#もの書き予備 2007-07-29

文章を書くことと読むこと関係。自作の批評や市販書籍の紹介分析、執筆ソフトの使いこなしや出版業界情報など。#もの書きの予備。

過去ログを示すのにはHTML版の#もの書き予備 2007-07-29をご活用くださいませ。

2007/07/29 00:00:00
00:15:36 Yaduka -> Yad_sleep
00:53:52 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
2007/07/29 01:00:00
01:19:08 ! ao ("ぐう")
01:19:55 ! Pikoyan ("See you...")
01:27:44 ! EkitaiT ("ねむいーにょ にょにょ")
01:28:06 Hisasi -> Hisa_furo
[shirakiya] うに。明日は選挙か
2007/07/29 02:00:00
02:09:10 + _go(~_go@ntkngw364234.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
02:09:23 ! _go (EOF From client)
02:18:24 Hisa_furo -> Hisasi
02:30:31 ! chita ("quit")
02:44:45 ! shirakiya ("CHOCOA")
02:47:59 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014015.bbtec.net) to #もの書き予備
2007/07/29 03:00:00
03:34:07 ! Hisasi ("チェイサー!!")
03:57:10 ! CHOBOJA ("Leaving..")
2007/07/29 04:00:00
04:00:12 ! gombeLOG ("Leaving..")
[Prof_M_] 明日じゃなくて今日やな>選挙
04:59:58 ! dice2 ("auto down")
2007/07/29 05:00:00
05:00:01 ! trpg ("auto down")
05:01:06 + trpg(~log@sv.cokage.ne.jp) to #もの書き予備
05:03:11 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
2007/07/29 06:00:00
2007/07/29 07:00:00
07:00:00 ! log ("auto down")
07:00:07 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #もの書き予備
07:27:28 ! Yad_sleep (Connection reset by peer)
07:28:12 + fukaSlee0(~fukanju@p4025-ipbf2806marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
07:28:22 + Yad_sleep(~Yaduka@ntchba211244.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
07:43:28 ! TK-Sleep ("CHOCOA")
07:52:48 + AKAgane(~akagane@nthrsm082035.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
07:58:41 Leony_slp -> Leonald
2007/07/29 08:00:00
08:03:07 ! AKAgane ("CHOCOA")
08:05:44 + TK-Leana(~TK-LEANA@218-251-38-126.eonet.ne.jp) to #もの書き予備
08:09:26 OTE_doS -> OTE
[sf] 10036+4957+5210+2457+726=23386
[sf] 10044+4968+5212+2457+726=23407
[sf] +21
08:56:50 + AKAgane(~akagane@nthrsm082035.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
08:57:14 + Pikoyan(~Faker@p4200-ipbf1007funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
2007/07/29 09:00:00
09:01:03 + Kannna(~HARIHARAK@218.231.171.205.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
[Pikoyan] うーむ
[Pikoyan] グレンラガン見忘れたー(シクシク)
[Leonald] (ぽむぽむ)
[Leonald] うーむ。今回見忘れはちょっと大きいかも。敵の勢力解説ダイジェストでしたから(’’
[Leonald] 逆に言えばそれが把握すれば特筆すべきない回ともいえますが(。。)(’’)
[Pikoyan] ……まぁ、前から飛び飛びでしか見て無いから良いかー。
[TrickStar] グレンラガン……録画はしてあるけど、兄貴が死んだあとで、女の子拾ったところまでしか見てない……
[shirakiya] 消化する話数が少ないうちに見るべし
[Pikoyan] 「オレはラスボスじゃない。実は中ボスだったんだ。」「げげっ!やけに早く倒せたと思ったらそんなトラップがっ!」「そして7年後ッ!!」「おまwww」というのが現在の流れだったはず。
[TrickStar] まぁ、今までの話が1話OPから遠いようには思ってましたが<7年後
[sf] .k グレンラガン
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:グレンラガン をどうぞ♪
09:28:25 lute -> TraveLute
[Pikoyan] 世界一高い馬と低い馬 http://www.jiji.com/jc/p?id=20070728102710-5425008
[Pikoyan] 遠近感がおかしくなるのぅ
09:32:02 + EkitaiT(~EkitaiT@124x35x22x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
09:33:41 EkitaiT -> EkiBen
09:37:21 EkiBen -> EkitaiT
[Pikoyan] 英軍、空母2隻を新配備へ 現行船の3倍の重量 http://www.cnn.co.jp/world/CNN200707260015.html
[Pikoyan] >空母は、「クイーン・エリザベス」「プリンス・オブ・ウェールズ」と名付けられる予定。重量はともに6万5000トンで、現在の英空母の3倍近くになる
[Kannna] ほえー
[Pikoyan] こういう名前はやっぱり使いまわすのだなぁ
[Pikoyan] 沈められた船の名前は演技が悪いからーとかそういうのは無いみたいですね。
[Kannna] U.K.政府は去年あたりから、核軍備の技術的なリニューアル議論をしてたそうなんですけど
[Kannna] 空母だと、その辺は関係ないのかにゃ??
[Kannna] #なんか、潜水艦に積んでる核ミサイルの技術が古くなってるので、とか、そんなお話だったと記憶
[Pikoyan] どーでしょー
[sf] 空母とは要するに移動航空基地ですから
[Pikoyan] 兵器はある程度使ったら変えなきゃならんから
[sf] F-35のメドもたったことだし向いた大型のをというところじゃないですかね
[Pikoyan] そういうのも含めてやるのかもしれんですし。
[Kannna] ふむふむ
[Pikoyan] 3隻潰して2隻だと、運用が大変になるんだろーなーとか思ったり。
[sf] ローテーション的にはねえ
[sf] まあ船舶にしてもなんにしても可働率も高くなってますし。
[sf] 常に前線に貼り付けてる必要もなくなってますしね
[showaway] #イギリスの核戦力は、潜水艦が担っているために、基本的に空母とは関係ない<核
[sf] うみ
[Kannna] なるほど
[Pikoyan] イギリスは海外派兵で空母を出したりはしてないんでしたっけか。今のところは。
[Kannna] 〆(@_@)
[Kannna] んーと、イラク侵攻前に、領空封鎖してた時はどーだったんでしょ?
[Kannna] 米国は出してたように記憶してるんですけど
[sf] ペルシャ湾あたりに出してましたよ
[showaway] 一応、中東にオンステージしてたりしているので、海兵隊の待機場所とか救出作戦の基地として使われている
[Kannna] ああ、やっぱり
[sf] .k 空母イラストリアス
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:空母イラストリアス をどうぞ♪
[sf] がいたみたい
[showaway] ぶっちゃけ、フォークランド紛争でだいぶ活躍したやん<小型空母の有効性を実証した
[Kannna] ああ、そっか
09:54:42 ! SiIdeKei (EOF From client)
[showaway] アークロイヤルあたりがイラク戦争に参加していたような
2007/07/29 10:00:00
10:08:48 + xi-banyu(~freem@p6e0779.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
10:42:21 + meltdown(~meltdown@wd228.AFLc3.vectant.ne.jp) to #もの書き予備
2007/07/29 11:00:00
2007/07/29 11:00:01
11:00:07 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #もの書き予備
11:05:19 Kannna -> kannaCOOK
11:33:55 + showaway_(~showaway@dae63291.tcat.ne.jp) to #もの書き予備
11:47:50 ! kannaCOOK ("CHOCOA")
11:58:31 + Yu_Aizawa(~Yu_Aizawa@i219-164-74-109.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
11:58:40 + TK-Leana0(~TK-LEANA@218-251-38-126.eonet.ne.jp) to #もの書き予備
2007/07/29 12:00:00
12:01:41 EkitaiT -> EkiMeshi
12:13:53 Yad_sleep -> Yaduka
12:18:56 + yoriyosi(~yoriyosi@JJ046212.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き予備
12:19:51 mikeAway -> mikeyama
12:27:00 + TK-Leana(~TK-LEANA@218-251-38-126.eonet.ne.jp) to #もの書き予備
12:32:06 EkiMeshi -> EkitaiT
[Pikoyan] (ごろごろごろ)
[Pikoyan] 最近思ったんだけど、ENOさんの話題が出るとENOさんが現れる時が多いんじゃないかと。
[shirakiya] ログを読んでから入るからでは?
[OTE] そりゃ、ENOさん、常時Log確認してるんだろう。
[OTE] たばこを吸うような感じ?
[TrickStar] ENOさんの名前が召喚呪文になってるんですよ
[Pikoyan] もしくは作業中の切れ目とかでログを見たりして自分の名前が出てると入ってくるとかなんでしょうが
[Pikoyan] つまりこれを萌え系に解釈すると
[Pikoyan] ENOさんはツンデレということで良いのですよね?
[OTE] まぁ、ほんとは、Pikoyanさんの後ろで見てるんだけどね。
[OTE] ほら!
[shirakiya] ヤンデレっぽくね。
[Pikoyan] 「べ、別に常時入って会話するほど暇じゃないんだからねっ!……何時も見てるわけでもないんだからっ!!」みたいな解釈でどうでしょうか?
[Pikoyan] ……さて、昼飯食って選挙行って仕事しよう。(ごろごろごろ)
12:42:33 Yu_Aizawa -> Yu_mesi
12:45:09 ! AKAgane ("CHOCOA")
12:45:17 ! yoriyosi ("CHOCOA")
12:53:53 + chita(~chita@133224001211user.quolia.com) to #もの書き予備
12:56:36 + Hisasi(~hisasi@107.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #もの書き予備
2007/07/29 13:00:00
13:02:54 Yu_mesi -> Yu_Atui
13:11:29 + TK-Leana(~TK-LEANA@218-251-38-126.eonet.ne.jp) to #もの書き予備
13:40:21 Yu_Atui -> Yu_AFK
13:46:09 Yu_AFK -> Yu_rest
[shirakiya] 雨が降ってきた
[Yu_rest] 東京?
[Yu_rest] あちこちで雨が降ってきたらしい。こっちでも降るかな@千葉
2007/07/29 14:00:00
14:18:16 Leonald -> Leony_slp
14:19:29 ! EkitaiT ("一時オチ")
[Zero2] 落雷がすごい……
[Zero2] 光ってから一秒以内に鳴ったから
[Zero2] 360mくらいの距離内で落ちてるかも
[Yu_rest] どこ?
[Yu_rest] 落雷でパソコンが壊れるかもしれないので注意です
14:29:40 Yu_rest -> Yu_082
[Zero2] うちは東京の東のほうです
[Zero2] ですねー、停電とかが怖い
[Yu_082] なるほど
14:39:14 Yu_082 -> Yu_rest
[Yu_rest] ふむ東京の東……。
[Yu_rest] こっちにも来そうだなぁ
2007/07/29 15:00:00
15:33:26 + CHOBOJA(-groog@218.39.143.186) to #もの書き予備
15:36:19 + TK-Leana0(~TK-LEANA@218-251-38-126.eonet.ne.jp) to #もの書き予備
[Yu_rest] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2007/07/20070729.html#120000
[Yu_rest] もし世界が技術的特異点を迎えても、変わらないものは変わらないんじゃないかと思えてきた。
[Yu_rest] 前に予備か外典の方で話した理由で。
[Yu_rest] 文化とかいろいろなものは変わるかもしれないけど
[Yu_rest] 本当に本質的なものは変わらないんじゃないかと思う。
[Yu_rest] 結局、「生き物」なんだから。
[Yu_rest] 生き物というか
[Yu_rest] 社会的動物だな
[sf] まあ、どのような特異点を想定しているのかによるんじゃないですかね
[Yu_rest] 今のところ何が起きるかわからないからなー
[chita] Yu_restさんの意見は「技術的特異点を迎えたら、変わるものは変わって、変わらないものは変わらない」ということでしょうか
[Yu_rest] まあそんなものです
[sf] 知的情報処理を含めて全人類による全ての作業をコンピュータネットワークが同一コスト以下で代行できるようになったとき
[sf] と考えれば
[OTE] ネットとビールが無かったら怖い。
[sf] 生活そのものはいろいろと変わる
[sf] たぶん引きこもりには変わらない
[chita] 何も言ってないのと同じじゃなかろうか
2007/07/29 16:00:00
[Yu_rest] かもなあ
[sf] 人間が仕事をする価値がなくなったときに
[sf] どうするか
[sf] どうなるか
[sf] そのへんがまずありますね
[sf] そして、それが実現可能な知能機械にとって、研究開発というものも「全人類による全ての作業」に含まれるため、結果としてこの段階に至ると、人類が把握できない速度で「自己改良により知的能力が急速に向上する」というわけですね
[sf] そうなるとなにが起きるか事前には人間には予測できない
[sf] ということで「特異点」というわけです
[Yu_rest] 「沈黙のフライバイ」のドワーリンに住む人々のようになるかもしれない
[sf] .k 沈黙のフライバイ
[Role] キーワード一覧の キーワード一覧:沈黙のフライバイ をどうぞ♪
[Yu_rest] ただ情報を集めて楽しむとか
[Yu_rest] 一生老後、みたいな
[Yu_rest] そんな感じになるかもしれない
[sf] すべての人間に平等に生産的価値がないので
[sf] あとはまあ隠居したもどうぜんですわな
[sf] なので、引きこもりに取っては変わらない、過ごしやすい、社会になる可能性は有る(処分されない限り)
[Yu_rest] 人類皆引きこもり状態
[sf] まあコストの許す限り運動でも旅行でも創作でもやってればいいわけですけどね
[OTE] すばらしい!!
[sf] それは全て、他人のためではなく、自分のためとなる
[OTE] 一生TRPGばかりやってても怒られない!
[sf] うむうむ
[Yu_rest] すばらしい!
[sf] そして一生が終わる保証がない
[OTE] 作ったルールが売れないでも気にしないでいい!
[sf] .wiki シンギュラリティ
[Role] wiki: キーワード一覧:シンギュラリティ シンギュラリティ
[Role] がみつかりましたわ♪>sfさん
[OTE] あ、ダメだ。ほろびそう。
[sf] なんで滅ぶんだろう
[OTE] ストレスがない。
[sf] 自分が役に立っているのだという実感が得にくくなるのはストレスだろうねえ
[Yu_rest] 「人類は衰退しました」みたいな世界になるのかも
[Yu_rest] .wiki 人類は衰退しました
[Role] db: 人類は衰退しました は、見つかりませんでしたの☆>Yu_restさん
[Role] db: キーワード一覧:人類は衰退しました を参考までに出しておきますわ♪
[OTE] 壁がないときに、自力だけで前進できる人は少ない。
[sf] 努力する価値が外的に存在しない
[sf] 全て内的だからな
[OTE] Aizawaさんはどうだろう。
[sf] ただまあ医療技術がどの程度進歩しうるのかにもよるけど、人間以上の知的生産システムが存在するときに、寿命が伸びないわけもないから
[Yu_rest] 作家になって創作し続けたいというのはあるにゃあ
[sf] それこそエルフじゃないが、千年かけて一レベル分とかいう生活でも結果としては変らん
[OTE] どんな作品を出しても最終的に「プロになる」という壁が無い。
[Yu_rest] そのためには書かないと
[Yu_rest] ぎゃー
[OTE] それは怖い世界だよ。
[Yu_rest] 壁がないというのは
[Yu_rest] 怖いな
[OTE] 俺は意外と適応できそうだが。
[sf] まあ「評価してくれる人格」を用意してもらえるかも知れないし
[sf] 人間が居るなら人間同士の評価そのものは存在しうるだろう
[Yu_rest] ふむ
[Yu_rest] でもまあ
[sf] たとえ実用的には工業生産品に劣るとしても、それが人間の手によって作られたというだけで付加価値があり評価の対象となるというのはありうる
[Yu_rest] 頑張らないとな、自分。
[sf] ただまあ人間の拡張が進むと色々難しいが。
[sf] それこそ天然人間の枠内でとどまっ人だけのコミュニティと、その中での評価とかさ。
[sf] ドーピングや身体改造を禁止したオリンピックのようにね。
[sf] そんなんはありうるだろう
[sf] しかし小説はなあ。アイデアを出してそれが支援されてサクサクと面白い小説になってしまうというサービスが存在するときに、果たして全て一から書く気になるか。
[Yu_rest] ふみゅ
[sf] 既にそういう習慣があり楽しみとしてやってる人は、やるだろうけどね
[Yu_rest] そうなる前にデビューするか
[Yu_rest] ドーピングといえばツールドフランスが大変なことに……
[sf] すくなとも絵については、現代のCGは、すごく見栄えのする作品を作ることのできる人間を増やしたというのはまちがいない
[sf] それだけの支援機能がある
[Yu_rest] ドーピング(?)でトップの選手が解雇、そのほかにもドーピング発覚でチームが参加をやめるという自体が二件も。
[Yu_rest] 「ツールドフランスは死んだ」なんて社説がフランスの新聞に載っていたりします
[Yu_rest] まあそうですね>CG
[sf] でまあ小説でも同様のことは起きるだろうと。
[sf] 実際、IMEやワードプロセッサやなんかにより、ある種の文章は確実に書きやすくなった。文章の生産性はここ二十年で、かなり高くなったと思う。
[Yu_rest] ふむ
[sf] 調べものもそうだし、ビジネス文書ならデータや図版や引用を使いやすくなった。生産性そのものは高くなってると思う。
[sf] 慣れてしまうと全ての「知的な作業の外部への委託」が意識されなくなる傾向はあるよね
[Yu_rest] 作家用の支援AI
[Yu_rest] というのも出るんだろうな
[sf] なのでなんとなく語ったりしてるうちに作品が仕上がっていく将来において、それを自分で書いているのではないとは意識しないかもしれない
[Yu_rest] ふむ
[sf] カナ漢字返還プロセッサの同音語の選択は「作家用の支援AI」ですよ。
[sf] カナ漢字変換
[Yu_rest] ああそうですね
[sf] 知識データベースと学習能力をもち、利用の課程を経て賢くなる、言葉の選択を支援するAI
[Yu_rest] ATOKとか辞典とかと組み合わせるとすごいことに
[sf] AI研究で良くいわれるのですが「実用化されたAIはAIとは呼ばれなくなる」のですよな
[Yu_rest] よく聞くなぁ
[Yu_rest] どこかで聞いたことがある
[sf] http://www.cre.jp/writing/IRC/write/2007/
[sf] 毎日千発言を超えてるわけです
[sf] 一発言一行としても、これだけで文庫で少なくとも60ページはあるはずです。
[sf] 実際にはJISテキストで120KBほどもあるわけで
16:34:47 ! Yu_rest ("明日はもっと書けますように")
[sf] 普通に薄い本を一冊分くらい話をしている
[sf] 生産性が高いといっても過言ではない
16:45:08 ! chita (Connection reset by peer)
16:51:12 + SiIdeKei(~siidekei.@ZS183106.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き予備
16:53:49 + EkitaiT(~EkitaiT@124x35x22x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き予備
16:55:56 + chita(~chita@131247001211user.quolia.com) to #もの書き予備
2007/07/29 17:00:00
17:22:49 EkitaiT -> EkiBen
2007/07/29 18:00:00
18:16:49 + chita_(~chita@057238078203user.quolia.com) to #もの書き予備
18:18:41 Leony_slp -> Leonald
18:21:01 ! mikeyama ("再起動><")
18:29:11 ! chita_ (Connection reset by peer)
18:30:38 + chita(~chita@057238078203user.quolia.com) to #もの書き予備
18:33:13 + mikeyama(~mikeyama@pl029.nas932.p-niigata.nttpc.ne.jp) to #もの書き予備
18:34:37 ! Pikoyan ("See you...")
2007/07/29 19:00:00
19:02:09 + Pikoyan(~Faker@p4200-ipbf1007funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
19:11:59 ! SiIdeKei (EOF From client)
19:23:33 EkiBen -> EkiMeshi
19:40:29 + SiIdeKei(~siidekei.@ZS183106.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き予備
19:41:07 + kudann(~kudann@KHP222227254187.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備
19:41:41 kudann -> kudann-aw
19:46:13 + ao0(~ao@61-24-34-26.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
19:47:49 EkiMeshi -> EkitaiT
[ao0] 庭でセミの羽化を観察してしまった。
[ao0] http://drupal.cre.jp/node/930
[ao0] いちおー、羽根が伸びきるあたりまで。
[sf] 白いもんですな
[ao0] これで、一覧になるかな。 http://drupal.cre.jp/taxonomy/term/1549
[ao0] フラッシュ焚かないともっと白っぽくみえますなー
[ao0] 大体16時〜19時ぐらいの間です。
[ao0] 普通早朝に羽化するものと思いますが、豪雨でびっくりしたのかも
[chita] 羽根が固まるまでには朝近くまでかかりますよ
[chita] 日が暮れたら這い出してくるものだと思っていたが、思い違いだったかな
[OTE] セミによって時間違ったんじゃなかったっけ?
2007/07/29 20:00:00
[chita] そうかも
[sf] しかしこー、緑色の広がってない羽が、ちょっと天使っぽくてかわいい
[sf] 腹がスマートになったのは、伸ばした腹が共鳴胴になるからかしらん
[ao0] あとまあ、羽根を伸ばすのに体液をそちらにまわしたりとか
[ao0] 排出もしてますけど。
[ao0] このへんで余った体液だしてます。 http://drupal.cre.jp/node/938
[killist] お。
[sf] ほうほう
[killist] 昨日は穴から出てきたばかりの幼虫をふんづけそうになったな。
[killist] 私はずっとあれは、早朝に羽化するんだと思い込んでたけど
[killist] そうでもないってことがわかった
[killist] 少なくとも私が見かけた幼虫は全部、午後8時とかだ。
[killist] よくかんがえれば
[killist] 主要な天敵である鳥の弱点タイムは夜。
[killist] なら余裕を持って早めに羽化した方が安全である。
[killist] 早朝じゃ鳥は活動はじめちゃうからな。
[shirakiya] うむ。考えてみればそうですな
2007/07/29 21:00:00
21:05:34 EkitaiT -> EkiBuro
21:14:42 + akiraani(~akiraani@ackube002159.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
21:17:09 EkiBuro -> EkiatiT
21:17:19 EkiatiT -> EkitaiT
21:19:07 + yosi(~yosi@ntaich182164.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
21:34:06 Leonald -> G_M_L_E_O
21:52:28 + gombeLOG(~username@ntkyto082093.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
2007/07/29 22:00:00
[OTE] なんか昨日くらいからやたら眠いことが多いので
[OTE] ちょっとストレッチしたら、やたら汗出てきた。
[OTE] おまけに各所、懲りすぎw
[OTE] 最近は、1mくらいの軽い木製の棒を、ストレッチの道具として使ってる。
[OTE] これは前使ってた簡易クローゼットについてた奴だが、軽くて握りやすい。
[OTE] 背中に方に肩を回すときに、楽になりすぎないよう拘束具(?)として使ってみたり。
[OTE] 横方向に体をねじる時に補助として使ったりしている。
[OTE] そして、今、体をいろいろねじってたら、お腹が痛い!
[OTE] と、とととと
[shirakiya] じゃらじゃら
22:33:48 ! abaL ("ごきげんよう")
22:40:11 ! chita ("quit")
22:41:21 + altair__(~altair@ntfkok093220.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き予備
22:49:54 + Prof_M(~moriarty@i220-108-227-198.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
[OTE] あー、ちょっと頑張りすぎたか。
[OTE] 胃がむかむかする。ちうか。
[OTE] ボディブロー食らったみたいな感じ。
22:56:07 OTE -> OTE_Aw
2007/07/29 23:00:00
23:00:55 ! Falshion ("See you...")
23:21:50 + chita(~chita@057238078203user.quolia.com) to #もの書き予備
[sf] うむ
[sf] http://www.koubou.com/asin/4894254840
[sf] タイトルに含まれるキーワード一覧
[sf] というものも出るようにした
[sf] キーワード一覧 http://www.koubou.com/keywords/
[sf] の表示時に、ASIN一覧 http://www.koubou.com/asin/ のタイトルのリストを検索して
[sf] 検索キーワードが含まれたページについてのデータを作成し
[sf] それをみているのであります
[sf] D&D エベロンワールドガイド
[sf] なので
[sf] [エベロン] [ワールドガイド] [D&D]
[sf] みたいなのが合致している
23:44:48 + CshopZZZ(~sakurai_c@d23.J3airH1.vectant.ne.jp) to #もの書き予備
23:46:18 CshopZZZ -> Catshop
23:46:20 + Falshion(~UserID@113.137.148.210.dy.bbexcite.jp) to #もの書き予備
23:46:40 ! meltdown ("皆様に、「砂漠の風」のあらんことを")
23:55:37 ! abAWAY ("ごきげんよう")
23:59:42 Catshop -> CshopZZZ
2007/07/30 00:00:00 end