こんばんは、Catshop/桜井@猫丸屋です。
 #もの書き でのenoさんの発言から思いついてつらつらと書き出してます。
──けども思いのほか難航中につきMLに投げて中間の感触を確かめる&後に
引けないところに自分を追い詰めてみる方向で。
**********************************************************************
終末の正午近く、その店は混んでいた
==================================
終末の正午
----------
 終末の正午近く、その店は混んでいた。
 安いファーストフード店。
 誰もが学生の頃にお世話になったことのある、日常の象徴。
 ドアを隔てて内側は、不自然な喧騒と居心地の悪い日常、それから酸化して
悪くなった安油の匂いに満たされていた。
 ここにいる誰もが、終末の雑踏から逃れ、涼を求めてこの店に逃げ込んで
きた。なのに、知らぬもの同士が肩つきあわせ、昨晩のドラマやバラエティ
番組の話で盛りあがっている。
 雑踏のわずらわしさを避けたはずが見知らぬ誰かと大いに盛り上がり、涼を
求めたはずが肩つきあわせ体温を交換している。
 そしてまた、ドアが開く。
 フロアにいた全員の視線が入り口に向かう。
 その男は、異貌だった。
入ってきた男
------------
 外は確かアスファルトの上に陽炎ゆれる暑さだというのに、できるだけ肌を
露出させない長袖の黒尽くめ。
 脱色するでもレイヤーを入れるでもなく伸ばしたままの黒髪は、縮れに縮れ
もつれるままに任せた様子だが、しかし脂やフケの浮いた様子はない。
 長身だが痩せぎすで頬もこけ、額と眉間には深いしわが刻まれている。ただ
その黒い瞳だけが強い光を帯びている。
 右手に提げたキャリングバッグが小さめで軽い違和感を作り出していた。
「ぽ、ポテトのLを二つと──Lサイズのコーク、を。ふぉ、フォークも」
 ぎこちないオーダー。いかにも喋ることに慣れてないような、舌のもつれる
ような発声だ。
 店員はほんのわずか戸惑ったように間を空けて、慌てて受け付け会計する。
「あ、あと──」
「はい、なんでしょうか?」
「むせんらんのスポットは、あり、ましたよね?」
 またぽかん、と店員は間を空けて──慌てて記憶をひっくり返して『無線
LAN』という単語にたどり着いた。
 確かにある。
 チェーンを挙げて話題作りのために設置したものだ。無論、都心の駅近くに
店舗を構えるこの店に設置されていないわけない。
 もちろん、と答えると男は満足げに頷いて商品を受け取って背を向けた。
 思わず男の行き先を目で追う。
 カウンターの角の席に、割り込むように入り、トレイを置いた。
 コークのカップをトレイの外に置き、ポテトをざらざらとトレイの上に、
山盛りに広げる。
 続けて、キャリングバッグから何やら銀色のケースを取り出して開いた。
 モバイルPCらしい。
 確か、パソコン好きの兄が夏のボーナスを当て込んで買った最新のモデルと
同じじゃないかと思う。グラフィックは弱いがバッテリがタフでCPUとメモリ
も申し分ない──と自慢していたような気がする。
 それを膝の上に置いて、長身の背を丸めるようにして何やら始めた。
 合間合間にポテトをフォークに突き刺し口に運び、コークのカップを手に
取ってストローを口に含む。
(続く)
関連ログ
========
 2005年06月15日 21:00頃の#もの書き 公開ログより。
 http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2005/06/20050615.html#210000
$$
**********************************************************************
-- 
#====================================================================#
Sakurai.Catshop / 桜井@猫丸屋
 e-mail : zoa73007@po.across.or.jp
  blog   : http://www.mypress.jp/v2_writers/sakurai/
 ---------------------------------------------------------------------
http://www.cre.ne.jp/writing/ML/ #もの書き メーリングリスト
http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/ チャット #もの書き IRCチャンネル
http://www.cre.ne.jp/writing/ もの書きについて
	http://www.cre.ne.jp/writing/ML/log/0/48.html
    
Goto 
(monokaki-ml ML)
 HTML Log homepage