宮のように感じるわけだ。果てしなくカオスで複雑な存在なんだなと、自分の認識する自分のクオリアに対して、思う
[dain] これをもし他の人間全てが持っているとすると、信じられないくらい怖くなるとゆうか、その複雑さに白旗をあげたくなってしまうのですよ
[Pikoyan] そこで何で恐怖を感じるかわからないのぅ。
[dain] うーんそうかぁ
[tatsu114] (ぐーすぴー
[tatsu114] あ?はなしおわった?
[Pikoyan] オレが赤と認識してる色がある。オレが青と認識してる色がある。
[Pikoyan] 他の人は実はオレが青と認識してる色を、赤と呼んでいるだけかもしれない。
[dain] ああ、まあ、そういう色とかそういうレベルなら、そんなにはならないんだけどさ
[Pikoyan] しかし、オレがその色は赤だと言ったら、他の人も赤だと返してくる。コミュニケーションにおいては問題ない。
[Pikoyan] 感情的なものに関しても、大体似たような反応をしめす。大体問題ない。
[dain] そかなぁ
[Pikoyan] 稀にオレと他人で認識が違うことがある。それはまぁ個性という言葉で呼べる範囲なのだろう。問題ない。
[abAWAY] まぁ
[dain] 自分自身の感情や思考を見てみると、ものすごく複雑でものすごく強烈で、とても全部解明できそうにない迷宮だと思うのですだよ
[sf] でまあ、哲学的ゾンビ以前からの、ごく普通の「コギト・エルゴ・スム」な話だよな>自分は内面がある考える存在だが、周りがそうであるかは不明
[dain] うん
[Pikoyan] もし、常にオレが他人と認識が違うのならば、きっとオレが間違ってる。あるいはオレ以外全部が間違ってるのかもしれないが、他人とズレていることまでを認識できるなら理解や妥協は出来るから問題ない。
[dain] 周りがそうである、とするのは、怖いだろうという話なんだ
[abAWAY] そのカオスで複雑なモノを、同じくらい持ってる人は山ほどいるし、もっと単純な人も山ほどいるし、更に複雑な人も山ほどいる
[Stella] #dain「これは赤なんだけど」他の人「それは青だよ」dain「これを赤だという人はしゃべってはいけないのか!」 な展開が昨日の会話なのかな
[Pikoyan] 問題が無いから怖くは無い。
[abAWAY] ってところじゃないかのぅ
[chita] 私は自他共に認める、手動による人工無能だが、誰も私を怖がってる様子はないな
[Stella] ちたさん怖いです
[sf] ちなみにこの手の問題としては中国人の部屋というのがあって、理解できていなくても機械的手順で正しく答えを返してくるのは考えていると言えるのかという話があるが
[Pikoyan] 萌えキャラだからね。>怖がってる様子はない
[sf] 考えているとみなせるなら考えてる。というもんであろう
[sf] でもって、それが怖いというのは、個人の感情として存在すること自体は理解できるが
[sf] 私にとっては実感がわかない。どうでもいいじゃないとなるからな。区別できないなら区別する必要がない。
[Pikoyan] 拙者の認識においては兎耳をつけて、部屋の隅っこでプルプルしながら何かを喋ってる娘ですよ。>chita
[dain] sfさんのいう、実感がわかない、という状況こそ
[Pikoyan] 萌えキャラ萌えキャラ
[dain] 他者を哲学的ゾンビとみなしている状況だと、僕は思うんです
[chita] 兎耳って便利だなあ
[abAWAY] #コミュニケーションにおいて問題なくするためのツールである言葉を、コミュニケーションが成り立たなくなるような「違う使い方」を頻繁にするので、こうもしょっちゅうやいのやいの言われるわけですな。
[sf] 自分自身がそう考えることはできないが、そう考える人間がいるらしいことは理解できる。というところね
23:46:27 mihiaway -> mihi_slp
[sf] ま、しょせん振る舞いから考えていることには変わらんが、振る舞いから得られた他者のモデルが現実と大きく齟齬がないなら、それは十分に役に立つ他者理解ではなかろうか。
[dain] あと、自分自身の意識に対する実感を持って、他人にも同様のものがあると想像してみたら、私はすくなくとも会話は一切できなくなると思うんだ
[sf] なんでだろう
[Pikoyan] 女性の会話なんか
[dain] だって、それってものすごく複雑な意識というシステム同士が、コミュニケーションをしているわけでしょう
[sf] うむ
[Pikoyan] 「〜ですよねー」「そうですよねー」みたいなのだけでずっと続くよなー
[sf] それがどうかしたんだろうか
[dain] この言葉を発してそれがどうなるのか、どういうふうに判断され向こうはどう思考してきてどう返してくるのか、とかを
[dain] 考えて話す、ということになる気がするの
[chita] そうしてます
[NO] そもそも会話ってそういう物ではないのだろうか…… 瑣末な会話にまでそれを適用するかと言われればまた別だけれど
[Pikoyan] そしてスルーされて涙目になって部屋の隅っこに戻ってるんですよね。萌えキャラ萌えキャラ
[abAWAY] そのためのツールですからね。
[dain] 不可能。自分自身の感情だって私にもおそらく心理学にも解明できてないのに、それを検証しながら会話していくのは、不可能だと思うのだ
[sf] 普通考える
[sf] 完全でなかろうと実用的な程度には想定するものだ
[abAWAY] ただ泣いていても(親以外には)伝わらない→「おなかすいた」
[dain] だから、私が会話している時というのは、おそらく。相手を哲学的ゾンビとみなしてこういえばこう反応してくるだろう、程度の予測で発話してるだけなんだ
[abAWAY] とかですなぁ。
[sf] 完全無欠の予想が出来る必要はなんにもないけど、ある程度の予想が出来ないとそもそも会話が出来ないだろう
[dain] うん、だからそれは
[NO] 100%エミュレートできなきゃ0%、というのでもない限り、「ある程度」の予測は意味のある事ではないかしら
[dain] 哲学的ゾンビとみなして、話してるのね
[abAWAY] 0か1か、と言う話ですか。
[sf] 実際、一部の脳機能が損なわれたりすると、相手の行動を予測して会話する能力が損なわれる
23:51:54 Morris -> MorrisZZZ
[dain] 相手の膨大な意識や思考やら感情やらをエミュレート、もしくは実感しながら話すのは、できないだろうと
[sf] そこで「哲学的ゾンビと見なして」というあたりが謎だ
23:52:28 + liot(~liot@p8038-ipbfp301obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
[dain] うーん、そうか
[sf] わざわざそんな妙ちくりんな仮定を持ち込んで想定なんてのは、普通の人間はしないと思うぞ
[sf] 感情移入とかいうのは、そのへんの相手についてのモデルを内部に持って考えることなわけですが。
[sf] 普通の人間はそれが出来るし、それができるから学習も出来る
[NO] むしろ、哲学的ゾンビとみなした方が想定はこんなんじゃないかしら
[NO] 困難
[abAWAY] #専門用語を誤用しているので、よりわかりづらくなる。
[sf] それなしに学習などを行うのはたいへんめんどいので、いわゆる発達障害には、そのへんの不具合の場合もある
[NO] 自分はAと言われたらBと答えるだろう、同じような感覚を持っているのなら、きっと向こうもBと答えてくれるはずだ という想定で話をしてます、少なくとも私は
[sf] うん、それが自然なわけよね
[chita] ときどき、B'''''''''と返答して、相手の話を表面上理解している事を伝えようとします。その後、相手の反応に合わせて、AないしBについての発言を追加する
[sf] そして間違っていたりする経験で補正して、他人についてのモデルを作ってく
[chita] 噛み砕いて言うとボケる
[dain] それって相手を哲学的ゾンビとみてるんじゃない、というふうに思うんだけどね。モデルを作るのも含めて
[Pikoyan] みなしてるんじゃないって
23:57:42 + akiraani_(~akiraani@ackube001089.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
[Pikoyan] みなしてるの意味?みなしてないの意味?
[dain] 本当に相手の人格を認めて自分と同等以上の意識をもつ存在とするなら、モデルになんてできないよ
[dain] あ、みなしてる、の意味
[Stella] 自閉症ですよな。最近は知的障害を伴わない自閉症というのが知られるようになった>発達障害には、そのへんの不具合の場合もある
2009/01/09 00:00:00 end