西塔玲司@船橋です。
[PR-J 01427] 
> ところで原語の「少女」は何歳ぐらいを指したニュアンスなんでしょう?
> 少なくとも日本語では、小学生でも女子高生でも「少女」と呼び得ます。
 そうなんですよね〜。
 ただ、次に登場する話で、「人間のこどもみたいに見えるけどそうじゃない
だろ」といったセリフがあります。das Menschenkind …… Kind(こども)は
中性名詞でして、まだ「モノ」扱い。生まれたばかりの新生児から、せいぜい
ローティーンあたりまでを指すようです。
#個人的には、第二次性徴前、なのかなぁ、と。
 ……というわけで、アラスカはちょっと『アレ』かもゞ(^^;yamere
> <マルコ・ポーロ>に生還してから。その2。
>「俺を一発殴ってくれ。俺は一度、自分の顔を取り戻すために、人類を裏
>切ろうと考えたんだ!」
> すると乗員の中から、
>「では俺も殴ってくれ。君のために艦を危険にさらすことはないと考えて
>しまった!」
> などと走れメロスごっこをしてみたり。
 (笑)
 ……でも、ローダンは冷静にボーナス査定にメモってたりして。
> 今週のメールマガジンを読んで。
> 2098話のクリスタル・バリアとは、はて大群のバリアでしょうかね。
 dinfo のバックナンバーでも、ちこっと出てます(150, 151)
 2050話で、三惑星系復活と同時にアルコン星系を包んだ防御バリアですねん。
#アルコンだけに水晶の壁――みたいに見えるそうな。
=====
西塔玲司 (Psytoh Reiji)
 psytoh@nifty.com / psytoh@rlmdi.net
 無・限・架・橋 http://homepage2.nifty.com/psytoh/
    
Goto 
(PR-J ML)
 HTML Log homepage